質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

小牧店のお知らせ

大人気!エルメスのシェーヌダンクルアイテムについて紹介します!【小牧】

みなさんこんにちは!

かんてい局小牧店です😄

本日は大人気エルメスのシェーヌダンクルについてお話ししていきます!

・エルメスのシェーヌダンクルとは何か、なぜ人気があるのか

・シェーヌダンクルのアイテムをお探しの方

は是非このブログをご覧になって頂き購入の参考にしていただけたら幸いです。

もちろんご相談は電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

⇩お気軽にお電話ください⇩

⇩メール査定はこちらをタップ⇩

シェーヌダンクルとは

エルメスと言ったらシェーヌダンクルなんて聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?

端的に言いますとシェーヌダンクルとは、船の錨の鎖のことです。フランス語でシェーヌダンクル、日本語で表すと錨の鎖を意味する言葉なのです。


シェーヌダンクルのデザインは、この鎖から着想を得たアイテムなんです!

シェーヌダンクルはエルメスが創業を開始した約100年後の1938年に発売され、発売から現在まで約80年経過していると考えると歴史のあるアイテムだとわかります😲
発売当初はメンズラインとして販売されましたが、現在ではレディースラインも販売されており世界中で愛されているアイテムとなっております。

なぜ人気が高いのか?

実はこのシェーヌダンクルはエルメスの店頭でも在庫がなく、常に売り切れ状態の大人気アイテムなのです…!よくご来店くださるお客様からシェーヌダンクルはなかなか店頭で見かけたことがないと聞きます。定価がブレスレットでおよそ20万以下なのですが、中古で20万以上で販売されていることが多いです(´;ω;`)

というのもシェーヌダンクルはすべてフランスの職人の手作業によって作られているため、製造できる数に限りがあり、次回の入荷予定が未定となっており購入予約をすることしか出来ません。
またその人気により先に予約待ちをしている方も多く、自分の順番が回ってきて実際に購入出来るまで、およそ半年~1年程はかかる状態となっているそうです。

また、多くの芸能人が着用していることや、サイズ展開が豊富であるためユニセックスで着用できるその汎用性からシェーヌダンクルが人気の理由となっています。

シェーヌダンクルアイテムの紹介

シェーヌダンクルGM ブレスレット(今回紹介は13コマ)

 

サイズ:直径約20.5cm/腕回り約17cm/13コマ

素材:Ag925

一番人気のブレスレットになります!スタッフも欲しい一品💭

ブレスレットはサイズ展開が豊富にあり、小さい順からPPMサイズ、PMサイズ、MMサイズ、GMサイズ、TGMサイズの5つのサイズ展開があります。またコマ数で長さも変わってきますので自分好みのサイズを見つけることが出来ます✨

私が付けた感じGMサイズは結構大きく感じましたが、洋服をすっきりしたもの・モノトーン・ミリタリー系統なら女性でもGMサイズをかっこよく身に着けられると思います!

ちなみに男性ですとGMサイズ、女性でPM~MMサイズあたりがオススメです。

と言っても、着こなしでどんな風にもみせてくれるアイテムではありますのでどんなサイズでもスタイリッシュに見せてくれますよ!!

素材もシルバーではありますが、プラチナコーティングなので輝きがあります!サイズ感や素材感がわからない方は参考にしていただければ幸いです。

 

・シェーヌダンクル スカーフリング

管理番号:21-451

素材:メッキ

シェーヌダンクルはブレスレット以外にもネックレスだったりその他にもいろんなアイテムで展開されています。ただジュエリーは値段が高いのがネックなのではないかなと思います…!

シェーヌダンクルデザインであれば実は結構展開されています。

エルメスはスカーフも有名かと思いますが、そのスカーフを留めるスカーフリングもシェーヌダンクルデザインであります。気軽にシェーヌダンクルを身に着けたいと思っている方はスカーフリングがオススメです!(※こちらはシルバーでなく、メッキになりますのでご注意ください)

その他にもシェーヌダンクルのアイテムがございますので、かんてい局オンラインサイトでもチェックしてみてください!

⇩シェーヌダンクルのアイテムはこちら⇩

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

スタッフですら欲しいシェーヌダンクル。ブティックでも中々購入できないアイテムが多いですので是非かんてい局で探してみて下さい。またシェーヌダンクルについて購入・買取を考えている方はぜひ参考にしてくださいね!!

【2020年決定版】中古ロレックスの販売ランキング5選!小牧店で2020年に販売したロレックスを発表!【小牧】

こんにちは!

かんてい局小牧店です。

本日のブログではかんてい局小牧店において2020年に最も販売した男性向けの中古ロレックスをランキング形式で発表いたします。

・現在の中古ロレックスの人気モデルを知りたい方

・これから中古のロレックスを購入するつもりだけど悩んでいる方

は是非このブログをご覧になって頂き購入の参考にしていただけたら幸いです。

もちろんご相談は電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

☟バナーをタップ☟

中古ロレックスの販売ランキングについて

ここからは小牧店における中古ロレックスの販売ランキングを発表させて頂きます。

実際に2020年1月1日~2020年12月31日の販売件数を基にどれだけのどのモデルを販売したかを計測しランキング形式にしたものになります。

※あくまでも小牧店における販売件数、ランキングの為ご了承ください。

では実際に中古ロレックスのどのモデルが一位に輝いたのでしょうか?

第1位 ロレックス サブマリーナー

栄えある一位はロレックス サブマリーナー という結果でした。

小牧店で販売した主なサブマリーナーで言えば、Ref.16610をはじめ、116610、16613、114060、14060等の旧型のサブマリーナー、サブマリーナーノンデイトでした。

年間の販売本数を大半を占めたのが、Ref.16610/サブマリーナーと、Ref.14040/サブマリーナーノンデイトとなっており、一つ前のRef.116610/114060よりも価格的にもお買い求めやすいことから5桁の型番のサブマリーナーがよく販売された印象です。

もちろん元々ロレックスの中でも一番定番とされていたサブマリーナーでしたが、それだけ所有される方も多く、小牧店の在庫として買取させて頂く事も多い印象です。

また、2020年9月にロレックスの新作発表がありましたが、当時サブマリーナーがモデルチェンジされるという噂が広まっていたこともあり、前型だけでなく前々型の相場も予想し購入された方もいらっしゃるかと思います。

これらの理由から特にサブマリーナーの中古需要は高く、結果として小牧店の中古ロレックス2020年販売ランキングの一位に輝いたと思います。

第2位 ロレックス GMTマスター

二位のモデルはロレックス GMTマスターとなりました。

GMTマスターに関しては、サブマリーナーよりも在庫としても種類が多くランクインした結果となりました。

GMTマスターとひとくくりに言ってもGMTマスター1にGMTマスター2の二種類があり、その中でもステンレスのモデルから、コンビ、無垢のモデルと様々な種類がございます。

そんな種類が豊富なGMTマスターだからこそ人気が高く今回二位になったと思います。

ちなみにGMTマスターの中でも特に多く販売されたのは比較的高年式とされる、Ref.16710やRef.116710のGMTマスター2となりました。

次に多かったモデルが、Ref.16700や1675/0等のGMTマスターと、少しヴィンテージ感のあるモデルがよく販売されておりました。

第2位 ロレックス デイトジャスト

GMTマスターと並び同一順位となりました、ロレックス デイトジャストです。

デイトジャストもGMTマスターと同様にモデル、種類が豊富で選択肢も広い事から今回のランキングになったと感じます。

特に最近ではロレックスのスポーツモデルの中古価格が高騰している事もあり、比較的相場が落ち着いているデイトジャストなどのドレスモデルを選択される方も多くなっていると思います。

また、買取としてお持ち頂くモデルでもデイトジャストは年式問わず非常に多い為、需要と供給がマッチしており流通数としては多く人気も高いと思います。

価格帯も幅広く安価なモデルも多いと思いますので、いわゆるスポロレだと手が出しにくい、手が出せないという方や、初めてロレックスを購入するという方にもおすすめだと思います。

また正規店におきましても購入がしにくいステンレスのスポーツモデルよりもドレスモデルの方が、比較的購入しやすい為、正規店での購入を希望される方はこれらのモデルを選択するのも良いと思います。

第4位 ロレックス エクスプローラー1

では4位に輝いたモデルはロレックス エクスプローラー1です。

現在では80万円から90万円前後の価格帯の商品が多いですが、他のスポーツモデルと比べても比較的安価な為、選択されやすいモデルの一つにもなっております。

当時のRef.14270やRef.114270のエクスプローラー1は小ぶりなケースサイズでしたが、現在販売されているRef.214270はケースサイズも大きくなっているので、今までのエクスプローラー1が小さく感じられていた方にも需要が増えております。

シンプルな文字盤でカレンダー機能が無い事もあり、見た目はすっきりとしていますが、噂ではエクスプローラーがディスコン(廃盤)になる。

という話も上がっておりますのでこれから目が離せないモデルの一つだと思います。

第5位 ロレックス エクスプローラー2

ではランキング最後のモデルはロレックス エクスプローラー2です。

4位に続き、エクスプローラー2が5位という結果になりました。

エクスプローラー1とは異なり、GMT針やカレンダー機能もついている為、エクスプローラー1と比べても実用性は高くなっております。

また、以前までは黒色の文字盤の方が人気は圧倒的に高かったのですが、新型のデイトナが販売された際に白文字盤の人気が高く、それもありエクスプローラー2の白文字盤の人気も高まりました。

こちらもまだまだ噂程度ではございますが、エクスプローラー1同様に廃盤が噂されている為、今後の相場も値上がりも考えられるモデルの一つの為、目が離せなくなっております。

24時間受付 簡単メール査定

もしこれらの人気度合いをご覧になって頂き、もしお持ちのロレックスを手放したらいくらになるだろうとお悩みの方は是非このメール査定をご利用ください。

お持ちのロレックスの画像を撮影して送るだけの簡単メール査定になっております。

もちろん査定だけでも大歓迎です!

ご返答はメールorお電話にてお答え致しますのでお気軽にご相談、ご利用ください!

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はかんてい局小牧店で2020年に販売したロレックスランキング5選を発表させて頂きました。

小牧店独自のランキングになるのでこの結果が全てではございませんが、是非参考にして頂けたらと思います。

人気度だけ見てみるとデイトナが上位に入ることがありますが、実際の販売価格や手に入りやすさを考えると一位はサブマリーナーという結果になりましたね。

もしデイトナの持ち込み量が多く在庫数もサブマリーナーと同様くらいであればもしかしたら結果も変わっていたかもしれませんね!?

日々人気や需要、供給は異なってきますので今後もこのような発信を行っていきますので是非ご覧になって頂けたらと思います。

実寸サイズで試せる!ロレックス人気スポーツモデル!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*’ω’*)

 

こちらのブログでは、ロレックスの中でも人気の高いスポーツモデル

サブマリーナー(114060,126610LN)

ヨットマスター(168622,126622)

エクスプローラーⅠ(114270,214270)

エクスプローラーⅡ(16570、216570)

の実寸サイズデータをご用意しております!

 

上記のお時計の購入を検討中の方、サイズ感でお悩みの方は是非ご利用ください✨

↓ブランド時計を売りたい方はこちら↓時計査定フォーム

 

ロレックス 人気スポーツモデルを実寸サイズで試してみる!

ロレックス 人気スポーツモデル実寸PDFデータ

人気ロレックス実寸サイズPDF

※プリンターの設定によって実寸サイズで印刷できない場合がございます。

実際に試してみた!

上記PDFデータを実際に印刷して試してみました!

印刷するとこんな感じです!

今回はエクスプローラーⅠつけ比べてみようと思いますので切りすぎないように気を付けながら切り抜きます。

214270、39mmのエクスプローラーⅠを着けて見ました!

少しスタッフには大きすぎるような気がしますね…

ロレックス 214270 エクスプローラーI

質屋 かんてい局小牧店 c20-5129

 

続いて114270を試着!

これは先ほどよりもしっくりきているのではないでしょうか!?

【ロレックス】 114270 エクスプローラー1 

質屋かんてい局小牧店 c20-4006

紙製ロレックスなら傷が付くことも気にせず

二個着けして比べることも出来ちゃいます(*’ω’*)

 

と、たった3mmの違いでも着用時にかなり違いがあることがお分かりいただけたかと思います。

今後他のモデルでも実寸サイズデータを作成していきますので、

ご活用いただければ幸いです(*’▽’)

店頭・オンラインショップで販売中のロレックス

店頭・オンラインショップで今回ご紹介したお時計を販売中です!

↓お電話での問い合わせも大歓迎です!↓

サブマリーナー

114060【画像クリックでオンラインショップへ飛べます】

126610LN【画像クリックでオンラインショップへ飛べます】

ヨットマスター

【画像クリックでオンラインショップへ飛べます】

エクスプローラーⅡ

16570【画像クリックでオンラインショップへ飛べます】

216570【画像クリックでオンラインショップへ飛べます】

商品は随時更新しております!是非ご利用ください!

最後に

いかがでしたでしょうか?

お店に行く時間がない、ちょっと試してみたい時に

是非この実寸サイズデータをご活用ください!

もちろん!かんてい局なら商品をお試しいただくだけでも大歓迎です!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(*’ω’*)

人気沸騰中!!ロレックスのサブマリーナーの歴史と系譜について【小牧】

本日は話題沸騰中のロレックスサブマリーナーのご紹介をさせて頂きたいと思います。

正規店ではなかなか手に入らない商品となっておりますが、購入の際はぜひ参考にしてください!!

ロレックス サブマリーナーとは

ロレックスのダイバーズウォッチといえば『サブマリーナー』と言われるほど人気で有名な時計になります。ダイバーズウォッチとはその名の通り、防水性に優れている時計で水圧に耐えられるように作られたハイスペックなモデルになります。

1953年に初めて登場したサブマリーナーは『ノンデイト』になり、その後約12年後に『サブマリーナーデイト』が発売されました。したがって、サブマリーナーの元祖は『ノンデイト』ということになりますね!!

また生産初期には『SUBMARINER』の文字が赤い文字で書かれた「赤サブ」と呼ばれる個体が存在し、かなりの高値で取引されています。

             

          ☟メール査定はバナーをタップ☟

時計査定フォーム

サブマリーナーの歴史について

1953年に発売されたRef.6204のサブマリーナーは、通常のオイスターモデルの2倍の防水性を誇る100m防水を実現させた時計が初代モデルになります。文字盤には防水表記やベゼルのメモリの記載がない両回転式でした。また通常のサブマリーナーの針はベンツ針が使用されていますが、初代モデルはペンシル針という鉛筆のような針が使われていました。

それから幾度となくマイナーチェンジをし、2020年9月には新しいキャリバーの32系を搭載し、ケース系も1mm大きくなって登場いたしました。

             ☟☟☟問い合わせはこちら☟☟☟

サブマリーナーの系譜

ロレックスは「オイスターケース」の開発により防水腕時計のパイオニアとなり、1953年に高い防水性能を持つサブマリーナーが開発されました。翌年の1954年にはバーゼルワールドで『サブマリーナー』が発表され人気のモデルとなり、1959年にはリューズの誤作動などを防ぐ為リューズガードを装備させた今でも受け継がれている人気のモデルになります。

1965年には現在もおなじみの「サブマリーナーノンデイト」「サブマリーナーデイト」の2つのバリエーションが登場します。

1980年には現行モデルと同等の防水300mを実現し、2003年にはサブマリーナーの誕生50周年を記念して「グリーンサブ」が発表されました。

☟☟☟オンラインショップはこちら☟☟☟

サブマリーナーのスペックについて

1953年の初代サブマリーナーはダイバーズウォッチとして誕生し、当初は100m防水として人気になりましたが、その1年後には2倍にもなる200m防水を実現。そして1979年には現在と同じ300m防水となり、ダイバーズだけでなく、普段使いにも使えるサブマリーナーとして人気を集めました。

また防水だけでなく暗い所でも時刻を確認できる夜光塗料も、1960年から90年代初代は『トリチウム夜光』が使用されますが人体には影響ないとは言われていますが放射線物質が含まれていました。現在トリチウム夜光は発光していない個体がほとんどで、クリーム色に変色したものが味があって良いとコレクターには人気の夜光になります。

そのため、1998年にはより安全な『ルミノバ夜光』が採用されます。こちらのルミノバは、半永久的に光るものと言われ、熱や水に強い物になります。

2007年頃には『クロマライト』と言われる夜光塗料が開発され、色はグリーンからブルーに変わり、ルミノバの2倍にもあたる約8時間の発光が実現されました。

こちらは左が『クロマライト』右が『ルミノバ』になります。

サブマリーナーの種類とは

ではサブマリーナーの種類についてご紹介したいと思います。

まずは『サブマリーナノンデイト』

いたってシンプルな文字盤で、デイト表示がないモデルになります。

続いてこちらは『サブマリーナーデイト』になります。

 

『グリーンサブ』

サブマリーナー50周年を記念して作られたモデルになります。

同じグリーンサブでも文字盤が黒色のモデルは、

2003年から2010年に製造された物がこちらのカラーになります。

2010年からは文字盤もロレックスカラーのグリーンに変更されました。

夜光もルミノバからクロマライトに変更されています。

『青サブ』

こちらはコンビモデルのみになります。嫌味のないラグジュアリー感を醸し出してくれます。

 

写真ではわかりにくいですが、文字盤の色味が光沢があるものから、マットな感じに変更されています。

中には製造期間の1989年から2009年の初期に製造された物で」『バイオレット文字盤』と呼ばれる物もあり数が少ない個体となっています。

『黒サブ』

上記と同じモデルの文字盤が黒のモデルになります。

 

 

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

本日は誰もが知っているロレックスのサブマリーナーの歴史やスペックなどをご紹介させて頂きました。購入を考えている方はぜひ参考にしてください!!

収入を上げたい方におススメ!セルペンティのお財布が入荷しました!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

2月になり、暖かい日が増え、だんだんと日が長くなってきましたね。

2月のイベントと言えばバレンタインデーですが、高級ブランドからはバレンタインにちなんだ商品が続々リリースされているようです。

なかでもブルガリからはあの有名な蛇モチーフ「セルペンティ」のお財布やブレスレット、クロスボディバッグがピンクやパープルのロマンチックカラーで発売されるそうですよ。

 

⇩メール査定はこちらをタップ⇩

 セルペンティとは?

セルペンティとは1940年代に登場したブルガリの「蛇」のアイコンのことで、永遠の再生や無限を象徴としています。

皆様も蛇が絡みつくような形の腕時計を、一度はご覧になったことがあるかもしれません。

⇩イメージ

 

初めて登場してから80年以上たっても毎年進化を続けていて、蛇が皮を脱皮するように絶えず新たなデザインやスタイルを表現し続けています。

2009年にはセルペンティスカリエ、2010年にはセルペンティトゥボガス、2014年にはセルペンティスピガのような新しいラインが生まれており、2021年にはブルガリがハイジュエラーとしての技術を集約したような「セルペンティスピガ」のお時計が発売されます。

↓また最近では「セルペンティ ヴァイパー」が再解釈されて美しく芸術的なジュエリーが販売されています。こちらは蛇の鱗が連なっているようなデザインでシンプルですがブルガリならではの高貴な印象の強いラインとなっております。

A20-8105 セルペンティリング

 

ヴァイパーとは?

ヴァイパーとはViperと表記しバイパーと呼ばれることも有ります。

クサリヘビ科の構成種に対する総称で、日本で確認できるものだとマムシやハブなどの種類です。一方、毒蛇を表す意味もあり、危険で凶悪でありながらスマートでスタイリッシュなイメージを持つことから、プロレスラーや軍事用のヘリコプター、海軍の艦船に「バイパー」の名が付くことも有ります。

 

かんてい局にあるセルペンティの商品

 セルペンティフォーエヴァー/36722 ラウンドファスナー長財布

緑色のお財布は、出ていったお金が戻ってくるという不思議な効果があると言われているそうです。極端な金運アップというよりは、じわじわと着実に収入を上げたい人向けなのだそうで、

無限や再生のシンボルであり、金運とは相性のいい蛇と緑色ですから、なかなかいい組み合わせですね!

※セルペンティフォーエバーの特徴は、ヘビのモチーフ(頭)と生地が段々になっている点です。

c21-714 セルペンティ フォーエバー

ブルガリ(BVLGARI) × フラグメントFRGMT/289533 コンパクトウォレット白

こちらはブルガリ×フラグメントのコラボ商品です。

蛇の頭には稲妻があしらわれており、バイカラーが白と蛍光イエローになっていたりとエッジのきいたデザインが特徴です!

 

A21-355  289533 コンパクトウォレット レザー

(こちらは2019年秋ごろに発売されたモデルと思われます。)

※フラグメント(fragment design)とはプロデュースやデザインで他のブランドとパートナーシップを組み、収益をシェアするビジネススタイルのチームでブルガリを始めスターバックスやモンクレール、ポケモンなどと言った多種多様な業種とコラボしています。

ブルガリ(BVLGARI) × フラグメントFRGMT/289532 コンパクトウォレット黒

こちらは上記の商品の黒版です。ブラック×蛍光イエローの組み合わせがかっこいいお品物。

カジュアルやストリート系の男性の方が持つコンパクトウォレットとしても素敵です!

a3101689928600003 コンパクトウォレット

↓こちらから商品ページにリンクします

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

かんてい局ではブルガリのお品物の販売だけでなく買取も歓迎しております!!

今回ご紹介した「セルペンティ」に限らず、「B-ZERO1」や「ブルガリブルガリ」などの商品も喜んで買取させて頂きます!!(*’ω’*)

ペアアイテムとしてオススメ!ティファニーのアトラスシリーズについて【小牧】

みなさんこんにちは!かんてい局小牧店です😄

本日はティファニーのアトラスシリーズとは何か、ペアアイテムでどんなものを選べばいいのかを知りたい方に向けた内容となっております!

⇩お気軽にお電話ください⇩

⇩メール査定はこちらをタップ⇩

 アトラスシリーズとは

ティファニーのアトラスシリーズはローマ数字の「1」から「12」までの数字が並んでおり、時計の文字盤のようなデザインになっています。

ちょっと個性的で、可愛すぎないデザインがたまりません…!

 

どのようにしてティファニーのアトラスコレクションは誕生したのでしょうか?

実はアトラスのモチーフは最初にも少し触れたのですが時計台なんです!

アメリカ ニューヨーク州のティファニー本店には時計台があり、その時計台がモチーフの元となっています。通称アトラスロックよ呼ばれており、アトラスクロックはギリシャ神話に出てくる巨人アトラスが大きな時計を支えるデザインとなっております。
アトラスはギリシャ神話で天空を支える巨人・地球を支える巨人として登場します。

 

また、永遠の時間を刻むという意味を込めてアトラスクロックを設置したともいわれています。この時計台がモチーフになることで「永遠の時間」を願うアイテムとして誕生し、今や人気ラインとしてリリースされています!

特に定番で見かけることが多い物は時計の文字盤を模したローマ数字が刻まれたリングや時計でしょうか。その他にも、円形のプレートに時計に刻まれる12、3、6、9があしらわれたものなどもあります。ちなみにアトラスのグラスなんかもあるそうです…!

アトラスはシンプルで大人っぽいデザインのものから、フェミニンで可愛らしいものまで様々なものがありますので広い幅で楽しめるデザインのアイテムといえますね!

 アトラスアイテムの紹介

リング

管理番号:20-6085

商品名:アトラスリング

素材:SV925

アトラスコレクションは1995年にジョン・ローリングによってジュエリーのリリースがなされました。
どんどん進化をとげ今でも愛されるティファニーの代表的なシリーズです!

アトラスのリングをみるとやはりローマ数字が書いてあるのですが、これはⅫ・Ⅲ・Ⅵ・Ⅸがデザインされています。
これは先ほど述べたアトラスクロックの文字盤の12時・3時・6時・9時を表現しています。
永遠の時間を刻むという意味をリングなどにも込めているロマンチックさが伺えますね💭

リングのデザインからも男女問わずお使い頂けるアイテムなのでペアリングに一番オススメのアイテムです✨

 ネックレス

管理番号:h2100016

商品名:アトラスオープンダイヤネックレス

素材:K18WG(ホワイトゴールド)/ダイヤモンド

ネックレスですと特にプレートタイプが人気です。

シルバーのプレートに、12、3、6、9のローマ数字が並んだデザインで、女性はもちろん男性でも選びやすいデザインになっております。

ユニセックスなデザインなので、アトラスリングはもちろん、アトラスネックレスをカップルペアで身に着けるのもおすすめです!!

管理番号:k2002154

商品名:ミニアトラスネックレス

素材:K18PG(ピンクゴールド)

筒状になったデザインのものありますが、プレートより可愛さがあるデザインなのでこちらは贈り物として身に着けてほしい相手に送るのも良いかもしれません🎁

時計

管理番号:A21-88

商品名:アトラスドーム

素材:ステンレススチール

アトラスには時計も展開されており、メンズ・レディース共にあるので、こちらもペアで探してみるのもまたロマンチックかもしれませ…!

シンプルなデザインでビジネスシーンに着けやすいものはもちろん、個性的なところもあるのでどこに着けても映えてくれる時計となっております。

シンプルなものはもちろん人気ですが、ふんだんにダイヤが埋め込まれたデザインのものもありますので、ティファニーならではのジュエリー性のあるデザインの時計も必見ですね😲

最後に

いかがでしたでしょうか?

ティファニーのアトラスシリーズにはロマンチックな意味が込められた素敵なデザインということが分かりました✨

中古ですとティファニーのシルバーアクセはお求めやすいので是非かんてい局で探してみてくださいね!

2月の誕生石『アメシスト』とは・・・宝石の簡単なお手入れ方法もご紹介!!【小牧】

本日は2月の誕生石である『アメシスト』について紹介させていただきます。

アメシスト(アメジスト)についてとご自宅でできる簡単なお手入れ方法、注意事項について記載しております。

また下記バナーにてご自宅にあるジュエリーを簡単にお見積りできます。

是非ご利用ください!!

👇簡単メール査定はこちら👇

貴金属査定フォーム

アメシストについて

アメシスト(アメジスト)はパワーストーンのひとつでもあり、紫色をした宝石になります。

日本ではアメジストと発音されることが多いですが本来の発音は【アメシスト】になります。

アメシストは霊性の高い石とされており、マイナスなエネルギーをプラスに変える効果や第六感を高め邪悪なものから身を守るお守りとしても重宝されています。

また古来よりアメシストは高貴で美しい石という事もあり、国によっては貴族や王族にしか身に着けれなかったという話もあります。

現在はそこまで厳しい縛りはなく、一般的に流通しています。特に女性からの人気が高いのでプレゼントとしても重宝されていますね!!

2月の誕生石『アメシスト』宝石言葉はこちら!!

アメシストは2月の誕生石になり宝石言葉は【誠実】【心の平和】です。

上記でも少しお伝えはしましたがアメシストには身を守るお守りという意味が込められており、2月生まれの方へはもちろん、大切な人に贈る石としても最適ですね!!

宝石に込められた意味を知っていてプレゼントを贈るのは私個人的にはすごく素敵だと思いますし、もらう側だとしても嬉しいですよね!!

アメシストってどこでとれるの?

アメシストの産出地ですが海外ではブラジルのリオ・グランデ・ド・スール州は世界最大の産地と言われていますね。

また、スリランカやマダガスカル、中央アフリカ、ウルグアイなどでも質のいいアメシストが産出されています。

こういった宝石は海外がメインの産地になりますがアメシストは日本でも産出確認されています。

宮城県白石市や鳥取県で確認されていますね!!

アメシストを使ったジュエリーをご紹介!!

👇直接の電話問い合わせはこちら👇

アメシストの在庫はこちら!!

①リーフモチーフリング

         当店販売価格:\55,980

【スタッフコメント】

アメシストがワンポイントに装飾されたデザインになっております。

シンプルながらも細かいところまでデザインされているのでプレゼントに最適なアイテムとなっています。

②フラワーモチーフリング

         当店販売価格:\14,580

【スタッフコメント】

フラワー(花)をモチーフにしたデザインで先程とは違いインパクトがあるリングです。

お手元のワンポイントアイテムとしてご使用いただけるおすすめのアイテムです。

手入れ方法と注意点

まず初めに、アメシストはとってもデリケートな宝石です。

宝石の硬度を表すモース硬度で表すとダイヤモンドが10に対してアメシストが7となります。

数字でいうとわかりにくいですが割れやすい事で有名な翡翠(ヒスイ)は大体6~6.5となっています。

①割れやすい

②直射日光にずっと当てていると、色があせてしまいます。

③超音波洗浄器はご使用頂けます。※ただし石がフラクチャー(ひび割れ)や染色処理されている場合を除きます。

簡単にできるお手入れ方法  

①温かい石鹸水

アメジストは中性洗剤を使っても問題がない石です。

ぬるま湯に中世洗剤を溶かして汚れをとるのがご自宅で出来る簡単な洗浄方法です。

②シリコンクロスで拭く

使用後は宝石についた汗や油などの汚れ、指紋をこまめにふき取ることが必要です。

柔らかいシリコンクロスはアメジストを傷つけずにお手入れするのにぴったりです。

ジュエリーは身に付けるだけでも目に見えない皮脂や汗汚れ、また外のホコリが付着します。

終わったらぬるま湯で洗い流して、柔らかい布で水分をしっかり拭き取る。

拭いたら、直射日光に当たらないようにジュエリーケースにしまうことをおすすめします。

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今後もジュエリーのお手入れ方法などの豆知識を更新していきますのでお楽しみに!!

クリスタルガラスが輝く!高級グラス”バカラ”の魅力【小牧】

本日は高級ガラス製品を扱うブランドとして世界的に人気を誇る

BACCARAT【バカラ】

についてご紹介させて頂きます!

👇電話問い合わせはこちら👇

👇簡単メール査定はこちら👇

貴金属査定フォーム

BACCARAT【バカラ】について

クリスタルガラスの最高峰として名高いバカラは、フランスのクリスタルの有名なラグジュアリーブランドです。

高級グラスの代名詞として、多くの方がご存知なのではないでしょうか。

 

そんなバカラの歴史は古く、1764年にフランス東部のロレーヌ地方のバカラ村で誕生しました。

当時のフランスは戦争の影響により経済状況が悪化していたため、ロレーヌ地方の当主がその状況を打開するためにガラス産業へ参入を考案。

そして、国王であるルイ15世の認可のもと創設されたのが始まりです。

設立当初はガラス工場として瓶や鏡、窓ガラス、ステムグラスなどを製造していましたが、1816年頃にクリスタルガラスを作り始めました。

その後パリ万博では3度のグランプリを受賞するなど、その名を広めていきました。

 

また、バカラは世界中の要人からも愛されており、フランス王室を筆頭にイギリス王室、ロシア皇室、タイ王室、モロッコ王室、そして日本皇室も注文、愛用していると言われています。

バカラのグラスの魅力

最高峰のクリスタルガラスを使用しているバカラでは、クリスタルガラスを彫刻の様に自在に操れるようになるには15年かかると言われている職人技で制作されています。

日本でいう人間国宝のような、フランス文化において高度な技術を持つ職人に授与されるM.O.F(国家最優秀職人賞)を50人以上輩出していることからも、その技術の高さが裏付けられます。

 

そんな優秀な職人達が手掛けるバカラの製品は、完璧を維持するというポリシーで制作されています。

レベルの高い職人達でも100%完璧に仕上げるのが難しいと言われている為、商品になるのは6~7割で、残りの3~4割はバカラの水準に達しない商品として廃棄されてしまうそうです。

そんな職人達がこだわり抜いて厳しいチェックを潜り抜けた商品だからこそ、美しい最高品質の商品として世界中の人々から熱い支持があるんですね!

クリスタルガラス

バカラ製品で使用されているクリスタルガラスは

フルレッドクリスタル

と呼ばれる、定義上で最も高品質なガラスが使用されています。

一般的に「クリスタルのように光り輝く、透明度の高い高品質なガラス」がクリスタルガラスと呼ばれていますが、日本ではクリスタルガラスの定義があり、酸化鉛という金属の含有率や密度で名称が変わります。

この酸化鉛の含有率が高く、密度が濃いものほど、透明度が高くて美しい輝きを放つんですね。

フルレッドクリスタルは酸化鉛の含有率が30%以上、密度が3.00g/cm3以上のもので、この数字は色が限りなく透明に近く、光の屈折率や反射率が高いことを指しています。

商品紹介

商品名:シャンパーニュ2客セット

コレクション:オノロジー

サイズ:口径:約5.4cm

高さ:約20.7cm

容量:約28cl

飲み物の美味しさを最大限に楽しむためにデザインされたオノロジーコレクションのワイングラスでございます。

 

上記でご紹介した商品以外にも、バカラの商品の取り扱いがございますので、是非気になる方は画像をタップしてオンラインサイトでチェックしてみて下さいね!

最後に

いかがでしたでしょうか?

引き出物やプレゼントとしても人気の高いバカラですが、外出自粛でお家で飲む機会が増えている今、リッチにバカラのグラスで宅呑みしてみるのもいいのではないでしょうか?

読めば最近のロエベが分かる!ロエベの新定番アベニューをご紹介します♪【小牧】

みなさんこんにちは!かんてい局小牧店です♪

本日は近年、パズルバッグやハンモックバッグで注目を集める

「ロエベ」について、ブランドの歴史に触れながら定番のラインの流れと共に当店に入荷している「アべニュー」のショルダーバッグをご紹介させて頂きます!

☟お気軽にお電話ください☟

☟ブランドアクセサリーを売るならこちら☟

バッグ査定フォーム

ロエベとはどんなブランド?

 王室御用達、老舗ブランドのロエベの歴史

ロエベは1846年にスペインのマドリード市内にてルーツとなる皮革工房が数人のスペイン人職人によって開かれ、当時はレザー製品のみ取り扱っていました。

1872年にドイツ職人のエンリケ・ロエベ・レスベルグがこの工房を訪れた際に、職人の技術の高さや品質の高さに感銘をうけ、仲間入りします。

その後エンリケ・ロエベ・レスベルグは名家のムンタニョラ家の子女との婚姻関係を機に資金援助をうけ工房の製品がマドリードの貴族たちを虜にしていく運びとなり、工房の規模も大きくなっていきました。

こうして1892年に当時のマドリードの流行の発信地であるプリンシペ通りに店舗併設型工房のE.ロエベブティックをスタートさせました。

そして1905年にはコンキスタ公爵夫人によってスペイン王室に紹介されたおかげで、アルフォンソ13世より王室御用達の称号を授かり、格式の高いブランドへの階段をのぼっていきます。

時代は進んでエンリケ・ロエベ・ナッペはマドリードとバルセロナに拠点を構え、1965年からナッペの息子リンチが婦人向けのウィメンズ・プレタポルテを開始します。

最初のデザインはカールラガーフェルドやラウラビアジョッティ、ジョルジオアルマーニらが務めたといわれており、一気にインターナショナルブランドへと成長します。

カールラガーフェルドといえばシャネル、フェンディ、クロエ、H&Mなどでもデザイナーを務めたモード界の帝王といわれている超大物ですね。

時はたち1995年に、ロエベはLVMHの傘下となりました。

新しく生まれ変わるロエべ

 2013年にはクリエイティブ・ディレクターに英国人デザイナーのジョナサン・アンダーソン
(Jonathan Anderson)が就任しました。2015年春夏のメンズコレクションより担当している
のですが、彼の登場で停滞気味にあったロエベは若返ったと言われています。

2014年にロゴのデザインを刷新すると2015年にはパスルバッグを販売、ハンモックバッグを再構築したり、2019年には「ラゾ」をリリースしています。

彼はクラフトマンシップを大切にしており、革職人が集まって手作りの製品を作るというロエベの原点への回帰を目指しています。

 

【旧ロゴ】

【新ロゴ】

ジョナサンアンダーソンがリリースしたライン

ロエベの定番ラインといえば、アマソナナッパアイレがあげられるかと思いますが、今回はジョナサンアンダーソンがデザイナーとなってから出た新しいロエベのラインを3つご紹介します!

パズルバッグ

2015年に登場したのが折りたためるこちらのバッグです。
その名も「パズルバッグ PAZZLE BAG」。

2021年にいはメンズモデルのパズルバッグが登場します。

パスルバッグのたたみ方はこちらの生地でご紹介しております!

こちらもヒットしそうですね!

ハンモック

2016年に発売となったこちらのハンモック!最大の特徴は6wayで使える多機能性のバッグです。
バッグのマチ部分がかなり大きく広がり、その広がったマチを外にだすことによって全く別のフォルムのバッグに変形するという遊び心や創作性に満ちたアイテムですね。

 

アべニュー

2016年にデビューしたバッグです。こちらについては次の生地で詳しくご紹介!

 

今回ご紹介するロエベ「アべニュー」について

アベニューはエングレープカにロゴのアナグラムをエンボス加工した生地を使用しています。

傷が目立ちにくく、耐久性が高いことが特徴となっており、実用性に長けています。

また、こちらはロエベのバッグには珍しいロゴを強調したチェーンショルダーバッグです。

チェーンの長さは97cm程なため160cm前後の身長の方であれば肩掛けでちょうどよく腰の高さになり、斜め掛けには若干短く感じます。

【仕様】

縦約16cm
横約28cm
幅約12cm

ストラップ約97cm

バッグを開けると裏地のない1枚のレザーになっていて、この裏地のないレザーバッグというのは実はとても難しく熟練した技術を持つ職人の手でないと作れないそうです。
 
↓その他のロエベ商品はこちらから!!↓

 さいごに

いかがでしたでしょうか?

かんてい局ではロエベの販売だけでなく買取も歓迎しております♪(*^-^*)

スワンのマークの『スワロフスキー』の正体は?ガラス?【小牧】

本日はクリスタルで有名な『スワロフスキー』についてご紹介させて頂きます!女性へのプレゼントにも最適ですので、ぜひご覧ください!!

              👇電話問い合わせはこちら👇

              👇簡単メール査定はこちら👇

貴金属査定フォーム

 

スワロフスキーとは

スワロフスキーはオーストリアのチロル地方で『ダニエル・スワロフスキー』創業したクリスタルガラスのブランドになります。『誰もが手にする事ができるダイヤモンド』をコンセプトにアクセサリーなどの事業を展開しております。

スワロフスキーは、クリスタルのカットと研磨を行う機械を発明し革命をもたらします。最も有名なのが、ヴェルサイユ宮殿のシャンデリアパーツや映画の衣装なども手掛け、オーストリアを代表するクリスタルガラスブランドになりました。

特徴

スワロフスキーの特徴としましては、通常のガラスに比べ酸化鉛が最低32%と多くなっている為、透明度が高く光の加減により虹色に見えたりします。また鉛が含まれている事により、屈折率が高くなりダイヤモンドに負けないほど輝きます。

しかしながら、ダイヤモンドとは違いガラスになるので強度は低い物になってしまします。

プレゼントにも最適

先程もお伝えしましたように、スワロフスキーのクリスタルガラスはダイヤモンドにも引けを取らない輝きがあり、歳を重ねても煌びやかなものが大好きな女性にピッタリのプレゼントです。

 

ではどんなスワロフスキーの商品があるのでしょうか?

働いている女性にオススメなのがスワロフスキーのボールペンです。カラーも豊富にあり、ディズニーやキティーちゃんとのコラボしたもの等もあります。正規店で買うと名前の刻印もして頂けるようです♡

 

煌びやかなアクセサリーが好きな女性にオススメの商品がこちら!!

ハートモチーフネックレス

長さ:約42cm

肌になじみやすいピンクゴールドのカラーにストーンがキラッと輝きます。

留め具部分にはスワロフスキーのロゴのスワンがついているので、留め具部分が前に来てしまってもおしゃれなネックレスです。

かんてい局のオンラインショップからもご購入できます!!

類似品

またスワロフスキーという名前を使って売りに出しているクリスタルもたくさんありますが、スワロフスキー社が出している商品には『目』という字に似たレーザー刻印があったり、アクセサリー類にはスワンのマークがついているものが多くあります。しかし、そんなレーザー刻印の真似をし、偽造品が出回ったため、現在では刻印がない物とあるものの両方があります。

クリスタルガラスのパーツやビーズのようなものを「スワロフスキー」と呼ばれていますが、スワロフスキー社が出しているものだけが「スワロフスキー」と呼べるものになり、類似品はスワロフスキー風というように真似て作られたものとなります。スワロフスキー社が出しているクリスタルとは価格も全然違い、ガラスに様々な手を加えている為そんなに安くは手に入りません。

まとめ

本日は煌びやかなクリスタルガラスの『スワロフスキー』のご紹介をさせて頂きました。

クリスタルが使われた商品がたくさんあり、どれもプレゼントされるとうれしい物ばかりです。特に置物などは自分では高くて買えないと思いますので、綺麗なクリスタルがもらえるとうれしい気持ちになりますね!!

ページトップへ戻る

MENU