質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

大垣店のお知らせ

タグホイヤーの人気No.1!カレラの魅力とオススメモデルをご紹介!【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

本日はTAG-HEUER【タグホイヤー】のカレラについてその人気の秘密を紐解きながら解説をしていきます。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

人気度No.1!タグホイヤーカレラの魅力

タグホイヤーの中で最も人気の高い「カレラ」。その人気の秘密は何でしょうか?

順番に確認していきましょう。

①あらゆるニーズに対応できる幅広い商品構成

カレラに人気が集まる理由の1つとして、豊富な商品展開が挙げられます。

お店やブランドを大きく、強くするには新規層の取り込みが必須です。では初めて高級時計を買おうとする人がいきなり何十万も払おうとするでしょうか?

もちろんそういう人もいるでしょう。しかし全員が全員そうではなく、中にはいきなり大きな金額は使いたくないという人もいる事でしょう。

タグホイヤーはそういった新規層でも手を出しやすい10万円台の時計から、時計を買いなれて、完全にファンとして定着した上級者も満足するような100万円台クラスのモデルまで幅広くそろえられています。

そしてスポーツウォッチの防水性た耐久性を兼ね備えながら、末永く愛用できるシンプルな構造やデザイン、人気のクロノグラフなどカジュアルからビジネスまで使える多才なデザインのラインナップで多くの人を惹きつけています。

②デザイン性と機能性

モーターレースからインスピレーションを受けたクラシックかつ現代的なスポーツウォッチがカレラのコンセプトになっています。

古き良きデザインを踏襲しながら、常に新しいチャレンジに挑む姿勢で時計ファンを惹きつけます。

特にカレラのメインモデルにはタグホイヤーの自社開発ムーブメントが使用されていますが、中でもキャリバーホイヤー01はスケルトン化した文字盤でもリーズナブルな価格設定になっていてコスパ面でも評判です。

③歴史あるブランドだからこその信頼感

タグホイヤーは1860年にスイスで創業しました。

カレラはタグホイヤーのクロノグラフとして1963年に初めて作られたモデルです。

精度の高さと視認性の高さはプロスポーツ界からも絶大な支持を集め、長い歴史の中で培ってきた技術力、ブランド力、長く使ってもらう為のメンテナンス体制が整っている信頼感や安心感も人気の理由です。

スタッフ厳選!かんてい局のオススメのカレラ!

①CAV511B グランドカレラ

※画像クリックでオンラインストアへジャンプします

型番:CAV511B

商品名:グランドカレラ

ベルト:ステンレス

②CAR2A1Z.FT6044 カレラ キャリバーホイヤー01

※画像クリックでオンラインストアへジャンプします

型番:CAR2A1Z.FT6044

商品名:カレラ キャリバーホイヤー01

ベルト:ラバー

③WAR201D.FC6291 カレラ キャリバー5

※画像クリックでオンラインストアへジャンプします

型番:WAR201D.FC6291

商品名:カレラ キャリバー5

ベルト:レザー

その他のカレラの商品はバナーからチェック!

最後に

本日はタグホイヤーのカレラについてご紹介させて頂きました。

タグホイヤーは非常に人気が高く、高額な商品から手を伸ばしやすい価格まで揃っている分初めての人にもお勧めしやすい時計です。

個人的にはやはりスケルトンのキャリバーホイヤー01が好きです。メカメカしいの大好きなので(笑)

かんてい局ではタグホイヤーの買取にも力を入れております。

買取販売はかんてい局にお任せください!

金の歴史や希少価値について鑑定士が徹底解説!金は何故高いのか?【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

本日は「金」について改めて解説をしていこうと思います。

 

以前は「金が下降傾向か?」と記事を書きましたが、なんだかんだでまた少し相場を持ち直しているのと、バイデン氏勝利で終わった大統領選を受けて金相場がどうなるのか楽しみな事があり、記事にしてみました。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

金の歴史はとても古い!

金の装飾品としての歴史はとても古く、紀元前6000年のメソポタミアで栄えたシュメールで使われていたという文献が残っています。

メソポタミア文明と言えば世界最古の人類文明で、シュメールと言えばその王朝、代表例では世界最古の英雄譚「ギルガメッシュ叙事詩」でも有名な第五代ギルガメッシュ王が昨今様々な有名ですね。

また、金の装飾品の数で言えば最も多く見つかっているのは「エジプト」です。

エジプトと言えばだれもが知っているピラミッドのイメージがある「エジプト文明」が栄えた場所です。

エジプト文明は紀元前の文明の中では特に学術や文化が発達した文明の1つで、それらを束ね、支配する事で権力を持つ人間が現れました。

それがいわゆる「ファラオ」と呼ばれる王様ですね。

金は権力や身分を表す装飾品だったそうです。エジプト文明に関する文献はとても多く、金の使用方法や錬成方法についても記載されていたそうです。

さて、「エジプト」「ファラオ」「金の装飾」この3つのキーワードから思い浮かぶもの、皆さん分かりますか?

これらのキーワドが導ものは「ファラオの黄金のマスク」です。

ツタンカーメン王のマスクとかいろいろな番組で見たことないですか?

あれの重さ110Kgあるらしいですよ。

とてもじゃないですが日常では使えません。まぁあれはファラオの死後にかぶせるために作ったものだそうですが。

かんてい局に来ることは1000%無いんですけど来たらいくらで買えばいいんですかね。

重さだけで考えると約5億くらい?

ちなみに2020年1月時点では時価相場300兆円くらいだったそうです。日本の国家予算金額ですね。

金はなぜ高いのか

その理由は金がいわゆる「万能金属」だから、です。

どういうことか説明していきます。

①イオン化傾向が低い

理系の人はおなじみのイオン化傾向。

簡単に言うと「錆びやすさ」のことです。

それが低いという事は錆びにくいという事です。

特に金とプラチナはそのイオン化傾向が際立って低く、基本的に輝きを損なわず輝きをキープできます。

②熱伝導率が高い

金は熱を伝えやすく、実は溶けやすい金属です。

融点(個体が液体になる温度)は約1000℃なので、ガスバーナーで簡単に溶かせてしまいます。

また他の金属との相性も良く、とても混ざりやすい性質があり、金の硬度を上げるために他の金属と混ぜる事も珍しくないです。

K18やK14はいい例です。

③電気をよく通す

銀や銅に次いで電気抵抗の値が低く、錆びにくいため精密機械の回路などに使われます。

ニュースなどで耳にする「レアメタル」にはこの金も含まれます。

携帯やパソコンにも使われていますよ・

④延展性が高い

金はとても柔らかい金属なので、熱を加えていない状態でもハンマーなどでたたけば簡単に引き延ばす事が出来ます。

それだけ伸びやすく加工がしやすいという特徴はジュエリー加工において最も大切な特性です。

錆びにくく、加工しやすく、工業で使ってよし、ジュエリーで使ってもよし、こんな都合のいい金属はありません。

プラチナも金程とはいかないものの、良い性質を持っていますが、世界的に見ると金の方が圧倒的に人気です。

プラチナは銀やステンレスなど、他の金属でも色味が似たものが多くあるためジュエリーとしての派手な一面はあまりありません。

金の希少性は?

金はもともとどれくらいあったのか?

地球上の埋蔵量はおよそ146,000トンと言われています。

学校に設置されているプール(縦25m×横幅12.5m×水深1.35m)を基準に考えると金の比重(19.3)を考慮して約18杯分です。

その内約15杯分、115,000トンの金は既に採掘済みで、残された金も20年ほどで取りつくされてしまうと言われています。

ちなみにプラチナは16,000トンと言われており、金よりもはるかに希少です、しかし採掘の歴史はとても浅く、これまでに採掘された量は約5000トンしかないとの事です。

希少な金をお値打ちに買えるのがかんてい局

さてここまでで以下に金が希少になっているかを説明しましたが、皆さんもご存知のように金は非常に高くなっています。

売るには良いですが、買うには気が引けますよね。

しかしそんな金製品をお値打ちに買えるのがかんてい局の強みです。

下記バナーの先のオンラインストアに金を使用しているジュエリーが出してありますので、購入を検討されている方は是非ご確認ください。

最後に

本日は金についていつもとは違ったアングルから説明をさせて頂きました。

これから先採掘が進むにつれて金の貯蔵量は少なくなっていきますからますます相場が上がっていくかもしれませんね。

かんてい局は金の買取と販売双方に力を入れていますので、ご相談がありましたら是非お気軽にご来店、お電話ください。

皆さまのご利用お待ちしております!

2016年登場、ルイヴィトンのメンズ向けライン!モノグラム・エクリプスのご紹介【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

本日はLOUIS VUITTON【ルイヴィトン】のメンズ向けライン『モノグラム・エクリプス』についてご紹介致します。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

待望のメンズ向け新ライン『モノグラム・エクリプス』

モノグラム・エクリプスは2016年に登場した新しいメンズ向けラインです。

基盤となっているのは定番のモノグラムラインですが、カラーリングがブラウン系からダミエ・グラフィットを意識した様なブラックとグレーの基調に変わっています。

ベルト、ハンドル、レザーの部分に至るまですべてがブラックで統一されており、まさにメンズにフォーカスしたラインと言えます。

モノクロに近いカラーリングですので、ビジネスシーンでもプライベートなシーンでも使う事が出来ます。

モノグラム・エクリプスの商品ラインナップ!

①M62295 ジッピーウォレット・ヴェルティカル

定番のジッピーウォレットと同じサイズで、より開閉しやすく設計されているメンズ向けモデルです。

カードポケットが多くカードや紙幣を持ち歩くのに最適です。

メンズラインにはジッピーウォレットがありませんので、メンズ向けのラウンドファスナー財布をお求めの方はこちらをお選びください。

②M61692 ポシェット・ヴォワヤージュMM

 

新しいサイズで登場したポシェット・ヴォワヤージュ。

仕事やちょっとしたお出かけなどで使いやすいサイズですね。

スーツ姿で小脇にこれを抱えている男性は同じ男性から見ても格好いいと思います。

③M43186 バックパック

たくさんの荷物が収納出来て、両手を空けられるという事で人気が急上昇したバックパック。

シックさを強く感じるラインですが、同時にバックパックなだけあってカジュアル感も強いですね。

 

これらの他にもモノグラム・エクリプスの商品をご用意しております。

気になる方はぜひ下記バナーからオンラインストアへ進んでご確認ください!

最後に

2016年はモノグラム・エクリプスの登場の他にもルイヴィトンの中で財布を中心にマイナーチェンジが多く行われた年でもあります。

カードポケットが増えたのがこの年ですね。

個人的にはルイヴィトンのラインはダミエ・グラフィットが好きなんですが、改めて調べてみるとこのエクリプスも捨てがたい!

そろそろ財布を買い替えようと思っているのでしっかり考える事にします。

かんてい局ではルイヴィトンの商品を積極的に行っておりますので、相場を知りたい方はバナーからお電話頂くか、メール査定も行っておりますのでそちらからエントリー下さい。

ご利用お待ちしております。

11月の誕生石”シトリン”太陽エネルギーを持つ幸運の石をご紹介します。【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は「繁栄や富をもたらす幸運の石」と大切にされてきた宝石シトリンについてご紹介します。

宝石がお好きな方、11月がお誕生日の方、プレゼントにジュエリーをお探しの方は是非ご覧ください。

シトリンについて

皆さんシトリンという名の宝石をご存知ですか。

シトリンは和名で「黄水晶」と呼ばれているのですが、黄色系統のカラーをした水晶のことをいいます。

11月の誕生石と聞くとトパーズを連想される方も多いと思いますが、シトリンも11月の誕生石の一つになります。

シトリンなどのジュエリーをお探しでしたらこちら☟☟☟をクリック

シトリンの名前の由来

石名はラテン語の“citrus(シトラス・柑橘類)”から来ています。

鉄を含有することによってレモン色に輝く石の色に由来しています。

純度と透明度の高い天然のシトリンは実際には非常に稀で、多くはアメジストか加熱された煙水晶で、赤褐色に近いものが多くあります。

 

 

シトリンの発見・採掘

ブラジルから30キロほどにあるボリビア東部のエルチャコ地方に住む先住民アヨレオ族が、木の根に入り込んだシトリンを発見しました。

そした食料と交換に、この黄色に輝く石をスペインの侵略者たちに渡していたという歴史から始まります。

現在では、シトリンの鉱脈が存在するのはブラジル、マダガスカル、アメリカ合衆国、アルゼンチン、ビルマニア、ナミビア、ロシア、スコットランド、スペインになります。

お手持ちのジュエリーをメール査定してみませんか↓をクリック

貴金属査定フォーム

シトリンの特徴

シトリンのカラーバリエーションは、明るい黄色から茶色味を帯びた黄色まで幅広い色味の黄色が綺麗な宝石です。

同じ11月の誕生石であるトパーズも黄色が有名ですので、シトリンはトパーズのイミテーションと思われがちです。

先程も少しお伝えいたしましたが、天然のシトリンは非常に少なく、市場に出回っているシトリンはアメシストなどのお石を加熱処理したものがほとんどされています。

シトリンのパワーストーン効果

シトリンは「太陽エネルギー」を持つといわれており、積極性、勇気、希望など明るいエネルギーをもたらしてくれます。

シトリンは、「希望」・「友情」・「金運」・「生命力」を象徴します。

太陽のように明るい色彩のイエローがポジティブな感情を引き出すシトリンは、新たな事に挑戦する際に身に着けておきたいパワーストーンですね♪

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

かんてい局で購入できるシトリンアイテム

①18金リング

素材 :18金【750刻印】
サイズ:約12号
重さ :約9.4g

創業100年を超える歴史あるジュエリーブランド“ANTONINI アントニーニ”のスクエアタイプの豪華な逸品です。

②18金ネックレス

素材 :18金
サイズ:約40 cm
重さ :約4.0g

可愛らしく上品に揺れるしずく型のシトリンが、胸元を華やかに演出してくれるアイテムです。

最後に

今回ご紹介させて頂きました宝石はシトリンでしたが、まだまだたくさんの種類の宝石をご紹介していきますね( *´艸`)

知れば知るほど、その宝石に愛着が湧いてきますよ。

自分にとって、これだ!と思える石に出会えるお手伝いが出来れば幸いです。

また、かんてい局では、その他「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧くださいね。

 

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

神秘の宝石アレキサンドライトの魅力に迫る!昼のエメラルド・夜のルビーとは【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は「神様のいたずら」と称されるほど宝石の神秘性を代表するアレキサンドライトについてご紹介します。

宝石がお好きな方、プレゼントにジュエリーをお探しの方、アレキサンドライトにご興味のある方は是非ご覧ください。

アレキサンドライトなどジュエリーをお探しでしたらこちら↓をクリック

アレキサンドライトについて

アレキサンドライトの発見

アレキサンドライトは1830年に、ロシアのウラル山脈の鉱山でさまざまな鉱物と共に発見されました。

エメラルド鉱山で発見されたはその宝石は、発見当初はエメラルドと思われていました。

しかし他の宝石には見られない色の変化の性質が発見されされたその宝石は、アレキサンドライトと命名されロシアのウラル山脈にある鉱山で産出が始まりました。

その後、採掘の場はブラジル、マダガスカル、スリランカと移りましたがいずれも採りつくしてしまい、現在でも採掘可能な場所はアフリカのタンザニアだけとなっています。

アレキサンドライトの名前の由来

アレキサンドライトは1855年に皇位につくことになる皇帝アレキサンダー2世にちなみ「アレキサンドライト」と名付けられました。

当時のロシア帝国皇帝ニコライ1世に献上された1830年4月29日は、長男アレクサンドル・ニコライエビッチ皇太子(後のアレキサンダー2世)12歳の誕生日だったことにちなんで名づけられたという説が有力です。

ロシア帝国の軍のカラーであった赤と緑に光るという点で、ロシア帝国を2重に代表するととらえられたことも一世を風靡して人気を博した理由としてあげられるようです。

お手持ちのジュエリーをメール査定してみませんか☟☟☟をクリック

貴金属査定フォーム

アレキサンドライトの特徴

アレキサンドライトは「二つの顔」を持つ石と言われています。

その二つとは先程からお伝えしています、昼夜の光の当たり方によって色が変わる変色効果の事です。

日光や蛍光灯の下では暗緑色、青緑色に輝くのですが、ろうそくや白熱灯の明かりの下だと赤紫色に変わるんです。

この昼と夜の違う光によって異なる表情を見せるアレキサンドライトは『昼のエメラルド』・『夜のルビー』と言われています。

この色の変わりが明確であるほど、高価なアレキサンドライトとなります。

一つのお石で二色のカラーが楽しめるなんて神秘的でお得ですね。

また、光の効果の一つである「キャッツアイ効果」を持つものもありますが、とても珍しいそうです。

アレキサンドライトの性質

アレキサンドライトは「クリソベリル」という宝石の一種です。

クリソベリルの成長途中でまぎれ込んだクロム元素の影響で、光源によって異なる色を反射させるという効果を生み出しました。

クロム元素といえばルビーの「レッド」やエメラルドの「グリーン」の色味にも強く影響する物質です。

この性質は変色効果、カラーチェンジ、アレキサンドライト効果などと呼ばれています。

この色変化が見られなければ、どんな美しい宝石質のクリソベリルであってもアレキサンドライトとは認められません。

1975年には合成アレキサンドライトが開発されており商業生産もされてはいます。

この合成アレキサンドライトは合成・人口の区別が出来ないほどといわれております。

アレキサンドライトのパワーストーン効果

アレキサンドライトは個性的、まっすぐ、没頭する、正直に表現する、そのような力をより強めてくれると言われています。

・ありのままの自分の輝きを発揮したい

・世俗にまみれない純粋さを持っていたい

・ギャップの魅力を引き出したい

そんな方におすすめのストーンです。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

当店で購入できるアレキサンドライト

①プラチナネックレス

素材 :チェーン Pt850【プラチナ850】
トップ Pt900【プラチナ900】
アレキサンドライト0.303ct
サイズ:約50cm
重さ :約21.5g


存在感のある羽モチーフに1粒のアレキサンドライトがセッティングされたネックレスです。
チェーンの部分にもボリュームがあり、シンプルなコーディネートのアクセントとしてお使い頂けます。

②プラチナリング

素材 :リング Pt900【プラチナ900】
アレキサンドライト0.44ct
ダイヤモンド0.98ct
サイズ:約11号
重さ :約5.8g

華やかで存在感のあるリングです。

手元を華やかにし、気品あふれる女性を演出してくれます。

ジュエリーをお探しなら☟☟☟こちらをクリック

最後に

いかがでしたか。

宝石は自身に力をあたえ、魅力的に演出してくれるアイテムです。

これからもたくさんの宝石をご紹介させて頂きますので、自分に合った宝石に出会えるお手伝いが出来れば幸いです。

また、かんてい局では、その他「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧くださいね。

この時計、性能がすごいんです!オメガの「シーマスタープラネットオーシャン」についてご紹介!【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日はOMEGA【オメガ】のシーマスタープラネットオーシャンについてご紹介していきます。

オンラインショップでもオメガの時計を販売しております!気になる方はバナーをクリックしてチェックしてくださいね!!

☟☟☟オンラインショップへのアクセスはコチラから☟☟☟

シーマスタープラネットオーシャンとはどういう時計なのか

シーマスターはオメガの中でも非常に人気なモデルです。

今回ご紹介するのは、シーマスターのプラネットオーシャン「232.30.42.21.01.001」です。

※※新入荷商品です。随時オンラインショップに出品していきますのでしばらくお待ちください<(_ _)>

こちらは、映画「007」のジェームズボンドが劇中で装着していたモデルということで注目を集めています。

このプラネットオーシャンで、特にすごいのがその性能です!

防水機能

シーマスターはオメガの代表的なダイバーズウォッチです。

優れた防水性能によって多くのダイバーから支持を得ています。その中でも、このプラネットオーシャンは600m防水!!

水深600mまで耐える事が出来る防水性能は、ダイバーズウォッチの中でもかなり上位にランクインする程のハイスペックさです。

ロレックスのダイバーズウォッチウォッチで有名な「サブマリーナ」でも300m防水。

単純に考えてもかなり防水性能が高いことがお分かりいただけるかと思います(;^ω^)

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

帯磁性

続いて帯磁性です。

帯磁性と聞いてピンと来る人は少ないと思います。帯磁性とは、時計の内部の機械に磁気を帯びないようにしたものを指します。

なぜ、磁気を帯びてはいけないのでしょうか?

自動巻き式の機械式時計は内部がとても精密な仕組みになっています。

通常の機械式の時計だと磁気を帯びてしまうと内部の機械が正常に動作しなくなってしまう為時間がズレてしまいます。

でも、磁気を発生している物は身の回りにたくさんあって、テレビやパソコン、スマホや冷蔵庫などほとんどの生活家電は磁気を発生させています。ですから、放っておいても磁気を帯びてしまう事があるんです。

それを防ぐ為に施されているのが帯磁性能です。

今回の時計で言うと15000ガウスの帯磁性能があります。

分かりにくいので簡単に言うと、肩こり改善に使われるピップエレキバンが1800ガウス。

強力磁石と言われるネオジム磁石が5000ガウス。病院のMRIが15,000ガウス。と言われています。
病院では必ずMRIの際は時計を外すように言われるのは、多くの磁気を発生させるMRIによって時計が磁気を帯びてしまい正常に動作しなくなってしまうリスクが高いからなんですね。

この内容を考慮すると15,000ガウスの帯磁性能は時計を付けたままでもMRIに耐える事が出来るという事ですから凄まじいレベルですね。

 

かんてい局の「シーマスタープラネットオーシャン」のラインナップ

続いて、現在かんてい局で取り扱いのある「シーマスタープラネットオーシャン」のラインナップをご紹介していきたいと思います。

①2210.52  シーマスタープラネットオーシャン 600

コチラは、同じく600m防水機能が搭載されたクロノグラフタイプのモデルになります。シャークプルーフと呼ばれるブレスレットが取り付けられているのが特徴です。

オンラインストア販売価格:439,800円

※詳しくは写真をクリックで紹介ページを確認する事が出来ます。

②232.30.38.20.01.002  シーマスタープラネットオーシャン

6・9・12時のインデックスがオレンジカラーになっている「232.30.38.20.01.002」。

①の商品とは違い、内部の機械が見る事が出来るシースルーバック(裏スケルトン)になっているのが特徴です。付属品は無く、本体のみの商品となっています。

オンラインストア価格:277,980円

※詳しくは写真をクリックで紹介ページを確認する事が出来ます。

③215.30.44.21.01.001 シーマスタープラネットオーシャン

ケースサイズ約44mmと大き目サイズで存在感のある商品です。②と同じくシースルーバックのモデルになります。

付属品も全て揃っているので、オススメの商品です!!

オンラインストア価格:449,800円

※詳しくは写真をクリックで紹介ページを確認する事が出来ます。

最後に

今回は、オメガの「シーマスタープラネットオーシャン」についてご紹介させて頂きました。

「シーマスタープラネットオーシャン」は最初にもお話したように防水性能・帯磁性能の高いダイバーズウォッチです。

そのため人気は非常に高く、中古相場でも高額で取引されている商品です。

かんてい局ではオメガの買取も積極的に行っていますので、買取りや購入は是非お任せください!

金相場が下がっている?相場が下がる理由と背景を鑑定士が考察します【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

昨今金が高い高いと言われていますが、ここ最近で金相場に喜ばしくない動きがみられているので少しご紹介します。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

金、いよいよ下落か

①貴金属相場が下がる理由

ここ最近金が下落傾向にあります。

これまでは経済の先行き不透明さであったり、各国の政策不安から貨幣でなくマテリアルとしての金に需要が集まり、アメリカがドル安政策を実施する懸念もあった事から、主に投資家たちがリスク回避のために現金を金に交換する動きが先行していたため金の相場が上がっていました。

ところが最近は金を売って現金に変えている人が多いようです。

最近は本当に金が高かったのでこの動きが目立っても何ら不思議ではありません。

しかしこの売りの動きが先行しすぎると、経済用語でいう所の「神の見えざる手」によって相場の安定化が図られます。

余り趣旨がずれないように、ものすごく簡単に言うと「在庫がたくさんあるから金額を安くして売ろう」→「安く売らなきゃいけないから高く買えない」→「買取が下がる」

金を売りに来る人向けに言うとこんな感じです。

私たちも金の相場は「その日にならないと分からない」ので「早めに手放した方がいいです」というアドバイスをしています。

②ドルが高くなると金が下がる?

具体的な理由が報じられているわけでは無いので、ここでは昨今の情勢から考えられる私自身の個人的な考えを書きます。

1.海外為替の変動

ヨーロッパで多く使われている通貨と言えばユーロですが、現在外国為替ではドルとユーロの為替取引で「ユーロ安ドル高」が進んでいます。

分かりやすく日本の通貨「円」で説明すると、例えば先月は「1$=90円」だったところ、今月は「1$=100円」だったとすると、

「1$買うのに支払うお金が増えた=ドルの価値が上がった」

「90円で1$買えたのに100円出さないと買えなくなった=円の価値が下がった」

ということで「円安ドル高」と言う状態になります。円高ドル安はコレの反対ですね。

ユーロ安ドル高も例の円をユーロに変えて考えてください。

ここでドルの価値が上がっているので、買い相場が上がり手放す人が増えて①でお話しした内容に繋がっていきます。

2.何故ドルが上がったのか

これは特段取り上げると「アメリカ大統領選」と「コロナ感染拡大の懸念」です。

これはあまり書きたい内容ではありません。

特に楽しい内容でもないですからね。

主要国の大統領選も注目度は高く、専門家によるとバイデン前副大統領が勝てば感染拡大の適切な対応やマクロ経済の見通しの改善が期待できるとの事ですが、底はなってみないと分かりませんよね。

現在ニュースでも取り上げられていますが、欧州でコロナウィルスの感染再拡大が懸念されています。

ドイツやフランス、スペインの一部ではロックダウンも実施されるなど経済不安が加速し、安全通貨としてのドルの需要が高まっています。

かんてい局の買取はどうなる?

さて皆さんが気になっているのはかんてい局の買取はどうなるんだ!という所ですよね。

はっきりといいますが、私たちも相場に従うしかありません。

相場が上がれば買取も上がりますし、下がれば下がります。

しかしそれでもあがいて見せるのがかんてい局の買取です。

大垣店限定ですが、貴金属買取アップキャンペーンがあります!

ただごめんなさい、明日までなんです・・・

少しでも金を高く売りたい人、是非!明日までに!持って来てください!!

ご来店お待ちしています!

 

サファイアの魅力!ブルーサファイアだけでない、色とりどりのファンシーカラーサファイアの魅力をお伝えします。【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

皆さんは色とりどりのサファイアがあることをご存知ですか?

大自然が地中海で配合した奇跡のカラーサファイア

今日はそんなファンシーカラーサファイアについてご紹介させて頂きます。

ジュエリーに興味のある方、サファイアが誕生石の方は是非ご覧ください。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

サファイアについて

サファイアという名前の由来はラテン語の「青色」を意味し、空や海の色、地球の色を連想させる神聖な石として古くから崇拝されてきました。

鉱石の素材はコランダム(銅玉)と呼ばれるものです。

このコランダムはルビーと同じ鉱物で、同じ鉱物でありながら赤と青の正反対の色の宝石を生み出します。

 

サファイヤリングなどジュエリーをお探しでしたらこちら↓をクリック

その違いは微量元素

コランダムには色の原因となる微量元素が含まれており、その微量元素が鉄、チタン、酸化クロム、ニッケルなどです

その中で、コランダムに含まれる鉄が多いほど青色も濃くなるそうです。

またクロムが多く含まれると、ルビーの赤になりピンクサファイアのピンク色を生じさせる原因となるそうです。

天然コランダムに含まれているこの元素によって違いが生まれているんですね!

赤色以外はサファイア⁉

上記でも少しお伝えしましたが、クロムの含有量の多い赤いコランダムがルビー、微量元素の含有量で変化する赤色以外のコランダムをサファイアと呼んでいます。

元をたどれば同じなのに、違う物として扱われるのはなんだか不思議な感じですよね。

赤いものはルビーそれ以外はサファイアと呼ばれるので、青イメージのつよいサファイアですが実際は様々な色のバリエーションが存在します。

そのバリエーション豊かなカラーのサファイヤがファンシーカラーサファイアなのです。

お手持ちのジュエリーをメール査定してみませんか↓をクリック

貴金属査定フォーム

ファンシーカラーサファイアのカラー

①パパラチアサファイア

ブルーサファイアの最高級品「コーンフラワーブルー」と同等の価値を持つ、特別な色合いのサファイヤ「パパラチア」

パパラチアは「King of Sapphire(サファイアの王)」とも呼ばれ、“ピンクとオレンジが混ざりあったような色”のサファイアです。

パパラチアサファイアは、スリランカが産出国とされていて、パパラチアという言葉は現地のシンハラ語で、「蓮の花」という意味です。

パラチアサファイアの中でも特にスリランカ産は、ハイクオリティなものが多く美しいとされています。

②ピンクサファイア

パステルピンクからビビッドピンクまでさまざまな色合いがあり非常に人気の高いピンクサファイア。

一番濃いものがルビーとの境界になり“ホットピンク”と呼ばれるサファイヤになります。

ピンクサファイアとルビーはクロムを含有している為、境界線を引くのはとても難しく、明確にルビーとピンクサファイとボーダーラインを惹く事が出来ていません。

③イエローサファイア

イエローサファイヤは色の種類が多く、優しいパステルカラーから、濃く美しいカナリヤイエローまで、そのすばらしい輝きと明るさが有名です。

またオレンジがかった濃いイエローは「ゴールデンサファイア」と呼ばれる価値の高い種類もあります。

イエローサファイアは天然に産出されるものに加え、熱処理中にベリリウムを添加することで色をより鮮やかにする場合もあります。

④ホワイトサファイア

鉄、クロム、チタンといったファンシーサファイアの色の原因となる微量元素がないコランダムがホワイトサファイヤです。

ホワイトサファイアはサファイアの原型といえますね。

ホワイトサファイアは「知恵の石」という意味を持ち、判断力を高めてくれるパワーストーンとして有名です。

貴金属の査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

⑤バイカラーサファイヤ・カラーチェンジサファイア

二色の色が混在するサファイアです。

はっきりと2つに分かれている物やまだらに混ざって2色が確認できる物もあります。

アレキサンドライトやガーネットのような珍しくて美しいカラーチェンジ効果を楽しめるサファイヤで、光によっても見せる色合いが変わってくるので、宝石愛好家を魅了している宝石です。

⑥スターサファイア

光を当てると特別な光り方をするサファイヤがあります。

これをスター効果やアステリズム効果あるいは星彩効果と呼び、サファイアに白い六条の光が現れる事を指します。

スターサファイアを見ると、その表面に6条あるいは12条もの星彩が静かに走るのが見えます。

このすばらしいジェムストーン(天然石)はミステリヤスな光学的効果のために人気がありました。

この効果は、ジェムストーン内に針状のインクルージョン(内包物)が平行して並んでいることによって起こります。

⑥ブラックスターサファイア・チャンタブリサファイア

ブラックスターサファイアのその色は、ヘマタイトとイルメナイトが離溶したシルクインクルージョン(内包物)によるものです。

このシルクによって、ブルー、グリーン、イエローのサファイアが、深いブラウンやブラックに見えるのです。

スリランカとミャンマーのジェムストーンを含む砂礫層は、世界でも有数のスターサファイアの産地ですが、ブラックスターサファイアは主にタイのチャンタブリ地方とオーストラリアで産出されます。

⑦その他のファンシーカラーサファイヤ

その他にもグリーンサファイアやパープルサファイア、バイオレットサファイアなど多くのカラーが存在するサファイヤ。

深紅と深いオレンジを混ぜ合わせたかのようなアフリカの夕日を思わせるサンセットサファイアなどのなまえのサファイヤもあります。

最後に

今回ご紹介させて頂きましたサファイアも、まだまだお伝えしきれていない魅力がたくさん有ります( *´艸`)

知れば知るほど、その宝石に愛着が湧いてきますね。

自分にとって、これだ!と思える石に出会えるお手伝いが出来れば幸いです。

また、かんてい局では、その他「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧くださいね。

 

ティファニーのダイヤモンドに対する強いこだわりを垣間見る。高品質でクリーンなダイヤモンドとは?【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

 

本日は世界5大ジュエラーの1つ「ティファニー」のダイヤモンドのこだわりについてお話します。

今回は本当にただの解説回になりますので、かんてい局のティファニーのダイヤモンドジュエリーを調べたい方は下のバナーからオンラインストアへお進みください。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

ティファニーのダイヤモンドへのこだわり

①高品質なダイヤモンド

ティファニーはダイヤモンドに最高品質を求め、厳しい基準を設けて品質の淘汰を行っています。

ダイヤモンドである以上世界基準の「4C」に準拠するのは当然とし、その上にティファニー独自の品質基準を設定しています。

またティファニー現在新たに調達されている0.18ct以上のダイヤモンドに関しては世界の宝石品質のダイヤモンドの内、なんと99.96%は却下され、ティファニー品質として認められるのはわずか0.04%しかないそうです。

一般的にカラーレス(無色)と言われているカラーグレードD、E、Fランクのダイヤモンド自体の流通量は全体的に見ればそこまで多くは無いはずです。

ランクが上がるにつれて流通量が少なくなるのはイメージしやすいですよね。

徹底的、そして圧倒的とも言える素材へのこだわりはティファニーが世界5大ジュエラーであることを認めさせる要因です。

②クリーンなダイヤモンド~キンバリープロセスとトーレーサビリティ~

一般的に耳にするクリーン【Clean】は「掃除をする」という動詞であったり、「綺麗な」と言う状態を表す形容詞として使われます。

綺麗なダイヤならさっきと同じじゃん。となりますが、ここでは「汚れ(けがれ)の無い」という意味合いで説明します。

「綺麗」であることと「汚れない」事は似通った意味に感じられますが、意味合いは全く異なります。

まずここで頭に入れて頂きたいのがキンバリープロセストレーサビリティという2つのキーワードです。

どちらも聞き馴染みのない言葉ですね。

キンバリープロセスとは「ダイヤモンドの原石が紛争や反政府活動(テロリズム)のための資金源として使われないように、ダイヤモンドの取引を行う際、参入国に原産地証明書の添付を義務付けた制度」のことです。

ダイヤが資金源として使われるなんて映画の中みたいな話ですが、現実にもあるお話です。

またこれ以外にも知られていないだけで、ダイヤモンドの採掘については強制労働、児童労働、環境破壊、人権侵害などいろいろな闇を抱えていると言われています。

紛争以外にも、それらも解決できるようにとティファニーは精力的に活動をしています。

続いてトレーサビリティとは日本語で「追跡可能性」という意味ですが、これは原産地などの情報をティファニーが追跡し、把握しているということです。

ティファニーはダイヤモンドの原石をボツワナ、カナダ、ナミビア、ロシア、南アフリカの5カ国から調達していますが、2019年に調達する原石の100%を信頼のおけるところからの物であると調べ上げました。

0.18ct以上の個別登録ダイヤモンドに関してはティファニーはその情報を提供しています。

「本来宝石は人を幸せにするもの。それが人を悲しませるものであってはならない。少なくとも我々が提供する物はそのような後ろめたい物があっていいわけがない」

公式サイトに書いてあったわけではありませんが、ティファニー公式サイトを見ているとそんな意思が伝わってきます。

最後に

自分たちが納得できる「いいもの」を仕入れ、制作し、提供する。かんてい局のような中古を取り扱う2次流通には無い、1次流通のプロ意識が気高いです。

またティファニーが商品を展開し続けるための一環として、商品の素材をもたらしてくれる自然環境の保全のための寄付金などの活動「Save the Wild」なども行うなど持続可能な活動(サスティナビリティ)も行っているそうです。

今回は特に豆知識の紹介でも、商品の紹介でもなく、ただ私自身がティファニーのブランドシップが気になったから書いた程度のブログですが、とても勉強になる部分が多かったので、また他のブランドも調べてこう言った記事を書きたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

オメガのドレスウォッチ『コンステレーション』について解説します!【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

 

本日はOMEGA【オメガ】のコンステレーションについてご紹介していきます。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

コンステレーションとはどういう時計なのか

コンステレーションはオメガの中でも人気なモデルですが、スピードマスターやシーマスターと比べると聞き馴染みが無い人が多い時計かも知れません。

スピードマスターやシーマスターほど表に出る事もなく、どちらかと言えばロレックスのデイトジャストの様なドレスウォッチの立ち位置です。

そんなコンステレーションは1952年に誕生しました。

コンステレーションは天文台クロノメーターコンクールで優勝を飾った実績ある時計で、それをきっかけに英語で「星座」を表す「constellation」と名付けられました。

文字盤の6時位置にある星のマークと裏蓋に刻印された天文台が特徴的なモデルです。

定番モデルのスピードマスターやシーマスターとは異なる雰囲気を持ちエレガントで上品な印象を与えます。

シンプルかつ上品なデザインなので女性にも人気があり、世界中の著名人たちにも愛用されています。

コンステレーションはバリエーション豊富な時計で、文字盤だけでも定番の黒や白だけに限らず、シルバーやネイビーなどが存在し、時計の素材もステンレス、金無垢、コンビなど様々用意されています。

発売から半世紀以上経ったいまもなお、進化を遂げる魅力的な時計です。

かんてい局のコンステレーションラインナップ

①123.20.38.22.02.002/コンステレーションデイデイト

3時位置には日付表示、12時位置には曜日表示が搭載されており、実用性の高いモデルです。

ケース、ブレスは18Kイエローゴールドとステンレスのツートーン仕様で、ケースバックはシースルー仕様となっています。

コーアクシャルムーブメントが搭載されており、メンテナンス期間は8~10年に1回と多くのメンテナンスをしなくても使用できる機械が採用されており、維持コストもかなり抑えられています。

オンラインストア販売価格:563,800円

②1466.71/コンステレーションクォーツ

3針のみのシンプルな文字盤のコンステレーションです。

しかしこのモデルは少し分かりにくいですが、文字盤が通常の文字盤ではなくシェル(貝)が使われています。

そして何より目を惹くのはケースにセッティングされたダイヤモンド。

このモデル自体は少し前の物ですが、現在でも通用するデザインです。

オンラインストア価格:174,800円

他にもモデルは様々ありますが、全部は紹介しきれないので、もしかになる方はしたのバナーからご確認ください。

最後に

コンステレーションは最初にもお話したようにドレスウォッチの立ち位置です。

そのためコンステレーションはレディースモデルも多く取り揃えられています。

かんてい局ではオメガの買取も積極的に行っていますので、買取や購入は是非お任せください!

ページトップへ戻る

MENU