質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

ロエベ『アマソナ』古いなんて言わせない!オシャレに着こなす上級者コーデ術【北名古屋】

こんにちは~☀

かんてい局北名古屋店です(^^)/

 

最近寒くなってきて、秋冬コーデにシフトされる方も多いのでは??

私の勝手なイメージですが秋冬コーデにピッタリな

ロエベのアマソナ(^^)/

種類やデザイン・色味など豊富で多くの芸能人も愛用しています。

 

巷では、古い・ダサいなどの声が飛び交いますが

そんなことはありません。

私がたっぷりと魅力をお届けいたします(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ロエベ『アマソナ』がダサいと思っている方

・ロエベのバッグが欲しいと考えている方

・秋冬コーデを可愛くオシャレに着こないしたい方

の参考になればと記載させていただいております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

ロエベ『アマソナ』は古い!?

結論から申し上げますと・・・

古くなんてありません!!!

アマソナとは1975年に誕生し、

いまやロエベの代表詞として知られております。

 

ただ古いと思われてしまう原因としては

昔からの定番品とマイナーチェンジしているので

前のシリーズ体と古いと認識してしまう方がいるかもしれません。

ただ、前のデザインだから古いなんてことはありません。

それぞれに良さがあり、今もしっかり人気がありますよ。

そんなアマソナの新旧の違いをチェックしていきましょう。

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

アマソナバッグの新旧の違い【マイナーチェンジ】

初期型タイプ  ~2015年9月頃

【ロゴ】立体的に正面にデザイン

【内側】キャンバス地

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

中期型タイプ 2015年10月~

【ロゴ】小さくなり立体的ではなくなり、バッグ上部に刻印されています。

【内側】レザー

後期型タイプ 

【ロゴ】位置が正面右上の角になりました。

【鍵】パドロックも無くなり、ネームタグのみとなりました。

【内側】スエードとレザーのコンビ素材

アマソナは大人女子にピッタリなバッグです。

アマソナの名前の由来がリシャ神話に登場する女性『女神アマゾネス』からきており

勇敢に生きる女性たちに向けて作られたバッグともいわれています。

そんなアマソナを合わせたコーデをご紹介していきます(^^)/

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

アマソナと合わせるコーデ術

①小物を同系色でそろえる

小物をアマソナバッグと同系色でそろえることによって

コーディネイトの統一感が増します✨

特にこれからの季節の秋冬は、

帽子、手袋やマフラー、ブーツなどをあわせるのもオススメです。

コーデでカジュアルダウン

引用:https://mery.jp/1071972

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

②辛め×カッコイイ系コーデ

2017年今が買い時!ロエベ【Loewe】のバッグでエレガンスな大人になる♡ - Voyage

引用:https://voyagejapan.jp/articles/ZXIzA

前身ブラックコーデにブラウンのアマソナが映えます👀

 

カジュアルに品をプラスするきれいめバッグが恋しい気分 本田 翼が纏う、

引用:https://classy-online.jp/special/202112_lo/

グレーのコートとブラウンアマソナが綺麗な甘辛コーデを作り出しています🥰

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

③大人女子×可愛い系コーデ

表紙のバッグは【ロエベのアマソナ】トレンドを解説! | ファッション|VERY[ヴェリィ]公式サイト|光文社

引用:https://veryweb.jp/fashion/282151/

イエローニットとベージュのアマソナが大人可愛い女子を演出します✨

 

オシャレな大人に人気の「ロエベ」バッグの正解コーデ【④人気のミニバッグ】|CLASSY.リーダーズとスタッフSNAP | CLASSY.[クラッシィ]

引用:https://classy-online.jp/fashion/129389/

コートと同系色で合わせてオシャレ感UP✨

最後に

今回は、ロエベのアマソナについてご紹介しました。

比較的合わせやすく、人気のあるアマソナ。

皆さんも是非ファッションの一部に取り入れてみてはいかがでしょうか?(^^)/

☟『ロエベアマソナ』の商品一覧はコチラ☟

☟『商品』に関するお問い合わせはこちらから☟

シャネルの【コードココ】「2.55」のクラスプをインスパイアしたクオーツ時計!個性的な特徴や4種類の素材をご紹介します【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

今回はシャネルの【コードココ】についてご紹介致します。

コードココてなに?という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

コードココはシャネルの腕時計のモデル名になります。

 

この記事では、

・シャネルがお好きな方

・腕時計のご購入を検討中の方

・個性的なアイテムをお探しの方

・シャネルの時計の修理について知りたい方

にオススメの内容となっています。

また、シャネルの「コードココ」シリーズの種類や素材のラインナップ等の情報をお伝えします!

購入をご検討されている方のお役に立てればと思いますので、ぜひ参考にしてください。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

◆コードココて どんな時計?

コードココ:H5145

ケース素材:SS(ステンレススチール)

ブレス素材:SS(ステンレススチール)

ダイヤル:ブラック

ケースサイズ:(約)H38.1×W21.5mm

腕回りサイズ:(約)16.0cm

重量:(約)93.6g

防水:30m

仕様:クォーツ

伝説のハンドバッグ「2.55」にインスパイア

「CODE COCO(コード ココ)」は、1955年発表のシャネルを象徴するハンドバッグ「2.55」のクラスプに着想を得たデザインの腕時計です。

腕時計としてはもちろん、ブレスレットのジュエリーとしてもお楽しみ頂けるアイテムです。

コードココの特徴 その1、時計の形

文字盤の上に配されたターンロック式の「マドモアゼル クラスプ」が特徴的で、実際にこのクラスプを回すことで開閉することができ、着脱が可能になります。

またターンロック式のクラスプは、シーンに応じて時計の文字盤を隠す役割も担っており、シークレットウォッチのようなギミックになっています。

ダイアル上部にあしらわれた一粒のプリンセスカットダイヤモンドがシンプルながら高級感を際立たせ、シャネルらしい存在感のあるアイテムとなっています。

コードココの特徴 その2、ブレスの形状

バングルタイプのブレスレットには、シャネルを代表するモチーフであるキルティングのパターンをデザインした「マトラッセ」が取り入れられています。

バングルタイプのモードなフォルムのコード ココは、まさしくジュエリーとしてのデザイン性と、時計としての実用性を両立させたジュエリーウォッチですね。

◆コードココの素材は4種類

現在コードココは4種類の素材から展開されており、全部で12点のモデルが発表されています。

①ステンレススチール×4種類

②セラミック×4種類

③レザー×2種類

④ゴールド×2種類

では早速確認してみましょう。

 

シャネルの腕時計をお探しならこちら☟

①コード ココ ステンレススチール モデル

品番 H5144

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール

ブレスレット:ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 671,000-

品番 H6354 数量255本限定モデル

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール

ブレスレット:ステンレススティール、チタン

ケースサイズ:約 50.4 x 30.9 x 10.7 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.1カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 968,000-

品番 H5145

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール/ブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,232,000-

品番 H5812

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール/ブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブリリアントカット ダイヤモンド152個(約0.51カラット)、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,936,000-

引用:https://www.chanel.com/jp/

自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

②コード ココ セラミック モデル

シャネルの代表的な腕時計「J12(ジェイトウェルブ)」

シャネルのセラミック腕時計と言えば、このJ12を連想する方が多いのではないでしょうか。

当時セラミックを使った腕時計がほとんどなかった中で、加工が難しいとされていたセラミックを全面に使用した「J12」は時計業界に大きな革命を起こしました。

でも何故セラミックを腕時計に取り入れたのでしょう。

まずはセラミックを使用するにあたってのメリットをご紹介します。

◆セラミックを使用するメリット◆

1.とにかく硬いという事が一番の特徴(一般的なステンレスの3倍以上の硬度)で、傷・汚れ・腐食・紫外線に対して高耐性のため、耐久性に優れています。

2.ステンレスに比べ軽量(約20%軽い)で、疲れを感じさせません。

3.アレルギーフリーかつ、非金属のため熱さや冷たさを感じることが少なく快適な着け心地です。

4.シャネルの自社内で生産するセラミックは、貴金属のような美しく艶やかな質感や強い色彩を誇ります。

品番 H5147

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール

ブレスレット:高耐性ブラック セラミック、ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 808,500-

品番 H6426 数量255本限定モデル

ケース素材:ブラックコーティングを施したステンレススティール

ベゼル素材:ブラックコーティングを施したステンレススティール

ブレスレット:高耐性マットブラック セラミック、ブラックコーティングを施したステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.1カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,105,500-

品番 H5148

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール製ベゼルにブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:高耐性ブラック セラミック、ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,364,000-

品番 H6027

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール製ベゼルにブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:高耐性ブラック セラミック、ステンレススティール

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブリリアントカット ダイヤモンド152個(約0.51カラット)、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 2,068,000-

 

シャネルの腕時計をお探しならこちら☟

③コード ココ レザー モデル

品番 H6947【コード ココ ウォンテッド ドゥ シャネル】

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール

ブレスレット:ブラック エンボス カーフスキン ストラップ/シルバートリミング

仕様:パラジウム仕上げのCHANELの文字

ケースサイズ:約 39.3 x 25.0 x 8.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.10カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,177,000-

引用:https://www.chanel.com/jp/

品番 H6208

ケース素材:ステンレススティール

ベゼル素材:ステンレススティール製ベゼルにブリリアントカット ダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:ブラック キルティングパターンのカーフスキン ストラップ/シルバートリミング/バーガンディーカーフスキンの裏地

仕様:パラジウム仕上げのCHANELの文字

ケースサイズ:約 39.3 x 25.0 x 8.8 mm

ダイヤル:ブラックラッカー ダイヤル、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 1,232,000-

④コード ココ ゴールド モデル

品番 H5146

ケース素材:18Kベージュゴールド

ベゼル素材:18Kベージュゴールド、ブリリアントカットダイヤモンド52個(約0.58カラット)

ブレスレット:18Kベージュゴールド

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:ブリリアントカット ダイヤモンド152個(約0.51カラット)、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.05カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 7,788,000-

品番 H6369 【コード ココ ピクセル】

ケース素材:18Kベージュゴールド、ブリリアントカット ダイヤモンド10個(約0.11カラット)

ベゼル素材:18Kベージュゴールド、ブリリアントカットダイヤモンド72個(約0.75カラット)

ブレスレット:18Kベージュゴールド、ブリリアントカット ダイヤモンド276個(約3.06カラット)

ケースサイズ:約 38.1 x 21.5 x 7.8 mm

ダイヤル:18Kベージュゴールド、ブリリアントカット ダイヤモンド152個(約0.53カラット)、プリンセスカット ダイヤモンド1個(約0.10カラット)

バックルクラスプ:マドモアゼル ターンロック

ムーブメント:高精度クォーツムーブメント

防水性:30 m

税込価格:¥ 11,880,000-

引用:https://www.chanel.com/jp/

自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

シャネルの時計修理について

シャネルの腕時計だけでなく、お気に入りの時計を長く使う為には購入後の修理などに関しても大変重要になります。

コード ココは高精度クォーツムーブメント(電池式)になります。

時計の駆動方式には大きく分けてクオーツ(電池式)とオートマチック(自動巻き)の2種類があります。

もちろん機械(ムーブメント)によって修理の内容や金額も変わってきます。

クオーツ時計の電池交換・自動巻き時計のオーバーホールについてご紹介させていただきます。

①シャネル正規店にて修理する場合

正規店にて電池交換する場合

時計をシャネルのリペアサービスに預けて見積もりを取り、修理を進める流れになります。

中の機械の状態を確認するために、預ける期間は約3週間から1か月ほど必要になります。

中の機械に不具合が無ければ、

【電池交換】は 6,000円+税 となります。

中の機械に不具合が生じていた場合は機械まるごと交換しなければなりません。

その場合の料金は

【機械まるごと交換】で37,000円+税 になります。

正規店にてオーバーホールする場合

シャネルのリペアサービスに預けてオーバーホールする場合は、預ける期間としては約1か月ほどになります。

【3針モデル】・・・45,000円+税

【クロノグラフ】・・・65,000円+税 になります。

(シャネルのリペアサービスに実際に問い合わせてをしてみたところの回答をになります)

①当店にて修理する場合

◆当店にて電池交換する場合

当店でも中の機械の状態を確認するために、およそ1週間から2週間ほど預からせて頂いております。

中の機械に不具合が無ければ、

【電池交換】は 2,000円+税 になります。

当店にてオーバーホールする場合

当店では通常のオーバーホールでしたら、お預かりさせて頂く期間としては約1か月ほどになります。

【3針モデル】・・・25,000円+税

【クロノグラフ】・・・38,000円+税 になります。

ぜひご相談いただければと思います。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか。

高級腕時計が欲しい方や、シャネルでどのモデルを買おうか悩んでいる方にはぜひともおすすめしたいモデルになります!

この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?

またシャネルをはじめブランド時計は高価買取させて頂いております。

使われずに眠ってしまっている時計がございましたら、是非かんてい局大垣店にお持ち下さい。

査定だけでも結構ですので、まずはお気軽にご相談いただけたらと思います。

 

シャネルの腕時計をお探しならこちら☟

自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ティファニー】ファーストティファニーに手に入れて欲しい!天才デザイナーたちの代表作ご紹介!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

 

ブルーカラーが特徴で多くの女性の憧れである『ティファニー』。

本日はティファニーの有名なデザイナーに焦点を当てて、ティファニーの代表作についてご紹介していきたいと思います。

ティファニーといえばというデザインが多数出てきますので、ティファニーを購入してみたい方や新しいアクセサリーやジュエリーの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

この記事は、

・ティファニーに興味のある方

・アクセサリーがお好きな方

・新しいアクセサリーのご購入を検討中の方

にオススメの内容となっています。

 

ぜひ最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

□ティファニーが支持される理由

綺麗な水色であるティファニーブルーが特徴のティファニー。

カルティエやブルガリと同様に世界5大ジュエラーに数えられる歴史と格式があるブランドです。

女性であれば憧れで、知らない方はいないのではないでしょうか。

ではなぜティファニーはいつの時代も支持されているのか。

まずは、そちらを一緒に見ていきましょう。

1.世界の『老舗』であること

上記でもお伝えしたようにティファニーは世界5大ジュエラーに数えられ、非常に歴史の深いブランドです。

1837年に始業し、約180年に渡って、その歴史を築いてきたブランドでもありますので認知度や経験もずば抜けています。

長い歴史があるからこそ、ティファニーという確立されたブランドイメージと豊富なラインナップを用意することができるのですね!

2.幅広い年齢層向けのラインナップ

ティファニーは本当に幅広いラインナップを展開しています。

若者向けの定番商品はもちろんのこと、金やプラチナなどを使用した100万円をゆうに超える高級商品まであります。

女性だけに限らず、メンズコレクションも展開がありターゲット層は幅広いものだということが分かります。

3.看板商品が明確

ティファニーの看板商品といえば、

『オープンハート』

『アトラス』

最近ですと『Tコレクション』

などがあります。

ジュエリーに興味のあるほとんどの方は見たことや把握していることと思います。

それだけティファニーの看板商品は明確なのです!!

看板商品が明確であるという事は、しっかりとしたブランドイメージが確立できているという事ですよね!

ブランド力という点でも、ティファニーは非常に強力な力を持っていると言えます。

4.有名なデザイナーが手掛けている

アメリカのニューヨークから始まったティファニーは、長い年月を経て今や世界に名を馳せる一流ブランドとして定着したブランドです。

そんなティファニーには、歴史を作り、名作を生み出した3人の重要なデザイナーがいます。

『パロマ・ピカソ』

『エルサ・ペレッティ』

『ジャン・シュランバージェ』

の3人です。

名前だけ知っているよ言う方も有名なデザイナーです。

彼らが生み出すデザインはどれも人の目を引く独特なもので非常に魅力的です。

3人のデザイナーの手掛ける商品を選べば間違いなしです!

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

□各デザイナーの代表作

初めてティファニーのアクセサリーに挑戦する方は間違いがないので、デザイナーの代表作から購入してみるのも良いかもしれません!

ティファニーが誇る天才デザイナーの代表コレクションについてご紹介いたします!

◎パロマ・ピカソ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

あの天才画家で有名であるピカソの実娘の『パロマ・ピカソ』です。

最初はジュエリーとは無関係な衣装のデザインを手掛け、イブサンローランでもジュエリーのデザインをしていました。

彼女の作品の特徴はなんといっても意表を突く色彩と、繊細ながら大胆なデザインです。

創造性にあふれるデザインを多く生み出しています。

パロマピカソの代表コレクションは

『グラフィティ』

『オリーブリーフ』です。

グラフィティコレクション

ラビングハート

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60022337

素材:シルバー925

サイズ(公式):スモール 約41㎝

定価: 41,250円

リボンで作ったような独創性のあるラビングハート。

楽しさや生き生きとした愛のカタチを表現したものといわれていて、大切な人へのプレゼントにも相応しいアイテムです。

1番人気があるのはネックレスです。

キス X

型番:-

素材:シルバー925

サイズ:約43㎝

キスを意味する「X」をモチーフにしたネックレスです。

コレクションの名前にもちなんでいますが、ニューヨークの落書きから発想を得たと言われています。

オリーブリーフコレクション

オリーブ

型番:-

素材:シルバー925

サイズ:約47㎝

聖書の逸話から平和の象徴とされているオリーブの木に影響を受け、製作されたデザインです。

大胆かつ繊細なデザインで、ピカソらしいデザインです。

◎エルサ・ペレッティ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

当時はモデルとして活躍していた彼女ですが、ショーで自身がデザインしたジュエリーが使用されて注目を浴びたことがきっかけで専属デザイナーとしてティファニーに参加することになりました。

有機的で官能的なフォルムがジュエリー界に大きな革命をもたらせました。

造形の美しさと奥深い魅力的なデザインが彼女の特徴です。

エルサペレッティの代表コレクションは、

『ボーンカフ』

『オープンハート』

『ビーン』です。

ボーンカフ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60020029

素材:シルバー925

サイズ(公式):ミディアム 幅43㎜

定価: 185,900円

ボーン(骨)、カフ(袖)という名前の通り、女性の強さを表現し、手首の骨格を大胆にもそのまま形にしてしまった革新的なジュエリーです。

エルサ・ペレッティが幼いころに納骨堂に飾られた人骨に魅了されて、その時の想いから人の骨そのものを大胆にもジュエリーにしてしまったのです。

こちらは右利き用と左利き用があります。

オープンハート

型番:-

素材:シルバー925/ピンクサファイヤ

サイズ:約41.5㎝

エルサペレッティの傑作中の傑作でもあるオープンハート。

一見シンプルにもみえますが、感情に訴えかけるフォルムが特徴です。

ビーン

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60020370

素材:シルバー925

サイズ(公式):9㎜(モチーフ)、約40.6cm

定価: 37,950円

生命の始まりのシンボルを表現したビーン。

なめらかな曲線が女性らしく、美しい印象を与えます。

◎ジャン・シュランバージェ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

天才的な3人のデザイナーの中で唯一の男性デザイナーです。

ティファニーのニュールックを代表するデザイナーであり、富裕層のために上品かつ目立つジュエリーを作成しました。

独特な色彩を活かし、自然の神秘を美しく力強いデザインばかりになっています。

ジャンシュランバージェの代表コレクションは

『Schlumberger(シュランバージェ)』です。

Schlumberger(シュランバージェ)

16ストーンリング

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60099365

素材:18金、プラチナ

ダイヤモンド(公式):1.14ct

定価: 1,540,000円

愛の象徴とされる「X」の文字に16個ものラウンドブリリアントカットのダイヤモンドをあしらったリングです。

発表されると当時のファッションセレブを虜にするほど人気になりました。

もちろん現代においてもその人気は衰えることはなく、マリッジリングとしても絶大な支持を集めています。

☟ティファニーネックレスに込められた思いについてお知りになりたい方はコチラ☟

【必見!】プレゼントに「ティファニーネックレス」おススメの理由と込められた想い【大垣】

パロマスタジオコレクションが登場!

引用:https://prtimes.jp/

最近のデザイナーのNEWコレクションでいうと、パロマピカソが手掛けた「パロマ スタジオ」です。

パロマの大胆なデザインのアクセントとなっているのは一貫して、その色使いです。

ディスコが流行っていた1980年代のニューヨークのエネルギー、カラーを表現したコレクションの「パロマ スタジオ」は、鮮やかな色と意表を突くカラーデザインとなります。

華やかなカラーはパロマの生き生きとした個性と楽観的な姿勢を反映しています。

ネックレス、リング、イヤリングと展開があり、6角形のヘキサゴン型でそれぞれにブルートパーズ、ルベライト、アメジスト、グリーントルマリン、サファイヤ、タンザナイト、ツァボライト、ダイヤモンドといった多彩なストーンがセットされています。

重ねて付けても、単独で付けても、ストーンカラーで合わせてみてもインパクトたっぷりのデザインになっています♪

☟その他のアクセサリー、ジュエリーをお探しの方はコチラ☟

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はティファニーの有名なデザイナーに焦点を当てて、ティファニーの代表作についてご紹介いたしました。

ティファニーといえば!という作品もいくつかあったと思います。

それだけブランドとともに、3人のデザイナーは有名な存在なのです。

ティファニーといえばシルバー925の商品の印象があるかと思いますが、上記の代表作にも金やプラチナが使用され資産価値が高いお品もあり、一生もののアクセサリーとなりますね。

また、かんてい局でもアクセサリーや、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【2022-23年秋冬】トレンドカラー厳選5色!「パープル」&「ピンク」今季は要注目!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )

 

今回は2022-23年秋冬のトレンドカラーについて解説いたします!

今季の注目色は「パープル」&「ピンク」!

この2色を中心にトレンドカラーと、トレンドカラー別の

おすすめバッグをご紹介して参ります★

~こちらのブログでは、以下を重点的に解説いたします。~

・2022-23年秋冬最新のトレンドカラーが知りたい

・トレンドカラーのバッグが欲しい!

以上、気になられた方は是非ご覧ください♪

 

👇トレンドカラーのバッグ、最新の在庫についてはぜひお電話を👇

◆注目色は「パープル」&「ピンク」

Pin by quejiong on 单品 | Barbie pink, Barbie, Pink

2022-23年の秋冬、ぜひおさえて頂きたいカラーはこの2色!

2022年年間トレンドカラーの「ベリーペリ」と、

ヴィヴィッドでエネルギッシュ、だけどどこか大人の雰囲気を帯びた

「バービーピンク」です。

その名の通り、世界一有名なドール💄バービーちゃん💄を

象徴する鮮やかなピンクカラーです。

再入荷】 Barbie Doll Pantone in Pink Collector - その他 - labelians.fr

この2色をメインに、今季のトレンドを取り入れていきましょう★

◆最新トレンドカラーのキーワードは「強くドラマティックな色」

2022年の年間トレンドカラーは「パープル」(ベリーペリ)です。

もちろん、秋冬にもトレンドカラーとして大注目!なのがこのお色。

近年、「くすみ」系のカラーが非常に流行っていましたが、

2022年は春夏からガラッと雰囲気が変化し、

今年の秋冬は特にそのトーンの変化が著しく見受けられます(`・ω・´)b

今年の春夏は、見るだけで元気になるような「ビタミンカラー」が流行しましたが、

秋冬も引き続き「鮮やかさ」「強さ」が際立つカラーが流行の中心となります。

色彩学の専門用語で言うと、「StrongTone(ストロングトーン)」

という色調のカラーがトレンドカラーとして選ばれています☺!

この色調の印象が、「強く、ドラマティック」というキーワードを作り上げているんですね。

★「StrongTone(ストロングトーン)」とは

以下のトーンマップをご覧いただくと、「ストロングトーン」の

おおよその色味が見えてきます。

2022-23秋冬トレンドカラーはストロングトーン

ヴィヴィッドよりも「彩度(鮮やかさ)」が低く、

「明度(明るさ)」が中間程度のトーン(色調)を指します。

「強さ」を感じる、どこかドラマティックな印象の色調ですね♪

 

★なぜ「強くドラマティックな色」がトレンドなのか

何故、ここにきて「強い」印象のカラーがトレンドなのか、

筆者なりに考察を致しました。

2020~2021年は新型コロナウイルスのパンデミックにより、

世界的に落ち込んだ2年間でした。

その時の流行色は、鮮やかさはありつつも、少しくすみのある

グレイッシュ・ライトグレイッシュなトーンが流行していました。

また、その中でも希望を持つような「明るい」色も

差し色(アクセントカラー)要素でトレンド入りしておりました。

しかし、2022年、未だコロナは収束していませんが、

感染者は増えつつも「withコロナ」の時代が本格的にスタートし、

上手くパンデミックと付き合える世の中になりつつあります。

そんな未来への希望や人々の関わり合いの復活の喜びが、

このエネルギー感のある「強い色」「ドラマテックな色」

トレンドカラーとさせたのではないでしょうか。

 

※今回厳選した5色は、「PANTONE(パントン)」が定めた色や、

各種ブランドのコレクションを参考にしています。

 

👇各種ブランドのバッグはこちらから購入頂けます👇

◆2022-23年秋冬のトレンドカラー厳選5色!

1.ベリーペリ【カラー・オブ・ザ・イヤー2022】

パントンが選ぶ年間流行色2022「color of the year 2022」は

先述の注目カラーにも挙げた「ベリーペリ」です。

青み掛かったパープルで、瑞々しく弾ける印象。

まるでブルーベリーのお菓子のような元気なカラーです。

このカラーをストロングトーンに近づけた、より深みのある

パープルカラーが、今年の秋冬ファッションに多く見られるでしょう♪

参考:https://www.pantone-store.jp/coy2022/

Very Peri Pantone 17-3938 TPG | Pantone, Mobile boarding pass

参照:https://in.pinterest.com/pin/very-peri-pantone-173938-tpg–606789749803900275/

2.バービーピンク

先述の通り、「バービー人形」のテーマカラー💄

鮮やかで、派手な印象ですが、どこか大人っぽさもあるカラーです。

一見、取り入れるのには難しいカラーに思われがちですが、

小物で、コーディネートのアクセントとして取り入れれば

問題なし☺どなたでもお似合いになるピンクです★

少し暗くなりやすい秋冬のファッションも一気に華やかになります💛

Pin by quejiong on 单品 | Barbie pink, Barbie, Pink

参照:https://www.pinterest.com/pin/444097213248675625/

3.バーミリオン

バーミリオンは非常に温かみのあるレッド系のカラー。

秋冬の気分にぴったり寄り添うカラーです🔥

赤色に少し、オレンジ・茶を混ぜた朱色のようなお色味で、

朱色よりも少し赤味を帯びています。🍂🍁

意外とコーディネートもしやすいのが魅力です(`・ω・´)b

PANTONE 7626 C #pantone #color #PMS #hex | Pantone colour palettes, Pantone red, Pantone

参考:https://www.pinterest.com/pin/828380925196308155/

👇トレンドカラーにぴったり合うバッグある?気になる方はお電話を👇

4.スパイシーマスタード

鮮やかな黄色だと、コーディネートとしてはハイレベルですが、

この「スパイシーマスタード」なら

比較的取り入れやすいので、非常にオススメです!

秋冬らしい季節感も感じられるお色味なので、

ぜひ、今季1つは取り入れて頂きたいカラーです🌟

PANTONE 14-0952 TCX Spicy Mustard #pantone #color #mustard | Pantone, Couleur pantone, Pantone tcx

参考:https://www.pinterest.jp/pin/610308186992227559/

5.ロイヤルブルー

厳選5色の中でも、最も気品のあるお色味「ロイヤルブルー」✨

まさしく王室にふさわしい、ブルー系カラーです👑!!

ネイビーにも近いお色ですので、普段から抵抗感なく

取り入れられるかと思います。

上記のバービーピンクとも相性が良いカラーですので、

コーディネートのベースをこちらのロイヤルブルーに、

アクセントカラーとしてバービーピンクを少し加えても素敵ですよ♪

PANTONE 281 C #pantone #color #PMS #hex #darkblue | Schminken

参考:https://ro.pinterest.com/pin/484559241162071917/

👇ブルーを基調としたブランドバッグはこちらから購入頂けます👇

 

◆トレンドカラー別おすすめのブランドバッグ

1.ベリーペリ(パープル)

●ブランド:HERMES【エルメス】

●商品名:バーキン25

●素材:ヴォースイフト

●カラー:アネモネ(パープル系)

●ランク:USED-10(状態の良い特上品)

●サイズ:約W25×H20×D13cm

●シリアル:Y刻印(2020年)

●オンラインショップ販売価格:¥2,198,000(tax in)

今年の流行色「ベリーペリ」とは少し違いますが、秋冬らしい

深みのあるパープルカラーで、「強くドラマティックな色」

というキーワードにぴったりな印象です☺★

周りとの差をつけられる逸品!

サイズも25と小ぶりですので、

こちらのようなカラーに少し抵抗がある方でも、

ワンポイントとして使えます!

希少性も高い、資産価値のあるアイテムでもありますので、

非常にオススメです\( ‘ω’)/

 

👇こちらのアイテムが欲しいと思った方下取で更にお得にGET👇

2.バービーピンク

●ブランド:CHANEL【シャネル】

●型番:A33814

●商品名:チェーンウォレット

●素材:レザー

●カラー:ピンク系

●ランク:USED-6(使用感あり)

●サイズ:約W19cm×H12.5cm×D3.5cm

●オンラインショップ販売価格:¥179,800(tax in)

まさにバービーピンク」なカラー。そして人気のチェーンデザイン。

トレンドにぴったりのお品物です。

少し暗くなりがちな秋冬のファッションに、

差し色として持つのに最適♪

バッグとシューズのカラーを揃えると、全体的にバランスが

まとまりますので、同じ系統のパンプス等での

トータルコーディネートをおすすめします(*^-^*)🎀💄

 

👇他にもピンク系のバッグを数多く取り揃えております👇

3.バーミリオン(レッド)

●ブランド:CHANEL【シャネル】

●型番:A08923

●商品名:巾着バッグ

●素材:スウェード(ハンドル:べっ甲風)

●カラー:レッド系

●ランク:USED-6(使用感あり)

●サイズ:約W28×H27×D13cm

●オンラインショップ販売価格:¥107,800(tax in)

今季のトレンド「バーミリオン」は赤レンガのような、

温かみのあるカラー。赤色に少しオレンジ・茶を混ぜたような、

日本語で言う「朱色」に近いようなカラーです。

そんなバーミリオンの色味と、秋冬らしい素材感が絶妙な、

シャネルの巾着バッグ。べっ甲風のハンドルが異素材ならではの

「はずし」を演出してくれ、一気にお洒落マスターな雰囲気に♪

👇こちらのアイテムが欲しいと思った方下取で更にお得にGET👇

4.スパイシーマスタード(イエロー)

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:M44109

●商品名:プチノエ

●素材:エピ・レザー

●カラー:イエロー系(タッシリイエロー)

●ランク:USED-6(普通程度の使用感)

●サイズ:約W25.5×H27×D19cm

●オンラインショップ販売価格:¥62,980(tax in)

鮮やかな「黄色」に少し灰色味を足したような、

「スパイシーマスタード」カラーに近いお色味のお品物です。

発色は鮮やかですが、落ち着きのある色味で、

内張りまでトレンドのパープルカラー!

製造から25年以上経っているお品物ですが、

今年持っていても違和感なく、むしろトレンドを押さえています!

ヴィンテージブームも相まって、人気の高いお品物ですよ★

5.ロイヤルブルー(ネイビー)

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:M30423

●商品名:ポシェット・ヴォワヤージュ

●素材:モノグラム・エクリプス/タイガレザー

●カラー:ブルー系/ネイビー系

●ランク:USED-7(比較的状態の良い品)

●サイズ:約W27×H21×D6cm

●オンラインショップ販売価格:¥94,980(tax in)

メンズラインもご紹介します!

こちらはヴィトンの中でも男性人気の高いシリーズ。

アイコニックなモノグラムをブルー系で表現したお洒落な逸品です。

カラー系統としては注目の「ロイヤルブルー」に近いのではないかと思います👑

気品のある、ネイビーに近いブルー。紳士的で素敵ですよね💖

トレンドコーディネートを存分にお楽しみください(´▽`)

👇在庫状況をリアルタイムで確認!お気軽にお問い合わせ下さい👇

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、2022-23年秋冬最新のトレンドカラーと、

そのカラー別おすすめブランドバッグをご紹介しました!

トレンドカラーの記事をシーズン毎に掲載しておりますが、

毎度、ご紹介いたしました商品の完売を頂いております。

ありがとうございます( ;∀;)💖!!

中古であってもトレンドライクなアイテムが必ず見つかります!!

宝探し感覚で、是非一度ご覧頂ければと思います(^o^)/

普段お洋服では取り入れにくいカラーも、バッグや靴などの

小物であれば取り入れやすいですし、トレンドものこそ、中古でお得に!!!

という点でも非常におすすめです🙆♪

👇状態など詳しく知りたいという方、どんなことでもお問合せ下さい

オンラインショップでもすぐに購入頂けるよう、

バナーも設置しておりますので、ぜひご覧くださいね♪

ではまたお会いしましょう👋

【2022春夏】トレンドカラー厳選6色!今季は「元気色」に注目!【春日井】

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

★ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

【マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りは、

お断りさせて頂いております。】

★質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

【バレンシアガ】人気上昇中の『ル カゴール』とは!?3つの魅力とその他のシリーズもご紹介!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

 

皆様は、最近インスタグラムなどのSNSや、雑誌等でよく見かけるバレンシアガの『ル カゴール』シリーズはご存じですか?

本日はその『ル カゴール』の3つの魅力とバレンシアガの人気なバッグについてご紹介していきたいと思います!

 

この記事では、

・バレンシアガに興味のある方

・ハードで個性的なアイテムがお好きな方

・新しいバッグのご購入を検討中の方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

人気上昇中のル カゴールシリーズの3つの魅力

引用:https://www.elle.com/jp

2021年のウィンターコレクションに誕生したシティを『ル カゴール』シリーズ。

ハードなメタルパーツが付いているデザインや、外側のポーチ、ハート型のミラーなどのレザーチャームが付属されているのがこちらの特徴です。

そんなル カゴールの魅力は、

①機能性の高さ

②カラーバリエーショの多さ

②種類の豊富さ

です。

早速ご紹介していきます!

☟バレンシアガの商品の購入はコチラ☟

1.機能性の高さ

1つ目の魅力に機能性の高さがあります。

一番よくSNS等で見かける『ル カゴール ショルダーバッグ』のショルダーの部分にはパッドが付いています。

その為、長時間身に付けていても肩が痛くなりにくい作りになっています。 

ショルダーバッグがお好きな方にはとても嬉しいポイントですね♪

そしてル カゴールのミニパースでもマチは2.8cmあり、高さもあるので想像よりも沢山荷物が入ります。

外側にはこのシリーズの特徴でもあるポーチが付いているので小物類やすぐに取り出したいものは収納できたりなど機能性も抜群なのがこちらのシリーズです。

2.カラーバリエーションの多さ

このシリーズの2つ目の魅力にカラーバリエーションの多さがあります。

人気な『ル カゴール XS ショルダーバッグ』では、現在公式サイトで

・グリーン

・レッド

・ブルー

・ホワイト

・ブラック

・ライトピンク

・パープル

7色のカラー展開がありました。

この2色のカラーは海外限定色で日本未発売です。

その他にも海外にしかないカラーもあるようなので、人と被りたくない方は日本未入荷のカラーを購入するのもいいかもしれませんね♪

お色のみならず、素材も豊富で、通常のラムスキン素材ではなく、クロコの型押しであったり、個性的なものでいうとスパンコールやフリンジが付いたものもあります。

これだけ豊富だと迷ってしまいますが好みの一つを見つけ出すのはとても楽しそうですね!

3.種類の豊富さ

3つ目の魅力に種類の豊富さがあります。

順にご紹介します!

①ル カゴール XS ショルダーバッグ

引用:https://www.balenciaga.com/ja-jp

中でもよくSNSで見かけるのがこちらのショルダーバッグです。

最近ではミニサイズでハーフムーン型のバッグが流行っているという事もあり、ファッション業界も注目しているのがこちらです。

持っているだけでITガールになれますね♪

型番:6713091VG9Y1000

素材:ラムスキン

サイズ(公式):H16×W25.9×D6.9cm

定価: 264,000円

②ル カゴール スモール ショルダーバッグ

引用:https://www.balenciaga.com/ja-jp

XSサイズのショルダーバッグ同様に、アンティーク調の質感のレザーが使用され、ブランドの象徴ともいえるスタッズがあしらわれた、こちらもコンパクトなバッグです。

肩掛けしやすいのもこちらのデザインの特徴です。

型番:671307210F61000

素材:ラムスキン

サイズ(公式):H16×W33×D8.4cm

定価: 309,100円

③ル カゴール ミニパース

引用:https://www.balenciaga.com/ja-jp

調節可能なレザーストラップが付属された今人気のミニバッグです。

レザーストラップでななめ掛け、チェーンストラップでよりハードに肩掛け使用でお持ちいただけるデザインです。

仕様を変えられるので結婚式などのフォーマルなシーンにも活躍しますね!

型番:6958141VG9Y5304

素材:ラムスキン

サイズ(公式):H13×W20.8×D2.8cm

定価: 170,500円

④ル カゴール XS バケットバッグ

引用:https://www.balenciaga.com/ja-jp

2022年秋コレクションから仲間入りしたル カゴールの特徴はそのままで、このシリーズの中で一番丸みをおびたデザインのバッグです。

他のデザインとは違い、開閉は巾着のようにひもを引っ張り開閉します。

フォルムがやわらかく、とてもデザイン性の高い一品です。

型番:7024311VG9Y1000

素材:ラムスキン

サイズ(公式):H19.8×W15×D17.8cm

定価: 227,700円

良い所取りなネオ カゴール

⑤ネオ カゴール XS ハンドバッグ

引用:https://www.balenciaga.com/ja-jp

一見、バレンシアガのアイオンバッグでもある『シティ』に見えた方も多いかと思われるこのバッグ。

クラシックの良さと、ル カゴールのどちらの良さが合わさっているデザインです。

型番:700940210B01404

素材:ラムスキン

サイズ(公式):H17.8×W25.9×D11.4cm

定価: 264,000円

 

☟バッグの購入はこちらから☟

◎バレンシアガの”クラシック”とは

バレンシアガの”クラシック”といえば、2000年代の初めに大人気を集めたバッグです。

代表するコレクションである、『ファースト』や『シティ』でお馴染みの正面にジッパーポケットとスタッズが付いているデザインのバッグのことです。

そのクラシックの20周年を記念して、近年『ネオ クラシック』が発売されました。

4サイズとサイズ展開が豊富で、クラシックの形状はそのままでアップデートされた作りで実用性も抜群です。

そんなクラシックにル カゴールを融合させたデザインバッグが『ネオ カゴール』

パッと見はクラシックの『シティ』に本当にそっくりですよね!

クラシックを象徴する細かい部分が再解釈され、デザインに取り入れられています。

かんてい局で購入できるクラシックシリーズ

ザ・シティ

型番:103208

サイズ:約W31×H18×D6cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:ファスナーポケット×1

外側:ファスナーポケット×1

付属品:布袋、ショルダーストラップ/ミラー

 

ペーパーB4

型番:432596

サイズ:約W32×H23.5×D13cm

仕様:オープン開閉式

内側:ファスナーポケット×1

外側:ファスナーポケット×1

付属品:布袋、ショルダーストラップ/ミラー

バレンシアガのレザーの魅力

ブランドが誕生して100年の歴史の中で、多くの流行を生み出してきたバレンシアガですが、その中でも最も根強いのは革製品です。

ル カゴールシリーズはレザー商品のみだけではなく、スパンコールや個性的な素材で作られたバッグもありますがレザーバッグの場合、素材はラムスキン100%です。

バレンシアガの革製品には、以前は主にゴートスキン(ヤギの革)が使用されていましたが、2007年からはイタリアの高級ラムスキン(仔羊の革)やカーフスキン(仔牛の革)が使用されています。

希少性の高いイタリア製仔羊と仔牛

バレンシアガの革製品で使用されているラムレザーは1歳未満の仔羊の革で、ゴート(ヤギの革)や一般的な羊の革よりも柔らかい質感です。

また、カーフレザーは生後6か月以内の仔牛の革で、牛革の中では最も希少価値が高いです。

ラムレザーと同じくキメ細かい革ですが、耐久性にも優れています

どちらにしても生産量も少ないので、貴重であり、世界中のセレブから愛されるバレンシアガの自慢の高級素材です。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

itバッグを手に入れるならバレンシアガ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@yurinoxx)がシェアした投稿

多くのブランドがある中で、近年のミニバッグブームを牽引するブランドの一つがバレンシアガです。

SNS等でもお洒落だと視線を集める人が持っているバッグは、高い確率でバレンシアガを持っているように感じます。

無駄のないシャープでシンプルなデザインのバッグばかりで、持つだけでコーディネートの偏差値がぐんっと上がります!

数々のデザイナーによって時代ごとに代わっていくバレンシアガ。

ル カゴールや上記でご紹介したクラシック以外にも大ヒットしたバッグシリーズはたくさんあります!

『ヴィル』

引用:https://www.balenciaga.com/ja-jp

大ヒットアイテムの一つでもある『ヴィル』。

コロンとしたフォルムと、主張があるロゴが絶妙にマッチしています。

形自体はシンプルで品の良さは保ちつつ、今っぽさも忘れていないデザインです。

『カバス』

カバスXS

型番:390346

サイズ:約W25×H19×D8cm

仕様:オープン開閉式

内側:-

外側:-

付属品:ポーチ、ショルダーストラップ

一世を風靡したと言っても過言ではない憧れのトートバッグの『カバス』。

キャンバス素材だけではなく、デニムやレザー、冬はウールなど多くの種類があります。

サイズの種類も豊富で、尚且つ使いやすさも抜群です。

『エブリデイ トート』

エブリデイトートXS

型番:581810

サイズ:約W24×H27×D11cm

仕様:オープン開閉式

内側:ファスナーポケット×1

外側:-

付属品:布袋、ショルダーストラップ

パッと目を惹くシンプルなデザインとロゴが特徴の『エブリデイ』シリーズ。

モデルや芸能人のデイリー愛用率が特に高いように感じるこちらのトートバッグは収納力も抜群でオススメです。

持ち手の長さもハンドバッグとしても肩掛けでも、持ちやすい長さです。

シンプルかつ品のあるバッグで、コーデの邪魔をしないので、デイリートートとしてもマザーズバッグとしても必ず一つは持っていたいバッグですね!

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はバレンシアガから人気上昇中の『ル カゴール』の魅力とその他の人気バッグについてご紹介いたしました。

バレンシアガのアイテムはシンプルなものが多いですが上質で品のあるアイテムばかりですので長く愛用し続けられます!!

ル カゴールシリーズはカラーやサイズも豊富なのでご自身のスタイルやお好きなデザインを探すのも楽しいですね♪

かんてい局ではその他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ヴィトンのアウトレットがない理由】公式オンライン通販はあるのか?安く買う方法【北名古屋】

【2024年5月更新】

こんにちは~☀

かんてい局北名古屋店です。

 

知らない人はいない!と言ってもいいほど世界中で有名!老若男女問わず人気のある

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】」

 

そんなルイヴィトンですが、「アウトレットはあるのか?」気になる方も多いのでしょうか。

アウトレットがあれば、正規品のルイヴィトンを少しでも安く手に入れらますからね!

今回は、そんな気になるルイヴィトンのアウトレットについて、疑問などにお答えしていきたいと思います(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ヴィトンのアウトレットはあるかを知りたい方

・アウトレットが無い理由を知りたい方

・ヴィトンを少しでも安くお値打ちに買いたい方

の参考になればと記載させていただいております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ルイヴィトンのアウトレットは国内外ともに『ない』

残念ながら、

ルイヴィトンには「アウトレット」がありません

 

日本には多くのアウトレットモールがありますがその中にも、ルイヴィトンのお店(正規販売店)はありません。

 

海外にも様々なブランドのアウトレット店舗はありますが、日本同様に「ルイヴィトン」のアウトレット商品取り扱い店はどこにもありません。

 

ルイヴィトン公式ホームページのFAQにも『ルイヴィトンのアウトレットストアはありますか?』

という問い合わせに対して、

ルイ・ヴィトンの財布をアウトレット販売しているウェブサイトは、

ルイ・ヴィトンとは一切関係がございません。

ルイ・ヴィトン製品は正規のルイ・ヴィトン ストアとクライアントサービス、

公式サイト(www.louisvuitton.com)、およびオンライン販売における正規パートナーである

「24S.com」のみで販売されています。

また、ルイ・ヴィトンは値引きやセールを一切行わないということをご理解ください。

そのため、広くウェブ上で販売されているルイ・ヴィトンのアウトレット製品は、

中古品でない限り、偽造品である可能性が非常に高いとお考えください。

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/louis-vuitton-outlet

との旨が掲載されています。

ルイヴィトンのアウトレットがない理由

ルイヴィトンにアウトレットが無い理由とは何なのでしょう。

順にお話していきます。

①ブランドイメージを保つため

ルイヴィトン 販売】超万能な“ポシェット・クレ”がかんてい局盛岡店に入荷中です🤭!! - 質屋かんてい局 盛岡店

数あるブランド品の中でも世界トップクラスの「ルイヴィトン」は『価格を下げない』ことで『ブランドの価値を高める』というこだわりがあり、そのブランドイメージを保ち続けています。

また、ルイヴィトンは世界のブランド価値ランキング

「BrandZ Top 100 Most Valuable Global Brands 2019」のラグジュアリー部門で『1位』を獲得しています。

こういった評価を得られるのも、『ブランド価値』を保っているからこそですね。

②生産数に限りがある

ルイヴィトン 販売 盛岡】新しい年に替えたくなるお財布 かんてい局盛岡店でGET🐄♪ - 質屋かんてい局 盛岡店

ルイヴィトンの商品は、一つ一つ職人の手作業で製造されています。

そのため、生産できる数に限りがあります

値下げをしてしまい、商品価値を下げるわけにはいかないということです。

☟『ルイヴィトン』の商品一覧はコチラからどうぞ☟

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ルイヴィトンでセールはあるのか?

ルイヴィトンで、セールなど割り引かれて販売されることはあるのでしょうか?

「セール」のイラスト文字

セールや値引きは一切しない

新品を値下げ価格で買えるアウトレットモールは『お手頃感』がありますよね。

ですがルイヴィトンは、アウトレットモールでの販売はもちろん、値引きなどのセールを行わないことでなかなか手の届かない高級品という「イメージが下がらない」ことを徹底しています。

公式のオンライン通販サイトはあるのか?

結論から申し上げますと、公式オンライン通販はあります。

⇩⇩⇩⇩公式オンライン通販です。⇩⇩⇩⇩

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage

無料でメッセージカードを付けるサービスもあるみたいですよ。

 

 

 

【公式オンラインの値段は安い?】ルイヴィトンの新品(正規品)をアウトレット以外で安く買う方法

エピ | 質屋かんてい局名古屋栄錦三丁目・緑店|質預かり・買取の専門店

ルイヴィトンの公式オンラインサイトは、「正規店で購入する金額と同じ価格」、つまり「定価での販売」です。

ですが、ルイヴィトン正規品を安く買う方法はあります!

その方法を2つご紹介します。

①中古販売店

北名古屋店(店舗紹介) | 【公式】岐阜・愛知の質・ブランド品の買取、販売なら質屋かんてい局

質屋やリサイクルショップなど、ブランド品を数多く扱う「中古ショップ」のお店での購入です。

鑑定士が、全ての商品をピックアップしているので全て本物ですし、安心して購入ができます。

しかも、中古なので定価よりお値打ちになっている商品がほとんどです。

 

店頭販売を行っている店舗なら直接見に行き、実際に商品を手に取って確認してから購入する事もできますのでより安心ですね★

 

また、使用感の少ない未使用品のような綺麗な商品も多くあります。

全く使われていない商品でも一度人の手に渡ってしまっていると中古品となり、新品よりも安く購入することが出来るんです。

②フリマサイト・オークションサイト

広告だらけのウェブサイトのイラスト(パソコン)

インターネットでの購入は、自宅で気軽に探せるので今の時代にもピッタリで便利ですよね。

ルイヴィトンの商品は中古市場でもあまり値崩れしにくく、ネットオークションやフリマサイトなどで個人間のやり取りされることが多いです。

値引き交渉もしやすく、金額も様々ですので、中古市場相場よりも安く購入することができるかもしれません。

しかし、実際に商品を見る事が出来ず、ネット上の写真のみでの購入になる為、手元に届いてみたら、写真で見たよりも状態が悪かったり、思っていた雰囲気と違った(イメージと違った)

なんて失敗もしやすいというデメリットもありますので、個人間での取引には十分注意しましょう。

最後に

今回は、ルイヴィトンのアウトレットについてご紹介しました。

値下げを一切行わず、ブランドイメージを保っているルイヴィトン。

残念ながらアウトレットはありませんが、アウトレット以外でも安く手に入れられる方法はあります。

安心して購入できるお店選びから始めてみましょう🥰

☟『ルイヴィトン』の商品一覧はコチラ☟

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【プラダ】秋冬コーデにも取り入れて欲しい「ラフィアトート 5選」【大垣】

皆さんこんにちは。

かんてい局大垣店です。

今、雑誌やSNSで話題沸騰中のPRADAのラフィアバッグ

引用:https://www.prada.com/jp/ja.html

春夏のコーディネートに欠かせない爽やかな印象のラフィアバッグ』ですが、これからの季節の「秋冬のコーディネート」にも取り入れて頂きたい人気のアイテムです。

この記事では、

・プラダのラフィアバッグのご購入を検討中の方

・ラフィアバッグについて知りたい方

ストロー素材のバッグをお探しの方

・プラダのバッグに興味のある方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

⒈プラダ人気のラフィアトートバッグ

ナチュラルでカジュアルなラフィアバッグですが、その中に高級感が漂うプラダのラフィアバッグが今注目を浴びています。

バリエーションも豊富なのが魅力で、カラー展開も多くしています。

引用:https://www.prada.com/jp/ja.html

①スモール ラフィア トートバッグ

フロントにレタリングロゴ刺繍、サイドにはプラダを象徴するエナメルメタルのトライアングルロゴがあしらわれた、柔らかなシルエットに仕上げられたトートバッグです。

型番:1BG422

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H24×W24×D8cm

定価: 192,500円

フィア トートバッグ

ビーチバッグのコンセプトを新しく現代的に再解釈したトートバッグ。

フロントにレタリングロゴ刺繍があしらわれており、大胆にプラダを主張しています。

型番:1BG424

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H45×W51cm

定価: 225,500円

フィア トートバッグ

プラダを象徴するトライアングルとレタリングロゴ刺繍をアクセントにあしらった、爽やかな雰囲気が漂うトートバッグです。

型番:1BG393

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H38×W36×D3cm

定価: 225,500円

④ストローxレザー トートバッグ

フロントのアイコニックなトライアングルとレタリングロゴ、またブレイドレザーのハンドルなど洗練された魅力をプラスする上品なレザーのディテールをあしらったトートバッグです。

型番:1BG312

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H25×W25cm

定価: 143,000円

⑤ラフィアxウッドビーズ トートバッグ

小ぶりで洗練されたシルエットに、カラフルなウッドビーズで斬新なアクセントをプラスした、ビーチバッグのコンセプトを再解釈した、ヴィンテージ感のあるトートバッグです。

型番:1BG425

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H24×W22×D7cm

定価: 225,500円

 

☟カゴバッグをお探しの方はこちらから☟

⒉秋冬でも楽しみたいカゴバッグ

皆さんは『カゴバッグ』と言うと夏をイメージするかもしれません。

確かに『麦わら帽子』『サンダル』『バッグ』といったストロー素材のお品は夏に活躍することが多く、椰子の葉やストローなどの素材は風通しがいいため暑い季節に使用される事が多い素材となります。

でも、そんな素材のカゴバッグ。秋や冬も使用したいですよね♪

夏に買ったカゴバッグ『秋冬にも使いたい』

少しコーディネートさえすれば夏に購入したカゴバッグだって秋や冬にも大活躍ですよ。

ファーやストール、レザーと組み合わせる事によって涼しげな印象を軽減し、温かみのある柔らかい印象になることで、よりカゴバッグのカラーリングが引き立て優しい雰囲気になります。

また、重く見えがちなニットやコートのスタイルに、軽やかさをプラスしてくれます。

出典:magazine.cubki.jp

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

⒊そもそもカゴバッグとは

竹や麦わら(ストロー)、籐(とう)といった素材から作られたカゴに持ち手がつけられたバッグのことを指します。

天然の植物だけで作られるかごは、耐久性が高く軽量で、柔軟性も良いため、もともとは荷物を運ぶ道具として作られました。

その道具であったカゴをファッションアイテムとして洗練されたデザインに生まれ変わり、夏には定番の人気のアイテムとなりました。

ラフィアとは

ラフィア素材とはラフィアヤシの葉を加工した天然素材のことです。

ラフィアヤシとはヤシ科ラフィア族の植物になります。

カゴバックの中には麦わらバッグ=ストローバッグ と言われるバッグがありますが、純粋に麦わらだけを使ったものだけではなく、その他の植物や植物を模した素材を使ったバッグもストローバッグと呼ばれています。

ラフィア素材はその中でもよく使われる人気の素材で、マダガスカル産が世界的に有名です。

柔らかく防水性にも優れているためにバッグや帽子に加工しやすい素材です。

⒋今、プラダが人気の理由

プラダといえば、知らないという人はほとんどいないのではないでしょうか。

そのぐらい世界的に有名なラグジュアリーブランドですね。

では、なぜ今プラダの人気が高いのか確認してみましょう。

①サスティナブルへの意識

プラダといえば「ナイロン素材のバッグ」を連想される方も多いのではないでしょうか。

ナイロンバッグは「定番すぎて今は使っていない」とか「古いイメージで流行は終わっている」なんて声も聞きますが、ここ数年はサスティナブルへの意識が高まったことで、プラダのナイロンバッグが再び脚光を浴びています。

【プラダのナイロンバッグは古くない⁉ 】今再び脚光を浴びている理由「サスティナブル」意識との関係とは【大垣】

②プラダ×ストリートファッション

近年、若者からの人気が高いプラダですが、特に男性人気が伸びているようです。

それにはファッションの流行を創り上げているセレブ達がこぞって着用し、SNSにアップしていることも背景にあるといえます。

特にASAP ROCKY (エイサップ・ロッキー/ラッパー)の影響は強く、「Injured Generation Tour」というエイサップ・ロッキーのツアーでは、ツアー衣装をプラダが手掛けています。

また2019年にはプラダとスポーツブランドのアディダス(Adidas)がコラボしたことなどにもエイサップ・ロッキーが深く関わっているようで、スポーツブランドと人気ファッションブランドがコラボアイテムをリリースするブームも若年層の男性人気に火をつけたようです。

☟プラダの商品はコチラから☟

カゴバッグのお手入れ方法

かごバッグのお手入れ方法はコチラ↓で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

【夏だけじゃない】今から使える人気のカゴバッグ ロエベのバスケットバッグ 魅力と保存方法をご紹介いたします!【大垣】

最後に

いかがでしたでしょうか。

今注目のプラダのラフィアバッグ。一つは持っていたいアイテムですね。

かんてい局では、ラフィアバッグ以外のプラダの商品も取り揃えてございます!

また、プラダのアイテムは高価買取りしております。

プラダのアイテムでしたら、売るのも買うのも「かんてい局大垣店」にお任せください。

【人気上昇中!】プラダの名品との声もある『フルー』の4つの魅力とは?【大垣】

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟


コーチのアウトレット品が安い3つの理由と違い解説!買うならどっち?【細畑】6/20

【2023.6.20追記】

久しぶりに活動の制限が少なかった今年の夏、旅行気分が味わえるスポットとして大人気だったアウトレット✨

 

筆者の体感では、昨年の夏よりも賑わっていました。

 

そんなアウトレットの中でも人気なブランドのひとつがCOACH(コーチ)

知らない人の方が少ないほど超有名ブランドですよね🌼

 

コーチのアウトレット店舗に行くと『○%OFF』とか、クーポンが配布されたり何かしらの割引が行われています。

 

超有名ブランドにも関わらず、なぜそんなに安くできるのか?

 

今回はコーチのアウトレット商品が安い理由についてお話ししていきます!

 

👇コーチのアイテムをCHECK👇

 

アウトレット品が安い理由

コーチのアウトレット商品が安い理由は

①ハイブランドとして売り出していない

②アウトレット専売品を製造している

③値引き前提の定価設定

以上の3点が主に挙げられます。

1点ずつ説明していきます。

 

①ハイブランドではない、というブランド戦略

1つ目の理由は、コーチというブランドがハイブランドとして

売り出していない、という点です。

 

コーチはいわゆる「アクセシブルブランド」という位置づけのブランドです。

アクセシブルブランドとはカジュアルブランドよりは上(高価)だけど、ハイブランドとは言い難い価格帯のブランドを指します。

 

コーチの他にフルラトリーバーチ、ケイトスペードなどが分類されます。

そんなコーチのコンセプトのひとつが「アクセシブル・ラグジュアリー」。

この言葉の意味は「手の届く高級品」です。

 

このコンセプトからわかる通り、高級ブランドではあるけれど手頃な価格で手に入る

というイメージで売り出しているわけですね。

 

このイメージを浸透させるべくアウトレットに注力している、ということになります。

 

②アウトレット専用品として製造しているから

ふたつめの理由は、アウトレットの商品はアウトレット専売品として製造しているという点です。

 

コーチのアウトレットではそもそも正規店の商品とは別で生産されたアウトレット専用の商品を販売しています。

 

アウトレット専売品は、正規品の製造時に余った素材や低コストな素材を使ったり、人件費の安い国で製造するなどの工夫によって正規品より価格を抑えることができるのです。

 

(もちろんアウトレット用の工場と言えどコーチの直営工場に変わりはありません。アウトレット専売品であっても間違いなくコーチの製品という訳です。)

 

③値引き前提の定価設定?

アウトレット店舗だと定価を消して割引金額を書いてあることがあります。

 

また店員さんがクーポンを配っていることもありますよね。

え、めっちゃお得やん!』と感じますが、これがコーチ側の戦略なのです😀

 

アウトレット品は安く製造しているので本来であればそれほど高額にはなりません。

 

もっと言うと、割引した価格で販売しても利益が出るようになっています。

 

しかし上記でお伝えしたブランド的戦略のため割引率を大きく見せて購買意欲を高めている、というわけです。

 

だから、貰ったクーポンを使わないのは損をすることになってしまいます💦

 

アウトレット品を購入する場合はぜひセールやクーポンを利用して賢くお得にゲットしてください!

 

↓コーチのバッグの購入はこちらをタップ↓

 

 

正規品とアウトレット品の違い

実際にお店や中古ショップで購入を検討しようとしている時に、その商品が「正規品」なのか「アウトレット品」なのかわからないと買いようがないですよね。

 

そこで正規品とアウトレット品の違いを3点解説します。

ご参考にしてみてください!

 

①型番

商品のブランドタグに記載されている型番です。

正規品の型番は数字のみが記載されています。

⇩の画像だと、型番は『93811』

アウトレット専売品の型番は数字の前に『F』『FS』がつきます。

⇩の画像の場合、型番は『F28504』

ご自身でも簡単にチェックできるのでぜひ見てみてください✨

 

②アフターサービス

正規品とアウトレット品では、購入後のアフターサービスに大きな違いがあります。

返品交換

正規品であれば

・未使用の場合に限り

・購入後90日以内

・レシート、購入証明書、納品書いずれかの原本がある場合

以上の条件で返品交換が可能です。

 

一方、アウトレット品は未使用であっても交換はできません。

 

返品の場合、コーチ公式アウトレットオンラインストアでは納品書発行日から14日以内で未使用の場合に限り、カスタマーサービスにて返品のみ受け付けています。

 

ただし、これはアウトレットオンラインストアで購入したもののみが対象です。

また正規品のセール品も同様に返品交換の対象外ですのでご注意ください!

 

③ラッピングサービス

プレゼントで購入される方も多いですがその際に注意していただきたいのがラッピングサービスです。

 

正規店や正規オンラインショップではギフトラッピングを受け付けていますが、アウトレットではギフト用の箱や袋などは基本的に付けてもらえません。

 

店舗によっては有料で付けてもらえることもあるらしいので、ラッピング希望の方は事前に確認しておくのがおすすめです。

 

↓コーチのバッグの購入はこちらをタップ↓

 

 

正規品とアウトレット品、買うならどっち?

販売員の筆者がおすすめしたいのはアウトレット品です。

 

理由はデザインの種類が豊富であることお手頃な価格で買えることの2点です。

 

正規品はシンプルで長く使えるデザインが多く、お値段も少々お高めになっています。

出典:https://japan.coach.com/shop/women-handbags-all

アウトレットは正規品と似たシンプルなものから個性的なものまで幅広く取り扱っています。

出典:https://japan.coachoutlet.com/f/dsd-001002–?p=1

そして最初にお伝えした通り、価格も正規品より安くなっているので気軽に購入することができます。

 

もちろん販売価格が安くて手に入りやすい分、売却時の金額は高くありませんが、特に『仕事用でキズや汚れを気にせず使いたい』方や『ファッションに合わせて様々なバッグを持ちたい』方はアウトレット品でお安く手に入れるのがおすすめです!

 

しかし、もちろん正規品にも良さはあります。

 

アウトレット品より上質で高級感があること、特にレザーを使用した製品は質がいいので長く使えること、売却する場合、アウトレット品より高く売れることがあるなど、正規品ならではのメリットもあるのでコーチの製品を購入したい方は正規品とアウトレット品の両方を見てみるのをおすすめしたいです👀

 

↓コーチのバッグの購入はこちらをタップ↓

 

まとめ

今回はコーチのアウトレット品が安い理由についてお話ししました☺

 

人気ブランド商品がお得に手に入るアウトレットですが、お得だからこそ本当に欲しいものなのか、状態は問題ないかなどの見極めが重要です👀

 

今回のブログが参考になれば幸いです。

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にもコーチの商品をお取り扱いしています。

 

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

 

作成:527

【グッチ】バンブーは古いのか!?グッチの定番バンブーシリーズの4つの人気な理由に迫る!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です!

皆様はグッチの定番人気であるバンブーシリーズはご存じですか?

GUCCIといえばオフィディア GGキャンバスを思い浮かべる方が多いかもしれませんがバンブーシリーズもGUCCIのアイコンバッグとして古くから親しまれ、現在でも人気があるシリーズです。

本日はそのバンブーシリーズについてご紹介していきたいと思います。

この記事は、

・グッチの購入をご検討中の方

・グッチがお好きな方

・グッチに興味がある方

・新しいバッグの購入を検討している方

におススメの内容となっております。

是非最後までご覧ください!
☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

バンブーシリーズとは

1947年にGUCCIの創設者でもあるグッチオ・グッチと職人たちによって生み出された『バンブーバッグ』。

GUCCIのアイコン的存在でもあるバンブーシリーズは、バッグの持ち手や開閉部分などに軽量で耐久性のある「竹」が使用されているアイテムのことを言います。

時代を超えた現代でもブランドを象徴するようなハンドバッグとして支持し続けられている名品です。

☟グッチの商品をお探しの方はコチラから☟

バンブーシリーズの歴史

バンブーシリーズが登場したのは1947年です。

登場のきっかけとなったのは「第二次世界大戦の影響」です。

当時のイタリアでは禁輸措置が取られていたため、バッグの素材となる金属、皮革が不足していて思うように商品を作ることができず、GUCCIは安定して入手できる代替え素材を模索し続けていました。

その時に着目したのが日本から輸入した「竹」であり、それをハンドバッグに使うという革新的なアイデアを思い付いたのです。

職人たちが一つ一つ、本来であれば真っすぐな竹を熱しながら曲線に形成する製法で作り上げています。

竹そのものの素材の良さを生かす、かつてない革新的なデザインはヨーロッパの富裕層を中心に人気がではじめ、登場して間もなく世界中のセレブたちの視線を集めました。

その後はバッグだけでなく腕時計や傘の持ち手、ジュエリーなど幅広いアイテムが展開されました。

 

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

人気な4つの理由

このシリーズが誕生してから約75年。

中には

デザイン的にも古いかも…

現代に合っているの…?

という意見や流行り廃りを気にされる方もみえるかもしれません。

ですが、バンブーシリーズは現代でも引き続き人気を不動のものとしています。

ではなぜ、ここまで長く支持され続けているのでしょうか。

3つの理由について順にご紹介していきます。

①世界で一点もの

世界で1点。と聞くと、とても魅力的に感じますよね!

実はバンブーシリーズは全て1点ものなのです。

 

その理由は2つあります。

1.竹の加工は職人が1点1点行うため

2.竹は天然素材の為、節など1本ずつ特徴が異なるため

です。

 

1つ目に加工を行う職人によって焼き目の加減や色味など風合いが全く違い、全て熟練した職人の手作業によって作られています。

同じ型番のハンドバッグですが、ハンドルの色味、印象が全く違うことが分かります。

お店に並べられると、ついつい職人さんたちがどれだけの時間をかけて作っているのか忘れてしまう事がありますが、製造工程を知るとバッグへの愛着もなお高まりますね♪

 

2つ目に竹は天然素材であるため、この世に1つとして同じものは存在しません。

素材の太さや、柄、キズ、節など様々です。

1つ1つ厳しい目でキズや汚れがなく、商品に適している品質のものが選別されているのです。

自身のものにしかない特別感がわきますね。

☟上記で使用した商品の購入はコチラ☟

型番:336032

サイズ:約W28×H25×D11cm

仕様:マグネット開閉式

内側:ファスナーポケット×1、オープンポケット×2

外側:-

付属品:布袋、ショルダーストラップ

②季節を選ばない

例えば、ラフィアやキャンバスが使われているハンドバッグは夏、ファーやボアが付いたバッグなどは冬に活躍し、使用する季節が限定されてしまいます。

ですがバンブーシリーズは通年使用することが可能です。

特にグッチのバンブーシリーズは全体的に竹が使用されているのではなく、アクセントとして取り入れられている為、主張も強すぎないので季節関係なく取り入れられます。

熱加工の際に竹に生じる、深みのあるブラウンであったり、加工で真っ黒にされている物もあり、とても馴染んでくれるので使用するシーンも選びません。

 

☟グッチの買取実績はこちらから☟

③多くの芸能人からも人気

バンブーバッグは販売当時から現在もなお、多くのセレブや芸能人に愛用され続けています。

ダイアナというバンブーバッグは、ダイアナ妃がプライベートで愛用していたことから世界中に知れ渡り、2020年に復活したダイアナバッグは現在もなお多くの著名人たちに使用されています。

エル・ファニングも最近プライベートで着用していました。

引用:https://ameblo.jp/nobzkissoflife

多くの人が使用しているという事はそれだけ魅力があるという事ですね♪

④豊富なラインナップ

GUCCIのバンブーシリーズはサイズも形状も豊富で、目的に合わせたバッグを選ぶことができるのも人気な理由のひとつです。

本日は3つのバッグたちをご紹介します!

・トップハンドルバッグ

引用:https://www.gucci.com/jp

こちらは現在「グッチ バンブー1947」といわれるバッグです。

カジュアルからフォーマルにまでも取り入れることができる定番人気なバッグ。

1947年に誕生したバンブーバッグをリバイバルし、昔のデザインと変わらず竹をハンドルと留め具に使用しています。

ラージ、ミディアム、スモール、ミニサイズの4サイズ展開で、2種類のショルダーストラップも付属している為、お好きなスタイルでお持ちいただけます♪

カラーバリエーションも豊富なので登場する新色も毎回楽しみです!

・ダイアナ

引用:https://www.gucci.com/jp

こちらは1991年に初めてトートバッグとして誕生し、2020年にそのトートバッグをベースに、復活を遂げました!

1991年の発売当初は竹の特性上で元の形に戻そうとするのを防ぐために、付属品としてついていた機能的なバンドですが、現代では取り外し可能なレザーベルトへと進化させているのが特徴です。

一部のグッチショップではダイアナバッグを購入した人に向けて、レザーバンドのみの単品販売や、ベルトの内側にイニシャル等の刻印を施すカスタムサービスもあるようです。

こちらもミディアム、スモール、ミニサイズの3サイズの展開で季節によって、多彩な素材やカラーも発売されるのでそこにも注目ですね!

型番:655658

サイズ:約W21×H20×D10cm

仕様:マグネット開閉式

内側:ファスナーポケット×2、オープンポケット×1

外側:-

付属品:ハンドルベルト×2

・バックパック

引用:https://www.gucci.com/jp

前ポケットが2つついている使い勝手が抜群なバックパックは現在も引き続き人気のあるアイテムです。

2サイズの展開があり、バンブーハンドルを持てば通常のハンドバッグ、調節が可能な2本のショルダーを使用すればリュックとして背負うことができるのがこのバッグの特徴です。

開閉口は巾着式なので、入り口部分が広く荷物の出し入れも簡単です。

カジュアルなスタイルがお好きな方はもちろん、マザーズバッグとしても人気が高いようですよ!

型番:387149

サイズ:約W31×H25×D10cm

仕様:絞り、ベルト開閉式

内側:ファスナーポケット×3

外側:ターンロックポケット×1

付属品:布袋

ヴィンテージブームで人気が倍増!?

最近は「Y2K」というワードで、2000年代を思い出させるようなものが流行になっています。

グッチの中でも1970~1980年代に製造されたオールドグッチというグッチアイテムも再注目されています。

ブランドの全盛期に生み出されたレトロでクラシックなデザインが人気で、それに現代の要素をプラスされたリバイバル商品も共に人気上昇中です。

バンブーバッグはその当時に製造されたものも多くあり、オールドグッチとしての人気もあるのです。

☟オールドグッチの魅力を知りたい方はコチラ☟

【再注目!】オールドグッチの人気ポイント4つとリバイバル商品ご紹介!【大垣】

 オススメバンブーシリーズご紹介!

ハンドバッグ

型番:392013

サイズ:約W33×H24×D11.5cm

仕様:ターンロック開閉式

内側:ファスナーポケット×1、オープンポケット×2

外側:-

付属品:布袋、ショルダーストラップ

ハンドバッグ

型番:137395

サイズ:約W36×H22×D14cm

仕様:オープン開閉式

内側:オープンポケット×1、ファスナーポケット×1

外側:-

付属品:-

バンブータッセル

型番:-

サイズ:全長約34cm

仕様:

付属品:箱

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はグッチの定番の一つ、バンブーシリーズについてご紹介してきました!

バンブーシリーズからも未だに新作が発売されていて、75周年を迎えられるほどの歴史、人気があるとは驚きでした。

バンブーシリーズにはサイズ、形状ともに種類豊富なので好みのお品も見つけやすいと思います。

グッチの歴史が詰まったアイテムをぜひ見つけてみてください♪

そしてかんてい局ではお買取りにも力を入れております。

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

また大掃除などで出てきたブランドアイテムも大歓迎です。

手放そうとお考えの方は是非かんてい局大垣店へお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【プルミエール装着方法とは?】シャネル定番腕時計プルミエールのゴールドカラー復活はあるのか?【北名古屋】

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます!!

 

本日はシャネルの定番人気時計である【プルミエール】についてご紹介します。

近年中古市場でも高い買取価格を更新しており、プルミエール人気が再び熱くなっておりますので、是非注目して頂きたいと思い書かせて頂いております!!!!

 

::*::*::*::*::*::*::*::*::

シャネルの時計を購入しようと考えている方

シャネルの定番時計について知りたい方

シャネルのプルミエールの着脱方法を知りたい方

シャネルのプルミエールについて知りたい方

シャネルのプルミエール レザー交換代を知りたい方

::*::*::*::*::*::*::*::*::

 

は、是非最後までご覧ください♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

プルミエール 着脱方法

シャネルのプルミエールをお見せする際、はじめてご覧になるお客様のほとんどが

「アレ(・・;」

外せない(着けられない)

と困っていらっしゃるので簡単にご説明させて頂きます!!

 

【ブレス留め具(バックル)部分を開ける】

【中に棒状の物とT字をした金具が出現】

【先に棒状の金具を上にあげる】

【最後にT字金具を外す事で着脱可能です】

現在もプルミエールは正規店で新品を購入できるのか?

A.はい。お買い上げ可能です。

ですが・・在庫がなく取り寄せの可能性大です!!


お取り寄せに一週間程時間がかかる形となっているようです。

プルミエール ゴールドカラーの復活はあるのか?

A.2022年10月に復刻版が発売されました。


引用:シャネル公式

CHANEL現行のお時計はすべてシルバーカラーへシフト変更されており、今後ゴールドカラーのプルミエールが復活する予定は2022年8月時点では「ない」との回答でしたが、2022年10月にプルミエール35周年を記念して復刻版が発表されました。

ケースとブレスレットのゴールドカラーが、初期のプルミエールに比べるとやや黄味が抑えられていて柔らかい印象となっています。

復刻版発表時は759,000円(税込)でしたが2024年3月13日現在は【968,000円(税込)】と驚きの値上げとなっています。

まだまだ値上げは止まらないと予想していますので、購入を検討されている方は急いだほうがいいかもしれません。

【2024年3月13日追記】


☟「シャネルの時計」販売ページへ移動します☟

 プルミエールってそもそもどんな時計なの?

1987年にシャネルが初めて発売した時計


腕時計兼アクセサリー感覚でつけてほしいというコンセプトでつくられました。

つけていただくとわかるのですがブレスレットにも見えるデザインとなっています。

H0001 プルミエール(GP)

()ブレスレットっぽくみえますか・・?(^^;)

特徴① 八角形をした時計ケース

 

プルミエールの正面から見たこの八角形は、シャネルの有名な香水「No5」のボトルストッパー(キャップ部分)から、インスピレーションを得たデザインになっています。

一度見ただけで印象に残ります。

また、ガラス部分も繊細に八角形をしています。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

特徴② ブレスのつくり

 

ブレスレットはプルミエール登場当時では珍しい、金属とレザーが編み込まれた仕様となっているのが特徴的です。

こちらもシャネルのバッグ製品の特徴であるチェーンショルダーのチェーンと同じデザインになっていますよ!!

特徴③ シンプルな文字盤

文字盤の中は数字やダイヤモンドなどの装飾は一切なく「CHANEL」のロゴと長針・短針のみ。

正確な時間を把握したい場合は読み取りが難しいのですが、そのシンプルに長針と短針だけが

動く様に永久の時を刻むという世界観が表現されています。

ですが、そのシンプルに長針と短針だけが動く様に「永久の時を刻む」という世界観が表現されています✨

プルミエールのサイズ展開

通常の時計ではベルトのコマを腕に合ったサイズに調節しますが、プルミエールはチェーンベルトを使用している為長さ調節ができません。

 

(↓)その為、腕につけた時あそび部分がうまれます。

ぴったりとしたサイズ感でつけたい方には不向きかもしれません・・。

元々のコンセプトがアクセサリー感覚でという事なので、あえてのゆったり感!!

予め、ゆったり感があることをご理解の上、ご自身に合ったサイズをお選び頂ければと思います。


サイズはこのように刻印されており、

【S・M・L・XL】サイズの4サイズ展開になります。

Sサイズ (約15cm)

華奢な日本人女性に人気の高いサイズです。

Mサイズ (約15.5~16cm)

非常に人気の高いサイズとなり入手困難。

一番需要のあるサイズです!!!

そのぶん、流通価格も高いです。

Lサイズ (約17cm)

LサイズもMサイズ同様に需要の高いサイズですが、主に海外の方に人気があります。

XLサイズ (約17.5cm)

かなりゆとりをもっておつけ頂けるサイズです。

こちらも海外の方に人気があります。

 

人気サイズ

M ← S ← L ←XL サイズの順で人気が高いと言えます。


☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟

時計査定フォーム

プルミエール購入後の注意点

注意点① 電池切れに注意

プルミエールは電池式(クォーツ式)の時計になります。

そもそも秒針がないタイプの時計の為、電池が切れかけているのかが分かりにくいので、

ご使用前には一度きちんと動いているかどうか数分チェックする必要があります。

ワンポイントアドバイスとしては、長針と短針を同じ位置(重ね合わせる)にすることで、動いているかどうかを判断しやすくなります。

注意点② ガラス欠けに注意

ケース部分と同様にガラスも八角形をしていて角がたっていますので、ぶつけた衝撃が大きいとかなり大きくヒビや欠けが入ってしまう可能性があります。

どんなお時計も着用の際はぶつけてしまわないように注意が必要です。

注意点③ ブレスレザー切れに注意

中古商品でたまに見かけるのがレザー切れ。

ブティックの方にお聞きした所、5年程でこのブレスが切れてしまう事は滅多にないそうです。

10年以上経ってきた場合経年劣化・保存環境によっては切れてしまう事があります。

 

➡もしレザーが切れてしまったら・・・修理代は・・?

CHANELブティックで時計を購入すると2年の保証がつきます。

プルミエールの場合先程上記で説明したように5年以内で切れてしまう事は滅多にない為、レザー切れに関しての保証はされていません。

もしもその間に切れてしまった場合は修理代【18,700円(税込)】にてお修理が可能です。

注意点④ 変色に注意

金属でできた編み目部分に変色が生じる事があります。

着用した際につく、汗や皮脂による物から長年の使用で画像のように変色する事もしばしば・・。

レザー含め、変色もお使い頂く際にうまれる風合いとして楽しんで頂くのも良いかもしれません。


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

☟画像でかんたんメール査定はこちら☟【PC・スマホ対応】査定だけでもOK!完全無料・住所不要・24時間受付!撮って送るだけも簡単メール査定のご依頼はこちら

プルミエール ゴールド・シルバーつけ比べ(着画)

ゴールドとブラックで派手すぎる・・と思われるかもしれません。

スーツに合わせてみましたがいかがでしょうか❔

 

着用してみた印象としては、派手さは感じられませんでしたが、時計を内側(手首側)につける方が品があるように感じました。

 

時計だけでも十分ですが、お持ちのアクセサリーと合わせる事で更に豪華さ、華やかさがプラスされる印象ですね✨

 

シルバーとブラックタイプの物もつけてみました!!

どちらもスーツにも普段使いにも使いやすいと思いますので、

難しく考えずアクセサリーを着ける感覚で気軽に、着用頂けたらなと思います

 

みなさんどちらがお好みでしたか??!(^^)!


☟質預かりも行っております!!!!☟

プルミエールはこんな方にオススメ

・シンプルだけど豪華さが欲しい方

・仕事でもプライベートでも使える時計が欲しい方

・長く愛用を考えている方 

に是非おすすめいたします!!

 

こちらのプルミエールを着けて頂くだけで十分腕元が華やかになるので、その他のアクセサリーは必要ないのかもしれません✋

シンプルなデザインですので、世代を超えてご自身のお子様やお孫様にお譲り頂き受け継がれていくのも素敵な事です✨

最後に

今回はCHANEL(シャネル)・プルミエールについてご紹介しました。

元祖ブラック×濃いめのゴールドタイプの物は廃盤となり中古でしかお買い求めできないので、中古販売店で見つけられた際は即ご購入して頂く事をお勧め致します!!

当店でも入荷後一ヵ月もせず完売してしまう傾向です。

今でも根強い人気である事を物語っております!!

プルミエールは【時計】という感覚よりも、レザーブレスレットを着けているという感覚で使用できるのは、かしこまらず使えるのでお使い頂きやすいと思います。

プルミエールの購入で迷っている方の参考になればと思います。

お読みいただきありがとうございました!!

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

おすすめ記事の紹介


CHANEL「腕時計5選」を紹介しております!!

☟気になる関連記事はこちらからGOGOGO!!☟

CHANEL「シャネル」レディース腕時計5選。【人気ランキング】2021年最新版!【北名古屋】


また、気になる物やこんなものないかなー?

といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟

時計査定フォーム

ページトップへ戻る

MENU