質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【エルベシャプリエ】どの年齢層に人気?安く買いたいけどアウトレットはある?【茜部】2024/06/06/更新

(2024.6.6追記)

こんにちは、かんてい局茜部店です。

HervéChapelier【エルベシャプリエ】701GPトートバッグリュクスライン舟型トートSサイズベージュ系グレー系コーテッドキャンバスレディース鞄【中古】USED-5質屋かんてい局細畑店h2207826

今回はシンプルなデザインと、上質な「コーテッドキャンバス」による上品さが魅力的な、エルベシャプリエ。

エルベシャプリエについて知りたい

どの年齢層に人気なのか?

アウトレットはある?安く買う方法を知りたい!

以上の内容が気になっている方にご紹介したいと思います。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エルベシャプリエってどんなブランド?

主に1990年頃にナイロントートバッグを中心に流行しました。そして現在、ドラマや芸能人のインスタグラムなどで注目され人気が再燃しています!

歴史

1976年に創業し、オレンジ・イエロー・紫などのカラフルなダッフルバッグを展開していました。1980年にはカラフルなデイパックが発売され、フランスの学生の間でブームに、1985年に、舟型のナイロントートバッグが全世界で発売されました。2005年に、リュクスラインの「GP」を発売し、現在のエルベシャプリエを代表する人気シリーズになりました。

どの年齢層に人気なのか?

参照:https://www.shop-sunnysideup.com/staff-…

30代~50代の大人の女性を中心に人気があります。舟のようなシルエットが特徴的な、「リュクス舟型トート」が一番人気です。

マチが広く容量があり、シンプルで場所を選ぶことの無いデザインは、オンオフ問わず使いやすいうえ、雨や汚れにも強く、軽量且つ耐久性にも優れている「コーテッドキャンバス」素材のバッグが現在のブランドのアイコンバッグとしても人気があります。カラーとサイズ展開、ハンドルの長さなども豊富なため、自分の好みにあったお品物を見つけることが出来ます!

参照:https://www.shop-sunnysideup.com/staff-s…

また大きなサイズなものだと、男性でも使いやすく、パートナーとのシェアバッグにもとてもオススメです。

☟買取も行っています☟

バッグ査定フォーム

トートバッグだけじゃない!

参照:https://www.shop-sunnysideup.com/c/catego…

エルベシャプリエと聞くとトートバッグを思い浮かべる方も多いと思いますが、ショルダーバッグにも主に「XS」と「S」サイズの可愛らしいのが多数あります。こちらの画像の物だとSサイズです。

普段のお出かけにとても最適なサイズ感です。また別売りのストラップなどでハンドルの長さも変更できるため、お好みのスタイルで楽しむことが出来ます。また他にも、バックパックやビジネスバッグなど、軽量で丈夫なナイロン素材の物も展開されています。

合わせて読みたい関連記事↓↓

【芸能人愛用!エルベシャプリエがインスタ映えするお洒落なコーデ術】Herve Chapelierの店舗はどこにあるのか?【北名古屋】

アウトレットはある?

「OUTLET」のイラスト文字

残念ながら現在はアウトレットはありません。

ですが、過去に期間限定で御殿場プレミアムアウトレットが開催されていたこともあるので、公式の情報を定期的に確認いただくのがおススメです。

安く買うには?

かんてい局などの中古ショップでの購入がおススメです。現在の定価だと素材にもよりますが、コーテッドキャンバスのもので約7万~9万円です。かんてい局だと約3万円~5万円程で購入することが出来ます!またナイロン素材だと、トートバッグ・ショルダーバッグも約1万円程で購入できます。

最後に

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

エルベシャプリエの魅力が伝わったでしょうか?

発売当時から変わらないシルエットとデザインは、いつの時代でも多くの人に選ばれ続けています。

もし普段使い用のバッグをお求めならば、茜部店でもエルベシャプリエも、その他バッグ多数取り扱っていますので、ぜひお越しください!

【エルメス】正規店で手に入らない?!廃盤人気バッグをご紹介【北名古屋】

本日はエルメスの廃盤バッグをご紹介します。

 

ただ廃盤になったのではなく”人気だった”モデルになりますので、人気絶頂の中、別れを余儀なくされたバッグたちです。

 

エルメスファンの方々は大変悲しまれたのではないでしょうか・・・

ネットではよく見かけ気に入ったはずなのにも関わらず、

正規店にない!なぜ?となっている方もいるのではないでしょうか・・??

その”ハテナ”解決していきましょう!!

 

この記事では、

  • エルメスバッグの購入をお考えの方
  • エルメスの廃盤バッグを知りたい方
  • エルメスの廃盤モデルを購入検討中の方は是非ご覧いただけたらと思います!

☟お電話でのお問い合わせはこちら♪☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

廃盤人気バッグの種類をご紹介

では早速2023年9月現在エルメスのバッグで廃盤となっているバッグを紹介します。

バッグの特徴もご説明していきますね!

①エールバッグ

エルメス Hermes エールバッグGM トートバッグ キャンバス×レザー ブラウン×ベージュ 【中古】

サイズ:W38×H30×D13cm

エルメスの数あるバッグの中で最も遊び心があるバッグだと私は認識しています!!

 

エールバッグの特徴は・・替えバッグがある事!

上記で申し上げたように、”遊び心があるバッグ”とはどういう意味?!となる方もいると思います。それは自分でバッグを分解し、再度組み立てができるという所に遊び心を感じるのです。

付属品に”替えバッグ”がありこちらのバッグを用途に合わせて、交換できるんです。

この組み換え作業を行う事で更にバッグへの愛着が湧く事まちがいなし!!

 

その他 エールバッグシリーズ

エールバッグ・アド(リュック)

こちらはエールバッグ・アド⇩

縦長のリュック式モデルになります。

 

エルメスHermèsエールバッグアドPMブラック【中古】

サイズ:W30×H25×D10cm

エールバッグ・カバス(横長トート)

こちらはエールバッグ・カバス⇩

横長のトートバッグモデルになります。

エルメスエールバッグカバスGM【中古】

サイズ:W42×H22×D15cm

②エールラインバッグ

 

エルメスHermesエールライントートMMトートバッググレー【中古】

サイズ:W31×H24×D8cm

2000年に発表されたハリのあるナイロン生地を採用したトートバッグです!!

 

エールラインの特徴は・・・老若男女使用できちゃう事!!

カラーは「グレーとブラウン」の2色展開でどちらも落ち着いており性別・年齢問わず使用しやすいカラーです。

ナイロン生地のため撥水性に優れており、悪天候の日でも気軽に使用できるだけでなく、軽量でファスナー開閉ができる事・鍵もあり防犯面もバッチリ!!

ビジネスシーンにもカジュアルに使用できるので人気があります。

エルメスHermesエールライントートMMトートバッグキャンバスブラウン【中古】

エルメスHermesエールライントートMMトートバッググレー【中古】

その他 エールライン シリーズ

エールライン バサス(ショルダー)

こちらはエールライン・バサス⇩

ショルダータイプのモデルになります。

HERMES【エルメス】エールライントートMMバッグキャンバスグレーブラックメンズレディースユニセックスビジネス鞄【中古】USED-6質屋かんてい局北名古屋店n21-3901

サイズ:W30×H26×D9cm

エールライン カバス(縦長トート)

こちらはエールライン・カバス⇩

縦長式トートのモデルになります。

エルメスHermesエールラインカバストートバッグキャンバスグレー【中古】

サイズ:W30×H40×D6cm

エールライン アド (リュック)

こちらはエールライン・アド⇩

リュックサックタイプのモデルになります。

HERMES【エルメス】エールラインアドPMキャンバスグレー系ブランドファッションメンズレディースユニセックス鞄リュックバックパック【中古】USED-7質屋かんてい局北名古屋店n21-4225

サイズ:W25×H29×D6cm

③アカプルコ

HERMES【エルメス】アカプルコMMブラック黒バッグシンプルナイロンレザー【中古】USED-7質屋かんてい局細畑店h2002740

サイズ:約W37.5×H27×D8cm

2008年に廃盤になったアカプルコ。

ナイロン地でキャンバス素材同様に軽量で、カジュアルにお持ち頂けるためエールライントート同様にかなり人気となったバッグになります。

 

アカプルコの特徴は・・軽量でたっぷり収納できちゃう事!!

こちらのバッグは断トツで女性が使用されている事が多い印象です。

カラーは「ブラックとブラウン」の2色カラー展開。

水に濡れても速乾性があり、マチ幅も大きくゆとりがあるデザインのため荷物の多い女性にはとても重宝します。

 

HERMES【エルメス】アカプルコMMブラウン茶色バッグシンプルナイロンレザー軽量メンズレディースユニセックス【中古】USED-7買取専門かんてい局大垣店p23-161

その他 アカプルコ シリーズ

人気のアカプルコはシリーズによってはキャンバス地を使用したモデルも登場しています。

エールラインシリーズ同様にアカプルコシリーズも男女兼用でお使い頂けます。

 

アカプルコ ウエストポーチ

こちらはアカプルコ ウエストポーチ⇩

こちらはキャンバス地にレザー素材を使用したウエストポーチのモデルになります。

老若男女問わずご使用して頂けますよ!

 

 

HERMES【エルメス】アカプルコウエストポーチキャンパスブラウン系メンズレディースユニセックス【中古】USED-6質屋かんてい局春日井店k22-3453

サイズ:W22×H13×D4cm

ポシェットアカプルコ

こちらはポシェットアカプルコ⇩

ショルダータイプのモデルになります。

HERMES【エルメス】ポエシェット・アカプルコショルダーバッグブラック黒斜めがけシンプル【中古】USED-6質屋かんてい局細畑店h2006383

サイズ:H26cm×W22cm×D6cm

アカプルコ カバス

こちらはアカプルコ カバス⇩

縦長のハンドバッグになります。A4書類も簡単に収納できますのでお仕事バッグとしても重宝しますし、男性ライクのバッグになるかと思います。

HERMES【エルメス】アカプルコカバスナイロン×レザーブラック系レディースメンズブランドトートバッグハンドバッグ【中古】USED-A【8】k20-5746質屋かんてい局春日井店

サイズ:W33×H40×D8.5cm

④ヴァルパライソ

エルメスHermesヴァルパライソMMブラックレディース【中古】

サイズ:W30×H22×D13cm

2006年誕生したヴァルパライソ。

一見シンプルなとトートバッグですが「フラップ(蓋)」に用いられたレザーがアクセントになり、カジュアル過ぎない印象を与えます。

 

ヴァルパライソの特徴は・・ダブル素材使用で上品にも決まる事!!

上記でもご説明しました通りフラップ部分のレザーのアクセントがかなりポイント!!

カジュアルなお洋服・ワンピースなどのドレッシーなお洋服・和装のかっちりしたお洋服

どれにもピッタリ合わさってくれます。

また、バッグ内にはポーチがついており小分けする事ができちゃいますよ!!

その他 ヴァルパライソ シリーズ

ヴァルパライソ ロング

こちらはヴァルパライソ ロング⇩

全体にスリムになりマチ幅も薄くなったことでかなりスタイリッシュな印象になりました。

HERMES【エルメス】ヴァルパライソロングMMキャンバス×レザーブラウン系茶色トワルシェブロンブランドハンドバッグレディースメンズユニセックス鞄かばん手持ち□J刻印(2006年)【中古】USED-8質屋かんてい局春日井店k21-5788

サイズ:W30×H15×D5cm

廃盤になったバッグ達の共通する人気理由は?

では、今回ご紹介したバッグ達に共通している理由をご説明したいと思います!!

あくまでも筆者の個人的見解となりますが・・・・

エルメスなのに安価な価格帯だから!

女性の永遠の憧れバッグとして絶対女王的存在のエルメス。

バッグは全てお値段が非常に高く、手に入れるのも一苦労・・・

そんな中これらのバッグは『キャンバス』『ナイロン』の素材をバッグの大部分に使用し、

レザーの割合を少なくする事で販売価格をぐっと抑える事ができたのだと考えられます。

そのため人気殺到バッグとして注目を浴びたのではないでしょうか?

 

中古市場においても5万円~10万円ちょっとと手が届く金額で販売されており、

廃盤された今でも人気は高く、当店でも入荷後は即完売となっております。

廃盤バッグを購入するために

本日ご紹介したバッグは全て廃盤バッグになります。

その為正規店ではもう購入する事ができません。

 

モデルチェンジなどをして今後販売される可能性はあるかもしれませんが、オリジナルの形のままで再販売されることは難しいでしょう・・・

お読み頂き興味を持ったバッグがございましたら下記方法でお買い求め頂けたらと思います。

並行輸入店を利用する

量販店などでブランドバッグや財布が販売されているのを見たことがあると思います。

そういったお店で販売されている商品は並行輸入品となりっており、

海外で販売された正規品を正規代理店ルート以外のルートで輸入するしているものです。

中古品販売店で購入する

かんてい局でもオリジナル公式ショップを運営しておりますので、こちらからお買い求めいただけます。

☟クリックでオンラインショップへ移動します☟

かんてい局のように買取販売をしている中古専門店での購入方法ですと、実際に商品を目で確認でき、偽物(コピー)品を購入してしまう最悪のケースも回避できます。

是非お近くのかんてい局へお立ち寄りくださいませ!

また、オンラインショップを設けていますのでそちらから在庫検索をしていただくことも可能。

詳しい状態を知りたい方はお電話にてお問い合わせください。


☟お電話でのお問い合わせはこちら♪☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

最後に

今回は【エルメスの廃盤人気バッグと購入方法】ついてご紹介しました。

とても魅力的・実用的なバッグでありながら廃盤となってしまったバッグ達をご紹介でき嬉しく思います。

お買い求めの際は安心・納得して購入できるお店選びをしてみてください。

迷われたときは一度かんてい局へお立ち寄り頂ければと思います。

エルメスのエブリンに似てるショルダーバッグ?廃番になったヴェスパとは?人気サイズや人気色を総まとめ!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日は、エルメスのエブリンに似た『ヴェスパ』についてお話していきたいと思います。

廃盤になっているレアなショルダーバッグをお探しの方は是非参考にしてみてくださいね!

 

こちらの記事は、

・エルメスのショルダーバッグの購入を検討中の方

・エブリンがお好きな方

・ヴェスパに興味がある方

・廃盤のバッグがお好きな方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

エブリンに似てるヴェスパとは?

パッと見はエブリンに形状がとても似てるショルダーバッグのヴェスパ。

最大の特徴はなんといってもバッグの前面に取り付けられているシェーヌダンクルの金具です。

現在は廃盤品で新品は手に入らず、中古市場でしか購入ができないですが、エルメスのレザーモデルのなかでは手ごろな価格帯で購入できることもあり、今も人気が高いショルダーバッグです。

エルメスのショルダーバッグをお探しなら

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ヴェスパの人気の理由

ヴェスパは、エブリンとよく似ていて、デザイン性と機能性に優れているので日常使いとしてもとても使いやすいと人気があります。

また、エブリンは公式ブティックで手に入りにくく、中古でも状態によりますが平均価格が30万円程と高価です。

それに比べてヴェスパは、15万円前後と比較的安価に購入ができるので、価格重視の方からも人気が高いです。

エブリンとヴェスパの違いとは?

2種類の形状は同じショルダーバッグで、カラーリングもそれほど変わりませんが、どのような点に違いがあるのでしょうか。順に見ていきましょう!

ヴェスパ

  • 開閉口のシェーヌダンクルが際立つデザイン
  • ショルダーストラップの調節は出来ない
  • 現在は廃盤で中古でしか買えない

エブリンに比べるとシンプルで無駄のないデザインなので控えめなアイテムが好みの方にオススメです。

今は中古でしか買えないので、エブリンに比べると人と被りにくく、レアなものがお好きな方にはヴェスパがピッタリ。

エブリン

  • 正面にエルメスの「H」マークのパンチングデザイン
  • 年式によってショルダーストラップの調節が可能
  • 外ポケットが付いているタイプもある

定番なアイテムや、エルメスだとひと目見て分かるアイテムが好きな方にオススメです。

ショルダー部分の調節が可能なので、身長や体格を選ばず愛用できるのは嬉しいポイントですね。

ヴェスパのサイズ展開

普段にも気軽に使うことが出来るヴェスパですが、3つのサイズ展開とその他ラインナップがあり、使用のシーンに合わせて選ぶことが出来ます。

TPM

※比較はコンスタンスロングを使用しています。(約W20.5×H12×D4cm)

サイズ:約W18cm×H18cm×D5cm

ミニバッグが流行している今にピッタリなヴェスパシリーズで最も小さいサイズです。

小さいながらスマートフォンやハンカチ類、小ぶりな財布であれば問題なく収納できます。

PM

※比較はコンスタンスロングを使用しています。(約W20.5×H12×D4cm)

サイズ:約W27cm×H28cm×D8cm

ヴェスパシリーズで一番人気のあるサイズで長財布も持ち歩くことが出来ます。

日常使いにも、少しフォーマルな場面にも持ち歩きやすいエレガントさも兼ね揃えています。

GM

※比較はコンスタンスロングを使用しています。(約W20.5×H12×D4cm)

サイズ:約W31.5cm×H36cm×D9cm

収納力を重視するならシリーズで最も大きいこちらのサイズがオススメです。

荷物をたくさん持つ人や男性からの人気が高いのもGMサイズです。

ポーチ

サイズ:約W8cm×H9cm×D7cm

ヴェスパには、巾着型でポーチサイズのデザインもあり、通称『ミニ・ヴェスパ』と呼ばれていて丸い形が特徴です。

約5cmのマチがあり、最低限の荷物は収納が出来るので、最近はキャッシュレス派の方から普段の持ち歩き用バッグとしても需要が高まっています。

おすすめの素材

実用的なヴェスパをより使いやすく、耐久性も加えるのであれば「ヴォー・エプソン」と「トゴ」の2つの素材がオススメです。

どちらも耐水性と耐久性に優れ、傷や摩擦にも強く扱いやすいので経年劣化も少なく、美しいなめらかな状態を保ったまま長く愛用できます。

ヴェスパの定価と現在の中古価格

現在ヴェスパは全てのサイズが廃盤になっていて、もともとの数も少ないので、当時の定価情報が見当たりませんでした。

現在のお相場はサイズや状態等にもよりますが、約10万円~15万円程が平均価格です。

エルメスのレザーバッグの中だも比較的安価なバッグですが、魅力はお値段以上です。

 

エルメスのショルダーバッグをお探しなら

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ヴェスパのカラー展開

ヴェスパはエブリン程とは言いませんが、ベーシックなカラーやアクセントになるような明るいカラーのどちらも展開されています。

ベーシックカラー

  • ブラック (黒系)
  • ゴールド (ブラウン系)
  • ボルドー (赤系)
  • コニャック (ブラウン系)

等があります。

ビビットカラー

  • アニスグリーン (グリーン系)
  • クミン (黄色系)
  • ルージュヴィフ (ピンク系)
  • セレスト (ブルー系)
  • マラカイト (グリーン系)

等があります。

ヴェスパの人気カラー

ヴェスパはブラックやブラウン系のキャラメルやコニャックなどのカラーも人気ですが、パッションカラーのスフレやブルージーンなどの発色の良い色も好まれます。

サイズによってはファッションのアクセントにビビットなカラーも可愛らしいですね。

廃盤モデルなので他のモデルに比べるとカラー展開は多くないですが、独特な存在感を持ち合わせているのがヴェスパです。

まとめ

いかがでしたか?

エブリンによく似てるヴェスパは実用性もデザイン性も優れたバッグで、中古市場でしか手に入れられないのでヴィンテージブームが来ている現在にピッタリのバッグと言えます。

ぜひヴェスパをお探しの方は参考にしてみて下さいね!

 

また、販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【ルイヴィトンのメンズバッグ】40代50代にオススメショルダーバッグご紹介【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

ハイブランドの中でも圧倒的人気を誇る「ルイヴィトン」ルイヴィトンといえば若者や女性が持つイメージが多いのではないでしょうか。

実際のルイヴィトンはメンズアイテムにも力を入れており、年齢層も関係ないブランドです。とくに今流行りのコンパクトなバッグは荷物が女性よりも少ない男性にもっとも需要のあるアイテムです。

そこで今回は40~50代の男性にオススメしたいルイヴィトンのバッグをご紹介していきます。

この記事を読んでいただくと「ヴィトンのメンズバッグ」は何が人気か、「40~50代にオススメのバッグ」が分かるようになっています!

最後までお付き合いください!

この記事は、

  • ルイヴィトンのメンズバッグをお探しの方
  • ルイヴィトンが好きな40~50代の男性
  • ルイヴィトンの金額が知りたい方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ヴィトンのメンズバッグって今なにが人気?

ヴィトンのメンズバッグ、今なにが人気?と聞かれたら「ショルダーバッグ」です。なかでもコンパクトなショルダーバッグは年齢問わず人気。ハンズフリーになることは勿論ですが、コーディネートがしやすいのもメリットです。

また、デザイン的にコンパクトなショルダーバッグって若者向けじゃない…?と思われるかもしれませんが、そんなことありません。ヴィトンのアイテムに年齢層は決まっていませんので誰が持っても大丈夫です。

40~50代にオススメ メンズショルダーバッグ

40代、50代にオススメしたいヴィトンのショルダーバッグをご紹介していきます。着用画像もありますので是非参考にしてみてください!

①キーポルXS

約:W21.5×H13×D9cm

参考価格:245,300円

中古価格:229,800円

【発売年や素材によって異なりますが、下記型番が該当します。(全てではありません)】

M80202

M57844

M45788

M45947

発売当時から根強い人気を誇るキーポルを小さくミニチュア化した物が「キーポルXS」。

2016年に登場したモノグラム・エクリプス。モノグラムと同じキャンバス素材が使われており、ベースはブラックでモノグラムの部分はグレーのスタイリッシュなカラーとなっています。コンパクトなお財布や携帯電話、鍵などの必需品が入るサイズ感です。

(160cm台男性スタッフ着用画像)

遊び心あるデザインなのでコーディネートのワンポイントにオススメです。

②トリオメッセンジャー

W25×H18×D4.5cm

参考価格:359,700円

中古価格:249,800円

【発売年や素材によって異なりますが、下記型番が該当します。(全てではありません)】

M69443

N50017

全てのパーツが分かれている為、ファッションやお好みに合わせて様々な表情で使うことができるショルダーバッグ。通常のエクリプス配色と、逆配色のエクリプス・リバースの組み合わせもとてもクールな印象です。

(160cm台男性スタッフ着用画像)

大きくもなく小さくもなくと丁度良いサイズ感です。デザイン性があるバッグですので、シンプルなコーディネートにオススメです。

③メッセンジャーPM

約:W25×H18×D4.5cm

参考価格:258,500円

中古価格:239,800円

【発売年や素材によって異なりますが、下記型番が該当します。(全てではありません)】

M43859

M30233

M30241

M30242

アーティスティック・ディレクター キム・ジョーンズが手掛けた新たな「メッセンジャー PM」。日本限定のアイテムです。また、マチもあり荷物が多いけど、小さいバッグを持ってみたい‥・!と言う方にピッタリではないでしょうか。

カラーがシルバーと言う特別感ある所も魅力のポイントです。

④ダブルフォンポーチ

約:W11×H18×D8cm

参考価格:249,700円

中古価格:189,800円

【発売年や素材によって異なりますが、下記型番が該当します。(全てではありません)】

M81323

M69534

M80141

スマートフォンやイヤホン、クレジットカードなどの小物類を持ち運ぶのにぴったりの、モダンな「ダブル・フォンポーチ」。メゾンを象徴するスポーティかつトレンディなエレガントなブラックのモノグラム・シャドウ レザーで仕立てられたアイテムは、取外し可能なストラップを外せば財布としても使うことが出来ます。

とにかくスタイリッシュに決まるこちらのアイテム。必要最低しか持ち歩かない方にピッタリです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

いくらぐらいで買えるの?

コンパクトなバッグと言ってもルイヴィトンはハイブランド。新品で購入するとなるとだいたい25~40万はします。そこでもっと安く買いたい!と言う方にオススメするのが中古アイテムです。

中古品と言っても様々で、かなり使いふるしたものもあれば1、2回使用しただけの物もありますし、未使用品もあります。未使用品の場合新品価格の約2~3万円安く手に入ったりします。1、2回使用した場合、物にもよりますが新品価格の半額で手に入る事があります。新品じゃなくてもよい方に中古品はとてもオススメです。

☟ルイヴィトンメンズアイテムはこちら☟

値上がりしてても買いたい理由

ルイヴィトンが値上がりしても買いたい理由は1番はなんといっても知名度の高さではないでしょうか。知名度が高いと万人受けしやすく、持っていても嫌味に見えることがありません。他の人も同じブランドを使っていると、きっとダサくはないはずだし、やっぱり人気なんだなと思えて、なぜだか少し安心しますよね。

またヴィトンは他のブランドに比べ耐久性に優れています。ちゃんとメンテナンスを行えば10年は使用し続けることが出来ます。長く綺麗に使うならヴィトンを買うのが1番と言っても過言ではありません。

そのようなことからヴィトンが値上がりしても買いたいという方が多いのです。

最後に

どの年齢の方が持っていても恥ずかしくないブランド「ルイヴィトン」。

新品で新作を購入するのも勿論いいですが、中古でも現行品が手に入れることが出来ます。

是非一度かんてい局オンラインショップ・実店舗をご利用下さい。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

 

FIBAバスケW杯2023オフィシャルタイムキーパー『TISSOT/ティソ』についてご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です🌼

今回のブログは、日本中が大熱狂した『バスケW杯2023』でオフィシャルタイムキーパーを務めた【TISSOT/ティソ】についてです🏀

あまり知らない方にも魅力が伝わる様ご紹介させて頂きますので、ぜひ最後までご覧ください(*’▽’)/

 

TISSOT/ティソ とは

1853年にシャルル・ティソ父子が創業したスイスの時計メーカーです。伝統を守りながらも当時の「世界初」をいくつも生み出す技術力と挑戦し続ける姿勢は多くの時計ファンを魅了しています。

また、スイス公認の時計ブランドでもありながら手に届きやすい価格帯なのも魅力の1つです。高品質なスイス時計を10万円代で買えるのはまさに「コスパが良い」と言えますね。

 

バスケW杯とのつながり

アメリカの4大スポーツの中でもバスケットボールはファンやプレー人口が多い大人気スポーツです。ティソは2008年に初めてFIBAと提携、2015年にはNBAと提携しそれぞれのオフィシャルタイムキーパーを務めています。

歴代のアンバサダーには18シーズンにわたりNBAで活躍した「トニー・パーカー」「クレイ・トンプソン」「デイミアン・リラード」といったNBAのトッププレイヤーが名を連ねています。そして今回、新アンバサダーに迎え入れられたのはスペイン代表としてFIBA バスケットボール ワールドカップ 2023に臨んだ「ウィリー・エルナンゴメス」。世界で活躍する素晴らしいプレイヤーのパフォーマンスにも注目ですね👀!

引用:ティソ公式

TISSOT×バスケW杯2023限定モデル

引用:ティソ公式

まだ記憶にも新しい、2023年8月25日(金)から沖縄(日本)、マニラ(フィリピン)、ジャカルタ(インドネシア)の3都市で開催された「FIBA バスケットボール ワールドカップ2023」

日本が世界大会で初めて勝利し、また、自力でオリンピックの出場権を掴んだことで一気に日本中の注目を集めました。

その大会開催を記念し「ティソ スーパースポーツ クロノ バスケットボールエディション」にFIBAバスケW杯2023の刻印と限定カラーのステッチが施されたストラップとボックススリーブが付属するスペシャルセットが発売されました。

ティソ スーパースポーツ クロノ バスケットボールエディション

引用:ティソ公式

100m防水性とクロノグラフを搭載した高性能なスポーツウォッチです。ダイアルはオリジナルのバスケットボールネット柄のグラデーションとなっており、スポーティさと都会的なデザインを楽しめます。現在(2023年9月時点)はまだかんてい局でお取り扱いはありませんが、ぜひお目にかかりたい時計です👀🏀

 

TISSOTの時計をご紹介

現在(2023年9月時点)かんてい局で在庫のある時計をご紹介いたします。

T120.407.11.031.00 シースター

300m防水、逆回転防止ベゼルが搭載された本格ダイバーズウォッチです。カレンダー付きなので日常使いにも便利です。シルバー系の文字盤とブラックダイアルでシックにまとめており、ビジネスシーンでも活躍します。

 

T100.430.11.051.00 Tスポーツ

その名の通り、ティソのスポーツモデルです。曜日と日付が分かるデイデイト機能搭載で、日常的に活躍します。視認性もよく、人気の高い3針タイプです。ブラックのダイアルなので秒針のイエローカラーが映えるデザインとなっています。

 

STYLIST(スタイリスト)

ケース径が約20.0mmの、レディースモデルです。3気圧防水性で視認性も良く、日常生活に溶け込むスタイリッシュなデザインと性能を備えています。派手さはなく上品なデザインなので、ビジネスシーンでも活躍します。

 

TISSOT価格改定

ティソは原材料の高騰などの理由から2023年9月15日より価格改定を行いました。対象商品は【TISSOT製品全般】です。TISSOTの公式HPに製品を一部抜粋して価格改定前と後の金額が掲載されていたのでざっくり計算してみると、大体4~7%程度の値上げをしており、モデルによっては9%近く値上げしたものもありました。

ティソは今年に入ってから2月と6月に価格改定を行っているので、3~4ヶ月ペースで値上げを繰り返しています。ティソに限らず多くのブランドが値上げをしている中、現在(いま)が1番安いと思って購入を検討してもよいかもしれませんね。

 

まとめ

バスケW杯の試合中「TISSOT」の名前をよく目にし、興味を持たれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。「スイス時計=高い」というイメージはありますが、定価でも10万円代と比較的お求めやすい価格帯で販売されているのもTISSOTの魅力の1つです。しかし、原材料の高騰などの関係で今後も値上げが行われる可能性は十分にあるので、迷われている方は要チェックです👀

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

作成:925

【購入前に見て】エルメス シェーヌダンクル ブレスのサイズとコマ数を解説!【小牧】

【2024年2月27日追記】/【2024年6月15日追記】

今回のブログでは、

  • シェーヌダンクルの購入を検討されている方
  • シェーヌダンクルのサイズを知りたい方
  • 自分にあうサイズのシェーヌダンクルを知りたい方

上記の方に向けた記事となっていますので是非参考にしてください。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

シェーヌダンクルとは

当時のエルメスの社長である「ローベール・デュマ=エルメス」が港を歩いている時、船の錨に着想を得たことからシェーヌダンクルの制作が始まりました。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%A8

フランス語の「Chaine d’ancre」(シェーヌダンクル)は日本語で「錨の鎖」を意味する言葉です。

 

シェーヌダンクルは鎖で強く結ばれた絆を象徴しており、誕生から80年以上経った現在でも非常に人気です。

シェーヌダンクルのコマサイズ

シェーヌダンクルのサイズ展開は全部で5種類あります。

このサイズは一コマの大きさを表します。

【PPM】⇒1コマ:約0.9cm

【 PM 】⇒1コマ:約1.4cm

【 MM 】⇒1コマ:約1.7cm

【 GM 】⇒1コマ:約2.1cm

【TGM】⇒1コマ:約2.4cm

 

基本的に

PPM、PM→レディース向け

MM→ユニセックス

GM、TGM→メンズ向け

となっています。

 

GM,TGMは特に存在感があり、大きさもあるので男性にピッタリだと思います。

PPM

PPMはコマの一つ一つが小ぶりで、手首が細めの方やブレスレットの主張をおさえたい方におすすめのサイズです。

PM

PMサイズのモデルは華奢ながら存在感のあるデザインです。

一つ一つのアンクルモチーフが小さいため、仰々しさを感じさせることなく、肌にナチュラルに馴染みます。

MM

シェーヌダンクルの中でも女性から一番人気の高いサイズがMMです。

大きすぎず、でもしっかり存在感のあるちょうどいいサイズ感で女性はもちろん手首の細い男性にもおすすめ。

GM

男性から一番人気の高いサイズがGMです。

程よいボリューム感もあり、存在感もばっちり。

TGM

一番大きいコマになるTGMは存在感抜群です。

一目でエルメスだとわかるので注目されること間違いなし。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

シェーヌダンクルのコマ数

シェーヌダンクルを選ぶ際にコマのサイズも大切ですが、コマ数も重要です。

コマ数によってサイズも異なってくるので是非参考にしてください。

コマ数とは

シェーヌダンクル ブレスレットはコマ1つ1つがバラバラになった物をくっつけているような作りの為、付け外しでサイズ調整が出来ます。

 

緩めにつけたい、タイトに付けたいなど自分の好みで選べるのは魅力的です。

コマ数と腕周りのサイズ

こちらの表が各サイズの「コマ数」「腕周りの長さ」についてです。

上記の表を基に購入の際の基準にしてみて下さい。

実際にメンズに一番人気のあるサイズがGM×13コマです。

手首周りが17㎝前後の方は13コマがおすすめです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

サイズ調整はできるの?

では実際にシェーヌダンクルを購入した後、万が一サイズが合わなかったら調整などできるのでしょうか?

 

エルメスに確認したところ、長さ調整(コマの足し引き)はエルメス正規店にお願いすれば可能ですが、料金が発生するそうです。

 

確認した最新情報によれば、

①コマを減らす場合⇒約¥10,000(税抜き)

②コマを増やす場合⇒約¥15,000(税抜き)

となるようです。

出費を抑えるためにもぴったりのサイズを購入したいところですね!

シェーヌダンクルを買う方法は?

では実際にシェーヌダンクルを購入する方法や新品、中古で購入する際のメリット、デメリットを解説します。

正規店で購入する

現在でもエルメスの正規店でシェーヌダンクルの購入が出来る為、まずは正規店に確認する事をオススメします。

メリット

・間違いなく正規品である

一番大きなメリットは「間違いなく本物である」という事です。

金額が高いものでもあるので安心して購入するなら正規店で購入する事をオススメします。

 

・実物を見て試着できる

手首周りを測って適切なサイズがわかっていても、「正規店スタッフの方と自分に似合うサイズを相談できる」のは正規店ならではです。

在庫があれば試着をして付け心地などを確かめることもできます。

デメリット

・在庫が無い可能性がある

シェーヌダンクルは非常に人気が高く、在庫が無いことや品薄が続いています。

「在庫があっても数あるサイズ・コマの中から希望のものはなかった」なんてことも少なくありません。

※現在は予約を受け付けていないそうで店舗に通って自分に合うサイズの在庫があるタイミングで運良く購入するしか方法はありません。

 

引用元:https://www.hermes.com

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

並行輸入店で購入する

並行輸入店で購入する際は以下のメリット、デメリットがあります。

メリット

・正規店よりも早く手に入る事がある。

シェーヌダンクルはフランスで製造されているので、日本よりもフランスを含むヨーロッパの方が流通している量が多く、「日本にはなくても海外には在庫がある」こともあります。

 

海外から輸入すると2週間~1か月程度かかりますが、それでも日本で予約するよりも早く手に入る場合が多いです。

デメリット

・定価より高いことがある

中古品の値段というのは市場の需要によって大きく変わってきます。

近年はエルメスのシェーヌダンクルの人気が高まっていることもあり、「中古品なのに定価より高い」ということも少なくありません。

 

・偽物の可能性がある

並行輸入品は海外規格の正規品のことですが、輸入過程でブランドのチェックが入らないので、「コピー品が混ざっている」可能性も捨てきれません。

リスクを少しでも減らす為には信頼できるショップを探すか、どうしても不安があれば正規店で購入しましょう。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

かんてい局で購入する

かんてい局では中古ですが状態の綺麗なものを相場より安く販売しております。

購入する際は以下のメリット、デメリットがあります。

メリット

・すぐに手に入る

かんてい局で売られているものは実際に在庫がある1点物の品物ですので、「すぐに手に入れる」ことができます。

欲しいサイズのコマ数モデルが売っていたら運命の出会いかもしれません。

 

・正規品である

かんてい局では専門の鑑定士が品物を鑑定し、「正規品」のみ販売しています。

プロの目が通った品物なので安心して購入できます。

 

シェーヌダンクルの在庫はこちらから↓

エルメスのアクセサリーの在庫はこちら↓

デメリット

・定価より高いことがある

中古品の値段というのは市場の需要によって大きく変わってきます。

近年はエルメスのシェーヌダンクルの人気が高まっていることもあり、「中古品なのに定価より高い」ということも少なくありません。

 

・傷がついていることがほとんでである

やはり中古品となりますので、傷がついているのは仕方がないです。

傷が嫌という方は中古品はおススメできません。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

まとめ

いかがでしたでしょうか?

皆さんが気になっているシェーヌダンクルのサイズやコマ数について説明しました。

筆者自身もシェーヌダンクルの購入を検討しているので、エルメスに通いつつ、中古品も探していこうと思います!

かんてい局ではシェーヌダンクルブレスも随時入荷していますので、是非オンラインストアの方もチェックしていてください。

 

エルメスのアクセサリーの在庫はこちら↓

初めてのヴィトンの財布!おすすめなのは?【茜部】

みなさんこんにちは!

かんてい局茜部店です。

ハイブランドの中でもよく耳にする「ルイヴィトン」。初めてヴィトンを買いたい!という方にはどのような商品がおすすめなのでしょうか?

今回は、初めてヴィトンを買う人でも手に取りやすい財布について紹介します。

長財布とコンパクト財布はどちらが使いやすい?

一口に財布と言ってもデザインも種類も様々ですが、その中で長財布とコンパクト財布だったらどちらのほうが使いやすいのでしょうか?

結論から言うと、どちらも使いやすいです!

しかし、最近のミニバックの流行によりコンパクト財布の人気が上がっていることも確かです。

とはいえ、長財布も常に一定の人気を保っているのでどちらが良いのか迷ってしまいますよね。

どちらが自分に合っているのか、それぞれ特徴を見ていきましょう!

長財布

収納力が最も高く、スムーズにお金の出し入れをすることが可能です。

お札を折り曲げる事なくしまえるので、一目で財布の中身を把握できます。

カードもたくさん入り、一つの財布だけでお金の管理ができるので便利ですが、その分厚みがあるのでかさばってしまいます。

ルイ・ヴィトンLouisVuittonN60015ジッピーウォレットダミエエベヌブラウン【中古】

コンパクト財布

コンパクトに折り畳んで使うことができるので、日頃小さいバッグを使用するという方におすすめです。

現金やカードをあまり持ち歩かないという方には、軽くて薄いので場所を取ることなく使うことができます。

しかし、長財布に比べると収納力は劣ってしまい、常に多くの現金やカードを持ち歩きたいという方にとっては不便に感じるかもしれません。

ルイ・ヴィトンLouisvuittonM81885ポルトフォイユ・ロックミニコンパクト財布日本限定【中古】

ヴィトンにはどんなデザインがあるの?

ヴィトンには様々なデザインがあります。その中でも有名で人気なラインを紹介します。

モノグラム

モノグラムは、ヴィトンを知らない方でも一度は見たことのあるデザインなのではないでしょうか。LOUIS VUITTONのイニシャルであるLとVを組み合わせたロゴと星と花が並べられたデザインです。

モノグラムの中でも人気を誇り、定番とも言えるモノグラム・キャンバスは、ブラウンにベージュのモチーフで一目でヴィトンのアイテムだと分かります。

 

ルイヴィトン Louis vuitton M42616 ジッピーウォレット 長財布 モノグラム 【中古】

モノグラムキャンバスの長財布です。

定番のデザインで人気が高く、どの年代の方が持っていても馴染む王道の商品です。

収納力に優れており、コの字型のファスナーで使いやすいです。

ダミエ

フランス語で「市松模様」という意味のダミエは、その名の通り二色の正方形が交互に並んでいるデザインです。

最も有名なダミエエベヌはブラウンとベージュの二色で構成されています。

ルイヴィトンLouisvuittonN60292ポルトフォイユ・ゾエ財布ミニウォレットダミエキャンバスアズール【中古】

女性に人気のライン、ダミエアズールの三つ折り財布です。

白と紺の二色のダミエアズールと可愛らしいピンクが調和していて、特に女性に愛されているデザインです。

小さなかばんで出かける際に重宝される商品です。

エピ

エピは「麦の穂」がデザインの元となっており、フランスでは幸運を象徴するモチーフです。

型押しのデザインなので傷が目立ちにくく、長く使いやすいと言われています。

シンプルで普段使いをしやすく、日本で最初に流行したヴィトンのラインとしても有名です。

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M41954ジッピーウォレットエピレザーホットピンク(ピンク系)レディース長財布ブランドさいふ小物【中古】USED-BC【5】k21-1407質屋かんてい局春日井店

エピのホットピンクの長財布です。

収納力と上品な色味が人気で、年齢関係なく使えるデザインが特徴です。

現在はカラーバリエーションが豊富で、クールなカラーから可愛らしいカラーまで揃っています。

☟ルイヴィトン以外のお財布も多数販売しています☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は初めてヴィトンの財布を購入をしたいという方に向けて紹介いたしました。

長財布とコンパクト財布の違いや、定番のラインの魅力などを知って頂けましたでしょうか?

店頭でも多くのヴィトンの財布を扱っておりますので、是非気に入ったものを見つけてみてください!

【30・40代男性必見】手首が細くても付けられる!?パネライ・サブマーシブルのご紹介!【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただきありがとうございます📰

 

今回は「デカ厚」というイメージのある【パネライ】から、大人気モデルの【サブマーシブル】についてご紹介✨

 

・パネライの時計を購入しようか考えている

・パネライの着用感が知りたい

・厚みのある時計をつけたいけど、手首が細くて不安・・・

という方にオススメです◎

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◇手首が細めの男性でもつけられる!?

デカ厚というイメージのパネライ。

腕回りが細めだと似合わないかも・・・💦と悩まれる方も多いのではないでしょうか?

 

実は、全くそんなことありません!

 

現在春日井店には、42mmのサブマーシブルを2本ご用意しておりますのでベゼルの色味やベルトの素材による着用感の違いをご紹介します!(2023年9月現在)

◇着用感

男性の手首周り平均が17cmで、筆者の手首周りは約15cmですので手首が細めの男性はぜひ参考にしてください◎

 

更に細い方の為に、手首周り約13cmの着用写真もご用意しておりますのでそちらもぜひ🌟

PAM2068/サブマーシブル・ブルーノッテ

O.PANERAI【パネライ】PAM02068サブマーシブルブルノッテ自動巻きダイバーズTI(チタン)メンズ腕時計USED-9【中古】質屋かんてい局春日井店K23-42

パネライの中でも数少ないブレスレットタイプののサブマーシブルです。

ブルー文字盤(ブルーノッテ)×ブレスレットで高級感アップ⤴

 

実際に着用してみると・・・

【腕回り約:15cm】

・正面

ケースサイズ42mmは少し大き目ではありますが、「大きすぎる」という印象はなさそうです💭

ブルーの文字盤とブレスレットでかっちりとした印象。

個人的には手首に馴染みやすく、手首が細めの方でもサイズ感に違和感を感じづらいのでは?と感じました🔅

・横

横から見た時も「厚すぎる」と感じることはなく、実際にお写真でもあまり違和感はないのではないでしょうか?

 

【腕回り約:13cm】

・正面

手首回り13cmとなると少し大きめかな?と感じます。

特にラグの部分が手首からはみ出してしまい、合っていないような印象に・・・😞

アップにしてみるとより違和感を覚えるかもしれません。

PAM00682/サブマーシブル・3デイズ

オフィチーネ・パネライO.paneraiPAM00682サブマーシブル3デイズブラック【中古】

ステンレス素材が使用された比較的軽量なサブマーシブルです。

黒文字盤の中にスモールセコンドの青色が映えるデザイン。

 

ラバーベルトで着けやすく日常的にも使いやすいお品となっております。

 

実際に着用してみると・・・

【腕回り約:15cm】

・正面

ケースサイズは先述のサブマーシブルも同じ42mmですが、ラバーベルト・黒文字盤となっており、全く違う装い。

「カジュアルな装いにも合わせやすそう」という印象でしたが、思った以上にかっこいいデザインでした。

・横

こちらも厚みに対する違和感は感じませんでした。

横から見ると更にラバーベルトの存在感が強く、目を惹くお品です!

【腕回り約:13cm】

こちらも若干大きめな印象になりますが、ブルーノッテとは違いラグが目立ちすぎないため大きく違和感を覚えることはなさそうです。

しかし、着用した際にラバーベルトの最小穴でも若干の緩さがありましたので必ずご試着されることをお勧めします👓✨

◇サイズ展開

今回ご紹介させていただいたのは、42mmのサブマーシブルでしたが、現在サブマーシブルのサイズ展開は3種類🎉

 

【44mm】

O.PANERAI【オフィチーネ・パネライ】PAM00024ルミノールサブマーシブルダイバーズSSステンレススチールラバーデカ厚メーカー保証書付【中古】質屋かんてい局細畑店h2200828

【47mm】

オフィチーネ・パネライO.paneraiPAM00575ラジオミール19403デイズオロロッソブラック【中古】

 

「もう少し大きめが好き」という方は44mm、平均以上に手首周りが太めという方には47mmがオススメです。

 

また、44mmや47mmのサブマーシブルが入荷したらそちらも着用感やサイズ感についてご紹介しますのでお楽しみに✨

◆最後に

いかがでしたか?

今回は30・40代男性にオススメの【パネライ】サブマーシブルについてご紹介しました。自分へのご褒美としてはもちろん、ご家族の昇進祝いとしてもオススメです🌟

 

【パネライ】ラジオミールについてもご紹介する予定ですのでそちらもぜひチェックしてください✅

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、👇最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

オメガのオーバーホールするなら正規店か一般時計店、どちらに出すべきか?【細畑】

皆さまこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

オリンピックのオフィシャルタイムキーパーに認定され、ブランド別の時計売り上げランキングでも常に上位3位以内に入るほど、認知度・シェア率共に上位の人気ブランド「オメガ」。シェア率の高さから1本は持っている人も多いと思います。(筆者もその一人です)

時計を永く使用していく中で、必要になってくるのは「オーバーホール」です。購入したお店に出すのが無難ではありますが、価格や信頼度など悩めるポイントは多くあるとことでしょう。

 

そこで、今回はオーバーホールを正規店に出すべきなのか一般時計店に出すべきなのか、比較すべきポイントも交え解説していきます。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

↓かんてい局でもオーバーホールやってます↓

修理ホームページはこちらから!

そもそもオーバーホールは必要なのか?

時計をどこで行うかよりも先にそもそも時計のオーバーホールは必ず行う必要があるのかと思う人もいらっしゃると思いますが、結論だけ言えば必ず行った方が良いです!末永く愛用しようと思っている人には特に!

その理由を知りたい方は下記ブログを読むことをおすすめします!

必見!オーバーホールはいつすればいい?意外と知らない機械式腕時計のメンテナンスについて【細畑】

正規店と一般時計店、どちらが良いのか。

ぶっちゃけ言いますと「どっちも良い」が回答で、どちらが良いかの優劣をつけることは出来ません。理由は「その人の望んでいる内容によってどちらがおすすめか変わるから」です。

どちらともにメリット・デメリットがありますが、人によって考えが違い、メリットもデメリットの考えが変わる可能性があります。

 

そこで、今回はお客様から良くお問い合わせを頂く内容を基に正規店と一般時計店を比較できるポイントを紹介します。そちらを見て頂き、自分にとってどちらが良いかを考えてみて下さい!

比較ポイント解説

それではここから正規店と一般時計店を選ぶときに悩むであろう比較すべきポイントを解説していきます。

※一般時計店の数値はウェブ上に掲載している時計店の数値の平均値となります。必ずしもその数値になるわけではありませんので、予めご了承下さい。

①料金

正規店 一般時計店
クロノグラフ以外(非貴金属素材) クォーツ 74,800円 2~3万円
メカニカル 105,600円 2.5万~4万円
クロノグラフ以外(金属素材) クォーツ 89,100円 2~3万円
メカニカル 119,900円 3万~5万円
クロノグラフ(非貴金属素材) クォーツ 90,200円 2.5万~3.5万円
メカニカル 135,300円 3.5万~5万円
クロノグラフ(貴金属素材) クォーツ 118,800円 2.5万~3.5万円
メカニカル 163,900円 4万~6万円

※オメガコンプリートサービス価格は2023年9月現在となります。

 

1つ目の比較ポイントは「料金」です。

比較するポイントとしては一番悩めるポイントではないでしょうか。

表を見てみると金額の差がかなりあります。使用されている貴金属によっても金額の違いはありますが、おおよそ2~3倍近くの金額の差があります。

安く済むに越したことはないので、金額だけで見たら圧倒的に一般時計店が良いですね。

②修理内容

正規店 一般時計店
修理内容 コンプリートサービス オーバーホール(外装仕上げ)

 

2つ目の比較ポイントは「修理内容」です。

オメガ正規店の「コンプリートサービス」とはオーバーホールの他に摩耗した部品の交換・ケースの磨き上げ・防水検査など修理において全ての手を尽くす作業を行います。一方、一般時計店はあくまで受け付けたサービスのみ行うので、オーバーホールのみの受付であればオーバーホールのみを行い、外装仕上げサービス等はありません。セットで安くなるケースはあります。

何十年も動かしていない状態や修理の難しい特殊な時計は正規店に出すしか道はありませんが、全ての修理が必要なく、部分的な修理のみをしたい人は一般時計店をおすすめします。

③保証期間

正規店 一般時計店
保証期間 24カ月(2年)

6ヶ月~12カ月(半年~1年)

※オメガ保証期間は2023年9月現在です。

 

3つ目の比較ポイントは「保証期間」です。

オメガ正規店では修理後24か月(2年)の保証サービスがあります。(有償で行ったサービスのみ)

一般時計店の修理後の保証サービスは半年~1年が多く、保証サービスの差が2倍ほどあります。

毎日ガシガシ使いたい人や、時計に悪影響が起きやすい場所にて仕事をされる人は正規店にて修理を受けた方が保証期間が長いため、おすすめ出来ますね!

休日だけ使う人や近いうちに買い替えを考えている人は一般時計店でも良いと思います。

一般時計店の優良店を探すポイント

これまで正規店と一般時計店の比較ポイントを見て、一般時計店のオーバーホールに興味を持った人もいるのではないでしょうか。ですが、そこにまた1つの懸念ポイントが発生します。それは「いったいどこを選べばいいのか」です。

 

そこで次は数ある一般時計店の中でも優良店を探すポイントを解説していきます。

一般時計店の修理を検討している人は必見です!

①口コミ内容・数

1つ目のポイントは「口コミ内容・数」です。

冒頭でも説明したように、正規店ではありませんので店によってクオリティに差が出てきます。同じ料金・時間がかかるにしても、クオリティに差が出ては嫌ですよね。

 

そこで見て欲しいポイントがその店または会社の口コミです。

「時計の修理」という狭い世界だからこそ口コミの数や評価は非常に重要と言えます。クオリティや対応の良し悪しがダイレクトに書かれているでしょう。また、内容だけでなく数も重要で、口コミが5件で星5よりも、100件で星4の方が単純に母数が多いので信頼できますよね。

口コミ数が多くあれば、それだけ修理依頼が多くお客様からの評価も得ることが出来ていますので、数の多さ=信頼度の高さを見ても良いでしょう。

②規模の大きさ

2つ目のポイントは「規模の大きさ」です。

会社の規模が大きく、抱えている従業員が多ければそれだけその業務だけで経営できているほど依頼が多く、修理実績も多くあるでしょう。

一人で出来る作業量も知れているので、小さい時計屋やアトリエでは実現できないブランド数や修理本数を受けていると思います。十分に信頼にあたるポイントだと思います。

 

また、会社の規模に加えホームページの作りこみも見ておきましょう!

数か月以内もしくは数年の修理実績や具体的な修理金額・内容が掲載されていれば、より信頼できる店だと感じます。自身の持っている時計の修理実績があれば、なお喜ばしいことですね。

かんてい局で修理!

かんてい局でも時計の修理を受け付けております!

販売も行なっているかんてい局だからこそお客様に寄り添ったクオリティで新品同様になります。

料金や納期当は修理ホームページまたは電話にてお問い合わせください。

かんてい局修理ホームページはこちらから!

お問い合わせはこちらから!

まとめ

最後までご愛読いただき、ありがとうございました。

今回はオメガのオーバーホールについてでしたが、基本的には全ての時計修理において同じ考えになります。正規店がもちろん一番安心できますが、デメリットも少なからずあります。

今回の記事を期に、一般時計店にも目を向けて修理依頼をしてみてはいかがでしょうか?

2023年9月価格改定!ロレックス現行モデルの新定価を調べてみた!【小牧】

2023年9月1日にロレックスの価格が改定され、概ね10%ほどの値上げとなりました。

ロレックスの時計はプロフェショナルモデルを中心に定価上昇と実売価格高騰が続いていますので今回は、デイトナやサブマリーナー、エクスプローラーなど、人気モデルの定価を調べてみました。

お電話での問い合わせはこちら☟

プロフェッショナルモデルの価格改定前と新定価

国内外価格差の調整や、材料費高騰(特に金無垢モデルの原価高騰)、様々な要因があるかと思いますが、2023年1月に値上げされたばかりで、わずか半年あまりで価格改定が行われております。

デイトナ

出典:ロレックス

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126500LN ステンレス 1,795,200円 1,974,500円
126503 ステンレス×イエローゴールド 2,319,900円 2,552,000円
126503G ステンレス×イエローゴールド(ダイヤモンド) 2,556,400円 2,812,700円
126515LN エバーローズゴールド 3,815,900円 4,197,600円
126515LNG エバーローズゴールド(ダイヤモンド) 4,052,400円 4,458,300円
126518LN イエローゴールド 3,642,100円 4,005,100円
126518LNG イエローゴールド(ダイヤモンド) 3,878,600円 4,265,800円
126519LN ホワイトゴールド 3,815,900円 4,197,600円
126519LNG ホワイトゴールド(ダイヤモンド) 4,052,400円 4,458,300円
126505 エバーローズゴールド 5,051,200円 ASK
126505G エバーローズゴールド(ダイヤモンド) ASK ASK
126508 イエローゴールド 4,701,400円 5,171,500円
126508G イエローゴールド(ダイヤモンド) ASK ASK
126509 ホワイトゴールド 5,051,200円 ASK
126509G ホワイトゴールド(ダイヤモンド) ASK ASK
126506 プラチナ ASK ASK
126506A プラチナ(ダイヤモンド) ASK ASK
126529LN ホワイトゴールド 6,110,500円 ASK

サブマリーナー

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
124060 ノンデイト|ステンレス 1,084,600円 1,467,400円
126610LN ブラックデイト|ステンレス 1,222,100円 1,344,200円
126610LV グリーンデイト|ステンレス 1,284,800円 1,413,500円
126613LB / 126613LN ステンレス×イエローゴールド 1,857,900円 2,043,800円
126618LB / 126618LN イエローゴールド 4,639,800円 5,102,900円
126619LB ホワイトゴールド 4,988,500円 ASK

エクスプローラー

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
224270 エクスプローラー40|ステンレス 909,700円 1,002,100円
124270 エクスプローラー36|ステンレス 860,200円 947,100円
 124273 エクスプローラー36|ステンレス 1,397,000円 1,536,700円
216570 エクスプローラーⅡ|ステンレス 1,147,300円 1,262,800円

エアキング

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126900 ステンレス 885,500円 974,600円

GMTマスター

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126720VTNR ステンレス(オイスターブレス) 1,334,300円 1,467,400円
126720VTNR ステンレス(ジュビリーブレス) 1,359,600円 1,494,900円
126710BLRO ステンレス(オイスターブレス) 1,271,600円 1,399,200円
126710BLRO ステンレス(ジュビリーブレス) 1,296,900 円 1,426,700円
126710BLNR ステンレス(オイスターブレス) 1,271,600円 1,399,200円
126710BLNR ステンレス(ジュビリーブレス) 1,296,900円 1,426,700円
126711CHNR ステンレス×エバーローズゴールド 1,920,600円 1,920,600円
126713GRNR ステンレススティール×イエローゴールド(ジュビリーブレス) 1,958,000円 2,153,800円
126715CHNR エバーローズゴールド 4,826,800円 ASK
126719BLRO ホワイトゴールド 4,826,800円 ASK
126719BLRO ホワイトゴールド(メテオ) 5,100,700円 ASK

シードゥエラー

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126600 ステンレス 1,570,800円 1,729,200円
126603 ステンレススティール×イエローゴールド 2,145,000円 2,359,500円
136660 ディープシーDブルー|ステンレス 1,721,500円 1,892,000円
136660 ディープシー|ステンレス 1,684,100円 1,851,300円
126067 ディープシーチャレンジ|RLXチタン 3,093,200円 3,402,300円

ヨットマスター

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
126622 ヨットマスター40|ステンレス×プラチナ 1,458,600円 1,604,900円
126621 ヨットマスター40|ステンレス×エバーローズゴールド 1,883,200円 2,071,300円
126655 ヨットマスター40|エバーローズゴールド 3,429,800円 3,773,000円
226627 ヨットマスター42|RLXチタン 1,670,900円 1,838,100円
226658 ヨットマスター42|イエローゴールド  3,467,200円 3,813,700円
226659 ヨットマスター42|ホワイトゴールド 3,628,900円 3,991,900円
226659 ヨットマスター42 ファルコンズアイ|ホワイトゴールド 3,940,200円 4,335,100円
116680 ヨットマスターⅡ|ステンレス 2,219,800円 2,440,900円
116681 ヨットマスターⅡ|ステンレス×エバーローズゴールド 3,018,400円 3,319,800円
116688 ヨットマスターⅡ|イエローゴールド ASK ASK

スカイドエラー

出典:ロレックス

型番 素材|特徴 旧定価 新定価
336934 ステンレス×ホワイトゴールド(オイスターブレス) 1,857,900円 2,043,800円
336934 ステンレス×ホワイトゴールド(ジュビリーブレス) 1,882,100円 2,071,300円
336933 ステンレス×イエローゴールド(オイスターブレス) 2,294,600円 2,524,500円
336933 ステンレス×イエローゴールド(ジュビリーブレス) 2,369,400円 2,607,000円
336239 ホワイトゴールド  ASK ASK
336935 エバーローズゴールド ASK ASK

■関連記事

【ロレックスマラソン】ロレックス正規店の来店予約方法を紹介!名古屋編【北名古屋】

■ロレックスの在庫一覧はこちら☟

中古市場への影響は

ロレックスのようなブランドは新品の供給が限られているため、新品の市場でも定価以上のプレミア価格となります。

そのため、短期的には価格改定が直接的に中古市場に大きな影響を与えることは少ないとされています。

しかし、新品価格が長期間にわたって上昇し続ければ、中古市場においても価格が高騰し影響しますので、長期的に見れば価格上昇はしていくと考えられます。

お電話での問い合わせはこちら☟

ロレックスの定価は今後も値上がりする可能性が高い?

今回のロレックスの価格改定は、日本国内だけに留まらない可能性もあります。

2015年の価格改定時にも、日本国内だけでなく、ヨーロッパ圏や香港でも同時に値上がりが実施されており、今回の価格改定も今後全世界に波及していくことは不思議ではありません。

 

今回の価格改定の背景には、原材料や人件費といった原価高騰が存在しており「金」や「ステンレス鋼板」の高騰の影響が大きいと言われています。

 

また、円安が進行したり、ロシア・ウクライナ危機が深刻化したことも、多くの輸入品の原価を上昇させる背景となっているため、2023年になっていからはロレックスのみならず、オーデマピゲやパティックフィリップ、IWCなども価格改定に踏み切っているため、今後も時計は世界的に値上がりする可能性が高いと思われます。

 

また原材料や人件費といった原価高騰はまだまだ続くと予想がされているため2024年以降も価格改定は実施され定価はさらに高くなっていくと思います。

■過去の価格改定リンク集

【2023年最新】ロレックスが価格改定!あのモデルの値上げ率は・・・?【細畑】

【2022年9月価格改定】ロレックス最新定価一覧!【小牧】

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事では、ロレックスの現行モデルにおける価格改定の背景と、主要なプロフェッショナルモデルの改定前と新定価を紹介しました。

これらの情報を参考に、ご自身のロレックスの価値を把握し、今後の購入や売却の際に役立てていただければ幸いです。

ページトップへ戻る

MENU