質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

アクセサリーとジュエリーの違いとは?ルイヴィトンのオススメアイテムを紹介【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

誰もが一度は聞いたことがあるであろう人気ブランドの「ルイヴィトン」。

ルイヴィトンと聞くとバッグや財布を連想する方が多いと思います。

しかしルイヴィトンはその他にも多くの種類の商品を発売しており、

その中でも本日は「アクセサリー・ジュエリー」についてお話致します。

・ルイヴィトンのアクセサリーをお探しの方

・ルイヴィトンが好きな方

必見のブログとなっておりますので是非最後までご一読下さい。

アクセサリーとジュエリーの違い

最初のポイントとして、アクセサリーとジュエリーのどちらを選ぶかがポイントとして挙げられます。
ここでまずは、アクセサリーとジュエリーの違いを整理しましょう。

辞典を確認すると、アクセサリー(accessory)は「(婦人用の)服飾品、装身具」と和訳され、ジュエリー(jewelry)は「宝石類、(宝石入りの)装身具類」と和訳されていることが多いです。
装身具という意味合いは共通していますが、ジュエリーには(宝石入りの)という修飾語がついています。

このことから、この記事では金や天然の宝石以外を素材としたリング・ネックレスのことをアクセサリー、金や天然の宝石を素材としたリング・ネックレスなどをジュエリーと表現させていただきます。

👇お問い合わせはこちらをタップ👇

ルイヴィトンのアクセサリーのオススメ商品

M65209 ブラスレ・ギャンブル ブレスレット

サイズ:約:15.5~19cm(調節可)

素材:メタル素材

付属品:箱 保存袋

サイコロ状のモチーフが3点セッティングされた存在感のあるブレスレットです。

モチーフにはストーンがセッティングされ、ラグジュアリー感のあるアイテムです。

MO0220 フープイヤリング

サイズ:約:W4×H5cm

素材:メタル素材

付属品:箱/布袋

モノグラム柄の刻印がオシャレなゴールドカラーのピアスです。

存在感のある大きめのフープですので、顔元を華やかに演出してくれます。

ルイヴィトンのジュエリーのオススメ商品

Q93280 パンダンティフ

サイズ:約40.5cm

素材:K18YG・ダイアモンド

重量:約4.1g

モノグラム・フラワーと1粒ダイヤが組み合わさった上品で、おしゃれなネックレスです。

K18の素材で出来ているため上品なオーラを放ち、ルイヴィトンの中でもワンランク上のオシャレを引き立てるお品物です。

⚠現在在庫はございません

Q96169 モノグラム イディール スタッド ピアス

サイズ:

(YG)全長16mm/モチーフ縦約10x横約10mm

(PG)全長15mm/モチーフ縦約9x横約9mm

素材:750(K18)ピンクゴールド、イエローゴールド

重量:

総重量:約2.2g

(YG:約1.2g、PG約1.0g)

イエローゴールドと、肌なじみの良いピンクゴールドの組み合わせがオシャレなお品物です。

⚠現在在庫はございません

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

アクセサリーは安価に手に入る為、数多く持ちたい方にオススメです。

ジュエリーは逆に1つ1つが高級な為、厳選したい方にオススメです。

どちらも魅力的なデザインのモノが多く、さすが天下のルイヴィトンといったオーラを放っております。

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

【ルイヴィトン】オンザゴーPM、MM、GM全サイズ比較!あの有名人も愛用!?【細畑】2024/6/19更新

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です(*‘∀‘)🎶

本日はオンザゴー3サイズの実際のサイズ感や仕様等をご紹介致します!またオンザゴーをおしゃれに使っている有名人も紹介します!

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

オンザゴーとは

オンザゴーとは、ルイヴィトンの人気バッグのひとつで、スクエア型のトートバッグです(*’ω’*)

2019年に初めて登場し、瞬く間に話題となり現在は定番アイテムとなっております!

当初は、『ジャイアント・モノグラム』のGMサイズのみでしたが、現在ではアンプラント等、さまざまなラインで展開されています。また、サイズもBB、EW、PM、MM、GMの5サイズとなり、男女問わず人気のバッグとなりました💖

3サイズのサイズ感・仕様紹介!

それではオンザゴーのサイズを1サイズずつ紹介していきます。1つ大きいモデルとの比較画像もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

オンザゴーPM

サイズ感

横25cm×縦19cm×マチ11.5cmと、小さめのハンドバッグという感じです(‘ω’)

身長160cmのスタッフが持つとこんなかんじ⇩⇩

MMよりも横幅が10cmほど小さくなっております!GMサイズしか実際に見たことがなかったため、筆者はかなり小さく感じました👀!

長財布(通常19cmほど)は、入るには入りますがバッグの側面が型崩れしてしまう恐れがあります。小さめのお財布を使用したほうが安心かもしれません✨コンパクト財布、スマートフォン等は余裕で収納できますので、ちょっとしたお出かけには便利です(*’ω’*)💓

 

仕様

内側の仕様は、配置が他のサイズと違うものの同じくファスナーポケット×1、オープンポケット×2です(‘ω’)MM、GMとの違いはストラップが取り外しできる&長さ調節が可能に!

一番長くすれば斜め掛けでき、両手が空いてとっても便利です💓

 

オンザゴーMM

サイズ感

横35cm×縦27cm×マチ14cmと、GMより横幅が6cmほど小さくなり普段使いしやすいサイズ感です!GMと比べるとこれくらいのサイズ感です。

身長160cmのスタッフが持つとこんなかんじ⇩⇩

少々大きめのハンドバッグ、という印象で大きすぎることはないかと思います。

ノート、お財布のほか、一般的な500ml(20.5cmくらい)のペットボトルも立てて収納できます!

普段使いに一番おすすめしたいサイズ感です✨

 

仕様

内側の仕様はGMと同じく、ファスナーポケット×1、オープンポケット×2となっております。長めのストラップも同じようについておりますので、肩掛けもできて便利ですね!

GMとはサイズが違うだけで、大きな仕様の違いはありませんでした!

 

オンザゴーGM

サイズ感

横41cm×縦34cm×マチ19cmと、大きめのつくりです。

身長160cmのスタッフが持つとこんなかんじ⇩⇩

女性が持つと少々大きめで、荷物が多い方でも安心して使用できると感じました!A4サイズのファイル、マフラー等大きめのものを収納してみましたが、まだまだ入りそうですね!

 

仕様

内側の仕様はファスナーポケット×1、オープンポケット×2ですので、小物類は分けて収納することができます。バッグ口にはファスナー等なく、フックのみの開閉です。

防犯面が心配な方はバッグインバッグやポーチなどを使用するといいかと思われます!内側に長めのストラップが付いておりますので、肩に掛けてもお使いいただけます。

マチがしっかりあるので自立するので、荷物が少ない場合でも倒れて中が飛び出るなんてこともありません☺✨

実際に物もたくさん入りますので、一泊程度の旅行や、通勤用バッグにしても便利です(‘ω’)🎵

 

ルイヴィトン価格改定!

2024年も、たくさんのブランドが価格を値上げしました。ルイヴィトンもその一つです。しかも今回は大幅な値上げを行いました。

今回紹介したオンザゴーの価格をお伝えします!

2024年6月19日現在の定価です。

M45653 アンプラントPM

改定前…¥391,600

改定後…¥478,500

プラス¥86,900

M45595 アンプラントMM

改定前…¥408,100

改定後…¥503,800

プラス¥95,700

M45320 モノグラムGM

改定前…¥391,600

改定後…¥477,200

プラス¥85,600

どれもかなりの値上げになりました!やはり正規店で購入すると高い…けど欲しい!という方には是非かんてい局のオンラインショップをご利用ください!正規店の価格よりお安く購入できるかもしれません✨

かんてい局オンザゴーの在庫はこちらから!

芸能人のあの人が愛用!?

オンザゴーはルイヴィトンでとても人気のある商品で、芸能人で愛用している方がたくさんいらっしゃいます💓

①氷川きよしさん

https://www.instagram.com/p/COxkSFosTcy/

当店でも販売中のオンザゴーGMです!ハンドル部分にスカーフを巻いているのでよりオシャレなバッグに見えますね🌟サイズが大きくたくさん収納できますね!

 

②谷まりあさん!

https://www.instagram.com/p/CXV6sNWAJp4/?utm_source=ig_embed&ig_rid=7b078619-9c06-4156-b86e-c75a0e026dc1

4枚目にご注目下さい!

Since1854コレクションのオンザゴーです!

Since1854コレクションについて知りたい方はこちらをクリック!

③kokiさん

https://www.instagram.com/p/CT9lYVEl9uc/?utm_source=ig_embed&ig_rid=78cb29b3-dbc9-4c00-b727-c136ce065691

フォルナセッティによるコラボレーション・コレクションで登場したオンザゴーです!

建物の柄がプリントされたおしゃれなバッグですね!この方たちの他にもたくさんの芸能人が愛用しています!ビジネスシーンからカジュアルシーンまで幅広くお使い頂ける為たくさんの人から人気を誇るのが分かりますね!

 

まとめ

本日はオンザゴーのサイズ比較、仕様についてご紹介しました!

現行で販売されていないオンザゴーをお探しの方は中古品も狙い目です✨

かんてい局直営店全店のオンザゴーの在庫は下記の画像クリックでご覧いただけます!

かんてい局オンザゴーの在庫はこちらから!

 

「2024年3月15日追記」

【2021年秋に新色が登場】ボッテガ・ヴェネタの大人気バッグ「パデット カセット」の魅力とは?【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

性別年代問わず支持を集めている「ボッテガ・ヴェネタ」

2018年にデザイナーが変わりますます人気を集め、

SNS等でもボッテガのバッグを持っている人を多く見かけます。

今回はボッテガの中でも特に人気の高いバッグ「パデット カセット」の魅力をご紹介致します!

SNSや街中で見て気になっていたという方もいらっしゃると思いますので、パデット ガセットがどんなバッグか知りたいという方はぜひご参考にしてください♪

この記事は、

・ボッテガの「パテッド カセット」がどんなバッグが知りたい方

・ボッテガのバッグの購入を検討されている方

・ボッテガの人気のバッグについて知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

「カセット シリーズ」とは?

ボッテガと言えば細めの幅のイントレチャート(メッシュ編み)」デザインが特徴ですが、

2018年の7月に就任したクリエイティブ・ディレクターのダニエル・リーによってワイドな編み目のイントレチャートデザイン「マキシイントレチャート」が生み出され人気を集めました。

そのマキシイントレチャートをバッグに使用したのが「カセット」シリーズです。


出典:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

カセットシリーズには上の画像のようなベルト付のバッグやチェーンショルダー付きのバッグ、立体的なパテッドとなっているデザインのものなど、様々なデザインのバッグが展開されており、世界中のオシャレ好きの支持を得ています。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟
タップ・クリックで「ボッテガ・ヴェネタのバッグ販売ページ」へ移動します☟

「パデッド カセット」の特徴

カセットシリーズの中でもふっくらとた見た目が可愛く人気を集めているのが「パテッド カセット」です。


出典:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

パッド入りのマキシイントレチャートが特徴で、トレンド感のあるデザインが魅力です。

パテッド カセットは2019年のプレフォールコレクションで誕生しました。

「フェットゥーチェ」と呼ばれるパッド入りの素材は、丁寧に手作業で編み込まれています。

ふんわりとしたフォルムで上品さも兼ね備えた大注目のアイテムとなっています!

 

様々な持ち方で楽しめるのも魅力で、

手で持ってクラッチバッグスタイル、ショルダーを短く持ってハンドバッグスタイル、ショルダーを斜め掛けしてクロスボディバッグとしても使用できます♪


出典:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

トラインアングル型のバックルもアクセントとなっていてとってもお洒落です!

 

インパクトのある見た目ですが、どんなファッションにも合わせやすく、クラシカルなスタイルからカジュアルなスタイルまで、様々なスタイルでコーディネートに合わすことができます。

ブラックなどのクールなカラーのものでも、柔らかい印象となりカチッとしすぎず女性らしさがあるフォルムが素敵です。

 

また、なんといってもカラーの展開が豊富なのもとっても魅力!


出典:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

2021年9月現在、展開されているカラーは全部で19色あります。

タップ・クリックで「ボッテガのアイテム販売ページ」へ移動します☟

パデッド カセット2021年の秋の新色

2021年秋の新色として、明るいグリーンの「パラキート」や、落ち着いたグレーの「サンダー」

が新しく加わりました。


出典:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

そして、光沢感のある素材のディアスキン素材のものも新しく加わり、深めのグリーンの「レインツリー」ブドウのようなカラーの「レーズン」など、秋らしい大人の女子にぴったりなカラーも加わりました。


出典:https://www.bottegaveneta.com/ja-jp

2021年のトレンドカラーであるグリーンが2色追加され、今後もシーズンごとに新しいカラーを展開予定とのことなのでとっても楽しみですね♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

パデット カセットの価格

価格は素材によって異なり以下の通りとなっています。(2021年9月現在)

・パデッド カセット(羊革素材) 379,500円(税込)

・パデッド カセット(光沢のあるディアスキン素材) 346,500円(税込)

パット入りのデザインではない通常の「カセット」は247,500円(税込)ですので、比べると少々高めですが、見た目のインパクトもありトレンド感のあるパデッド カセットはとってもおすすめのアイテムです。

中古相場は状態やカラーによって異なりますが15万~25万程となっております。

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります☟

タップ・クリックで「ボッテガのアイテム販売ページ」へ移動します☟

最後に

本日はボッテガ・ヴェネタのパデッド カセットの魅力にについてご紹介しました!

ボッテガのアイテムはカラーバリエーションが豊富なので自分の好みのカラーが見つかりやすいかと思います。

トレンドカラーのアイテムをお探しの方にもおすすめのブランドですので、お探しのお品がある方はお気軽にお問合せ下さい♪

また、かんてい局オンラインショップでは、様々なブランドのアイテム販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックで「ボッテガ・ヴェネタのアイテム販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

他にもボッテガ・ヴェネタのイントレチャートのお手入れ方法についてご紹介した記事がありますので、こちらもぜひご参考にして下さい♪

ボッテガヴェネタ『イントレチャート』手入れの仕方次第で長持ちします!魅力をたっぷりご紹介✨【北名古屋】

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【ルイ・ヴィトン】長年愛されるルイ・ヴィトンの定番ラインなどをご紹介!!!【茜部】

こんにちは!!

かんてい局茜部店です!!

ブランドの中でも知名度があり、圧倒的人気があるルイ・ヴィトン多くの人から長く愛される理由の一つがライン(柄)の多さです。

同じ形のバックや財布であってもラインが違うとまた違う魅力などが出てきますよね!!
今回は定番のラインから限定のラインなど紹介して行きたいと思います。
お気に入りのラインを見つけて買う時の参考にしてみて下さい!!!

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage

●ルイ・ヴィトンに興味がある方

●ルイ・ヴィトンの購入を考えている方

●ルイ・ヴィトンの何ラインか分からない方
などの方向けに書かせて頂きます。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

モノグラム・キャンバス系

モノグラム・キャンバス

1896年に日本の家紋にヒントを得て誕生しました。
LとV星や花のデザインで発表から100年以上経っている現代でも売り上げの60%を占めているとされておりルイ・ヴィトンの顔となっているラインです!!

モノグラム・マヒナ

2007年に発表されたラインでマヒナの意味はマリオ族の言葉で「月に女神」と言うそうです。
ルイ・ヴィトン初のソフトレザーが使われたものとなっており、ルイ・ヴィトンの中でも最高級ラインになります!!

モノグラム・マカサー

2009年に発表されたラインで元々数量限定で販売されたのが今では人気の定番ラインになっています。
ヌメ革の部分をブラックレザーを使用してあり男らしさがあるメンズラインになります。
男性向けではありますが小物などはユニセックスなので女性も使えます!!

モノグラム・アンプラント

2010年に発表されたラインでアンプラントはフランス語で刻印と言った意味があります。
カーフレザーにモノグラムの型押しがされたデザインになっておりカラー展開も豊富なのが特徴です!!

モノグラム・エクリプス

2016年に発表されたラインでメンズラインになっております。
モノトーンでビジネスにもカジュアルにも使えて落ち着いた色味にモノグラムのインパクトを与えてくれるので個人的にはエクリプスがおすすめです!!

モノグラム・ミニ

2000年に発表されたラインで小さいモノグラムがデザインされているのが特徴でブラウン色のモノグラムに比べパステル調が女性らしく爽やかな印象を与えます!!
2006年に後継が出たことにより今は廃盤になっています。

 

モノグラム・ジャイアント

2019年に発表されたラインでモノグラムが大きくプリントされたもので、見た目のインパクトもさながら前と後ろでツートンカラーになっており、これまでのラインとは違い新鮮味のあるデザインになっています!!

 

モノグラム・ギャラクシー

2019年に発表されたラインで名前の通り宇宙旅行がテーマとなっており、SF映画に出てきそうな近未来感なのが特徴です。
持っていれば話題になる事間違いなしです!!

モノグラム・マルチカラー

2003年に日本人の村上隆さんによってデザインされたラインで多様・多彩と言う意味があります。
その意味通り33色ものカラーを使ってあるのが特徴です。
それまで落ち着いた色が多かったルイ・ヴィトンのイメージを覆したのがこのマルチカラーです!!

 

 

☟ルイ・ヴィトン他の商品はこちらから☟

ダミエ・キャンバス系

ダミエ・エベヌ

1888年に発表したラインでその歴史はモノグラムよりも昔で、シンプルが故にその当時模倣品が多く作られてしまったため一時は廃盤になりました。
しかし1996年に定番ラインとして復活しました!!

ダミエ・アズール

2006年に発表されたラインでアズールとはフランス語で紺碧と言う意味で、リゾート地のリビエラの海と砂をイメージしたラインとなっています。
春夏に合うラインですが、冬でもダークトーンが多くなる中でアクセントになるラインです!!

ダミエ・グラフィット

2008年に発表したラインでメンズラインです。
黒とグレーの組み合わせが印象的でカジュアルなシーンからフォーマルなシーンまで幅広く使えます。
また、ラインナップが多いのが特徴です!!

 

ダミエ・コバルト

2014年に発表したラインでメンズラインです。
ダミエグラフィットとよく似ていますが、深海のコバルトブルーをイメージされておりグラフィットと比べるとより上品さが出るラインです!!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

その他のライン

エピ

1985年に発表されたラインでボーダー状の型押しが特徴でフランス語で「麦の穂」という意味があり、ボーダー状が麦を表しています。
見た目もさながら耐久性が良いことが特徴でカラー展開も多く男女問わず使われるラインです!!

タイガ

1993年に発表されたラインでルイ・ヴィトン初のメンズラインとなります。
ロシア語でシベリア地方の針葉樹林と言う意味があります。
細かい柄の型押しがされておりシャープでスタイリッシュなデザインは仕事ができる印象を与えます!!

 

 

☟バッグの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

最後に

いかがだったでしょうか?
数あるラインの中から代表的なラインや限定ラインを紹介させて頂きましたが一つ一つ特徴がありデザイン的にもどれも個性的ですよね!!
ルイ・ヴィトンが多くの人に長く愛される理由がお分かりいただけたのではないかと思います!!
紹介させて頂いたのは一部なので他のラインも気になる方はチェックしてみてください!!

【保存版】2021年最新!ルイヴィトン『ノエ』の全てをまとめました!【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

1932年にシャンパンボトルを運ぶためにデザインされた

【ノエ】を改良し、2017年春に再登場したものが【ネオノエ】です。

出典:http://www.e-ecopark.com/blog/kiyosu/narita-296/

バケット型のバッグで、

コロンとしたデザインが可愛いらしく人気があります👀

カジュアルにもエレガントにも決まる優れものです💛

 

今日はそんな『ネオノエ』についてご紹介したいと思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・『ネオノエ』とはどんなバッグ?

・ノエのカラー展開は?

・サイズ展開

・ノエの歴史一覧

・ネオノエ現行品一覧

・オススメコーデファッション

などを記載させていただいております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

ノエの歴史

【1932年】ノエの誕生

「ノエ(ノア)」は、大洪水の後、葡萄の苗木を植えてワイン好きになったという

「ノアの方舟(はこぶね)」の主人公ノアにちなんで名づけられました。

ノエの誕生は1932年で、シャンパンボトルを持ち運ぶために誕生したバッグです。

素材も多くあり、

・モノグラムライン

・エピライン

・ダミエライン

が登場しました。

☟☟『ノエ』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

【2007年~2008年】ミニノエの誕生

2007年~2008年頃に『ルイヴィトンジャパン25周年記念』として

ハンドルを短くコンパクトなサイズにした『ミニノエ』が誕生しました。

ルイ・ヴィトン モノグラム ミニノエ【ルイ・ヴィトン・ナビ!】

プチノエの誕生

{5B3B6AFD-17AF-4122-ABE2-888EFEDCAB25:01}

出典:https://ameblo.jp/vintage-qoo/entry-12040776539.html

また、その後に登場した一回り大きいサイズの

『プチノエ』は一度廃盤となりましたが、

底部マチ部分やサイズなどを変更し、復活しました。

【2017年】モノグラムラインのネオノエの誕生

2017年春にモノグラムラインの「ネオノエ」が発表されました。

人気質屋ブログ~LOUIS VUITTON トレンディバッグ Neonoe【ネオノエ】編~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】 | 【公式】岐阜・愛知の質・ブランド品の買取、販売なら質屋かんてい局

【2018年】エピラインのネオノエの誕生

2018年SS春夏にエピラインの「ネオノエ」が発表されました。

ネオノエストラップ

出典:https://high-brands.com/highbrand-product.php?id=678

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

【2019年~】ネオノエBBの誕生

ネオノエよりも小さいサイズとなった

「ネオノエBB」がオンラインストア限定で先行販売されました。

出典:https://www.buyma.com/item/56170777/

サイズ展開は??

【ナノ・ノエ】

約 縦15cm 横13cm 奥行き9cm

【ノエBB】

約 縦24cm 横22cm 奥行き15 cm

【プチ・ノエ】

約 縦27cm 横25cm 奥行き20cm

【ノエ】

約 縦34cm 横26cm 奥行き19cm

Neonoe【ネオノエ】とはどんなバッグ?

1932年にシャンパンボトルを運ぶためにデザインされた【ノエ】を改良し、

2017年春に再登場したものが【ネオノエ】です

カラー展開は『4種類』!

・Red(レッド・赤)

・Pink(ピンク)

・Black(ブラック・黒)

・Orange(オレンジ)

ノエとネオノエの違い&特徴

使い勝手抜群!3WAYタイプ

ネオノエには間仕切りが!

初代ノエは巾着袋でしたが、

ネオノエは内側に間仕切りが付きました。

ファスナー式なので収納も増え使いやすくなりました。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

【2021年9月最新】現行ノエシリーズ

出典:https://bit.ly/3n00FU8

【ネオノエBB×エピ】ゴールドミエル

【ネオノエBB×エピ】ブルーエ

☟☟『ノエ』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

【ネオノエBB×エピ】ローズバレリーヌ

【ネオノエBB×エピ】アンディゴ・サフラン

【ネオノエBB×エピ】ノワール・サフラン

【ネオノエ×ダミエ・エベヌ】サフラン

【ネオノエ×ダミエ・エベヌ】ヴィーナス

【ネオノエ×モノグラム】コクリコ

【ネオノエ×モノグラム】ローズプードル

【ネオノエ×モノグラム】ノワール

【ネオノエ×モノグラム・アンプラント】ノワール

【ネオノエ×モノグラム・アンプラント】マリーヌルージュ

【ネオノエ×バイカラーモノグラム・アンプラント】ブラックベージュ

【ネオノエ×バイカラーモノグラム・アンプラント】トゥルトレールクレーム

☟☟『ノエ』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

【ネオノエ×エピ】ノワール

【ネオノエ×エピ】アンディゴブル―

【ネオノエ×エピ】コクリコ

【ネオノエ×エピ】ローズバレリーヌ

【ネオノエ×2021秋「ワイルド・アット・ハート」コレクション】ノワール

【ネオノエ×モノグラム・ジャイアント】

【ネオノエ×グレインレザー×シアリング】

【ネオノエ×モノグラム・カメオキャンバス】

自分だけのネオノエ!?オリジナルカスタムも👀

実際にシュミレーションしてみました😎

自分でアレンジできてしまうなんて特別な感じがしていいですね💛

こんなコーデにぴったり🎵

ヴィクシーエンジェルたちの春コーデ11連発

出典:https://00m.in/QaXHB

パーカーにデニムなどのカジュアルなファッションには

モノグラムラインのネオノエがぴったりです☺

♡LOUIS VUITTON♡♥モンテーニュ VS ネオノエ♥ | MINSYALE

出典:https://ameblo.jp/minsyale/entry-12351280830.html

大人きれいめコーデにも映えますね💛

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

本日はルイヴィトン『ノエ』についてお話いたしました。

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

☟☟『ノエ』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

☟自宅でかんたん査定‼お持ちのバッグの買取価格がわかります☟

バッグ査定フォーム

【ヴィトン】アンプラントってどんなライン?お手入れ・保管方法はどうする?【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日はルイヴィトンの人気ライン、

アンプラント』についてのブログです。

・普通のモノグラムには飽きた方

・アンプラントについて知りたい方

・レザーアイテムの保管方法、

お手入れ方法を知りたい方

上記の方にぴったりの内容となっております。

かんてい局にてお取り扱い中の

アイテムもご紹介しますので、

最後までお付き合いください!


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

アンプラントってどんなライン?

2010年に発表された、ヴィトンの中でも

わりと新しいラインです。

正式には『モノグラム・アンプラント』で、

本革(レザー)を使用しています。

アンプラント』とはフランス語で

刻印』という意味なのですが

その名の通り、上質なカーフレザー(※1)に

ヴィトンのモノグラムを型押ししています。

 

現在は廃盤になってしまった

モノグラム・グラセ(※2)や、

モノグラム・マット(※3)の

後継ラインという位置づけです。

 

オールレザーなので、通常のモノグラムより

定価が高くなっています。

特徴

特徴は何といってもレザーならではの

高級感のある柔らかさ!

通常のモノグラムやダミエに使われている

トアル地(※4)では出せない、

レザーならではの柔らかい質感が特徴です。

また、使っていくうちに少し艶が出てきて

風合いの変化を感じられるのも

オールレザーのラインならではだと思います!

 

また、モノグラムの型押しは遠目では

ヴィトンだとわかりづらいので、

ブランドアピールを控えめにしたい方には

おすすめのラインです💛

シックなカラーもあり、女性だけでなく

男性からも人気の高いラインなんです。

*・・・*・・・*・・・*・・・*

【用語解説】

※1 カーフレザー

生後6か月以内の仔牛から取れた革です。

牛革の中でもキメが細かく柔らかいのが特徴です。

採取量が少ないため希少価値が高く、

高級なレザーに分類されます。

※2 モノグラム・グラセ

2000年に発売された型押しラインです。

控え目な光沢感のあるカーフレザーに

モノグラムが型押しされています。

さらさらとした手触りです。

※3 モノグラム・マット

2002年に発売されたラインです。

グラセによく似ていますが、

こちらはメタリック加工で

程よい光沢感とマットな質感を

表現しています。

2006年頃に廃盤になってしまいました。

※4 トアル地

綿素材に塩化ビニール樹脂で

コーティング加工を施したもの。

コーティングしてあるため、耐久性や

防水性が高いのが特徴です。

薬品にも強いので普段使いには

ぴったりの素材です。


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

オススメのアンプラント商品

かんてい局で取り扱っている、

アンプラントの商品をご紹介します。

M43738 ヴォージュ

オンラインショップ価格:205,800円

マリーヌルージュという、ネイビーと

レッドのカラーリングがおしゃれなカラー。

ネイビーに型押しのデザインが

上品な印象のバッグです。

M58914 プティパレPM

オンラインショップ価格:349,800円

こちらはトゥルトレールクレームという

バイカラーデザインです。

グレーベージュのようなトゥルトレールは

特に女性に大人気のカラーで、

アイテムによっては

即売り切れのものもあるほど💦

M60574 ジッピー・コインパース

オンラインショップ価格:73,980円

ノワールという、シンプルな

ブラックカラーのコインパースです。

シックな色なら男性でも持ちやすいですよね!

 

バイカラーはオシャレなんですが、

ブランドアピールは控え目がいいという方は

ノーマルタイプのアンプラントがおすすめです✨

その他のアンプラントのアイテムはこちら☟


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

保管・お手入れについて

続いてアンプラントをはじめとする

レザーアイテムのお手入れや

保管方法をご紹介します。

お気に入りのバッグやお財布は

綺麗に長くつかいたいですよね✨

そして、売却する時も

綺麗な状態の方が高く売れます!!

詳しくはこちらをチェック⇩

【高価買取】ブランド品を高く売る為のコツ伝授!!|売却初心者の方必見!【細畑】

使わなくなったら売るかもしれない、

とお考えの方は以下の方法で

ぜひ綺麗な状態を保つことを

おすすめします☺

お手入れ

普段のお手入れは特別なことはしなくてもOKです。

使い初める前や定期的なお手入れとして、

汚れを付きにくくするために

1か月~3か月に1回の頻度で

革製品専用の防水スプレーをしておくのが

オススメです👌

軽い汚れや濡れた時のダメージを

軽減するだけでなく、

レザーにもともと含まれている水分を保ち、

過度な乾燥も防いでくれます。

汚れたときは?

もし汚れてしまった場合は

ライニガースプレーをはじめとする

革製品専用の汚れ落としを使ってください。

使用する際は必ず説明書きや注意事項を

確認してから使ってくださいね!

こういったアイテムは大手通販サイトなどでも

取り扱っていますので、

チェックしてみてください✨

 

レザーはデリケートですが、

定期的なメンテナンスをしてあげると

より長くお使い頂けますよ!

保管方法

続いて保管方法です。

しばらく使わないからといって

そのまま押し入れに入れておくのは

NGでございます!!

正しい保管方法はこちら☟

付着した汚れを取る

目に見えない埃や汚れを

長時間そのままにしておくと、

黒ずみになってとれなくなってしまいます。

ですので長期間保管する場合は

まずブラシやクリーナーなどで

汚れを落としておきましょう。

保管の際は通気性のいい不織布などの

袋にいれておくのがオススメです!

湿気対策をする

押し入れやクローゼットは

湿気がこもりがちです。

そこに長い間放置しておけば

カビが発生してしまいますよね。

なのでバッグであれば紙の詰め物や

乾燥材を入れておくといいでしょう。

紙で詰め物をする場合、

新聞などはインク汚れの

原因になることもあるので、

なるべく無地の紙がおすすめ。

紙は湿気を含んでカビの原因に

なることもあるので、

1か月~2か月で定期的に交換してください。

乾燥材も使用期間の目安がありますので

効果が薄くなる前に交換しておくといいです!

定期的に換気を!

こまめに換気したり陰干ししたりして

外気に触れさせることも重要です。

こもった場所に保管しておくと

カビだけでなくニオイの原因にもなります。

定期的に保管場所の風通しをよくするか、

お品物を袋から出して陰干しすると

ニオイやカビの発生を防げます。

当店にはアンプラント製品を含む、

多くのアイテムが入荷しますが、

長い間使われていなかったお品物からは

押し入れ独特の香りがすることも・・・

ニオイがついていると買取金額にも

影響しますのでご注意ください(-.-)

 

適切なお手入れ・保管方法で

大切なアイテムを長持ちさせましょう(^^)/

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ルイヴィトンの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ルイヴィトン】限定モデル 「ワイルドアットハートコレクション」を紹介!また買取価格は?【茜部】

2022.5.28追記

皆様こんにちは。かんてい局茜部店です。

今回は2021年7月に発表されたカプセルコレクション「ワイルド・アット・ハート」で発表された新作バッグ、お財布をご紹介させて頂きます。

本日の記事は
・ヴィトンが好きな方
・ヴィトンのバッグ・財布をお探しの方
・新作コレクションをお探しの方
に是非読んでいただきたい記事になります。

☟お電話での問い合わせはコチラ☟

カプセルコレクションとは

今回のコレクションの説明をする前にカプセルコレクションに関して簡単に説明させて頂きますね。
カプセルコレクションとはメインで販売されているコレクションではなく、比較的小規模なアイテムを数量限定、期間限定で販売することをカプセルコレクションと言います。

この点を抑えた上でワイルドアットハートコレクションの説明をさせていただきます。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

 

ワイルドアットハートコレクションとは

ワイルドアットハートコレクションは7月にルイヴィトンから発表されたコレクションで2021年秋モデルのコレクションとなります。


ワイルドアットハートコレクションの大きな特徴はレオパードモチーフのプリントやヴィトンでもっとも有名なモノグラムを少し崩したようなデザインで柔らかさを感じさせるデザインとなっている点です。
過去のアーカイブから発見された1924年発効のメゾンのカタログの表紙を再解釈した、モダンなハンドペイント風のデザインが特徴です。
今回は特に7月21日に日本先行販売された第2弾に関してご紹介して行きます。

☟お電話での問い合わせはコチラ☟

コレクションアイテムの紹介・・・その①

1.オンザゴーGM

 

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)

型番:M45814
サイズ:41 x 34 x 19 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:¥369,600

2019年のサマーコレクションで発表されたオンザゴーは発売当初非常に手に入れ辛く、中古価格も定価を大きく超える値段で取引されていました。
現在は相場も落ち着いていますが、そんな大人気オンザゴーの限定モデルですのでやはり定価以上で売買されていますね。
カラーは「アリゾナ」「ノワール」の2種類。
アリゾナのメイン色がブラウン、ノワールのメイン色がブラックと大きくバッグの印象も変わってきますね。

残念ながらまだかんてい局にオンザゴーの入荷は無いですが、今後入荷する可能性は十分あります。
入荷した際はオンラインショップでも商品をご紹介しますのでお探しの方は是非こまめにオンラインショップを覗いてみてください!

2.ネオノエ


型番:M45822
サイズ:26 x 26 x 17.5 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:¥291,500

ネオノエはノエの後続として販売されました。
ノエ自体は1932年に作られたバッグでそのデザイン性と収能力でつい最近まで販売され続けた超ロングセラー商品です。
そんなノエをさらに改良したネオノエはバッグ内部にファスナー付きの仕切りを作ることでバッグ内を整理整頓し易くなり、さらに使用しやすく改良されました。

ワイルドアットハートコレクションで発表されたネオノエはオンザゴーと同じく2種類カラー展開があります。

☟お電話での問い合わせはコチラ☟

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)

「ノワール」「クレーム」の2種類でノワールはブラック、クレームはベージュ系カラーとなっています。
コチラも2種類ともかなり印象が変わる2カラーです。

現在茜部店にはワイルドアットハートコレクションのネオノエ、クレームがあります。
上のバナーからオンラインショップはもちろん、店舗では実際に試着して頂くこともできます!

3.ジッピーウォレット


型番:M80676
サイズ:19.5 x 10.5 x 2.5 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:\114,400
ルイヴィトンの長財布の中でも最も人気なジッピーウォレットのワイルドアットハートコレクションです。

☟お電話での問い合わせはコチラ☟

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)

こちらもネオノエと同じく、カラーが「ノワール」「クレーム」の2カラーとなっています。

ジッピーウォレットは限定モデルが得に多くありますが、やはり各デザイン全く違う印象を与えてくれますね。
このコレクションモデルのジッピーウォレットも茜部店にご用意があります!
もちろんこちらもオンラインショップでもご購入いただけますので是非ご覧ください!

4.ポルトクレ(ポルトクレ・イリュストワイルド・アット・ハート)

型番:MP3070
サイズ:7 x 7 cm(幅 x 高さ)
参考価格:\36,300

モノグラムキャンバスにモノグラムのモチーフであるフラワーを、半対面にはアニマルプリントと「LV」ロゴをあしらったデザインです。

バッグチャームとしても、キーホルダーとしても使うことができ、丸い形とピンクが非常に可愛らしいアイテムです。

また、こちらのアイテムはバッグや財布と比べると、価格も比較的手に入れやすいアイテムとなりますので、状態の良い物がお値打ちな価格であれば即ゲットするのもありかもしれません。

残念ながら現在かんてい局の在庫にはございません。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

上記の商品は、公式ホームページで調べても出てきませんので限定で販売されていたと思われます。

ここからは、現在ルイヴィトンの公式ホームページでもご紹介されているワイルドアットハートコレクションをご紹介します。

購入をお考えでしたら製造がある内でないと限定商品は中々手に入れることはできなくなってしまいますのでお早めに!

コレクションアイテムの紹介・・・その②

1.カプシーヌMM

 

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/capucines-mm-capucines-nvprod2970016v/M58575)

型番:M58575
サイズ:31.5 x 20 x 11 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:¥924,000

ボディのレザーに、ショルダーストラップやネームタグにアニマルプリントを取り入れ、ハンドルもステッチが付いているバッグです。

高級感のある素材にも、アニマルプリントを取り入れることで少し柔らかい印象になります。

他の人と差を付けるのにもってこいのアイテムですね。

2.ニース・ミニ

 

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/nice-mini-monogram-empreinte-nvprod2960002v/M45850)

型番:M45850
サイズ:20 x 13.5 x 12 cm(幅 x 高さ x マチ)
参考価格:¥170,500

モノグラムジャイアントに、ハンドルと上部の蓋部分にアニマルプリントを取り入れたバッグです。

化粧道具を入れるバッグとしては非常にオシャレです。オシャレすぎですね。

普段使いのポーチとしてお使いになるのもオススメです。

3.エトール・エンヴィーLVワイルド・アット・ハート

 

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/wild-at-heart-envy-lv-bandeau-s00-nvprod3030158v/M77016)

型番:M77016
サイズ:185 x 42 cm(幅 x 高さ )
参考価格:¥75,900

目を凝らすとLVロゴがアニマル柄になっており、ちょっとした遊び心のあるアイテムです。

シルバーカラーの金具もワンポイントとなり、色々な使い方ができそうですね。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

☟その他LOUIS VUITTONのアイテムはコチラ☟

買取価格はいくら?売るなら今?

まだまだ流通量の少ないワイルドアットハートコレクションは2021年9月現在もプレミアム価格が付いています!
という事はもちろん買取額も非常に高くなっております。
実際に【M45821 ネオノエ】は25万円【M80676 ジッピーウォレット】は10万円で買取させて頂いております!

実際に2022年5月現在も買取価格はほとんど変わっていません。

通常の商品であれば、古くなればなるほど買取価格は下がっていくものですが、こちらのようにルイヴィトンの商品は比較的高額での買取になることもあります。

(※その時の相場、在庫量によって買取価格が変動するのでご了承ください。)

こういった数量・期間限定アイテムは発売直後は特にお値段が付きますので手放すことを考えられているのであれば今のうちに手放されるのも1つの手かもしれませんね。

☟2021年夏!バイ・ザ・プールコレクションの記事はコチラ

ルイヴィトン 2021年限定!バイ・ザ・プールコレクション ご紹介します!【茜部】

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

シリアルの変更

ヴィトンが好きな方、ブランドが好きな方はもうご存じかもしれませんが、今年に入ってからバッグや財布などに刻印されていた「シリアルNo.」が無くなりました。

現在はシリアルの刻印が無くなった代わりにRFID(ICチップ)を製品に埋め込むことで商品情報が開示できるようになっています。

シリアルの有無や刻印の印字の様子での判別は難しくなります。

今年から「刻印がない=コピー品の可能性」という判断は出来なくなりましたのでご注意ください!

☟シリアルに関してのブログがあるので気になる方は是非お読みください!☟

ルイヴィトンのシリアルナンバーがなくなった!RFID(ICチップ)を実際に読み取ってみました。【北名古屋】

最後に

ヴィトンに限らず多くのブランドが限定コレクションを毎年発表していますが、やはりヴィトンの人気には目を見張るものがあります。
情報が公開された直後にSOLD OUTもほとんど当たり前のような世界なので常にブランドの情報に対してアンテナを張っている方でないと手に入れるのは難しいです。
そんな時は我々の様な中古品を扱っているお店を覗いてみると案外最新のコレクションが並んでいたりもしますので、どうしても気になる商品がある場合は中古品取扱店にも目を向けてみて下さい。
その候補の中にかんてい局も入れて頂けますと幸いです!

【芸術の秋!】2021年秋冬のヴィトンとフォルナセッティのアートでモード感大爆発なコラボのご紹介!!【大垣】

こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です!

気温はまだまだ暑いですが、9月に入りもう秋だなぁと感じ始めました!

秋といえば、、、、『芸術の秋』ですよね♪

今回はそんな芸術の秋にピッタリな【LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)】と【FORNASETTI(フォルナセッティ)】のアートなコラボ商品をご紹介します。

是非、最後まで読んで頂けると嬉しいです!

☟ルイヴィトンの商品一覧はこちらから☟

 

ルイヴィトン×フォルナセッティ

今回ご紹介するコラボレーションは、2021年秋冬の新作コレクションです。

【FORNASETTI(フォルナセッティ)】

イタリアを代表するミラノ出身のアーティスト、ピエロ・フォルナセッティのブランドです。

今は息子のバルナバ・フォルナセッティが引き継いでいます。

絵画や彫刻、インテリア、家具など幅広くを製作しています。

伝統的ながらもシュールなデザインで一度見たら忘れられなくなるようなインパクトがあります。

海外セレブや日本でも芸能人たちも愛用しているブランドです。

出典:@rpera1ta

☟簡単メール査定はこちらから☟

新作アイテム

M59135 キーポル・バンドリエール 45

起用:©Louis Vuitton

定価:¥437,800

4つサイズがあるキーポルですがこちらは一番小さなサイズの『キーポル』です。

中身もたくさん入り、機内持ち込みも可能(※航空会社によります)なサイズですので旅行にはとっても重宝するバッグです。

パッと見るだけで自分の物だと分かるデザインが本当に可愛いです♪

肩掛けも出来るので便利です。

☟かんてい局で購入できるキーポルはコチラ☟

M59143 カンヌ

起用:©Louis Vuitton

定価:¥457,600

筒形のコロンとしたフォルムがかわいい『カンヌ』です。

化粧ケースとして製作されたものなので高さがあったりと形に特徴があります。

形が崩れることなく収納ができること、化粧道具だけでなく、携帯や財布など普段から持ち歩く小物も収納できるという良さがあります。

チェーンも付け替えられるので楽しめるバッグです!

M80921 ファイス・ポシェット

起用:©Louis Vuitton

定価:¥326,700

私的にこのコラボで一番印象に残ったアイテムです!

こんなデザインはどこを探してもない!可愛すぎます!

流行のミニバッグでサイズ感も良い大きさなのですが、古代の彫像がプリントされているので小さくてもインパクト大のアイテムです。

ストラップの取り外し可能なのでショルダーにしたり外してクラッチバッグのように持てたりもします。

M45956 ネオノエ MM

起用:©Louis Vuitton

定価:¥291,500

巾着のような形が特徴の『ネオノエ』です。

深さもマチもある為、収納力は抜群なバッグになります。

中身によって収納部を締めることも緩めることも自由で、気軽に使えます。

革紐を締めることにより生まれる、プリーツも魅力のひとつですね♪

☟かんてい局で購入できるネオノエはコチラ☟

インテリアアイテム

バッグやスカーフなどのファションアイテムだけでなくフォルナセッティとのコラボなのでインテリアアイテムなどはないの?!って思いますよね。

もちろんバッグ等以外もありました!

GI0709 セット6 ミュラル プレート

起用:©Louis Vuitton

定価:¥599,500

飾るだけで一気におしゃれ感やモダンな雰囲気が広がります☆

高級感が溢れていて素敵ですよね!

GI0697 カラーポーチ

起用:©Louis Vuitton

定価:¥139,700

公式の画像には色鉛筆が収納されていました( ゚Д゚)

伝統的な古代の彫像がモチーフになっているフォルナセッティのデザインがモノグラムと絶妙でやはり可愛いですよね♪

最後に

いかがだったでしょうか。

ルイヴィトンは知っているけどフォルナセッティはどういうブランドなのか知らなかった方も少なからずみえると思います。

個人的には被らないデザインなので人と違った物を持ちたい!といった人にはとてもオススメ出来るコラボ商品だと思いました。

私自身は使いこなせる自信はないですが、、、(;´Д`)注目になること間違いなしだと思います☆

インテリアに興味がある方はフォルナセッティのインテリアアイテムもおしゃれで華やかになりオススメですので一度ご覧になってみてください♪

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

【新常識!】シャネルのギャランティカードが無くなった!?シリアルにも変化が!?【春日井】2024.6.19更新

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )

 

今回は豆知識編!

「シャネル」のギャランティカードが無くなった!?

シリアル番号にも変化が起きた!?

シャネルのアイテムに起きた新常識を解説致します♪

・いつからギャランティカードが無くなった?

・シリアルシールも無いって本当?

・シリアル番号の刻印がこんなところに!?

・製造年代の特定ができなくなった!?

~こちらのブログでは、以上を重点的に解説いたします。~

気になられた方は是非ご覧ください♪

 

シャネルのアイテム最新入荷情報が知りたい方は、

ぜひお電話でお問い合わせ下さい!リアルタイムでお伝えします!👇

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆シャネルのギャランティカードとシリアル番号

シャネルの新常識に触れる前に、少しだけ今までのギャラ&シリアルを確認しておきたいと思います。

1.ギャランティカード

こちらがこれまで付属していたギャランティカード。

シャネルギャランティカード表

シャネルギャランティカード裏

黒いプラスチックカードで、サイズはクレジットカード類と同じくらい。

付属している商品のシリアル番号と一致している番号が記載されています。

2.シリアル番号シール

シリアル番号が記載されたシールは、商品の内部に貼られています。

シャネルシリアルシール

 

作られた年代より、シリアルシールのデザインが変わっていますが、近年の物はホログラム加工がされ、ココマークが2つとX字状の切れ目があります。

 

このシールに記載されている番号とギャランティカードの番号は一致しています。

◆いつからギャランティカードが無くなった?

ルイ・ヴィトンでもシリアル刻印が無くなりました。

RFID(ICチップ埋込)へ移行したのも記憶に新しいです。

 

そんな中、シャネルではギャランティカードが廃止になりました。

 

ただ、シャネルの場合はICチップ埋込に変化した訳ではありません。

単純にカードやシールが無くなったのです。

1.いつギャランティカードが無くなったの?

正確な月日までは不明ですが、日本では、2021年春頃(4~5月)の販売分からギャランティカードがなくなりました。

 

その為、春以降にブティック等で購入された新品のアイテムには、ギャランティカード廃止ver.が随時登場!

2.シリアルシールも無くなった!?

シャネルのバッグやお財布などのアイテムには、先述の通り内側にシリアル番号が印字されたシールが貼られています。

 

しかし、ギャランティカードが無くなったのと同タイミングで、シールの貼り付けも無くなりました。

 

これからはシールが貼っていないからといって、あまり驚かないようにしなければなりませんね(‘ω’)

 

ギャランティカード等が付いていない最新版、あります!👇

詳細が知りたい方も、是非こちら⇩をご覧ください!

⇧画像タップで詳細ページに飛べちゃいます🌟

◆シリアル番号の刻印がこんなところに!

シールの貼り付けが無くなったことにより、シリアルナンバーは画像の様に商品内側のメタルプレート等に刻印されるようになりました。

シャネル新シリアル

(※ナンバーの下4桁は加工により消しております。)

◆年代の特定ができなくなる!?

1.シリアル番号での製造年特定

これまでのシャネルは年代によって7桁~8桁のシリアル番号が刻印され、その番号でおおよその製造年を特定することができました。

 

7桁は1986年~2005年まで。

8桁はそれ以降。

 

7桁の場合は1桁目、8桁の場合は1・2桁目の数字を読み取ると、製造年を調べることが可能です。

(1980年代半ばまでは6桁のシリアル番号だったようです。)

シャネルシリアル年表

2.新シリアルはランダムに!

2021年のシリアル番号改変から、表記は数字だけでなく、アルファベットとの組み合わせになりました。

 

さらにその数字+アルファベットはランダムでの表記となり、シリアル番号だけでの製造年特定が不可能になりました。

始めの4桁を見ても、アルファベットが3つ、数字が1つ、のように規則性のが不明なランダム表記になっています。

3.これからの製造年特定はどうするの?

正規販売店(ブティック等)では、ギャランティカードの代わりに手書きの保証書のような物が発行されるようになりました。

⇧こちらが手書きの保証書です。

⇧このように、購入年月日や購入場所、シリアル番号が記載されています。

 

※シリアル番号は、金具裏に刻印されるようになったシリアルと一致しています。

今後はこのような保証書を見て、購入年から製造年を推測することになります。

◆変化のまとめ

シャネルの最新アイテムに起きたここまでの変化をまとめると、

①ギャランティカードが付属していない

②ホログラムシールの貼り付けがされていない

③内側のメタルプレートにシリアル刻印がある

④シリアルナンバーがランダムになった

⑤手書きの保証書が付属している

以上の5項目が、主な変更箇所となっています。

 

ルイ・ヴィトンのICチップ埋め込み型等と比較すると、目に見えて分かりやすい変化となりますので、覚えておきましょう★

 

最新のチェーンショルダーバッグが欲しいと思った方必見!

下取りを利用して更にお得にGETしませんか??

自宅に眠る不要な物を簡単メール査定👇

◆超最新!新常識ver.のチェーンショルダーバッグ!

正規店でも現在、なかなか手に入らず中古相場も高騰しているシャネルのチェーンショルダーバッグ。

 

かんてい局春日井店では、最新ver.のチェーンショルダーバッグがすぐにGETできてしまいます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°!!

最新「チェーンショルダーバッグ」が買える?!

●ブランド:CHANEL【シャネル】

●商品名:マトラッセ23(最新型)チェーンショルダーバッグ

●素材:キャビアスキン

●カラー:ブラック/ゴールド金具

●ランク:USED-SS(未使用品)

●サイズ:約W23×H14×D6.5cm

●オンラインショップ販売価格:¥1,008,000(tax in)

作り自体は今までのダブルフラップ マトラッセ23と変化はありません。

 

ですが、ギャランティカードなどが存在していない希少な最新版です!

また、未使用のお品物の為、その点でもレアなアイテム!!

春日井店では他にもシャネルのアイテムを取り揃えております!

こちら👇からたっぷり商品をご覧頂けます♪

また、最新の在庫状況等をリアルタイムで確認されたい場合は、お気軽にお電話ください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、豆知識編という事で、シャネルの最新事情を解説致しました。

ハイブランドのアイテムでも刻一刻と様々な変化が表れています。

 

最新情報をこまめにチェックして、ブランド通になりましょう♪

今回ご紹介した最新チェーンショルダーバッグは希少品です!!

今すぐ欲しいという方、気になっているけど状態など詳しく知りたいという方、

どんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

オンラインショップでもすぐに購入頂けるよう、

バナーも設置しておりますので、ぜひご覧くださいね♪

ではまたお会いしましょう👋

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

【2021秋冬編!】トレンドカラーのご紹介!今年は何色から取り入れる??【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です♪

 

まだまだ暑いですが8月も終わり、ファッション界などでもうすでに秋冬の商品が展開され始めています!

お洋服のカラーなどもだんだん落ち着いたカラーになってきたり、展示会やコレクションでは次のトレンドが盛りだくさんです。

そこで今日は2021-2022秋冬のトレンドカラーについてお伝えしていきます♪

こちらのブログでは

・ファッションが好きな方

・トレンドを知りたい方

・新しいアイテムの購入を検討している方

に向けて書いています!是非一読いただけますと嬉しいです♪

かんてい局で購入できるアイテムもご紹介させて頂きますのでぜひご覧ください!

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

トレンドカラーとは?

トレンドカラーというワードはどこかで一度は耳にしたことがあると思います。

皆さんもご存じの通り「今年の色」であったり「流行色」でもあります。

私は人と違ったのが好き!だとか、定番が好き!とはいってもファッション好きなら気になるのが「流行」ですよね!

いつものスタイリングに今年のトレンドカラーをちょっと取り入れるだけでグッと今っぽい印象に変わったりします。

でもふとした時に流行ってはいるけど誰が初めに発信したの?いつだれが決めたの?と疑問に思ったりもします。

そこで次にいつ、だれがトレンドカラーを決めているのかご説明します!

トレンドカラーの決め方

実は「今年のトレンドカラー」というものは約2年前にもう決まっています!!

流行色でもあるトレンドカラーは海外のファッショニスタやハイブランドなどのファッションショーが発信元だと思っている方も多いと思います。

ですがそのカラーを決定しているのは「インターカラー(国際流行色委員会)」です!

日本も加盟している国際組織が世界の流行色を決定しているのです。

時代の背景、人々の感情や想いを反映して共感できるカラーであったり方向性や素材などについても話し合われます。

すぐに「今年のいろはこの色だ!」という風に色をしぼるのではなく、大体20〜30色ほど決めるそうです。

思ったより多いですよね!

日本でのトレンドカラー

ファッションの流行というものは世界共通ではありません。

カラーも一緒で、共通ではないため日本でのトレンドカラーは「日本流行色協会」という組織が決定しています。

国際組織で決定したカラーをもとに日本で実シーズンの約1年半前に決定するのです!

そして決定したカラーを元にアパレル業界などは商品を製作していきます。

約2年前から決められるトレンドカラーはなぜそんなにも前から決められているかという理由が分かりますね♪

 

2021-22AWのトレンドカラー

今年も沢山の流行色がありますが、本日はその中から5色ご紹介します!

1.レプラコーングリーン

アイルランドの昔話に出てくる妖精「レプラコーン」からとった名前のレプラコーングリーン。

丸みがあり鮮やかでパッとするようなグリーンです。

メインカラーというよりは秋冬に選びがちな暗いトーンの洋服にバッグや小物などで差し色で取り入れる方がカラーがより引き立つのでいいと思います♪

2.コバルトブルー

海や空を連想させるような深いブルーです。

類似色のミコノスブルーという色もこの春夏に続き人気です。

クールな雰囲気に限らず爽やかな印象をも与えてくれます!

3.ファイヤー・ウァール

その名の通り”火の渦”という意味の高揚感や強さがあるレッドです。

難しそうにみえてメインにもサブカラーにもなるような万能カラーです。

女性のクールさを引き立ててくれるカラーでもあります!

4.ソイビーン

クリアで優しさもあるベージュカラーです。

淡い色ですが素材によってはクールな印象になったりするようなカラーです。

どの色や質感にも合います!

5.チョコレートブラウン

秋といえば落ち着いたカラーですよね!

深すぎないまろやかなブラウンカラーが今年っぽさを更に引き立ててくれます。

トレンドカラーの使用が初心者の方でも取り入れやすいカラーとなっています。

購入できるトレンドカラーアイテム

かんてい局で実際に購入できるトレンドカラーを意識した商品をいくつかご紹介します!

鮮やかなカラーは小物やバッグでワンポイントととして取り入れたりできるのでトレンドカラーに初挑戦!という方は是非チェックしてください☑

■HERMES【エルメス】 ピコタンロック

●ブランド名:HERMES【エルメス】 

●商品名:ピコタンロック カザックPM

●サイズ:約W18.0cm×H19.0cm×D13.0cm

●仕様:ベルト開閉式

深いクールなブルーでバイカラーのピコタンロックです。

デザインもカラーもクールな感じはもちろん、ファッションへの合わせ方を変えると可愛らしい印象にもなる商品です。

PMサイズで小さいかと思いきや容量も抜群に入る便利なおすすめのバッグです!

■SAINT LAURENT【サンローラン】ミニウォレット

●ブランド名:SAINT LAURENT【サンローラン】

●型番:459784

●商品名:タイニーウォレット/三つ折り財布

●サイズ:約約W9.5cm×H7.0cm×D2.0cm

●仕様:スナップボタン開閉式

    お札入れ×1

【内側】:ポケット×3

【外側】:スナップボタン開閉式小銭入れ

シンプルなベージュカラーのお財布です。

コンパクトなサイズ感がとても使いやすく流行りのミニバッグにもお使いいただけます。

どの年代の方でも持っていただけるのがGOODなポイントです♪

ご紹介しているアイテムの中でも一番何にでも合わせやすいカラーだと思います!

☟その他のベージュ系アイテムはこちらからご覧ください☟

BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】キーケース

●ブランド名:BOTTEGA VENETA【ボッテガヴェネタ】 

●型番:593025

●商品名:キーケース

●サイズ:約W7.5cm×H12.5cm×D1cm 

●仕様:スナップ開閉
【内側】カードポケット×2、オープンポケット×1、キーフック×6
【外側】-

トレンドのグリーンカラーです。

鮮やかなグリーンといえばボッテガですよね!

メインカラーとして使用するとはっきりしすぎてしまうので小物などで取り入れるのが丁度良くコーディネートして頂けると思います。

ボッテガ・ヴェネタの新デザイン『マキシイントレチャート』のアイテムですのでトレンド感満載ですね♪

☟ボッテガのお財布についてはこちらをご覧ください☟

30代におすすめ!ボッテガミニウォレット5選!今話題のマキシイントレチャートについてご紹介!【茜部】

最後に

いかがだったでしょうか。

今のトレンドカラーが約2年前に決定しているだなんて驚きでしたよね!

個人的な意見としては今年に入ってから引き続き大人気なレプラコーングリーンが気になります。

鮮やかな所も持っているだけで元気が出そうですし、小物などポイントで使ってもファッションとしてトレンド感が一気に出るので取り入れてみたいです♪

他にもたくさんのトレンドカラーがあったり今後日本で違ったカラーも流行るかもしれないので楽しみですね(*’▽’)

☟簡単メール査定はこちらから☟

 

ページトップへ戻る

MENU