質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ティファニーのダイヤモンドに対する強いこだわりを垣間見る。高品質でクリーンなダイヤモンドとは?【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

 

本日は世界5大ジュエラーの1つ「ティファニー」のダイヤモンドのこだわりについてお話します。

今回は本当にただの解説回になりますので、かんてい局のティファニーのダイヤモンドジュエリーを調べたい方は下のバナーからオンラインストアへお進みください。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

ティファニーのダイヤモンドへのこだわり

①高品質なダイヤモンド

ティファニーはダイヤモンドに最高品質を求め、厳しい基準を設けて品質の淘汰を行っています。

ダイヤモンドである以上世界基準の「4C」に準拠するのは当然とし、その上にティファニー独自の品質基準を設定しています。

またティファニー現在新たに調達されている0.18ct以上のダイヤモンドに関しては世界の宝石品質のダイヤモンドの内、なんと99.96%は却下され、ティファニー品質として認められるのはわずか0.04%しかないそうです。

一般的にカラーレス(無色)と言われているカラーグレードD、E、Fランクのダイヤモンド自体の流通量は全体的に見ればそこまで多くは無いはずです。

ランクが上がるにつれて流通量が少なくなるのはイメージしやすいですよね。

徹底的、そして圧倒的とも言える素材へのこだわりはティファニーが世界5大ジュエラーであることを認めさせる要因です。

②クリーンなダイヤモンド~キンバリープロセスとトーレーサビリティ~

一般的に耳にするクリーン【Clean】は「掃除をする」という動詞であったり、「綺麗な」と言う状態を表す形容詞として使われます。

綺麗なダイヤならさっきと同じじゃん。となりますが、ここでは「汚れ(けがれ)の無い」という意味合いで説明します。

「綺麗」であることと「汚れない」事は似通った意味に感じられますが、意味合いは全く異なります。

まずここで頭に入れて頂きたいのがキンバリープロセストレーサビリティという2つのキーワードです。

どちらも聞き馴染みのない言葉ですね。

キンバリープロセスとは「ダイヤモンドの原石が紛争や反政府活動(テロリズム)のための資金源として使われないように、ダイヤモンドの取引を行う際、参入国に原産地証明書の添付を義務付けた制度」のことです。

ダイヤが資金源として使われるなんて映画の中みたいな話ですが、現実にもあるお話です。

またこれ以外にも知られていないだけで、ダイヤモンドの採掘については強制労働、児童労働、環境破壊、人権侵害などいろいろな闇を抱えていると言われています。

紛争以外にも、それらも解決できるようにとティファニーは精力的に活動をしています。

続いてトレーサビリティとは日本語で「追跡可能性」という意味ですが、これは原産地などの情報をティファニーが追跡し、把握しているということです。

ティファニーはダイヤモンドの原石をボツワナ、カナダ、ナミビア、ロシア、南アフリカの5カ国から調達していますが、2019年に調達する原石の100%を信頼のおけるところからの物であると調べ上げました。

0.18ct以上の個別登録ダイヤモンドに関してはティファニーはその情報を提供しています。

「本来宝石は人を幸せにするもの。それが人を悲しませるものであってはならない。少なくとも我々が提供する物はそのような後ろめたい物があっていいわけがない」

公式サイトに書いてあったわけではありませんが、ティファニー公式サイトを見ているとそんな意思が伝わってきます。

最後に

自分たちが納得できる「いいもの」を仕入れ、制作し、提供する。かんてい局のような中古を取り扱う2次流通には無い、1次流通のプロ意識が気高いです。

またティファニーが商品を展開し続けるための一環として、商品の素材をもたらしてくれる自然環境の保全のための寄付金などの活動「Save the Wild」なども行うなど持続可能な活動(サスティナビリティ)も行っているそうです。

今回は特に豆知識の紹介でも、商品の紹介でもなく、ただ私自身がティファニーのブランドシップが気になったから書いた程度のブログですが、とても勉強になる部分が多かったので、また他のブランドも調べてこう言った記事を書きたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

お洒落さん御用達✨トム・ブラウンのサングラスでスタイリッシュに秋冬の紫外線対策を!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

 

本日は、お洒落さん御用達のブランド、「トム・ブラウン」の

とってもスタイリッシュなサングラス😎を入荷しましたので、

チェックしてみてくださいね(‘ω’)ノ✨

こちらのブログでは、トム・ブラウンとそのサングラスについてお話しします。

併せて、秋冬の紫外線対策についてもご紹介して参りますので、

購入を検討されている方に参考にして頂きたい内容となっております。

是非ご覧ください♪

 

では早速スタートです!

◆トムブラウンとは?

では、今回の主役、「トム・ブラウン」というブランドについてご紹介します。

●THOM BROWNE【トム・ブラウン】について

トム・ブラウンは2001年創立の、ファッションブランド。

アメリカン・トラディショナルスタイルを軸とした、メンズ・レディースウェアを

展開する、アメリカのブランドです。

設立したのは、ブランドの名前でもあるデザイナーの「THOM・BROWNE(トム・ブラウン)」。

1965年アメリカ生まれのトム・ブラウンは大学卒業後、L.Aに渡り俳優を目指します。

オーディションや広告撮影などに参加するうちに、

ヴィンテージのテーラードスーツに魅了された彼は、97年にアメリカ・ニューヨークへ移住します。

ファッション業界に興味を持ち、その道へ転身。

ブランド「ジョルジオ・アルマーニ」のショップスタッフとして働き始めます。

その後、「ポロ・ラルフ・ローレン」の所有ブランドから才能を見出され、

ファッションデザイナーとして歩み始まました。その後独立し、2001年には

自身の名を冠したファッションブランド「トム・ブラウン」を立ち上げます。

 

赤・白・紺の3色のトリコロールカラーをコレクションの

アクセントとして随所に取り入れたデザインは、

目にした方も多いはず。

「僕の前世は日本人だったかもしれない」と本人が語るほど、

日本が好きなトム・ブラウンのコレクションは、

日本でも受け入れられ、日本のお洒落上級者の御用達ブランドとなっています。

 

 

◆秋冬でも紫外線対策!?サングラスの活用法

え?紫外線対策って春や夏だけじゃダメなの!?と

思われる方もいらっしゃると思います。

また、女性は紫外線対策をしている方が多いと思いますが、

男性は特に気にされていない方が多いのではないでしょうか?

 

ここからは、秋冬の紫外線事情と男性でも対策を行った方が良い理由、

サングラスを使った紫外線対策などお伝えしていきたいと思います♪

1.軽視しないで!秋冬の紫外線事情🌞

夏は「暑いから」「露出をするから」と紫外線対策をされている方が

多いと思いますが、秋・冬はどうでしょうか??

体感は非常に涼しくなり、「熱」を感じることが少なくなります。

また、服装も肌を隠すことが増えますので、紫外線を直接肌に浴びて日焼けいないから

日焼けもしないし、対策しなくても大丈夫!と、

夏場に比べて、日焼け止めを塗るなどの紫外線対策は減ると思います。

確かに、夏場に比べて紫外線量は減りますが、「無くなる」わけではありません。

 

さて!みなさん!

肌に直接紫外線を浴びなくても、眼から日焼けをするって知ってますか😺?

これを初めて聞いたとき、私も衝撃を受けました💦

 

眼から入った太陽光は、網膜を傷つけたり、紫外線を吸収して

肌にメラミン細胞を作り出す=日焼けするそうです!怖いっ!

 

なので、秋冬も軽視することなく、侮ることなく、紫外線対策が必要という訳です。

 

眼から紫外線を吸収しないようにするには、単純にUVカットの

サングラスを利用すれば良いので、サングラスの活用法を後述します。

 

★男性も紫外線対策を行った方が良い理由

こちらは、サングラスを使った紫外線対策の方法だけではなく、

日焼け止めなどを活用することも前提としてのお話になるのですが…

 

男性は女性のように普段からお化粧をする機会が少ないですよね?

女性が使っている化粧品の化粧下地やファンデーションなどには

始めから日焼け止め効果が入っているものが多くあります。

ですので、日頃から(特に顔部分だけにはなりますが…)

紫外線対策がされている方が多くなるのですが、

男性は特にメイクなどをしない為、意識的に日焼け止めクリームなどを

塗っている方でないと、紫外線を直接受けている方が多くなってしまいます。

 

「男は肌が強い」というイメージもあると思いますが、

実はそんなことはありません。

特に髭剃りを毎日する男性の顔の肌は常にダメージを受けていますので、

意外と繊細になっています💦

そこに紫外線の刺激を与えると吹き出物ができてしまったりと大荒れに(´;ω;`)

また、女性に比べて紫外線を受けた後のお肌のケアを怠ることの多い男性は、

紫外線のダメージを知らず知らず蓄積してしまいます。

サングラスを掛けずに目から紫外線を吸収してしまっても同じことが言えます。

 

🐱ちなみに、日焼け後のお肌は水分が飛びやすいので保湿が重要です!

 

なんといっても、紫外線のダメージは日焼けだけでなく、

シワやシミの原因にもなり、「日焼けした肌は5歳老ける」と言われているので、

若々しさを保つためにも、性別関係なく、また秋・冬でも、

紫外線対策は行った方が良いとされています(^▽^)/

 

とは言え、極端に太陽の光を浴びない生活は、

骨などに異常をきたす恐れがありますので、ご注意を!

何事もほどほどに…ですね😌笑

 

2.サングラスの活用法

★冬場日中の運転にはサングラスを!?

夏の太陽が熱くて、ギラギラして、眩しく感じるのは皆さん想像がつくと思いますが、

思い返してみると冬場の日中(特に11月~3月)

運転している時などにかなり眩しく感じることはありませんか?

理由は大きく分けて2つあります。

 

①太陽の位置・角度

夏の太陽☀の方が眩しいイメージがあると思いますが、

夏場の太陽は真上、頭上から降り注ぎます。

しかし、冬場の太陽はそれよりも低い位置から差し込みます。

太陽との距離は冬の方が遠くなるため、夏よりも太陽光線自体は

弱くなりますが、位置が正面方向から当たることにより、

目に入ってくる光線の量は、冬場の方が増えてしまいます。

これが冬場に眩しさを感じる原因のひとつ。

 

②緑の量と雪の色

木々や草花などが太陽光を受けて、それを反射する反射率はおおよそ6%程。

緑から目に反射して入ってくる光の量はごく僅かです。

またこれらの緑が太陽光を様々な方向に散らしてくれるので、

直接目に当たる光量を和らげてくれます。

しかし、秋冬になるとこの緑の量も減ってしまうので、

直接太陽光が視界に入ってしまいます。

また、緑が減り、雪まで降ると、白の反射率は80%以上にもなるようで、

下からの照り返しとして、眼に入ってくる太陽光の量は増えると言われています。

 

 

このような理由で、冬場の日中は眩しさを感じることが多いとされます。

眩しく感じるということは、眼にダイレクトな刺激を与え続けているということ。

太陽光のエネルギーはかなり高いレベルの為、網膜に刺激を与え、

傷付けてしまう恐れがあるということです。

 

夏場にサングラスをしているのは良く見かける光景ですが、

眩しさを感じるのであれば、秋冬もサングラスを活用して、

目を保護したほうが良いということですね👀

 

サングラスを掛けると顔に当たる外気も少し軽減できますので、

顔の寒さを和らげることが出来ます。

 

マスクをしなければならないご時世なので、

サングラスまでしてしまうと顔が全て隠れてしまいますが…笑

マフラーや手袋、コートなどとうまくコーディネートして、

お洒落にサングラスを活用していただきたいと思います。

 

サングラスは色付きと透明がありますが、UVカットの加工がされているものを

お選びいただければと思います👓°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

◆サングラスを買うときの注意点は?

サングラスってどんなものを選んだら良いのか、どんなのが似合うのか

選ぶのはなかなか難しいですよね~💦

しかもオンラインなどで購入する場合は、実際に掛けて確認することが

出来ない為に、サイズ感など分かりづらいのも難点(´;ω;`)

ここからは一番疑問が多い、サイズ表記とサイズの測り方、

サングラスの選び方を簡単にご紹介していきたいと思います(^▽^)/

1.サングラスなどのアイウェアのサイズ表記について

●内側に表記のあるサイズの見方●

サングラスなどのアイウェアにはテンプル(耳に掛けるツルの部分)の内側に

サイズが表記されています。(プリントや刻印などがほとんど)

※中には表記の無いものもありますので、ご了承下さい。

表記は以下の例のようになっています。

 

例:56□15-145(ご紹介中のサングラスの表記サイズです。)

このサイズの見方としては…

56(①)□15(②)-145(③)

①レンズ幅

②ブリッジ幅

③テンプル幅

をそれぞれ表しています。

ですので、このサイズは…となると、

①レンズ幅⇒56mm(1枚のレンズの幅)

②ブリッジ幅⇒15mm(レンズとレンズの間:鼻に掛ける部分の幅)

③テンプル幅⇒145cm(耳に掛けるツルを真っ直ぐに伸ばした長さ)

ということになります。

表記の中にはテンプル幅の数字の後ろに更に数字が入っている物もあります。

この数字はレンズの高さを表すものが多いので、ご参考までに。

内側に記載されているサイズ表記を見れば、おおよそのサイズ感が分かるので、

一度確認し、ご自身の顔に合うサイズを調べてみてくださいね♪

2.サングラスの選び方とは?

サングラスを選ぶ際に、覚えておきたいバランスや印象などをお伝えします。

 

①眉毛の見え方とバランス

サングラスや眼鏡などのフレームの上部(ブリッジの辺り)のラインが、

自分の眉毛のラインに沿っているのが似合うポイント。

完全に眉毛が隠れる、安全に眉毛が出ているのはバランスが悪くなるので、

僅かに眉毛がフレーム上部から覗くのが見栄えの良いバランスです。

 

②ブリッジの太さが与える印象

ブリッジとは、丁度①でお話ししたフレーム上部の眉毛の辺りに来る部分。

その形状が丸みをおびたブリッジなのか、直線的なブリッジなのかで

印象がかなり変わりますので、選ぶ参考にしてください。

曲線的で丸みがある⇒女性的な印象(眉の部分、目の上が丸みを帯びる)

直線的でシャープ⇒男性的な印象(個性的でメンズライク)

 

③テンプルの太さによるスタイルの違い

テンプルとは、サングラスを耳に掛ける、サイドのツルの部分です。

そのテンプルの太さや形状によっても、横顔の印象が変わります。

また、演出できるスタイルも変わりますので、参考にしてみてください。

テンプルが細い・幅が狭い⇒エレガント・上品・女性的

テンプルが太い・幅が広い⇒カジュアル・アクティブ・男性的

 

サングラスなどは、定番のデザインから、ちょっと個性的なデザインまで、

色んな形がありますので、以上の要素を踏まえてご自身に似合うものを

見つけていただけたらと思います♪

 

また、サングラスのレンズ形状と顔の形(丸顔、面長など)にも

似合う「相性」があります。

例えば丸顔の方なら、レンズ形状はスッキリとしたスクエアタイプのものが

バランスよく見えるなどなど…

デザイン・形状も選ぶ基準になるので、是非探してみてくださいね✨

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆商品詳細

ブランド名:THOM BROWNE【トム・ブラウン】

商品名:サングラス

型番:TBS917

ランク:USED-S(特上品)

サイズ:W14.5×H5cm(外幅×レンズ高さの実寸)/表記:56□15-145

付属品:外箱/ケース

店頭販売価格:\35,800(tax in)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、トムブラウンのサングラスについてお伝えしました。

非常にファッショナブルでお洒落なトムブラウンのファンは多く、

アイテム一つでお洒落上級者になれちゃいます♡笑

秋冬の紫外線も侮れませんので、男性でも将来のお肌の為に

サングラスでしっかり目の保護と紫外線対策を!

商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方がいらっしゃったら幸いです😻

オンラインショップにも掲載予定なので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

更にサングラスのオススメの情報を知りたい方はこちらのブログでチェック👀!!

この夏必須!!ルイヴィトンよりサングラス👓のご紹介!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ルイヴィトン キーケースをご紹介していきます!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日はヴィトンの「ミュルティクレ(キーケース)」についてご紹介をしていきます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ヴィトン ミュルティクレとは

シンプルで機能性のあるヴィトンのキーケースは幅広い年代の方々がお使いいただけるので長年愛されているヴィトンのアイテムの一つです。

そしてミュルティクレには2種類あります。

ミュルティクレ4、6です。

ミュルティクレ4

 

サイズ:約(横)10.5cm×(縦)5.5cm×(マチ)1.0cm

 

キーフックが4つで、とてもスリムなキーケースです。カギを1~2個付けたい方にお勧めです!

ミュルティクレ6

サイズ:約(横)10.5cm×(縦)7cm×(マチ)2.0cm

車のスマートキーにつけたいという方にオススメアイテムです。

そこまで幅もないのでポケットにもかさばらず収納できます。

内側に差し込みポケットがついていますのでカードなど収納が可能です。

 

ヴィトン キーケースが展開されているライン

モノグラムキャンバス

(M62630)6連キーケース

  

(M62631)4連キーケース

 

(M60701)

 

ダミエ・エベヌ

(N62630)

   

ダミエ・グラフィット

(N62662)

  

ダミエ・アズール

(N61745)

 

モノグラム・マルチカラー

(M62632)

 

マヒナレザー

(M64054)

 

エピレザー

(M63812)

 

モノグラム・ヴェルニ

(M93517)

 

 

代表的なラインだとこのように出ています!そしてこちらには載せていませんが、カラーバリエーションも豊富です!

最後に

いかがでしょうか?

ヴィトンのキーケースは様々なデザインが出ているのでお好きなデザインがお一つはあると思います。お財布やお鞄とラインを合わせたり等楽しむこともできます!

茜部店でも沢山お取り扱いがあるので是非探しに来てください!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

【シャネル】定番のマトラッセとは?チェーンバッグの人気に迫ります!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はシャネルの定番商品、マトラッセのチェーンバッグのご紹介です!

 

マトラッセのバッグのご購入をお考えの方や、

ご興味がある方の参考になれば幸いです。

細畑店の取扱い商品もあわせてご紹介しますよー(^^)/

ぜひ最後までお付き合いください!

マトラッセって?

シャネルの代表的なデザインのひとつであるマトラッセ。

一度は目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。

 

マトラッセとはフランス語で

「袋詰めされた」「ふっくらとして膨らんだ」

という意味になります。

このようにひし形状に縫うことで、表面がぷっくりしていますよね。

このシリーズをマトラッセと呼びます!

 

このマトラッセ、バッグだけでなく時計やジュエリーにも取り入れられています。

一目でシャネルだとわかるデザインで、ブランドを象徴するアイコンとなっています。

バッグの種類

マトラッセのバッグは素材の展開が豊富なんです。

代表的なものをご紹介します。

キャビアスキン

牛革に型押しをしたものがキャビアスキンです。

表面につぶつぶしたざらつきがあり、キャビアのような見た目をしています。

 

次にご紹介するラムスキンより張りがあり、少し硬めの質感です。

キズがつきにくく、ついても目立ちにくいので非常に人気です。

また、マトラッセ特有のふっくら感が長持ちするのもメリットですね!

ラムスキン

羊の革であるラムスキン

特徴としては

程よい光沢もあるマットな質感

なめらかな触り心地

ぷくっとした弾力感 などが挙げられます。

冒頭の画像もラムスキンのマトラッセです。

キャンバス

革以外にも、キャンバス素材のマトラッセもあります。

程よくカジュアルになっていて、使いやすさは抜群です!

革よりもお値段が抑えられますので、手に取りやすいのも魅力ですね。

チェーンバッグの仕様

続いて代表的なチェーンバッグの仕様を見ていきます。

こちらは細畑店にございますチェーンショルダーバッグです。

画像からオンラインショップに移動できますよ(´-`*)

後ろ側はポケットがひとつ。

フラップを開けると

こんな感じです。

ダブルフラップでオシャレですね!

バッグ内にはポケットが付いており、実用性も問題なさそうです。

なお仕様については商品によって異なるので、

店頭やオンラインショップでのご確認をおすすめしております💦

 

他にも様々なマトラッセのバッグがございますので、

お好みのものを見つけてみてください☆

 

最後に

かんてい局細畑店には多数のシャネルの商品をご用意しております。

かんてい局細畑店にて販売しているシャネルのバッグがこちらからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩⇩⇩

婚約指輪の需要がアップ!?カルティエやティファニーの指輪をお値打ちに手に入れるならかんてい局!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(^^)/

今日は気になるニュースがございましたのでご紹介いたします。

婚約指輪の需要がアップ

 

コロナ禍で式や旅行はできない だから婚約指輪に予算シフト

※全文を読むには有料会員登録が必要です。

 

過去には給料3か月分ともいわれた婚約指輪の相場も、時代とともに下がっていき、

今では給料の1か月分が婚約指輪の相場とされています。

中には婚約指輪自体を購入しないなど、婚約指輪に重点を置かない人が増えていました。

ところが、結婚式や海外旅行が難しい現在の状況で「婚約指輪」にお金をかける方が増えているそうです。

人生において最も重要なジュエリー、せっかくなら少し背伸びしたあこがれのブランドのアイテムを手に入れたいですよね!

かんてい局ならあこがれのブランドのアイテムがお値打ちにお買い求めいただけますよ!

かんてい局で買える!憧れのブランドリング

Cartier

 

1847年にパリで創業し、168年の歴史を持つカルティエ。

世界のトップハイジュエラーとして不動の地位を築いている女性にとってまさに憧れのブランドですね。

⇩画像クリックで商品ページに飛びます。

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

Tiffany&Co.

創業は1837年のニューヨーク、

ジュエリーブランドの中でも非常に長い歴史を持つ老舗ブランドです。

 

デザインやダイヤモンドの質の高さももちろんですが、「紛争と無関係なダイヤモンド」を使用していることを保証、確約していることもその人気の高さに大きく影響しています。

⇩画像クリックで商品ページに飛びます。

Van Cleef & Arpels

フランスで宝石や香水、時計などを扱うハイジュエラーです。

1906年に設立されて今でもジュエリーを作り続ける歴史あるブランドです。

その中でも【アルハンブラ】シリーズは日本でも人気が高く様々な種類とともに

発売され続けています。

⇩画像クリックで商品ページに飛びます。

最後に

いかがでしたでしょうか。

先行きが不透明な今だからこそ、形で残せるものを購入するのも良いのではないでしょうか。

 

かんてい局ではブランドジュエリーの買取・販売・質預かりを行っております。ぜひ一度かんてい局実店舗、オンラインショップをご利用くださいませ。

 

皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております。

女性に人気のイヴ・サンローラン♪その魅力をご紹介いたします♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

本日はイヴ・サンローランについてご紹介致します♪

イヴ・サンローランとは??

創業者のイヴ・サンローランは、アルジェリアの港町オランで生まれ、

中流階級の比較的裕福な家庭で育ちます。

17歳の時にパリのシャンブル・サンディカル・ド・ラ・オート・クチュール

ファッションデザイン学校に入学します。

ここでの3ヶ月のコースが終了する頃に、デザインコンクールに応募し、

カクテルドレスを発表し、ドレス部門最優秀賞を受賞します。

このコンクールの入賞がきっかけで、当時VOGUEのディレクターだった

ミッシェル・デブリュノフがイヴ・サンローランを

クリスチャン・ディオールに紹介し、ディオールはイヴの才能に感銘を受け、

ディオールの後継者として育てられます。

1954年にディオールに入社しましたが、3年後にクリスチャン・ディオールが急逝。

そこで1958年、21歳という若さでディオールの主任デザイナーに就任しました。

1958年の初コレクションで、台形が特徴的な「トラペーズライン」の

デザインを発表しました。

翌日に新聞で見出しに出るほどの大好評でその後も順調でしたが、

1960年にアルジェリア独立戦争に徴兵され、ディオールを離れることになります。

徴兵後の1961年、恋人であったピエール・ベルジェ(実は男)と

アメリカの実業家マック・ロビンソンと組み、

ここで自身のオートクチュールメゾン「イヴ・サンローラン」を設立します。

1965年の「モンドリアンルック(白のミニワンピを垂直と水平にいれた

ラインによって分割し、分割されたそれぞれのエリアに赤、黄、青の

3原色を大胆に取り入れた、アートとファッションを融合させたデザイン)」

「サファリルック(元々狩猟の時に男性が着る服を女性用のスーツとして改良して、

ボタンでは紐を使用し、ベルトでウエストを締めることで

女性的なラインを生み出したデザイン)」

「モード界の帝王」と呼ばれるほどのデザイナーとなり、

まさに20世紀を代表するデザイナーへと駆け上がりました。

2002年のコレクションを最後にイブ・サンローランがデザイナーを引退しました。

イヴ・サンローランとサンローランの違いとは??

Yves Saint Laurent【イヴ・サンローラン】とSAINT LAURENT【サンローラン】

違いは、簡単に言うと・・・

“イヴ・サンローラン”は人の名前、2012年までのブランド名は

Yves Saint Laurent【イヴ・サンローラン】でした。

“サンローラン”は2012年からブランド名をサンローランに変更しました。

最後に

本日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます♪

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

オンラインショップはこちら↓をクリック

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

オメガのドレスウォッチ『コンステレーション』について解説します!【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

 

本日はOMEGA【オメガ】のコンステレーションについてご紹介していきます。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

コンステレーションとはどういう時計なのか

コンステレーションはオメガの中でも人気なモデルですが、スピードマスターやシーマスターと比べると聞き馴染みが無い人が多い時計かも知れません。

スピードマスターやシーマスターほど表に出る事もなく、どちらかと言えばロレックスのデイトジャストの様なドレスウォッチの立ち位置です。

そんなコンステレーションは1952年に誕生しました。

コンステレーションは天文台クロノメーターコンクールで優勝を飾った実績ある時計で、それをきっかけに英語で「星座」を表す「constellation」と名付けられました。

文字盤の6時位置にある星のマークと裏蓋に刻印された天文台が特徴的なモデルです。

定番モデルのスピードマスターやシーマスターとは異なる雰囲気を持ちエレガントで上品な印象を与えます。

シンプルかつ上品なデザインなので女性にも人気があり、世界中の著名人たちにも愛用されています。

コンステレーションはバリエーション豊富な時計で、文字盤だけでも定番の黒や白だけに限らず、シルバーやネイビーなどが存在し、時計の素材もステンレス、金無垢、コンビなど様々用意されています。

発売から半世紀以上経ったいまもなお、進化を遂げる魅力的な時計です。

かんてい局のコンステレーションラインナップ

①123.20.38.22.02.002/コンステレーションデイデイト

3時位置には日付表示、12時位置には曜日表示が搭載されており、実用性の高いモデルです。

ケース、ブレスは18Kイエローゴールドとステンレスのツートーン仕様で、ケースバックはシースルー仕様となっています。

コーアクシャルムーブメントが搭載されており、メンテナンス期間は8~10年に1回と多くのメンテナンスをしなくても使用できる機械が採用されており、維持コストもかなり抑えられています。

オンラインストア販売価格:563,800円

②1466.71/コンステレーションクォーツ

3針のみのシンプルな文字盤のコンステレーションです。

しかしこのモデルは少し分かりにくいですが、文字盤が通常の文字盤ではなくシェル(貝)が使われています。

そして何より目を惹くのはケースにセッティングされたダイヤモンド。

このモデル自体は少し前の物ですが、現在でも通用するデザインです。

オンラインストア価格:174,800円

他にもモデルは様々ありますが、全部は紹介しきれないので、もしかになる方はしたのバナーからご確認ください。

最後に

コンステレーションは最初にもお話したようにドレスウォッチの立ち位置です。

そのためコンステレーションはレディースモデルも多く取り揃えられています。

かんてい局ではオメガの買取も積極的に行っていますので、買取や購入は是非お任せください!

ヴィトンの斜め掛けバッグ、サンタモニカとサントンジュの違い!!買うならどっち?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

 本日は人気のヴィトンの斜め掛けバッグの違いについてご紹介したいと思います。

購入を考えている方は是非参考にしてくださいね!!

~サンタモニカとサントンジュの違い~

サンタモニカ~

最近小牧店に入荷したショルダーバッグ『サンタモニカ』というバッグはご存知でしょうか?とてもフォルムが似たバッグがある事に驚き、本日は『サンタモニカ』と『サントンジュ』の違いについてご説明していきたいと思います。

楽天市場はこちら☟

https://item.rakuten.co.jp/kanteikyoku/c20-4915/

カジュアルでコンパクトなバッグの『サンタモニカ』。ヴィトンならではのダミエキャンバスとレザーを組み合わせ、立体的にあしらった「LV」の文字が目を引きます。またショルダーだけでなく、ハンドバッグとしてもお使い頂けます。

参考定価:214,500円

サイズ:横約22.0cm×高さ約15.0cm×幅約7.0cm

仕様:ファスナー開閉式/内側:オープンポケット×1/ネームタグ

カラー:サフラン(オレンジ)/ヴィーナス(ピンク)/ノワール(ブラック)

 

サントンジュ~

楽天市場はこちら☟

https://item.rakuten.co.jp/kanteikyoku/c20-3295/

定番のモノグラム・キャンバスに、なんにでも合わせやすいブランクのレザーでトリミングを施された人気のバッグ「サントンジュ」。トレンディなトップハンドルとロングストラップで、装いに合せてさまざまな持ち方をお楽しみいただけます。とても落ち着いた印象のバッグの正面に可愛らしフリンジが付いたバッグで大人の女性を感じさせます。

参考定価:206,800円

サイズ:横約22.0cm×高さ約16.0cm×幅約8.0cm

仕様:ファスナー開閉式/内側:オープンポケット×1

カラー:ノワール(黒)

サンタモニカとサントンジュの違い~

上記を見ると多少サイズに差がありますが、ほとんど同じサイズ感になります。

横からの写真

マチの大きさ

斜め掛けにしてみると

バッグのカラーで正面の印象はかなり違いますね!!

では一番重要な内側です。どちらもオープンポケットが1つのみのシンプルなタイプです。

長財布はちょうど入りますが、ギリギリな感じです。優しく入れないとお財布がすれてしまう感じがしました。多少黒色のサントンジュの方が入れにくさはありました。

では今はやりのコンパクト財布!!こちらはすっぽり入れられ、携帯なども余裕で入れられます!!やはり小さ目バッグにはコンパクト財布の方がオススメですね。

ここまで色々比較させて頂きましたが、ほぼ同じ仕様でした。

では何が違うか…

・正面にあるフリンジがあるかないか

・ネームタグがあるかないか

・柄

という結果でした( *´艸`)

~まとめ~

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

本日はフォルムがそっくりなバッグの『サントンジュ』と『サンタモニカ』の違いについてご説明させて頂きました。多少金額も違いますが、大きな違いはやはり見た目という事ですね(*’ω’*)

どこに持っていくか、どんなお洋服に合わせるかにもよりますし、あとは好みになりますね!!

ご自分に合ったバッグをお探しください!!

頭上の極上✨ ボルサリーノよりパナマハットについてご紹介👒【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはー!!(^^)/

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます!

今回は、 Borsalino【ボルサリーノ】のパナマハットについて

ご紹介していきたいと思います!!

ハットをお探しの方や購入を検討中の方は是非ご覧ください♪

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

 Borsalino【ボルサリーノ】とは

ボルサリーノは、イタリアのアレッサンドリアに本社を置く帽子メーカーです。

 

1857年にジュゼッペ・ボルサリーノにより創業されました。

創業150年を経た今日でも、今世紀初頭の機械と木製型を使った職人の手作りとなっている。

 

中折れ帽やパナマ帽が有名。

その他にもチロルハット、ハンチング帽、ベレー帽のほか、サファリ帽、ヘルメットと、豊富な種類の帽子を販売している。

 

それ以外にもスカーフ、ネクタイ、手袋など、帽子に限らず幅広い分野を展開しています。

ボルサリーノのパナマハットが凄い!

ランクがある

ボルサリーノのパナマハットはランク分けされており

 

QUITO

FINE

EXTRA FINE

MONTECRISTI OPTIMO

MONTECRISTI EXTRA FINE

MONTECRISTI EXTRA FINE COLLEZIONE

 

と6つの階級に分けられています👒

 

手間が凄い!

パナマハットは天然草で造られた盛夏帽です。

主材料となるのは南米エクアドルで厳選された

ヤシ科の植物トキヤ草が使われています。

その葉と茎は入念に洗われ、乾燥を経て

硫黄を炊いた粘土板の上で色抜きされたのち繊維状に抄かれたものからクラス分けされていきます。

 

これら一連の作業だけで要する時間は数週間から数カ月、その後熟練した職人が1~3ヶ月かけて原型である『帽体』をくみあげるのです。

 

そこからさらに工場に送られ

『肩入れ』『ツバ処理』などの工程を経て、パナマハットは完成するのです。

 

素材にこだわり、手作業で長い時間をかけて作ることで、ボルサリーノの帽子は誕生するのです!

 

商品紹介

 

ブランド名: Borsalino【ボルサリーノ】

商品名:ハット

ランク:USED-6

付属品:箱

店頭販売価格:9,980円(税込)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

最後に

いかがでしたか??

今回はボルサリーノのパナマハットついてご紹介させていただきました。

当店では今回ご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

かんてい局オンラインショップで様々なハットを販売中!

       👇クリックでチェック!👇

⇣その他にもブランドの帽子などご紹介しているので、過去の記事をチェック

ブランド帽子でお出かけ!ファッションの一部に!一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

のバナーからかんてい局youtubeが見られますので是非ご覧ください。

お得に買い物できる商品券のメリットとデメリットについてご紹介です【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さんこんにちは!

かんてい局春日井店です。

本日は商品券のメリットとデメリットについてご紹介したいと思います!!

商品券など売りたい人やお得に買いたい人にオススメです。

商品券のメリット

商品券

①プレゼントして相手が好きなものを買う事が出来る。

②お釣りが出るものだと残りが現金で返ってくるものが多い。

③カードタイプもあるのでコンパクトです。(カードタイプの物だと金額設定が自由に出来るものもあります)

④金券ショップなどで買うとお得に買う事も出来ます。

⑤クレジットカードで購入できるものあります。

商品券のデメリット

①使用できる店舗などが決まっている。

②期限がある物もある。

③お釣りが出ないものもある。(例:プレミアム商品券など

とメリットもあればデメリットも沢山あります、、、

商品券のご紹介

次は、かんてい局春日井店に入荷した商品券のご紹介をしていきます!!     

①JCBギフト券

有効期限:無し

裏面にも書いてあるのですがデパートや家電量販店など多くの場所でお使い頂く事が出来ます。

こちらの商品券はお釣りが出ないので注意が必要です。

当店での販売価格:¥980

当店での買取価格:額面の92%(※時期によって価格は変動します。)

②JTBナイストリップ

有効期限:無し

この券1枚で対象の場所でなら宿泊も出来ますし、国内から国外ツアーでもご使用頂くことが可能です。

またナイストリップの場合はお釣りが出てきます。ただし、¥1,000以上の場合はJTB旅行券のお返しになります。(¥1,000未満の場合は現金でもらう事が出来ます。)

JTBナイスギフトやJTBハーモニフトを利用した場合はお釣りが出ないので注意が必要です。

当店での販売価格:¥9800

当店での買取価格:額面の85%(※時期によって価格は変動します。)

③三菱UFJニコスギフトカード

有効期限:無し

こちらもJCBと同じく全国の百貨店やスーパーなどでもお使いする事が出来ます

こちらもお釣りが出ないものになります。

当店での販売価格:¥980

当店での買取価格:¥額面の90%(※時期によって価格は変動します。)

④松阪屋商品券

有効期限:無し

松阪屋がメインで裏面にも書いてあるのみお使い頂く事が出来ます。

有効期限もなく、お釣りも出てきます。

当店での販売価格:¥485

当店での買取価格:額面の85%(※時期によって価格は変動します。)

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます!!

かんてい局春日井店では、様々な商品券などの買取も行っております!!

お得に商品券を購入することが出来ますので是非かんてい局春日井店に遊びに来てください!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

YouTubeやってるので、是非見てみて下さい!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ページトップへ戻る

MENU