質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

春日井店のお知らせ

万人ウケする!ミスディオールブルーミングブーケ🌼香水の種類と一緒にご紹介!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

 

 

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

今日は、私も普段から使っているオススメ香水を紹介します♪

 

女性に一番人気☆ミスディオール ブルーミングブーケ

★Christian Dior(クリスチャンディオール) 

『ミスディオールのブルーミングブーケ』オードトワレ

 

ミスディオールのブルーミングブーケは、今やモテ香水の定番。

ほんのりと香る、フルーティーだけど甘すぎない爽やかな女性らしい香りで

男性だけでなく、女性にも「いい匂いだね」と言われる万人ウケする香水です。

 

香りにも種類がある!?

 

今回の香水は『オードトワレ』ですが、よくみる名前の後につくカタカナの文字。

 

そもそもオードトワレって何?と思われる方もいらっしゃるかと思いますので

ますはそのご説明をしていきたいと思います!

香水の中でも分類がありその中の1つがオードトワレという事になります!

そして香水は以下の4つに分類できそれぞれ香りの持続時間が違うと言われております!

 

1.パルファン、もしくはパルファム(parfum)・・・5~12時間

パルファン(濃度20~30%)

香水の代表であり、一番濃度が高く持続性も5時間~半日と長いタイプになっています。

若い人にはあまりなじみがないタイプで、販売されている種類も少ないもので、

他のタイプに比べて効果なのが特徴です。

想像以上に香りがきついので、使用する量は、1滴で十分。

体温の低い下半身につけるのが一般的で、くれぐれもつけすぎには注意が必要です!!

以上の持続時間はあくまで目安になりますがこのように持続時間が異なりますので

TPOによって使い分けるのが良いかもしれませんね✨

 

2.オーデパルファン、もしくはオードパルファン(Eau de parfum)・・・5~12時間

オーデパルファン(濃度7~15%)

パルファンよりは少し濃度が低く、気軽につけることができ、

種類も豊富に揃っている香水です。

価格も比較的リーズナブルで、量もあり、人気の高いタイプになっています。

瓶ならば1~3滴、スプレータイプなら1~3プッシュを体温の低い下半身に

使用するのが一般的です。

香りが強く、5時間ほどの持続性があるのが特徴になっています。

 

3.オードゥトワレ、もしくはオードトワレ(Eau de Toilette)・・・2~5時間

オードトワレ(濃度5~10%)

現在発売されている香水の中で、最も多く、日常使いにおすすのタイプです。

香りが柔らかく、カジュアルに使用することができるのが特徴です。

香水瓶なら1~2滴、スプレータイプならば2~4プッシュを、

ウエストから上の箇所につけるのが基本です。

持続性があまりないので、香りを持続させたい場合は、

3~4時間で付け直すようにしましょう。

 

4.オーデコロン(Eau de Cologne)・・・1~2時間

オーデコロン(濃度2~5%)

香水の中で、最も濃度が低く、持続性もないものになっています。

香りが薄く、香水と言うよりは、気分転換などに使用するのがおすすめです。

メンズよりはレディース用が多く発売されており、強い香りが苦手な人や、

香水初心者などにもぴったりです。

オーデコロンは、上半身でも特に上の部分を意識してつけると良いと思います!

 

最後に

 

かんてい局春日井店ではオードトワレ等様々な香水のご用意がございます!

メンズ向けやユニセックスの商品も取り扱っておりますので

香水好きの方はぜひお立ち寄りください😄

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

これからの夏シーズンにおすすめの香水ご紹介~☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは~~~(^^)/

緊急事態宣言が解除されそうな今、少しづつ自粛ムードが

なくなってきていますね。走ってる車の数も増えている気がします(笑)

今月11日からルイ・ヴィトンの販売価格が30,000円以下を対象とした

アイテムのSALEを開催しています!

元々の売価が30,000円以下の商品がさらにプライスダウン⤵⤵⤵

バナーをクリック頂ければセールページに移動できます!

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

本日は、これからの夏シーズンにぴったりの

爽やかな香りの香水をご紹介します!✨

夏にオススメの香水

ALAIN DELON【アランドロン】 サムライ

爽やかでフレッシュな香りで清潔感が感じられる香りです☆

爽やかな香りが夏にぴったりです!🌳🌞 ユニセックスでお使いいただけます!

トップ:ジャスミン、ローズ、ベルガモット

ミドル:レッドペパー、タラゴン(ヨモギ)、シダーウッド

ラスト:サンダルウッド、ホワイトアンバーベチパー、バニラ、ムスク

また、市原隼人さんや山田涼介さんなど愛用されています。٩( ”ω” )و

DAVIDOFF【ダビドフ】 クールウォーターオードトワレ


どちらかと言えば爽やかというか、ひんやりするような清潔感のある香りです☆

人気が高くプレゼントにも最適です💕

トップ:ラベンダー、ローズマリー、ミント、コリアンダー、オレンジ

ミドル:ブロッサム、ジャスミン、ゲラニウム

ラスト:サンダルウッド、モス、アンバーグリス、ムスク

ELIZABETH ARDEN【エリザベスアーデン】  グリーンティ

レモン、グリーンティー、オークモスなどのフレッシュグリーンティーフローラルの

香調が特徴的なとっても爽やかなフレグランスです。

ユニセックスでお使いいただけます!

トップ:ベルガモット、レモン、オレンジ、ペパーミント

ミドル:グリーンティー、ルバーブ、ジャスミン、セロリシード、カーネーション

ラスト:オークモス、アンバー、ムスク

3つともオンラインストアでも販売しております。

画像クリックで商品ページへ飛びます。

香水の持続時間

香水は大きく分けて、4種類に分かれます。

「パルファム」「オーデトワレ」「オーデパルファン」「オーデコロン」

この4つの違いは、「エタノール濃度」と「香りの持続時間」の差です。

「パルファム」→5~12時間

「オーデトワレ」→2~5時間

「オーデパルファン」→5~12時間

「オーデコロン」→1~2時間

最後に

いかがでしたか???

是非自分にあった香水を見つけて下さい!

本日もブログを最後まで読んでくださりありがとうございました!🙌

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

 

女性に人気の【ティファニー】よりリターントゥティファニーのダブルハートタグペンダントのご紹介です♪【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【春日井】

【2020年10月18日追記】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

本日はTiffany & Co.【ティファニー】より

リターントゥティファニーのダブルハートタグペンダントのご紹介です♪

 

この記事では、ティファニーの「リターントゥティファニー ダブルハートタグペンダント」の商品の歴史や由来、そして魅力について紹介していきます!

購入を考えている方は、是非参考にしてみてください。

 

Tiffany & Co.【ティファニー】リターン トゥ ティファニーについて

可愛いチャームのついたTiffany & Co.【ティファニー】を代表するコレクションの

一つが「リターントゥティファニー」です。

1969年に初めて発表されたアイコニックなリターン トゥ ティファニー キーリングに、

インスパイアされ誕生したジュエリーコレクションです!

ネックレスに付いているチャームの意味は「Please returin to Tiffany & Co. New York

(Tiffany & Co.【ティファニー】を拾ったらお店に届けてくださいね)」と

刻印されていることから、この名前がつけられました。

昔、ティファニーのチャームにはシリアルナンバーが付いており、購入店が製品をユーザー登録し、落とし主が分かるようになっていたんです。

落とし物のリターントゥティファニーをショップに持って行けば、スタッフが追跡し、落とし主に届けるという、まさに「リターントゥ」なサービスを行なっていたのです。

現在ではティファニーの規模が大きくなってしまったためそのようなサービスはできなくなっていますが、そのような由来で名づけられました。

また、素材もシルバーからゴールドまで幅広く展開されており、シルバー製品ですと2~3万円台で購入する事ができるため、手が出しやすいのも魅力ですね。

では、次にティファニーのリターントゥにはどれくらい種類があるのか?について話したいと思います!

 

ティファニーの色々なリターントゥ シリーズの紹介

Tiffany & Co.【ティファニー】のリターントゥティファニーのペンダントは

ハートや鍵型の可愛らしいチャーム以外にも、

スペードやサークル型などスタイリッシュなチャームまで揃っているので、

男女・年齢問わず幅広い年代の方に人気のあるモデルです♪

リターントゥティファニーの中でも人気があるのはペンダントです!!

さらに可愛いハート型のプレートが一番人気です(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

控えめでシンプルながらしっかりと存在感を主張している所が人気の理由だと思います。

お好みでサイズが選べるのも、魅力の一つですね♪

ダイヤモンドなどの装飾が無い分価格も手ごろなので、

学生さんでも購入しやすいのがとても嬉しいですね。

最近では裏面がティファニーブルーのものからピンク、パープル、ブラックなど

バリエーションも増え、自分の大好きなカラーやラッキーカラーを選ぶことができます♪

そんなティファニーのハート型ペンダントの一部を紹介したいと思います!

 

ダブルハートタグペンダント ターコイズ(ティファニー)ブルー

まずはダブルハートタグペンダントのターコイズブルーのモデルです。

ティファニーのイメージカラーと言えばやはりこのカラーですよね。

付属品の箱もこのカラーのものが使われていることが多いです。

こちらは人気商品で品薄のため、かんてい局には現在在庫はございません。

 

ピンクゴールド ハートロックペンダント

続いて豪華なモデル、K18PG(ピンクゴールド)のモデルです。

こちらはダブルではなくシングルハートですが、立体感があり、ラグジュアリーなモデルですね。

こちらは北名古屋店に在庫があります。

画像をクリックして頂くとオンラインショップの商品ページに飛ぶことが可能です!

別売りのチェーンで、ペンダントだけ付け替えてもオシャレかもしれません。

 

 

ダブルハートタグペンダント(レッド)

 

ダブルハートタグペンダントのレッドカラーのモデルです。

他モデルにも当てはまりますが、ブルー、ピンクが一般的に展開されている事が多いですがレッドは珍しいと思います。

色が濃いためハートの形状がしっかりと遠くからでも浮かび上がり、存在感を引き立てます。

こちらは希少品のため、現在かんてい局では取り扱いはございません。

 

ダブルハートタグペンダント(ピンク)

こちらは現在、かんてい局春日井店にあるハートタグペンダントのピンクカラーのモデルです!

気になる方は、是非画像をクリックしてオンラインショップをご覧ください♪

原色ではなく、少し落ち着いた暗めのピンクカラーになりますので、ファッションとしてもなじみやすく、合わせやすいと思います。

また、値段も安価なため、ティファニーのペンダントをお値打ちに購入できるのであれば、中古でもアリだと思います!

 

最後に

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます♪

Tiffany & Co.【ティファニー】といえば、オープンハートなどが有名ですが

今回ご紹介しました『リターントゥティファニーのダブルハートタグペンダント』も

とても女性らしく可愛いデザインですので、

プレゼント選びの参考に是非して頂けたら嬉しいです♪

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

有名ブランドのバッグをご紹介!メンズの方は必見です!!【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

新たなセールが開始されます!

ヴィトンで販売価格が30,000円以下を対象としたセールになります。

元々の売価が30,000円以下の商品がさらにプライスダウン致します。

バナーをクリック頂ければセールページに移動できます!

商品の売れ行きが好調であれば、随時商品を追加いたします!

是非、この機会にお安くゲットして下さい!!

今回は、レディース向けのバッグが多い中、メンズのお勧めバッグをご紹介させていただきます。

どのブランドも一度は耳にしたことのあるブランドだと思いますが、少し形の変わったアイテムになりますので、是非検討していただけると嬉しいです。

フェリージとは

イタリアで創業されたブランドです。1973年に創業された比較的歴史の浅いブランドですが、高品質なレザーとナイロン素材を組み合わせたバッグが代表的なバッグがありビジネスマンを中心に大変人気のあるブランドです。

フェリージの中で人気のアイテムと言えば、ビジネスマンの定番アイテムである、ブリーフケースですね。

そんな中、今回はリュックをご紹介します。リュックをお持ちの方も多いはずですが、ちょっと丸みのある形が癒されるリュックです。

オロビアンコとは

オロビアンコもフェリージ同様に、イタリアで1996年に創業されたブランドです。オロビアンコといえば、バッグ、財布、ペンケースなど取り扱っており、最近では時計も取り扱ったりと非常に多くのラインナップがあります。

人気の理由は、良い品質と技術であることはもちろんですが、ショップにより価格がお値打ちになっているところも人気の秘訣かもしれません。

オロビアンコもフェリージ同様にブリーフケースのイメージが強くあるブランドです。今回はカジュアル向けのショルダーバッグです。カラーも薄めのブルーですので、暑い夏場に涼しげなイメージがお勧めのバッグです。

ポーターとは

1962年に創業された日本のカバンブランドです。吉田カバンの中で2大ブランドがポーター(PORTER)とラゲッジレーベル(LUGGAGE LABEL)です。その中の1つであるポーターはすでに半世紀を越えても人気の衰えないブランドです。

最後はポーターです。ポーターで人気のアイテムをお伝えするのは非常に難しいです。カラーも素材も数多くあるため、悩んでしまうというのが私個人の意見です。

それでも今回ご紹介するバッグは、それほど大きくありませんが、ポケットが非常に多くあるショルダーバッグです。カラーも定番ブラック、素材もナイロンとポーターの良いとこどりのアイテムです。

最後に

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

メンズ向けアイテムとご紹介させていただきましたが、女性の方でももちろんお使いいただけるアイテムですよ。

ご紹介したバッグのほかにもたくさんご用意がございます。

オンラインショップでもご覧いただけますのでぜひどうぞ。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

インパクトが強めなデザイン!ルイヴィトンのモノグラムグラフィティって何?【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

新たなセールが開始されます!

ヴィトンで販売価格が30,000円以下を対象としたセールになります。

元々の売価が30,000円以下の商品がさらにプライスダウン致します。

バナーをクリック頂ければセールページに移動できます!

 

 

商品の売れ行きが好調であれば、随時商品を追加いたします!

是非、この機会にお安くゲットして下さい!!

今回はルイヴィトンのインパクト強めのデザインである『モノグラムグラフィティ』について御紹介します。

モノグラムグラフィティとは?

 

こちらのモノグラムグラフィティは、2001年の春夏コレクションで発表された斬新なデザインのラインです。

アーティストの「スティーブン・スプラウス」とデザイナーの「マーク・ジェイコブス」のコラボで誕生しました。

日本では、元サッカーとして有名な「中田英寿」選手が愛用されていたとして注目されるようになりました。

大変人気があった商品ですので、2009年に復刻して新しいモノグラムグラフィティが発表されました。

今から10年以上も前に発表されたラインで発売当時も人気はあり、落ち着いたように思いましたが、現在も非常に高額で取引されている商品が多数あるラインです。

カラーについて

モノグラムグラフィティから出ているカラーですが、2001年と2009年では異なってきます。

2001年・・・シルバー、ピーチ、カーキ、ブラック、ベージュの5色

比較的落ち着いたカラー

2009年・・・フューシャ、オランジュ、ヴェールの3色

ビビットなネオンカラー

デザインは同様ですが、カラーが全く違い、与えるインパクトも大きく異なります。

アイテム

2001年・・・キーポル、スピーディ、ポシェットアクセソワール、ポルトフォイユ・サラ、アルマ

【スピーディ/カーキ】

2009年・・・キーポル、スピーディ、ネヴァーフル、ジッピーウォレット、ジッピーコインパース

【ネヴァーフル/フューシャ】       【ジッピーウォレット/オランジュ】

となり、それぞれの時代に合わせたデザインや定番人気のアイテムが登場していました。

手入れ

モノグラムグラフィティのお手入れですが、基本的には普段からの汚れ落としは大切です。中々面倒という方もみえると思いますので、数回に一度は少し水につけ絞った柔らかい布で表面を吹き上げます。その後にデリケートクリームを塗り、綺麗に拭き取るようにするのが長く愛用するコツです。

ただし、プリントされていますので、強く擦ると剥げてしまいますので注意が必要です。

最後に

ルイヴィトンは大変人気の高いブランドです。その為お持ちの方が多いのも仕方がありません。

廃盤品であったり、限定品、レア商品が多数あります。モノグラムグラフィティのように、人と少し違ったモノグラム柄をお探しの方には、オススメですが、自分にあった一品を探すのも楽しいのではないでしょうか。

こんな時期だからこそ、ネットで探されるのも良いですね。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

ロレックスのシリアル一覧!マニアなら知っておくべき年式の重要性について【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【春日井】

【2020年9月20日追記】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

 

今回はロレックスの製造年式についての説明と、年式によって大きく値段が変動するモデルを一部紹介させて頂きます。

興味のある方は、是非最後までお読みいただけましたら幸いです。

ロレックスのシリアルから製造年がわかる!

ロレックスの話があると、その中でW番やP番などの「○番」というワードが出てくることが多いです。

私たちもロレックスの買取実績を書くときに良く使っています。

そのW番とかというのが何かというと、その時計の凡その製造年を表す記号なわけです。

例に出したW番であれば1994年頃、P番であれば2000年頃になります。

1987年頃からシリアル番号の頭がアルファベットのRから始まりました。

その前は数字になっており、番号の頭が1~9で年式毎に割り振られておりました。

通常、古い年式のものほど、価値が低くなる場合が多いですが、ロレックスの場合は古い年式のモデルの方が評価が高い場合があります。

代表的なモデルですと、ロレックスで唯一のクロノグラフが採用された「デイトナ」です。

1960年~1970年頃に製造された、俳優のポールニューマンが愛用していたとされる別名「エキゾチックダイヤル」は1本で何千万円という、時計で一軒家が経つほどの価値があります。

これだけ年式や限定ものによって値段が大きく変動するのはロレックスだけではないでしょうか。

 

ルーレット刻印

ルーレット刻印は上記で話したような6時側にシリアルが刻印されているタイプではなく、インナーベゼル(ダイヤル外周)にシリアルが刻印される仕様の事を指します。

この仕様により、シリアルを確認したい時は、いちいち6時側ブレスレットを外さなくても見れるようになったのです。

ディープシーなど、防水強化によりガラスが分厚いものはシリアル番号が見にくいものもあります。

また、このルーレット刻印が入るようになってから、6時側のシリアルは無くなりました。

それでは、次にロレックスの詳しい年式表になります。

 

ロレックスシリアル一覧

ロレックスのシリアルはギャランティー(保証書)にも記載していますが、ケースの6時側のブレスを外した所に刻印されています。

ではそのシリアルの一部をご紹介します。

全部作ると多いので、アルファベットが始まった頃からにします。
R :1987~1988年      P: 2000~2001年
L :1988~1990年      K: 2001~2002年
E :1990~1991年      Y: 2002~2003年
X :1991年          F: 2003~2004年
N :1991年               D: 2004~2005年
C :1992年               Z: 2006~2007年
S :1993年               M: 2007~2008年
W: 1994年              V: 2008~2010年
T : 1996年              G: 2010年
U : 1997~1998年    ランダム: 2011年以降
A : 1999~2000年

ざっと21項目くらいです!

様々なモデルがマイナーチェンジをされていますが、節目になるのはPMですかね。

P番あたりから風防ガラスに王冠の透かしが入り始め、ZMの切り替わりあたりからシリアルがルーレット刻印されるようになりました。

 

クラスプコード

ロレックスにはシリアルナンバー以外に、ブレスレットにも降られている番号があります。

このように、バックルの内側に刻印されている、上側の「U11」という刻印の事です。

ロレックスはケースのシリアル番号と、ブレスのクラスプコードが別々に製造されています。

その為、シリアル番号とクラスプコードが1年程誤差がある場合があります。

特にアンティークモデルは、ブレスレットが変更されている場合が多い為、チェックさせて頂きます。

クラスプコードは下記の形で刻印されています。

シリアルナンバーがアルファベットのものから紹介していきます。

2010 G RS
2009 V LT
2008 M,V PJ
2007 Z,M EO
2006 D,Z OP
2005 F,D MA
2004 F CL
2003 F AD
2002 Y DT
2001 K,Y DE
2000 P AB
1999 A X
1998 U U
1997 U Z
1996 T V
1995 W T,W
1994 S S
1993 S R
1992 C Q
1991 X,N P
1990 E O
1989 L N
1988 R M

このような細かい所でもロレックスはしっかり年式で分けられています。

ランダム品番からはクラスプコードもランダムになり、年式で識別できなくなりました。

 

なぜそのシリアルにこだわるのか

これは時計に興味が無い人には本当に理解しがたいことであることを分かって話します。

ロレックスの時計は不定期にマイナーチェンジが行われています。

夜光が変わった、針が太くなった、インデックスが大きくなった、ケースが大型化した、中のムーブメントが変わった、王冠の透かしが入ったなど様々です。

見た目は大きく変わりません。ほぼ間違い探しのレベルの変化です。

 

そうなってくると必ず動き始める人種がいるんですよ、いわゆる”ロレックスマニア”と呼ばれる人たちが。

旧型にこだわる人、新型を貫く人、中の機械にこだわる人さまざまです。

現在のネット社会であれば「ロレックス マイナーチェンジ」などでググれば情報を集めることができ、何年にどのマイナーチェンジが行われたかというのは簡単にわかります。

で、その「何年」を探すために目印にするのが「シリアル」なわけで、モデルの情報として大切になってくるわけです。

なかでもマニアが騒いだのはやはり「デイトナ(Ref:16520)」ですね。

16520はゼニス社が開発したエル・プリメロが使用されていましたが、2000年に廃盤となり、2000年からはロレックスオリジナルムーブメントが採用されたRef:116520が発売されました。

そのときに16520の人気が爆上がりし、プレミアがさらに跳ね上がりました。

今でも定価の3倍近い金額がついており、最終品番であるP番に至っては4倍~5倍の金額になっています。

また、P番についてはP1、P2、P3という括りでも分かれており、これはシリアルのPから始まる番号の事を指しています。

「P1〇〇〇〇」と「P3〇〇〇〇」のように、Pの次にくる番号の事を言います。

P3のより次世代モデルに近い年式のものほど、製造年数が少ない為高く評価されています。

他のモデルの切り替え前の年式の個体は、デイトナ程高く価格はついていませんが、在庫数が少ない為、価格が高い傾向にあります。

 

春日井店にあるマニアが喜びそうなもの

では春日井店にある、マニアが喜びそうな商品をご紹介致します。

画像をクリックして頂くとオンラインストアで移動できますので、商品詳細はそちらをご確認下さい。

ROLEX【ロレックス】16520 デイトナ A番

ROLEX【ロレックス】16523 デイトナ W番 逆6

ROLEX【ロレックス】16610LV グリーンサブマリーナー ランダム品 最終品番

 

最後に

長い文章を最後までお読みいただきありがとうございます。

マイナーチェンジ自体は時計だけに限らず、バッグや財布などにも行われ、回数を重ねるごとに機能向上していきます。

形や仕様にこだわりを持って集めるのはとても楽しく、いいことだと思います。

逆にそういったこだわりがなく、どれを買うか迷われている方は最新のモデルを買うのが無難です。

欲しいものはあるけど何を買うか迷われている方、ぜひ商品知識豊富なかんてい局スタッフにご相談ください!

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

コロナに負けるな!!この状況の中少しでも節約したい方必見!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは~~~

かんてい局春日井店です(/・ω・)

コロナ感染者も減少傾向になってきましたね!

当店は変わらず朝の10時~夜7時まで営業しております(^◇^)

 

さて本日は、コロナ禍でお金を節約したい人の為に、

意外と知らないお釣りが出る商品券のご紹介と、当店での販売金額をお伝えしていきます。

お釣りが貰える商品券あります!

まず簡単に商品券の説明をします。

商品券は「資金決済に関する法律」によって認められた、前払式支払い手段と呼ばれる決済方法の1つなんです!

商品券を使うとき、お釣りが出ないと思いこんでしまっていて、

無理に額面以上の金額の物を購入したことはないでしょうか???

実はお釣りが出る商品券があるんです!

その商品券がこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

全国百貨店共通商品券

こちらは、(愛知県だと)例えば、ジェイアール名古屋タカシマヤや松坂屋 名古屋店や

名鉄百貨店本店などのデパートでお使い頂くとお釣りが発生いたします。

ちなみに当店での販売価格↓↓↓↓↓

販売金額:額面の98%(例:1,000円➡980円)

イオン商品券

全国百貨店共通券に比べると、気軽で身近に使用する事ができるので、

こちらをご使用されている方は多いかと思います。

このイオン商品券もお釣りが発生するので、額面以上の金額の

お買い物をする必要はないです。………………………

ちなみに当店での販売価格↓↓↓↓↓

販売金額:額面の97%(例:500円➡490円)

お釣りは発生しないけどいろいろな所で使える便利な商品券

JCBギフトカード

こちらは、日本各地のあらゆる場所でお使いいただけます。

例えば有名どころだと、イトーヨーカドーやデニーズ、ヤマダ電機やユニクロ、

プレミアム・アウトレットやスギ薬局などまだまだ沢山の

場所でお使いいただけますのでお調べしてみて下さい!

ちなみに当店での販売価格↓↓↓↓↓

販売金額:額面の98%(例:1,000円➡980円)

最後に

当店では今日ご紹介した商品券以外にもクオカードなどご用意ありますので

商品券は入れ替わりが激しいので来店される前に一本お電話いただけたらすぐ在庫確認

いたします!

本日もブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。(^^)/

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

 

どうしてそんなに高いのか??男性に人気のCHROME HEARTS【クロムハーツ】の高さの理由をご紹介いたします♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

本日も元気に営業しております(^^)/

GWが終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか??

今年のGWは外出自粛で久しぶりにお家でゆっくり出来たのではないでしょうか😆

そろそろstay homeも飽きてきますよね・・・

一日も早く終息していただきたいですね☹

では本日は、CHROME HEARTS【クロムハーツ】についてご紹介致します♪

CHROME HEARTS【クロムハーツ】

一見普通のシルバーアクセサリーのCHROME HEARTS【クロムハーツ】。

金額を見ると、目が飛び出るほど高かったりしますよね👀??

個人的には、それほど高そうな見た目でないのに10万したりするのは、

何故なのかとても疑問でした。

調べてみて初めてCHROME HEARTS【クロムハーツ】の価値観が分かりました♪

皆様にも、是非CHROME HEARTS【クロムハーツ】の良さを知って頂きたいです(^^)

CHROME HEARTS【クロムハーツ】が高い理由①ハンドメイドである

CHROME HEARTS【クロムハーツ】は、シルバーアクセサリーという特性上から

職人が1つ1つハンドメイドで作るアイテムが多いです。

その為、工場などで大量生産されるものよりも高くなると言うことです。

職人の手作業で、各工程を行うため製造個数に上限ができ、

そして人件費の上昇に伴い、製造コストも上がるため

そのまま商品代金にそれが反映されます。

また職人のコストは、単純な人件費というわけにはいきません。

職人のレベルが上がれば、当然ながらお給料も上がります。

そして、新人の職人が増えれば職人も仕事が増えこれまた昇給が必要になうという事です。

②人気があり希少である

CHROME HEARTS【クロムハーツ】の愛用者というのは、

かなりの割合でコレクター化する人が多いようです。

CHROME HEARTS【クロムハーツ】は魔力的な魅力があると思います。

人気の指輪や財布、バングルなどの1点もののアイテムは

確実に入荷と同時にすぐ売れてしまいます。

また複数個の在庫があっても、クロコダイルやアリゲーターなどの

レザーで作られた財布などは同じデザインは1つとしてありません。

こういった希少性と人気の高さから、同じ種類のアイテムでも他ブランドに比べて

非常に高額の価格設定がされるわけなんです。

CHROME HEARTS【クロムハーツ】愛用の芸能人

嵐の松本潤さんや向井理さん、女性では浜崎あゆみさんなど

沢山の芸能人の方も多く愛用されてます♪

イメージ的にはゴツゴツした、男性向けのアクセサリーのイメージですが

ペンダントトップなら女性でも抵抗なく付けれるかと思います♪

最後に

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます♪

いかがでしたでしょうか??

かんてい局春日井店では、CHROME HEARTS【クロムハーツ】の

商品が数点ご用意ございます!!

気になる方は、是非店頭までお越し下さい♪

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

 

 

BVLGARIの代表的モデル!ブルガリブルガリの人気の秘密に迫る!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です。

ゴールデンウィークも半分が終わりましたね。

明日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?

体調管理はしっかりとしてくださいね。

かんてい局は通常営業です。コロナで外出自粛中の方も

インターネットでご購入もできますので、この機会に是非覗いてみてください♪

オンラインショップはこちら↓をクリック

そしてかんてい局ではSALE真っ最中!!

SALE商品多数ご用意しております。

また、今週末には『母の日』となっておりますので

プレゼントとしてもどうでしょうか???

もちろん無料ラッピングさせて頂きますので是非お声掛けくださいね♪

 

さて、今日はBVLGARI【ブルガリ】からブルガリブルガリの時計をご紹介致します。

 

BVLGARI【ブルガリ】ブルガリブルガリ BBL26S 12Pダイヤ

シェル文字盤に12粒のダイヤモンドを煌めかせてラグジュアリーなお時計です。
シンプルでどんなシーンにもお使い頂けます♪

店頭価格:219,800円

BVLGARI【ブルガリ】ブルガリブルガリ BB26SS 12Pダイヤ

店頭価格:179,800円

BVLGARI【ブルガリ】歴史

 

BVLGARI【ブルガリ】の始まりは1884年にソティオ・ブルガリがイタリアで創業致しました。

CARTIER【カルティエ】、CHANEL【シャネル】、LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】同様

BVLGARI【ブルガリ】もブランド名は創業者からつけられています。

 

ソティオは銀細工師を続け制作したシルバーアクセサリーが人気になった事から

1884年にローマに最初のお店を出店したことが、BVLGARI【ブルガリ】のスタートです。

ブルガリブルガリの特徴

ブルガリ・ブルガリは純粋に「ブルガリらしい時計を作る」ことを目指して作られた時計です。

ジェンタ氏は立体感と高級感を両立したデザインが得意なので、

ブルガリ・ブルガリも高級時計らしい品性があります。

 

上品であるだけでなく、ジェンタ氏の個性とブルガリのエッセンスが上手く融合しています。

個性の強さと上品さが絶妙のバランスで組み込まれた、まさに

「ブルガリらしい」と感じさせる名作です。

 

ブルガリ・ブルガリの特徴は、なんと言ってもベゼルに刻印された

「BVLGARI BVLGARI」の文字!!

 

ベゼルの上半分と下半分にそれぞれ「BVLGARI」という文字が掘り込まれています。

数ある時計ブランドの中でも、ベゼルにブランド名が大きく刻印されている

モデルは少ないです。

更にベゼルに2つもブランド名を入れている時計は殆どないと言えます。

 

人気の秘密

 

フランスを代表するジュエルブランドはCARTIER【カルティエ】

アメリカを代表するジュエルブランドはTIFFANY&Co.【ティファニー】

イタリアを代表するジュエルブランドはBVLGARI【ブルガリ】と

人気の秘密は、多彩な商品展開だと思います。

ジュエリーは勿論のこと時計、香水、革製品までどれも人気の商品ばかりです。

 

代表的な商品にコイル状に巻きつけた形のトゥボガス技法の「セルペンティ」、

グレコローマンから着眼を見出した「パレンテシ」

そして最大の人気アイテムB-zero1(ビーゼロワン)」シリーズがあげられます。

どれも今も昔も愛用できる流行りにとらわれない

洗練されたデザイン群が一番の人気の秘密です。

最後に

最後までご覧頂きまして、ありがとうございます♪

 

どうぞ皆さま楽しいおうち時間・GWをお過ごし下さい!

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

 

 

ROLEX【ロレックス】シードゥエラーのハイエンドライン“ディープシー”ご紹介します!【春日井】

こんにちは~~~~~~

かんてい局春日井店です(^^)/

最近すごくぽかぽか陽気ですね☀

本日5月5日はこどもの日です!

男の子のいるお家では、鯉のぼりや武者人形の出番ですね☆

お家で少しでも楽しい時間を過ごせますように…(^◇^)

さて本日は、ROLEX【ロレックス】より

シードゥエラーのハイエンドライン“ディープシー”をご紹介します!

シードゥエラーってどんなモデル???

1967年にサブマリーナの上級モデルとして作られたモデルです。

サブマリーナにはないヘリウムガスエスケープバルブ(ヘリウムガス抜き装置)を

搭載した本格派ダイバーズウォッチです。

何といってもシードゥエラーの一番の魅力は防水性です。

ファーストモデルのRef.1665は610m防水と当時最高の防水性能を実現させました。

また、セカンドモデルのRef.16600は1220m防水を実現しました。

そして2008年、シードゥエラーの中でもさらにハイスペックの

Ref.116660 ディープシーができました。

なんとこちらは、3,900m防水とずば抜けて高い防水性能をもっています。

サブマリーナの故障からシードゥエラーを開発?

サブマリーナという優秀なダイバーズウォッチがありながら、なぜシードゥエラーを

作ったのでしょうか???

海洋調査、水中作業を主な業務とする潜水作業専門会社である

コメックス(COMEX)という会社がフランスにありました。

コメックス社は、ロレックスのサブマリーナに高い信頼を寄せており、作業ダイバーたちは

潜水作業中にサブマリーナを着けていましたが、ある時、同社のダイバーが着けていた

サブマリーナの風防(ガラス)が吹き飛ぶ事故が発生したそうです。

これをきっかけに、プロダイバー仕様のダイバーズウォッチを開発しました。

春日井店にある116660 ディープシーご紹介

店頭価格¥1,049,800

最後に

本日も最後までブログを読んでくださりありがとうございました!

また、先ほどご紹介した116660 ディープシーの買取価格と査定ポイントをご紹介

してますので是非見てみて下さい!!!

ダイバーズウォッチのハイエンドモデル!ロレックスのディープシー【116660】の買取価格と査定ポイントをご紹介します!!【春日井】

かんてい局公式のYouTubeチャンネルやってます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい(^O^)/

ページトップへ戻る

MENU