質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

自動巻き・手巻き・クオーツはどこが、どう違うのか??それぞれのメリットをご紹介致します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

ここ最近時計について色々と書かせて頂いていますが、

ご存知の通り時計には色々と種類があります。

本日は3つの種類のメリットをご紹介致します♪

時計の種類

①手巻き

リューズを回す回転力でゼンマイを巻き上げる

手巻き式とは、その名の通り手でリューズを回すことでゼンマイを巻き上げる方式の事。

その構造はいたってシンプルで、まずリューズを回すと、その軸(巻き真)が回転。

同時に巻き真奥に配置されたキチ車が丸穴車を回し、その回転力が角穴車へ。

角穴車が回転することで香箱真が巻かれ、その下の香箱に収納された

ゼンマイを巻き上げるようになっている。

下の自動巻き式に比べ部品点数も少なく、

操作やメンテナンス性に優れているのが大きな特徴。

メリット

①構造がシンプルなので、時計本体も薄く、軽量化する事が可能。

②手動で動力源を蓄えるので、機械や機構を動かす楽しさをユーザーが実感できる。

②自動巻き

回転するローターが自動的にゼンマイを巻く

ムーブに設置されたローター部品が、腕の動きに合わせて回転。

その回転を利用してゼンマイを巻き上げるのが、自動巻き式時計。

構造はやや複雑だが、ローターが回転すると、その回転力が下部のローターカナから、

第一&第二切り替え車~各穴キチ車へと順に伝わり、最終的に角穴車が回る事で

ゼンマイを巻き上げる仕組みに。

部品が多く構造も緻密だが、腕にしていれば自然に巻上げをおこなってくれる、

利便性に長けた機構となっています。

メリット

①腕につけていれば自動的にゼンマイを巻き上げてくれるので、手間がかからない。

②裏スケ仕様ならローターの回転が視認でき、複雑な機構の動きも満喫できる。

③クオーツ

機械式時計の数十倍の高精度を可能にする

ゼンマイの代わりに電池を動力源とし、水晶振動子とICで時間を正確にカウント、

ステップモーターで針を動かすのがクオーツ時計の基本原理。

機械式時計が1秒間に5~10振動するテンプを調速の基準にしているのに比べ、

クオーツは水晶振動子の毎秒3万2768振動が基準と、ケタ違いの高精度さを誇る。

近年は電池交換不要なソーラー充電式も誕生し、

環境に優しいエコモデルとしても人気を集めています。

メリット

①電池交換さえ行なえば2~5年は駆動を続けるので、なんといっても手軽で便利。

②機械式時計とは比較にならないほどの高密度を実現し、価格も手軽。

 

シチズン・エコドライブの機構図

シチズンが開発した、太陽光はもちろん蛍光灯のわずかな光でも

発電する電池交換不要のクオーツ機構。

光透過率の優れた文字盤を通過した光が、アモルファスシリコンを主素材とする

ソーラーセルによって電気エネルギーに交換。

二次電池に蓄えられ、時計を駆動する仕組みになっています。

 

最後に

今回は3種類の時計を比較しましたが、いかがでしたでしょうか??

それぞれメリットがありますので、是非今後の時計選びの参考にして頂けたら嬉しいです♪

ロックテイストが可愛い!HERMES【エルメス】のスタッズモチーフアイテム!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(^^)/

 

本日ご紹介するのはこちら!

HERMES【エルメス】メドール クォーツ 腕時計(c20-641)です!

3発打たれたピラミッドスタッズが目を惹くお品物です!

一見するとスタッズブレスですが、中央のスタッズを開くと文字盤が現れます!

スタイリングを崩さない画期的なデザインです(*’ω’*)

因みにメドールの腕時計は旧型がスタッズが縦開き、新型は横開きになっております。

今回ご紹介したのは縦開きの物なので、旧型のお品物という事になります。

 

こちらのメドールのようにエルメスにはロックテイストのスタッズモチーフがたくさんある事を皆さんご存知でしたでしょうか?

本日はそんなエルメスのスタッズアイテムをご紹介したいと思います!

ロックで可愛いHERMES【エルメス】スタッズアイテム

①コリエ・ド・シアン

 

コリエ・ド・シアン(h2000444)(クリックでオンラインショップに飛べます)

 

エルメスのスタッズアイテムの代表格「コリエ・ド・シアン」

デザインは猟犬用の首輪から着想を得たとされています。

猟犬の首輪には喉元をオオカミから守るために、トゲトゲの鋲が打たれていました。

それをソフトなピラミッドスタッズに替え、エルメスらしいエレガンスなデザインに落とし込んでいます。

 

素材はレザー・シルバー製の展開。

サイズは4cm幅のコリエ・ド・シアンと2.4cm幅のコリエ・ド・シアン24の2サイズあります。

コリエ・ド・シアンはこの他にもベルトやリングが多数あり、非常に人気の高いデザインであることが伺えます。

➁メドール

最初にご紹介した「メドール」も様々なアイテムがございます。

アッパー部分にスタッズとリングがデザインされた靴や

スタッズが一発のみの大人っぽいブレス(K19-4703)

個性的なレザーリングもあります。

最後に

いかがでしたでしょうか?

上品なイメージの強いハイブランドのアイテム、意外にもロックな印象のアクセサリーがあるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!

 

かんてい局小牧店ではHERMESのアクセサリーやバッグの買取り・販売・質預かりを行っております!

是非一度かんてい局小牧店に遊びに来てくださいね!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!。

 

これからの時代に大活躍間違いなし☝カードケースのご紹介【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*^^*)

最近とーっても暖かい🎶と思いきや、今朝は岐阜市はみぞれが降っておりました👀!

冬に逆戻りですね( ゚Д゚)!はやく暖かくなってほしいものです~~💦💦

 

本日のオススメ商品

OKACHI【オカチ】 カードケース

USED-A

店頭販売価格:¥1,980

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

キャッシュレス

最近日本でよく耳にする『キャッシュレス』とはそもそも何か、少しだけご紹介👀

簡単に言ってしまえば、支払の際に現金意外の方法を使うことです!

クレジットカードやスマホ決済、電車に乗る際のICカードなどが多くの方に利用されていますよね(*^^*)

銀行口座からの引き落としもキャッシュレスによる決済となります。

2018年4月、経済産業省は2025年までに紙幣・硬貨を使用しないキャッシュレス決済を

40%まで引き上げる「キャッシュレス・ビジョン」を策定しました。

また、訪日外国人旅行客(インバウンド)対策として、今年開催のオリンピックまでに、

外国人が訪れる主要な施設・観光スポットにおいて、

100%のクレジットカード決済対応を目指すことも公表しています!

世界的なキャッシュレス化

世界的にキャッシュレス化がどんどん進んでいる時代となっております👀

他国では現金をほぼ扱っていない国もあるようです!

自然災害の多い日本では100%キャッシュレス化は厳しいとは思いますが、

現金を使えなくなる場所はどんどん増えてくると思われます( ゚Д゚)

そうなってくると、今後財布よりもスマホやカードのみを持ち歩くことが

多くなってきますよね(‘Д’)

カード入れが大活躍する時代がくる。。。かも(´っ・ω・)っ

本日は当店にあるカードケースをいくつかご紹介致します✨

その①

DUPON【デュポン】 カードケース

USED-A

店頭販売価格:¥7,980

仕切りのない、シンプルなケースです!

厚みがあるのでたっぷり収納できます✨

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

その②

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】 M60642 オーガナイザー・ドゥポッシュ

USED-A

店頭販売価格:¥27,980

エピラインのオシャレなカードケースです🎶

厚みも少なく、スッキリとしてデザインでバッグの場所もとりません🎶

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

その③

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 M62971 ジッピーコインパース

USED-AB

店頭販売価格:¥49,980

ピンクのたいへん可愛らしいアイテム🌟

コインパースですがもちろんカード収納も◎

仕切りつきで便利な商品です(*^^*)

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

最後に

当店のカードケースたちは比較的綺麗な状態のものが多いです✨

是非かんてい局細畑店へお越しくださいませ((((oノ´3`)ノ

お問い合わせもお待ちしております📞

ちなみに、当店では各種カード決済対応しております🎶

スマホ決済は未対応ですのでご了承くださいませm(__)m💦

コスメ商品(化粧品)もお買取りします♪未開封の化粧品など眠らせていませんか?【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

いよいよ春本番!お出かけシーズン到来ですね( *´艸`)

今はコロナウイルスの影響で、室内のレジャーは控えてみえる方も多いかと思いますが、家でゴロゴロしているのがもったいないこれからの季節は、屋外のレジャーで楽しんじゃいましょう♪
お花見しながら、公園や散歩にお出かけしませんか。

通販化粧品について

これからの季節のお出かけでは服装も薄着になり、お肌のケアも気になる季節ですね。

お肌のケアで必要な化粧品を通販で購入されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

多くの化粧品メーカーがオンラインショップで実店舗と同じ化粧品を購入することができますが、他にもWebでしか購入できない通信販売限定の化粧品もあり、話題を集める人気コスメもたくさんあります。
またネット通販での購入は手軽で、24時間いつでも好きな時間好きな場所で購入できます。どのメーカーも商品の口コミやレビューの評価を確認できるのもメリットの一つですね。

ですが、やはりデメリットも付きもの。

お店で購入する場合は、実際にお目当ての商品を自分の肌で試すこともでき、使用感を納得の上で購入できますが、通販では購入した後でなければ化粧品を試すことができません。

自分の肌に合った化粧品をアドバイスしてくれるショップスタッフがいる店頭と違い、自分の判断で自分に合った化粧品を選ばなくてはならないのは通販コスメのデメリットではないでしょうか。

通販化粧品の定期購入

通販化粧品でよく耳にするのが『定期購入』です。

通常の購入に比べて商品代金が割引されるケースが多く、買い忘れなどを予防するには便利でお得な購入方法です。

しかしいったん申し込むと決まった時期に自動的に商品を配送してくれるのですが、使い切る前に送られてきたり、セット購入するとよく使うお品と残ってしまうお品が出来てしまうのではないでしょうか。

化粧品の買取

当店では、定期購入などで余ってしまった化粧人のお買取りもさせて頂いております。
また、コスメ商品をプレゼントされたがお肌に合わない、メーカーや香りなどが好みではないなど、未開封のまま眠らせてし合うこともあるかと思います。

そんなときは、ぜひ買取専門かんてい局大垣店にお持ちください。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

①未開封での買取

中には開封商品でもお買取りさせて頂けるものもございますが、化粧品はデリ系となお品なので、基本未開封商品でのお買取りになります。

②製造年月日に注意

化粧品は製造年月日の記載や使用期限が記載されているものがほとんどです。

やはり古いお品ですと、成分の変化があったり、香りの変化が起きたりする事も。

商品の酸化や劣化を考えると、出来るだけ期限の長い新しい物の方が高く買取させて頂けます。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたか。購入したけれど、プレゼントでもらったけれど、クローゼットの奥に眠らせているコスメ商品はありませんか?
国内メーカーでも海外メーカーでもお買取りさせて頂きます。

スタッフ一同お待ちしておりますので、ぜひ買取専門かんてい局大垣店にお持ちください。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

査定経験の豊富で知識を心得た専門スタッフが最新データに基づき「大まかな」査定金額はお電話でもお答えしております。

お買取りの事なら買取専門かんてい局大垣店にお任せ下さい!!

オンラインショップ

毎日入荷!新着商品大量掲載中!!

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

オンラインショップはこちら↓をクリック

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけの簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

自宅にいながら「らくらく買取」送料・手数料など全て無料!!

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市 養老郡 安八郡 海津市 不破郡(垂井・関ヶ原) 揖斐郡

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆買取専門 大垣店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
大垣市南頬町4-58-1 / TEL 0584-74-7235

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

トリチウム?ルミノバ?クロマライト?ロレックスの夜光塗料について!!【北名古屋】

①トリチウム夜光について

まず夜光塗料についてですが大きく分けると2種類あります。 『自発光塗料』と『蛍光(蓄光)塗料』の2つです。 自発光塗料は文字通り塗料自ら発光するものでトリチウムはこれに該当します。 対して蛍光(蓄光)塗料は外部からの光を吸収・蓄積するもの事です。 後述するルミノバ・クロマライトがこれに該当します。 トリチウム夜光は1960年以降、ミリタリーウォッチを中心に用いられ1990年代中ごろまで幅広いブランドで使用されていました。 ROLEX【ロレックス】でいうと1998年(U品番)あたりまでがトリチウム夜光になりますね!! トリチウム夜光はすでに半減期を迎えている為ほとんど光らず、画像のように点々とした模様が見えるのが特徴です。

またROLEX【ロレックス】の文字盤下に【T<25】とありますがこちらもトリチウムを表す表示になります。

 

②ルミノバ夜光について

上記でご説明した通りルミノバは蛍光(蓄光)塗料になり外部からの光を吸収して発光します。 自発光塗料との大きな違いとして外部からの光を吸収して発光するので半永久的に光るというポイントが挙げられます。 ルミノバはROLEX【ロレックス】だけでなく非常口のマークやリモコンボタンにも採用されています。

 

③クロマライト夜光について

クロマライト夜光はROLEX【ロレックス】が独自開発した夜光塗料で持続発光時間はなんとルミノバ夜光の2倍の8時間発光となっています。 このクロマライト夜光は2008年に登場したディープシーに搭載され注目を浴びていますが、実は2007年にミルガウスやオイスターパーペチュアルでも採用されていました。 また発行色も違いルミノバが緑色の発光に対し、クロマライトは青色に発光します。

最後に

いかがでしたか?

夜光によっていろいろな見え方があり自分の好みで選べるのはうれしいポイントですね!!

特にロレックスは同じ年式でも前期型、後期型などのマイナーチェンジがありそこも自分で選ぶことができます!!

筆者の一押しはトリチウム夜光の物になります。

夜光塗料が経年で変色していく模様がたまりません!!

在庫のお問い合わせなどや買取のお見積りもなどもさせていただきますので是非ご連絡ください!!

 

世界3大時計の1つ☆ヴァシュロン・コンスタンタンのオーバーシーズのご紹介☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です(^O^)/

今日は花粉が凄いですよ🔥

皆さま花粉対策はされておりますか?

現在はコロナと花粉のW対策が必要ですが、マスクは買えてますでしょうか?

毎朝ドラッグストアの前を通ると長い列が出来ておりますが、アルコールやマスクの供給はいつになったら落ち着くのでしょうか?

本日からマスクの転売が禁止となりました。

これで少しは供給の方が落ち着くと良いですが、「ボールペン」というタイトルでマスクを高額で販売されている方もいたり、鍋とマスクのセットで高額で販売しようとする方もいる状況で、イタチごっこの状態が続いておりますね。

キレイ事ですが、もう阿漕な商売はやめて頂きたいですね。

1人1人が思いやりを持って行動すれば無くなるような事だと思います。

なので、これ以上人様に迷惑がかかるような行為はやめましょう!

キレイ事ですけど、重要な事です。

さて、本日は世界3大時計ブランドの1つ「ヴァシュロン・コンスタンタン」のご紹介になります。

世界最高峰に君臨し続けている事には理由があると考えます。

 

出来る限り細かくご紹介させて頂きますので、お時間が有る方はお付き合い頂けますと幸いです。

ヴァシュロンコンスタンタンの魅力

ヴァシュロンコンスタンタンの歴史は古く1755年に創業となります。

バセロン・コンスタンチンとも呼ばれたりしますね☆

創業者はジャン・マルク・ヴァシュロンです。

現在から265年も前に創業していたとは驚きです。

ちなみにですが、、、、

オーデマピゲ → 1875年創業

パテックフィリップ → 1839年創業

ロレックス → 1920年創業

オメガ → 1848年創業

ブライトリング → 1884年創業

ジャガールクルト → 1833年創業

ブレゲ → 1775年創業

ブランパン → 1735年創業 ※世界最古の時計メーカー

他の有名メーカーと比べてもかなり古くの創業となります。

ただ、「ブランパン」という時計メーカーが世界最古の時計メーカーとなり、ヴァシュロンコンスタンタンは2番目に古い時計メーカーです。

元々は小さな時計工房だったそうです。

「ヴァシュロン・コンスタンタン」という社名になったのは1819年になります。

ヴァシュロン一族は時計技師になり、一族の中でも異彩を発揮したのが創業者のマルク・ヴァシュロンの孫にあたるジャック・バルテルミです。

バルテルミの技術力が現在のヴァシュロンの礎になっております。

特にミニッツリピーターなどの複雑機構の作成が得意だったようです。

バルテルミは企業経営に長けていたフランソワ・コンスタンタンを共同経営者に迎える事にしてヴァシュロン・コンスタンタンと社名を変更する事になりました。

大手の企業に有りがちですが、誰と組むかで今後どれだけ存続できるかも変わってくると思いますし、有名な企業の社長は必ずキーパーソンとして重要人物とめぐり合っております。

歴史的にもすごく興味深いヴァシュロン・コンスタンタンです。

ただ、流通量がそこまで多くない時計ですので、各店舗あまり在庫を持っておりません。

現在、かんてい局春日井店にあるモデルのご紹介をさせて頂きます。

①【型番:72040】珍しいクォーツのオーバーシーズ

ヴァシュロン・コンスタンタンの代名詞とも言われる「オーバーシーズ」。

こちらのモデルはパっと見、流通量の比較的多いオーバーシーズの様に見えますが、実はオートマチックではなくクォーツモデルになります。

私もこちらの時計を買取するまで、このケースサイズでクォーツが有る事は知りませんでした。

ケースサイズは37mmの定番モデルです。

オートマチックの方が多いのではないかなと思われます。

オーバーシーズのこの年代のモデルで私が重要視している箇所はバックルです。

こちらのバックルは前期モデルになります。

後期モデルになるとバックルを閉じた状態で、ヴァシュロンの十字マークが繋がり合うようになっております。

バックルは後期型の方が人気がありますので、査定額も高くなりますよ!

もちろん、売価も上がりますが、、、

②裏蓋の船のマークがとてもお洒落!

オーバーシーズの裏蓋には基本的に上記画像の様な船のマークが刻印されております。

こちらはイタリアの探検家「アメリゴ・ヴェスブッチ」の帆船になります。

1400年代の人物になりますので、ヴァシュロン創業よりもずっと昔の事です。

アメリカ合衆国の「アメリカ」がこの人物の名前に由来しているのは有名な話だそうです。私は初めて知りましたが、、、

オーバーシーズのシリーズは「旅と発見」をイメージを連想させるシリーズとなっておるそうです。

単に150m防水が付いているから船のロゴが付いていると勘違いしておりましたが、裏にはそう言った考えのもとでデザインされているのだと勉強になりました。

③探求心を求めるならヴァシュロンはオススメ!

少し変わったメーカーが欲しいという方にはお勧めしたいモデルです。

世界3大ブランドではありますが、一般的には知られていないヴァシュロン。

世界3大ブランドですごいなと感じるのはケース厚の薄さです。

とにかく自動巻でしたら3大ブランドのケース厚は凄い薄いですよ!

但し、こちらのモデルはクォーツです☆

見た目は自動巻モデルとほとんど変わりませんので、ご安心ください。

また、クォーツの方がアフターメンテナンスが安いですよ!

コストパフォーマンス的にはクォーツですが、プレミアム感や高級感を求めるならば、自動巻モデルの方が良いかもしれません

こちらのモデル春日井店にて販売を行っております。

店頭価格 699,800円(税込)

※但し、電話注文やオンラインからのご注文の場合は上記の価格よりも販売価格が高くなりますので、予めご了承下さい。

最後に

本日はヴァシュロン・コンスタンタンのご紹介をさせて頂きました。

 

個人的には全ての時計ブランドの中で一番完成度が高いメーカーだと「個人的」には考えております。

ちなみに私も次に時計を買う場合はヴァシュロン・コンスタンタンと決めております。

そのために現在、貯金を少しづつですが貯めている状態です。

いつか買う事が出来た際はご紹介させて頂きますね☆

また、本日の商品が気になった方はお気軽に下記のバナーをタップしてお電話くださいね☆

本日もブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

モンキーチャームが目印!KIPLING【キプリング】バッグのご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

本日はKIPLING【キプリング】をご紹介したいと思います!

 

KIPLING【キプリング】バッグ

2WAYショルダーバッグ

ブランド名:KIPLING【キプリング】

商品名:2WAYショルダーバッグ

素材:ナイロン

 

ポケットが充実しており、整理整頓もしやすいお品物です。

軽量でちょっとしたお出掛けにもピッタリなバッグなので

使い勝手も抜群です!

 ショルダーバッグ

ブランド名:KIPLING【キプリング】

商品名:ショルダーバッグ

素材:ナイロン

 

移動の多い日帰りの温泉程度の旅行にオススメの大きさです(*´▽`*)

落ち着いた色味なので男女関係なくお使い頂けます!

KIPLING【キプリング】とは?

 

ベルギーのアントワープという都市で生まれたバッグブランドで、

新進気鋭の3人のデザイナーによって1987年に創立されました。

ブランド名はノーベル賞作家のラドヤード・キプリング氏に

由来していると言われており、

個性的で遊び心のあるデザインが特徴で

グローバルブランドとして世界67ヶ国で展開されている

ベルギーを代表するブランドです。

 

KIPLING【キプリング】の魅力

キプリングのバッグは、キプリングの代名詞とも言える

オリジナル素材【クリンクルナイロン】が使用されています。

軽量でありながら耐久性と撥水性に優れ、

お手入れが簡単なことが特徴であり魅力の一つです(*’ω’*)

 

スタイリッシュで使いやすいデザインと

充実したポケットなど機能性もありデイリー使いが

しやすいバッグが多いのも魅力です(*’ω’*)

 

モンキーマスコット

キプリングのバッグには全てモンキーチャームが付いています!

 

このキャラクターはブランド名の由来ともなった

ラドヤード・キプリング氏の代表作である【ジャングルブック】に登場し

キプリングのイメージシンボルとなっています。

 

このチャームが付いてると一目でキプリングと分かりますね(*’ω’*)

最後に

いかがでしたか?

アウトレットなどにも入っているブランドになりますので

街中以外でも見かける機会が多いかと思います。

 

上記で紹介したような魅力が詰まったバッグですので

是非デイリー使いのバッグをお探しの方は

候補に入れてみてはいかがでしょうか?(*’ω’*)

 

かんてい局小牧店では、キプリングの販売だけでなく

買取・質預かりも行っておりますので是非一度遊びに来て下さいね!

 

スタッフ一同お待ちしております!

 

 

開けてびっくり!FENDI「ピーカブー」”Peek a boo”中までオシャレバッグ!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日もおすすめ商品を紹介していきます♪

 

ご紹介するのはこちら!

FENDI【フェンディ】 ピーカブー

 

最近、細畑店にはフェンディのピーカブーがたくさん入荷したのでご紹介します✰

 

ピーカブー

フェンディの人気バッグ「ピーカブー」。

皆さん、この「ピーカブー」の名前の由来はご存知でしょうか?

“Peek a boo”と英語にするとピン💡とくる方もいらっしゃるかもしれません。

 

ピーカブーとは「いない いない ばぁ」という意味です。

「いない いない」と顔を隠してから、「ばぁ!」と顔を出すと赤ちゃんは喜びますよね。

この「いないいないばぁ」を英語で言うと「ピーカブー」”Peek a boo”なんだそうです。

とっても面白い名前ですよね!

 

 

バッグのデザインも、「いないいないばぁ」のようにバッグを開けると外側のデザインとはガラッと変わり、びっくりする物があるんです♪

店頭に並んで、バッグを見た時はシンプルだな~と思っていましたが、中を見てみるとすごーい!と思ったデザインもあるので、皆さんも一緒に見ていきましょう!!

 

ピーカブー”Peek a boo”

 

内側はズッカ柄になっています!

外側と同系色ですが、柄になる事によって印象がガラッと変わりますね!

そしておしゃれ✨

 

ピーカブー”Peek a boo”

 

こちらはさらにガラッと変わり、デニムのデザインが織り込まれています!

とーってもおしゃれ♪

ここまでガラリと変わるとは思ってませんでした!

 

 

バッグの作り

ピーカブーは、ワンハンドルになっています。

中央で仕切られているので、物を分けて収納できますね。

マチ幅も十分あるので、たくさん荷物を収納できます!!

さらにショルダーストラップも付いているので、肩に掛けることができます。

荷物が多くなってバッグが重くなったら手で持つよりも、肩に掛けたくなりますもんね!

 

 

デザインの遊び心はもちろん、使いやすさも備わっており、人気なのはうなずけますね✨

細畑店ではここ最近、ピーカブーラッシュがきております(笑)

現在4点のピーカブーがございますので、お探しの方はぜひご覧ください!

ただ、大きめの物ばかりなので小さめのサイズを探している方はごめんなさい🙇💦

 

この他にもたくさんのバッグをご用意しております。

様々なブランドがありますので、是非一度見に来てください♪

 

皆様のご来店おまちしております。

 

セレブやファッショ二スタ愛用 ティファニー グラジュエイテッドリンクネックレス【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

ティファニーといえばシルバーやティファニーブルーなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

本日はメンズジュエリーとしても人気上昇中!

ティファニーのグラジュエイテッドリンクネックレスをご紹介致します。

 

 

 

 

 

ティファニーとは

とても有名なティファニー。

ティファニーの創業は1837年、ジュエリーの老舗です。

創業者はチャールズ・ルイス・ティファニーです。

当初は、文房具や雑貨などを取り扱うお店だったのですが、途中で宝石業に進出。

きっかけはフランス二月革命の際、亡命中のフランス王室からダイヤモンド入りの王冠を買い付けたことでした。

1867年にはパリ万博で自社の銀器が優秀賞を、

1878年の同万博で銀器やジュエリーで受賞するなど欧州にもブランド名を広めます。

ティファニーといえばシルバー

比較的お安くお買い求めできるシルバー商品もティファニーでは人気です。

ティファニー製のリングやネックレスチェーンなどで使用される「スターリングシルバー」。

スターリングシルバーとは、ティファニーの商標登録や製品名ではなく、【SV925】と呼ばているものです。SV925とは銀の純度(92.5%)を表しています。

ティファニーはシルバーのアクセサリーに適した硬度とシルバーの魅力を落とさないという基準にぴったりなのがSV925だと見極めて、アメリカで初めて自社製品の基準をSV925に定めました。
この純度はのちにアメリカ公式基準となり、現在もたくさん使われるようになりました。

ティファニーブルーの由来

スカイブルーに白いリボンで有名なティファニーブルー。

ティファニーブルーに憧れを持つ女性達もおおくいらっしゃいます。

ティファニーブルーは、コマドリの卵の色からインスピレーションを得たという話があります。

コマドリは幸せを運ぶ鳥と言われ、多くの民謡や伝承に登場してきた野鳥です。

創業者のチャールズ・ルイス・ティファニーは

ティファニー製品を購入した人だけが手にできる特別な包装箱を作成したいと考えから

このティファニーブルーボックスを考案したと言われています。

グラジュエイデッドリンクネックレス

 

ティファニーハードウェアというコレクションのネックレスです。

都会的な雰囲気でありながらエレガントなルックスのティファニー ハードウェア。

ニューヨークシティのエッジーなカルチャーにインスパイアされた、洗練さと立ち向かう精神をミックスしたラグジュアリーなコレクションです。

スタイリストや雑誌編集者など、お洒落な女性がこぞって注目しているアクセサリーで

ネックレス以外にも、ピアスやブレスレットなど種類がございます。

最近では、SSENCE、OCEANS、Safariなどのメンズファッション雑誌でも

取り上げられていてメンズジュエリーとしても注目を集めています。

ファッショニスタで、女性からはもちろん、男性からも支持の高い

三代目J Soul Brothersの登坂広臣さん、岩田剛典さんも愛用中だとか。

同性からの支持は本物ですよね☺

最先端のお洒落を楽しめるアクセサリーです。

最後に

そのほかティファニーのアクセサリー、ジュエリー沢山ご用意しておりますので

ぜひ気になった方は一度ご覧ください。

 

 

 

今が金の売り時!?金相場が下がる前に売る事のメリット・デメリットとは!!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!!かんてい局大垣店です!!

本日は金の売り時についてのご紹介をさせて頂きます!!

指輪やネックレス、金歯等生活の中で色々と目にすることもある金製品。

最近では新型ウイルスの影響で世界的な経済状況が冷え込んでいる状態にあります。株価等も軒並み下がりその影響は金相場や他ブランド品の相場にも影響する可能性が・・・。

 

まだまだ影響として大きく出てきてはおりませんが、これから1ヶ月2カ月先を考えると大きく影響が出てくるかもしれません。

そこで本日は一例として、金相場の変動予測や今が売り時と言われている理由についてご紹介させて頂きます!!

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

はじめに

あくまでもこの記事は鑑定士である筆者の個人的な推測の意見になります。実際の金相場の動きと違う部分も多々あるかと思いますので、ご了承いただき、拝見頂ければと思います。

金を今売る事のメリット

①相場が高い

今、金を売る最大のメリットとしてはやはり金相場が高いという事が挙げられます。

2019年のお盆頃から金相場は特に大きく上がり始め、今年の年明け頃まで上がり続けておりました。

特に10年ほど前の金相場と比較すると何と約2倍!!

当時(2010年頃)の純金(K24)の買取価格が1gあたり約3,300前後だったのに対し現在であれば1gあたり約6,000円前後!!

ここまでの差が出るのは正直かなり異例と言えます!!当時ご購入された金額よりも高い金額で買取が出来る物も少ない無いと思いますね!!

②今後しばらくは下がる可能性がある

さてそんな金相場。今までは右肩上がりの状態でしたが、前述したように現在は世界大恐慌。金相場もその影響で下がるのではと予想しております。

世界的な貿易も停滞気味で、国内においても外出される方が減っており、個人・法人問わず企業へのダメージも決して少なくありません。そんな状態で金の相場だけが上がるというのはなかなか現実的では無いのかなと思います。

実際毎日の金相場の動きとしてもプラスになる日もあり、まだ劇的に大きく動いているわけではありませんが、徐々に下がり始めているのは間違いのない事実です。

もし金を手放されるご予定の方は下がり切る前の今!!文字通り、1日でも早い換金が重要です!!

金を今売る事のデメリット

①相場が安定する可能性

もちろん今金を売るという事に対してのデメリットもあります。

先程もお話したように今は下がり続けていますが、今後はどうなるか分かりません。もしかしたら新型ウィルスに対してのワクチン等が完成し、世界的なこの騒動が収束した場合は金相場なども元通りに戻る可能性があります。

個人的には可能性が低いかなとは思いますが、0ではありません。

金相場の動きもなかなか読むことは出来ませんので、急いでの換金を考えられていない方は待ってみるのもひとつではないかと思います。

②直近半年以内などに購入している場合

金相場の急激な上りはここ半年ほどが特に大きい傾向にあります。なので、そのタイミングで買われている方等は金額にあまり変化がないかもしれません。

新品等で購入されている場合は、手数料などの関係もあり買値の方が高くなってしまうと思います。そうなるとあまり魅力には感じにくくなってしまいますし、手放されるのはまだまだ先の方が良い様にも思いますね。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

金相場がどう動くのかは本当にその日になってみないと分からない物になって参ります。ある程度予測を立てていても、実際には違う動きをするという事も少なくありません。

金相場以前に、今の世界経済がどう動くのかもまだまだ不透明に感じます。なんにせよ命に係わるウィルスとも言われておりますので、早く終息する事を願うばかりです。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

オンラインショップ

毎日入荷!新着商品大量掲載中!!

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

オンラインショップはこちら↓をクリック

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけの簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

自宅にいながら「らくらく買取」送料・手数料など全て無料!!

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市 養老郡 安八郡 海津市 不破郡(垂井・関ヶ原) 揖斐郡

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆買取専門 大垣店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
大垣市南頬町4-58-1 / TEL 0584-74-7235

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

 

 

 

ページトップへ戻る

MENU