質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

シャネルのお知らせ

シャネルのキャビアスキンとラムスキンの違いとチェーンショルダーはどっちを選ぶべきか解説します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】2024年3月13日追記

【追記2021年7月12日】

皆さんこんにちは。

シャネルと言えばひし形ステッチ模様で有名なデザイン「マトラッセ」が非常に有名ですが、同じデザインでもレザーの材質が異なったりもしますよね☆

そうです!

シャネルには「キャビアスキン」「ラムスキン」の2台巨頭が御座います。

シャネルのバッグやお財布を買う時、ラムスキンとキャビアスキン、どちらがいいのか迷われたことはありませんか?

本日はそういった疑問の解決に少しでもお手伝いできるよう、シャネルの「キャビアスキン」「ラムスキン」の違いについてご紹介させていただきます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

マトラッセとは

マトラッセ(matelasser)は元々フランス語で意味は「~に詰め物をする・綿入れをする」という意味です。日本語では「ふくれ織り」を指す言葉で、立体感のある凹凸で柄を織り出した、二重織物です。
シャネルのマトラッセはダイヤ型の格子状に枠取り、生地をふっくらとさせています。

マトラッセの代表的なモデルと言えばやはり「チェーンショルダー」ですよね!

これぞ、「THE CHANEL」というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。

チェーンショルダーの凄い点と言うのが登場当時から殆どデザインが変わっていないという点です。

シャネルの代表的なモデルという事もあり、「キャビアスキン」「ラムスキン」があります。

それ以外のエナメルやツイードなどと言った素材も存在しておりますが、今回はキャビアスキンとラムスキンに焦点を絞らさせて頂きます!

それでは、まず最初に本題のキャビアスキンとラムスキンの違いについて説明させて頂きます!

キャビアスキンとは?

キャビアスキンは表面に凹凸の型押しがされている特徴的な素材です。

現在の正式名称としては「グレインド カーフスキン」と言います。
ちなみになぜキャビアスキンかと言うと、型押しの模様が高級食材の「キャビア」に似ていることから「キャビアスキン」と呼ばれています。

キャビアという事で、サメの革だと思われている方もいらっしゃいますが、実は牛革を使用しています。
マトラッセは経年劣化で膨らみが小さくなっていくものですが、ラムスキンと比べると、この劣化のスピードが遅く比較的長く形を維持してくれると言われています。
傷が付きにくく、仮に傷がついたとしても目立ちにくく、肌触りが少し硬めの素材です。

メリット

・素材が固いのでキズが付きにくい

・表面に凹凸があるためキズが目立ちにくい

・ふっくら感が持続しやすい

・長期間良い状態をキープできる

デメリット

・硬さがある為1度付いた癖が取れにくい

・1度キズが付いてしまうと修復しづらい

・キャビアスキン自体厚みがあり重い為、荷物を入れるとかなり重くなる

ラムスキンとは?


ラムスキンは表面がなめらかな質感を持つ素材です。
キャビアスキンは牛革を使っていましたが、ラムスキンは生後1年以内の羊の革を使用しています。
その為、非常にデリケートで傷つきやすく、水分にも弱いとされています。
その分肌触りはきめ細かい、柔らかく肌に吸い付くような肌触りが特徴です。

メリット

・素材が滑らかな為、肌触りが良い

・軽くて柔らかい為、荷物をいれても重くなる心配が少ない

・通気性に優れている

・キャビアスキンよりも光沢感があり、高級なイメージを与える

デメリット

・デリケートな素材な為、キズが付きやすい

・希少な革の為、高価になっている

・水分に弱い

■お電話での問い合わせはこちら☟

チェーンショルダーは高価買取!?

まずはじめに現在チェーンショルダーの相場が非常に高騰しているのはご存知でしょうか?

現在の相場では状態があまりよくない商品でも販売金額20万円を下回ることが殆どありません。

もちろん、モデルにもよりますが。

最近では本当に高くなっております。

何十年も前のお品物でも非常に高額査定になる事がほとんどです。

参考までに下記のバナーをタップ頂ければ、かんてい局で買取した一部のシャネル商品の相場を確認する事が出来ます。

☟その他のシャネルのバッグについて知りたい方はこちら☟

【シャネル】30、40代におすすめのシャネルのトートバッグは何? 人気の形やカラーもご紹介! 【茜部】

(2024年3月13日追記)

ご興味がある方は是非下記のバナーをタップして下さい。

☟シャネルの他の買取実績はこちらでご覧になれます。☟

また、メールでの査定も大歓迎です。

最近は外に出歩く事が多少困難かと思われます。

かんてい局ではメールでの査定も大歓迎です。

下記のバナーをタップ頂ければメール査定ページに移動できます。

買取価格が気になる商品が御座いましたら、お気軽にお問合せ下さい。

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

昔と今の買取価格の差

先程チェーンショルダーバッグの買取金額が高騰しているとお伝えしましたがどれくらい相場が変わったのか見てみましょう。

(未使用前提) 2015年前後 2021年
キャビアスキン 30万前後 60万前後
ラムスキン 15万程度 50万前後

この5.6年でこんなにも買取相場が爆上がりしたのです。

■お電話での問い合わせはこちら☟

チェーンショルダーはラムかキャビアか

ラムスキンはキャビアスキンと比べると柔らかく、肌触りが良いです。

ただ傷が付きやすく、形を維持する期間が短いとされていますが、しっかりとメンテナンスをしていただければ十分長くお使いいただけます。
しかし、メンテナンスに自信がなく、後々手放すことも考えているのであれば、傷がつきにくい(目立ちにくい)耐久性のあるキャビアスキンの方が良いかもしれません。

と、まぁそれぞれ良い点、悪い点がある為、最終的には自分次第と言う所ではありますが、ここからは鑑定士の目線での話をさせて頂きます。

実際、チェーンショルダーはどっちがよいのか、、、

個人的な主観も含んでおりますので、予め、ご理解の上でご覧いただけますと幸いです。

鑑定士が想像するチェーンショルダーとは

通常我々がチェーンショルダーと言って思い浮かべるのが下記のモデルです!

モデル番号は【A01113】と言うモデルになります。

 

チェーンショルダーでも似たようなモデルが沢山ありますが、現在の市場価値として高値で取引されやすいのがこちらですね☆

もちろん、こちら以外のチェーンショルダーも非常に高いですが。

正直な所、モデル番号【A01112】が一番流通量が多く、キャビアスキン、ラムスキンが存在する一番ポピュラーな商品になりますが、現在メーカーでキャビアスキンのモデルが公式ホームページに掲載されておりません。

なので、今回は【A01113】を元に紹介をさせて頂きます。

現在のラムスキンの定価

参照元:メーカーホームページ

https://www.chanel.com/ja_JP/fashion/p/hdb/a01113y60594/a01113y60594na111/classic-handbag-lambskin-silvertone-metal-beige.html

マトラッセではありませんが、型番は【A01113】になります。

現在、2021年2月時点での【A01113】ラムスキンの定価は712,800円(込)となっております。

過去の定価からすると20万円ほど上がっております。

ちなみに【A01112】の定価は786,500円(込)となっており、大きさが変われど定価はそれほど変わらないようですね。

【A01112】で金具の仕様によって定価が異なるモデルがありましたが、色違いでは定価は変わりませんでしたので、マトラッセではありませんが、こちらを対象商品としてさせて頂きました。

■お電話での問い合わせはこちら☟

現在のキャビアスキンの定価

参照元:メーカーホームページ

https://www.chanel.com/ja_JP/fashion/p/hdb/a01113y01864/a01113y01864c3906/classic-handbag-grained-calfskin-goldtone-metal-black.html

キャビアスキンの定価は712,800円(込)となっております。

同じですね☆

変わるのかと思っていた方も多いと思いますが、実は一緒になります。

イメージ的にキャビアスキンの方が高そうなイメージがありましたが、、、

なるほど、「同じ」という事ですね☆

ラムかキャビアどっちにすれば良い!?

結論から申し上げます。

100%キャビアスキンです!!!!

定価 買取相場(未使用の場合)
キャビアスキン 712,800 60万前後
ラムスキン 712,800 50万前後

何故かと言うと値段が本当に下がらないからです☆

紹介させて頂いたモデルのラムスキンとキャビアスキンの中古相場を比較した所、最安値が倍以上異なります。

キャビアスキンの現在の最安値(楽天様)が約50万円程です。

それ比べ、ラムスキンは最安値で20万円ほどになります。

ただ、これに関しては相場に取り憑かれた鑑定士の考え方ですので、あまり参考にはならないかもしれません。

しかも、当方、「男」です。

いやー参考にならないですね~。

でも、要らなくなり売却する時は間違いなくキャビアスキンの方が高く売れますよ!

後は先に記載した様に手入れも簡単です!

私が女性だったら間違いなくキャビアスキンを購入するでしょうね!

■お電話での問い合わせはこちら☟

最後に

本日はラムスキンとキャビアスキンをご紹介させていただきました。

かなり個人的にな意見を含んでおります。

ラムスキン好きの方には、かなり不快な思いをさせてしまった事をお詫び致します!

誠に申し訳御座いませんでした!!

ただ、私は相場に取り憑かれた下品な鑑定士かもしれませんが、実際の相場はそういう事なんです。

しかしながら、肌触りは間違いなくラムスキンの方が良いですね☆

最終的なジャッジメントはやはり自分で決める!!事に落ち着いてしまいますが、、、

中々、このキャビア・ラム論争は終焉しそうにないですね。

正直好きな方を選べばそれで良しという事ですね。

かんてい局ではシャネル製品の販売も強化しております。

シャネルが好きな方は是非下記の画像をタップして下さい。

話があまりまとまらず申し訳御座いませんでした!

そして、最後までご覧頂きありがとう御座いました!

シャネル最初の腕時計「プルミエール」は女性のお洒落に必須!?アクセサリーとして身に付ける腕時計の魅力とは?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、憧れのハイブランド「シャネル」より、

人気の高い腕時計「プルミエール」をご紹介して参ります!

ぜひチェックしてみてくださいね(‘ω’)ノ✨

こちらのブログでは、シャネルの「プルミエール」シリーズの

種類や素材のラインナップ、サイズ等気になる情報をお伝えします!

購入を検討されている方のお役に立てればと思いますので、

ぜひ参考にして頂きたい内容となっております。ご覧ください♪

 

では早速スタートです!

 

◆シャネル最初の腕時計?プルミエールとは?

1.プルミエールとは?

シャネルと言えば、バッグやアパレル等をイメージする方も多いはず。

実はシャネルはアクセサリー部門、ウォッチ部門など幅広く展開しています。

 

シャネルの時計で皆さんが良くご存知なのは「J12」。

次いで認知度の高いのが「プルミエール」ではないでしょうか?

「J12」と比較すると「プルミエール」はファッション時計。

アクセサリー・ジュエリーのようにお使い頂ける為、特に女性に人気の高い腕時計です。

 

プルミエールの特徴は、八角形のケース。

この形はシャネルの有名な香水「No.5」のボトルストッパー(キャップの部分)に

インスピレーションを得たデザインになっており、

元々No.5のボトルデザインはパリの「ヴァンドーム広場」が由来です。

この場所にシャネルの創業者である「マドモアゼル・ココ・シャネル」は

30年もの間住み続け、この土地をプルミエールのデザインに反映させました。

 

八角形のケースの中にはシンプルな文字盤。

数字などは無く、「CHANEL」の文字と2本の針のみ。

確かに正確な時間を把握したい場合は読み取りが難しいのですが、

そのシンプルに長針と短針だけが動く様に永久の時を刻むという世界観が表現されています。

 

文字盤やケースだけでなく、特徴的なのはブレスレットの部分。

後述で詳しくお伝えしますが様々なスタイルのブレスでプルミエールの表情は

大きく変わります。バリエーションの豊かさも魅力のひとつですね。

 

これまで腕時計と言えば「メンズ」。男性がメインターゲットだった当時、

女性がジュエリーのように使える、固定概念にとらわれない時計を

発表したシャネルは、時計業界に新たな風潮を呼び起こしました。

2.プルミエールの誕生と意味

プルミエールが誕生したのは今から30年以上前の1987年。

シャネルが腕時計界へ参入して初めて発表したのが、「プルミエール」でした。

 

「プルミエール」(Premiere)とはフランス語で「第一の」「最初の」を意味します。

また、「最高位」を示す意味もあります。

実際、シャネルのトップクラスの縫製士を「プルミエール」と呼びます。

「最初にして、最高の」という意味が込められた「プルミエール」は

シャネルの情熱も込められた時計となっています。

 

◆プルミエールの種類は大きく分けて6種類

では、ここからプルミエールの豊富なデザインの種類をお伝えします!

1.プルミエール・ミニ

☆プルミエール最小タイプのモデル。

「ミニ」を指すのはケースの大きさです。

通常のプルミエールが22×16mmに対して

ミニは19.7×15.2mmですので、僅かに小振りになっています。

2.プルミエール・ロック

☆ブレス部分がメタルチェーンにレザーを編み込んだタイプのモデル。

シャネルを代表するバッグ「チェーンショルダー」などにも採用している

チェーンのようなデザインで、プルミエールのシリーズでも

人気の高いシリーズです。

ご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか?

ケースサイズは通常の22×16mmです。

レザーなどの経年劣化に関してはシャネルの有償メンテナンスが受けられます。

3.プルミエール・チェーン

☆今回ご紹介中のタイプがこちら。

ロックとは違い、レザーを使用していないシンプルな

シングルチェーンのブレスレットのもの。

大振りのチェーンで、手首が華奢に見えます♪

ご紹介中の商品のように18金などの素材を使っているモデルもあり、

非常にラグジュアリー感のあるモデルです。

4.プルミエール×ラバーベルト

☆チェーンモデルよりもクラシカルで落ち着いた印象のモデル。

細身でスタイリッシュなラバーベルトなので、見た目以上に

華奢な女性らしいスタイルを演出してくれるモデルです。

2019年には「プルミエール・ヴェルヴェット」というラバーシリーズも登場。

その名の通り、「ヴェルヴェット」のような質感をラバーで再現している為、

スポーティでカジュアルなイメージのあるラバーも、上品な印象に変化しています。

5.プルミエール×セラミックブレス

☆シャネルのJ12にも使われるハイセラミックをブレスレットに組み込んだモデル。

細身の3列ブレスで、中央のパーツにセラミックが使われています。

華奢な印象のブレスレットですので、より一層アクセサリー感を演出します。

セラミックのカラーはホワイトとブラックの定番2色。

どちらも使い勝手抜群のモデルです。

6.プルミエール・カメリア

☆ココ・シャネルが愛したカメリアがモチーフのラグジュアリーモデル。

カメリアのモチーフ、大粒のダイヤ、色石などをセッティングした

贅沢なシリーズです。

その他のプルミエールが電池式なのに対し、カメリアモデルは「手巻き」機構。

中の機械式の部分が見える「スケルトン」や、

複雑機構の1つ「トゥールビヨン」搭載のモデルもあり、

時計や機械仕掛けが好きな女性から支持を得ています。

 

◆プルミエールのサイズは?

プルミエールには4つのサイズ展開があります。

そのサイズは手首周りの長さを表しています。

1.プルミエールS

約15cm

華奢な日本人女性に人気の高いサイズです。

日本成人女性の平均手首周りが14.5cm程度と言われていますので、

ぴったりと弛ませず着けたい方は「S」サイズを。

2.プルミエールM

約15.5~16cm

人気の高いサイズです。一番需要のあるサイズですので、

中古ブランドショップなどで探される場合、

根気強く探さないとなかなか出会えないかもしれません…

3.プルミエールL

約17cm

こちらも需要の高いサイズです。

ちょっと弛ませてブレスレットのように使いたい方にオススメ。

ブレスにゆとりがある為、手首を華奢に魅せてくれます。

4.プルミエールXL

約17.5cm

一番大きなサイズです。かなり緩く着けることができますので、

手に付けて、動作によってゆらゆらと揺れ動く雰囲気も楽しむことができます。

 

☆プルミエールにはなぜサイズ展開があるの?

上記の様に4種類ものサイズ(手首周り)があるのは、なぜだと思いますか?

●それは、チェーンを外してサイズ調整ができないから。

プルミエールは普通のブレスタイプの時計のように「コマ」というパーツを

外して長さを調整することができません。

その為、購入の際はご自身の手首周りの長さや、

「緩く着けたいのか」「ぴったりさせたいのか」を

把握して、サイズを確認することが必須です。

サイズを間違えても調整することができませんので、

気をつけるべきポイントと言えます。

 

◆プルミエールにはどんな素材が使われているの?

プルミエールシリーズには、素材のバリエーションが存在します。

一般的にはステンレスを使用していますが、

チェーン部分にレザーが編み込まれていたり、セラミックを組み合わせている物も。

その他にも「イエローゴールド」「ホワイトゴールド」など金素材を使用した

非常にゴージャスでラグジュアリーなタイプも存在します。

 

その他にも文字盤周りのベゼル部分などに細かな「ダイヤ」をあしらったものや、

文字盤自体が「マザーオブパール」を使用したものなど、素材の組み合わせは様々。

ちなみに、プルミエールのダイヤは細かいメレーダイヤを使用していますが、

よく、「引っ掛けて取れてしまいそう」と心配される方がいらっしゃいます。

確かに、絶対に取れません!!と断言する訳にはいかないのですが、

プルミエールはダイヤの部分を撫でてみると、

非常に表面が滑らか。1粒1粒丁寧にセッティングされている為、

引っ掛かりが非常に少ないのが特徴。

女性ならではの悩み(ニットやネイルに引っ掛けてしまう…など)に対して

さすがはシャネル!メゾン・メーカーのこだわりが細部にまで…✨

ひしひしと伝わってくるようなディティールになっています(`・ω・´)b

同じデザインでも印象が大きく異なりますのでぜひお好みのものを探してみてください!

 

 

◆どんなシーンで使えるの?

 

上記でお伝えした通り、プルミエールは素材やデザインが豊富。

特に今回ご紹介しているような18金素材でダイヤも入っているプルミエールは、

ラグジュエリー感がある為、T.P.Oが難しい…と思う方も多いはず。

確かに今回のプルミエールに関しては、

フォーマルでかしこまった席には着け辛い為、

華やかなパーティーシーンのほうがオススメ。

意外にもTシャツにデニムといったようなカジュアルコーディネートにも

アクセントとして身に付ければ、さりげなく着けることが出来る為、

思っているより気軽にコーディネートができちゃいます😺!

 

カラーとしてはプルミエールの場合、

ゴールド×ブラックの配色が主流。

次いで目にするのはシルバー×ブラックです。

どちらの配色もアクセサリー感覚で使えば、普段使いにぴったり♪

指輪やネックレスなどを合わせるような感覚で使ってみてください💛

 

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆商品詳細

ブランド名:CHANEL【シャネル】

型番:H0113

商品名:プルミエールXL

素材:K18YG(イエローゴールド)/ダイヤ

ランク:USED-SA(メーカーにてコンプリートサービス済み)

サイズ:XL(腕周り約:17.5cm)

付属品:ケース/修理保証書

店頭販売価格:\629,800(tax in)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、シャネルの腕時計「プルミエール」についてお伝えしました。

発売から30年以上断っても人気が高いシリーズ♡

当店でもプルミエールは入荷後すぐに完売してしまいます。

今回ご紹介したプルミエールに関してはK18素材の

非常にラグジュアリーなタイプの為、出回っている本数は非常に少ないです💦

購入を検討されている方は、是非お早めに♪

商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方がいらっしゃったら幸いです😻

オンラインショップにも掲載予定なので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

 

更にシャネルの製品を知りたい方はこちらのブログでチェック👀!!

相場高騰!!シャネルのヴィンテージアイテムをご紹介します!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

シャネルのマトラッセリング&ココクラッシュリング人気の訳💍結婚指輪/ファッションリングとしてもGOOD!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【2020年9月19日追記】

皆さまこんにちは☀

本日もブログに目を通して頂きありがとうございます!

かんてい局北名古屋店です☺

本日は、人気ブランドCHANEL【シャネル】の人気リングのご紹介をしたいと思います♪

ここからは人気CHANELアクセサリーについてサイズ・素材・記念刻印・中古店での販売金額など等、詳しくお伝えしていきます(^^)/

購入を迷われているお客様は是非!参考にしてみてください♪

在庫確認や状態確認、ご不明点など、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります↓

CHANEL【シャネル】が生み出したお洒落に対する魅力。

女性なら必ず1度は憧れる有名ブランドCHANEL【シャネル】。

シャネルはバッグ・財布のみならず、時計やアクセサリー、コスメ等の豊富な展開のしております。

ブランドジュエリーに憧れはあるけれど、高額でなかなか手が伸ばしずらい・・・そんな印象があると思われますが、一生に一度はブランドジュエリーを身に着けたい!という女性や男性が多いのではないでしょうか。

「何カラットの宝石を身に着けるかが問題なのではなく、大切なのは洋服にいかにマッチしたジュエリーをつけるかということ。」

言葉の通り、オシャレを楽しむのは服だけではなく、シーンに合わせてアクセサリーを選ぶ。この考えが当たり前になっている今、実はシャネルの創業者であるココ・シャネルが始めたスタイルだということはご存知でしょうか?

シーンに合わせた豊富な展開のシャネルアクセサリー

シャネルのジュエリーは、エンゲージリング(婚約指輪)やマリッジリング(結婚指輪)などのブライダルコレクションから普段使いにも適したファッションリングまで指輪だけでも数多くのデザインリングが展開されております。

結婚指輪としては女性だけだはなく、男性の気兼ねなく身に着けられる一見シンプルなデザインも人気です。

シャネルアクセサリーはメンズでも使用できるのか?

シャネルと聞くとやはり女性のイメージの強い方も多いと思われがちですが、もちろんメンズの方もシャネルのアイテムを抵抗なく堂々とお使い頂けたらとおもいます!!

シャネルのリングに関しては、号数のサイズ展開が豊富なので、男性の方にも合わせられるサイズが最大で31号まであります。

シャネル=レディースブランドというイメージが強い印象がございますが、もちろん、そんなことはございませんのでご安心くださいませ\(^o^)/

「ファインジュエリー」と「コスチュームジュエリー」の違い

「ファインジュエリー」と「コスチュームジュエリー」

シャネルの公式サイトでこちらのジャンルがありますが、この2つのジュエリーの違いについて説明致します(^^)/

「ファインジュエリー」とは

素材にゴールド、プラチナなどの貴金属やダイヤモンド、天然宝石を用いたアクセサリーのことを「ファインジュエリー」と言います。

「コスチュームジュエリー」とは

宝石や貴金属を一切使用せず、素材の価値にとらわれないデザインを重視したアクセサリーのことを「コスチュームジュエリー」と言います。


この「コスチュームジュエリー」を生み出した人物、実は「ココ・シャネル」なんです。

まさに女性たちのファッションに大きな変革を起こした方なのです(^^)/!

定番人気! マトラッセリング

 

こちらはシャネルの特徴であるマトラッセ素材を起用してデザインされた「マトラッセリング」です。

今では「マトラッセ」デザインはバッグのみならず、アクセサリーや時計でも同じデザインが用いられています。

マトラッセとは

シャネルのバッグやお財布のデザインの主に使用されているこちらの柄を「マトラッセ」と言います。

「マトラッセ」とはフランス語で、「袋詰めされた」 「ふっくらとして膨らんだ」といった状態を意味する言葉です。

細身のマトラッセリングはマリッジリング(結婚指輪)として人気が高いアクセサリーです。

もちろん単品で着けても十分素敵なリングですが、強調しすぎない細めのデザインはエンゲージリング(婚約指輪)に重ね着けとしてもおすすめです(^^)/

素材やリングサイズの展開も豊富なので、お好みのリングが見つかるはずです✨

マトラッセリングの素材

シャネルのマトラッセリングの素材は

18金ホワイトゴールド・イエローゴールド・プラチナの3カラーの展開がございます。

リングサイズ(太さ)の種類

リングの太さ(幅)は4種類の展開があります。

ラージモデル(大)

ミディアムモデル(中)

スモールモデル(小)

ミニモデル(※ミディアムモデルの約1/2ほどの細い幅のリングです)

シャネルリングのサイズ表記

シャネルのリングのサイズに関しては最小3号(43)~最大31号(71)までございます。

40番台・・・・3~9号(※表記45ならば日本サイズで5号)

50番台・・・・10~19号(※表記57ならば日本サイズで17号)

60番台・・・・20~29号(※表記64ならば日本サイズで24号)

70番台・・・・30.31号まで(※表記71ならば日本サイズで31号)

※あくまでも表記目安ですので、ご了承ください。

そして気温が低いと指が細くなるため、冷えてる状態ではなく、指が一番太くなる1日の終わりに計測することをおすすめいたします。

記念刻印に関して

記念として指輪に刻印をしたい!という方\(^o^)/

シャネルではお名前やメッセージをリングに刻印するサービスを行っております。

この刻印に関しましては、すべてのジュエリーに刻印ができるわけではなく、表面の空きスペースによって刻印可能な箇所が決まります。

その為、全てのジュエリーに刻印が可能というわけではないことをご了承ください。

他にも、シャネルジュエリーのクリーニングのサービスも行っているそうですので詳しくはシャネル公式HPにも記載されているので、確認してみてください(^_-)-☆

現在マトラッセリングは廃盤に・・・

残念ながら実はマトラッセリングは廃盤になってしまったそうです(´-ω-`)💦

しかし!このマトラッセリングを手に入れる方法があります!

それは当店のような中古ブランドショップやネット出品サイトのバイマ・メルカリやラクマ・ヤフオクなどで購入は可能です(^^)/

商品紹介

現在、かんてい局北名古屋店に入荷したマトラッセリングをご紹介させていただきます♪

※2020年6月6日時点での価格です。

現在お取り扱いの無い物も御座いますので予めご了承下さい。

マトラッセ ロゴリング

 

素材:18金ホワイトゴールド

サイズ:(約13.5号)

店頭販売価格:¥108,000

マトラッセリング【J2820】

素材:プラチナ

サイズ:51(約10.5号)

店頭販売価格:¥39,800

マトラッセリング【J2820】

素材:プラチナ

サイズ:56(約15号)

店頭販売価格:¥35,800

 

マトラッセリング(1Pダイヤモンド付き)【1B0437】

素材:プラチナ

サイズ50(約9.5号)

店頭販売価格:¥54,800

1粒のダイヤモンドがさりげなく、そして美しく輝いております(*´ω`*)✨

 

在庫状況はお電話にてご確認頂けます。

下のバナーからお電話がつながります!

 

ココクラッシュリング

マトラッセリングが廃盤になってしまって残念な方もいらっしゃると思いますが、、

実は現在、マトラッセリングがリニューアルされた【ココクラッシュリング】が販売されております!

2015年に発売された「ココクラッシュリング」

発売以来、今ではメインの代表コレクションでもあります(^^)/

ココクラッシュはマトラッセリングが題材にしたマトラッセデザインをさらに、ふっくらとしたボリューム感ある美しい曲線が特徴のリングです。

マトラッセリングとココクラッシュリングの違い

マトラッセリングココクラッシュリング。

一見似たデザインですがよーーーーく見てみると曲線の違いがあります。

マトラッセリングの平行な線に対して、

ココクラッシュリングはふっくらとしたボリューム感の凹凸があります。

このポイントを知ればパッと見ただけで分かりますよね♪

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はシャネルの「マトラッセリング」のご紹介と「ココクラッシュリング」をご紹介させていただきました!

かんてい局北名古屋店には、今回ご紹介できなかったシャネルアクセサリーがまだまだございます(^^)/他にも、気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

今回、ご紹介した以外のシャネルのヴィンテージアクセサリーアイテムもご紹介しているので、こちらのブログも是非チェックしてみてください\(^o^)/

人気質屋ブログ~シャネルとディオールのヴィンテージアクセサリー💕レトロ可愛いアイテムをゲットしよう!~一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナ

ーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

シャネルの可愛いミニバッグ/A70657には何が入るのか!?チェーンショルダーバッグのご紹介も!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

【2020年8月30日追記】

こんにちは!かんてい局小牧店です!!

本日のブログではCHANEL【シャネル】A70657 チェーンショルダーバッグ(c20-839)の使い勝手や、実際にどのようなものが入るのかご紹介、ご説明をさせて頂きます。

前置き

最近ではキャッシュレス化に伴い、財布も内容量が減り小さくなり、それに伴いバッグもミニマル化が進んでいる印象です。

お店にご来店頂くお客様もミニバッグをご使用される方も多くいらっしゃいますが、これだけ小さなバッグだと実際どれだけのモノが入るか疑問ですよね?

すごくかわいい商品ではあるものの、入してみたらモノが入らない。。

なんてことにならないよう、今回のブログでは普段持ち歩くようなモノを実際に入れてみて商品を紹介をさせて頂きます。

これから購入をご検討されている方に、是非参考にして頂けたらと思います。

シャネル A70657 チェーンショルダーバッグについて

さて、前置きが少し長くなってしまいましたが、ここからは本題に入らせて頂きます。

まず初めに今回のブログの主役となります、チェーンショルダーバッグ(クラシックチェーンクラッチ)の詳細をご紹介させて頂きます。

ブランド名:CHANEL【シャネル】

型番:A70657

商品名:チェーンショルダーバッグ(クラシックチェーンクラッチ)

店舗管理番号:c20-839

中古販売価格:195,800円

※画像をクリックで商品ページへアクセスできます。

サイズは縦、横ともに約12cmとまん丸のシルエットがとっても可愛い人気のミニバッグです!

ふっくらとした印象がありますが、キャビアスキンを使用しているため、ラムスキンよりもしっかりとしたつくりになっております。

この小ささが可愛いミニバッグですが、何を入れるのか悩みますよね!?

ではここからは実際にこのミニバッグには何が入るのかご説明させて頂きます!

シャネル A70657 ミニバッグに入れることが出来るもの

①化粧品

スマホさえあればどこでも行けてしまう昨今ですが、お化粧直しのアイテムは持ち歩きたいところですよね。

リップ・ハンドクリーム・ファンデーション、必要最低限のお直しアイテムを持ち運ぶのにミニバッグはおススメです!バッグに直接入れるのに抵抗がある方はハンカチなどに包むのをお勧めいたします。

 

②アクセサリー・時計

スマホも入らないレベルのミニバッグにはアクセサリーを収納するのもお勧めです!

時計サイズでも十分に入るスペースがありますので、身に着けるもの一式を入れておけば、パッと持って外でゆっくりアクセサリーを着けることも出来ますし、大きなバッグと違って鞄の中で行方不明になることもありません!

③鍵

スマホだけ持って出かけたい。

でも、家の鍵をポケットにしまうのは心配ですよね?

最近ではお家の鍵もスマートキーかしており、リモコン付きの物をお持ちの方はなかなか合うキーケースも無くお困りではないでしょうか?

そんな時にミニバッグがあれば落とす心配もなく、安心して持ち運べますよ!

ちなみにルイヴィトンのキーケースくらいであれば十分に入るサイズがございます。

④財布

冒頭でもありましたようにキャッシュレス化が進みお財布も小さくなっている傾向にあります。

小さなバッグでも、やっぱり財布も持ち歩きたい!

そんな方には小さなお財布がおススメです。

今回ご紹介したA70657にはバレンシアガのエブリデイミニウォレットがぴったりでした!

ミニウォレットでも厚みがある者はバッグの口に引っかかって入らないこともあるので、必ずサイズを確認することをお勧めいたします!

⑤スマホ

やはり生活の必需品、欠かせないアイテムはスマホですよね?

実際にスタッフのiPhone SE2を収納してみましたが

ダメでした。。

最近のスマホだとサイズが大きめなものが多く、どうしてもはみ出してしまいました。。

スマホは難しかったですが、その他の普段から持ち歩くような必需品は収納することが出来ました。

着用イメージ

ではこれだけ小さいバッグだと着用してみるとどのような雰囲気になるのかスタッフに着用してもらいました。

身長160cmのスタッフが着用するとこのようなイメージです。

長さ調整は出来ない事がネックですが、十分すぎるくらいな可愛らしさですよね!?

サイズが少し小さめの為、収納できるものはある程度限られてしまいますが、中にはカードポケットもありますので、

普段使いは少し難しいかもしれませんが、ちょっとしたパーティーや結婚式に、身分証やクレジットカードなど必要なものだけを入れて、あとはお札を数枚、小銭をちょっと。といったようなシーンには間違いなくピッタリのアイテムだと思います。

最後に

いかがでしたでしょうか?

2020年はミニバッグよりもさらに小さな「マイクロバッグ」が流行る、なんて言われています。

まだまだ小さめバッグが主流の時代が続きそうですね。

今回ご紹介しているバッグだと小さすぎるなんて方にはこちらのバッグもお勧めです。

※写真をタップ(クリック)で商品ページへアクセスできます。

CHANEL【シャネル】 バブルキルト ワンショルダーバッグ

中古販売価格:63,980円

CHANEL【シャネル】 A92236 2WAYバッグ

中古販売価格:329,800円

もちろん小さいバッグも可愛らしくておしゃれですが、どうしてもモノを入れたい収納したい。

という方にはサイズ的にも20cm以上入るバッグもお勧めです。

特に定番のチェーンショルダーバッグだとサイズ感、デザインどちらをとっても不動の人気商品だと思います。

ヴィンテージ商品も増えている中、オールドシャネルの人気もまだまだ高いですので、私個人的にはお勧めです。

これからミニマル化が進んでいく中で、使い方などお客様が求めているサイズ感のショルダーバッグがかんてい局では必ず見つかるかもしれませんよ!?

今回ご紹介しております、商品画像をタップ(クリック)して商品ページへアクセスして頂くか、

こちらのバナーからオンラインストアにアクセスできますので是非チェックしてみてください!

もちろん、実店舗でも商品を多数販売しております。

今回ご紹介をした商品はもちろん、新作アイテムや定番どころの人気商品もお取り扱いがたくさんございますので、是非一度かんてい局小牧店に遊びに来てくださいね!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

CHANEL【シャネル】の定番人気長財布が進化!?シャネルの心遣いが響く、素敵なアイテムをご紹介します☆一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【2021年3月14日追記】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ✋

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございまーす°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

では、今回も最新入荷のアイテムより、

スタッフおすすめの品を

ご紹介したいと思います✌

 

今回ご紹介するのは、女子の憧れブランド

CHANEL【シャネル】の

定番人気長財布です。

 

定番を今更…?

と思われる方もいらっしゃると思いますが、

その定番アイテムが

ちょっぴり進化して発売されたんです😻

ちょっと気になりましたか?笑

 

では、さっそくスタート☟

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

シャネルの定番人気長財布が進化した!?!?!?

1.商品紹介

今回ご紹介するのは、シャネルの長財布です。

ブラックのキャビアスキンマトラッセに、

シルバーのココマーク、被せ蓋で

中がエンジ色のシャネルらしいデザイン。

シャネルのお財布は本当に

種類・デザイン共に豊富ですが、

やはり、一番人気は

マトラッセ(キルティングデザイン)の、

ブラック!

 

そしてワンポイントのココマーク!!

 

シンプルながら

CHANELらしさが詰まったデザインが

やはり人気なんですね~😺★

店頭にも、カラフルでバラエティ豊かな

CHANELのお財布が並んでいますが、、

 

やはり上記のようなデザインの

シャネルのお財布は

すぐに売り切れてしまいます💦早い💦

 

ブラックカラーのお財布は

汚れ目も目立たないので、

永く使えるところも魅力的ですよね~💗

 

特にキャビアスキンだと、

革自体が丈夫なので、

使用頻度の高いお財布にはぴったり💡!

 

このような点からも

人気の理由が伺えますね👍

 

ちょっと大きめのサイズ感ではありますが、

大容量なので、家計を管理する主婦の方にも

オススメですよ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

中はこんな感じ☟

収納も申し分ありません♪

 

外側の可愛いポケットにも

レシートなどを

一時保管できるので、便利ですよ☺

2.進化した部分とは?

さて、先述しましたが、

こちらの定番人気財布、

 

実はマイナーチェンジを

しているんです😻!!!

 

外観では全く分からないのですが、

実はこの部分…

内側のファスナーコインケース(小銭入れ)の

ファスナープルが

 

レザーから

メタルパーツ(金具)へ進化!!!

ほんのちょっとの変化で、

進化だなんて大袈裟な~

と思われる方もいらっしゃると思いますが、

 

この変化だけで

とってもストレスフリー!!!笑

 

こちらが従来のモデルです。

まずは従来の

レザータイプのファスナープルだと、

 

・曲がったり折れたりクセがつく

・千切れてしまうこともある

・擦れや剥げ、黒ずみが出て使用感が出やすい

 

と、このような状態に

なりやすいのが難点でした…(´;ω;`)

 

しかーし!進化したメタルパーツver.だと、

 

・薄キズは出るが使用感は出にくい

・千切れることは殆どない

・クセがついたり

折れたりしないので持ちやすい

 

ちょっとしたことなんですが、

ネイルなどをして爪が長い女性でも、

ファスナーを引っ張りやすくなったので、

 

この違いは結構大きいです!!

 

この細やかな心配りも

シャネルらしいですよね💘

 

大人の女性に

人気があるのも納得です(`・ω・´)b✨

 

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

3.商品詳細

商品名:クラシックロングフラップウォレット(長財布)

型番:AP0241

カラー:ブラック×シルバー金具

素材:キャビアスキン

ランク:USED-SS(未使用品)美品/中古品

付属品:箱/布袋/ギャラ

店頭販売価格:¥114,800(tax in)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

長財布が入るショルダーバッグご紹介(^^)/

長く愛され続けている

チェーンショルダーバッグ。

 

長財布がすっぽり入る

ショルダーバッグを紹介致します。

 

①チェーンショルダーバッグ

斜めかけできます◎

ピンクの色味と質感が虜になります♡

 

そして

バッグ:約W23×H14.5×D4cm に

財布:約W19.5×H10.5×D2cm を

いれてみました!!

 

入りましたが、

横幅が23cmのバッグに9.5cmの財布は少し余裕が無いように思います。

 

 

②A01112 Wフラップショルダーバッグ

こちらは斜めがけできません。肩掛けです。

 

そして

バッグ:約W25cm×H15cm×D6cm に

財布:約W19.5×H10.5×D2cm を

いれてみました!!

 

 

まだ余裕があります。

その他にも、財布・リップ・ハンカチなど入りそうですね。

 

 

③A01164 ダイアナフラップ ショルダーバッグ

斜め掛けできます◎

 

そして

バッグ:約W23.5×H13.5cm×D6.8cm に

財布:約W19.5×H10.5×D2cm を

いれてみました!!

 

 

定番のブラックです。

約4cmの余裕があり一番使いやすいと思います。

 

上記のベージュのが横は広いですが、

マチがブラックの方がある分、

出し入れがしやすいかなと思います。

 

 

☟シャネルのバッグ在庫一覧はコチラ☟

シャネルを購入するときに気になるポイント

①シャネル公式オンラインショップは存在するのか?

結論から言うと、

シャネルの公式サイトで

『バッグ』

『財布』

などの商品を購入することは出来ません💦

正規販売店でしか買うことができないんです!!!

 

しかし!!!

シャネルのオンラインブティックで

『香水』

『化粧品』

『スキンケア用品』

は購入ができます!!!

 

わざわざ、買いに行かなくても

お買い物できるのはありがたいですね。

 

 

ですが、バッグなどはやはり

お店に出向かないといけないので注意が必要になります。

 

でもなんだかお店で買った方が

特別感がでる気がするのは

私だけでしょうか、、、、??😂笑

②金具の部分。『ゴールド』or『シルバー』どっちがいいか??

ココマークやファスナー部分の色味。

お財布だと『ゴールド』と『シルバー』の

2種類がありますよね。

 

でも、どちらがいいのか。

店頭でも迷われるお客様、多いです。

 

私もお財布を購入したときに物凄く悩み、

店員さんと話して決めた記憶があります💦笑

私の経験と考えでいうと・・・・

『シルバー』推しです!!!!

何故かというと、

 

ゴールドは金具の

メッキ剥げが気になってきたり

 

シルバー金具に比べて

傷が目立ちやすかったり

 

するかなと思います。

③ラムスキンは傷付きやすい?

ラムスキンはキャビアスキンと

比べると柔らかく、

肌触りが良いのが特徴です。

 

普段使いもしやすいのですが

そんなラムスキン・・・

 

傷が付きやすく、

形を維持する期間が短いとされています。

 

しかし、

きちんとメンテナンスをしていただければ

十分長くお使い頂けますし、

 

自分の手でメンテナンスすることで

愛着も湧いてくるかと思います。

 

しかし、

メンテナンスに自信がなく、

後々手放すことも考えているのであれば、

 

傷がつきにくい(目立ちにくい)

耐久性のあるキャビアスキンの方が

良いかもしれませんね。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

④壊れてしまった場合は修理可能?費用と日数は??

シャネルで商品を購入した後、

長年愛用していると劣化などしたりして

壊れてしまいますよね、、、。

そんな長年愛用した商品が壊れてしまった場合

修理することはできるのか???

 

皆さん、気になりますよね???

 

結論からいうと後日でも修理可能です◎

 

修理ができるのか、

実際にかかる費用などの確認は

シャネルオンラインリペアブティックに

問い合わせると教えてくれます。

 

2021年2月の時点での

シャネルオンラインリペアサービスに

問い合わせした際の返答がこちらです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

『ハンドバッグの場合』

チェーンの交換……20,000円(税抜き)

クラスプサービス(開閉留め具)の交換……12,500円(税抜き)

ファスナーの交換……20,000円(税抜き)

 

が基本料金となっておりますが、

 

シャネルオンラインリペアサービスに

問い合わせすると

 

◆金額(費用) ◆納期(日数)

 

やその他の修理の事なども

教えてくれますので

一度問い合わせしてみるといいと思います。

 

シャネルオンラインリペアサービス

お問い合わせ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☎TEL:0120-525-519

営業日:平日 10時~17時

 

 

さすが、高級店『シャネル』

アフターサービスもしっかりとしており

安心して購入することができますよね。

 

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

最後に

いかがでしたか??

 

今回ご紹介したのは、

シャネルの中でも定番中の定番!

そして、人気中の人気アイテム、

長財布でした!!!!

 

しかも今回の商品は、未使用品ですので、

定価よりもはるかにお買い得👀💗

 

箱、布袋、ギャランティカードも

揃っていますので、更にお値打ち感♪

贈り物としても良いかもしれませんね♪

 

少しでも気になられた方はぜひ、

店頭でご覧いただくか、

下のバナー等からお気軽に

ご連絡いただければと思います♪

 

では、またお会いしましょう(^^)/さようなら~✋

ページトップへ戻る

MENU