こんにちは。
質屋かんてい局茜部店です。
最近、ルイヴィトンのお財布を買取りさせて頂く機会が多くなりましたが、売りに来たお客様に売却をしようと思った経緯を聞いてみると皆、財布選びに失敗したといった同じような意見を多く頂きました。
特に少し年齢を重ねてきた30〜40歳の男性でこのような意見を聞く事が多いように思います。
そこで今回は30〜40歳の男性にオススメのルイヴィトンの長財布をご紹介致します。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局茜部店:058-273-8002まで
財布選びで失敗したくない!
毎日使うお財布だから、どうせなら良い物が欲しい!だからお財布選びでは失敗したくないという人が多いのではないでしょうか?
近年、多くのブランド品の定価がどんどん高くなっているのはご存じの方も多いのではないでしょうか?
実際にお品を売りに来られるお客様の中でもほとんどの方が口を揃えて、

・昔よりもどんどん高くなっていく
・迂闊に新しい物を変えなくなってきた
・一目惚れで買ったけどイメージと違って使いにくい
なんてお話もよく耳にします。
そこで今回は新しく財布を買う人、ルイヴィトンの財布への買い替えを検討中の男性に向けてオススメの財布をご紹介していきます。
オススメ長財布
それでは、30〜40代の男性に向けたオススメ長財布をご紹介していきます。
ここでは大きく3つのジャンルに分けてご紹介していきます!
普段使い向け
①M62295 ジッピーウォレット・ヴェルティカル

縦型に収納するタイプの長財布です。

通常のジッピーウォレットとは違いファスナーを開くことでフルオープンができるので、収納ポケットの全体が一目で分かる財布です。
👇併せて読みたい👇
【ジッピーウォレットとヴェルティカル】ヴィトンのメンズ長財布を比較してみた【北名古屋】
②M60615 ポルトフォイユ・ブラザ

ジッピーウォレット・ヴェルティカルと同じく縦型に収納するタイプの長財布です。

薄型でスッキリとしたデザインすが、カードポケットやオープンポケットが沢山あり使い勝手の良いお財布です。
👇併せて読みたい👇
【最新版】ヴィトンの財布 ポルトフォイユ・ブラザの新旧を比較!最新モデルも紹介【春日井】
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局茜部店:058-273-8002まで
③M61864 ジッピーウォレット アンプラント

ルイヴィトンの定番型ラウンドファスナー長財布のジッピーウォレットです。
カーフレザー(牛革)が素材に使われていて、型押しによってデザインがされています。

素材に使われているカーフレザーは革の中でも丈夫な素材なので傷が付きづらい特徴があります。その為気兼ねなく使う事ができ、普段使いにおすすめです。
新品で購入すると約14万円(2024年3月現在)ほどしますが、中古で探すと状態によっては10万円を下回る金額で購入することができる物もあるのでオススメです。
④M80481 ジッピーウォレット

③と同じくアンプラントラインのジッピーウォレットです。
この商品は2019年に登場した『モノグラムジャイアント』が取り入れられているので比較的新しいデザインのアンプラントラインです。
👇あわせて読みたい👇
ルイヴィトンの人気ライン「モノグラムジャイアント」「モノグラムジャングル」を紹介!【茜部】
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局茜部店:058-273-8002まで
容量が大きい財布
こちらでは、容量の大きいお財布を紹介します。
・お金の他に手帳や通帳などを入れたい人
・バッグとの兼用として使いたい人
にオススメの財布をご紹介していきます。
①M61698 ジッピーXL

名前の通りジッピーウォレットのXLサイズの大型の財布です。

通常のジッピーウォレットと比べると、全体のサイズとカードポケットの数が改良されています。
2つの財布の違い
|
サイズ:縦
|
サイズ:横
|
マチ
|
カードポケット数
|
ジッピーウォレット
|
約10.5cm
|
約19.5cm
|
約2.5cm
|
12個
|
ジッピーXL
|
約12.0cm
|
約22.0cm
|
約5.0cm
|
16個
|
全体的に大きくなった分、スマホなども収納が楽にできるようになっているのでクラッチバッグとしても使う事ができます。
👇あわせて読みたい👇
①男性にオススメしたい ルイヴィトン ジッピーXLをご紹介します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】
②【30~40代男性向け】ヴィトンのトラベルケース『ジッピーXL』の使い勝手は?実際に調査しました!【春日井】
②M69407 ジッピードラゴンヌ

こちらのジッピードラゴンヌは、マチの大きい財布に持ち運びが楽なストラップが取り付けられたモデルです。

ジッピーXLとは違い、小銭入れが中央からサイドのカードポケットと一体になった作りなので大きいマチを最大限に活用できるデザインになっています。
ジッピーXLよりも更にバッグよりのデザインになっているので、持ち運びがしやすくなっています。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局茜部店:058-273-8002まで
デザインにこだわりたい
ここで紹介するのは
・周りとデザインが被りたくない人
・定番デザインには無い遊び心のあるデザインを楽しみたい人
にオススメのデザインです。
①M81183 ポルトフォイユ ・サラ

2010年頃に登場したモノグラムデニムのデザインのポルトフォイユ・サラです。
織り機などを使って編み込まれたようなデザインが特徴の「ジャガード織り」になっていて、柔軟で耐久性にも優れています。
使うにつれてデニム特有のヴィンテージ感を楽しむ事ができるデザインです。
②M61867 ジッピーウォレット

こちらはモノグラムマヒナのジッピーウォレットです。
「マヒナ」は2007年に登場したルイヴィトンで初のソフトレザー(カーフレザー)が使われたラインです。
マヒナが登場するまで、ルイヴィトンで使われていたレザーを用いたラインには牛革(カーフレザー)がほとんどでした。
このマヒナはカーフ(仔羊)レザーが使われているため、きめ細やかでしっとりとした柔らかい質感を楽しむことができます。
③ポルトフォイユ・プラザ ダミエ・ジャイアント

ダミエ・ジャイアントラインのモデルです。
2019年に登場した「モノグラム・ジャイアント」の翌年の2020年に登場しました。
定番人気ラインのジャイアントシリーズ 第2弾として注目が集まりました。

更に、当時のメンズクリエイティブディレクターだった『ヴァージル・アブロー』と日本人デザイナーである『NIGO®』がコラボレーションした商品も登場したことで中古市場での人気も高くなりました。
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
かんてい局茜部店:058-273-8002まで
最後に
いかがでしたか?
今回は30〜40代の男性に向けたオススメの長財布をご紹介させて頂きました。
「普段使い」「容量(サイズ)」「デザイン」の3つのジャンルに分けてご紹介してみたので、お財布の買い替えを検討している方は是非一度検討してみてください!
かんてい局茜部店にはたくさんの商品を揃えております。
ぜひ一度かんてい局オンラインショップ・実店舗をご利用下さい。