皆さんこんにちは!
かんてい局北名古屋店です😄
桜の季節も終わり、暑く感じる日が増えてきましたね。
これからの季節、湿気が気になる「梅雨」が近づいています☔
そこで皆さんに確認していただきたいのが、「使っていないバッグの保管方法」。
日本は湿度が高いため、レザーのバッグなどは保管方法によってカビやベタツキが発生してしまうのです。
今回は湿気によるバッグの劣化を防ぐために、簡単にできる保管方法をご紹介します!
すぐにできる湿気対策を厳選しましたので、今日から実践してみてください✨
この記事は
・使っていないバッグがある方
・バッグの保管方法を知りたい方
・バッグの売却を検討中の方
におすすめの記事です。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで
☟写真を撮って簡単査定☟
メール査定はこちらから
それでは本題に入っていきましょう!
密閉された収納場所はNG
バッグ保管時の湿気対策の基本は、【密閉しないこと】。
具体的なNGパターンと対策をご説明します!
綺麗に整理して収納されている方に注意報⚠
普段使わないバッグ・長いこと使っていないバッグをこんな場所にしまってはいませんか?
危険な保管方法:押し入れ・クローゼット
押し入れ・クローゼットの中は通気性が悪く、湿度が高くなりやすい場所。
目につかない場所にしまい込んでいる方は要注意です!
危険な保管方法:引き出し・タンス
引き出しやタンスも、押し入れやクローゼットと同様に通気性の悪い場所です。

狭いところに詰め込んでいると、湿気による劣化だけでなく型崩れの原因にもなりますので、引き出しやタンスは収納場所としてオススメできません😔
収納場所が他になくても大丈夫!
普段使わないバッグを、常に部屋に放置しているわけにもいきませんよね。
そこで、収納場所を変えずにできる湿気対策をお伝えします👍
湿気対策:日陰で風に当てる時間を作る
通気性の悪さが湿気の原因なら、ズバリ通気性の良いところにおいてあげれば良いのです!
短時間でも大丈夫!
風通しの良い場所にずっと置いておくのはムリ!という方でも大丈夫!
ときどきいつもの保管場所から出して、バッグの口を開けて、数十分でも風に当ててみてください。
カビやベタツキがかなり防げます!

ただし、風に当たればなんでもいいわけではないので要注意⚠
バッグのために守っていただきたい注意点があります✅
思わぬ劣化を防ぐために、最後までお読みください😉
注意1:直射日光を避ける
レザーは日焼けで変色する性質があります。
風通しの良い窓辺に長時間おくことで、一部だけ色が変わってしまうことも。
オススメは夜の涼しい時間!
日が沈んで涼しくなってからの時間であれば、直射日光の心配のもなく風に当ててあげることができます。
筆者もこの方法で、冷房の節約を兼ねてお手入れしています🤭
注意2:雨にさらさない
先ほどお伝えしたように、窓辺で風に当てている時に気を付けなければいけないもう一つの点が「雨」。
特にこの時期は天気がコロコロ変わるので、気づかないうちに雨雲が…なんてことも🌧
レザーの雨シミを消すのは大変!
もしレザーに雨のシミがついてしまったら、「濡らした布でシミの周りを濡らし、シミを分散させる」といった方法があります。
しかし、全く同じ状態に戻る保証はありませんし、時間が経ってしまったらシミの跡がくっきり残ってしまう可能性も。
天気が不安定な時は扇風機やサーキュレーターで
天気が不安定な時は、扇風機やサーキュレーターを使ってみましょう!
クローゼットや押し入れを開けた状態で、中に向かって風を送ってあげるだけで、収納場所の換気になります。
1年間使っていないものは一度査定を!
さて、ここまで梅雨の時期を乗り越える保管方法をお伝えしました。
カビやベタツキを防いでキレイに長く使うためにオススメな方法ですが、1年以上使っていない物がある方はぜひ【売却】をご検討ください!
使わなくても劣化は進みます
レザー製品は、使用に伴うスレや伸びなどのエイジングが見られやすい素材です。
しかし、使っていない期間が長くてもエイジングとは違う劣化が進みます。
例えば…
・湿気によるカビ
・乾燥によるヒビ割れ
・日光による変色
・染料の色移り
これらは売却の際マイナス査定になるもの。
もし1年間で一回も使わなかったバッグがある方は、少しでも早いうちに一度査定に持っていくことをオススメします!
かんてい局北名古屋店ではさまざまな方法で査定いたします
私たちかんてい局北名古屋店では、店頭にお品物をお持ち込みいただくほかに、メールやLINEでお写真を送っていただく方法や、お電話でのお問い合わせを受け付けております。

メール査定はこちら↓をクリック

☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで
「売却の前に相場が知りたい」
「買い取ってもらえるか分からない」
そんなときに、お気軽にご連絡ください!
※最終的な買取金額の決定の際は、お品物を見せていただくためご来店が必要になります。
最後に
今回は、レザーバッグの湿気対策をご紹介いたしました。
難しいことをしなくても、カビやベタツキを防いで、長くキレイにお使いいただけます♪
また、このようなお手入れは、売却の際に少しでも高く売るためにオススメです。
ぜひ今日から実践してみてください!