皆様こんにちは!
本日もかんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

本日はV字回復しているGUCCI【グッチ】についてご紹介していきます♪
☟お電話での問い合わせはこちら☟

GUCCI【グッチ】とは

1921年グッチオ・グッチ(Gucdo・GUCCI)が高級皮革製品を扱う会社を設立し、1923年フィレンツェに自らの名を冠した「GUCCI」の店名を掲げたところから始まりました。
グッチオ・グッチのようにデザイナーの名前を掲げたのはグッチが世界で初と言われており、ブランドの元祖とも呼ばれています。
高級皮革製品を扱っていたグッチは、お店に自らの名前を使うことで、その品質と信頼を保証しようとしたのです。
第二次世界大戦が始まるとイタリアでも皮革は統制品となり革が使えなくなってしまい、代用品としてキャンバス地にコーティングを施して使うことにし、その配色が思わぬ人気を博します。
同時期に「皮を使用しないバッグの持ち手」も考案し、代替素材として使用した竹が「バンブーバッグ」の始まりとなります。
こちらも「バンブー」の名でアイコンとして認識されるようになりました。
(バンブーの商品:下記写真参照)


ブランドコンセプト
ブランドコンセプトは、「最上の伝統を最上の品質で、しかも過去のよいものを現代に反映させる商品作り」です。
このブランドコンセプトを体現しているのが、GGキャンバスです。(下記写真参照)

実は第二次世界大戦中、革の代用品としてキャンバス地が使用されていたのですが、たとえ代用素材であっても高級感や伝統を表すために、GGロゴを使用したデザインが採用されました。
年齢層
ストリートファッションを好む10代後半から、20代、30代、40代もメインターゲットとかなり幅広い年代に人気のブランドです。
ピンクや猫柄など、新たに興味を持つ層は若い10代から、また昔からの顧客や年代の人にも親しみのある色味が増え、年齢層は昔と大きく変わり、現在は、20代前半からの支持が熱くなりつつあります。
近年のグッチ再燃のカギを握る年代は、ズバリ若い世代です。
☟自宅に使っていないお品はございませんか?☟

暗黒時代からの返り咲き
高級ブランドとしての地位を築いたグッチでしたが、1980年代になると財産問題など、血族間でのスキャンダルが勃発します。
さらに、世の不況のあおりに加え、「GG」マークが入った塩化ビニール製品が大量生産されたことによって、ブランドとしての希少価値が失われてしまいました。
これらの複数の理由が重なった結果、グッチは深刻な経営危機に陥ります。
1994年にクリエイティブディレクターに就任した、トム・フォード。
時代に合わせた製品を次々と生み出したことで倒産の危機を脱出し、グッチは回復していきます。
1970~90年代にトム・フォードにより人気を集めましたが、2000年以降人気が停滞してしまいます。
その後、V字回復に拍車をかけたのが、2015年からグッチのクリエイティブ・ディレクターに就任した、鬼才デザイナーと称されるアレッサンドロ・ミケーレです。
数字から見るミケーレの凄さ
・2016年
売上:4378m ユーロ(約5472億円)
営業利益:1256m ユーロ(約1570億円)
営業利益率:28.6%
・2018年
売上:8285m ユーロ(約1兆356億円)
営業利益:3275m ユーロ(約4093億円)
営業利益率:39.5%
2015年に就任後、2016年からたった2年で営業利益を10.9%もアップしています。
昨年のコロナ渦の影響により売り上げが減少しましたが、店舗が営業を再開してからは主要な市場で業績を伸ばしているという状況です。
若い世代を中心に活用されているネットショッピングでの売り上げも好調で、ミケーレが発表する商品が時代の波に乗れていることが分かります。
グッチ人気再熱のワケ
SNSでは特に若い世代のセレブやモデル、ファッショニスタがこぞって「グッチ」を身に着けています。
なぜ「グッチ」は若者に支持されるのか、そのワケとは。
原点回帰
「ファッションの流行やトレンドは繰り返す」と聞いたことはありませんか?
80年代や90年代に流行したトレンドやファッションアイテムは、また若い人の間で人気となっています。
1990年代に流行し、現在リバイバルブームが起こっているファッションをいくつかを紹介します。
・オーバーサイズのチェックシャツ
・ライン入りのパンツ
・ニーハイブーツ
・オーバーサイズトップス
・トラックジャケット
・大きなロゴアイテム
・チェックシャツ etc.
昔のデザインをそのまま使うのではなく、現代風にアレンジしたものが若者に受け人気急上昇しているのです。
この様な動きは、先日ご紹介したCELINE【セリーヌ】でも起こっています。
☟セリーヌについての過去記事はこちら☟
CELINE【セリーヌ】なぜ流行っている?マカダム柄のヴィンテージアイテム【茜部】
きっかけはSNS

オフィーディア GG ショルダーバッグ
出典:https://www.gucci.com/jp/ja/pr/women/handbags/crossbody-bags-for-women/ophidia-gg-small-shoulder-bag-p-499621K05NG8745
海外セレブがオフィーディアの小さいバッグをインスタなどSNSでアップしたところ「レトロ可愛い!」と若い世代で話題になりました。

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 今市隆二さん
出典:https://ameblo.jp/homare221133/entry-12318934614.html
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEのボーカルである今市隆二さんも日本での火付け役になっています。
商品紹介
リバイバル商品をいくつかご紹介します☆
オフディア コイン&キーケース


型番:523157
素材:レザー×PVC
サイズ:約(横)10.5cm×(縦)6cm×(幅)2cm
1930年代にデザインされたオリジナルグッチのロゴをベースにデザインされたGGロゴは、1970年代に登場し、グッチの象徴的なモチーフの一つ。
プリントロゴボディバッグ


型番:530412
素材:レザー
サイズ:約(横)18~39cm×(縦)17cm×(幅)7cm


型番:527792
素材:レザー
サイズ:約(横)15~24cm×(縦)13cm×(幅)3cm
80年代のヴィンテージ プリントにインスピレーションを得て、グッチロゴを斬新に再解釈しました。
サイズ・色違いでそれぞれ商品のご用意がございます。パートナーと一緒にいかがでしょうか?
最後に
いかがでしたでしょうか。
40代、50代の方は懐かしく感じるグッチ、若い世代にとってはヴィンテージ感のあるレトロ可愛いグッチを是非かんてい局へ探しに来てください♪
かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!
こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!
☟Youtubeチャンネルはこちら☟
