質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【エルメス】シェーヌダンクルはアクセサリーだけじゃない!?争奪戦必須のモチーフアイテムをご紹介!【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

かんてい局でも大変人気であるエルメスのシェーヌダンクルシリーズ。

リングやブレスレットは大変有名で現在でも入荷待ちの予約状態でなかなか手に入らないと耳にしますよね。

そのようなシェーヌダンクルシリーズはアクセサリーだけでなく、シェーヌダンクルをモチーフとしたバッグや小物もあるのをご存じでしょうか。

今回はアクセサリーではなく、シェーヌダンクルをモチーフとしたバッグや小物類についてご紹介していきたいと思います。

ぜひエルメスの購入を検討している方は参考にしてみてください!

 

この記事では、

・エルメスがお好きな方

・入手困難でレアな商品を買いたい方

・エルメス商品をお探しの方

にオススメの内容となっています。

 

ぜひ最後までご覧ください。

☟エルメスに関するお問い合わせはこちらから☟

そもそもシェーヌダンクルとは?

エルメスのこのようなデザインをご存じですか?

このような鎖が連なったようなデザインをシェーヌダンクルと言います。

シェーヌダンクルはエルメスが創業をした約100年後の1938年に販売が開始されました。

エルメス自体もとても歴史の深いブランドではありますが、シェーヌダンクルも発売から現在まで約80年経過している歴史の長いアイテムです。

販売当初はメンズラインとして展開されていましたが現在ではレディースラインも販売され、世界中で支持を得ているジュエリーとして人気があります。

シェーヌダンクルが誕生したきっかけは、港を歩いている時に見た、船の錨に着想を得て作られたのが始まりだとされています。

名前もその名の通りで、シェーヌダンクルはフランス語で「Chaine d’ancre」、意味は錨の鎖(アンカーチェーン)です。

こうしてみるとアンカーチェーンそのままのデザインですね!

船と陸を繋ぐ鎖のように、エルメスのシェーヌダンクルは強く結ばれた絆を鎖で表現

このデザインは販売されてから約80年経った今でも人気で、アクセサリーだけでなく、アパレル、バッグ、食器類に至るまで様々なアイテムが展開されています。

☟ブレスレットについて詳しく知りたい方はこちらから☟

エルメス シェーヌダンクルブレスを買う前に知っておくべき5項目!新品は買えない!?【春日井】

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

エルメスはなぜ人気なの?

ブランドステータスの高さ

エルメスに限らず、ブランドにはルイヴィトンやシャネル、カルティエなど有名な高級ブランドが存在します。

全てのブランドに歴史があって、伝統やブランドならではの技術を受け継ぎながら時代に合わせて成長してきました。

それはもちろんエルメスも同じです。

格式の高さ、ブランドステータスでいうと間違いなくエルメスはトップクラスで人気も負けていません。

ブランドの主体とするのは高級な革製品で、そのもととなる様々なレザーはエルメスが培ってきた品質管理と職人の技術によって他のブランドでは真似できないクオリティです。

そのクオリティによって販売価格は高くなり、それを手に取ることができるのはセレブや富裕層といった人が中心だったという事もあり、世間としても「エルメスはワンランク上のブランドである」というイメージがあります。

エルメスは高級ブランドの中でも頂点といっても良いほどですね。

資産価値が極めて高い

エルメスは一流の高級ブランドであることから資産価値が高いブランドとしても有名です。

資産価値が高いとは、需要が供給を上回ることを言い、近年のエルメスではバーキン、ケリーの値上がりや資産価値について話題になることが多いです。

伝統的なデザインとスタイルを大切にするエルメスは、昔からのデザインを大きく変えたりなんてことはあまりありません。

特に1984年に販売され始めたバーキンはアンティークやあえてのヴィンテージが絶大な人気があるので資産価値は発売以来右肩上がりです。

現在ではバーキンの価格が3桁を超えていることに驚きはありませんが、これが数十年ほど前だと約30~40万円での販売価格設定だったとはびっくりしませんか?

誰もがなんとか頑張れば買える価格であったのが、今や新品のバーキンとなれば特別な顧客だったりでもしないと手に入れられないようです。

これはバーキン以外のエルメス商品にも言えることですし、今後も資産価値は高まっていくのは想像が出来ますね。

金に投資するのと同じ感覚なんて言われているように、手に入れることすら難しく、価格が高くさらに資産価値が見込める、このようなエルメスの製品を手に入れることができれば一生ものになることは間違いありませんね。

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

シェーヌダンクルをモチーフにした商品!?

資産価値の高く、高級ブランドであるエルメスを象徴する存在のひとつであるシェーヌダンクル。

シェーヌダンクルと聞くとブレスレットやリングなどのアクセサリーを思い浮かべる方が多いと思いますが、それだけではないのです!

順にご紹介していきます。

☟NEWエルメスが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

◆イン・ザ・ループ シリーズ◆

皆様は『イン・ザ・ループ シリーズ』をご存じですか?

キーチャームやカードケースといったスモールグッズを最初は展開しており、誕生してから早くも大人気となっているシリーズなのです。

昨年の秋にはこちらのシリーズから新作のバッグも誕生しており、最近ではよくSNSで見かけたりもします。

こちらも争奪戦必須のようですよ。

インザループ/トゥーゴー

引用:https://domani.shogakukan.co.jp/


【2サイズ展開】

PMサイズ:H18×W10.2×D0.2cm
ショルダーストラップの長さ:41.5 cm

 

GMサイズ:H20.7×W12×D0.4cm

ショルダーストラップの長さ:90cm

取り外し可能なカードケース付属


正面から見て、シェーヌダンクルが思い出されるようなデザインで、近年のキャッシュレス時代にピッタリのスマホ収納アイテムです。

スマホとカードと鍵だけで、ちょっとしたお出かけが叶います。

エルメスの滑らかなカッティングと縫製技術の高さが全体の美しさを引き出し、装飾もなくシンプルですが品格のあるデザインが魅力的ですね。

カラーの展開もあり、色によって印象が変わりますので、選ぶのも楽しみのひとつですね。

長めのストラップはスライドで調整が出来て、肩や首にかけて使用する以外にもクロスボディとしても使う事が出来る仕様になっています。

スマホは常に持ち歩くものであるからこそ、ケースにはこだわりたい!という方や、ファッションのアクセントともなるケースを使用したい方にもおすすめですよ♪

☟大垣店のお在庫ついてのご質問等はこちらから☟

インザループ/トゥーゴー ウインク

引用:https://precious.jp/articles/

シェーヌダンクルにインスパイアされたラインド型のインザループにウインクがプラスされたデザインで、ついこちらまで笑顔になってしまいそうですね。

キュートなウィンク顔のなかからはキーリングが現れ、開閉しやすく、鍵が取り出しやすいよう薄くされたレザーにエルメスの職人技が感じられます。

スマホは収納できませんが、裏面にはカードケースが付いているので鍵とカードの最低限の荷物だけでお出かけが出来ますね。

インザループ/カードケース

引用:https://www.hermes.com/jp

シェーヌダンクルがしっかりとデザインされた楕円形のカードケースです。

ファスナー部分に小銭も収納ができる、キャッシュレス時代に大活躍する小さめなお財布です。

☟エルメス商品の購入はこちらから☟

インザループ/トートバッグ

引用:https://www.hermes.com/jp


【2サイズ展開】

18サイズ:H19.5×W18×D12cm

23サイズ:H25×W23×D15cm

 

仕様:フック開閉式

内側:オープンポケット x 1


インザループシリーズの中で最も話題なバッグです。

第2のピコタンとも言われており、通称シェーヌピコとも呼ばれています。

形状は荷物の出し入れがしやすいバケツ型で、1枚革で軽く、ソフトな質感で人気が高いエルメスの「ピコタン」の底に「シェーヌ・ダンクル」モチーフをプラスしたようなバッグというと分かりやすいかもしれません。

フォルムからしてピコタンそっくりではないですか?

ハンドルと底を見てみるとレザー製のシェーヌダンクルがあしらわれています。

引用:https://www.hermes.com/jp

ピコタンロックのようにクロージャー仕様にできるこの金具部分もシェーヌダンクルモチーフのメタルパーツ

引用:https://www.hermes.com/jp

こちらはエルメスならではの美しさに、使いやすさも兼ね揃えているのでなかなかブティックではお目にかかれないお品なのです。

同じようなピコタンが嫌だ!という方にはぜひともおすすめしたいアイテムですね。

インザループ/ヴェルソ

引用:https://www.hermes.com/jp


サイズ:H13×W18.5×D4.5cm

ショルダーストラップの長さ:83cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:オープンポケット x 1


2020年に登場したボディバッグです。

ウエスト部分で着用してもOK、ショルダーバッグのように斜め掛けにしてもOKな便利なバッグです。

コンパクトなサイズ感で男性も女性も使用ができるアイテムです。

☟NEWエルメスが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

シェーヌダンクル/バッグ


サイズ:H25.5×W22×D15cm

取り外し可能なシルクポーチ付属


こちらはインザループシリーズとは違いますが、2020年の春夏にランウェイでも登場し、話題となったバッグです。

目立たない底の形もシェーヌダンクルになっているのには、エルメスの細部へのこだわりが感じられますね!

16枚のパーツを組み合わせて作られた、メゾンならではのデザインです。

こちらは縦長のデザインも展開されています。

このようにアクセサリーだけでなくバッグや小物にもシェーヌダンクルがモチーフとなったものが沢山展開されています。

大きなロゴはありませんが、エルメスだと分かるさりげないデザインは上品な印象を与えてくれますね♪

☟エルメスのお在庫ついてのご質問等はこちらから☟

かんてい局で購入できるシェーヌダンクルシリーズ

シェーヌダンクル/ファランドールLG

●ランク:USED-6

●素材:シルバー系/Ag925

●腕周り約:腕回り約16.5cm

●重量:26.4g

●オンラインショップ販売価格:104,800(tax in)

マグカップ&ソーサーセット

●ランク:USED-10

●素材:陶器

●サイズ:【マグカップ】

 縦幅:約6cm

     横幅:約7cm(取っ手含む)

     【ソーサー】

     縦幅:約12cm

     横幅:約12cm

●オンラインショップ販売価格:20,980(tax in)

☟エルメスについてのご質問等はこちらから☟

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はエルメスの『シェーヌダンクル』がモチーフになったアイテムについてご紹介いたしました。

シェーヌダンクルはエルメスを象徴とするデザインで、アクセサリーだけでなく多くの商品がモチーフとなっています。

個人的には話題のシェーヌピコと言われているインザループトートバッグが気になっています。

ピコタンにひとつアクセントがあるデザインはエルメスらしさも残しつつ、新しい感じがしてとてもいですよね♪

アクセサリーに限らず、バッグやアパレル、小物などにもぜひ注目してみてください!

また、かんてい局ではエルメスに限らず、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟エルメスの買取実績はこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ついに値上げ!】エルメスが2023年初の価格改定発表!気になっている商品が上がるかも…?【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は2023年初のエルメス価格改定についてご紹介いたします!

この記事は

・いつから価格改定するのか?

・値上げ商品は何か?

・中古市場の販売価格も値上がりするのか?

など気になっている方にオススメとなっています♪


かんてい局のエルメスの商品はこちらから!

オンラインショップはこちらをタップ

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

いつから価格改定するのか?

価格改定は「1月25日」からとなります。

公式のホームページでもお知らせされております。

2022年2月以来の値上げになります。

他のブランドと比べると何度も改定しているわけではありませんが

今回の値上げは計算したところ平均的に10%は上がってしまいます。

エルパトをしても中々欲しい商品に出会えない中の値上げは辛いですね。

今後も上がるのか?

どのブランドも年末年始にかけて価格改定をしたところが多くありました。

2022年では多くて3回も値上げをしたブランドもあります。

もしかしたらエルメスも1月の改定だけでなくまた別で価格改定をする可能性も

あるかもしれません。

※あくまでも筆者の考えです。

購入を検討している商品があれば早めに購入をすることをお勧めします。

👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

価格改定商品ご紹介!

今回は既製価格改定をご紹介いたします。

バッグ

バーキン25 トゴ

 

改定前→¥1,331,000

改定後→¥1,474,000

値上げ率9%

バーキン30トゴ

改定前→¥1,474,000

改定後→¥1,639,000

値上げ率11%

ケリー25 エプソン 外縫い

改定前→¥1,397,000

改定後→¥1,562,000

値上げ率11%

ケリー25 トゴ 内縫い

改定前→¥1,298,000

改定後→¥1,452,000

値上げ率11%


👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

コンスタンス ミニ

エプソン

改定前→¥1,023,000

改定後→¥1,166,000

値上げ率13%

エヴァーカラー

改定前→¥1,084,600

改定後→¥1,232,000

値上げ率13%

ボックスカーフ

改定前→1,390,000

改定後→¥1,628,000

値上げ率17%


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ボリード27 エプソン

改定前→¥812,000

改定後→¥905,300

値上げ率11%

ボリード31 クレマンス

改定前→¥1,093,400

改定後→¥1,221,000

値上げ率11%

ボリード1923 25 エプソン

改定前→¥812,900

改定後→¥941,600

値上げ率15%


⇩査定をしたいお品物があればぜひご利用ください

バッグ査定フォーム

ピコタンロックPM クレマンス

改定前→¥370,700

改定後→¥415,800

値上げ率12%

ピコタンロックMM クレマンス

改定前→¥403,700

改定後→¥457,600

値上げ率13%

エブリンTPM クレマンス

改定前→¥245,300

改定後→¥281,600

値上げ率14%

エブリンPM クレマンス

改定前→¥445,500

改定後→¥501,600

値上げ率12%


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ガーデンパーティTPM ネゴンダ

改定前→¥463,100

改定後→¥520,300

値上げ率12%

ガーデンパーティ トワルアッシュ

TPM

改定前→¥288,200

改定後→¥299,200

値上げ率3%

PM

改定前→¥323,400

改定後→¥344,300

値上げ率6%

リンディ26

 

スイフト

改定前→¥1,040,800

改定後→¥1,166,000

値上げ率12%

クレマンス

改定前→¥1,005,400

改定後→¥1,122,000

値上げ率11%

👇エルメス商品一覧へはこちらをタップ👇

小物類

コンスタンス スリム エプソン

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥353,100

改定後→¥402,600

値上げ率14%

シルクインコンパクト

改定前→¥116,600

改定後→¥129,800

値上げ率11%

バスティア エプソン

改定前→¥31,900

改定後→¥34,100

値上げ率6%

カルヴィ

改定前→¥47,300

改定後→¥51,700

値上げ率9%


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ロデオチャーム

改定前→¥63,800

改定後→¥70,400

値上げ率10%

ペガサスチャーム

改定前→¥82,500

改定後→¥90,200

値上げ率9%

シルク カレ70

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥45,100

改定後→¥50,600

値上げ率12%

シルク カレ90

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥60,500

改定後→¥68,200

値上げ率12%

シルク ツイリー

改定前→¥27,500

改定後→¥30,800

値上げ率12%

靴 モカシンパリ

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥147,400

改定後→¥165,000

値上げ率11%

サンダル オラン

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥92,400

改定後→¥104,500

値上げ率13%

サンダル オアジス

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥105,600

改定後→¥115,500

値上げ率9%


⇩査定をしたいお品物があればぜひご利用ください

バッグ査定フォーム

シェーヌダンクル ブレスレット

MM

改定前→¥169,400

改定後→¥199,100

値上げ率17%

GM

改定前→¥174,900

改定後→¥207,900

値上げ率18%

今後の中古相場はどうなる?

正規の定価が上がると中古の販売価格は変わるのか?

と気になる方が多いと思います。

中古相場は現段階で上昇傾向にあります。

また価格改定の前後は相場が不安定になり

安定してくるのはだいたい1ヶ月を過ぎたころからが多いです。

今までの傾向からやはり正規の価格が上がると

中古の販売価格も同等に上がっていたので今回も上がるのではないか?と思います。

まとめ

いかがでしたか?

たくさんの人気商品の値上げが確定しており

エルメスファンにとっては痛い価格改定になりそうです💦

もし欲しい商品があれば今のうちに入手しておくといいですね!

最後までご覧頂きありがとうございました!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

多数お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:224

【セミヴィンテージ】ルイヴィトンのショルダーバッグ3選/魅力と購入時の注意点も解説【小牧】

今回のブログではルイヴィトンの製造から少し年数が経過している【セミヴィンテージ】なおススメショルダーバッグを紹介していきます。

おススメなショルダーバッグの紹介はもちろんですが、

何故セミヴィンテージがおススメなのか、

セミヴィンテージのバッグを中古で購入する際の注意点やポイントも解説していきます。

少し古いショルダーバッグが欲しいけど何がおススメなのか分からない、中古で買う時の注意点を知りたいなんて方は是非このブログを参考にしてください。

商品状態等ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

☟バナーをタップ☟

セミヴィンテージとは

まずオススメのショルダーバッグを紹介する前にセミヴィンテージについて解説をしていきます。

セミヴィンテージとは1980年~1990年代頃に製造されたものを指します。

2023年の現在からすると約30年前後経過しているものをセミヴィンテージとして扱われます。

また耳にしたことがあるかもしれませんが、「ヴィンテージ」に関しては、一般的には30年以上前に製造、生産されたものを指す為、ヴィンテージよりもセミヴィンテージの方が少しだけ年代は最近のものという事です。

バッグだけでなく、腕時計や古着などはブランドによってヴィンテージになればなるほど生産数も少なく価値があがり相場が高くなってしまう事も珍しくありません。

ですが、セミヴィンテージであれば1980~1990年代と比較的年代が新しく最近の生産になる為ヴィンテージよりも比較的物量も多く安価で購入出来る可能性も高い為、現行品よりも少し古いアイテムが欲しいという方にはセミヴィンテージは特にお勧めです。

☟不明点はこちら☟

セミヴィンテージがおススメな理由

セミヴィンテージをお勧めする理由「三つ」あります。

それは

①価格帯

②デザイン

③人と被りにくい

です。

それぞれの理由を解説していきます。

①価格帯

まず一つ目の理由としては「価格帯」です。

ルイヴィトンのアイテムでも現行品、廃盤品全てを含めると価格帯は非常に様々で中古で数千円から販売しているようなものから数十万円するものまであります。

ただ、セミヴィンテージに位置するアイテムは比較的価格帯が安価なものが多く、5万円以下で購入出来るショルダーバッグも珍しくありません。

現行品で新品を購入しようすると十数万円程度してしまったり、逆にヴィンテージのバッグになると流通数が少ない事や希少性が高い事からプレミアム価格になってしまい高額なってしまう事もあり、それらを加味すると現行品やヴィンテージ品よりも比較的安価で購入出来るという魅力があります。

アイテムや素材、ラインによって価格帯は多少異なってきますが、モノグラムやダミエの定番品等であれば比較的良心的な価格で手に入れられる為、少しでも安くブランド品を購入したいという方にはお勧めです。

☟お問い合わせはこちら☟

②デザイン

二つ目の理由は「デザイン」です。

現行品として販売しているルイヴィトンのアイテムはどれもデザイン性が高く非常におしゃれですが、どこか「今風」な雰囲気もあります。

もちろん定番デザインのアイテムも多数販売されておりますが、今風なお洒落な雰囲気のデザインではなく、渋みもある昔ながらのデザインが好き。という方にはセミヴィンテージに位置するルイヴィトンを選ぶのも一つお勧めです。

また、当時のセミヴィンテージに位置するモデルであれば経年変化に伴い各所が良い感じに渋さが出てきている為、カジュアルな服装や古着好きな方にもピッタリな風合いが出ていると思います。

③人と被りにくい

三つ目の理由は「人と被りにくい」という事です。

現行品で販売しているものであれば正規店等、販売店で購入が出来るため誰でも手に入れられることが出来ます。

逆にセミヴィンテージや年数が経過しているアイテムに関しては、既に廃盤品となってしまっている為、新品で手に入れる事は非常に難しくなります。

廃盤品と現行品で比較してみると現行品をお持ちの方の方が多くなる為、必然的に人と被りにくくなります。

人と被りたくない、個性を少しでも出したい。

なんて方にはセミヴィンテージのショルダーバッグがおススメです。

☟在庫確認はこちら☟

中古で購入する際の注意点

セミヴィンテージがお勧め理由は以上となりますが、購入時に注意しておくべき点、ポイントがあるので解説をします。

それは「状態」です。

新品のモノと比べると中古品、ましてやセミヴィンテージ品となると製造から年数が経過している為、個体によって状態が様々です。

その中でも特に注意しておくべき点が

①ショルダーストラップの付け根

②外側、内側のべたつき

です。

注意点① ショルダーストラップの付け根

一つ目の注意点は「ショルダーストラップの付け根についてです。

現行品と比較するとセミヴィンテージのアイテムは年数が経過している事もあり、経年劣化や使用頻度の高さからショルダーストラップの付け根が千切れてしまっていたり、ひび割れしてしまっているものも少なくありません。

一番良いのは中古品を手に取って実物を確認出来る事ですが、オンラインストアなどネット上で購入する場合には、付け根部分のチェックをする事をお勧めします。

☟お問い合わせはこちら☟

注意点② 内側と外側のべたつき

2つ目の注意点は「内側と外側のべたつき」です。

こちらも経年変化が原因ですが、外側や内側にべたつきが出てしまいひどいものだと使用が出来ない状態のものもあります。

外側の状態に関しては表面がべたべたになってしまい汚れが付着している。

内側の状態に関しては劣化に伴い、内ポケットの内張り部分がべたべたになってしまっている事や内張が剥がれてしまっている事もあります。

付け根同様に実物を確認して購入する際には外側だけでなく、内側のポケットも確認してみてください。

またオンラインストアに関しては写真だけでもよく確認してべたつきがないか。或いは電話などで詳しい状態確認をされることをお勧めします!

おすすめショルダーバッグ3選

ここからは上記の理由を踏まえてお勧めしたいショルダーバッグを3つ紹介していきます。

どれも1980~1990年代頃に製造されたアイテムで価格帯に関しても比較的安価となっております。

低価格帯でブランド品が欲しい。

渋みのある人と被りにくいバッグが欲しい。

という方は是非参考にしてみてください。

☟気になる点はこちらから☟

①M4526/アマゾン


販売価格:26,280円(税込)※2023年1月現在

型番:M45236

商品名:アマゾン

ライン:モノグラム

サイズ:縦21.0cm×横15.0cm


まず一つ目はモノグラムのラウンドタイプのファスナーがついたショルダーバッグ、「アマゾン」です。

縦型のショルダーバッグでフロント側にもマチのあるポケットがついた可愛らしいバッグです。

製造年数が1990年代からある事と、2000年代の個体もある為比較的年代は新しく人気も高いショルダーバッグです。

☟ダヌーブの購入はこちらから☟

②M45266/ダヌーブ


販売価格:52,480円(税込)※2023年1月現在

型番:M45266

商品名:ダヌーブ

ライン:モノグラム

サイズ:縦22.0cm×横16.0cm


二つ目は見た目もシンプルなショルダーバッグ、ダヌーブです。

先ほどのアマゾンと見た目は近いですが、ダヌーブは外側にはマチのないポケットがついており全体的な厚みも薄い為、アマゾンよりもスッキリした印象のショルダーバッグです。

持ち運ぶものがスマホと、お財布、ちょっとした小物程度であれば事足りるくらいの収納力のあるバッグです。

☟ダヌーブの購入はこちらから☟

②M51388/ミュゼットタンゴ


販売価格:41,980円(税込)※2023年1月現在

型番:M51388

商品名:ミュゼットタンゴ

ライン:モノグラム

サイズ:縦19.0cm×横25.0cm


3つ目のバッグはフラップ式のショルダーバッグ、ミュゼットタンゴです。

上記二点とは異なりフラップ式のショルダーバッグで、マグネット式の為ものの出し入れが簡単で使い勝手も抜群です。

また、サイズ的には少し大きめとなりますので、普段から持ち運ぶものが多い方にはお勧めなバッグです。

☟ミュゼットタンゴの購入はこちらから☟

ヴィトンのメール査定

今回はお勧めのバッグを紹介しましたが、もし売却や買取をご希望の方は以下のバナーをタップで簡単メール査定がご利用頂けます。

古いバッグでも需要が高いこともあり高価買取をしておりますのでお気軽にご相談ください。

☟ルイヴィトンの簡単査定はこちらから☟

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はルイヴィトンの

・セミヴィンテージのお勧めな理由

・中古で購入する際の注意点

・お勧めなショルダーバッグ

を解説させて頂きました。

1980年代以前よりも1980年代~1990年代前後のアイテムであれば比較的流通数も多く、比較的安価で購入が出来る事もご理解頂けたと思います。

状態や希少性によっても価格は異なってきますが、現行品よりもお得にお買い求め頂けるアイテムが多い為、狙っている方は是非一度実物をご覧になって頂く、オンラインストア等もご覧になって頂けたらと思います。

これから年数が更に経過すると今のセミヴィンテージがヴィンテージ品となり価格が高騰する可能性も考えられますのでもしお悩みの方は早めに購入する事もおススメです。

かんてい局ではルイヴィトンの在庫を豊富に取り揃えておりますのでまずはお気軽にお問い合わせ下さい。

☟ルイヴィトンの購入はこちらから☟

【30代女性必見!】大人女性が身に着けても恥ずかしくないブランドジュエリーご紹介!【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

女性なら一度は身に着けたいブランドジュエリー。

ブランドジュエリーといっても様々なブランドがあります。

ブランドによって適正年齢もありますし、せっかく身に着けるなら年相応なものを身に着けたいですよね!

この記事は、

・ブランドジュエリーを探している方

・30代で使えるブランドを知りたい方

・おしゃれを楽しみたい方

に向けて書いています。

ブランドジュエリーの購入を考えている方が是非参考にしてみてください!

☟ブランド品に関するお問い合わせはこちら☟

30代にオススメブランドジュエリー

かんてい局店員が日頃接客する際にお客様にオススメするハイブランドジュエリー、デイリーブランドジュエリーをこちらではご紹介していきます。

① ハイブランド ジュエリー編

①カルティエ

商品名:C2リング

フランス生まれの高級ジュエリーブランド「カルティエ」。

世界5大ジュエリーにも選ばれるほどのジュエリーブランドです。

カルティエのアイテムはスッキリとしており洗練されたデザインの為飽きも来ず、コーディネートの邪魔をしません。

カルティエと言ったら「ラブリング」が有名かと思いますが、それ以外にもたくさんの種類があります。

シンプルな物からインパクトある華やかな物まで幅広く展開されています。

持っていれば一目置かれるブランドですので大人女性にはピッタリです。

 

新品価格帯(2023.1月現在)

リング…15~100万

ネックレス…20~100万

中古価格帯(2023.1月現在)

リング…5~50万前後

ネックレス…10~70万前後

☟カルティエ購入するならこちら☟

 

②ティファニー

商品名:Tワイヤーリング

カルティエに引き続き、世界5大ジュエリーに入る「ティファニー」。

ティファニーブルーと言う言葉を生み出すほど包装にも強いこだわりがあるブランドです。

ティファニーは様々な年代に向けて商品をだしているのでK18、プラチナ以外にもシルバーアイテムも沢山あります。

シルバーアイテムと同じデザインでK18、プラチナアイテムも販売されていますので、アイテムを選ぶ幅がとても広いの魅力です。

 

新品価格帯(2023.1月現在)

リング…10~100万

ネックレス…15~100万

中古価格帯(2023.1月現在)

リング…2~50万前後

ネックレス…5~70万前後

☟ティファニー購入するならこちら☟

☟ブランド品に関するお問い合わせはこちら☟

③ヴァンクリーフ&アーペル

商品名:ヴィンテージアルハンブラ

こちらも世界5大ジュエリー「ヴァンクリーフ&アーペル」。

「愛・美・夢」をテーマに花や妖精、リボンなどをモチーフにした作品を多く発表しているブランドです。

30代でモチーフジュエリーはどうなの?と思われる方もいるかと思います。

ヴァンクリーフ&アーペルは貴重な天然石を使用しており、安っぽく見えず年齢を重ねるほど似合うブランドです。

その為なかなか手が出し難い値段となっています。

新品価格帯(2023.1月現在)

ネックレス…50~100万

中古価格帯(2023.1月現在)

ネックレス…40~100万前後

シーズン限定品になるとプレミアム値段が付き、新品より中古価格が高くなります。

☟ヴァンクリーフ&アーペル購入するならこちら☟

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

②デイリーブランド ジュエリー編

①アーカー

商品名:ジョイントピンキーリング

パートナーと築く幸せなライフスタイルを彩るのふさわしいジュエリーがコンセプトの「アーカー」。

アーカーのジュエリーは全てハンドメイドです。

アーカーは日本のジュエリーブランド。

その為日本人が好みやすい繊細なデザインが多いのも特徴です。

普段ジュエリーを身に着けない方でも気取らずつけることができますのでとてもオススメです。

 

新品価格帯(2023.1月現在)

リング…3~10万

ネックレス…5~10万

中古価格帯(2023.1月現在)

リング…1~3万前後

ネックレス…1~3万前後

☟アーカー購入するならこちら☟

☟ブランド品に関するお問い合わせはこちら☟

②エテ

商品名:ダイヤモンドネックレス

大人シンプルジュエリーをコンセプトととしている「エテ」。

こちらも日本のブランドで、ナチュラルなデザインが魅力です。

価格帯がリーズナブルなのに上品で洗練されていますので、20代はもちろんですが、40代、50代の方からも人気があるブランドです。

新品価格帯(2023.1月現在)

リング…2~4万

ネックレス…3~6万前後

中古価格帯(2023.1月現在)

リング…1万前後

ネックレス…1万前後

☟エテ購入するならこちら☟

☟ブランド品に関するお問い合わせはこちら☟

NG ブランドジュエリー

NGブランドジュエリーはありませんが、リボンやハート等モチーフデザインは10代から20代に好まれますので、30代が身に着けるのであれば一粒等シンプルなデザインのアイテムをオススメします。

また、SV925(シルバー)アイテムの使いところも気を付けましょう!

カジュアルスタイルの私服に合わせると格好良く見えますが、スーツ等フォーマルな装いにはK18やプラチナを合わせると、年相応に見えますのでオススメです。

最後に

いかがでしょうか。

様々なブランドジュエリーがあります。

その中でも着けやすく、手の出しやすいブランドは沢山あります。

ジュエリーを身に着けるだけでも顔色が明るく見えたり、華やかな印象になりますので是非ご検討ください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

 

 

【10~20代女性必見】ヴィトンのブレスレットでブランドデビュー!おすすめ品4選!!【春日井】

こんにちは~!!!

駆け出しスタッフのひっしーです!

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます( *´艸`)

今回は

ルイヴィトンのブレスレットについて

ご紹介いたします

こちらでは、

・ブランドデビューをしてみたいけどハードルが高そう💦

・普段のコーディネートをワンランクアップさせたい!

とお感じの方のために、

ヴィトンのブレスレットをおすすめしたい理由と、

定番ライン・現行モデルのブレスレットをご紹介致します!

ぜひぜひ最後までご覧くださいませm(__)m

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください!

下のバナーからお電話がつながります👇

◆ブレスレットをおすすめする理由

ネックレスなどの首元は相手の視界に入りやすいですが、

ブレスレットは手元になるので、

相手からはさりげなく、

自分では着けている感覚がわきやすいアイテムと言えます!

一般的には半袖を着る夏場の方がブレスレットや時計の需要が高まりますが🌞

冬場で長袖やジャケットで隠れがちだからこそ⛄

ちらりと覗くさりげなさが、コーディネートのワンランクアップに繋がります

◆ブランドデビューにルイヴィトンをおすすめする理由

ルイヴィトンは世界4大ブランドの一つと言われるラグジュアリーブランドです。

世代問わず人気が高いため、ブランドデビューにおすすめです🎀

バッグチャームやアクセサリー類などの小物は,

手に入りやすい価格帯も多いことも理由のひとつです!

また、定番モデル長期間販売している為、

中古品でも現行品が見つかる可能性が高いです✨

かんてい局ではルイヴィトンのアイテムを沢山取り揃えております!!

👇こちらのバナーから購入可能👇

◆ヴィトンブレスレット 人気・定番モデルの紹介

これから販売員オススメのブレスレットを4点ご紹介いたします!

どれも使いやすいアイテムなので要チェック!!

今回も私が実際に着けてみてレビューさせて頂きます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

※筆者の腕回りは約13.5cmです。日本人成人女性の平均サイズは約14cmです。

中古品にはなりますが、キズなども少なく、比較的状態は良好。

新品では予算が…等、ちょっと悩まれている方でも、中古品ならお得にGET可能♪

また、プロの鑑定士が査定しているので、安心してお買い求め頂けます!

憧れのブランド品をお買い得にゲット出来るチャンスです(^-^)/

👇前回のレビューはこちら

【ヴィンテージシャネル】CHANELの人気ネックレス3選着画レポ!グリポア・ココマークシリーズ【春日井】

M6560F ブラスレ・ドーフィーヌ

 

●ランク:USED-B

●素材:メッキ/レザー/モノグラムキャンバス

●腕周り約:14~15.5cm(3段階調節可能)

●オンラインショップ販売価格:24,980(tax in)

LVのロゴチャームが印象的な、

「ドーフィーヌ」シリーズから着想を得たアイテムです。

実際につけてみた画像がこちら!

個人的に4点の中で最推しのアイテム(*’∀’人)♥*+

クラシカルな雰囲気がたまらなく可愛いです💕

シンプルコーデのワンポイントや、

チェーンブレスレット重ね付けなども楽しめそう✨

お出かけのお供としてもオススメです!!

M6139F ブラスレ・キープィット

●ランク:USED-AB

●素材:メッキ/ダミエエベヌ キャンバス

●腕周り約:14~15.5cm(3段階調節可能)

●オンラインショップ販売価格:19,980(tax in)

定番人気の

ダミエキャンバスが使われたアイテムです。

実際につけてみた画像がこちら!

バッグと同じ素材の為、

着け心地の軽さに感動しました ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

普段コーデや手元がさみしいのちょい足しなどなど、

一つ持っておくとかなり重宝するアイテムなのではないでしょうか…!

M00253 カフ・ナノグラム

●ランク:USED-B

●素材:メッキ素材

●腕周り約:15cm(サイズ表記 S)

●オンラインショップ販売価格:41,800(tax in)

アイコニックなモノグラムがあしらわれたアイテムです。

実際につけてみた画像がこちら!

ピンクゴールドカラーは肌馴染みが良く、

程よく上品に魅せてくれる優秀カラー (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

テイストを選ばずにお使い頂けるのも嬉しいポイント💖

キレイめに魅せたい時のプラスワンにオススメです!

M0932A ブラスレ・モノグラムパーティー

 

新入荷のため、オンライン掲載準備中です💦

●ランク:USED-AB

●素材:メッキ/エナメル

●腕周り約:16.5~22cm

●店頭販売価格:49,980(tax in)

ガンメタリックカラーの金具に、

モノグラム・フラワーモチーフ🌸を

エナメルで仕上げたポップなアイテム。

実際に着けてみると、

思っていたより派手過ぎず、使いやすく感じました (꒪ȏ꒪)!!

カジュアルコーデはもちろん、

あえてラフに崩したい時にも重宝しそう・・・!

コーディネートのアクセントになる事間違いなしです!

 

👇ブレスレットを買いたいと思った方下取で更にお得にGET👇

◆最後に

今回は、

ヴィトンのブレスレットについて紹介致しました!

新年を迎え、この春から🌸

新たな生活をスタートさせる方のブランドデビューとして

ご紹介したアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

実際に紹介したお品物を店舗でも試着できますので、

気になる方は是非ご来店お待ちしております(≧◡≦)

ではまたお会いしましょう👋

 

ご紹介したアイテムについて詳しく知りたい方はお気軽にお問合せ下さい♪

下のバナーからお電話がつながります☟

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【定番ライン】ポーターの人気シリーズ5選!バッグや財布のシリーズと素材を紹介【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

皆さんご存知のポーターですが、じつは数えきれないほど様々なラインがあるのはご存知でしょうか?

一番メジャーでよく見かける、

サラサラのナイロンの「タンカー」

ナイロンコットンツイルの「ポーターマイル」

ピアノ線を使用した曲線の「ポーターアベニュー」

コットンとナイロンで織り上げた「ポータースモーキー」

などなど、挙げればきりがないほど、じつはたくさんのシリーズがございます。

今回のブログでは、中でも特に定番人気の5つのシリーズと素材について解説します!

このブログは、

・ポーターの人気シリーズが知りたい方

・ポーターの素材について詳しく知りたい方

・ポーターの商品の購入を検討している方

に読んでいただきたい記事となっております。

ポーター定番人気の5つのシリーズ

それでは早速代表的な5つのシリーズについて解説していきます!

ポーター タンカー

PORTERの代表的なシリーズと言えばクッション性のあるナイロンツイルの「タンカー」です。

なんと、1983年に誕生して、35年間も愛され続けているこちらのシリーズです。ジャケットの「MA-1」がモチーフとなっておりますが、発売当初はあまりヒットしませんでした。

転機になったのは、1986年の映画「トップ・ガン」の公開によって、主役のトム・クルーズ氏が着用していたフライトジャケットなどミリタリーファッションへの注目の高まりとともに「タンカー」の人気も高まりました。

 

こちらがMA-1ジャケット。

こちらがPORTERのタンカーです。

☟ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい☟

素材

■光沢があり滑らかなナイロンツイル

■撥水性の高いナイロンタフタで中綿を挟む構造

 

 

挿し色はレスキューオレンジで、視認性が抜群!

おすすめポイント

・軽量でクッション性があり、耐久性も高いため、通勤や通学に向いている

・中綿素材のため、PC等の機器も衝撃から守りやすい

・シリーズのラインナップは50型以上、選択肢が多い

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟ポーターの購入はこちら☟

ポーター カレント

ポーターの小物シリーズで人気があるのが「カレント」シリーズです。

「カレントシリーズ」は、2011年から発売され、牛革にしなやかな風合いのエンボス加工を施した素材を使用した小物シリーズです。

牛革の表面には穏やかな波のような型押しが施され、品のある落ち着いた雰囲気でありながら傷が付きずらいので、デイリーユースに気兼ねなく使用できます。

2023年1月現在はPORTER公式サイトで確認したところ、ネイビーとブラックの2色展開のようで、モデルは15型程あるようです。以前はアイスグレーやブラウンのカラーもございました。

素材

■牛ステア(コンビネーション鞣し)

 

■ナイロンジャガート

⇩こちらのプレートは金属になっている。

おすすめポイント

・エンボス加工でキズが目立ちにくく高級感があり、オンオフ問わず使いやすい。

・新品でも小物で1万円前後、お財布で2万円台とお手頃で確かな品質

・パスケースやキーケースなどの商品ラインナップも充実。シリーズで合わせやすい

カラー展開も黒、紺、茶と落ち着いた色合いできめすぎない、清潔感のあるイメージです!

☟ご不明な点があればこちらから☟

☟買取メール査定も是非ご利用下さい!☟

ポーター シーン

ポーターのレザー小物のシリーズで入門モデルと言われているのがこちらの「シーン」です。

こちらは、牛ステアの表面に染料や顔料を塗りこんだ後、表面を少し硬めに仕上げ、滑らかな質感を出しているコンビネーション鞣しが施されています。

柔らかい光沢のある、美しいレザーのシリーズです!

 

価格は、コインケースや名刺入れが一万円前後、お財布で2万円弱です。

アマゾンの購入者レビューでも、シンプルで使いやすい!との評価でした。

素材

■牛ステア(コンビネーション鞣し)

■ナイロンジャガード

 

おすすめポイント

・全て日本製で、シンプルと上質をかなえている

・ブラックとブラウンの2色でビジネスシーンになじみやすい

・革製品の入門モデルに最適

☟お電話でのお問合せはこちら☟

☟ポーターの購入はこちら☟

ポーター ヒート

ポーターヒートは2001年に初めて登場したラインで、防弾チョッキにも使われる丈夫なバリスターナイロンが使われています。

バリスターナイロンは耐熱、摩擦への耐久性が高いので、長く使いたい方や電車などでの通勤通学に気兼ねなく使いたい方にもピッタリです。

着脱可能なキーホルダーやDリングも付いているので、別シリーズの小物を付けるなどカスタムが出来ます。

素材

引用元:https://www.yoshidakaban.com/product/101320.html

■バリスターナイロン

PORTER / HEAT TOTE BAG

引用元:https://www.yoshidakaban.com/product/101320.html

おすすめポイント

・摩擦に強く丈夫なので、ヘビーユーズが出来る。

・Dリングが多数あり、別シリーズを付けて自分専用の使用にできる

・ポーター刻印の入ったマグライトが付いている

 

☟お電話でのお問合せはこちら☟

☟買取メール査定も是非ご利用下さい!☟

ポーター ドローイング

ポータードローイングは、10号帆布(弱撥水加工)の上にストライプの合成樹脂のプリントが施されています。

合成樹脂でのプリントによって、このストライプははりと凹凸があるのが特徴です。

 

素材

■10号帆布(合成樹脂プリント)

■コットンツイル(アクリルコーティング)

おすすめポイント

・特徴的なプリントで、他のポーター製品とは一味違う

・カチッとし過ぎないカジュアルなテイスト

・機能的でコンパクト

☟ご不明な点があればお気軽にお問合せ下さい☟

☟ポーターの購入はこちら☟

最新ラインのラインナップ2023

2023.1現在の現行シリーズですが、ざっとみて目に付いたものを一部ご紹介します!

 

PORTER DUKE(ポーターデューク)

PORTER CALM(ポーターカーム)

PORTER SHRINK RED(シュリンクレッド)

PORTER SPLENDOR(スプレンダー)

PORTER CISCO(シスコ)

PORTER ENCHASE(エンチェイス)

 

現在は「となりのトトロ」とのコラボ商品や、ペインターの「安田知司(Tomoshi Yasuda)」、「KEISEI YABUNO(ケンセイ・ヤブノ)」らともコラボレーションした商品を次々と発売し、人気商品は完売の物もちらほら見られました!

となりのトトロとのコラボレーション

2022年10月に発売されたスペシャルコレクション「となりのトトロ×PORTER」は2021年12月に発売されたとなりのトトロ×PORTERの第二弾です。

第一弾と第二弾の違いは?

こちらのコレクションの分かりやすい違いは「カラー」です。

第一弾では、トトロの森の中をイメージするようなグリーン、カーキがベースカラーになっているのに対し、第二弾は「夜の森」をイメージしたくブラックベースの商品展開とプリントになっております!

第一弾「トトロの森」(2021/12リリース)

他にもぬいぐるみやお財布、ポーチなど、ジブリファンの女性や子供が持ちたくなるようなアイテムがたくさんございます。

特筆するポイントは、トトロのお腹の毛並みの柄部分がどのアイテムにも装飾されているところでしょう。

第二弾「夜の森」(2022/10リリース)

現在発売中の第二弾はブルーとブラックを基調としたカラーでプリント部分が作中の夜のシーンになっている所が特徴です。

引用元:https://www.yoshidakaban.com/product/search.html?bid=1&kw=%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AD

まだ在庫のある商品も見られますが、人気のデザインは所々「SOLD OUT(売り切れ)」となっております。

☟ご不明な点があればお気軽にお問合せ下さい☟

☟ポーターの購入はこちら☟

☟買取メール査定も是非ご利用下さい!☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?PORTERには数え切れないほどたくさんのシリーズが存在していて、それぞれのシリーズによって使用されている素材もこだわりがあり、シーンに合わせて使い分けることが出来ます。

次々と新しいシリーズやカラーが生まれる、ポーターから今後も目が離せません!

 

 

【女性にもおすすめ】メンズだけじゃない!グッチのシルバーリングをご紹介!【小牧】

今回は人気ブランドのグッチから女性におすすめのリングについてご紹介します!

・グッチのリングを探している方

・どんなリングがいいか迷っている方

におすすめの内容となっております。

もしブログ内で分かりにくい点、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

☟バナーをタップ☟

グッチのリング

グッチから販売されているジュエリーで特に人気が高いのがシルバーアクセです。

中でもリングはシンプルな物から個性的なデザインの物と種類が豊富です。

シルバーリングと聞くとメンズ向けのイメージがありますが、グッチのリングは男性女性どちらにも似合うユニセックスデザインが多く展開されています。

なので女性でも普段身に着けるリングとして、またはカップルでペアリングとしても身に着けられるおしゃれアイテムなのです!

グッチリングがおすすめの理由

上記でも少し触れましたが、グッチのリングは華奢でラグジュアリーなデザインから、個性的で重量感のあるデザインやユーモアな物まで様々な展開がされています。

そんなグッチのリングがなぜおすすめなのか、その理由を二つご紹介いたします!

①価格

まず、一つ目のオススメポイントは価格です!

2023年1月現在、グッチのリングは価格が低いもので3万円台で販売しています。

もちろん素材によって価格の上下があるものの、ブランドリングの中では比較的まだ手が届く価格帯ということもあり、購入のハードルが低いという点でおすすめです。

自分の予算にあったお気に入りを見つけることができるのではないでしょうか?

②デザイン

二つ目のオススメポイントはデザインです!

シンプルかつブランドロゴがモチーフのアクセサリーは他のブランドでもよく見かけるデザインです。

グッチもロゴであるGGモチーフのリングはもちろんのこと、同じGGモチーフでも異なるデザインを展開しているので、選択肢が多いのも魅力です。

アニマルモチーフや植物など個性的でインパクトのあるリングも展開しているので、他の人と被りたくない方にもおすすめです。

スタッフが個人的に欲しかったひよこモチーフのリングがあるのですが、残念ながら現在は廃盤になっており中古でも中々お目にかかることができません…。

そんな頭から離れないような魅力的なデザインのリングがたくさん展開されています。

☟バナーをタップ☟

リングの素材

そんなグッチのリングですが、グッチ公式サイトを見てみると、シルバージュエリーの中でも

□シルバー

□スターリングシルバー

というカテゴリで分かれています。

シルバーでも種類があるの?ということでこの二つの何が違うかをご紹介いたします!

①シルバー

シルバーは「シルバー925」「Ag」と呼ばれるので、目にしたり聞いたことのある人も多いのではないでしょうか?

このシルバー925、の「925」は銀の割合の数値を指します。

基礎知識として、銀合金の純度は純銀を1000として合金に含まれる銀の割合を3桁の数字で表します。

つまり、シルバー925は92.5%が銀の割合ということが分かりますよね。残りの7.5%は「銅」や「亜鉛」、「アルミニウム」等の他の金属が混ざってできています。

②スターリングシルバー

それではスターリングシルバーとは何なのでしょうか?

スターリングシルバーも、シルバー925と同じく92.5%の銀が含まれています。ですが、シルバー925と違うのは残りの7.5%は「銅だけ」が使用されているという点です。

シルバー925が銀と複数の金属から出来ているのに対して、スターリングシルバーは銀と銅の2つで作られています。

つまりスターリングシルバーという名前が使えるのは「銀と銅のみで作られた2元合金」のみということなんですね。

純銀や他の銀合金と比べても硫化しにくいので宝飾品や装身具の素材としても人気の高い素材です。

見分け方

素材が違うのは分かっても見た目はほぼ同じです。

実際グッチの場合、シルバー925とスターリングシルバーは表記が同じ【Ag925】のため、見た目で素材の判断をするのは困難です。

そのため自分の欲しいリングがどちらの素材なのか知りたい場合は、事前に公式ホームページ等で調べるのがおすすめですよ。

☟バナーをタップ☟

かんてい局おすすめリング

シルバーでも二種類あることをご紹介いたしました。

それではおすすめのシルバーリングをご紹介したいと思います!

①インターロッキングG スリムオープン バンド

※こちらの商品は在庫がございません※

グッチの創設者であるグッチオ・グッチにオマージュを捧げたデザインで、2本のバンドをインターロッキングGでつないでいるのが特徴です。

シンプルで合わせやすく使いやすいデザインなので、スタッフもビジネスシーンからプライベートまで愛用しています。

③Gリング

グッチの頭文字である”G”をモチーフにされたGリングは幅が広く存在感があります。

重量感やゴツめのデザインがお好きな方にオススメのリングです。

☟バナーをタップ☟

③レードマーク ハートペンダント付き リング

可愛らしいハートがモチーフになったリングです。

ハートのペンダントにはグッチのブランドロゴが刻印されており、よりデザインを際立たせるポイントとなっています。

④アンガーフォレスト ウルフヘッド リング

※こちらの商品は在庫がございません※

個性的なアニマルモチーフのリングです。

こちらはウルフヘッドなので狼モチーフなのですが、他にも”トラ”や”ワシ”、”ヘビ”などもあります。

重量感・デザイン性・インパクトが強く存在感がありますよね。

コーディネートのアクセントとしてもインパクトがあり目を引く存在間違いなしです!

 

他にもグッチのシルバーアクセサリーを多数取り揃えております。是非気になる方は下のバナーからチェックして下さい。

最後に

最後までご覧頂きありがとうございました。

今回のブログでは、グッチのリングは

・比較的手が届く価格帯

・デザインが豊富

という点をおすすめさせて頂きました。

シルバーアクセはメンズ物が多いイメージを払拭してくれるほど、グッチには可愛らしいシルバーアクセが豊富です!

他のブランドとのコラボアイテムなど限定アイテムが販売されることもあるので新作にも目が離せません。

かく言うスタッフ自身も、普段からビジネスシーンでグッチのリングを愛用しているくらいお気に入りのリングに出会えたので、是非皆様もグッチでお気に入りのリングを見つけてみてはいかがでしょうか?

【ピコタンロックってダサい?】人気色と種類・サイズ別にご紹介【北名古屋】

こんにちは

かんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます!!

本日はエルメスの“ピコタンロック”についてご紹介します。

ピコタンロックについてネット検索・Twitter検索してみると、ダサい?などの声がささやかれています。果たしてその真相は・・・・こちらについても解説していきたいと思いますので是非最後までご覧頂けると幸いです。

::*::*::*::*::*::*::*::*

エルメスのバックの購入をお考えの方

エルメスのピコタンロックについて知りたい方

ピコタンロックの価格を知りたい方

ピコタンロックの種類とカラーについて知りたい方

ピコタンロックがダサいのか?知りたい方

::*::*::*::*::*::*::*::*

は、是非最後までご覧ください♪


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

☟「HERMES・ピコタンロック」の販売ページはこちらから☟

ピコタンロックって ダサい?

答えは・・【NO×です。全くダサくありません!!】

実際のところ北名古屋店でもお電話にてお問い合わせをよく頂くアイテムです。

その問い合わせ内容も、「正規店(店舗)で購入ができない為探している」という内容です。

とてもダサいと思われているバッグとは思えませんよね!

 

SNSやネットでの検索ワード・・なぜこのように取り上げられてしまったのかご説明します。

SNS -リアルな声-

ピコタン流行ってるけど買えないからって偽物持つのは何も持たない以上にダサい(30代女性)

ピコタンやボリードの偽物持ってる人ダサいけど普通に本物の存在知らないだけな気が・・(40代女性)

20代とかでピコタンやボリード持ってるって自分で稼いだお金じゃないのバレバレでダサい(20代女性)

 

➡こういったコメントからネガティブワードがチョイスされ「ピコタンロック ダサい」という結果になってしまったのではないでしょうか。

 

👇👇その他コメント👇👇

ピコタン自体かわいい💛と高評価です!!

安価に買えてしまう ○○○○風がダサい問題

ネットで○○風と検索してみますと・・・たくさん出てきます。なんとも魅力的な価格帯で。

エルメスからこの形がでていると知らない状態で見ても普通にかわいいですよね?

 

本革でこの価格帯なら買ってしまおう!と購入する方も多くて当然です。

多くいらっしゃた結果がダサい・・というワードを上昇させてしまった原因です💦


☟「HERMES・ピコタンロック」の販売ページはこちらから☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

ピコタンロックの魅力

①見た目が洗練されている

ころんと丸みを帯びたフォルムが特徴的で他のどのバッグにもないような独自の可愛らしさがあります。ピコタンロックの場合装飾といっても「鍵」のみになっておりますので、余計な装飾がないのでシンプルかつ洗練されていてどんな人が持っても上品に見えるバッグです。

②エルメスの中で比較的リーズナブルである

バーキンやケリーなど優に100万円を超える人気バッグがある中、

ピコタンロックの定価は「30~40万円程」

比較的手が届きやすい価格設定のため需要が高まってしまうと現象もありますが、エルメス初心者の方には特に魅力的に感じる部分ではないでしょうか?

ファーストエルメスとして一番目に購入される方も多いです!

③収納力の高さ

そもそも「ピコタン」はフランス語で=”馬の餌を入れるために使われていた袋” の事を指し、

その為バッグ内部は仕切りなどがないため小ぶりな見た目に反して高い収納力を持っています。

また、オールレザーのバッグは重いんじゃ・・・と思われる方も多いと思います。

ピコタンは一枚革で作られていますのでレザーでありながらその軽量さに驚くはずです。


☟こちらから「HERMES・ピコタン」販売ページへ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟バッグ査定フォーム

ピコタンロック 人気カラー紹介

①ブラック

➡エルメスの定番カラーとも言われる「ブラック」

アイテムをノーブルに仕上げる究極の黒とされています。

②エトゥープ

➡選びぬかれた極上のブラウン系グレー(グレージュ)です。数あるエルメスカラーの中でも際立って奥が深く、サイズや形、その時々のシチュエーションによっても色合いが変化します。

③ローズサクラ

➡2015年頃に登場し発売当時はエルメスにおけるピンクは非常に珍しく、以降のピンクカラーの人を決定づけたカラーと言えます。名前の通り満開の桜をイメージした淡いピンクカラーです。

ピコタンロックPMトートバッグ トートバッグ


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟こちらから「HERMES・ピコタン」販売ページへ移動します☟

ピコタンロックの種類

🚩2003年に発売された「ピコタン」の後継として、2008年に登場したのが「ピコタンロック」

現在ではこのピコタンロックが主流でピコタンは製造終了になっております。鍵がついていないピコタンタイプも現在は総称し「ピコタンロック」と言われています。

ピコタンロック タッチ

本体部分とハンドル・ベルト部分の素材が異素材になったバージョンで

本体とハンドル・ベルトが同じ色のもの、異る色を使用したものもあります。

ピコタンロック トレサージュ

➡トレサージュとは「革編み」を意味します。編み込み模様をハンドルに取り入れています。

珠玉のハンドルと呼ぶにふさわしいラインとなっています。

【HERMES】エルメスピコタンロックMMトレサージュ・ドゥ・キュイールヴォーエプソンカプシーヌ/セレステ/ルージュアッシュ赤Dレディースハンドバッグ【中古】A-ランク

ピコタンロック カザック

➡フランス語でカザックは「競馬騎手の上着」を意味します。背番号がわからなくてもどの馬かわかりやすいように明るく目立つようなカラーを使用しているのが特徴です。中央から別れたカラーデザインになります。

ピコタンロック エクラ

➡ピコタンロックタッチの後続のような形で新しく登場したのが「エクラ」

タッチと同じくハンドル部分とボディ部分と異なる素材を使用していますが、

更にハンドルの内側にも肌なじみの良いスイフト素材が使用されているのが特徴です。


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟こちらから「HERMES・ピコタンロック」販売ページへ移動します☟

ピコタンロック サイズ別価格

※定番素材トリヨンクレマンス素材にてお調べしております

2023年1月25日に価格改定が行われる為 最新の価格にて表示

PMサイズ

2023年1月11日現在   370,700円(税込)


2023年1月25日~ → 415,800円(税込)

【横幅 18cm×高さ 18cm×マチ幅 13.5cm】

最も小ぶりサイズでプチモデルという意味の通りお手軽なサイズ感です。

スマホはもちろん小さめのポーチやハンカチ、二つ折り財布やコインケースなども収納できます。普段から荷物が少ない方にピッタリです。

 

【着用画像 168cmスタッフ】

MMサイズ

2023年1月11日現在   403,700円(税込)


2023年1月25日~ → 457,800円(税込)

 

【横幅 22cm×高さ 22cm×マチ幅 18cm】

プチモデルよりも一回り大きいサイズになります。

モワヤンモデルというフランス語でミドルモデルを意味する言葉です。

サイズだけでなく収納力もアップしたモデルの為高い人気を誇ります。

 

【着用画 165cmスタッフ】

GMサイズ

2023年1月11日現在   489,500円(税込)


2023年1月25日~ → 546,700円(税込)

【横幅 26cm×高さ 26cm×マチ幅 21cm】

小ぶりなピコタンから想像もできない大容量バッグ。

フランス語でグランモデルと言われています。

大きいサイズ感ですので荷物の取り出しも簡単で使いやすいサイズ。

普段から荷物が多い方や必要なものが何かと多い方や、

稽古用やママさんバッグとして人気。

 

【着用画像 168cmスタッフ】

TGMサイズ

2023年1月11日現在正規店廃盤品となりお取扱いありません。


※こちらは只今在庫切れ商品となります※

【横幅 31cm×高さ 31cm×マチ幅 23cm】

メンズにもおすすめのピコタンTGMサイズはピコタンの中で最も大きいサイズです。

GMサイズよりもさらに大きいTGMサイズは開け口も大きい仕様です。

システムノートも収納できますのでビジネスバッグとしても最適です。


☟こちらから「HERMES・ピコタンロック」販売ページへ移動します☟

☟画像でかんたんメール査定はこちら☟【PC・スマホ対応】査定だけでもOK!完全無料・住所不要・24時間受付!撮って送るだけも簡単メール査定のご依頼はこちら

☟質預かりも行っております!!!!☟

まとめ

本日は「ピコタンロックはダサくない!!」というお話を致しました。

カラーバリエーション・サイズ共に豊富に取り揃えられており、男性女性でも使用して頂けますし自分だけのカラー・サイズの物をご購入頂ければと思います。

ケリーバッグやバーキン同様に正規店(店舗)での購入は大変難しい人気バッグです。

月に多くて2度正規店(店舗)に入荷があるのですが、何色なのか、何サイズのピコタンロックが入荷するのか、スタッフの方でもわかり兼ねます。

入荷しても即売れ状態。入荷と来店のタイミングが合致した時ご購入して頂けます。

かんてい局北名古屋店でも商品状態の様々なピコタンロックをご用意しております。

エルパト(エルメスパトロール)にちょっとお疲れ気味の方は、一度オンラインショップをご覧くださいませ。

☟こちらから「HERMES・ピコタンロック」販売ページへ移動します☟

おすすめ記事の紹介


☟気になる関連記事はこちらからGOGOGO!!☟

【入手困難⁉】エルメスの「ピコタンロック タッチ」とはどんなバッグ?【北名古屋】


また、気になる物やこんなものないかなー?

といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟

時計査定フォーム

【なぜ人気?】コーチが多くの人に愛される3つの理由を解説!【小牧】

皆様こんにちは。

今回のブログではコーチの人気の理由を紹介していきたいと思います。

日本では店舗数も多く、とてもたくさんの人に愛されているCOACH(コーチ)。

非常に親しみのあるブランドと言えるのではないでしょうか。

今回はそんなコーチの人気の理由について徹底解説していきます。

この記事は、

・コーチの人気の理由を知りたい方

・コーチの購入を検討している方

に読んで頂きたい記事となっております。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟バッグやサイフの簡単査定はこちらから☟

コーチってどんなブランド?

まずはじめに少しだけコーチというブランドについて触れたいと思います。

出典:https://www.axes-net.com/abox/fashion/coach

コーチの歴史は、1941年ニューヨークの

マンハッタンで革小物製作から始まりました。

1988年に日本に進出し、その後2001年にアルファベットのCCをモチーフとした

シグネチャーラインを発表し、一気に人気ブランドの仲間入りをしました。

手頃な価格と高品質、日常使いにあったデザインで現在も老若男女を問わず人気は高いです!

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

コーチが人気の3つの理由

ではここからが本題となります

【コーチの人気の理由】を解説していきます。

①豊富なコラボアイテム

コーチはキャラクターやデザイナーなど様々なコラボレーションをしています。

世界的に有名なキャラクター

【ディズニー(ミッキーマウスなど)】

【PEANUTS(スヌーピーなど)】

とコラボすることでそのキャラクターなどが好きな様々な方々の目に入りそして話題になりやすいため人気も上がっていくと思われます。

また、ファッションモデルのkoki(木村拓哉さんと工藤静香さんの娘)や画家のバスキアなどともコラボ商品を出しており、多方面の様々な著名人とコラボする事でメディアへの露出も増え、知名度も人気も上昇していると考えられます。

出典:https://japan.coach.com/feature/koki_collaboration.html

②手ごろな価格の商品が多数ある

コーチのバッグや財布は、他の高級ブランドが販売する価格よりもお手頃な価格に設定されています。

例えばルイヴィトンのバッグですと安くて30万円前後、高いと70万円以上するバッグもあります。

しかしコーチでしたらほとんどのバッグが10万円以下で買え、アウトレットラインの商品だと2万円台から買えてしまいます!

これまでブランド品に手を出せなかった方や、はじめてブランド品を購入する方にも、お買い求め頂きやすい価格帯で販売されています。

高額なブランドバッグを1つ持つよりも、お手頃な価格のコーチのバッグをいくつか買った方がシーンの違うコーディネートやファッション、スタイルをたくさん楽しむことができます。

普段使いにピッタリな価格帯の商品が揃っているのもコーチの魅力です。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

③新作商品の発表頻度

コーチでは新作商品を【1ヶ月に一度】発表されていると言われています。

ブランドバッグの世界でもコーチくらいではないでしょうか。

他のブランドでは年に二度、多くても四度ぐらいしか発表されていません。

その目的は、「新しさの追求」です。

「コーチのお店に行けば、常に新しいデザインのバッグが売っている!」という「ブランドイメージ」を消費者に持ち続けてもらうためです。

コーチ製品にはいわゆる定番というものがありません。

ヒットしたアイテムでも長く売ることはあまりせず、素材や形、デザイン、ディテールなど、お客のニーズに合うようにさらに進化させて発表します。

出典:https://japan.coach.com/products/rogue-20-in-signature-textile-jacquard-with-varsity-patches/CH390-V5VCF.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=ao_ro_pla_brand_conv_rtn&gclid=CjwKCAiA-8SdBhBGEiwAWdgtcGHAXyC5suJFjIBn68RdZtpylQ3QfEgvKgRwTxN-Mke_Ska1mdEooBoCMyEQAvD_BwE

☟バッグやサイフの簡単査定はこちらから☟

コーチの2つのライン

また、コーチが人気な理由は上記の三つだけではなく大きく分けて二つの販売方法です。

ブティックラインとアウトレットライン

ブティックラインとは

特徴は何といっても品質の高さです。

低価格ではお届けできない素材や作りを提供してくれます。

アウトレットラインとは

品質の高さではブティックラインには劣るものの、

とても低価格で高級感を感じるバッグや財布を提供してくれます。

 

どちらもコーチの正規品で間違いないのですが、コーチの場合はアウトレットで販売する商品を

ブティック商品とは別に製造され販売されております!

その為、商品のラインナップ数が多数あり様々なデザイン、価格帯のお品物がある事も人気の理由ですね!

☟バッグやサイフの簡単査定はこちらから☟

ここからはかんてい局小牧店で取り扱っているコーチのおすすめ商品を紹介させて頂きます。

コーチのおすすめ商品3選

F37237 トートバッグ

c22-4715 F37237 トートバッグ USED-8

マチの広い布製のトートバッグで軽く、通勤通学にもピッタリなバッグです。

荷物が多いお客様にもおススメです。

57731 ショルダーバッグ

c22-4826 57731 ショルダーバッグ USED-7

オールレザーのシンプルなデザインです。

コンパクトなサイズ感で、ちょっとしたお出掛けにぴったりです。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

F57650 ラウンドファスナー財布

c22-6465 F57650 ラウンドファスナー財布 USED-6

人気のラウンドファスナー財布になり、収納力はもちろん、使い勝手の良いお財布です。

とても可愛らしい柄のデザインです。

口が大きく開くので出し入れもしやすい形です。

 

今回は一部のコーチの商品を紹介しましたが、かんてい局ではコーチの商品を多数取り揃えております。

是非こちらからご覧になって頂けたらと思います。

☟バナーをタップ☟

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はコーチの人気の理由について解説させて頂きました。

コーチのバッグや財布は品質も良く幅広い年齢層の方に使って頂けると思います。

かんてい局でもコーチは取り扱っておりますので、是非ともご来店頂ければと思います。

皆様のご来店、お待ちしております。

【フェンディ】ピーカブーは重くて後悔!?人気バッグ ピーカブーの3つの魅力に迫る!【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

ネットなどでFENDI【フェンディ】のピーカブーと検索すると

『後悔』や『重い』という意見もちらほら、、、

今回は魅力や、購入前に知っておきたいことなど筆者自身の意見も併せてピーカブーについてお話していきたいと思います。

ぜひ購入を検討している方は参考にしてみてください!

 

この記事では、

・フェンディがお好きな方

・フェンディに興味がある方

・新しいバッグのご購入を検討中の方

にオススメの内容となっています。

 

ぜひ最後までご覧ください。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ピーカブー(PEEKABOO)とは?

引用:https://www.fendi.com/jp

まず初めにピーカブーとは、イタリアのブランドであるフェンディより、2009年に発売されたレザー製のアイコンバッグです。

販売から10年以上経った今でも、お洒落でブランドの定番アイテムとして幅広い世代から支持を得ています。

豊富なサイズとカラー展開で、メインバッグとしてもサブバッグとしても活躍するのがこのバッグ。

実用性と機能性にも優れているため、1つでいろんなシーンで重宝します。

『ピーカブー』という名前は英語の『いないいないばぁ』から名付けられたもので、フェンディのデザイナー自身が孫をあやしている時に思いついたバッグとも言われています。

『いないいないばぁ』をしている時の表情の移り変わりをバッグのデザインに落とし込み、

バッグのシンプルでベーシックな印象の外見に加えて、開けると中のライニングのデザインによって違う印象になり、ユニークな2面性を持ったバッグを生み出しました。

引用:https://style.president.jp/

2014年には『ピーカブー』からメンズラインも登場しています。

それまでのエレガントな見た目に男性らしい力強い印象をプラスしたメンズライクなデザインは、男性だけでなく女性からも人気があります。

ビジネスシーンで使用する方や、シェアして使用する方もいるようですよ!

☟フェンディの商品の購入はこちらから☟

ピーカブーの3つの魅力

まずは魅力について、3つに分けてご紹介していきたいと思います♪

ピーカブーの魅力は、

①デザイン性

②サイズ展開

③高い機能性

の3つです!!!

魅力①デザイン性

上記でもお伝えしたようにこちらのバッグは二面性で楽しむことが出来るバッグです。

ブランドバッグの中には、お洒落さを重視するあまり、シティ使いには難しいような個性的で独特なデザインのバッグもあります。

トレンドを意識して作られたアイテムは時間が経つにつれて、どこかちがうなぁと思ってしまう事も…

しかしピーカブーはとてもシンプルで、オーソドックスなデザインを採用している為、シーンごとに印象を簡単に変えられます

フォーマルな場面では口を閉めるための金具を留めた状態にするのがおすすめで、

反対に留め具を外せばカジュアルな印象になるので、普段使いにも重宝します。

バッグを開けると異なるカラーやデザインが現れるため、内と外で違う印象を楽しめ、内側のデザインが見えるようにあえてバッグを閉めずに使えば、外側のデザインとのコントラストを楽しむこともできますよ。

2009年の春夏コレクションにピーカブーが登場してから10年以上の月日が経ちますが、時代遅れな印象は一切ありません

シンプルなデザインが好きな方はもちろん、遊び心のあるアイテムを探している方にもぴったりなのがピーカブーですよ♪

☟上記の商品の購入はこちらから☟

型番:8BN290

素材:カーフレザー

仕様:【開閉】ターンロック金具式

   【外側】-

   【内側】ファスナーポケット×1

サイズ:約W34×H24×D13cm

商品状態:USED-8

付属品:箱/布袋/ショルダーストラップ/ショップカード

販売価格:259,800円

 

☟商品についてのご質問やお問い合わせはこちらから☟

魅力②サイズ・カラー展開が豊富

サイズとカラー展開がとても豊富な点もピーカブーの魅力の一つです。

カラー

カラーはどんな時でも気にすることなく使用ができる定番のブラック・ホワイト・ブラウン・グレーなどはもちろんのこと、個性的なカラーのオレンジ・グリーン・バイカラー等のビビッドなカラーも多数あります。

サイズ

ピーカブーのサイズ展開は

・マイクロサイズ

・XSサイズ

・ミニサイズ

・レギュラーサイズ

・ラージサイズ

・エックスライトラージサイズ

の6サイズが展開されています。

マイクロサイズ

サイズ:約W15×H11.5×D5.2cm

次に来る!と言われているマイクロサイズ。

キャッシュレス時代にピッタリな流行りの小さめサイズですね。

XSサイズ

サイズ:約W20×H16×D10cm

マイクロサイズよりもひとまわり大きなサイズ感です。

スマートフォン、ミニ財布、リップなどの必要最低限のアイテムは収納することが出来、アクセサリー感覚で持ち歩くことが出来ます。

ミニサイズ

サイズ:約W23×H18×D11cm

内側にポケットが2つついていて、仕切りもあるという意外と機能的なミニサイズです。

マルチなシーンに活躍するサイズ感で、ビビッドなカラーであればコーディネートの良いアクセントになりそうですね♪

ミディアムサイズ

サイズ:約W33×H26×D12cm

定番で1番人気のあるサイズです。

収納力もあり、通勤バッグとしても、多くのシーンで活躍するのがこのサイズ。

ハンドバッグは女性らしく、付属のストラップでのショルダー掛けはハンサムな印象を与えるので、幅広いコーディネートを楽しめるサイズですよ。

ラージサイズ

サイズ:約W40×H30×D13cm

A4書類が収納でき、ビジネスバッグとしても使用ができるサイズです。

ポケットも備わっており、使用頻度の高いものなどを分けて収納できるのも嬉しいポイントですね。

開閉口も大きく開くので、荷物の出し入れもしやすいと人気が高まっているサイズです。

エックスライトラージ

サイズ:約W43×H32×D14cm

こちらのサイズは2018年に登場したまだ歴史の浅い比較的新しい大容量サイズです。

今までもピーカブーにあった仕切りや、フチのフレームを取り除くことで軽量化されています。

また今までのピーカブーと違い、肩にかけられるハンドルが使われていますので、エックスライトラージは働く女性におすすめです。

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

魅力③高い機能性

ピーカブーの魅力3つ目はデザイン性の高さに、機能性も持ちあわせている点です。

細部に至るまで多くの工夫がされています。

ピーカブーを象徴する機能の一つとしてまず挙げられるのが、中央に頑丈な仕切りがついていることです。

荷物が多い方も安心!!

持ち物を分けて収納ができるので、バッグの中も問題なくすっきりと収納が可能です。

バッグを動かしても荷物が混ざりにくく、必要なものをスムーズに取り出せるのも嬉しいポイントです。

そして、ピーカブーの両サイドについているボタンにも工夫されているポイントが!

ボタンを閉めるとファーマルな印象の角ばった台形のフォルムになり、外すと柔らかい印象でカジュアル感がプラスされます。

簡単に印象を変えることのできるこのスナップのボタンはとても便利な機能と言えますね。

さらにピーカブーは付属のショルダーバッグを付けてハンドバッグだけでなく、ショルダーバッグとしても着用できます。

スタイルを自由に変えられるのは嬉しいポイントですね♪

 

☟NEWバッグが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

購入前に知っておきたいこと!

実際、ピーカブーは使いにくい!?

ピーカブーと検索すると『使いにくい。。。』『後悔。。。』

という意見も少数ですが目にします。

実際、名品と言われているピーカブーはどのようなところが使いにくいと感じるのでしょうか。

ご購入を検討している方も多いかと思われますのでその理由についてご紹介していきたいと思います。

理由①台形だから

使いにくい理由の1つに形が台形で使いにくいという意見があります。

かっちりとした台形のフォルムはフォーマルな場所に最適ですが、それゆえ開閉口が狭くなってしまうという意見があります。

マイクロサイズ・XSサイズ・ミニサイズでは長財布が入らないとの指摘もあり、そのことから「ピーカブー」は使い勝手が悪いという印象を持つ方もいるようですね。

ですが留め具を外した状態であれば口は大きく開くので、使い方次第で使いにくいポイントは解消できるはずです!

長財布派の方は、ミニサイズより上のサイズを購入するのが良いですね♪

理由②収納量が少ない….

口が狭く物の出し入れがしにくいことから、収納量が少ないのではないかというイメージを持つ方もいるようです。

まず小さなサイズはワンポイントやアクセサリー感覚で着用する位置づけの為、収納量はもともとありませんがミディアムサイズ以上であればA4書類のものも収納が可能です。

内側に仕切りのあるので細いものを収納するのに最適ですが、その分厚みのあるものは入れることが出来ませんので購入する際は注意が必要です。

理由③重い

使いにくいという意見の中で最も多いのが、重いという意見です。

ブランドが自信を持った上質なレザーを使っているのでバッグでは、仕方ない部分ではありますがピーカブーには中に仕切りがある分、他の物よりも重たくなってしまうようです。

それに加えて、荷物も収納するので重たさは感じてしまいそうですね。。。

重さが気になる方は、小さいサイズのバッグを選ぶか、なるべく軽い素材のピーカブーを選ぶのがポイントです。

査定についてのご質問等はこちらから

悩みを解消!おすすめピーカブー

使いにくく購入したけど後悔。。。

という意見もありましたが、目的や自身のスタイルに合った最適なピーカブーを選べば使いやすさをきっと実感できるはずです!

ピーカブーにも種類があるので今回はその中から2種ご紹介します!

イーストウェスト

引用:https://snkrdunk.com/

開閉口が小さくて使いにくそうというイメージの方はこちらがオススメ!

ピーカブーといえば台形や四角いイメージですがイーストウェストは横長のモデルです。

小さいサイズではどうしてもミニ財布しか収納が出来ませんでしたが2021年の秋冬コレクションでついに長財布の入るモデルが登場しました!

サイズが約W29cm×H18.5cm×D12cmと横長で、

今までのピーカブーに比べて開閉口が大きいのが特徴です。

長財布派の方や、物を出し入れするのも楽々でオススメですよ♪

エックスライトトート

引用:https://sp.ellegirl.jp/

収納量や重さでお悩みの方はこちらがオススメ!

普段やビジネスなど幅広く使用することが出来る大容量モデルです。

定番のミディアムなどはちょうどよいサイズ感ではありますが、仕切りがあるため厚みのあるものは入れることが出来ません。

ですがこちらには仕切りがないので、厚みのあるものも気にすることなく収納が可能です。

カチッとした周りのフレームもないので思ったより軽量なのもこのモデルの特徴です。

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

かんてい局で購入できるピーカブー

8BN290 ピーカブー

型番:8BN290

素材:レザー

仕様:【内側】メインポケット×2、ファスナーポケット×1

サイズ:約W34cm(フリル含めず)×H24cm×D12cm

商品状態:USED-7

付属品:布袋、レインカバー、ショルダーストラップ

販売価格:153,980円

定番のミディアムサイズで普段使いにとてもオススメです。

ベーシックカラーですが、フリルのデザインで他のデザインとは少し違った印象なので個性的なピーカブーをお探しであればオススメですよ♪

8BN310 ピーカブー

型番:8BN310

素材:レザー

仕様:【開閉】ターンロック式

   【内側】スナップポケット×1

   【外側】-

サイズ:約W30×H24×D12cm

商品状態:USED-8

付属品:ショルダーストラップ・ショップカード・レインカバー

販売価格:199,800円

こちらはエックスライトシリーズのバッグです。

仕切りのないトートでとても使い勝手良いのでオススメですよ♪

 

☟NEWバッグが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はフェンディの『ピーカブー』ついてご紹介いたしました。

世代問わず、販売から年月が経った今でもとても人気が高いバッグです。

長く多くの場所で使用が出来、実用性と機能性にも優れているので人気が高いのは分かりますね♪

フェンディに限らずですが、定価や中古市場での価格変動も見込まれますので、気になった方はお早めの購入をオススメします!

また、かんてい局ではフェンディのバッグに限らず、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU