質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

大垣店のお知らせ

【コピー品の見分け方】ディオール トロッター・オブリーク「キャンバス素材」本物と偽物を画像で比較してみた!【大垣】

(2024.2.17追記)

皆さんこんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です。

今回は人気ブランドDior【ディオール】のオブリーク・トロッターのバックパックの真贋ポイントをご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事は、

・ディオールのバッグ本物と偽物の比較を見たい方

ディオールのバッグの真贋ポイントを知りたい方

・インターネットでよくお買い物をする方

・中古でディオールのバッグの購入を検討されている方

・偽物(コピー品)を買わないか不安な方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

インターネットの普及による偽物(コピー品)の増加

インターネットを利用しての商品を購入するのが当たり前の世の中になりました。
その為、顔の見えない相手からの購入ですので悪意を持った売り手(業者)に遭遇してしまうことも増えております。

特にディオールなどの高額アイテムキャンバス地のコピー品も多く出回っており、私たちもじっくり鑑定しないと見分けがつかないハイレベルなスーパーコピーも増えてきています。

 

画像だけで判断するのは難しいかと思いますが、今後ネットオークションやフリマアプリなどで購入する際に、本物・偽物(コピー品)か少しでも判断できるようお手伝いが出来れば幸いです。

 

※あくまでも当社独自の判断方法になり、製品個体によって若干の差が出るものになりますので断定というよりは参考程度で拝見頂ければと思います。

ディオールのバックパックやブックトートは偽物が多い!?

2000年代に爆発的にヒットしたディオールのメガヒットライン「トロッター」のリバイバル「OBLIQUE(オブリーク)」

オールドグッチやヴィンテージシャネルなど古き良き時代のデザインが人気の昨今、時代背景にもマッチしてオブリークは定番人気モデルとしての地位を確立しております。

 

人気があるモデルほどコピー品が流通し、キャンバス素材で作りやすいオブリークバックパックは例外ではありません。

特にフリマサイトなどによりコピー品が多く流出し、査定にも持ち込まれる数は多いアイテムになります。

本物と偽物の見分け方

ではさっそく、本物と偽物を画像を使って確認していきます。

見分け方 その1:ブランドロゴ

【本物】

【偽物】

まず真贋のポイントとして注目していただきたいのが「PARISの『S』の傾き」になります。

 

B級のコピー品ですと「S」文字に傾きがなかったり、自体や文字の太さが違ったりと見ただけで違和感を感じます。

しかしS級のコピー品ですと本物のように傾いた書体になっています。ただ、若干ですが縦長でスマートな印象ですね。やはりどことなくですが違いは感じますね。

 

また本物は刺繡が立体的なのが特徴ですが、今回の偽物も立体的に出来ており非常に違いの分かりずらい良くできたコピー品になります。

見分け方 その2:ストラップ(肩)

【本物】

【偽物】

ストラップ部分のロゴの入り方に大きく違いがあります。

画像では分かりづらいのですが、本物は肩掛けストラップ部分・サイドのストラップ部分共に、左右ロゴはひとつづつに対して、偽物は連続してロゴが入っています。

 

また、ロゴの書体も本物は縦長に対して偽物は正方形に近い書体になっています。

 

ブランドバッグやお財布
簡単メール査定ならコチラ

見分け方 その3:ストラップ(持ち手からの横)

【本物】

【偽物】

見分け方 その4:ブランドタグ

【本物】

【偽物】

本物は全てにおいて丁寧なつくりをしていますが、偽物は見えないところで手を抜くので、内側の作りが雑になりがちです。

その為、内側のタグなどは真贋のポイントとして一番わかりやすい点となります。

 

本物のタグは均一に裁断され、縫い目が均等になっているのに対して、偽物はタグの裁断が丸みを帯びており、縫い目が均一ではなく雑になっています。ITAIYの下あたりは糸のホツレや縫い返しまで見られます。

 

またロゴの刻印のズレ、文字サイズ、文字のバランスが違い、偽物の方が「MADE IN ITALY」のロゴが太く潰れた感じになっています。

 

ブランドバッグやお財布
簡単メール査定ならコチラ

見分け方 その5:ギャランティーカード

【本物】

【偽物】

ギャランティカードはブランド品を本物とする信頼の証としても使われています。

しかし近年ではギャランティカードそのものが偽物という事も多く、巧みに作られた「ギャランティカードの偽物」も多く出回っています。

 

偽物のギャランティカードは購入日や購入場所が空欄となっていることが多いのですが、ブランドによっては並行輸入品など本物でも空欄となっているお品もあります

また写真のように偽物にも購入日や購入場所が記載されているものも出回っていますので、これで判断するのは極めて難しくなっています。

【本物】

【偽物】

↑の画像でお分かりいただけるでしょうか。少し見えにくいかも知れませんが、ギャランティカード白枠の中、上部の両端に「D」の文字が見えます。

こちらは比較的新しいギャランティカードのみになりますが、ブラックライト(紫外線)を照らすと「D」の文字が浮かび上がってきます。

ブラックライトをお持ちの方は試してみてください。

 

ですが・・・ご自宅にブラックライトがあることも少ないですので、その他の偽物ギャランティカードの見分け方ポイントをお伝えします。

偽物のギャランティカード特徴として日本語がおかしいことが挙げられます。
日本語の文章自体がおかしかったり、「る」が「ゐ」になっていたりするので、こちらもチェックしてみてください。

ギャランティーカードだけでなく、冊子や説明書なども日本語がおかしかったら偽物です!

 

ディオールのアイテムをお求めでしたら
かんてい局オンラインショップまで

違法行為に注意!!

「コピー品とは非合法に他社の人気商品のデザインや商標を模倣、もしくは似せた物」の事を指します。

コピー品の製造はもちろん、他者に譲渡もしくは販売することも商標権や意匠権、特許権の侵害となり違法行為となります。

国内法では5年から10年の懲役または500万~1000万円の罰金を課せられます。

注意が必要なのは、知らずに買ってしまった・騙されて買ってしまった などのコピー品を売ることです。上記と同様の処罰の対象となりますよ。

 

海外販売サイトも含め、ネットオークションなどで販売されているディオール製品の半分以上が偽物である場合が多いと言われています。

本物の製品(正規品)を手に入れるためには、正規販売店や信頼のある中古ショップで購入したほうがいいですね

 

合わせて読みたい記事は↓
※ルイヴィトン 人気バッグ 本物と偽物を徹底比較! オンザゴーの真贋ポイントとは?【北名古屋】
※一目でわかるシャネルのチェーンショルダーバッグの真贋方法!!これで安心、フリマサイトも怖くない!!【小牧】
※ロエベの偽物と本物の見分け方を徹底解説!ハンモックの真贋ポイントとは?【北名古屋】

まとめ

いかがでしたか?

これは実際にスタッフも注目しているポイントになります。

もちろん他にも注目するポイントはございますが今回は皆さまにも伝わるようにわかりやすい部分を抜粋させて頂きました。

記事を読んでいただいてコピー品被害が少しでも少なくなれば幸いです。

 

かんてい局大垣店ではディオールのアイテムを強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はありませんか。

ぜひ、かんてい局大垣店にご相談下さい。

また買取はもちろん、かんてい局大垣店では販売もしております。またオンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

スタッフ一同お待ちしております。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ミニバッグ派必見】シャネルのカードケースが財布代わりに?定番・人気モデルご紹介!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

キャッシュレス化が進んでいる今の時代にとても人気のあるミニ財布ですが、

ミニ財布を超えるコンパクトさで注目されているカードケース

本日は愛用者が多くいるシャネルのお財布代わりになるカードケースについてご紹介していきたいと思います。

 

こちらの記事は、

・新しいお財布の購入を検討中の方

・普段、小さいバッグを持ち歩いている方

・携帯決済やカード決済が多い方

・シャネルがお好きな方

・シャネルのカードケース、財布をお探しの方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

カードケースをお財布代わりに使うのが人気?

最近、財布代わりになるカードケースの人気が高まってきています。

理由としては、スマホ決済や電子マネーの普及が大きく関わっていて、必要最小限のものを入れられ、それだけで身軽に動くことが出来るところにあります。

服のポケットや流行りのミニバッグにも収納がしやすく、様々なシーンで活躍します。

カードケースの中にも収納力に優れたものから、スリムなものまで幅広いタイプがあるので、ライフスタイルに合わせて選ぶのがオススメです!

☟シャネル商品の購入はこちらから☟

シャネルの財布代わりカードケースラインナップ

クラシック フラップ カードケース

一番ベーシックでシャネルの象徴でもあるマトラッセステッチが施されたフラップタイプのカードケースです。

※引用https://www.chanel.com/jp/

【型番】

AP0214

【サイズ】

7.5 × 11.3 × 2.1 cm

【仕様】

開閉:スナップボタン式

内側:メインポケット×1、オープンポケット×2

ポケット数が全てで3つあります。

・メインポケットには小銭

・手前のポケットにはお札

・後ろのポケットには使用頻度の高いカード

とポケットごとに収納し、このカードケースのみでお財布の完成です。

もちろん名刺入れとしても大活躍ですよ。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

クラシック ジップ カードケース

※引用https://www.chanel.com/jp/

【型番】

AP2570

【サイズ】

7.5 × 13 × 1.5 cm

【仕様】

開閉:ジップ式コインケース

正面:ホック式カードポケット×1

背面:カードポケット×5

背面にカードポケットが5つあり、一気に多くのカード収納がしやすくなったこちらのデザイン。

ジップ式コインケースなので小銭もとても収納しやすくなっています。

お札も折りたたむことになりますが、現金とカード決済、携帯決済のどちらも使用する方にはオススメのお品です!

☟NEW財布が欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

クラシック カードケース

※引用https://www.chanel.com/jp/

【型番】

AP0213

【サイズ】

7.5 × 11.2 × 0.5 cm

【仕様】

カードポケット×3

メインポケット×1

オープンポケットが4つのみで、本当にカード収納のみのアイテムです。

お札は折りたたんでしまうことが出来ますが、小銭は入れることが出来ません

初心者の方は最初はこちらのみでのお財布代わりは難しいかもしれませんが、コインケースとの2個持ちでも十分にコンパクトに持っていただけますよ♪

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

 

カードケースではないですが、

ミニバッグとしても!!お財布としても使うなら!!

クラシック チェーンウォレット

※引用https://www.chanel.com/jp/

【型番】

AP0250

【サイズ】

12.3 × 19.2 × 3.5 cm

【仕様】

開閉:スナップボタン式

内側:カードポケット×6、オープンポケット×2、ファスナー式ポケット×1

外側:オープンポケット×1

・お洒落なのに身軽にお出かけできる

・コンパクトなのに収納力が高い

・お財布の代わりにも、ミニバッグとしても使用できる

ことが魅力でシャネルの中でも人気が高いチェーンウォレット

カードも、お札も小銭もすべて収納が可能です。

カードケースよりは大きなサイズ感チェーンが付いているフラップバッグですが、お財布そのものを持ち歩く感覚なので、こちらもミニマリストの方にはオススメです!

 

☟上記の商品はコチラから購入できます☟

【仕様】

開閉:スナップボタン式

内側:カードポケット×6、オープンポケット×2、ファスナー式ポケット×1

外側:オープンポケット×1

【販売価格】339,800円

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

シャネルのメイン素材

シャネルの高級で有名なメイン素材は、

【キャビアスキン】

【カーフスキン】

【ラムスキン】

の3つです。

①キャビアスキン

つぶつぶとしたキャビアのような型押しが特徴のキャビアスキン。

牛の革を使用しており、耐久性が高く、キズも目立ちにくいというメリットがあります。

筆者もキャビアスキンのお財布を愛用しておりますが、4年ほど使った今も、多少のキズはありますが目立つような大きなキズは付いていません。

個人的な意見とはなりますが、お財布はバッグの中で擦れたり、使用中にキズが来やすいアイテムだと思うのでこのメイン素材の中ではキャビアスキンがオススメです!

②カーフスキン

生後6か月以内の仔牛の革でつくられていて、キャビアスキンとは違い柔らかく、なめらかな質感があるので、手にすごくフィットし馴染みます

ですがキャビアスキンのようなつぶつぶがないことからも傷が付くと目立ってしまうデメリットはありますが、肌触りがよく、高級感のある素材です!

③ラムスキン

名称の通り、羊の革が使用されていて、カーフスキンよりもさらになめらかで柔らかい質感の素材です!

また大人の羊の革ではなく、生後1年未満の羊の革を使用していることから、デリケートで傷つきやすく、湿気等にも弱くなっています

ですが、カーフスキンより高級感があり、肌触りも良いのがラムスキンの良さです!

 

その他、エナメル、パイル、スエードやデニムなど様々な素材も存在します!

☟メールで買取価格を知りたい方はこちら☟

バッグ査定フォーム

シャネル 2023年春夏新作

シャネルの新作より、お財布代わりになるカードケースをご紹介したいと思います♪

クルーズコレクション

※引用https://www.chanel.com/jp/

最近、芸能人などのSNSでもよく見かけることがあるハートとクローバーのキュートなデザインの新作です!

キズの目立ちにくいキャビアスキンを贅沢に使用し、遊び心が詰まっているのもクルーズコレクションならではですよね。

アイテムによっては入手困難なものもあるようで、要チェックですよ!

CHANEL 19

※引用https://www.chanel.com/jp/

2019年に発表された「CHANEL 19」は、1955年2月にマドモアゼル シャネルが生み出したハンドバッグ「2.55」に尊敬と影響を受け、誕生しました。

現在バッグだけに限らずカードケース、財布など小物類も展開されています。

金具とレザーの組み合わさったココマークが個性的で「CHANEL 19」は伝統的なデザインを残しつつも、どこか新鮮でフレッシュな印象ですね♪

CHANEL19 フォン&カードケース

型番:AP1182

素材:レザー

仕様:【開閉】ファスナー式

   【外側】カードポケット×5、オープンポケット×1

   【内側】カードポケット×3、ミニポケット×6

サイズ:約W10.5×H20cm

商品状態:USED-10

付属品:箱/布袋/メーカー保証書(ギャランティカード)

販売価格:133,800円

シャネル19を象徴するココマークが付いており、一目でブランドアピールが可能です。

ジップ付きで便利なアイテムです。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

注目されているフラグメントケースとは?

フラグメントケースとは、

コインケースとカードケースが一つになったものです。

上記でご紹介したものだと、「クラシック ジップ カードケース」のことを指します。

フラットでミニマルなデザインが特徴で、キャッシュレス決済の広がりによって「お財布代わり」としてカードケースと同じく、需要は高まっています。

シャネルに限らず、多くのハイブランドからこのお財布代わりであるフラグメントケースは販売されています。

・薄い形状

・カードや小銭を取り出しやすい

・型崩れしにくく長く使える

という魅力を持つフラグメントケースは、カードケースと同じくお財布代わりに使うにはピッタリのアイテムですね。

☟NEW財布が欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

かんてい局で購入できるハイブランドの財布代わりカードケース

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

型番:M69533

素材:モノグラム・エクリプス キャンバス

   モノグラム・エクリプス リバース キャンバス

仕様:【開閉】ファスナー式

   【外側】カードポケット×3、差し込みポケット×1、オープンポケット×1

   【内側】–

サイズ:約W14.5×H8×D1cm

商品状態:USED-10

付属品:布袋

販売価格:47,280円

カードポケットや小銭入れなど収納が充実したアイテムです。

普段荷物が少なく、身軽で歩きたい男性にもピッタリのお品です。

LOEWE【ロエベ】

型番:C66Z40X04

素材:レザー

仕様:【開閉】ファスナー式

   【外側】背面カードスロット×4、正面ポケット×1

ファスナーポケット×1

   【内側】–

サイズ:約W13×H7×D1cm

商品状態:USED-8

付属品:布袋/箱

販売価格:34,800円

多少の現金を持ち歩きたい方にオススメの商品です。

小銭入れ部分はL字型のファスナーになっているので使いやすいと評判です。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

まとめ

いかがでしたか?

本日はシャネルの財布代わりとなるカードケースと、その他のハイブランドのアイテムについてご紹介しました。

時代に合わせてお財布事情もどんどん変化していきますね。

財布代わりとなるコンパクトなカードケースは今後活躍すること間違いなしの購入しておきたいアイテムです。

キャッシュレス化に伴い、コンパクトなお財布に挑戦してみたいという方は是非参考にしてみてください!!

かんてい局では販売のみならず、お買取にも力を入れております!

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きますのでぜひ、かんてい局大垣店へお越しください。

ご来店をお待ちしております♪

☟シャネルの買取実績はこちらから☟

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【なぜ“豹”のデザインなの?】カルティエの「パンテールリング」3つの魅力に迫ってみました!!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は、女性に愛されているブランドCartier【カルティエ】の人気リング「パンテールリング」をご紹介致します

こちらの記事では

・カルティエが好きな方

・カルティエリングのご購入をご検討中の方

・パンテールリングについてお知りになりたい方

におススメの内容になっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

Cartier【カルティエ】パンテールリング

パンテールってどういう意味?

パンテールとはフランス語で豹(ヒョウ=パンサー)を意味します。

力強く野性的なコレクションです。

この豹のモチーフを登場させたのは100年以上も前の「1914年」で、当時は女性用ウォッチにシンプルなオニキスの豹の模様としてデザインされました。

1930年代後半にはさまざまな自然モチーフのジュエリーが発表されましたが、その中でも特に力を入れていたのがパンテール(豹)モチーフだったそうです。

 

このデザインが誕生したのは、ジャンヌ・トゥーサンという女性がきっかけで、トゥーサンは早くからファウナ&フローラ(動植物)のジュエリー製作に取り組んでいたそうです。

その後、豹のフェイスや四肢、ペラージュ(豹柄)を使ったコレクションをいくつも出し、パンテールは高度な技術によって立体的に表現され、時の富裕層を中心に一世を風靡しました。

そして今でもブランドアイコンとして高い人気を誇っています。

なぜ、豹(ヒョウ)のモチーフなの?

豹(ヒョウ)はカルティエを象徴する動物です。

挑戦、威力、自由を表すラグジュアリーで野性的なパンテールコレクション。

気品高く近づきがたい豹(ヒョウ)をモチーフにすることで、ワイルドなデザインでありながら、エレガントでラグジュアリーな印象をあたえます。

身につけた人の個性や力強さを引き出すことができるコレクションですね。

引用:www.cartier.jp

パンテール誕生の秘密「ラ パンテール と呼ばれた女性」

メゾンにはかつて“ラ パンテール”と呼ばれる女性がいました。その名は「ジャンヌ・トゥーサン」。

ラ パンテールはもともと「ルイ・カルティエ」が「ジャンヌ・トゥーサン」に与えた愛称だったそうです。

ルイ・カルティエは出会って間もないジャンヌ・トゥーサンにデザイナーとしても女性としても惹かれ、自らデザインしたヴァニティーケースをプレゼントしました。そのデザインがオニキスとダイヤモンドを使い、豹(ヒョウ)をモチーフとしたデザインだったのです。

 

名家出身ではなかったジャンヌ・トゥーサンとルイ・カルティエの結婚は一族から許されることはありませんでした。

しかし、“ラ パンテール”と呼ばれたジャンヌ・トゥーサンは、メゾンのジュエリー制作を統括するなど生涯カルティエと共に生き抜きました。

引用:www.luismiguelhoward.com

【Cartier】カルティエ リング

「カルティエ」「ハリーウィンストン」「ティファニー」「ブルガリ」「ヴァンクリーフ&アーペル」などと並ぶ「世界5大ジュエラー」の1つとして知られている名門ブランドで、1847年にフランスのパリで誕生しました。

 

時計や財布、ジュエリーなど様々な分野で人気を誇るカルティエですが、その中でも特に「リング」は人気が高く女性から絶大な支持を得ています。

シンプルなデザインから、贅沢にダイヤモンドをあしらったゴージャス感のあるデザインまで、年齢や好みによって選べるラインナップを取り揃えているのが特徴です。

 

☟そのほかカルティエのジュエリーをお探しの方☟

カルティエ【パンテール リング】の魅力

誕生以来、カルティエのシンボルであり続ける「パンテール ドゥ カルティエ」

見る者を魅了し続ける、大胆でしなやかなパンテールリングの魅力について確認していきましょう。

魅力①大胆なデザイン

アニマル柄の中でも最もファンの多いヒョウ柄

エメラルドの瞳、オニキスの鼻、散りばめられたダイヤ、いくら眺めていても飽きることのない美しさと存在感のパンテールリング。

身に着ける方の個性を主張してくれる大胆なデザインは魅力的ですね。

魅力②職人の技術力

豹(パンテール)躍動感も緊張感も、しなやかな身体の動きや生命力をも表現し得るサヴォアフェール(職人技)は圧巻です。

パンテールの仕草や表情、体つきなどを観察するためにデザイナーや職人さんは、動物園に通うことも多いそうです。

また、ペラージュセッティングと呼ばれるカルティエ独自のサヴォアフェールは細部にまでこだわり、綿密な計算がされています。

魅力③力と勇気の象徴

パンテールは力と勇気の象徴として王や権力者たちに好まれ、調度品や装飾品のモチーフに多く使用されてきました。

またヨーロッパでは豹(ヒョウ)を指す言葉が、パンサー(パンテール)とレパードと2つありますが、パンサーは芳香を放ち、竜(ドラゴン=悪魔)以外の動物はその香に誘われて近寄り、悪魔(竜)を離すとされてきました。

パンテールの黒斑はキリストの徳の数を表すとされています。

良い出会いを呼び、力と勇気のお守りとして、パンテールリングを身につけるのもいいですね。

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

マイヨンパンテール リング

マイヨンパンテールとは、「マイヨン」はフランス語で「つながり」「パンテール」「豹」を意味し、二つを掛け合わせたかけ合わせた言葉です。

メゾンを象徴する豹のしなやかさを、連なる曲線で表現したカルティエのアイコニックなジュエリーです。

 

シンプルな一連リングから、ダイヤモンドをふんだんに使用したゴージャスな三連リングまで様々なデザインが展開されています。

細いタイプはウエディングリングに選ぶ女性も多く、セカンド・マリッジリングにするのもおすすめですね!

商品名:マイヨンパンテール4Pダイヤリング

素材:K18WG(18金ホワイトゴールド)

サイズ:約8号

重量:4.0g

付属品:外箱/箱

カルティエを代表するアイコン「パンテール(豹)」にちなみ生まれた「マイヨン パンテール ドゥ カルティエ」リング。 上品なデザインで、どのようなスタイルにも合わせやすいアイテムです。

☟そのほかカルティエ アクセサリーをお探しの方☟

パンテール シリーズ

今回はパンテールリングをご紹介させて頂きましたが、その他にもバッグや財布、小物類までパンテールシリーズは展開されています。

リングとおそろいでお使いいただくと、更にワンラックアップのコーディネートが出来ますね。

・パンテールバッグ

カッチリとしたフォルムとゴールドの金具が大変オシャレで可愛らしいお鞄です。

フォーマルからカジュアルまで幅広くお使いいただけます。

・パンテール コインケース

パンテールのゴールド金具が上品でカルティエらしいコインケースです。

ファスナー開閉式で小銭の出し入れも楽々で、使い勝手の良いアイテムです。

・パンテールキーホルダー

カルティエで人気の高いアイコン、パンテールのキーホルダーです。

チェーンが取り外し可能なため、ネックレスなどのトップとしてもお使い頂けます。

■合わせて読みたい関連記事

【カルティエ】タンクフランセーズリングの魅力と人気の3つの理由をご紹介【大垣】

最後に

カルティエのリングは大人の女性なら一つは持っていたいマストアイテムですね。

年齢を問わず使えるスタンダードなアイテムこそ質の高い物を選びたいですね。

今回ご紹介したパンテールリング以外にもかんてい局ではたくさんのカルティエジュエリーを取り揃えています。

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

またかんてい局大垣店ではブランドジュエリーを強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はありませんか。

ぜひ、かんてい局大垣店にご相談下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟その他のカルティエの買取実績はこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【40代・50代におすすめ!】グランドセイコーのレディースは人気があるの?魅力や印象・評判は?【大垣】

グランドセイコーは落ち着いた大人のメンズウオッチというイメージが強いですが、レディースの人気はどうなのでしょうか?

グランドセイコーにも女性をエレガントに引き立てる腕時計が数多くありますので、今回は大人の女性に向けたグランドセイコーの魅力とトレンドラインをご紹介いたします。

◆グランドセイコーはよく知らないけど興味はある方

◆グランドセイコーのレディース時計を購入検討されている方

◆ブランドセイコーの時計が好きな方

は是非、最後までご覧ください。

レディースも人気なの?

結論「人気」です!

グランドセイコーの「レディース」はカルティエやシャネル・ブルガリほどスタイルに派手さはありませんが、光と陰を調和させた日本の美を感じさせてくれる腕時計です。

また、職人のこだわりが感じられるフォルムや質感、腕にぴったりとなじむ心地よさとその落ち着いた装いが40代・50代の方に評価され、多くの支持を集めています。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

グランドセイコーの魅力は?

「自由に生きてる。だけど時間には正確」

これは、レディースグランドセイコーのコンセプトの一つです。

一見、拘りがないように見えますが、この一言こそグランドセイコーを表しているように思います。

まずは何よりも時間としての正確性。

日常的に時刻を確認できることはもちろん、どんな状況でも時計を使い続けて時刻を確認できる実用性が求められます。

クオーツ式・機械式を問わず、高い技術力に裏打ちされた精度の高さも魅力で「GS規格」といった、スイス・クロノメーター規格よりも高い精度基準を設けるなど、精度の追求に余念がありません。

また、ゼンマイを動力源としつつ、クオーツ式と同じ制御システムを導入した独自のムーブメント「スプリングドライブ」を採用。機械式・クオーツ式のハイブリッドとして、第3のブームをつくりだした技術です。

日本の美意識や品格を発信するグローバルブランドとしてメンズ、レディース問わず、人気となっています。

■関連動画はこちら☟

印象や評判は?

グランドセイコーを愛用している方は、どちらかと言うと「大人っぽくて、上質を知る」という知的な方が多いような気がします。

https://www.grand-seiko.com/jp-ja

腕時計を選ぶ際に、やはりステータスやブランドを意識してしまいがちです。

しかし、グランドセイコーを選ぶ人は、そういうことは考えない方が多いように感じます。

「本当に良いものを・・・自分に合ったものを・・・」そう考える人が選ぶ腕時計だと思います。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

周囲に影響されない。

豪華な海外ブランドの時計もありますが、日本ブランドのグランドセイコーを身につける女性は「​​周囲に左右されない女性」という印象を与えます。

そんな時計を選べる人として、仕事でもプライベートでも常にシャープに見える方だと思います。

こだわりを感じる。

スマートフォンやパソコンで時刻を確認できるようになった今、腕時計は必需品ではなくなりましたが、ジュエリーとしてではなく本格的な腕時計としてグランドセイコーを選ばれる方は時計に対しての「拘りがある」と感じさせます。

着実で洗練されてる。

グランドセイコーといえば、一見地味とも言えるすっきりとしたデザインが特徴ですが、時計の基本に忠実で無駄のないデザインは、何年経ってもその魅力を失わず、長く使っても飽きません。

そのため「わかってる女性」という感じがします。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

グランドセイコーのアウトレットはあるの?

グランドセイコーはアウトレットが「存在します!」

そのためグランドセイコーの人気モデルや限定モデルを安く買いたい方はアウトレットでの購入がオススメと言えます!

お探しのモデルがある方は是非一度お近くのアウトレットまで足を運んでみて下さい!

■合わせて読みたい関連記事

【グランドセイコーのアウトレットは価格が安い?店舗だけ?】通販はあるのか。質屋ブログ【茜部】

コレクションの違いは?

グランドセイコーのレディースには2種類のコレクションが存在します。

ヘリテージコレクション

ヘリテージ コレクションは、最もバランスの取れた王道デザインが特徴です。

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

独自の「セイコースタイル」確立しブランドの新しい基準を設定したデザインとなっています。

進化し続ける製造技術と伝統に新たな息吹を吹き込むモデルで構成されています。

主張しながら持つ人に寄り添い、生活に溶け込みながらも決して威厳を忘れず、世代を超えて愛用できる美しい日本製時計です。

エレガンスコレクション

実用的でありながら、あなたの装いを際立たせ、人生の特別な機会に美しさを生み出すデザインを展開しています。

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

場所や時間を問わず、どこからみても光を美しく捉えると同時に、繊細な煌めきをまといながら、腕時計をつける人に自信と余裕を与えてくれます。

このコレクションは、グランドセイコーが尊重する日本の美意識と洗練されたデザインを組み合わせることでそれを表現しています。

関連動画はこちら☟

40代・50代の女性におすすめする人気ランキング

ではどのようなモデルが人気なのでしょうか?

メンズとペアで作られているモデルもありますので、お揃いでつけるのも良いかもしれません。

電池式(クオーツ)

STGF267|ヘリテージコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

グランドセイコーとしての高い基本性能と機能美はそのままに、女性の手元に合わせて繊細な作り込みが施されたクオーツモデルです。

歪みのない美しい鏡面仕上げが施された面と、きめ細やかな筋目仕上げが施された面の、対照的な2つで巧みに構成されたケースは、フォルムの美しさが際立ち、繊麗な輝きを放ちます。

ダイヤルに使用されている白蝶貝は、角度によって現れるほのかな輝きが、細やかで優美な印象を作り出してくれます。

STGF275|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

どんな装いにも合わせやすい、ケース幅26mmの小ぶりなサイズのレディス・クオーツモデルです。
ダイヤルに使用されている白蝶貝は、しとやかな光を湛え、角度によってほのかに輝きを放ちます。
ダイヤカットが施された針やインデックスの煌めきは、美しさと視認性の調和のとれたダイヤルデザインを叶えています。
歪みのない美しい鏡面を広く取ったケースデザインが、上品な輝きを演出しています。

STGF365|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

瞳や水滴のような自然が生み出す歪みのないカーブフォルムから着想を得たデザイン。

シンプルな中に見えてくる柔和な美しさを追求したモデルです。

ダイヤモンドのように煌めくブリリアントパターンの白いダイヤルは、12 時位置に配置されたワンポイントのダイヤモンドの輝きとあいまって、明るく凛としたデザインで、どのようなシーンにもご着用いただけます。

また、ケースはベゼル(ガラス縁)をなくすことで両サイドの造形をより際立たせるデザインに仕上げています。

ドーム状のサファイアガラスを包み込むように大きなアーチを描くグラマラスなカーブフォルムは、女性の腕元を美しく演出します。

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

ダイヤモンド

STGF277|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

どんな装いにも合わせやすい、ケース幅26mmの小ぶりなサイズのレディス・クオーツモデルです。

ダイヤルに使用されているピンク色の白蝶貝は、しとやかな光を湛え、角度によってほのかに輝きを放ちます。

ダイヤカットを施した針やインデックスの煌めきは、美しさと視認性の調和がとれたダイヤルデザインをかなえています。

歪みのない美しい鏡面を広く取ったケースデザインが、上品な輝きを演出しています。

STGF274|ヘリテージコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

グランドセイコーとしての高い基本性能と機能美はそのままに、女性の手元に合わせて繊細な作り込みが施されたクオーツモデルです。

歪みのない美しい鏡面仕上げが施された面と、きめ細やかな筋目仕上げが施された面の、対照的な2つで巧みに構成されたケースは、フォルムの美しさが際立ち、繊麗な輝きを放ちます。

ベゼル、針などに用いられている18Kピンクゴールドと、インデックスにセットされたダイヤモンドが、優艶な表情を作り出しています。

STGF279|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

どんな装いにも合わせやすい、ケース幅26mmの小ぶりなサイズのレディス・クオーツモデルです。

ダイヤルに使用されている白蝶貝はしとやかな光を湛え、角度によってほのかに輝きを放ちます。

ダイヤカットを施した針やインデックスの煌めきは、美しさと視認性の調和がとれたダイヤルデザインをかなえています。

40個のダイヤモンドをセッティングしたケースは、エレガントな時を演出してくれます。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

機械式(自動巻き)

STGK009|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

ひとつとして同じ模様のない白蝶貝ダイヤルの上を正確に刻むテンパーブルーの秒針。

しなやかで凛とした佇まいでグランドセイコーの高精度な小型自動巻ムーブメントが搭載されています。

STGK007|エレガンスコレクション

引用:https://www.grand-seiko.com/jp-ja

グランドセイコーらしい稜線が際立つケースに柔和な光をまとい、高貴な煌めきを放ちます。

そして、リネンの織り方からインスピレーションを受けた繊細なダイヤルの柄やダイヤモンドインデックスなど、この時計はオリジナリティにあふれ、あなたの人生を彩ります。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

日本が世界に誇るグランドセイコーのレディースモデルは「人気」です。

高い精度とプロの感覚を備えたこれらの時計は、生涯にわたって着用できる高品質の時計を求める方におすすめです。

女性のシェアはまだまだ小さく、発売されているモデルや流通している数もあまり多くありませんが、今後の発展が期待されています。

高級時計をお考えの女性の方は是非、一度はグランドセイコーもチェックしてみてください!

■合わせて読みたい関連記事

【2023年最新】グランドセイコーついに値上げ!いつから?リセールバリューはどうなる?【細畑】

■店舗へのアクセス等はこちら☟

■動画で分かる買取りのながれはこちら☟

■修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ボッテガ ヴェネタ】アウトレットはどれくらい安い?違いはあるの?情報まとめてみた!【大垣】

追記:2024.2.11

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

名品が沢山あるイタリアのブランドのボッテガ・ヴェネタ。

世界各国のインフルエンサーや芸能人たちからどの時代も注目を集めています。

長年愛されている名品から、ここ数年でアイコンとなったバッグまで幅広いアイテムが展開されています。

今回は、そんなボッテガを定価よりお安く買うことが出来るアウトレットの情報についてお話していきたいと思います。

 

この記事は、

・ボッテガヴェネタがお好きな方

・ボッテガヴェネタのアイテムの購入をお考えの方

・お財布をお探しの方

・バッグをお探しの方

にオススメの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ボッテガはアウトレットで安く購入できる?

結論、定価に比べて断然お安く購入が出来ます!

では実際どれくらい安く買えるのかと気になるところですが、ほとんどのお品が定価から25~30%OFFになっているようです。

お品にもよりますが中には、半額以下になっていたり、このお正月には10万円越えの商品が2万円で買えてしまったなんてことも…

定価は当然高い金額ですので、このような割引率を考えるとアウトレットで購入するのはとてもお得と言えますね。

その他のお得に買う方法とは

ボッテガは、発祥地でもあるイタリア、その他香港やグアムでもお安く購入が出来ます。

日本で買うとなると、送料や経費がかかり、販売時には消費税も上乗せされてしまうので海外で買うよりも商品価格が高く設定されてしまいます。

その為海外では、その上乗せ部分がなかったり、関税や消費税も免税とされるので日本で買うよりも10~30%も安く購入することが出来ます。

日本はヨーロッパ圏に比べると新作の販売も遅いので、海外で買うと国内にまだ流通していない新作が手に入るのも嬉しいポイントですね!

 

ボッテガヴェネタの商品をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

アウトレットとの違い

ボッテガのアウトレットとの違いといえばタグの部分です。

ボッテガの商品には白い商品タグが付いているのはご存じでしょうか。

2013年ごろから、記載方法が変わりアルファベットと数字が混ざった番号が割り振られていますが、その前も型番、素材番号、カラー番号などが記載されている白い商品タグが内側に付いています。

アウトレットの商品にはその内タグに「Outlet」と押印されているのです。

実際の所、タグは違いますが商品自体の外観だけだと全く違いに気づきません。

一説によると最近のボッテガは他のブランドと同じように、タグは廃止されICチップが埋め込まれているという説もあります。

その為押印もないので、尚更、近年中に販売されていたお品であれば目で分かるような違いは見られません。

そもそもアウトレットとは?

アウトレット品とは、

・型落ち商品(製造が古く、流行が過ぎたもの)

・B品商品(ダメージがみられる商品)

・サンプル品(最終デザインとは異なるもの)

・アウトレット専用商品(最初から価格に合わせ作られた品質のもの)

という商品たちを指し、安い価格で販売されています。

 

ブランドによってはアウトレット専用の商品として販売されていて、直営ブティックで販売している物とでは、品質が違うものもあるようですがボッテガヴェネタに関してはそのような違いはありません。

もちろんアウトレットに売っている商品ですから本物に間違いはなく、アウトレット専用商品がない為、安心してお得にアウトレットで購入することが出来ますよ。

ボッテガのアウトレットでのラインナップ

実際に筆者が行ってみた際に取り扱いがあった商品についてご紹介します。

商品の入れ替わりもあったり、突然目玉商品が入ってくることもあるようなので、在庫状況や、販売価格は電話等でお問い合わせ頂くのがオススメです。

①アルコ トート

マキシイントレチャートが印象的で、チャックなどはなく大きく開閉口が開くタイプのトートバッグです。

荷物の出し入れがしやすく、A4サイズの書類も収納ができるのでビジネスバッグとしても人気が高いです。

単色カラーだけでなく、ムートンの素材も在庫がございました。

②ザ ポーチ

ザ ポーチの小さめサイズのコインケースがございました。

ボッテガの高品質なレザーが使用され、ボリューム感がある丸みを帯びたやわらかいフォルムが特徴です。

ミニバッグが流行っていたり、キャッシュレス化が進んでいるのでおすすめしたいアイテムです。

③ダブルノット トップハンドルバッグ

店員さんもまさかアウトレットに入ってくるとは思わなかったと驚いていて、連日大人気なダブルノットハンドバッグ。

カラーも豊富にあり、流行に左右されにシンプルなデザインなので持っていて損のないハンドバッグです。

 

これらのデザインのバッグに限らず、バッグ以外のお財布やカードケースなどの小物やアクセサリー、衣類なども種類豊富に販売がありました。

実際に見てみて、カラーや素材は違いましたが公式でも販売されているデザインもあり、筆者個人的には、ダブルノット トップハンドルバッグは公式でも見ていて狙っていたバッグだったのでアウトレットに入ってきたと聞いて驚きました。

 

ボッテガヴェネタの商品をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

カセットは取り扱いがない?

2019年の発売以来、SNSや雑誌でも特に話題となった「カセット シリーズ」。

ボッテガといえばカセット!と思わせるほど人気の高いこちらのシリーズは、以前はお取り扱いはないようでしたが、パイソン柄や柄物が販売されていました。

 

カセットバッグは伝統的なボッテガの編み上げた技法である、イントレチャートの魅力を再解釈したバッグです。

一時期はインスタや芸能人が愛用しているバッグとしても登場率が本当に高かったですよね!

ふっくらモコモコしている印象の「パデッドカセット」

レザーを直角に編み込んだ「カセット」

モダンにアレンジされた「カセット ナイロンバッグ」

などの種類をはじめ、カラーやサイズのバリエーションも豊富になっています。

ボッテガヴェネタの年齢層

ボッテガヴェネタは特に20代~40代の方に人気なブランドです。

私個人の意見としては、ボッテガはレザーとイントレチャートの印象が強く、40代以上の男性や女性が使用しているイメージでした。

ですが最近は今を代表するカセットバッグの登場などで、BTSやヘイリービーバー、日本人だと川口春奈さん、田中みな実さんなどが多くの方が愛用していることもあり、流行やファッションに敏感な年齢層からも注目されているのが分かります。

 

また、ボッテガヴェネタといえばブランドロゴがないのも特徴です!

高品質で、主張が少なく使いやすいことから20代~40代の幅広い世代でお使いいただけるブランドです。

アウトレットの店舗情報

ボッテガヴェネタのアウトレット店舗は全国で6店舗です。

◇栃木県◇

佐野プレミアムアウトレット

〒327-0822

栃木県佐野市越名町2058

TEL:0283-23-0887

 

◇千葉県◇

三井アウトレットパーク木更津

〒292-0009

千葉県木更津市金田東3-1-1

TEL:0438-41-4880

 

◇静岡県◇

御殿場プレミアムアウトレット

〒412-0023

静岡県御殿場市深沢1312

TEL:0550-81-6071

 

◇長野県◇

軽井沢プリンスショッピングプラザ

〒389-0102

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178

TEL:0267-41-2620

 

◇三重県◇

三井アウトレットパークジャズドリーム長島

〒511-1135

三重県桑名市長島町浦安368

TEL:0594-45-1977

筆者が実際に行った店舗はこちらです。

 

◇兵庫県◇

神戸三田プレミアムアウトレット

〒651-1515

兵庫県神戸市北区上津台7-3

TEL:078-984-2820

品揃えの良いアウトレット店舗

ボッテガのアウトレット店舗では財布や小物からバッグやアパレル商品まで幅広いアイテムを取り揃えています。

その中でも、神戸三田プレミアムアウトレットと御殿場アウトレットの品揃えがとても良いと評判のようです!

御殿場アウトレットに関しては2008年にリニューアルして、売り場面積が広くなってから品揃えも豊富になったようですよ。

メンズ、レディースのどちらも販売があるので皆様楽しめますね♪

最後に

いかがだったでしょうか?

流行に敏感な方は、チェック済みのブランドであろうボッテガヴェネタ。

1つ取り入れるだけで、一気にトレンド感を与えてくれるのでお洒落がお好きな方はボッテガヴェネタはピッタリのブランドですね♪

アウトレットとブティックでの商品に、見た目の違いはないので少しでもお安く手に入れられるのも嬉しいポイントだと思います。

もちろん中古市場で購入するのも状態にもよりますが、お安く手に入れることが出来る一つの方法ですよ!

かんてい局でもボッテガヴェネタの商品は販売、お買取り共にお取り扱いしておりますので是非一度お気軽にお問い合わせくださいませ♪

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

また買取にも力を入れていますので詳しく知りたい方は

ボッテガヴェネタ買取実績をご覧ください!

 

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【人気急上昇】コスパ最強「A.P.C.(アーペーセー)」の上質レザー財布、老若男女から愛される魅力をお伝えします【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

上質なレザーを使用し、シンプルでカジュアルなデザインでありながらエレガントで落ち着いた雰囲気を持つ、幅広い年齢層から指示を受けている「A.P.C.(アーペーセー)」

本日はそんな「A.P.C.(アーペーセー)」の中でも財布についてお話しさせて頂きます。

 

こちらの記事では

■A.P.C.(アーペーセー)についてお知りになりたい方

■A.P.C.(アーペーセー)のお財布をお探しの方

■A.P.C.(アーペーセー)にご興味がある方

におススメの内容となっております。

是非最後までご覧ください!

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

A.P.C.の読み方はどう読むの?

フランス発のファッションブランド「A.P.C.」

「A.P.C.」の読み方を「エーピーシー」と間違えてしまいそうですが、フランス語の読み方で「アーペーセー」と発音します。

実は私も最初は「エーピーシー」だと思っていましたよ!

A.P.C.(アーペーセー)の財布について

老若男女から支持を得ているシンプルで飽きのこないデザインのA.P.C.(アーペーセー)の財布。

定番の三つ折り型サイフ【Lois(ルイス)】や人気のハーフムーン型サイフ【Demi-Lune(デミルーン)】収納力重視のラウンドファスナー型二つ折りサイフ【Emmanuelle(エマニュエル)】と種類も豊富です♪

 

2020年にリリースされたあいみょんのアルバムの中に「チカ」という曲があるのですが、その歌詞の冒頭にも「A.P.C. の黒い財布 なくしてしまって海へダイブ」という歌詞がでてきます。

若者からの支持を得ている証拠かもしれませんね♪

 

☟NEW財布が欲しいと思った方は下取でお得にGET☟

バッグ査定フォーム

A.P.C.(アーペーセー)財布の種類

【Lois(ルイス)】

三つ折り型のLois(ルイス)は、 両サイドにカード入れ4つ、 横幅全体に紙幣ポケット、後ろにフラップ付ボタン留めポケットと、コンパクトながら紙幣を折らずに収納できスマートに出し入れできるのが魅力的です。

ポケットやミニバッグにも収まりやすい手のひらサイズで、外側にスナップボタン開閉式の小銭入れがあるのも大変便利ですね。

【Demi-Lune(デミルーン)】

丸みのあるフォルムが特徴的でキュートンデザインのDemi-Lune(デミルーン)は2種類。

上段のタイプは、本体を囲むようなラウンドファスナー式のタイプで、左右にカード入れが3つ、センターにファスナーポケットと広めに開く口が小銭やカードの出し入れがしやすいデザインです。

下段のタイプは、ファスナー開閉式のコインポケットが1つと、前に1つと後ろに2つで計3つのカード入れが付いています。

どちらもコンパクトながら使いやすいデザインですね。

【Emmanuelle(エマニュエル)】

定番人気の二つ折り財布 Emmanuelle(エマニュエル)は収納力抜群!!

内側にはフリーポケット4つ、カード入れ3つ、紙幣入れ1つ、外側にはファスナー開閉式のガセット付コインケースと大変充実しています。

定番のデザインですが使い勝手を重視するならEmmanuelle(エマニュエル)が一番ですね。

お財布の購入をお考えなら☟をタップ

A.P.C.(アーペーセー)財布の素材やカラー

A.P.C.(アーペーセー)は上質な革を使用していることも魅力です。

メインとなるレザー素材は2種類で、エンボス加工のカーフスキンレザーカーフスキンのスムースレザーになります。

①エンボス加工のカーフスキンレザー

エンボスは日本語でいう「型押し」を意味する言葉です。

革に模様が型押しされていて、傷が目立ちにくいのがメリットです。

②カーフスキンのスムースレザー

スムースレザーのスムースは、英語で「smooth」と書き、「なめらかな、すべすべした」という意味になります。

表面がなめらかな革の総称のことをスムースレザーと言います。

なめらかでツヤのある見た目で、傷がつきやすく目立ちやすいのが難点ですが、革特有の風合いや色気を楽しめるのが良いですね。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

A.P.C.(アーペーセー)ってどんなブランド?

A.P.C.(アーペーセー)はフランスのパリ1987年にフランス人デザイナーのジャン・トゥイトゥ(Jean Touitou)により設立されたブランドになります。

ジャン・トゥイトゥは、パリにも拠点を置いていた「KENZO(ケンゾー)」や「agnes b.(アニエスベー)」などで働いた経験を経てA.P.C.(アーペーセー)を設立しました。

スタート当初はブランド名をあえて作らずコレクションを発表していたそうですよ。

 

A.P.C.(アーペーセー)と言えば「生デニム(ローデニム・リジッドデニムと)」のブランドとしても高い知名度を持ち、数多くの人気モデルを展開しています。

カジュアルでシンプルなデザインながら機能的なアイテムが揃うブランドスタイルのA.P.C.(アーペーセー)のアイテムは、着る人使う人を選ばず、個性を引き出す力を持つアイテムばかりです。

日本では、2006年にアーペーセージャパンを設立し、幅広く浸透し人気を集めました。

A.P.C.(アーペーセー)の意味は?

『生産と創造のアトリエ(Atelier de Production et de Creation)』を意味するブランド名を掲げたA.P.C.(アーペーセー)。

製作と創造はA.P.C.(アーペーセー)が大事にする2つのコンセプトです。製作がなければ、創造は単なるアイディアに過ぎない。創造がなければ、魂のない服になってしまう。

製作と創造を大事にすることで、アイデアに富んだアイテムが生まれるのですね。

引用:www.apcjp.com/jpn/

A.P.C.(アーペーセー)の店舗

A.P.C.(アーペーセー)はパリ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、シドニー、香港、北京など全世界に店舗があります。

日本では東京の渋谷区を中心に取り扱い店舗は全国に広がっています。

アウトレットモールでも、A.P.C.(アーペーセー)を取り扱っており、当店の近くですと三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島にもございます。

引用:@APC_JAPAN

お財布の購入をお考えなら☟をタップ

最後に

ブランドロゴのみのシンプルな装飾でベーシックなデザインのため、流行に左右されず、男女問わず幅広い年齢層で長く愛用できるA.P.C.(アーペーセー)。

かんてい局大垣店でも、もちろん取り扱っております。

かんてい局ではA.P.C.(アーペーセー)に限らず、その他にもたくさんの商品を販売、買取しておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【エルメス】シェーヌダンクルはアクセサリーだけじゃない!?争奪戦必須のモチーフアイテムをご紹介!【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

かんてい局でも大変人気であるエルメスのシェーヌダンクルシリーズ。

リングやブレスレットは大変有名で現在でも入荷待ちの予約状態でなかなか手に入らないと耳にしますよね。

そのようなシェーヌダンクルシリーズはアクセサリーだけでなく、シェーヌダンクルをモチーフとしたバッグや小物もあるのをご存じでしょうか。

今回はアクセサリーではなく、シェーヌダンクルをモチーフとしたバッグや小物類についてご紹介していきたいと思います。

ぜひエルメスの購入を検討している方は参考にしてみてください!

 

この記事では、

・エルメスがお好きな方

・入手困難でレアな商品を買いたい方

・エルメス商品をお探しの方

にオススメの内容となっています。

 

ぜひ最後までご覧ください。

☟エルメスに関するお問い合わせはこちらから☟

そもそもシェーヌダンクルとは?

エルメスのこのようなデザインをご存じですか?

このような鎖が連なったようなデザインをシェーヌダンクルと言います。

シェーヌダンクルはエルメスが創業をした約100年後の1938年に販売が開始されました。

エルメス自体もとても歴史の深いブランドではありますが、シェーヌダンクルも発売から現在まで約80年経過している歴史の長いアイテムです。

販売当初はメンズラインとして展開されていましたが現在ではレディースラインも販売され、世界中で支持を得ているジュエリーとして人気があります。

シェーヌダンクルが誕生したきっかけは、港を歩いている時に見た、船の錨に着想を得て作られたのが始まりだとされています。

名前もその名の通りで、シェーヌダンクルはフランス語で「Chaine d’ancre」、意味は錨の鎖(アンカーチェーン)です。

こうしてみるとアンカーチェーンそのままのデザインですね!

船と陸を繋ぐ鎖のように、エルメスのシェーヌダンクルは強く結ばれた絆を鎖で表現

このデザインは販売されてから約80年経った今でも人気で、アクセサリーだけでなく、アパレル、バッグ、食器類に至るまで様々なアイテムが展開されています。

☟ブレスレットについて詳しく知りたい方はこちらから☟

エルメス シェーヌダンクルブレスを買う前に知っておくべき5項目!新品は買えない!?【春日井】

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

エルメスはなぜ人気なの?

ブランドステータスの高さ

エルメスに限らず、ブランドにはルイヴィトンやシャネル、カルティエなど有名な高級ブランドが存在します。

全てのブランドに歴史があって、伝統やブランドならではの技術を受け継ぎながら時代に合わせて成長してきました。

それはもちろんエルメスも同じです。

格式の高さ、ブランドステータスでいうと間違いなくエルメスはトップクラスで人気も負けていません。

ブランドの主体とするのは高級な革製品で、そのもととなる様々なレザーはエルメスが培ってきた品質管理と職人の技術によって他のブランドでは真似できないクオリティです。

そのクオリティによって販売価格は高くなり、それを手に取ることができるのはセレブや富裕層といった人が中心だったという事もあり、世間としても「エルメスはワンランク上のブランドである」というイメージがあります。

エルメスは高級ブランドの中でも頂点といっても良いほどですね。

資産価値が極めて高い

エルメスは一流の高級ブランドであることから資産価値が高いブランドとしても有名です。

資産価値が高いとは、需要が供給を上回ることを言い、近年のエルメスではバーキン、ケリーの値上がりや資産価値について話題になることが多いです。

伝統的なデザインとスタイルを大切にするエルメスは、昔からのデザインを大きく変えたりなんてことはあまりありません。

特に1984年に販売され始めたバーキンはアンティークやあえてのヴィンテージが絶大な人気があるので資産価値は発売以来右肩上がりです。

現在ではバーキンの価格が3桁を超えていることに驚きはありませんが、これが数十年ほど前だと約30~40万円での販売価格設定だったとはびっくりしませんか?

誰もがなんとか頑張れば買える価格であったのが、今や新品のバーキンとなれば特別な顧客だったりでもしないと手に入れられないようです。

これはバーキン以外のエルメス商品にも言えることですし、今後も資産価値は高まっていくのは想像が出来ますね。

金に投資するのと同じ感覚なんて言われているように、手に入れることすら難しく、価格が高くさらに資産価値が見込める、このようなエルメスの製品を手に入れることができれば一生ものになることは間違いありませんね。

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

シェーヌダンクルをモチーフにした商品!?

資産価値の高く、高級ブランドであるエルメスを象徴する存在のひとつであるシェーヌダンクル。

シェーヌダンクルと聞くとブレスレットやリングなどのアクセサリーを思い浮かべる方が多いと思いますが、それだけではないのです!

順にご紹介していきます。

☟NEWエルメスが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

◆イン・ザ・ループ シリーズ◆

皆様は『イン・ザ・ループ シリーズ』をご存じですか?

キーチャームやカードケースといったスモールグッズを最初は展開しており、誕生してから早くも大人気となっているシリーズなのです。

昨年の秋にはこちらのシリーズから新作のバッグも誕生しており、最近ではよくSNSで見かけたりもします。

こちらも争奪戦必須のようですよ。

インザループ/トゥーゴー

引用:https://domani.shogakukan.co.jp/


【2サイズ展開】

PMサイズ:H18×W10.2×D0.2cm
ショルダーストラップの長さ:41.5 cm

 

GMサイズ:H20.7×W12×D0.4cm

ショルダーストラップの長さ:90cm

取り外し可能なカードケース付属


正面から見て、シェーヌダンクルが思い出されるようなデザインで、近年のキャッシュレス時代にピッタリのスマホ収納アイテムです。

スマホとカードと鍵だけで、ちょっとしたお出かけが叶います。

エルメスの滑らかなカッティングと縫製技術の高さが全体の美しさを引き出し、装飾もなくシンプルですが品格のあるデザインが魅力的ですね。

カラーの展開もあり、色によって印象が変わりますので、選ぶのも楽しみのひとつですね。

長めのストラップはスライドで調整が出来て、肩や首にかけて使用する以外にもクロスボディとしても使う事が出来る仕様になっています。

スマホは常に持ち歩くものであるからこそ、ケースにはこだわりたい!という方や、ファッションのアクセントともなるケースを使用したい方にもおすすめですよ♪

☟大垣店のお在庫ついてのご質問等はこちらから☟

インザループ/トゥーゴー ウインク

引用:https://precious.jp/articles/

シェーヌダンクルにインスパイアされたラインド型のインザループにウインクがプラスされたデザインで、ついこちらまで笑顔になってしまいそうですね。

キュートなウィンク顔のなかからはキーリングが現れ、開閉しやすく、鍵が取り出しやすいよう薄くされたレザーにエルメスの職人技が感じられます。

スマホは収納できませんが、裏面にはカードケースが付いているので鍵とカードの最低限の荷物だけでお出かけが出来ますね。

インザループ/カードケース

引用:https://www.hermes.com/jp

シェーヌダンクルがしっかりとデザインされた楕円形のカードケースです。

ファスナー部分に小銭も収納ができる、キャッシュレス時代に大活躍する小さめなお財布です。

☟エルメス商品の購入はこちらから☟

インザループ/トートバッグ

引用:https://www.hermes.com/jp


【2サイズ展開】

18サイズ:H19.5×W18×D12cm

23サイズ:H25×W23×D15cm

 

仕様:フック開閉式

内側:オープンポケット x 1


インザループシリーズの中で最も話題なバッグです。

第2のピコタンとも言われており、通称シェーヌピコとも呼ばれています。

形状は荷物の出し入れがしやすいバケツ型で、1枚革で軽く、ソフトな質感で人気が高いエルメスの「ピコタン」の底に「シェーヌ・ダンクル」モチーフをプラスしたようなバッグというと分かりやすいかもしれません。

フォルムからしてピコタンそっくりではないですか?

ハンドルと底を見てみるとレザー製のシェーヌダンクルがあしらわれています。

引用:https://www.hermes.com/jp

ピコタンロックのようにクロージャー仕様にできるこの金具部分もシェーヌダンクルモチーフのメタルパーツ

引用:https://www.hermes.com/jp

こちらはエルメスならではの美しさに、使いやすさも兼ね揃えているのでなかなかブティックではお目にかかれないお品なのです。

同じようなピコタンが嫌だ!という方にはぜひともおすすめしたいアイテムですね。

インザループ/ヴェルソ

引用:https://www.hermes.com/jp


サイズ:H13×W18.5×D4.5cm

ショルダーストラップの長さ:83cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:オープンポケット x 1


2020年に登場したボディバッグです。

ウエスト部分で着用してもOK、ショルダーバッグのように斜め掛けにしてもOKな便利なバッグです。

コンパクトなサイズ感で男性も女性も使用ができるアイテムです。

☟NEWエルメスが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

シェーヌダンクル/バッグ


サイズ:H25.5×W22×D15cm

取り外し可能なシルクポーチ付属


こちらはインザループシリーズとは違いますが、2020年の春夏にランウェイでも登場し、話題となったバッグです。

目立たない底の形もシェーヌダンクルになっているのには、エルメスの細部へのこだわりが感じられますね!

16枚のパーツを組み合わせて作られた、メゾンならではのデザインです。

こちらは縦長のデザインも展開されています。

このようにアクセサリーだけでなくバッグや小物にもシェーヌダンクルがモチーフとなったものが沢山展開されています。

大きなロゴはありませんが、エルメスだと分かるさりげないデザインは上品な印象を与えてくれますね♪

☟エルメスのお在庫ついてのご質問等はこちらから☟

かんてい局で購入できるシェーヌダンクルシリーズ

シェーヌダンクル/ファランドールLG

●ランク:USED-6

●素材:シルバー系/Ag925

●腕周り約:腕回り約16.5cm

●重量:26.4g

●オンラインショップ販売価格:104,800(tax in)

マグカップ&ソーサーセット

●ランク:USED-10

●素材:陶器

●サイズ:【マグカップ】

 縦幅:約6cm

     横幅:約7cm(取っ手含む)

     【ソーサー】

     縦幅:約12cm

     横幅:約12cm

●オンラインショップ販売価格:20,980(tax in)

☟エルメスについてのご質問等はこちらから☟

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はエルメスの『シェーヌダンクル』がモチーフになったアイテムについてご紹介いたしました。

シェーヌダンクルはエルメスを象徴とするデザインで、アクセサリーだけでなく多くの商品がモチーフとなっています。

個人的には話題のシェーヌピコと言われているインザループトートバッグが気になっています。

ピコタンにひとつアクセントがあるデザインはエルメスらしさも残しつつ、新しい感じがしてとてもいですよね♪

アクセサリーに限らず、バッグやアパレル、小物などにもぜひ注目してみてください!

また、かんてい局ではエルメスに限らず、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟エルメスの買取実績はこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【IWC 並行輸入のデメリットは?】並行差別はあるのか?を調べてみた【大垣】

IWCの腕時計はセレクトショップや量販店、時計専門店などで割引販売されていることが多いため並行輸入店の強みは「価格」になります。

新品で少しでも安くIWCを購入したいと考えるなら、並行輸入店の一択ですが「並行輸入品」を購入する場合のデメリットはあるのでしょうか?

そこで今回はIWCの「並行輸入のデメリット」について記事を書いています。

◆IWCが気になる方

◆IWCの時計を購入検討されている方

◆IWCが好きな方

は是非、最後までご覧ください。

動画で知りたい方はこちらから☟

並行輸入のデメリットは?

結論、デメリットはありません!

メーカーのよっては「並行差別」と呼ばれる正規販売品以外の修理を受け付けてくれない場合やメンテナンス料金を正規販売品より高く設定している場合があり、並行輸入品のデメリットとしてよく挙げられます。

 

しかしIWCはカルティエなどの「リシュモングループ」になりリシュモンは正規と並行を区別しないことで有名でどこで購入された時計でもサポート体制・修理料金に差はありません。

ただし購入される際は「信頼できる店舗」を選ばれる事をおススメします。

■合わせて読みたい関連記事

正規品、並行輸入品、アウトレットの違いとメリットデメリットとは!?また、アウトレット商品の見分け方とは!?納得いく賢い買い物をしましょう。【北名古屋】

並行輸入で狙える値引き率は?

基本的には5~10%ほどの値引きされている事が多いようです。

並行輸入の時計専門店が多くある東京の新宿・渋谷・中野などの激戦区ともなると狙える値引き率も大きくなり、モデルによっては15%以上の値引きされている事があるため希望モデルがある場合は時計専門店に問合せをされても良いかもしれません。

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

IWCは「ダサい」のか?

ツイッターやインスタなどのSNSを使って「IWCがダサい」と言われているか?を調べました。

基本的には「オシャレ」「カッコいい」などの評価されている意見が多く、「ダサい」などの意見は少数しか見られませんでした。

少数あった「ダサい」とあった意見としては

「その他の高級腕時計ブランドほどの知名度がないためダサい。」

など意見がありましたが、時計に馴染みがない人にはロレックスやオメガなどと比べると理解をしてもらえない時計なのかもしれません。

しかし「IWC」を選ばれる方は、私たちプロから見てもかなりの時計「通」の方だと思います。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

IWCの何がいい?

IWCの魅力を3つお伝えします。

①長く愛用できる

IWCの大きな特徴のひとつが「永久修理制度」がある事になります。

 

時計に限らず、自動車や家電製品などの工業製品の多くは、生産終了から数年で修理ができなくなります。

修理等に必要な部品を保管し続けることはメーカーにとって大きな負担になるからです。

IWCは1868年の創業以来、すべての時計のメンテナンスサービスを提供しており、100年前の時計もしっかりと修理対応をしています。

自社製品に対する責任感の高さは、まさにものづくりの精神と呼ぶにふさわしいものです。

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

②ビジネスシーンでも使える

IWCはシンプルながらも洗練されたデザインが特徴で、スーツとの相性も良いことから、ビジネスマンに強く支持されるブランドです。

IWCの時計は、ドイツの原点を感じさせるシンプルで質実剛健を強く体現しています。

卓越したデザインは、IWC の大きな特徴です。

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

③安定したリセール率

ポイントとなるのはブランド力や技術力と市場の人気です。

IWCはモデルやシリーズによっても異なりますが全体的に高く売れます。

平均リセール率が40~50%程度ですので有名ブランドの時計であるオメガやカルティエの時計に匹敵します。

また生産終了しているモデルなども安定した取引相場を保っており大きく値崩れする事もありません。

売却時に高く売れるという所もIWCの魅力の1つです。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

付けている人は?

支持層は30代以上となっています。

IWCの時計を購入する方は、洗練されたデザイン性と時計本来の機能性を重視されている方が多いように感じます。

ある程度、自分なりのスタイルを持っている方が多いため世間一般の評価よりも自分なりのこだわりを持っている人が多い印象です。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

人気のIWCモデルは?

①ポルトギーゼ

IWCの代名詞ともいえる代表的なシリーズを選ぶなら「ポルトギーゼ」がおすすめです。

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/panerai/luminor/PAM01312.html

IWCでも高い人気を誇り、資産価値で選ぶならこのモデルは試してみる価値ありです。

ポルトギーゼはIWCの時計の中で最も古いもので、ポルトガルの商人から委託を受けていた歴史があります。

最もIWCらしさを感じさせるポルトギーゼ クロノグラフは特に人気で絶妙なデザインを採用しています。

②マークシリーズ

IWCが発売する時計の中のパイロットウォッチシリーズに属する定番のマークシリーズも人気です。

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/iwc/pilot-watches/IW328203.html

そのルーツはイギリス軍に納入された時計として製作され、パイロットモデルのように耐磁性、耐衝撃性に優れた時計へと進化しました。

これまで発売されたマークシリーズは、外観に大きな変化を与えることなく進化を遂げ、多くのマークシリーズファンを生み出しています。

動画で知りたい方はこちらから☟

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

③ポートフィノ

初めてIWCの時計を購入する場合は、ポートフィノをおススメします。

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/iwc/portofino/IW356527.html

ポートフィノは誕生から30年ほどのまだ若いシリーズですが、IWCのクラシックなデザインを継承しシンプルで無駄のない洗練された印象を人々に与えています。

価格帯は50万円台で、IWCの中でも比較的買いやすい価格帯です。

その機能性やデザイン性はもちろん高く評価されているので、IWCの中でも人気の高い時計のひとつです。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

IWCは並行輸入の「並行差別」がないためデメリットはありません!

人気のポルトギーゼだけでなく、パイロット ウォッチ、ポルトフィーノ、さらにはアクアタイマーやインヂュニアまですべてのシリーズは個性的でユニークでありながら非常に機能的で実用性も抜群です。

スイスの高級時計メーカーの中で、IWCは少し違った性格を持っているので今回の記事を参考にして頂き、その他のメーカーと比較してみると「一生の伴侶」となる時計がより明確になるかもしれません。

■合わせて読みたい関連記事

【ネクストヴィンテージ】がかなり熱い⁉1990年代の腕時計の魅力を考察してみた!!【茜部】

■店舗へのアクセス等はこちら☟

■動画で分かる買取りのながれはこちら☟

■修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【日本限定モデル】パテックフィリップ人気モデル「アクアノート 5066A-010」ご紹介【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日ご紹介させて頂くのは、スイスの名門ブランドである「パテックフィリップ」のモデルの中でも【日本限定モデル】アクアノート 5066A-010 をご紹介します。

こちらの記事では

■パテックフィリップについてお知りになりたい方

■アクアノートにご興味がある方

■日本限定モデルにご興味がある方

■パテックフィリップのお時計のご購入をご検討中の方

におススメの内容となっております。

是非最後までご覧ください!

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

パテックフィリップ【アクアノート・日本限定モデル】

パテックフィリップとしては比較的新しいコレクション「アクアノート」

アクアノートは1997年に登場ししました。その翌年、定番モデルである「5066A-001」が発表され、その後日本限定1000本として「5066A-010」が誕生しました。

パテックフィリップの日本限定モデルは、たいへん希少で珍しいモデルですが、その中でも特にレア感を強く感じるのが、青文字盤という事です。

また文字盤だけでなく、ラバーベルト純正箱までもが日本限定となると青色で統一されていました。

アクアノートは「スポーツ・エレガンス」をテーマに作られ、他のモデルとは異なる品格を醸し出しています。

手軽に査定価格が知りたい方はこちらをタップ☟

アクアノートとはどんな時計?

パテックフィリップの人気モデルと言えば、カラトラバ・ノーチラス・アクアノートを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

そんな人気モデルのアクアノートの特徴を確認していきましょう。

①アクアノートのデザイン

アクアノートはその「カラトラバ」と「ノーチラス」の中間を取ったようなデザインで、ノーチラスに次ぐ、スポーツモデルとして発表されました。

左:カラトラバ 右:ノーチラス

 

ノーチラスと同じ多角形のケースですが、アクアノートの方が丸みを帯びていて優しい印象です。

文字盤の夜光はアラビアインデックスを採用しており、時刻を確認しやすいのでスポーツウォッチやパイロットウォッチにはよく使わっれているインデックスになります。

②アクアノートの種類

アクアノートは大きく分けて3世代に分かれており、初期モデル「5060」・第2世代モデル「5065」「5066」・現行モデル「5167」に分類されます。

・初期モデル/アクアノート ミディアム 5060A

初期モデル「5060」は、文字盤の凹凸した装飾の彫りが深い事とケースサイズが34mmとやや小さいサイズなのが特徴です。

また1997年の発表から、わずか1年間で製造終了した短命モデルとなりますので、生産数も少なくレアモデルとなっています。

・第2世代モデル/アクアノート ラージ 5065A

第2世代モデル「5065」「5066」の最大の特徴は、スケルトンバックの採用ブレスレットモデルの展開が挙げられます。

またムーブメントがCal.330SCからCal.315/290に変更されたことでスペックも上がりました。

更に「5065」ケースサイズが38mmにサイズアップされたことで、存在感が増しました。

【5065A-001:アクアノート ラージ】

・現行モデル/アクアノート 5167

現行モデルは、アクアノートの第3世代モデルとして2007年に発売されました。

インデックスが大きくなり、文字盤の格子のデザインがシャープになったことで、大変見やすく時間の確認が容易になりました。

ラバーベルトやバックルのデザインや形状もスタイリッシュになっています。

またケースサイズが40mmと更にサイズアップされ、ますます時計の存在感が強くなりました。

【5167A-001:アクアノート エクストララージ】

アクアノート・日本限定モデルの特徴

型番:5066A-010

商品名:アクアノート

素材:SS(ステンレススチール)×ラバー

ガラス:サファイアクリスタルガラス

文字盤:ネイビーブルー

ケースサイズ:約34mm(リューズは含まず)

仕様:自動巻き

防水性:120m

 

こちらはアクアノート第2世代となり、日本限定で生産された希少モデルになります。

(※文字盤やラバーベルトがブルー仕様となりますが、当店に入荷したお品はベルト交換されており、ホワイトベルトとなっています。)

八角形の特徴的なケースは丁寧に面取りがされており、ケースサイズは34mmとややコンパクトサイズになります。

・特徴的なラバーベルト

アクアノートに使用されているラバーベルトは、「トロピカルバンド」と呼ばれ、航空機のボディに採用されているほど、防水性・牽引耐性・紫外線耐性に優れたハイテク・コンポジット素材になります。

パテックフィリップとは どんなブランド?

世界3大時計

パテックフィリップは1839年に創業された老舗の腕時計メーカーで、「オーデマピゲ」「ヴァシュロンコンスタンタン」と並ぶ、世界3大時計として高く評価されており、その中でも頭一つ抜き出た【世界一の時計】と言われています。

複雑機構を手掛けるその技術力や、発表当時から大きく変わらない完成されたデザイン性など、時計コレクターなら誰もが認める一流ブランドですね!

永久保証

また、パテックフィリップは自社時計の修理は企業が続いている限り永久保証しています。

永久保証というのは、自社の商品であれば永久に修理を受け付けるという意味で、生産終了から30年、40年経ってもパテックフィリップの時計であれば修理をしてくれます。

資産価値としてはとても優秀なパテックフィリップの時計は「一生もの」の時計になりますね。

パテックフィリップ【アクアノート】の現在の相場

近年スポーツモデルの値上がりは著しく、「アクアノート」や「ノーチラス」は人気のあまり定価で購入することが極めて困難という事態となっております。

最近ではヴィンテージモデルの人気が高く、廃盤になったモデルや限定モデルの相場全体が値上がり傾向にあります。

2016年ごろまではアクアノートの相場は安定しており、日本限定モデル「5066A-010」も通常モデルの「5066A-001」とあまり変えわらず350万円前後で購入できました。

 

しかし2018年〜2020年にかけて相場が上昇し、2021年の12月頃には800円台でしたが2022年2月には1500万円にまで一気に急上昇しました。

現在は1000万円台まで下がり落ち着いてきています。

機械式(手巻き・自動巻き)モデルは相場が大きく変動していますので、今後の動きにも注目ですね!!

手軽に査定価格が知りたい方はこちらをタップ☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はパテックフィリップの日本限定モデルを中心に「アクアノート」についてご紹介させて頂きました。

少しでも皆様の時計選びの参考になりましたら嬉しいです。

ご紹介した以外にもパテックフィリップには多くの素晴らしいモデルがありますので、是非自分に合ったものを探してみてください。

 

ブランド時計をお探しなら☟クリック

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【フェンディ】ピーカブーは重くて後悔!?人気バッグ ピーカブーの3つの魅力に迫る!【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

ネットなどでFENDI【フェンディ】のピーカブーと検索すると

『後悔』や『重い』という意見もちらほら、、、

今回は魅力や、購入前に知っておきたいことなど筆者自身の意見も併せてピーカブーについてお話していきたいと思います。

ぜひ購入を検討している方は参考にしてみてください!

 

この記事では、

・フェンディがお好きな方

・フェンディに興味がある方

・新しいバッグのご購入を検討中の方

にオススメの内容となっています。

 

ぜひ最後までご覧ください。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ピーカブー(PEEKABOO)とは?

引用:https://www.fendi.com/jp

まず初めにピーカブーとは、イタリアのブランドであるフェンディより、2009年に発売されたレザー製のアイコンバッグです。

販売から10年以上経った今でも、お洒落でブランドの定番アイテムとして幅広い世代から支持を得ています。

豊富なサイズとカラー展開で、メインバッグとしてもサブバッグとしても活躍するのがこのバッグ。

実用性と機能性にも優れているため、1つでいろんなシーンで重宝します。

『ピーカブー』という名前は英語の『いないいないばぁ』から名付けられたもので、フェンディのデザイナー自身が孫をあやしている時に思いついたバッグとも言われています。

『いないいないばぁ』をしている時の表情の移り変わりをバッグのデザインに落とし込み、

バッグのシンプルでベーシックな印象の外見に加えて、開けると中のライニングのデザインによって違う印象になり、ユニークな2面性を持ったバッグを生み出しました。

引用:https://style.president.jp/

2014年には『ピーカブー』からメンズラインも登場しています。

それまでのエレガントな見た目に男性らしい力強い印象をプラスしたメンズライクなデザインは、男性だけでなく女性からも人気があります。

ビジネスシーンで使用する方や、シェアして使用する方もいるようですよ!

☟フェンディの商品の購入はこちらから☟

ピーカブーの3つの魅力

まずは魅力について、3つに分けてご紹介していきたいと思います♪

ピーカブーの魅力は、

①デザイン性

②サイズ展開

③高い機能性

の3つです!!!

魅力①デザイン性

上記でもお伝えしたようにこちらのバッグは二面性で楽しむことが出来るバッグです。

ブランドバッグの中には、お洒落さを重視するあまり、シティ使いには難しいような個性的で独特なデザインのバッグもあります。

トレンドを意識して作られたアイテムは時間が経つにつれて、どこかちがうなぁと思ってしまう事も…

しかしピーカブーはとてもシンプルで、オーソドックスなデザインを採用している為、シーンごとに印象を簡単に変えられます

フォーマルな場面では口を閉めるための金具を留めた状態にするのがおすすめで、

反対に留め具を外せばカジュアルな印象になるので、普段使いにも重宝します。

バッグを開けると異なるカラーやデザインが現れるため、内と外で違う印象を楽しめ、内側のデザインが見えるようにあえてバッグを閉めずに使えば、外側のデザインとのコントラストを楽しむこともできますよ。

2009年の春夏コレクションにピーカブーが登場してから10年以上の月日が経ちますが、時代遅れな印象は一切ありません

シンプルなデザインが好きな方はもちろん、遊び心のあるアイテムを探している方にもぴったりなのがピーカブーですよ♪

☟上記の商品の購入はこちらから☟

型番:8BN290

素材:カーフレザー

仕様:【開閉】ターンロック金具式

   【外側】-

   【内側】ファスナーポケット×1

サイズ:約W34×H24×D13cm

商品状態:USED-8

付属品:箱/布袋/ショルダーストラップ/ショップカード

販売価格:259,800円

 

☟商品についてのご質問やお問い合わせはこちらから☟

魅力②サイズ・カラー展開が豊富

サイズとカラー展開がとても豊富な点もピーカブーの魅力の一つです。

カラー

カラーはどんな時でも気にすることなく使用ができる定番のブラック・ホワイト・ブラウン・グレーなどはもちろんのこと、個性的なカラーのオレンジ・グリーン・バイカラー等のビビッドなカラーも多数あります。

サイズ

ピーカブーのサイズ展開は

・マイクロサイズ

・XSサイズ

・ミニサイズ

・レギュラーサイズ

・ラージサイズ

・エックスライトラージサイズ

の6サイズが展開されています。

マイクロサイズ

サイズ:約W15×H11.5×D5.2cm

次に来る!と言われているマイクロサイズ。

キャッシュレス時代にピッタリな流行りの小さめサイズですね。

XSサイズ

サイズ:約W20×H16×D10cm

マイクロサイズよりもひとまわり大きなサイズ感です。

スマートフォン、ミニ財布、リップなどの必要最低限のアイテムは収納することが出来、アクセサリー感覚で持ち歩くことが出来ます。

ミニサイズ

サイズ:約W23×H18×D11cm

内側にポケットが2つついていて、仕切りもあるという意外と機能的なミニサイズです。

マルチなシーンに活躍するサイズ感で、ビビッドなカラーであればコーディネートの良いアクセントになりそうですね♪

ミディアムサイズ

サイズ:約W33×H26×D12cm

定番で1番人気のあるサイズです。

収納力もあり、通勤バッグとしても、多くのシーンで活躍するのがこのサイズ。

ハンドバッグは女性らしく、付属のストラップでのショルダー掛けはハンサムな印象を与えるので、幅広いコーディネートを楽しめるサイズですよ。

ラージサイズ

サイズ:約W40×H30×D13cm

A4書類が収納でき、ビジネスバッグとしても使用ができるサイズです。

ポケットも備わっており、使用頻度の高いものなどを分けて収納できるのも嬉しいポイントですね。

開閉口も大きく開くので、荷物の出し入れもしやすいと人気が高まっているサイズです。

エックスライトラージ

サイズ:約W43×H32×D14cm

こちらのサイズは2018年に登場したまだ歴史の浅い比較的新しい大容量サイズです。

今までもピーカブーにあった仕切りや、フチのフレームを取り除くことで軽量化されています。

また今までのピーカブーと違い、肩にかけられるハンドルが使われていますので、エックスライトラージは働く女性におすすめです。

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

魅力③高い機能性

ピーカブーの魅力3つ目はデザイン性の高さに、機能性も持ちあわせている点です。

細部に至るまで多くの工夫がされています。

ピーカブーを象徴する機能の一つとしてまず挙げられるのが、中央に頑丈な仕切りがついていることです。

荷物が多い方も安心!!

持ち物を分けて収納ができるので、バッグの中も問題なくすっきりと収納が可能です。

バッグを動かしても荷物が混ざりにくく、必要なものをスムーズに取り出せるのも嬉しいポイントです。

そして、ピーカブーの両サイドについているボタンにも工夫されているポイントが!

ボタンを閉めるとファーマルな印象の角ばった台形のフォルムになり、外すと柔らかい印象でカジュアル感がプラスされます。

簡単に印象を変えることのできるこのスナップのボタンはとても便利な機能と言えますね。

さらにピーカブーは付属のショルダーバッグを付けてハンドバッグだけでなく、ショルダーバッグとしても着用できます。

スタイルを自由に変えられるのは嬉しいポイントですね♪

 

☟NEWバッグが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

購入前に知っておきたいこと!

実際、ピーカブーは使いにくい!?

ピーカブーと検索すると『使いにくい。。。』『後悔。。。』

という意見も少数ですが目にします。

実際、名品と言われているピーカブーはどのようなところが使いにくいと感じるのでしょうか。

ご購入を検討している方も多いかと思われますのでその理由についてご紹介していきたいと思います。

理由①台形だから

使いにくい理由の1つに形が台形で使いにくいという意見があります。

かっちりとした台形のフォルムはフォーマルな場所に最適ですが、それゆえ開閉口が狭くなってしまうという意見があります。

マイクロサイズ・XSサイズ・ミニサイズでは長財布が入らないとの指摘もあり、そのことから「ピーカブー」は使い勝手が悪いという印象を持つ方もいるようですね。

ですが留め具を外した状態であれば口は大きく開くので、使い方次第で使いにくいポイントは解消できるはずです!

長財布派の方は、ミニサイズより上のサイズを購入するのが良いですね♪

理由②収納量が少ない….

口が狭く物の出し入れがしにくいことから、収納量が少ないのではないかというイメージを持つ方もいるようです。

まず小さなサイズはワンポイントやアクセサリー感覚で着用する位置づけの為、収納量はもともとありませんがミディアムサイズ以上であればA4書類のものも収納が可能です。

内側に仕切りのあるので細いものを収納するのに最適ですが、その分厚みのあるものは入れることが出来ませんので購入する際は注意が必要です。

理由③重い

使いにくいという意見の中で最も多いのが、重いという意見です。

ブランドが自信を持った上質なレザーを使っているのでバッグでは、仕方ない部分ではありますがピーカブーには中に仕切りがある分、他の物よりも重たくなってしまうようです。

それに加えて、荷物も収納するので重たさは感じてしまいそうですね。。。

重さが気になる方は、小さいサイズのバッグを選ぶか、なるべく軽い素材のピーカブーを選ぶのがポイントです。

査定についてのご質問等はこちらから

悩みを解消!おすすめピーカブー

使いにくく購入したけど後悔。。。

という意見もありましたが、目的や自身のスタイルに合った最適なピーカブーを選べば使いやすさをきっと実感できるはずです!

ピーカブーにも種類があるので今回はその中から2種ご紹介します!

イーストウェスト

引用:https://snkrdunk.com/

開閉口が小さくて使いにくそうというイメージの方はこちらがオススメ!

ピーカブーといえば台形や四角いイメージですがイーストウェストは横長のモデルです。

小さいサイズではどうしてもミニ財布しか収納が出来ませんでしたが2021年の秋冬コレクションでついに長財布の入るモデルが登場しました!

サイズが約W29cm×H18.5cm×D12cmと横長で、

今までのピーカブーに比べて開閉口が大きいのが特徴です。

長財布派の方や、物を出し入れするのも楽々でオススメですよ♪

エックスライトトート

引用:https://sp.ellegirl.jp/

収納量や重さでお悩みの方はこちらがオススメ!

普段やビジネスなど幅広く使用することが出来る大容量モデルです。

定番のミディアムなどはちょうどよいサイズ感ではありますが、仕切りがあるため厚みのあるものは入れることが出来ません。

ですがこちらには仕切りがないので、厚みのあるものも気にすることなく収納が可能です。

カチッとした周りのフレームもないので思ったより軽量なのもこのモデルの特徴です。

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

かんてい局で購入できるピーカブー

8BN290 ピーカブー

型番:8BN290

素材:レザー

仕様:【内側】メインポケット×2、ファスナーポケット×1

サイズ:約W34cm(フリル含めず)×H24cm×D12cm

商品状態:USED-7

付属品:布袋、レインカバー、ショルダーストラップ

販売価格:153,980円

定番のミディアムサイズで普段使いにとてもオススメです。

ベーシックカラーですが、フリルのデザインで他のデザインとは少し違った印象なので個性的なピーカブーをお探しであればオススメですよ♪

8BN310 ピーカブー

型番:8BN310

素材:レザー

仕様:【開閉】ターンロック式

   【内側】スナップポケット×1

   【外側】-

サイズ:約W30×H24×D12cm

商品状態:USED-8

付属品:ショルダーストラップ・ショップカード・レインカバー

販売価格:199,800円

こちらはエックスライトシリーズのバッグです。

仕切りのないトートでとても使い勝手良いのでオススメですよ♪

 

☟NEWバッグが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はフェンディの『ピーカブー』ついてご紹介いたしました。

世代問わず、販売から年月が経った今でもとても人気が高いバッグです。

長く多くの場所で使用が出来、実用性と機能性にも優れているので人気が高いのは分かりますね♪

フェンディに限らずですが、定価や中古市場での価格変動も見込まれますので、気になった方はお早めの購入をオススメします!

また、かんてい局ではフェンディのバッグに限らず、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU