質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ

大垣店のお知らせ

【意外と知らない!?】ファッション用語「フリンジ」と「タッセル」の違いを簡単解説!それぞれの意味も教えます。【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

本日は、お客様から素朴な疑問があった「フリンジ」と「タッセル」の違いについて解説していきます。

本日の記事は、

・フリンジとタッセルの違いについて知りたい方

・今後のファッションに役立てたい方

・フリンジ・タッセル製品の購入をお考えの方

にオススメする記事となっております。

どうぞ最後までお付き合いくださいませ!

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟


 

ズバリ違いは「束ねてあるかどうか」!

題名にもある通り、ズバリ言うと「根元が束ねてあるか、束ねてないか」の違いです!

【フリンジのアイテム】

【タッセルのアイテム】

実際に比較してみると、印象は全然違います。

フリンジの方は束ねてないので、「解放感」「余裕ある感じ」に見えます。

アメリカンなカウボーイが付けている印象が強いと思います。

一方、タッセルは根元がしっかりと束ねられていますので、「正実さ」「少し遊び心」が見て取れます。

それぞれの良さがあり、面白さがありますが名前が違いますので、しっかりとした違いがもちろんあります。

それでは次にそれぞれの意味を簡単にお伝えします。

フリンジとは

「フリンジ」とは、糸や紐を垂らした飾り「房」を意味します。そして、その見た目から人の部分にとらえて「前髪」の意味も持ちます。

また、フリンジは布の裁ち目がほつれないようにするための「技法・テクニック」の意味もあります。

古代から使われてきたこのフリンジは、貴族の服装にも使われ、房が多いほど位が高かったと言われております。

また、ネイティブアメリカンや中東部の国からは「魔除け」として、身に付けられていました。

タッセルとは

タッセルとは布部分の終わりに付けられる「房飾り」の事を意味します。

もともとはカーテンを束ねる留め具としても役割を持っていましたが、現在では同じ用途のロープや帯も「タッセル」と呼ばれております。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか。

これであなたも、フリンジとタッセルの違いが分かって頂けたと思います。

違いが分かると、それに見合うファッションが分かってくると思いますので、是非とも今後のファッションに取り入れる際は、しっかりと区別して使ってみてください!

また、ちょっとした豆知識として友だちや知り合いにお話してみてはいかがでしょうか。

オンラインショップにて販売中!

かんてい局では、フリンジ・タッセルの製品をお値打ちに販売しております!

もしかしたら、欲しかったあのバッグやその他アイテムも見つかるかも?

詳しくはオンラインショップをご確認下さい!!

【フリンジ・タッセルの製品はこちらから!】

ページトップへ戻る

MENU