質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

CHANEL【シャネル】の定番人気長財布が進化!?シャネルの心遣いが響く、素敵なアイテムをご紹介します☆一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【2021年3月14日追記】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ✋

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございまーす°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

では、今回も最新入荷のアイテムより、

スタッフおすすめの品を

ご紹介したいと思います✌

 

今回ご紹介するのは、女子の憧れブランド

CHANEL【シャネル】の

定番人気長財布です。

 

定番を今更…?

と思われる方もいらっしゃると思いますが、

その定番アイテムが

ちょっぴり進化して発売されたんです😻

ちょっと気になりましたか?笑

 

では、さっそくスタート☟

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

シャネルの定番人気長財布が進化した!?!?!?

1.商品紹介

今回ご紹介するのは、シャネルの長財布です。

ブラックのキャビアスキンマトラッセに、

シルバーのココマーク、被せ蓋で

中がエンジ色のシャネルらしいデザイン。

シャネルのお財布は本当に

種類・デザイン共に豊富ですが、

やはり、一番人気は

マトラッセ(キルティングデザイン)の、

ブラック!

 

そしてワンポイントのココマーク!!

 

シンプルながら

CHANELらしさが詰まったデザインが

やはり人気なんですね~😺★

店頭にも、カラフルでバラエティ豊かな

CHANELのお財布が並んでいますが、、

 

やはり上記のようなデザインの

シャネルのお財布は

すぐに売り切れてしまいます💦早い💦

 

ブラックカラーのお財布は

汚れ目も目立たないので、

永く使えるところも魅力的ですよね~💗

 

特にキャビアスキンだと、

革自体が丈夫なので、

使用頻度の高いお財布にはぴったり💡!

 

このような点からも

人気の理由が伺えますね👍

 

ちょっと大きめのサイズ感ではありますが、

大容量なので、家計を管理する主婦の方にも

オススメですよ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

中はこんな感じ☟

収納も申し分ありません♪

 

外側の可愛いポケットにも

レシートなどを

一時保管できるので、便利ですよ☺

2.進化した部分とは?

さて、先述しましたが、

こちらの定番人気財布、

 

実はマイナーチェンジを

しているんです😻!!!

 

外観では全く分からないのですが、

実はこの部分…

内側のファスナーコインケース(小銭入れ)の

ファスナープルが

 

レザーから

メタルパーツ(金具)へ進化!!!

ほんのちょっとの変化で、

進化だなんて大袈裟な~

と思われる方もいらっしゃると思いますが、

 

この変化だけで

とってもストレスフリー!!!笑

 

こちらが従来のモデルです。

まずは従来の

レザータイプのファスナープルだと、

 

・曲がったり折れたりクセがつく

・千切れてしまうこともある

・擦れや剥げ、黒ずみが出て使用感が出やすい

 

と、このような状態に

なりやすいのが難点でした…(´;ω;`)

 

しかーし!進化したメタルパーツver.だと、

 

・薄キズは出るが使用感は出にくい

・千切れることは殆どない

・クセがついたり

折れたりしないので持ちやすい

 

ちょっとしたことなんですが、

ネイルなどをして爪が長い女性でも、

ファスナーを引っ張りやすくなったので、

 

この違いは結構大きいです!!

 

この細やかな心配りも

シャネルらしいですよね💘

 

大人の女性に

人気があるのも納得です(`・ω・´)b✨

 

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

3.商品詳細

商品名:クラシックロングフラップウォレット(長財布)

型番:AP0241

カラー:ブラック×シルバー金具

素材:キャビアスキン

ランク:USED-SS(未使用品)美品/中古品

付属品:箱/布袋/ギャラ

店頭販売価格:¥114,800(tax in)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

長財布が入るショルダーバッグご紹介(^^)/

長く愛され続けている

チェーンショルダーバッグ。

 

長財布がすっぽり入る

ショルダーバッグを紹介致します。

 

①チェーンショルダーバッグ

斜めかけできます◎

ピンクの色味と質感が虜になります♡

 

そして

バッグ:約W23×H14.5×D4cm に

財布:約W19.5×H10.5×D2cm を

いれてみました!!

 

入りましたが、

横幅が23cmのバッグに9.5cmの財布は少し余裕が無いように思います。

 

 

②A01112 Wフラップショルダーバッグ

こちらは斜めがけできません。肩掛けです。

 

そして

バッグ:約W25cm×H15cm×D6cm に

財布:約W19.5×H10.5×D2cm を

いれてみました!!

 

 

まだ余裕があります。

その他にも、財布・リップ・ハンカチなど入りそうですね。

 

 

③A01164 ダイアナフラップ ショルダーバッグ

斜め掛けできます◎

 

そして

バッグ:約W23.5×H13.5cm×D6.8cm に

財布:約W19.5×H10.5×D2cm を

いれてみました!!

 

 

定番のブラックです。

約4cmの余裕があり一番使いやすいと思います。

 

上記のベージュのが横は広いですが、

マチがブラックの方がある分、

出し入れがしやすいかなと思います。

 

 

☟シャネルのバッグ在庫一覧はコチラ☟

シャネルを購入するときに気になるポイント

①シャネル公式オンラインショップは存在するのか?

結論から言うと、

シャネルの公式サイトで

『バッグ』

『財布』

などの商品を購入することは出来ません💦

正規販売店でしか買うことができないんです!!!

 

しかし!!!

シャネルのオンラインブティックで

『香水』

『化粧品』

『スキンケア用品』

は購入ができます!!!

 

わざわざ、買いに行かなくても

お買い物できるのはありがたいですね。

 

 

ですが、バッグなどはやはり

お店に出向かないといけないので注意が必要になります。

 

でもなんだかお店で買った方が

特別感がでる気がするのは

私だけでしょうか、、、、??😂笑

②金具の部分。『ゴールド』or『シルバー』どっちがいいか??

ココマークやファスナー部分の色味。

お財布だと『ゴールド』と『シルバー』の

2種類がありますよね。

 

でも、どちらがいいのか。

店頭でも迷われるお客様、多いです。

 

私もお財布を購入したときに物凄く悩み、

店員さんと話して決めた記憶があります💦笑

私の経験と考えでいうと・・・・

『シルバー』推しです!!!!

何故かというと、

 

ゴールドは金具の

メッキ剥げが気になってきたり

 

シルバー金具に比べて

傷が目立ちやすかったり

 

するかなと思います。

③ラムスキンは傷付きやすい?

ラムスキンはキャビアスキンと

比べると柔らかく、

肌触りが良いのが特徴です。

 

普段使いもしやすいのですが

そんなラムスキン・・・

 

傷が付きやすく、

形を維持する期間が短いとされています。

 

しかし、

きちんとメンテナンスをしていただければ

十分長くお使い頂けますし、

 

自分の手でメンテナンスすることで

愛着も湧いてくるかと思います。

 

しかし、

メンテナンスに自信がなく、

後々手放すことも考えているのであれば、

 

傷がつきにくい(目立ちにくい)

耐久性のあるキャビアスキンの方が

良いかもしれませんね。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

④壊れてしまった場合は修理可能?費用と日数は??

シャネルで商品を購入した後、

長年愛用していると劣化などしたりして

壊れてしまいますよね、、、。

そんな長年愛用した商品が壊れてしまった場合

修理することはできるのか???

 

皆さん、気になりますよね???

 

結論からいうと後日でも修理可能です◎

 

修理ができるのか、

実際にかかる費用などの確認は

シャネルオンラインリペアブティックに

問い合わせると教えてくれます。

 

2021年2月の時点での

シャネルオンラインリペアサービスに

問い合わせした際の返答がこちらです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

『ハンドバッグの場合』

チェーンの交換……20,000円(税抜き)

クラスプサービス(開閉留め具)の交換……12,500円(税抜き)

ファスナーの交換……20,000円(税抜き)

 

が基本料金となっておりますが、

 

シャネルオンラインリペアサービスに

問い合わせすると

 

◆金額(費用) ◆納期(日数)

 

やその他の修理の事なども

教えてくれますので

一度問い合わせしてみるといいと思います。

 

シャネルオンラインリペアサービス

お問い合わせ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☎TEL:0120-525-519

営業日:平日 10時~17時

 

 

さすが、高級店『シャネル』

アフターサービスもしっかりとしており

安心して購入することができますよね。

 

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

最後に

いかがでしたか??

 

今回ご紹介したのは、

シャネルの中でも定番中の定番!

そして、人気中の人気アイテム、

長財布でした!!!!

 

しかも今回の商品は、未使用品ですので、

定価よりもはるかにお買い得👀💗

 

箱、布袋、ギャランティカードも

揃っていますので、更にお値打ち感♪

贈り物としても良いかもしれませんね♪

 

少しでも気になられた方はぜひ、

店頭でご覧いただくか、

下のバナー等からお気軽に

ご連絡いただければと思います♪

 

では、またお会いしましょう(^^)/さようなら~✋

【男性必見】ルイヴィトンの新ライン「モノグラムシャドウ」とは?【茜部】

皆様こんにちは!

かんてい局茜部店です!

本日は是非男性にオススメしたいモノグラムシャドウについて、紹介とメリット・デメリットを踏まえてお伝えいたします。

また、ルイヴィトンから出ているその他のメンズラインも合わせてご紹介致します!

モノグラムシャドウについて

長い歴史のルイヴィトンの中で今回ご紹介したいのは、こちらの「モノグラムシャドウ」というラインです。

個人的にはルイヴィトンのラインの中では一番好きです!

モノグラムシャドウってなに?

2018年の秋冬メンズ・プレコレクションに登場したモノグラム系の比較的新しいラインです。

「ダミエ」や「モノグラム」よりも定価が高く設定されており、男性向けに作られた高級ラインとなっております。

名前の由来とは?

モノグラムシャドウは名前の通り「影」を表しております。

ルイヴィトンのモチーフアイコンであるモノグラムをオールブラックで仕上げたラインで、通常の型押しではなく、LVの中にサイドストライプ(横線)を入れる事でモノグラムが浮き上がって見える仕様となっていることから、「モノグラムシャドウ」と名付けられました。

素材は?

使われている素材は「カーフレザー(牛革)」で、薄く柔らかい上質な仕上がりとなっているのも魅力の一つです!

つややかな肌触りが特徴で、柔らかく高級感にあふれています。

質感はモノグラムアンプラント・マヒナのラインに似ている感じですね!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

カラーバリエーションは?

モノグラムシャドウのカラー展開はネイビーとブラックの2種類があります。

【ブラック】

【ネイビー】

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000060591.html

 

ブラックはシックなイメージですが、ネイビーは爽やかな印象のカラーですね。

仕事でスーツを着る方にはシックな黒・私生活ではネイビーといったように生活によって分けることが良いかもしれないですね!

メリット

まずメリットとしましては、2018年に登場したばかりのラインですので人と被りにくいです。

かんてい局にもめったに持ち込みは無くレアなラインです。

ルイヴィトンに詳しい人から見ると、オシャレなアイテムを使っているねと一目置かれること間違いなしです!

また、上質なカーフが高級感を出してくれるのでデートの際にも相手に良い印象を与えることが出来るでしょう。

デメリット

欠点としましては柔らかい上質な素材ゆえに型崩れがしやすく耐久性が低いです。

特に男性はズボンのポケットの中に入れていると形が変わってしまう為、バッグの中での持ち歩きがお勧めです。

実際私は以前似たような素材のアンプラントの財布を使っているときに毎日ズボンのポケットに入れていると、1年もしないうちに形がふにゃふにゃになってしまったことがあります。

体験談

先述致しましたが、私はメンズラインの中では「モノグラムシャドウ」が一番好きです。

本日ご紹介する中では、エピの財布を使ったことがございますが、硬い素材で作られている為、約3年程使用しても形はほとんど変わることもなく、保つことが出来ました。

長く愛用したいという方にはエピ、ゴージャスさを堪能したいという方にはモノグラムシャドウがお勧めです。

人気のモノグラムシャドウシリーズ

では今回ご紹介したモノグラムシャドウの中からおススメのお品物を何点かご紹介致します。

①M62902 ジッピーウォレットヴェルティカル

アイコニックなモノグラム・パターンを控えめなエンボス加工で施した、しなやかなモノグラム・シャドウ レザーのエレガントで安全性に優れた「ジッピーウォレット・ヴェルティカル」。

スタイリッシュなオールブラックの外観が洗練されたデザイン。実用的な機能を備えたファスナー開閉式の財布です。

②M67631 ディスカバリー・コンパクト ウォレット

スマートなデザインに磨きをかけてスタイリッシュに仕上げた「ディスカバリー・コンパクト ウォレット」。

取出しやすいマチ付きのコインケースには、しっかり閉められる2つのスナップをあしらいました。

③M62899 オーガナイザー・ドゥ ポッシュ

日常の必需品をエレガントに持ち運びできるブラックのモノグラム・シャドウ レザーを使用したカードケース「オーガナイザー・ドゥ ポッシュ」。

この上なくしなやかなレザーにアイコニックなモノグラム・パターンを控えめなエンボス加工で施しました。

洗練されたデザインのコンパクトなアイテムは、複数のポケットとクレジットカード用スロットを備えています。

その他の人気メンズラインの紹介

モノグラムエクリプス

 

こちらも人気のメンズラインです!

モノグラムエクリプスはモノグラムシャドウよりも少し前の2016年に登場したメンズラインです。

モノグラムと同じキャンバス素材を使用しており、ベースはブラックでモノグラムの部分はグレーのスタイリッシュなカラーを採用しております。

モノグラムのメンズバージョンという認識が覚えやすいですね。

財布・ショルダーバッグ・ビジネスバッグ・ベルトなど男性がよく使うアイテムすべてがモノグラムエクリプスから発売されており、モノトーンなのでビジネスでもカジュアルでも様々なシーンで使うことができます。


【かんてい局お勧め品】

商品名:カバ・ジップGM

型番:M45379

サイズ:約W38cm×H44cm×D21cm

仕様:

ファスナー開閉

【外側】-

【内側】ファスナー付ポケット×1

 

タイガ

こちらは1993年に初めてルイヴィトンから誕生したメンズラインです。

精巧な型押し(グレイン)が施された洗練された上質な「カーフレザー(牛革)」とビジネスユースを意識したデザインが特徴です。

ビジネスに使える書類バッグや、スーツに合う財布等が多く男性を引き付ける魅力となっております。

現行でもまだタイガラインは販売されており、長い間愛されているラインです。


【かんてい局お勧め品】

商品名:メッセンジャーPPM

型番:M30265

サイズ:約(横)22.5cm×(縦)24cm×(幅)7.5cm

仕様:

ファスナー開閉

【内側】オープンポケット×1

【外側】オープンポケット×1

エピ

エピはメンズラインとして販売されているラインではありませんが、その見ためから男性にも人気のラインです。

エピとは「麦」という意味を持つフランス語です。
そのネーミングは、素材の全てに施された線状の型押しが、「揺れる麦の穂」のように見えることが由来となっています。

誕生は1985年ですので、タイガよりも前から愛されているラインです。

硬めの素材が使われておりますので型崩れすることなく長くお使いいただけます。


【かんてい局お勧め品】

商品名:ジッピーウォレット

型番:M61857

サイズ:約(横)19.5cm×(縦)10cm×(マチ)2.0cm

仕様:

ファスナー開閉
【内側】札入れ×3、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×3
【外側】-

最後に

本日はルイヴィトンの人気メンズラインについてお話させて頂きました。

ルイヴィトンのメンズラインは黒を基調としたデザインが多く、男らしさを演出しやすい作りの物が多いです。

また、非常に人気ですので、もしお売りになる際も高く売ることが出来るためお勧めです。

 

是非一度、かんてい局までお越し下さい。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

【その他ルイヴィトンの在庫はコチラから!】

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

知っているようで知らなかった!バーバリーチェックの種類のご紹介★一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さまこんにちは(^^♪

今回は誰もが知る!あの有名な「バーバリーのチェック柄」について皆さまにご紹介していきますね!(^^)!

バーバリーといえば、誰もが思い浮かべるあのチェック柄。

そのチェック柄にはなんと様々な種類があることを皆様ご存知でしょうか(*ノωノ)?

バーバリー好きなら知っていて当然!という方もいらっしゃるかと思いますが、今回は知らなかった!という方に、それぞれのバーバリーのチェック柄について解説をしていきたいと思います。

バーバリーの歴史

バーバリーは1924年、トレンチコートの裏地に使用されたデザインをバーバリーチェックとして世界中に広め、ブームを巻き起こしました。

現在はバーバリーの中でも最も人気な「バーバリーチェック」は商標登録もされております!

ちなみに当時のイギリスではウィンドペンと言われる「タータン」が多く使用されておりましたが、バーバリーチェックは「カントリータータン」と呼ばれる柄からアレンジされたもので、公募で決定した柄だそうです。

 

さて、そんな歴史のあるバーバリーチェックですが、様々な種類があるのはご存知でしたか?

今回はそんなバーバリーチェックを一挙ご紹介していきますね♪

ノバチェック

現在バーバリーのチェックとして一番主流になっている柄で、元々はトレンチコートの裏地に採用され、それからはバーバリーチェックとして商標登録がされたデザインです。

太めのラインが斜めに入っており、幅を広く取った黒や白、赤といった配色が特徴的なチェックです。

別名としては「ヘイマーケットチェック」や「バーバリークラシックチェック」などとも呼ばれております。

こちらは主に女性向きのデザインのチェック柄です。

ハウスチェック

「バーバリーのチェック」といえばまずこちらのチェックを思い浮かべる方が多いと思います!

2006年のバーバリーのコレクションとともにクリストファー・ベイリーによって発表されたチェック柄です。

こちらは初めてデザインされたバーバリーチェックを大きく拡大した柄なんです。

大き目なデザインですのでインパクトがあり、小物類であっても存在感を醸し出すことが出来るのでこちらも人気となっております。

カラーが濃い目の茶と白などを使用して、コントラストがはっきりとしたデザインのチェック柄になっています。

発表された当初はスーツやバッグなどの車道チェックとして採用されておりましたが、近年ではノバチェックと同様に若年層向けのデザインとして人気を集め、広く認知されるようにされるようになりました。

現在ではレディースのバッグや小物類に多く使用されております。

メガチェック

ハウスチェックの幅広バージョンです。

別名「ジャイアントチェック」と呼ばれています。

縦横に太いラインや細いラインを入れた、カジュアルなデザインのチェックです。

色のバリエーションも多く、最近人気が高まっているチェック柄になります。

こちらも上記同様バッグやトレンチコートの裏地に使用されることの多いチェックで、最近は子ども服にも使われており、注目されております。

こちらのような大き目のチェック柄がインパクトとなり、シャツであれば一枚羽織るだけでもコーディネートに華やかさがプラスされます。

スモークドチェック

こちらのチェックは主にレディースに用いられることが多くございます。

特に小物やバッグなどに使用されることが多く、ハウスチェックのカラーをベージュ×濃淡のブラウンを基調としたチェックとなっておりバーバリーチェックと比較しても落ち着いた印象のデザインとなっておりおります。

落ち着いた印象はコーディネートの中でも存在を発揮するもので、明るめの色と組み合わせることで全体のバランスを整えたり、無地のものと組み合わせたりすることでシンプルの中におしゃれを取り入れることが可能なデザインチェック柄です。

まさに大人コーデには欠かせないアイテム柄です。

ビートチェック

黒地やダークネイビーのような暗い色に濃淡のグレーを組み合わせた落ち着いたカラーのチェックです。

シックなカラーリングになるので落ち着いたお色味が好きな方にはお勧めのチェック柄です。

そのシックでクールなデザインはメンズラインのバッグや革小物などに多く使用されております。

大人な雰囲気やシンプルなデザインがお好きな男性にはぜひともおすすめなチェック柄でございます。

ブラックレーベルチェック

「ブラックレーベル」が発表された当初から絶大な人気を誇っております。

ブラックレーベルチェックはその名の通り、日本オリジナルブランドであるブラックレーベルにのみ使用されるチェック柄です。

紺地に白または赤で組み合わされたチェックとなっておりシックでクールな印象となっております。

こちらの柄はコートの裏地やバッグ、革小物などに幅広く使用されその認知度は高いです。

現在ではバーバリーブラックレーベルはブランドとしてなくなってしまいましたが後継ブランドである「ブラックレーベルクレストブリッジ」にこちらのチェックはしっかりと受け継がれておりますのでご安心を★★★

マイクロチェック

2009年ごろに誕生した新しいチェック柄です。

ブラックレーベル独特のデザインのチェックで、細かい網目の様なデザインになっています。

特にアウターに活用されており、マイクロチェックになるだけで上品さに。

デザインもシンプルにかっこいいということで男性の方達から人気が高いチェック柄です。

いろいろな場面で活用できるチェックなのでとても使用しやすい柄になります。

ブルーレーベルチェック

ブルーレーベルのみ使用のチェック柄で水色または薄いピンク地と白と赤が組み合わされた可愛らしカラーのチェック柄です。

メンズは黒地に白とベージュのカラーの組み合わせです。

メンズ、レディースとチェックの模様などがわかりやすく分けられているため使いやすいと人気があります。

チェックの色もお互い派手過ぎずシンプルでアイテムもバッグやアパレルなど幅広く展開しているので好きなアイテムを選ぶことが可能です。

現在、バーバリーでブルーレーベルを購入する事は出来ませんが、クレストブリッチに引き継がれております。

最後に

バーバリーのチェック柄といっても多くの種類があり、奥深いですよね。

残念ながら一部の柄は現在バーバーリーでの展開が無くなっています。

そのため手に入れるには中古しかありません。

中古の中でもまだまだ人気が高いバーバリーは、当店では今も人気のアイテムです!

気になった方は是非かんてい局北名古屋店までお気軽にご来店・お問い合わせください☎

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

意外と知らない?ベルトのサイズ表記をご存知ですか??【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

先日ベルトのご購入を迷われていたお客様で

表記サイズ的には大きいのに、いざ試してみると

ウエスト部分だと足りなくて、ハイウエストでしか使えない…!

という方がいらっしゃしました(‘;’)

 

ですので本日は意外と知らない

ベルト」についてお話ししたいと思います!

 

ベルトのサイズについて

ブランドやメーカーなどによって異なる場合がありますが、

日本でのベルトのサイズの一般的表記はセンチ表記です。

海外ブランドの物ですとインチ表記されている物が少なくないので

1インチ=2.54cmという事を覚えて計算しなくてはいけませんし

慣れていないと分かりにくいですよね…((+_+))

 

ベルトのサイズ表記

このベルトのサイズ表記、全長を示している訳ではないということを

皆様はご存じでしたか?(◎_◎)

 

例えばこのエルメスのベルト!

表記では70と書いてありますが、実際測ってみると

 

約82cmもあります!!(◎_◎)

 

実はベルトのサイズの測り方は

バックルのピンの先端からそのベルトの真ん中の穴までの

長さを測ります!

 

ですのでこの測り方で見てみると、

このように真ん中の穴の部分で70cmになっていますよね(*’ω’*)

 

ブランドやベルトの種類によっては、

バックルの付け根部分からベルトの穴まででしたり、

それぞれで異なる場合がありますので確認は必須です(`・ω・´)

最後に

いかがでしたか?

 

一番確実なのは

・自分の使っているベルトの長さを基準にする

・試着してみる

ことですが、実際に買いに行くことが難しかったり

ネット限定でだったりする場合もございますので

やっぱり自分のサイズを把握しておくことも大切かもしれませんね(*’ω’*)

 

かんてい局小牧店では、時計・バッグ・ジュエリーだけでなく

ベルトなどでも高価買取・質預かりを行っております(*’ω’*)

 

買取だけでなく店頭で販売も行っておりますので

是非一度遊びに来てくださいね!(*^-^*)

 

スタッフ一同お待ちしております!!

 

イマドキ女子の大定番!ヴィトンの魅力がたっぷり詰まった小さなお財布ポルトフォイユ・ロックミニをご紹介♪一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ✋

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございまーす°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

気が付けば今日から2月!あっという間ですね~

今月も元気に皆様へお得な情報をお伝えしますので、

よろしくお願い致します!!

 

では!!

 

本日も最新入荷アイテムから、

スタッフオススメのアイテムをどどどーんとご紹介いたしますので、

最後までお付き合い頂ければと思います(^^)/♥

 

本日ご紹介するのは、みんな大好きなルイ・ヴィトン♪

ヴィトンの中でもトレンド感のある最新アイテムです☆

トレンドアイテムもお値打ち価格でGETできるのも、

かんてい局の魅力ですよ!ぜひチェックしてみてくださいね♪

では、スタート☟

 

ルイ・ヴィトンの魅力が詰まった小さいお財布♡ポルトフォイユ・ロックミニ

1.商品紹介

じゃじゃ~~ん!

こちらです(⌒∇⌒)✌

可愛い~~♡

大きさは、手に乗せてみるとわかるように

女性の手にすっぽりと収まるサイズ感♪

正面のLVロゴプレートがアクセントになったデザイン。

持つだけでブランドアピールができるのも魅力の1つ。

本体は全て、高級感漂う上質なカーフレザーで造られています。

小さい中にもいろんなこだわりが詰まったお財布です✨

 

 

カラー名は「ブロッサム」その名の通り、

花を連想させるような鮮やかなコーラルピンクで、

女性心をくすぐるお色となっております

こちらは日本限定のカラーのようなので要チェックですね★

 

 

当店にはもうひとつ、ポルトフォイユ・ロックミニの

日本限定色のお品物のご用意があります!

カラー名は「スノー」⛄

その名の通り、こちらはホワイトカラーのアイテムです!

並べてみてもどっちも可愛い💕

2.商品仕様

中はこんな感じです!

まずは、LVロゴプレート側のスナップボタンを開くと、

こちらはコインケースですね!

マチもあるので、ある程度の余裕はあります★

 

ロゴプレートの反対側、背面側は3つ折りになっていて…

開くとシンプルにお札入れだけ??

かと思いきや!!!

こんなところにカードスロット×3!!!笑

小銭も、お札も、カードもこんなコンパクトなお財布に

収納可能だなんてとっても優秀ですね✒✨

 

3.商品詳細

商品名:ポルトフォイユ・ロックミニ 3つ折りコンパクト財布

型番:M69067

カラー:ブロッサム(コーラルピンク)

素材:カーフレザー

ランク:USED-SS(未使用品)

付属品:布

店頭販売価格:¥63,800(tax in)

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟♪

イマドキ女子の大人気アイテム!コンパクトなお財布が人気の理由とは?

近年小さいお財布がトレンドとなり、

ヴィトンも含め憧れブランド(ハイブランド)がこぞって

小さいお財布を発表しています!

では、そもそもなんでここまで小さいお財布が流行っているの?

ここで理由をいくつか挙げていきたいと思います✋

1.小さいバッグが流行っているから

イマドキ女子のトレンドといえば、小さくて可愛らしいバッグ

最低限の荷物だけが入るようなサイズ感のバッグが人気なので、

然る事ながらお財布も小さくなっていきますよね…

小さなバッグに合わせて小さなお財布が普及!納得です。

2.キャッシュレス化・スマホが普及しているから

小さなバッグに合わせて、小さなお財布に…はわかるけど、

お財布に入れたいものが入らないどーするの?となる方もいらっしゃると思います。

今、ポイントカード等はスマホのアプリで管理ができたり、

そもそも電子決済ができたりとスマホで完結!という支払いも多くありますし、

クレジットカードとあと少しの現金さえあれば大抵のお買い物は可能なので、

お財布自体の容量は少なくても大丈夫なんだとか

3.お手頃なお値段で購入ができるから

憧れのハイブランドのお財布を持ちたい~❤

というのは女子なら一度は思い描くはず

けど、ブランドのお財布ってかなり金額が…(´;ω;`)

というイメージですよね~ですがコンパクトなお財布の場合、

長財布などと比較すると比較的安価で手に入るんですよ♪

4~7万円ほどのブランドが多いので、チャレンジしやすいのではないでしょうか?

ちなみに、かんてい局では中古品ではありますが未使用品もご用意があるので、

状態の良い物を定価よりもお安くGETできちゃうかも!?

4.ミニマリストが増えたから

お家でもそうですが、生活に必要最低限の荷物だけで過ごす

ミニマリストが増えている近年。

スマートにスマホと、カギと、小さなお財布だけで完結しちゃう

ミニマリストさんが増えたことも、流行の理由のひとつですね★

 

最後に

いかがでしたか??

小さいながらたっぷりと魅力が詰まった

ポルトフォイユ・ロックミニ、気になられましたか?

2色ご用意がありますので、少しでも興味がある方は

ぜひ、店頭でご覧いただくか、下のバナー等から

お気軽にご連絡いただければと思います♪

 

では、またお会いしましょう(^^)/

エルメス【この部分の小話】バーキンの金具にはレア度があるってご存じですか?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

(2021.03.26追記)

みなさんこんにちはかんてい局茜部店です。

今回はバーキンのレア度の種類を見たい方

バーキンの金具について知りたい方

バーキンの豆知識を探している方

向けに書いています。最後までお付き合い頂けると幸いです。

この記事を記載した1月5日は特別な日

今日はエルメスに関連した日でもあるのです。

実はエルメスのケリーバッグの名前の由来にもなった女優グレース・ケリーとモナコ大公レーニエ3世が婚約を発表した日なのです。

そんなわけで今日はエルメスのお話をいたしましょう。

バーキンとは

皆様ご存じだとは思いますが「バーキン」とはHERMES(エルメス)で

販売しているこのような形のバッグの名称です。

「バーキン」は「ケリーバッグ」と並んでエルメスでは非常に人気の高いバッグです。

馬の鞍を入れるためのカバン(サドル・バッグ)「オータクロア(haut-à-croire)」が原型となり、縦横比など形状を変えて誕生しました。

イギリス出身の女優で歌手のジェーン・バーキン(Jane Birkin)ににちなんで名づけられました。

皆大好きバーキンの金具には種類があるってご存じですか?

バーキンのブログなんてさんざん出尽くされて書く事ないなーと思っていたので

今日は金具にご注目。

この部分バーキンではベルト部分と呼びます。ベルト部分には金具

みなさん一口にバーキンと言っても金具この金具にレア度があるってご存じでしたか?

①シルバー金具 レア度★☆☆☆☆

一番ポピュラーな金具です。

別名:パラジウム金具。エルメスの主流となっている銀色の金具で最も多く使われている金具。

②ゴールド金具 レア度★☆☆☆☆

ゴールド色がまぶしいゴージャスな金具

③マットシルバー金具 レア度★★☆☆☆

シルバー金具をマットに仕上げた金具。そのほとんどがオーダーメイドのバッグに使用。

④マットゴールド金具 レア度★★☆☆☆

ゴールド金具をマットに仕上げた金具。そのほとんどがオーダーメイドのバッグに使用。

⑤シャンパンゴールド金具 レア度★★★☆☆

(出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/maison/columns/2020-special-20.html)

ブラス金具。銅と亜鉛の合金。ゴールドより淡い色合い。

⑥ギロッシュ金具 レア度★★★★☆

(出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/maison/columns/2020-special-20.html)

ピラミッド型の尖った鋲が規則的に並んだ模様が施された金具。

⑦ブラック金具 レア度★★★★★

(出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/maison/columns/2020-special-20.html)

皆既日食をイメージしたソーブラックシリーズ限定の金具。PVD加工が施されている。

画像をタップ・クリックで「バーキン」のアイテム販売ページへ移動します☟

👇写真を送るだけで簡単査定!メール査定はこちらから!👇

バッグ査定フォーム

レアバーキンのご紹介

レインボーバーキン

(出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/maison/columns/2020-special-20.html)

レア金具の他にレアバーキンという物も存在します。

これは一部の顧客にしか売られずエルメス側が厳選したお客様にしか売られません。

バーキンセリエ

こちらのお品2020年になってごくわずかだけ生産されたという【外縫い】バーキンセリエ。

こちらは茜部店にも在庫がございますのでご紹介させて頂きます。

 


この直線的なフォルムはやっぱり外縫いの良さですよね。

そもそも「内縫い・外縫い」は、バッグの淵における革の縫製の仕方を指します。

この上の画像で見て分かる通りバッグのふちがしっかり見えますよね。

ただこの外縫いはケリーバッグで登場しているのですがカッチリしているのが難点でした。

しかし今回のバーキンの外縫いはバッグ底のカーブもゆるやかな為優しい印象です。

横から見るとおにぎりのようで可愛らしいですね。

絶対的な憧れでもあるバーキンに「カッチリ」としたフォーマルな印象を与えてくれる新作のバーキンの外縫いが加わり、今後の人気やサイズ、カラーなどの展開にも大注目です。

最大の魅力はフォーマルな印象ですが、まだ流通量も少なく、実物を見るという機会も限られてしまうかと思います。

バーキンシャドウ

(出典:https://www.brandoff-store.com/top/detail/asp/detail.asp?scode=2160100421469)

こちらは2009年に作られたバーキンシャドウ。

かぶせ蓋やベルトなどのパーツが立体的に型押しされており、騙し絵のようになっています。
留め金具やベルトといった、バーキンを象徴するようなパーツが用いられていない、唯一のバーキンですね。

バーキンタイニー

(出典:https://item.rakuten.co.jp/asukikaku/147002/)

バーキンタイニーは2011年に作られました。

斜め掛けできるバーキンはこれくらいではないでしょうか。

大きさもかなり小さめで可愛らしいのが特徴です。

バーキンソーブラック

(出典:https://buyee.jp/item/yahoo/shopping/life-time_9E0107ZLI7?lang=en)

これは先程のレア金具でも出てきましたオールブラックのバーキンです。

これも2011年に作られ数量限定だった為今でも希少価値が高く人気のお品です。

こちらは現在中古では一点も出回っていないようですね。

更にこれから価値が上がるかもしれません。

最後に

いかがでしたでしょうか。

貴方のバーキンの金具はレア度おいくつでしたか?

興味がおありの方はぜひ店頭でその丁寧な作りこみの技術を見て頂きたいと思います。

また店頭スタッフにお電話頂ければ在庫があるか確認致しますので

是非ご連絡下さいませ。

ルイ・ヴィトン ソミュールの人気の秘密とお探しの方にご紹介!【茜部】

【2021.03.07追記】

本日は、ルイヴィトンの人気バッグ「ソミュール」について記事を書かせていただきます。

・ソミュールの歴史について知りたい方

・サイズ選びでお悩みの方

・中古でソミュールをお探しの方

必見のブログとなっております。

是非最後まで一読していただけましたら幸いです!

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

LOUIS VUITTONとは

フランスのスーツケース職人である「ルイ・ヴィトン」が創始したファッションブランドです。
職人としてのキャリアをスタートさせたルイ・ヴィトンは、14歳のときに母親との仲が悪くなり家出同然で家を飛び出し、花の都と呼ばれていたパリに飛びこみました。
そこでトランク製造職人の見習いとなります。そこで類まれなる才能を発揮し、フランスの皇室から注文を受けるようなフランスでも屈指の職人へと階段を駆け上がったのです。
その後、1854年に独立してパリの高級ブテック街にトランク専門の店をかまえました。これが現在のルイ・ヴィトンの発祥です。

ソミュールとは

1964年に発売された『ジベシエール』(狩猟家たちが着替えや獲物などを持ち運ぶために作られたカバン)からインスピレーションを得て、1986年に誕生したのが今回ご紹介させていただくソミュールです。

型番:M42256 ソミュール30 


こちらはソミュールの原型となった「ジベシエールPM M42248」です。

ソミュールとは雰囲気は似ておりますが、正面の留め具箇所からモデルチェンジしていることが分かりますね!
ソミュールの名前の由来は、乗馬学校や有名な厩舎で知られるフランスの都市『ソミュール』にちなんで名付けられました。
バッグのモチーフとしては、馬のサドルのモチーフをモダンにアレンジしております。

内部が2つのコンパートメントに分かれているのが特徴で、実用的な構造が人気の理由です!

 

ソミュールサイズ

ソミュールには旧型と新型があります。
中古ショップでよく見る物は旧型が多いですね!

簡単に見分ける方法は、旧型は「30」「35」「43」と数字で表記されています。

「サイズ30」(M42256)

W30cm×H20cm×D10cm、重さ約650g、定価119,900円
※現行でもあります!

「サイズ30」は一番日常使いにピッタリなサイズで、探されている方は沢山います!


「サイズ35」(M42254)

W35cm×H26cm×D24cm、重さ約1,000g、定価:105,600円
※ちなみに今は廃盤です!


「サイズ43」(M42252)

W43cm×H30cm×D24cm、重さ不明、定価:117,700円
※ちなみに今は廃盤です!

「サイズ43」だと1泊2日くらいのご旅行にちょうどいいサイズです!キーポルだと大きすぎる・・って方にお勧めサイズですね!


新型は「MM」「GM」と旧型のcm表記とは違いアルファベット表記です。

「MM」(M40710) W30cm×H24cm×D12cm

「GM」(M40662) W35cm×H26cm×D13cm

現行のMMは旧型の30cm、GMは35cmと同サイズとなっております。

ソミュールのライン

ソミュールはさまざまなライン展開をしております!
王道のモノグラムラインの次によく見かけるのはモノグラム・ミニラインです。

型番:M95227

モノグラム・ミニはすでに廃盤となっているライン名で、名前の通りモノグラム柄のLVが小さく全体にデザインされております。
ソミュールはモノグラムが一番メジャーですが、このモノグラムミニ以外にも3種類あります。

・ダミエエベヌ(スペシャルオーダー)

・モノグラムベルフォレフローレ

・モノグラムイディール

どれも人気のバッグで、是非かんてい局茜部店で買取させていただきたく思います。

めいいっぱいの価格を体感しに来てください。

修理について

ソミュールはバッグ自体が少し重い上にショルダーストラップが細いので、ショルダーストラップが切れてしまったという事をお客様からよく耳にします。

切れてしまった、もしくは劣化したからもう使うことができないという風に思ってらっしゃる方は損しております!

かんてい局茜部店ではバッグの修理も承っており、

・ショルダーストラップの切れ

・バッグ内部のべたつき・汚れ

・表面の傷・汚れ

等はすべて修理することができます(例外あり)

費用としてはおおよそ2万円~4万円です。

お電話での相談も承っております。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

現在茜部店で販売しているソミュール

ソミュール30/モノグラム・キャンバス

型番:M42256  販売価格:¥99800/USED-A

USED-Aですので比較的キレイなお品です。ヌメ革部分にもひどい劣化は見られません。

サイズ感も日常使いに便利なサイズです!小柄な女性でも浮かないバッグです。

ソミュール35/モノグラム・キャンバス

型番:M42254  販売価格:¥27980/USED-B

状態としましては日常使いされたお鞄です。ヌメ革部分にシミ、角スレ、型崩れとございます。

ですがまだまだお使いいただけます。

女性には少し大きなサイズですのでどちらかと言うと男性にオススメのアイテムです。

ソミュール/モノグラム・ミニラン

型番:M95227 販売価格:¥39980/USED-B

コットンに麻が織り込まれた素材に、ロゴ・モチーフが小さく織り込まれた、モノグラム・ミニ・ラン

様々なお洋服に合わせやすいのが魅力です。

サイズもW30 cm×H23 cm×D9 cmと比較的コンパクトです。

こちらは若干の汚れは御座いますが、まだまだ充分お使いいただけます。

☟現在かんてい局が販売しているルイ・ヴィトンの商品はこちらから☟

最後に

ソミュールは「30」と「35」でも結構サイズが違ってきます!

ご購入お考えの方はぜひ一度現物を確認することをオススメします!

いまだ入荷してはすぐに売れるソミュール・・日本人はもちろん海外の方にも人気な形です!

気になる方は是非かんてい局茜部店にご来店ください!
スタッフ一同お待ちしております!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

ブランド品を買うならいつがお得?かんてい局のセール時期がオススメです! ~一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちは!

地域密着型質屋かんてい局北名古屋店です。

いつもホームページをご覧頂いているみなさま、初めての方、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日はたまにお客様から質問を頂く、ブランド品はいつ買うのがお得か?についてご紹介したいと思います。

ブランド品を買うならいつがお得?

 

物を買うならお買得の時期に買いたいのはだれしも同じだと思います。本日は、かんてい局のメイン商品でもあるブランド品をいつ買ったらお得なのか、鑑定士である筆者の目線からご紹介したいと思います。

基本的にブランド品の販売価格は市場価格を参考にしており、急激な下落や上昇はあまりありません。季節的にも〇月だと時計が安いとか、〇月だと高いとかは一概に言えません。では一体いつブランド品を買ったらよいか?

答えは安く売り出されている時です!

そんなのあたりまえじゃないか!といった声が聞こえてきそうですが、現在はインターネットが発達して日本全国どこにいても私たちのような質屋やリサイクルショップでは適正な相場が分かってしまいます。なので、その適正な相場からちょっと安くなるタイミングを狙うんです。

具体的には各ショップが行っている「セール」のタイミングです。

セールは通常販売価格から何らかの理由(早く換金したい、在庫期間が長いから回転させたい、在庫が多い等)によって安く売りだされている商品です。何らかの理由といっても状態が悪い商品や訳有商品ばかりが出品されているお店はあまりないと思いますので、安心してください。

ブランド品を買うなら、ズバリ「セール」の時期を狙うんです!

かんてい局のセール情報

かんてい局北名古屋店では2020年1月2日~1月13日まで、新春初売りスペシャルセールを行っています!

私たちかんてい局のブランド品セールはほぼ毎月行っている恒例のキャンペーンになります。

同業界で毎月セールを行っているお店も少ないのが現状です。毎月しっかり商品の仕入れを行い、充実した買取が出来ていることで豊富な在庫量やセールを行う事が出来ています。

通常販売価格も販売相場から少しお安い価格帯を狙って販売価格を設定しています。そのうえセールでも安くなるので、このチャンスを見逃してはいけません。

本日は1月2日、セール初日でしたが現在の在庫状況をお伝え致します。

 

2020年1月2日現在の在庫状況

 

朝早くからお並び頂いたお客様もたくさんいらっしゃいました。

ありがとうございました。

まだまだセール初日が終わったばかりなので豊富に在庫のご用意がありますが、ご希望の商品がありましたら在庫は1点限りなので、是非お早めにご来店ください。

 

おまけ情報 LINE@友達限定 財布10%OFFキャンペーン

新春初売りセールと並行して1月31日までブランド各種財布がなんと「10%OFF!」です。

販売価格が高くなればなるほど、割引価格も大きくなります。是非この機会にご登録・ご利用ください♪

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

友だち追加

 

 

最後に

ブランド品をお得に買いたいときはかんてい局のセールをうまく利用してください。特に季節は気にしない方が良いです。

欲しい商品が出るかどうかは開催されてみないと分からないですが、一般的な相場より非常にお安くゲット出来ると思います。腕時計やノーブランドジュエリーに関しては安心の保証も付いていますし、メンテナンスを施した状態が良いものを多く取り揃えております。

もしご購入の際には簡単なアドバイスも可能です。お気軽にご来店ご利用ください。

ホームページをご覧のみなさまにお会いできることを楽しみにしています。

 

 

かんてい局のかんたんメール査定

かんてい局ではメール査定、LINE査定を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけ!

LINE査定では画像を送るだけ!

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

スマホで簡単。写真を撮影するだけで査定が可能です。

インスタグラムで最新入荷情報を!

かんてい局北名古屋店の「インスタグラム」で最新入荷情報や人気おすすめアイテムの紹介を行っています♪

毎日更新していますので、是非お見逃しなく!

LINE登録でお得な情報をGET

かんてい局北名古屋店の「LINE@」はじめました!

毎月お得な人気セール情報やお得な情報を配信しています♪是非友達登録をお願いします。

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

友だち追加

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

オンラインショップはこちら↓をクリック(各店舗の在庫を確認できます。)

質預かり

また急遽、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

質預かりについてはこちら↓をクリック

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】現行ラインから廃盤ラインまで一挙公開!!【北名古屋】

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】現行ラインから廃盤ラインまで一挙公開!!

こんにちはかんてい局北名古屋店です。

2019年も残すところあと僅か・・・

今日は2019年の締めくくりとして人気ブランドであるルイ・ヴィトンの現行・廃盤ラインについてご紹介させていただきます。

ルイヴィトンといえば新作ラインが続々登場することで有名です。

古いラインの資料がない、このラインなんだっけ?という場面に出くわしたことがあるのは私だけではないはず・・・

そんな方のために今日はこの記事を書かせていただきます。

良ければ最後までお付き合いくださいませ!!

①現行展開ラインについて

皆さんが多く目にしているもののほとんどが現行ラインといっても過言ではありません。

その理由は古くから浸透しているルイ・ヴィトンというブランドのメインを飾るラインだからです。

メインといえば人気=人気のラインは古くからデザインが変わらずに使用されているということです。

代表的なモデルはこちら。

モノグラムライン

皆さんが真っ先に思い付いたのがこちらのラインではないでしょうか?

ルイ・ヴィトンの頭文字である『L』『V』のロゴを全面的に打ち出したラインとなっており、1959年に登場してから今に至るまで変わらずに愛され続けているラインです。

ダミエ・エベヌ

忘れてはいけないのがこちらのダミエライン。

実は上記でご説明した『モノグラム』ラインよりも前に展開されております。

デザインの元となったのは日本の市松模様からインスピレーションをうけ1888年に発表されました。

当時は限定ラインとして発表されていましたが絶大な人気を誇り、ユーザーからの支持もあり1996年にメインラインとして復活しました。

ダミエ・アズール

上記のダミエラインを夏色に染め上げたのがこちらのアズールライン。

ダミエラインの発表後、10年を記念して発表された本モデルは女性から高い支持を得ています。

2019年現在もメインラインとして活躍中です!!

ダミエ・グラフィット

女性からの支持を大きく受けたダミエ・アズールライン。

その2年後には男性をターゲットとした新ライン『グラフィット』ラインが発表されます。

今までのブラウンカラーの意識を根本から覆すダークカラーは発表からすぐに多くのユーザーに認知されるという快挙を達成しております。

モノグラム・エクリプス

モノグラム・エクリプスは2016年に発表された新ラインです。

こちらもターゲットは主に男性。

ユーザーが待ち望んでいたモノグラムラインのブラックカラー。こちらが人気が出ないわけがありません!!

ご想像の通り現在でも愛用者続出の人気ラインです。

ちなみに筆者も愛用しております(笑)

モノグラム・ヴェルニ

ヴェルニラインは上質なカーフレザーにエナメル加工を施した『パテントレザー』を採用したモデル。

その人気のポイントとして豊富なカラー展開があげられます。

このモデルに関しては男性・女性ともに支持されていますね!!

エピ

エピラインの登場は1986年になります。

ヴィトンラインの中で初めて多色展開されたモデルでブラックカラーをはじめ、赤・青・黄色など多くのカラーバリエーションがございます。

素材はグレインレザーになります。

②廃盤ラインについて

2019年現在でメインラインから廃盤(製造中止)になってしまったラインはこちらになります。

モノグラム・マルチカラー

2003年に発表されたモノグラム・マルチカラーライン。

アーティストの村上隆さんとのコラボになり全33色の色が使われております。

残念ながら2019年現在は廃盤となってしまっております。

➂高級ラインについて

メインラインにはなりますが国内販売定価が高く設定されている高級ラインがこちらになります。

トリヨン

こちらのトリヨンラインは人気ブランドHERMES『エルメス』でも採用されている高級レザートリヨンを使用したモデル。

主に男性向けに展開されていますが、飾らないシンプルなデザインは女性からも高い支持を得ています。

モノグラム・マヒナ

こちらのモデルは手触りのいいカーフレザーにモノグラムのパンチングがされたオシャレなデザイン。

ライン名にもなっている『マヒナ』とはニュージーランド先住民のマリオ族の言葉で『月の女神』という意味が込められています。

モノグラム・リバース

モノグラムリバースラインは定番であるモノグラムラインの後継にあたるラインです。

ライン名にもなっている通りモノグラムラインのカラーリングが鏡になっているかのように逆さまになっているのが特徴です。

まとめ

いかがでしたか?

皆さんが知っているラインがほとんどだとは思いますがふとした時に忘れることってありますよね?

そんなときにあ!そういえばあんな記事があったなあと思い付いて頂ければとてもうれしいです。

追加でドンどん更新していきますのでお楽しみに♪

~店舗情報・お得な新着情報はこちら!!~

↑こちらをクリックで北名古屋店限定の特典・情報をGET!!

~オンラインショップ~

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

オンラインショップはこちら↓をクリック(愛知・岐阜5店舗の在庫を確認できます。)

~質預かり~

また急遽、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

質預かりについてはこちら↓をクリック

~かんてい局のかんたんメール査定~

かんてい局ではメール査定、LINE査定を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけ!

LINE査定では画像を送るだけ!

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

スマホで簡単。写真を撮影するだけで査定が可能です。

~インスタで最新入荷情報を!~

かんてい局北名古屋店の「インスタグラム」で最新入荷情報やおすすめアイテムの紹介を行っています♪

毎日更新していますので、是非お見逃しなく!

(クリックでインスタページに飛びます。)

~LINE登録でお得な情報をGET~

かんてい局北名古屋店の「LINE@」はじめました!

毎月お得なセール情報やお得な情報を配信しています♪是非友達登録をお願いします。

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

期間限定イベントなども随時実施中!!

LINE友達だけの特典も満載です!!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

友だち追加

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

~愛知・岐阜で5店舗展開!!各店舗10km圏内地域~

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

GUCCI【グッチ】フローララインの歴史と魅力☆新入荷品も併せてご紹介♪【北名古屋】

【2020年12月25日追記】

こんにちは(^.^)

いつもブログを見ていただきありがとうございます♪

かんてい局北名古屋店です🙋

本日はグッチの【フローラネックレス】についてご紹介させていただきます。

購入を検討されている方はぜひご参考にしてください♪

 

 

この記事は、

・グッチのフローララインについて知りたい方

・フローララインの購入をご検討中の方

におすすめの記事です。

興味のある方は、是非参考にしてみてください。
☟☟グッチに関するお問い合わせはこちらから☟☟

☟☟グッチのアイテムのご購入はこちらから☟☟
onlineshop 新商品続々入荷!

①グッチのアイコン【フローラ】について

まずはじめにグッチのフローラとは・・

1966年にモナコ公国妃グレース・ケリーの為に特別にデザインされたのが始まり。

 

イタリアのミラノのグッチにグレースが来店し、その際にグッチのアイコンバッグであるバンブーバッグを購入しました。

 

その際に当時グッチミラノ店を仕切っていたロドルフォ・グッチが特別な贈り物を進呈したいと申しでました。

 

当時グレース・ケリーはスカーフを希望していましたが、グッチの製品でグレースに合うようなスカーフが無かった為、有名なイラストレーターのヴィットリオ・アッコルネロに花柄モチーフのスカーフのデザインを依頼。

 

デザインはすぐに届けられました。

 

その四季を彩る9種の花があしらわれた美しいデザインは富裕層セレブを中心に人気を集め、予想を上回る人気となりグッチのアイコンにまでなりました。

②引き継がれて進化を遂げる【フローラ】

フローラ・コレクションは2005年にクリエイティブ・ディレクターのフリーダ・ジャンニーニによってリニューアルされました。

 

フリーダ・ジャンニーニはバンブーやジャッキーなど、フローラと同様歴史のあるアイコンに新しいテイストを加えてリニューアルさせ、数々のヒットを生み出してきました。

 

そんな彼女がもっとも思い入れを強くしているのがフローラで、キャンバスプリントバッグとしてリニューアルさせました。

 

フローラはグレース・ケリーの為に作られて、娘のカロリーヌにも受け継がれていました。

 

それと同様にフリーダ・ジャンニーニの母親もフローラを気に入り愛用しており、フリーダにも引き継いでいました。

 

2代に渡ってフローラを気に入り愛用していたフリーダ・ジャンニーニ。

 

自身がグッチのクリエイティブ・ディレクターになってからは、自身の愛するフローラプリントを進化させ現代に蘇らせました。

 

定番人気のバンブーやGG柄にもフローラプリントを施し、様々なバリエーションを生み出し変化を遂げています。

 

また、2006年にはドレスにもフローラデザインを採用。

 

現在はジュエリーなどにも採用され、グッチのアイコンとして現在も多くの人に愛されています(^^)

 

③定番人気バンブーとフローラについて

同じ植物素材で、定番人気なバンブー

バンブーという名前の通り『竹』を使用しています(^o^)

 

竹というのは、抗菌性と消臭性といった特性を持っており、さらに強靭で柔軟な上、加工もしやすいという優れた特徴があるので、全世界で愛用されている素材になります。

きっかけは第二次世界大戦時の物資不足でした。

様々な物資が入手困難になりブランド存続の危機に陥る中、安定供給ができる素材を模索して辿り着いたのが竹でした。

 

ブランド存続が心配されている中、誕生したバンブーバッグが世界中で話題となり大ヒットして、危機を免れました。

 

しばらく時が経ち、人気が薄れていく中で

小型化やフローララインなどのバンブーが発表され、人気が再加熱し

人気ブランド「グッチ」を代表する、定番アイテムになりました(^^)/

バンブーとフローラは別々のものですが、歴史を追っていくと

実は深く関わっているということが分かります(^^♪

④他にフローララインは何がある?

こんなに歴史があり、人気のあるフローララインが鞄やこの後ご紹介させて頂くネックレスだけの商品展開では終わりません!((((oノ´3`)ノ

フローララインは他にどんなアイテムがあるのかご紹介していきます。

■香水

 

バッグやネックレスのフローラは、花をモチーフにしたデザインとして展開されていますが香水では、香りで四季を彩る花を再現した存在感抜群なアイテムです。

■時計

時計でもフローララインは活用されています。

👆の画像のように文字盤のみにフローラを使用した物や、文字盤とベルトの両方にフローラを使用した物も。

どちらもハイブランドにしかできない斬新なデザインになっています。

■靴

靴などのファッションアイテムとしてもフローララインは展開しています。

ローファーやパンプスなどにフローラを取り入れることで、大人らしさが生まれ、時代に沿ったデザイン性があります。


この幅広い商品展開からも読み取れるように

フローララインはGUCCIブランドにおいて、とても人気のあるアイテムとして深く馴染んでいることが分かりますね(^^♪

☟☟グッチに関するお問い合わせはこちらから☟☟

☟☟グッチのアイテムのご購入はこちらから☟☟
onlineshop 新商品続々入荷!

⑤商品紹介 フローラネックレス

※2019年12月24日時点での価格と在庫情報です。

現在お取り扱いのない商品も御座いますので、予めご了承下さい。

 

今回はそんなフローララインにインスパイアされ、その名が付けられたこちらのネックレスをご紹介♪(^o^)

K18PG フローラネックレス

バタフライモチーフのとっても可愛いネックレスです(*´ω`*)

エナメル仕上げの艶やかなモチーフとピンクゴールドの組み合わせがとってもフェミニンな印象です(*‘ω‘ *)

 

ひとつひとつ手作業で仕上げられたバタフライモチーフはとっても美しく、華やかで可愛いらしさを兼ね備えています。

細部のデザインひとつひとつにグッチのこだわりが見えるお品です♪

 

チェーンにもこだわっており、ハートモチーフとGGロゴがあしらわれております。

 

首元が一気に華やかになりますね(^^)

箱と布袋付きなので、プレゼント用にもぴったりです(^^♪

 

この機会にグッチの魅力にハマってみてはいかがでしょうか♪

 

また、こちらのデザインのリングもグッチから販売されておりますので、揃えて楽しむのもいいですね(´ω`*)♪

 

 

【商品詳細】

状態ランク:SA

付属品:箱、布袋

店頭販売価格:¥98,000(税込)

 

☟☟グッチに関するお問い合わせはこちらから☟☟

最後に

本日はグッチのアイコン【フローラ】についてご紹介させて頂きました♪

女性らしくエレガントなデザインで魅力たっぷりのお品ですね(´ω`*)

当店では、今回ご紹介させて頂いたグッチのアクセサリー以外にも様々なブランドのアクセサリーを取り揃えております。

お気に入りを見つけにぜひご来店下さい。

ご来店心よりお待ちしております(^.^)/~~~

 

また、グッチが動物をモチーフにする理由について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

グッチが動物や虫をモチーフとする理由とは?それぞれのモチーフの意味合いと人気の蜂(ビー)モチーフバッグ・ピアスをご紹介♪【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

☟☟下のバナーからお電話がつながります☟☟

ページトップへ戻る

MENU