質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他ブランド豆知識のお知らせ

ルイヴィトンはどうして人気が高いのか?4つのポイントをご紹介します【北名古屋】

全世界で圧倒的な人気を誇るルイヴィトン。

本日はその人気の理由をご紹介したいと思います。

この記事はルイヴィトンのことを知りたい方、

ヴィトンの人気が高い理由が知りたい方、

ヴィトンの購入を考えている方にオススメの記事です。まずはルイヴィトンというブランドについてご説明します。

ルイヴィトンの原点

ルイヴィトンは1854年に創業しました。

原点はトランク工場として創始され、その後世界初となる旅行用鞄の専門店を開店しました。

軽量で丈夫なトランクケースは需要が次第に高まり、パリの博覧会でも賞を獲得し、知名度があがりました。

評判が広がると王族から注文が入るほどになりました。

ルイヴィトンは店舗数を増やすだけでなく企業としても拡大していきました。

その後世界的に拡大していき、1978年には日本にも店舗がオープンしました。

その頃からルイヴィトンの存在は日本でも一気に広がりました。

次はルイヴィトンの人気の理由をご紹介します。

商品・査定に関するご質問はこちらからどうぞ↓↓

ルイヴィトンの人気の理由

①ブランド力の高さ

ルイヴィトンは高級ブランドであることに対して高い意識を持っているため、アウトレットモールへの出店や正規店での値引きを行っておりません。

「安売りをしない」ことによってブランド力の高さを維持しています。

②耐久力による信頼の獲得

ルイヴィトンが世界で認められるようになった理由は耐久力にあります。

財布やバッグなどは丁寧に使用すれば10年以上使い続けることが可能です。

③定番モデルの存在

ルイヴィトンは定番モデルを大切にしています。

一度発売されたモデルは一つ一つ名付けられ長い期間販売されます。

長い物になると数十年販売されているものもあります。

生産が終了した廃盤品もモデルによっては同じ名称で元の形を維持したまま作り替えられます。同じデザインが長期間発売されることによって流行に左右されないのも人気の一つです。

④デザイン性の高さ

ルイヴィトンはデザイン性にもこだわりがあります。

定番ラインの他にも限定ラインに力を入れています。

様々なデザイナーとコラボして毎年新しいラインが発売されています。

以上がヴィトンの人気の一部になります。

まとめ

本日はルイヴィトンというブランドと人気の理由をご説明させて頂きました。

ルイヴィトンは商品の制作だけでなくブランド力を維持するために様々な工夫をしています。

多くの方が欲しがる理由が分かるような気がします。

かんてい局でもルイヴィトンの品は大切にしています。

特に買取では高く査定が出来るのでご使用されない品をお持ちであれば一度お持ちください。

思わぬ金額が付く場合があるかもしれません!

ブランドバッグの査定フォームはこちら↓

バッグ査定フォーム

香水のお話シリーズ★グッチの人気香水「ラッシュ2」の魅力と今ならではの活用法!?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、グッチの人気香水「ラッシュ2」をご紹介して参ります!

ぜひチェックしてみてくださいね(‘ω’)ノ✨

こちらのブログでは、グッチの「ラッシュ2」という香水について、

どんな香水なのか?付け方は?活用法は?など気になる情報をお伝えします。

ぜひ参考にして頂きたい内容となっております。ご覧ください♪

 

では早速スタートです!

◆グッチの大人気香水「ラッシュ2」の魅力とは?

1.ラッシュ2ってどんな香水?

ラッシュ2は、グッチのコスメラインの香水です。

「2」と名前がついているだけあって、もちろん「ラッシュ」という

香水が存在します。ラッシュはラッシュ2の前作、お姉さんにあたる香水と言えます。

ではまず、そのラッシュから軽くご紹介して参ります♪

 

☆ラッシュ

グッチの人気定番香水として世界中で親しまれている香水です。

コンセプトは、

「加速するビート」「サイケな色の洪水」「アドレナリンの放出」

など、非常に大胆で奇抜な印象。

挑発的で、刺激的で、なんと♡媚薬♡に似た香りなんだとか😻

けれど、案外付け易い香りの為、その点が人気の秘密。

バニラの甘さ、コリアンダーなどのスパイスなどが絶妙にマッチし、

甘さの中にピリッとスパイシーさもあるセクシーなオリエンタルフローラルです。

特にこの香りは、ヨーロッパの女性に人気が高いのが特徴。

ちょっぴりスパイシーなところがその理由かもしれないですね!

 

 

そんなラッシュの妹分として誕生したのが、ラッシュ2。

ここからラッシュ2についてお伝えしていきたいと思います!

 

☆ラッシュ2

ラッシュに比べて、より透明感とフレッシュさをアップしたのがこのラッシュ2。

コンセプトは

「輝き」「セクシー」「情熱」「繊細」など様々な面をイメージして

造られた、非常に神秘的な香りです。

ラッシュよりもライトな香りですが、単なるライト系ではなく、

ローズやオークモスなど奥深い香りもありつつ、

ナルシスやスズランなどのフレッシュ感もありつつの

多面的に広がる香りです。

ラッシュの魅力を引き継ぎながら、グッチがアジア向けに改良し

誕生したのがラッシュ2だそうです。

 

◆ラッシュ2の香りの特徴を教えて!

1.ラッシュ2の香りとは?

ラッシュ2の香りは以下の通りです。

  • 香調:輝き・セクシー・情熱・繊細・神秘的
  • トップノート:ナルシス、スズラン、パームウッド
  • ミドルノート:ローズ、フリージア、ガーデニア
  • ラストノート:カシス、ムスク、オークモス

 

文字だけで表現するのは非常に難しいのですが、

フラワー系の香りがベースになっていることが分かります。

パッケージの見た目がちょっと派手目のピンクなので、

キツイ香りなのでは…?と思われがちですが、

意外と香りはライト系✨フレッシュ系の要素もあります。

前作の「ラッシュ」をアジア向けにアレンジしたラッシュ2は、

少女らしさと大人の女性らしさを併せ持つパワーのある香りです。

 

2.ラッシュ2の香りの特徴

個人的にはなってしまいますが、ラッシュ2の香りを

特徴ごとに分けるとしたら☟のような感じになると思います。

♥甘さ:25%

♥爽やかさ:35%

♥セクシー:20%

♥スパイシー:20%

【ラッシュ2の全体の香りを100%とした場合の印象】

 

あくまで個人的な意見ですので、かる~く参考までに。

思ったよりも「甘さ」は際立たない為、普段使いしやすい香水だと思います。

 

◆香水の種類とつけ方について

1.香水の種類とは?

  • パルファム(パルファン)
  • オーデパルファム(オードパルファン)
  • オーデトワレ(オードトワレ)
  • オーデコロン

大きく分けて、香水の種類はこの4つに分類されます。

 

【・名称/香り濃度(賦香率)/持続時間】

・パルファム/15~30%/5~12時間

・オーデパルファム/10~15%/5~12時間

・オード(デ)トワレ/5~10%/3~5時間(★ラッシュ2はこれ!)

・オーデコロン/1~5%/1~2時間

 

香り濃度はエタノールの含有量によって変わり、

そのことを「賦香率(ふこうりつ)」と呼びます。

また、賦香率が高くなればなるほど、販売単価も上がります。

 

※香水シリーズでは香水の種類について毎回記載いたします。

2.ラッシュ2はどんなシーンで使えるの?

先述したように、パッケージのインパクトよりも甘すぎず

女性らしさの中に爽やかさのある香りのラッシュ2。

特に付けるシーンは選びません。

リピーターも多く男性からも女性からも好まれる香りです。

職場につけていっても馴染むので、欠かせない!という方も多いようです。

普段使いできる香水だと、毎日付けることができるので、

「この香り=自分の香り」となり、その香りを嗅ぐと安心できますよね♡

自分のテーマ香水を見つけるのも楽しいと思いますので、

試されたことが無い方、一度ラッシュ2を使ってみるのもアリかも?✨

 

このように日常的に取り入れられ、男女問わず人気のある

香りというのが、ラッシュ2の最大の魅力ではないでしょうか?

 

◆マスクが必須なこのご時世…とっておきの活用法!?

1.マスクの臭いが気になる…

コロナ禍のこのご時世…マスクが必須アイテムですよね(;´・ω・)

マスクを着けていて気になることは幾つかあると思いますが、

特に気にされる方が多いのはマスク着用中の不快な臭い問題💦

「気にならない」という方の方が少ないのではないでしょうか?

マスク用のスプレーは売っているけど、どうも香りが好みじゃない…とか

意外と金額が高い…など不満もあるようです(´・ω・`)

 

そんな時、ちょっと試して頂きたいのが、この方法♪

マスクに自分の好きな香水の香りを纏わせる!

 

自分の好みの香水なら、香水の香りを楽しみながらマスクの中の臭いも

和らげられて、得した気分になりませんか😺?笑

 

纏わせるといっても、直接のスプレーは絶対にNG!!

香水にはアルコールの成分も含まれているので、

顔など皮膚が敏感なところに付着してしまうと肌荒れの原因に💦

しかも、香りがキツすぎて気分を悪くしてしまう可能性もあります。

 

では、どうやって纏わせたら良いの(´ρ`)?

マスクに香りを纏わせる方法は以下の通りです。

①不織布マスク、布マスクどんなマスクでもOK。

(個包装タイプの場合は香りが付きませんので、袋から取り出すなどしてください。)

②マスクをまとめて保管する場所(クローゼットやタンスの引き出しなど)を決める。

③コットンか小さいタオルハンカチなどに、好みの香水を2~3プッシュする。

④③を②で決めた保管場所にマスクと共に入れ、保管する。

 

こすると、マスクに自然と香りが移りますので、

ほのかに好きな香りのするマスクが完成します!!

 

注意点としては、

香水を直接スプレーすると繊維が変色することがありますので、

ハンカチにスプレーする際はご注意ください!

また、マスクに直接付着すると、これも変色の原因になることが

あるので、併せてご注意くださいね(/・ω・)/

 

2.マスク越しに香りはどの程度香るの?

マスクをしていると、周りの臭いや香りに

気が付きにくい事ってよくありますよね?

 

香水を普段から付けていても自分がマスクをしていると

香水の香りが分からないことがあると思います。

「あれ?香りが弱い?」と思っても、付けすぎには注意✋!

 

マスクをしていても香りがしっかりわかるようなら、

それは付けすぎです!!!

周りの人がいくらマスクをしているからと言って、

何かの拍子でマスクを外していたり、元々香りに敏感な方の場合、

その香りが不快になってしまうこともあります( ノД`)

 

普段から手首などに2プッシュ程している方なら、

量を変えないのがベストですが、

マスクで嗅覚を少し抑えていることを考慮して、

プラス1プッシュまでにとどめておくのが正解です🙆

 

これでも香りは充分漂いますので、

周囲の迷惑にならないように、自分の好きな香りを楽しみましょう♪

 

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆商品詳細

ブランド名:GUCCI【グッチ】

商品名:RUSH2(ラッシュ2)オードトワレ

ランク:未使用品(業者仕入の新品)

サイズ:30ml

店頭販売価格:\4,940(tax in)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、グッチの人気香水「ラッシュ2」をご紹介しました。

勝手にシリーズ化している香水のお話シリーズ…

掘り下げてみると意外な活用法もあるんだな~と感じました!

当店でも香水は新品入荷で人気商品ですので、

購入を検討されている方は、是非お早めに♪

商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方がいらっしゃったら幸いです😻

オンラインショップにも掲載予定なので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

更にオススメの香水について知りたい方はこちらのブログでチェック👀!!

香水のお話シリーズ★エルメス「ナイルの庭」を選ぶ理由✨【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ルイヴィトンのミニバッグ「ポシェットアクセソワール」の人気が急上昇⁉人気の理由と現在の中古相場とは?【北名古屋】

本日は、ヴィトンのミニバッグ「ポシェットアクセソワール」の人気の理由と、現在の中古相場についてお伝えさせていただきます。

ルイヴィトン ポシェットアクセソワールについて

ポシェット・アクセソワール(M51980)生産終了

サイズ:約W21×H13×D3 cm

参考定価:37,400円(税込)

ポシェット・アクセソワールは、1992年に発売されました。

そして最初のモデル(M51980)登場から、約21年後の2013年にはマイナーチェンジが行われ、現行モデル(M40712)が登場しました。

ポシェット・アクセソワール(M40712)現行品 

サイズ:約W23×H13×D4 cm

参考定価:77,000円(税込)

モデルチェンジ後は、少しサイズが大きくなり、若干厚みが増し、底面が安定し立てることが可能になりました。また、「ジッピー・ウォレット」が収まるサイズになり、内ポケットも追加されました。

モノグラムライン以外にも、ダミエ・エピ・ヴェルニなど幅広いラインでも展開しております。

ルイヴィトン ポシェットアクセソワールの人気の理由とは?

キャッシュレス化に対応したサイズ感

近年はキャッシュレス化が進み、現金を持ち歩く人が少なくなってきました。

同時に、大きい財布を持ち歩く人も減少し、現代はコンパクトな2つ折り財布が主流になってきています。

それに伴い、財布だけでなく、バッグもコンパクトな物が好まれるようになり、現在ではコンパクトバッグがトレンドとして注目を集めていることから、需要の高いアイテムという事が分かります。

幅広いライン展開

冒頭でもお伝えさせていただきまいしたが、ポシェットアクセソワールはモノグラムライン以外でもダミエ・エピ・ヴェルニなど幅広いライン展開をしています。

ダミエライン(エベヌ)

エピライン

ヴェルニライン

 

その他にもトレンドを抑えたオシャレなラインも展開しており、シーンに合わせてラインを選べることも人気の一つです。

ルイヴィトン ポシェットアクセソワールの中古相場について

幅広いラインがある中で、今回はモノグラムラインのポシェットアクセソワールの中古相場についてお伝えさせていただきます。

モノグラムはヴィトンの中でも定番ラインで、幅広い年齢層の方、オシャレに敏感な方、そしてブランドを知らない方でも見た事があるほど人気なラインです。

そんなモノグラムラインのポシェットアクセソワールの中古相場は、

旧型モデル(M51980)

約40,000円~80,000円(販売価格)

 

現行モデル(M40712)

約50,000円~100,000円(販売価格)

 

※状態によって金額が変動します。

※楽天での売価を参考にしています。

 

旧型モデルに関しては、すでに生産が終了しているため、中古でしか手に入らない事、

現行モデルに関しては、現在公式ページでも在庫が無い状況が続いてる事により、入手自体が困難となっております。

そのため、中古相場が上昇しているのではないかと考えられます。

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今回は、ルイヴィトンのミニバッグ「ポシェットアクセソワール」の人気の理由と現在の中古相場についてお伝えさせていただきましたがいかがでしたでしょうか?

現在のニーズをとらえたデザインと実用性、そして圧倒的な人気から入手が困難となっているため、生産が終了した旧型モデルの相場も伸びてきているのだと思います。

また、ポシェットアクセソワール以外にも、コンパクトなミニバッグの需要は高まる一方ですので、今後の中古相場も楽しみですね!

カルティエの「ラニエール」に隠された意味とは!?廃盤になった今でも人気の高い理由を探ります👀!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、みんなの憧れ♡カルティエ♡の「ラニエールブレスレット」が入荷致しましたので、

「ラニエール」シリーズに隠された意味など探っていきたいと思います!

ぜひチェックしてみてくださいね(‘ω’)ノ✨

こちらのブログでは、カルティエの「ラニエール」シリーズについて、

新規入荷した「ラニエールブレスレット」を中心にお話しして参ります。

購入を検討されている方のお役に立てればと思いますので、

ぜひ参考にして頂きたい内容となっております。ご覧ください♪

では早速スタートです!

↓ジュエリーのかんたん査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

◆廃盤なのに人気!?「ラニエール」とは一体?

ラニエールシリーズの特徴はなんといっても

正方形のキューブが連なって、

1本のラインを描いているような独特なデザイン。

このように、サイドまでしっかりとキューブのラインが

入っていますので、どの角度からみても美しい😻💘

 

そんなラニエールシリーズを徹底解剖して参ります°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

1.ラニエールとは?ラニエールに込められた意味を知りたい!

カルティエのアクセサリー・ジュエリーにはそれぞれ意味が込められています。

例えば、かの有名な「ラブ」シリーズ。

ラブリングやラブブレスが有名で人気もありますよね♪

ラブシリーズは「ビス」のマークが刻印され愛を繋ぎ止めるという

意味が込められています。

また、3色のゴールドそれぞれに意味が込められた「トリニティ」シリーズも人気。

 

では、「ラニエール」シリーズの「ラニエール」とは一体どんな意味があるのでしょうか?

 

ズバリ!ラニエールは「細い革紐」(フランス語)という意味です!

(`・∀・´)!!!

ん?細い…革紐?

固い金属なのに、柔らかな革紐とは、とても面白いですよね!

ラニエールはどちらかと言うと、込められた「意味」に需要や人気がある。

というよりも、そのデザインに人気があるようです。

 

2.廃盤になっても人気の理由

先述しましたが、キューブが連なって1本の線を描き、

どの角度から見てもその美しさが際立つ、輝きを放つ、

そのデザインの美しさが人気の1番の理由。

シンプルなデザインながら手元を美しく演出します。

また、このようにシンプルなデザインではありますが、

そのバリエーションは非常に豊かで、

 

デザインが同じであっても、地金の色やダイヤの有無で

印象がガラリと変わる為、

どの組み合わせを選ぶかでその人の個性も演出することができます。

☆素材のバリエーションについては後述致します☆

 

このように、ただデザインの美しさだけでなく

素材のバリエーションも豊富で様々な表情を魅せるラニエールは、

惜しくも廃盤になってしまいましたが、

今でも人気・需要は高く、中古店等で探されているという方は多いようです。

3.結婚指輪にラニエール?

カルティエのアクセサリー・ジュエリーは女性を中心に

人気が高いので、男性が着けるのはちょっと…と

抵抗がある方が多いのではないでしょうか??

 

ラニエールについては、シンプルなデザインの為、

男性にも馴染むのが特徴。

キューブの部分が繊細な面も持ちつつ、

重厚感もありますので、男性にも人気があるんです!

 

男女問わず使えるラニエールシリーズですので、

特にラニエールリングの場合、

結婚指輪・ペアリングとして使いたいというカップルが増加!

SNSなどでも良く見かけるようになりました😺

 

先程も申し上げましたが、

素材のバリエーションも豊富なので、男性でも違和感なく使える

ホワイトゴールド素材などを探してみるのもアリですね♪

 

◆ラニエールシリーズはブレスレットも人気♡

今回入荷したのが、こちらのラニエールブレスレットです!

素材はK18YG(イエローゴールド)です。

見た目だけでゴージャスさが伝わりますね★

 

側面には「CARTIER」の文字も♡

細部にまでカルティエのこだわりが見られます。

サイズは#15ですので、手首周りが約16cm。

日本の成人女性の平均的なサイズ感となります。

こちらのブレスレットも、女性人気はもちろん高いのですが、

ホワイトゴールド素材は男性人気も抜群◎!

リングではなくブレスレットをペアにするのもさりげなくお洒落ですよね!

●どんな素材があるの?

ラニエールシリーズには、素材のバリエーションが存在します。

「イエローゴールド」はもちろん「ホワイトゴールド」「ピンクゴールド」など地金も3色あり、

ダイヤが付いていないタイプから、

「ハーフダイヤ」「フルダイヤ」などダイヤをあしらったものまで

素材の組み合わせは様々。

同じデザインでも印象が大きく異なりますし、

男女の使い分けも可能です。ぜひお好みのものを探してみてください!

 

余談ですが…

ラニエールシリーズにはジュエリー・アクセサリーだけでなく

時計も展開しておりますので、またの機会にご紹介が出来れば…と

思っております( ^ω^ )

 

●どんなシーンで使えるの?

ラニエールブレスも…なのですが、

カルティエのアクセサリー・ジュエリーを販売している経験上、

ラグジュアリーな印象のものが多い為、

「いつ着けたら良いのか」「どんな服装合わせれば良いか」

といった質問をよく耳にします。

大きなダイヤが着いている…であったり、

あまりにもゴージャスなデザインということが無い限り、

カルティエのアクセサリー・ジュエリー類は

普段から特にシーンなど気にせずお使い頂けますので、ご安心ください。

 

特にラニエールシリーズの場合、基本的には非常にシンプルです。

カジュアルなファッションにも馴染みますので、

逆に、シンプルでカジュアルな装いの際に、

ラニエールのアクセサリーでワンポイントアクセントにしてみるのも

お洒落だと思います°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°試してみてください♪

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆廃盤になったラニエールシリーズを購入する方法は?

1.中古ブランドショップがオススメ!

ラニエールシリーズは、現在廃盤となっています。

廃盤ですので、正規店で新品を購入することは現在不可能です。

 

でもラニエールが欲しい!という方は、

当店のような中古ブランドショップを探してみてください( ^ω^ )

正規店のようにサイズや素材など、全てを網羅している訳ではない為、

ご自身の好みにあった素材やサイズを見つけるまでに

お時間はかかると思いますが、敢えて楽しみながら探すのも🙆

見つけた時の満足感は計り知れません😎✨笑

 

当店でもそうなのですが、

中古といってもメーカーや業者等で

新品仕上げ(研磨・外装の磨き)を行っておりますので、

新品同様に綺麗✨輝きも蘇っております(`・ω・´)b

新品との遜色がないのに、金額はかなりお値打ちになっていることが

多いので、その点でも中古ブランドショップはオススメです!

基本的にはプロの鑑定士も鑑定を行っておりますので安心できますよ!

 

2.メルカリやラクマ等のフリマアプリも時には活用

中古ブランドショップは多くのお店が

お客様から買取などを行い、商品を仕入れます。

その為、「どんな商品がいつ入荷されるか」等は予測不可能です。

ネットショップなど活用するのも一種の手だと思いますが、

フリマアプリならもっと気軽に探すことができるかも!?

値段交渉なども可能なので、一度試してみる価値はあります😺

 

しかし、デメリットとしては、

・実物を見ることができない

・本物かどうかわからない

という点が大きく挙げられると思います。

 

信頼を置ける出品者かどうかしっかりと判断することが大切。

過去の評価であったり、

メッセージのやり取りの誠実さなどしっかり見定めて、

商品の購入に進みましょう(`・ω・´)b

 

◆ラニエールシリーズの販売価格を知りたい!

シリーズ、デザインによって販売価格はバラバラ

ラニエールシリーズは廃盤の為、新品での正規店購入ができません。

中古ブランドショップ等で中古販売価格の比較をしなければなりません。

また、ネックレス・リングなど商品の種類によっても販売価格はバラバラですし、

使っている素材、ダイヤの有無、サイズ、状態などによっても

金額は上下します。

ラニエールリングの場合、

ダイヤ無しのK18PGで、新品参考価格はおおよそ126,000円程。

同じ素材でサイズも需要の高いサイズ(8~12号あたり)だと、

中古販売価格でおおよそ40,000円弱になると思われます。

 

ラニエールブレスレットの場合、

ダイヤ無しのK18YGで、新品参考価格はおおよそ370,000円強。

同素材、需要の高いサイズで中古販売価格はおおよそ250,000円程と思われます。

 

ダイヤが着いているものだと金額は数万円単位で上がりますので、

色んなショップを比較して、金額の下調べをするのが肝心ですね✌

 

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆商品詳細

ブランド名:Cartier【カルティエ】

商品名:ラニエールブレスレット

素材:K18YG(イエローゴールド)

ランク:USED-SA(メーカーにて新品仕上げ済み)

サイズ:表記サイズ【15】

付属品:外箱/箱(壊れ)/ギャランティ

店頭販売価格:\249,800(tax in)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

↓ジュエリーのかんたん査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、カルティエのラニエールについてお伝えしました。

廃盤になっても尚、中古市場では人気が高いシリーズ♡

当店でも過去に入荷したリングは完売!

ラニエールブレスレットに関しては本当に久々の入荷です!

購入を検討されている方は、是非お早めに♪

商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方がいらっしゃったら幸いです😻

オンラインショップにも掲載予定なので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

更にカルティエの製品を知りたい方はこちらのブログでチェック👀!!

人気質屋ブログ~ やっぱり気になる!カルティエのあのアイテム♡ラブブレスがやっと入荷しました! 一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

人気再熱中!?モノグラム・デニムライン✨再熱の理由とは?クールなジッピーウォレットも併せてご紹介します♪【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、ルイ・ヴィトンの人気再熱ライン「モノグラム・デニム」の

ジッピーウォレット(長財布)を入荷致しましたので、

ご紹介していきたいと思います★

ぜひチェックしてみてくださいね(‘ω’)ノ✨

 

こちらのブログでは、ルイ・ヴィトンの「モノグラム・デニム」と

「ジッピーウォレット」についてお伝えして参ります。

人気再熱中のモノグラム・デニムラインを中心に、

様々な製品についてご紹介致しますので、

購入を検討されている方に、ぜひ参考にして頂きたい内容となっております。

 

是非、ご覧ください😆ではスタートです!

◆人気再熱中のモノグラム・デニムって一体?

こちらが「モノグラム・デニム」です!

皆さまご存知のヴィトンと言えば!という柄

「モノグラム」パターンをデニム素材で表現しています。

 

では、ここから詳しくお話ししていきたいと思います(^▽^)/

1.モノグラム・デニムって何?

モノグラム・デニムはルイ・ヴィトンが、

2006年S/S(春夏)コレクションとして2005年に発売したラインです。

※ラインとはシリーズ・柄の事を指します。

当時、ルイ・ヴィトンのアーティスティックデザイナーを担当していた、

「マークジェイコブズ」によって生み出され、一世を風靡しました。

 

モノグラム・デニムは、モノグラム柄がジャガードで織り込まれた、コットンデニム地に、

ストーンウォッシュブリーチの加工を施し、ダメージデニムのような

ヴィンテージ感を出しているのが特徴的です。

 

😺用語説明😺

・ジャガード

⇒織の方法の一種。プリントではなく、模様を直接織り込み表現する折り方。

生地自体に厚みと立体感が生まれます。プリントのように柄が経年で剥げたりしないというのも魅力的。

・ストーンウォッシュ

⇒デニム地、または製品になったジーンズなどを、

石(天然の軽石)を混合した液と共に、ワッシャーマシーンで洗い上げ、風合いを付ける加工方法。

色褪せなど履きこんだようなヴィンテージ感が出ます。

・ブリーチ

⇒漂白剤を使い、デニム地にヴィンテージ感など風合いを出す加工方法。

2.モノグラム・デニムのカラーバリエーションは?

モノグラム・デニムにはカラーバリエーションもあります。

●ブルー

⇒デニムといえばこの色!経年で変化する色味が一番分かりやすいです。

●ノワール

⇒今回ご紹介しているジッピーウォレットがこのノワール。ブラックデニムです。

●フューシャ

⇒鮮やかで明るい、ヴィヴィッドなピンクです。

●リケン

⇒カーキ、抹茶のような渋い色味です。

●ブルークレール

⇒2011年に登場した新色。ブルーとグレーの中間色です。

●グリブルー

⇒インディゴ味が強い、濃い目のデニムブルーです。

●ローズ

⇒淡いピンク色で、フェミニンな印象です。

 

【ちょっと変わったシリーズもあります】

●パッチワーク

⇒2007年S/Sコレクションで登場したものです。

濃淡様々なモノグラム・デニムを継ぎ接ぎ(パッチワーク)し、

ひとつひとつ丁寧に仕上げられています。

単色のモノグラム・デニムとはまた一味違った魅力があります。

●レイエ

⇒2007年のクルーズラインゲストデザイナー「ジュディーブレーム」氏とのコラボレーションにより誕生。

ベースはモノグラム・デニムですが、レイエ(ストライプ)柄の

ブリーチを更に施し、濃淡でレイエを表現したものです。

 

●サンシャイン・ブルー(ピンク)

⇒2010年のS/Sコレクションです。淡い色味から濃い色味へのグラデーションで表現されたモノグラム・デニムです。

 

このようにモノグラム・デニムは豊富なカラーバリエーション、

また、シーズンコレクションによってちょっと変わったシリーズも発売されています。

 

この中でもやはり一番人気は「ブルー」。

定番のデニムカラーです。

アイテムによってはメンズ、レディースなど関係なく使えますので、

男女ペアでもお持ちいただくことができます(^▽^)/

ノワール(黒)は、意外と女性人気が高いんですよ♪

 

3.どうしてまた人気に火がついたの?

発売されて間もなく、それまでのモノグラムよりも更にカジュアルに、

気軽にコーディネートが出来ると世界中で人気を博し、

モノグラム・デニムを使った製品には根強いファンが誕生しました。

廃盤になった今も尚、愛用者がいるという

ヴィトンの定番ラインとなったモノグラム・デニムですが、

先述にもある通り、2011年ごろから徐々に生産数が減り、廃盤となりました。

2015年頃からまた少し新作が発表されるなど、

今でも少しづつコレクションは増えているようです。

 

ではなぜ、廃盤になったモノグラム・デニムに人気が再熱したのか?

その理由を解説していきたいと思います。

 

モノグラム・デニムが発売当初から人気だった理由が

・ハイブランドのアイテムなのに、デニム素材だから気を遣わずに使える

・ファッションのデニム(ジーンズ)のような感覚でカジュアルに使える

・オールレザーの製品よりも軽量

というユーザーの意見が多く、ファンが未だ多いのも確か。

 

上記の様に、使い勝手が良い面でのファン支持率が高いことと、

2017年にヴィトンとシュプリームがコラボし、

限定発売したアパレル、デニム素材のGジャンの人気が高かったこと、

(このGジャンはデニム地にモノグラムが織り込まれています。)

最新作のオンザゴーなどにも登場した、デニム素材の

パッチワークモノグラムの人気も高まっているいること

これらの理由が全てうまく重なったところで、

廃盤になったモノグラム・デニムの人気が再熱したと考えることができますね( ^ω^ )

 

4.モノグラム・デニムの製品って主に何があるの?

主にバッグ(特にレディースターゲット)が多い印象です。

ハンドバッグ、ショルダーバッグなど、

素材を活かした丸みのあるフォルムのバッグが目立ちます。

また、組み合わせて使われているレザーはヌメ革がメイン。

よりカジュアルな印象ですが、ヌメ革と組み合わせている為、

どこか高級感も漂います。

 

中でも人気の高いのはネオ・スピーディ

通常のスピーディよりもポケットが多く設けられ、

外側にも付いたポケットがまたデザインを高めています。

このネオ・スピーディ、通常のスピーディも人気がありますが、

モノグラム・デニムラインでもやはり人気が高い♚!

こちらを探されている方は、中古店でも数はかなり少ないと

予想されますので、大変だと思いますが、根気よくチェックしてみてくださいね!

 

小物に関しては、男女問わずお使いいただけるものが多い印象です。

ジッピーウォレットをはじめ、お財布や、

アジェンダ(手帳)などがつくられています。

ただ、デニム素材なので、ビジネスシーンでご使用頂くには

少しカジュアルすぎるかな?というイメージがありますので、

ご使用頂くシーンとしては、オフの日をオススメします♡

 

◆ブラックカラーのデニムがクールなジッピーウォレット

今回ご紹介中のモノグラム・デニムライン

「ジッピーウォレット」はノワール(黒)です。

ノワールはメタルパーツがアンティーク調のゴールドカラーに

なっているものがほとんどなので、非常にオシャレです✨

 

1.中の仕様を知りたい!

中の造りは、ヴィトンの中でも一番人気のタイプの

ラウンドファスナー式長財布で、

札入れなどのポケットも申し分なし!!

こちらは旧型ですので、カードスロットは現行の新型よりも

4枚分少ない、8枚分のポケットとなっていますが、

カードの枚数をあまり持たないという方や、

カードケースを別で持っているという方であれば特に不便はありません。

カード枚数が多い方でも、その他のポケットに収納すれば、

入れ方の工夫次第で特に気になる所はないと思います(⌒∇⌒)♪

 

ファスナー式のコインケースも付いていますので、

小銭入れを別で持たなくても充分収納可能です(∩´∀`)∩

特に、こちらのジッピーウォレットですが、中古品なのに

非常に状態が良いお品物なんです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

通常、モノグラム・デニムラインの製品は、中古品の場合、

デニムの色落ちや、擦れ等で使用感が出やすい傾向にあります。

が!こちらは珍しく程度が良いので、とってもオススメ!!

これまでの中古品販売経験の中でも数少ない美品です♡

2.性別問わず使えるの?

今回ご紹介中のモノグラム・デニムのノワールの

ジッピーウォレットであれば、男性でも気兼ねなくお使い頂けます!

 

ただ、モノグラム・デニムラインに関しては、

男女問わずお使い頂けます。

が、先述の通り、バッグであれば女性らしいフォルムの物が多いのと、

カラーもピンクなど女性がメインターゲットのものが多いため、

男性が使えそうなアイテムは限られているような印象です。

 

男性人気の高いお色は、ノワールもそうなのですが、

意外とブルーを好まれる方が多いようですよ😺

 

アイテムとカラーでお気に入りを探せば、

男性でも、女性でも、また年代問わずお使い頂けますので、

ぜひ、色々探してみてはいかがでしょうか??

◆モノグラム・デニムの使い勝手は?お手入れ方法が知りたい!

モノグラム・デニムは、皆さんがイメージされている

ジーパンなどのデニム素材とが同じように、性質上、

色落ち(退色・変色)などが起こることがあります。

また、デニムはコットンキャンバス素材ですので、カビ等も

生えることがありますので、いくつか対処法をご紹介します。

 

1.色落ち

元々の色が濃い目に染められた糸を使用し、織られている為、

どうしても色落ちが起きやすくなっています。

特に雨の日などは、ご使用の際の淡色のお洋服に擦れたりするでけで、

染料が落ちてしまったり、お洋服に色が付いてしまったりします。

ですので、雨の日など湿度の高い時は、なるべく触ったり、擦らないようにする工夫や、

合わせるお洋服もなるべく濃色のものをオススメします。

また、普段使われているお化粧品等の中にアルコール成分が

含まれている物(除光液、マニキュア、香水など)と接触すると

色落ちがしやすいため、避けるようにした方が良いです。

 

2.カビ対策

どうしても湿度の高い日本だと、保管時にカビが生えたり、

カビ臭が付いたりとダメージが付きやすいのが辛いですよね。

基本的に、保管の際は風通しが良く、高温、多湿になりやすい

場所を避けて保管して頂くのがベストです。

詰め物として新聞紙など湿気を取るものを入れて頂くのも

良い手段ではありますが、

モノグラムデニムの内張りはマイクロファイバーで、

柔らかいのが特徴ですので、優しく詰めて擦れ等が起こらないよう

工夫して頂く事をお願いします。

 

また、保管する前に一度干して頂く事もオススメしますが、

干す場合は、直射日光や高温の場所を避けて、

涼しく、風通しの良い所で陰干しを行ってください。

高温や直射日光で、変色、退色することがありますので、

干す際も少し気をつけていただければと思います。

 

 

ちょっとデリケートな面もありますが、

全部が本革の製品と比較したらお手入れは楽々♪

少し気を遣えば長くお使いいただけるので、

ぜひ参考にしてみてくださいね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆商品詳細

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

型番:M95614

商品名:ジッピー・ウォレット

素材:モノグラム・デニム ライン

カラー:ブラック系

ランク:USED-A

シリアル:CA0068(2008年製)

サイズ:W19.5×H10×D2.5cm

付属品:布袋

店頭販売価格:\122,800(tax in)

 

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、ルイ・ヴィトンの人気再熱中のライン

「モノグラム・デニム」のお財布についてご紹介致しました。

ジッピーウォレット自体は当店でも非常に人気の高いアイテムです。

特に人気再熱中のモノグラム・デニムラインは、

既に廃盤になっている為、なかなか新品では手に入りません。

その為、中古店でも売れ筋の商品となっています!

 

購入を検討されている方は、是非お早めに♪

商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方がいらっしゃったら幸いです😻

オンラインショップにも掲載予定なので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

 

更にヴィトンの情報を知りたい方はこちらのブログでチェック👀!!

ヴィトンのコインケースにはどんな種類がある?新入荷のアイテムもご紹介♪★☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

バッグの名前についている【PM】【MM】【GM】ってどういう意味?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

ルイ・ヴィトンやエルメスのバッグの名前の跡についているアルファベット、

例えば「ネヴァーフルMM」この「MM」って皆様何かご存知でしょうか?

今日はブランドバッグでよく使用されているこのアルファベットについてお話ししたいと思います!

PM MM GM はいったい何を表しているの?

それぞれどのような意味で記されているのか、解説します。

PM MM GM が表しているものは!

このアルファベットはズバリ商品の大きさを表しています。

 

日本人にも馴染み深いサイズ表記は「L(large)」「M(medium)」「S(small)」

の英語表記ですが、ハイブランドの多くがフランス語でのサイズ表記を取り入れています。

「PM」は「Petit Model」(プチモデル)

Petitはフランス語で「小さい」と言う意味です

 

「MM」は「Moyen Model」(モワヤンモデル)

Moyenは「平均」と言う意味です。平均…中間と言うようなニュアンスかと思われます。

 

「GM」は「Grand Model」(グランモデル)

Grandは大きい(高い)という意味です。

 

それぞれ頭文字をとって表記されています。

 

かなりコンパクトな「BB」モデルは

「ビービー」ではなく「ベベ」と発音し、フランス語での赤ちゃんという意味です。

小さくてかわいいバッグを表すのにぴったりですね。

沢山あるサイズ表記

 

サイズ表記はほかにもあります。

 

【小】TTPM<TPM<PM<MM<GM<TGM【大】

 

TPMやTGMなど、頭にTが付くとより小さい、大きいサイズということになります。

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

あくまでも大きさの目安の表記

このサイズ表記は、あくまでも大・中・小を表すもので、

PMサイズだから大体何センチのもの、というわけではありません。

 

商品によっては同じPM表記のものでも、サイズが全く違うこともあるのでご注意ください!

かんてい局では様々なサイズのブランドバッグをお取り扱い中!

 

かんてい局では大小様々なバッグをお取り扱いしております!

是非一度かんてい局実店舗、オンラインショップに足を運んでみてくださいね!皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

ブランド品の偽物と本物の見分け方を徹底解説!【ジミーチュウ 財布編】【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

本日は、JIMMY CHOO【ジミーチュウ】の長財布(星型スタッズ付き)の真贋についてお伝えさせて頂きます。

偽物・本物を実際に比べて、チェックするポイント等を画像を織り交ぜながら、できる限り分かりやすく解説していきますので、お付き合いいただければと思います。

私の経験をもとに一部抜粋してご紹介しておりますので、他にもあるよ、そこは違うよなど様々なご意見があると思いますが、少しでもご参考になればという想いでこの記事を書いておりますのでご容赦ください。

JIMMY CHOO【ジミーチュウ】 長財布(星型スタッズ付き)の真贋ポイントについて

まず、上記の写真をご覧いただいて、どちらが本物でどちらが偽物かお分かりになりますでしょうか?

 

 

 

 

 

正解は、ブラック(写真上)が偽物でブラウン(写真下)が本物です。

正直パッと見はわかりませんよね。

偽物は星型スタッズの配置、配列に違和感がある、などとよく言われますが、上記の写真は配置、配列ともに全く一緒に見えます。

偽物の特徴として一番挙げられるのは、一番目に入る部分(外側)の作りに徹底して作らており、細かい部分が雑に作られているという事です。

という訳で、そんな細かい部分を出来る限り分かりやすいよう解説していきます。

①ストラップ金具の刻印、ストラップとファスナーの連結金具の違い

まずはストラップ金具の刻印の違いについてお伝えします。

(写真上:偽物)

 

(写真上:本物)

 

パッと見一緒じゃん…。

と思うかもしれませんが、本物は刻印部分に墨入れの様な加工が施されています。

その為、本物はロゴがくっきりと強調されているのに対し、偽物は墨入れ加工が無く少し雑に見えます。

 

また、ストラップとファスナーを連結する金具が本物はダブルフープになっているのに対し、偽物はシングルフープになっています。

②レザージップのサイズの違い

次に、レザージップのサイズについてお伝えします。

写真上の偽物は、レザージップのサイズが約2.5cmなのに対して、写真下の本物はレザージップのサイズが、約2.0cmと約5㎜程小さいです。

③ロゴの刻印の違い

次に、ロゴの刻印の違いについてですが、殆どのブランドの真贋においてロゴの刻印は必ずと言っていい程チェックしてください。

写真上(偽物)の刻印は、ラインが太く、少し粗いのに対し、写真下(本物)の刻印は、ラインがシャープで綺麗に入っています。

④内タグのサイズの違い

次に、内タグのサイズに関してですが、偽物のサイズが約2.5cmに対して、本物は約2.0㎝とレザージップと同様に約5㎜程サイズが変わってきます。

⑤内タグのシールについて

最後のチェックポイントになりますが、内タグにはホログラムシールが貼られており、ブランド名、シリアルナンバーが記載されています。

偽物も同様にホログラム仕様のシールが貼ってあることがありますが、こちらのシールには仕掛けがあります。

下記の写真は、本物のホログラムシールですが、□の部分がシリアルナンバー、丸の部分にはシリアルナンバーと同じナンバーがルーペで見ないと確認できないほど小さく印字されています。

偽物には印字されていないため要チェックです!

最後に

今回は、JIMMY CHOO【ジミーチュウ】の真贋ポイントについてお伝えさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

偽物を本物と偽って販売している悪質サイトが多く出回っていますので、ネットで購入される際は注意してくださいね!

また、返品対応が可能かどうかも要チェックです!

それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

【ティファニー】シルバーアクセサリーのメンテナンス方法について【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

本日はティファニーのシルバーアクセサリーを買取させていただきましたので当店のメンテナンス方法を公開します。

ティファニーのシルバーアクセサリーで汚れ、変色が気になる方も多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなシルバーアクセサリーの変色や使用における不具合を解決する内容となっております。

是非お困りの方はこちらの記事を参考にしてください。

記事の内容を読む時間がない。

そんな方は当店にお電話いただければ細かくお伝えさせていただきますので下記バナーよりお問合せ下さい。

ティファニーのシルバーアクセサリーについて

ブランド品がお好きな方は一度は所有されたという方が多いのではないでしょうか。

ティファニーのシルバーアクセサリーは若い方からご年配の方まで着用出来るという事もあり当店でも売れ筋の商品です。

そんな人気アイテムですが購入される方で気にされるのが「変色」「仕様の劣化」です。

変色とはシルバー特融の参加により購入時はピカピカに輝いていたアクセサリーが黒く変色する状態を指します。

有名ハイブランドアクサセリーもこのような状態になると少し着用に抵抗があるかもしれません。

また長く使用しているとチェーンの留め具部分に汚れが溜まりスムーズな開閉が出来なくなるという声もいただきます。

当店では買取もしておりますのでこのような状態になったティファニーのシルバーアクセサリーを多数取り扱ってきました。

買取させていただいたアクセサリーを再販させていただくにあたりしっかりとメンテナンスをして販売しております。

そんなポイントを紹介させていただきます。

ティファニーのシルバーアクセサリーのメンテナンス方法

基本的に長く使用するにあたり上記状態の劣化は必ず起こると思っていただいた方がよいです。

最近はヴィンテージが流行りの傾向もありあえて変色したアイテムが発表されたりすることもあります。

しかしティファニーのシルバーアイテムはピカピカに使いたい方の方が現状は多いと思いますので当店ではしっかりとメンテナンスをしてから店頭で販売をさせていただいております。

そんなメンテナンス方法を一部紹介します。

メンテンナス①:変色をおとす

シルバーアイテムで最も困る経年劣化が酸化による変色では無いでしょうか?

一部クロムハーツなどの酸化がメリットとなるブランドもありますが大多数がマイナスとなります。

そんな変色をシルバークリーナーで落とす事が出来ます。

各メーカーさんから様々な物が販売されております。

液体のタイプとなっており物にもよりますが約1000~2000円ぐらいで購入する事が出来ます。

これの使用方法はいたって簡単です。

液体にアクセサリーを入れるだけです。

これだけ黒く酸化していたアクセサリーですが

ここまで綺麗になりました。

このシルバークリーナーは一回では無く複数回使用する事が出来ますので酸化が気になったらつけるだけで綺麗になります。

気をつけないといけないのは「傷」は落ちません。

あくまで酸化が落ちるだけですので傷がつくような使用はしないようにしましょう。

メンテナンス②留め具の操作性

アクセサリーの中で一番稼働させるのがアクセサリーの留め具となります。

使用していく中で汚れが溜まっていくと操作性が悪くなります。

細かな部分なのでなかなか水洗いしても汚れは落ちません。

では当店ではどのように洗浄するかお教えします。

単純ではありますが「超音波洗浄機」が一番商品にダメージを与えず綺麗にする事が可能です。

酸化を落としたあとに5分程、目に見えない内部の汚れを落とす事で留め具の操作が滑らかになりました。

水気を落とさないと錆びの原因になりますのでふきあげはしっかりと行います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最近では超音波洗浄機も安くなり個人でも簡単にメンテナンスが出来る時代になりました。

上記二つの作業でここまで綺麗に仕上がりますので是非参考にしてみて下さい。

また持っているシルバーアクセサリーを綺麗にしたいけど自分でやるのは不安という方は是非当店にご相談いただければと思います。

 

サマンサタバサ 展開ブランドのご紹介♪お好きなコンセプト発見!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

【2021年3月14日 追記】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です (*´▽`*)

今日は、Samantha Thavasa【サマンサタバサ】をご紹介させて頂きます。

・サマンサタバサのシリーズがお好きな方

・サマンサタバサシリーズの商品の購入をお考えの方

におススメの内容になっております。

是非参考にしてみてください。

Samantha Thavasa(サマンサタバサ) についてご存知ですか?

サマンサタバサは、株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドが企画・製造・販売を行っているブランドです。

主にバッグ、小物・ジュエリー、ゴルフウェアを取り扱っています。

バッグの輸入会社を経営していた寺田和正が、1994年(平成6年)設立した日本の企業で、若い女性向けの商品を主に展開しています。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

展開ブランドをご紹介

その中で展開するブランドとして、
・Samantha Thavasa(サマンサタバサ)
・Samantha Vega(サマンサベガ)
・SAMANTHA THAVASA NEW YORK(サマンサタバサニューヨーク)
・Samantha Thavasa Deluxe(サマンサタバサデラックス)
・Violet Hanger(バイオレットハンガー)
・Samantha Tiara(サマンサティアラ)
・SAMANTHA SILVA(サマンサシルヴァ)
・Samantha Thavasa Petit Choice(サマンサタバサプチチョイス)
・STNY(エスティニー)
・SAMANTHA KINGZ(サマンサキングズ)
・VAID(ヴェイド)
があります。

またスイーツ業界アウトレットにも進出しており

・Samantha Thavasa SWEETS & TRAVEL(サマンサタバサスイーツアンドトラベル)

・Samantha Thavasa NEXT PAGE(サマンサタバサネクストページ)
・Samantha Thavasa Anniversary(サマンサタバサ アニバーサリー)

・Samantha Thavasa UNDER25&No.7(サマンサタバサ アンダー25 ナンバー7)

なども手掛けています。
こんなにあるのですねΣ(・ω・ノ)ノ!

サマンサタバサシリーズはコチラ☟

各ブランドのコンセプトをご紹介

1.Samantha Thavasa(サマンサタバサ)

「エレガントで上品なファッション性」をコンセプトにしたメインブランドです。

プロモーションモデルに海外のセレブを起用し、ビヨンセ、ヴィクトリア・ベッカム、マリア・シャラポワ、ペネロペ・クルス、モニカ・クルス、サラ・ジェシカ・パーカーとのコラボレーションも行う事で、海外への展開にも力を入れています。

2.Samantha Vega(サマンサベガ)

「元気でキュート、実用性、トレンド感」をコンセプトにしたカジュアルスタイルのブランドです。

渋谷109などのギャル系ファッションビルなどに出店しています。
2017年に二コラ・フォルミケッティという世界的なハイファッションデザイナーを招き、「キュートモード」というコンセプトをもつブランドに変化しました!

 

2019年にはサマンサタバサとの差別化を図るため、「10代から20代前半の若い女性向け」とターゲットを絞り、所得が少ない若い世代をターゲットとしたため、商品単価は大人向けのサマンサタバサと比べて安価になっています。

また道端ジェシカとのコラボレーションも行っています。

3.SAMANTHA THAVASA NEW YORK(サマンサタバサニューヨーク)

「都会的でスタイリッシュ」をコンセプトにしたブランドです。

 

ベーシックなスタイルにトレンドをミックスさせたデザインのアイテムを展開し、仕事も人生も楽しむ大人の女性へ向けたラインになっています。

ニッキー・ヒルトン(ヒルトン姉妹の妹)とのコラボレーションも行っています。

4.Samantha Thavasa Deluxe(サマンサタバサデラックス)

「ラグジュアリー」をコンセプトにしたブランドです。

トレンドとスタンダードをミックスさせた、 シンプルながらも品を漂わせる上質なアイテムを提案しています。

毎日を楽しくエレガントに生きる全ての女性のためのブランドです。

エレガントな可愛い大人の女性、蛯原友里とのコラボレーションも行っています。

5.Violet Hanger(バイオレットハンガー)

「知的でかっこいい」をコンセプトにしたブランドです。

 

グラマラスでクールなスタイルを好む「働く女性」に向けたブランドで、メンズライクな要素を取り込みつつも、サマンサタバサの甘さを加えたデザイン。

洗練された大人の女性向けです。

6.Samantha Tiara(サマンサティアラ)

さりげない甘さとトレンド感をあわせ持つジュエリーブランドです。

韓国の人気俳優 イ・ビョンホンとのコラボレーションでも話題となりました。

イ・ビョンホンにちなんだ、L=Love B=Belief H=Honesty の3種類のジュエリー「L.B.H」シリーズを展開しています。

 

サマンサタバサシリーズはコチラ☟

7.SAMANTHA SILVA(サマンサシルヴァ)

名前からもわかる、シルバージュエリーブランドです。

ディズニーコレクションなどキュートなアクセサリーを展開しています。

8.Samantha Thavasa Petit Choice(サマンサタバサプチチョイス)

小物専用ブランドです。

財布やパスケース、ポーチなどを展開し、カラーバリエーションも豊富でキュートなアイテムが豊富です。

9.STNY(エスティニー)

モバイル公式サイトでしか購入できないモバイル専用ブランドです。

 

また、STNY by Samantha Thavasaとのコラボレーションモデルとして、携帯電話が発売されたこともあります。

10.SAMANTHA KINGZ(サマンサキングズ)

若年男性向けメンズブランドです。

サマンサタバサに、メンズラインがあった事をご存知でしたか(*”ω”*)

カジュアルとビジネスを中心に、様々なライフスタイルを提案しています。

11.VAID(ヴェイド)

卓越した職人技による繊細なハンドメイドチェーンで知られる、イタリアの名門ジュエリーメーカーです。
シルバー製品や陶磁器、ジュエリー製作を手掛け、欧米各国で大きな成功をおさめています。

こちらのブランドは、「サマンサタバサ」が代理店をつとめています。

 

☟メール査定はコチラ☟

12.Samantha Thavasa Anniversary(サマンサタバサ アニバーサリー)

サマンサタバサ アニバーサリーでは、バッグやスイーツの販売に加え、GIFTやお土産をテーマとした商品を展開しています。

 

サマンサタバサ アニバーサリーは東京スカイツリータウン・ソラマチ商店街にございます。

13.Samantha Thavasa SWEETS & TRAVEL

(サマンサタバサスイーツアンドトラベル)

サマンサタバサがプロデュースするスイーツ& カフェを展開しています。

人気の「エクレール」やお持ち帰り用の焼き菓子などキュートなスイーツ。一度は食べてみたいですね♪

 

サマンサタバサスイーツアンドトラベルは羽田空港第1旅客ターミナルにございます。

14.Samantha Thavasa NEXT PAGE

(サマンサタバサネクストページ)

サマンサタバサのアウトレットショップ、それが「サマンサタバサ ネクストページ」です。

 

サマンサタバサをはじめ、サマンサベガ・サマンサティアラなどバッグから小物、アクセサリーまでアウトレット価格で展開しています。

15.Samantha Thavasa UNDER25&No.7

(サマンサタバサ アンダー25 ナンバー7)

サマンサタバサ アンダー25 ナンバー7は、サマンサタバサが手掛けるゴルフウェアブランドです。

 

コンセプトは、ゴルフシーンだけでなく、タウンウェアとしても着用可能ということ。

その為、フェミニンでファッション性の高いゴルフウェアがたくさんございます。

最後に

いかがでしたか。

 

サマンサタバサジャパンリミテッドのブランドアイテムたち。

コンセプトも価格帯も様々ですので、お気に入りがみつかるかも♪

 

かんてい局オンラインショップでも販売しておりますので、是非ご覧ください。

オンラインショップはこちら↓をクリック

また、買取専門かんてい局大垣店では、サマンサタバサのアイテムももちろん買取致しております。

未使用品や数回使用のアイテムはもちろん高価買取させて頂きます。

お気に入りで大切にご使用されたお品も、思い出価格をお付けして頑張って査定させて頂きます。

かなり傷ついてしまったけど・・・、汚れが付いてるけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。出来る限りの査定をさせて頂きます。

また大掃除などで出てきたブランドアイテムも大歓迎です。
手放そうとお考えの方は是非かんてい局へご相談ください。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ティファニーネックレスに込められた意味~プレゼント選びの参考に★!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちは(^^)/♪

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます!

本日はティファニーネックレスがそれぞれもつ意味についてご紹介したいと思います♪

 

ティファニーのアクセサリーでのプレゼントなどにお悩みの方は、是非ともこの記事を参考にしてみてください♪

ティファニーネックレス

皆さま、ティファニーのネックレスデザインにそれぞれ意味があるのをご存知でしょうか?

ご紹介が一部にはなりますが、定番人気ラインをメインにご紹介させていただきますね♪

オープンハートネックレス

シルバーやゴールドのタイプがあり、一時とても流行ったデザインがこちらの「オープンハート」シリーズ。

意味:「心を開いて」

ネーミング通り、男性が女性に対しストレートな気持ちをぶつけるプレゼントとしてまさに大定番アクセサリー。

大人の女性にプレゼントを考えているがハートデザインが少し若めの印象だなーという方には、予算に応じてぜひ「ゴールド」なんかも素敵だと思います♡!

ティアドロップネックレス

「涙」の名を持つネックレスですが、男らしい意味合いが込められているネックレスです。

意味:「悲しい涙ではなく、嬉しい涙に変えましょう。」または、「涙は流させない」

ロマンチストの方は、ぜひ意味を伝えながらプレゼントしてみてはいかがでしょうか♡!?

ビーンネックレス

意味:「生命の源」

その名の通りマメをかたどったデザイン。

シンプルなデザインと精力的なモチーフは、働く女性などへの贈り物にも最適です♪

リターントゥティファニーネックレス

意味:「拾ったらティファニーへ届けてください」

このネックレスの刻印は「PLEASE RETURN TO TIFFANY&Co. NEW YORK」を彫られております。

ティファニーでロマンチックなメッセージが多い中でユニークなメッセージが込められた唯一のデザインだとか( *´艸`)

かつてはティファニーが顧客情報とシリアルナンバーを管理していた事から、このシリーズが生まれたそうです。

インターロッキングネックレス

2つのリングがつながったデザイン。

意味:「強く結ばれた愛」「2つのリングは2人の愛の証」

カップルにおすすめな意味のネックレスですが、この重なったリングデザインが人気で女性がカジュアルなファッションとして着けているのも多く見かけます♪

あまり深くは考えずにファッションとして着けるのもおすすめです♡!

ラウンドロックネックレス

丸い形のカギをモチーフとしたペンダント。

意味:「カギをかける」「あなたを守る」

男性が女性を守る愛情のあるネックレスの意味ですね♡

小ぶりでもボリューム感があるのが特徴です♪

キーネックレス

1837年創業の当社の保管庫に眠る宝石箱の鍵や郊外のサマーハウスの鍵、鍵つき日記の鍵、旅行用トランクの鍵などを元にデザインされたそうです。

意味:「心の扉を開く」または、「3つの鍵を身につけると愛・健康・富を手に入れる」

夢は大きく持ちたいですよね((((oノ´3`)ノ

ちなみにですが、日本よりもニューヨークの方が種類が多く販売されているそうです。

バイザヤードネックレス

バイザヤードとは、シンプルな枠の中にダイヤモンドが光るデザインを指します。

1976年、元モデルのデザイナーであるエルサ・ペレッティによってデザインされました。

「世の中の女性が予算に応じてダイヤの大きさや数を選べるように。」

という意味で作られたと言われています。

シンプルで華奢なデザインであるため重ね付けをしても重くならず、デコルテを女性らしく美しく見せることができます。

お好みのファッションやシーンなどに合わせて、好みの粒の大きさやカラーをお選びいただくことができます♪

 

在庫状況はお電話にてご確認頂けます。

下のバナーからお電話がつながります!

 

最後に

本日はティファニーのネックレスの意味についてご紹介致しました!

いかがでしょうか( ^ω^ )?

ティファニーのプレゼント選びの参考に少しでもなればと思います♪

かんてい局北名古屋店には、今回ご紹介できなかったティファニのアクセサリー以外にもおすすめ商品がまだまだ沢山ございます(^^)/☆

オンラインショップで販売中ですので、是非チェックしてみてくださいね(*´▽`*)

タップ・クリックでオンラインショップページへ移動します☟

その他にもティファニーアクセサリーの商品について書いた記事がございます♪

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

女性に贈るプレゼント人気NO.1!ティファニーのオープンハートの魅力♥【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

ティファニーアクセサリー人気NO.1!「Tシリーズ」のご紹介です♪【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ページトップへ戻る

MENU