質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

腕時計のお知らせ

【今さら聞けない】電波時計とGPS時計は何が違うの?メリットやデメリットを徹底解説!【春日井】2024/06/19更新

今回のブログでは機能面に優れている「電波時計」と「GPS時計」について解説をしていきます。

実際に電波時計とGPS時計は何が違うかと聞かれても分からない方もいらっしゃるかもしれません。

今回のブログではそんな電波時計とGPS時計の違いや、それぞれのメリットやデメリットを解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

電波時計とGPS時計は何が違うの?

まず初めに電波時計とGPS時計の違いは、

・地上波と衛星波の違い

です。

地上波を受信する時計が電波時計。

衛星波を受信する時計がGPS時計。

電波時計は電波塔からの地上波を受信し、GPS時計は衛星から電波を受信しています。

ちなみに受信する媒体は異なるものの、どちらも時刻は正確で誤差が出るようなことはほとんどありません。

ただ、それぞれ特徴に違いがあります。

その違いを解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

電波時計の特徴について(標準電波受信機能付き時計)

まずは電波時計の特徴、メリット、デメリットについて解説をしていきます。

①電波時計の受信方法

日本で電波時計を使用する場合には「おおたかどや山標準電波送信所」と「はがね山標準電波送信所」という2ヶ所の電波塔から発生する電波を受信する必要があります。

この2か所の電波塔から発信される電波で日本全国をカバーすることができます。

モデルにもよりますが基本的には1日に2~3回電波を受信し自動的に時刻修正が行われています。

どちらの電波塔も約1,500kmの距離まで届かせることができ、この電波塔が二基あれば日本全土をカバー出来るということになります。

ただ、受信時に地形や建物に影響される事が多く、場合によっては受信ができないところもあるため注意が必要です。

とはいってもイメージがつきにくいと思います。

簡単に説明をするとラジオが一番近く、ラジオも場所によって綺麗に聞こえる所もあれば、山間部や建物の中だとノイズが酷かったりする時があるためイメージとしては近いと思います。

また、鉄筋や鉄骨構造の建物の場合は、金属影響によって受信感度が鈍りますので、使わない時は窓際に置いておくと干渉を受けずらく受信がしやすくなります。

②電波時計のメリット

では次に電波時計のメリットをお伝えします。

上述した様に電波時計のメリットとしては電波を受信して時刻を設定してくれるため、時間が正確に近いという事です。

その他にも「屋内でも電波の受信が可能」、「消費電力が少ない為、電池持ちが良い」という点も挙げられます。

GPSの腕時計と比べると安価なモデルが多いというのもメリットだと思います。

また、電波時計の多くはソーラー機能と同時に搭載されている事が多く、日光や光に当てていれば半永久的に動いてくれるため電池交換の必要が少なく長時間にわたり動かすことも出来ます。

余談ですが先ほど電波時計は国内の電波塔から電波が発生していると記述しましたが、海外でも受信することができるそうで、韓国とグアムでは実際に受信も確認されたそうです。

韓国は距離が近く時差が無いので分かりますが、グアムでも受信できることには驚きです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

③電波時計のデメリット

次は逆に電波時計のデメリットをお伝えしていきます。

あまりデメリットらしいデメリットはありませんが、強いて挙げるなら

受信できるエリアが限られる。

ということです。

上述したように、電波時計はあくまでも地上波の電波を受信して時差を修正・稼働する仕組みです。

そのため、手動での時刻合わせは可能ですが、電波の届かないエリアに出てしまうと自動での時刻合わせの機能が使えなくなってしまいます。

 

この電波送信所は、日本に2基と中国、アメリカ、ドイツ、イギリスにそれぞれ1基ずつで世界全体で見ても合計6基しかありません。

日本国内で生活している分にはなんの問題もありませんが、仕事や旅行などで日常的に海外に出られる方にとってはちょっと動かしづらい時計と言えるでしょう。

▼電波式腕時計の商品かこちらから▼

 

GPS時計の特徴について(衛星電波受信機能付き時計)

では次にGPS時計の特徴、メリット、デメリットについて解説をしていきます。

①GPS時計の受信方法

GPS時計は電波時計とは異なり、地球内部からの受信ではなく宇宙を飛び回っている衛星から電波を受信します。

ちなみにGPSは意外と身近なものにも多数使われていて、車についているカーナビやスマートフォンも同じGPSを利用しています。

カーナビやスマホもいくつかの衛星から電波を受信することで、今どこにいるかのか正確な位置を把握することが出来ます。

②GPS時計のメリット

ではGPS時計のメリットはどんなものでしょうか?

GPS時計のメリットはなんといっても対応範囲の広さです。

GPS時計は電波時計と異なり、地上からの電波ではなく宇宙からの衛星波になります。

そのため、世界のどこにいても屋外であれば受信することが可能です。

ただ、電波時計と異なり、屋内では受信できない場合があるため注意が必要です。

精度に関しては電波時計と比べてもほとんど誤差はありませんが、GPSの方が僅かですがより正確な時刻になります。

また、標準電波の様な「横の電波」ではなく衛星から届く「縦の電波」である為、極論を言ってしまえば「携帯電話が使えないような海のど真ん中であったとしても空さえ見えればどこでも時刻修正が可能」というある種究極の腕時計と呼べなくもありません。

▼GPS式腕時計の商品かこちらから▼

③GPS時計のデメリット

では次にGPS時計のデメリットについて解説をします。

GPS時計のデメリットとしては前述しているように屋内だと受信が出来ない事がまず一つのデメリットだと思います。

また、日本ではあまり考えられない事ですが、標準時間が更新されると時間の修正が出来なくなってしまいます。

日本で言う標準時間とは「日本という国の時間を表す時にどの位置で時間を定めるか」というものです。

日本の標準時は兵庫県明石市を通る本初子午線(東経135度)と定められてから変えられたことは一度もありません。

しかしロシアなど年に数回、標準時が変わってしまうところでは時間の修正が出来ないモデルもあります。

 

とは言え最近ではGPS機能に加え、スマートフォンリンク機能といって、スマートフォンと紐づけることが出来るモデルも多く為、最悪の場合はスマートフォン経由で自国の修正をすることも可能です。

 

今回ご紹介させて頂いている電波式腕時計とGPS式腕時計、他にも気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

電波時計やGPS時計の主なメーカーや販売情報

電波時計とGPS時計の違いやメリット、デメリットは以上になります。

ちなみに国内に流通している電波受信やGPS機能を搭載した腕時計は国産ブランドが圧倒的多いです。

その理由としては、電波塔がある場所が限られていること、国内は二ヵ所あるものの海外には残り四か所しか基地局がなく電波時計のメリットを感じられる場所や国が少ないということも挙げられます。

海外メーカーの電波時計であっても上記の様に受信できる国が限られてしまう為、電波時計というよりもGPS時計の方が多く存在します。

ちなみに国内メーカーで言えばカシオやシチズン、セイコーといったブランドから電波時計、GPS時計が販売されています。

もちろんかんてい局でも取り扱いが多数ございます。

是非お時間がありましたらオンラインストアをご覧頂けたらと思います。

☟オンラインショップはこちらをクリック☟

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

今回は電波時計とGPS時計の違いやそれぞれのメリット、デメリットをお伝えさせて頂きました。

そもそもの受信方法が異なることをご理解頂けたと思いますが、日本国内において使用する分に関してはどちらも大きな差はなく問題はありません。

ただ国外で使う場合においては国によって受信が出来ない可能性もある為、GPS時計の方がおすすめです。

また、電波時計、GPS時計共に生産しているのは国産ブランドが多く、リーズナブルでありながらも機能面は優れていると言えます。

機械式時計のように腕時計本来の味を楽しむこともおススメですが、実用性を加味すると電波時計、GPS時計も引けを取りません。

それぞれ魅力が詰まった腕時計ですのでぜひ購入の際の検討材料にしていただけたらと思います。

人気ミリタリーウォッチの極み。各国の特殊部隊が使っている時計は何なのか!男なら知っとけ。完全保存版①【茜部】【かんてい局】

(2021年1月15日追記)

この記事は特殊部隊がつかっているミリタリーウォッチがお知りになりたい方。

ミリタリーウォッチってそもそもなんなのか。

特殊部隊はなんなのか。

それらをお知りになりたい方向けに書いていますのでご一読頂けますと幸いです。

特殊部隊が使っている最強ミリタリーウォッチ

巷には様々なミリタリーウォッチがありますが

今日は特殊部隊も使っている最強のミリタリーウォッチについてご紹介させて頂きます。

 

今回は記事の画像も自分で作成したごっつマジの記事ですんでよかったら最後までお付き合い下さいね。

特殊部隊って何?

特殊部隊とは日本で言う自衛隊海上保安庁を指します。

特殊部隊とはその名の通り『特別な任務を行う部隊』です。

例えば・テロリストの潜伏場所が分かった時

人質を取った立てこもり事件が発生した時

昔の危険な爆弾が埋まっているのを見つけた時

など任務は様々です。

こういった「特殊なケース」が起きた場合に対処するため、特別な技能と装備を持ち、特別な訓練を受けたのが「特殊部隊」です。

目立たないように少数で行動したり、敵にバレないように敵の基地や陣地にこっそりとパラシュートや水中から潜入したり、更には少数で単独で行動しているため食糧や弾などの補給も受けられない状態が長く続くなどの任務を行うのには、特殊な訓練を受けていなければ出来ません。

文字通り火の中水の中山の中を行動しているのです。

ミリタリーウォッチの何がすぐれているの?

ミリタリーウォッチはもともと軍用として採用されていた時計です。

過酷なミッションにも耐えることができるよう頑丈な設計で作られていることが特徴です。

軍事用としての需要が少なくなった現代においてはアウトドア向きの時計として人気が出て、「耐久性」に加え「ファッション性」も兼ね備えることから幅広い世代から支持を受けています。

また人気のひとつに空、海、山、洞窟などに適したそれぞれの機能がついており

こちらも男心をくすぐる浪漫溢れる理由です。

特殊部隊が過酷な状況でも使っている時計は何なのか

①アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズ

まずアメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズが使用しているのがコチラ「ルミノックス」

私のオススメブランドになります。

1989年にアメリカで創業した腕時計メーカー。1993年にはアメリカ海軍特殊部隊NAVYSEALsからの要請を受け、過酷な条件で高い機能性を発揮するミリタリーウォッチを開発しました。

独自の発光システムが私のお気に入りで自己発光システム1「ルミノックス・ライト・テクノロジー(LLT)」はボタン操作や外部の光源を必要とすることなく約25年もの間発光し続ける事で有名です。これなら暗闇で閉じ込められても兵士の生存率をぐっと高めます。また200m防水を備えた高機能ウォッチのラインナップが充実。タフさを重視する方におすすめのブランドです。

 

https://www.instagram.com/p/B4lgkgcJYcL/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

②ドイツ連邦警察(BPOL)の対テロ特殊部隊 GSG-9(ジーエスジーナイン)

ドイツのミリタリーといえばSINN「ジン特殊時計会社」です。

SINNの強みと言えば帯磁性に優れた時計という点です。

もちろん通常のミリタリー時計に必要なスペックは備えつつ

日常のありとあらゆる電磁波に影響を受けない時計を作りだしました。

https://www.instagram.com/p/B6AHFH2qLbu/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

③フランス国家憲兵治安介入部隊 GIGN(ジェイジェン)

フランスの特殊部隊まで調べてしまうとはさすが私ですよね。

聞きなれない言葉だとは思いますが、

フランスGIGNは射撃訓練を非常に重視しています。

1日に2時間を射撃訓練に充てているといわれ、1年間で小銃を3000発、拳銃を9000発程度撃つのだとか。

GIGN(ジェイジェン)で採用されているのがこのORIS「オリス」

 

射撃の振動でも壊れない屈強な時計がコチラ

人気のモデルはやはりビッククラウンですかね。

 

④やっぱり日本の自衛隊

日本の海上自衛隊の限定モデルのこのSINN(ジン)のお時計。

「U2.J-SBF」は、海上自衛隊の中でも特に潜水艦隊の任務に従事する隊員たちに向けて開発されたモデルで、過酷な状況下に身を置く特殊部隊やプロのテクニカルダイバーなどが愛用するジンのUシリーズの中でも2,000mの防水性を誇る自動巻きの最強ダイバーズウォッチ「U2.SDR」をベースにしています。

(出典:https://www.gressive.jp/brand/sinn/news/166566)

こちらは日本限定で50本のお品です。

ミリタリーウォッチで有名なメーカー

BELL&ROSS【ベル&ロス】

1992年にフランスで設立された高級腕時計ブランドで、スイスの機械式ムーブメントを組み込んだ実用性の高い腕時計が特徴です。

そしてベル&ロスと言えばこの四角いフォルムです。

使いにくそうに見えますが薄くて腕にも意外にフィットするんですよ。

フランス空軍をはじめ、宇宙飛行士や潜水艦乗組員など、過酷な環境で活動する世界中の軍や特殊部隊から信頼されています。

LUMINOX【ルミノックス】

1989年にアメリカで創業した腕時計メーカーです。

1993年にはアメリカ海軍特殊部隊NAVYSEALsからの要請を受け、過酷な条件で高い機能性を発揮するミリタリーウォッチを開発しました。そこからミリタリーウォッチならだれもが知っているというくらい有名になりました。耐久性、インデックスの独自の発光システム、防水性能どれをとっても文句なしのミリタリーウォッチです。

TAIMEX【タイメックス】

タイメックスの一番良い点は手ごろな価格帯です。

その為アウトドアでも野外でもガシガシ傷を気にせず使う事が出来ます。

また文字盤の種類やデザインの多さ、バンドのカラーリングの多さも魅力です。

HAMILTON【ハミルトン】

ハミルトンで人気のミリタリーウォッチといえばカーキフィールドですよね。

元々航空時計を作っていたハミルトンはミリタリーでも「空」を得意としています。

最後に

今回はなんだか特殊部隊の紹介みたいになってしまいましたが

一番紹介したかったデルタフォースやグリーンベレーは使っている時計を探す事が出来ませんでした。。。

しかしZはとっても特殊部隊が好きなのでこれからも紹介を続けていきますんで宜しくお願い致します。

興味がおありの方はぜひ店頭でその丁寧な作りこみの技術を見て頂きたいと思います。

また店頭スタッフにお電話頂ければ在庫があるか確認致しますので

是非ご連絡下さいませ。

ロレックス、ヨットマスター2の歴史と機能の使い方について~定価や中古価格、バリエーションについてもご紹介します。【北名古屋】

【2020年10月16日追記】

こんにちは。かんてい局北名古屋店です。

この記事ではロレックスのヨットマスター2についてご紹介していきます。

・ヨットマスター2の使い方を知りたい方

・ヨットマスター2のバリエーションを知りたい方

・ヨットマスター2の定価や買取価格・販売価格を知りたい方

・ヨットマスター2の購入を検討中の方

は是非参考にしてみてください。

 

商品・査定などに関するご質問はこちらからどうぞ↓↓

ラグジュアリースポーツモデル【ヨットマスター2ってどんな時計?

本日は、ロレックスのラグジュアリースポーツウォッチである【ヨットマスター2】をご紹介させていただきます。

ヨットマスター2は1992年に誕生した【ヨットマスター】シリーズの進化モデルになります。

レガッタクロノグラフ機構を装備した、ヨットマスター2が発表されたのは2007年。当初はイエローゴールドとホワイトゴールドの金無垢モデルのみでしたが、

2011年にはステンレスとK18ピンクゴールドとのコンビモデルが、2013年にはロレックスファン待望のオールステンレスモデルが誕生することとなりました。

ヨットマスター2はヨットクルージングやマリンスポーツ用のモデルであるヨットマスターに新機能として『カウントダウン機能』を搭載したモデルになります。※カウントダウン機能の使い方は下記にてご紹介しております。

自分でプログラム可能な『レガッタカウントダウン』を採用しており最大で10分間のカウントダウンを設定することができます。

※画像はコンビモデルになります。

カウントダウンタイマーの操作方法について

ヨットマスター2では前モデルの「ヨットマスター」で採用されていたデイト(日付表示)が廃止になりました。

変わりに今回ご紹介させていただく『カウントダウン』機能が追加されております。

難しいなあと思うかもしれませんがなるべくわかりやすく、簡単にご紹介させていただきますので良かったら参考にしてみてください。

この機能を日常生活で使うことは少ないと思いますが・・・

各部名称及び機能について

A:スタート/ストップのプッシュボタン

B:リセットボタン

C:カウントダウン秒針

D:カウントダウン分針

E:リンクベゼル

カウントダウン機能の使用手順

①ベゼルを基本状態から90度反時計周りに回転させロックを解除します。

②B位置にあるリセットボタンを押しこみ、ねじ込みリューズを緩めます。

その後カウントダウン分針を測りたい時間のメモリに合わせます。

合わせ方は緩めたリューズを回すだけです。

今回は3分のメモリに合わせました。

あとはAのスタートボタンを押すことでカウントダウン開始です!!

ヨットマスター2のマイナーチェンジについて

ヨットマスター2は2017年に細かなマイナーチェンジがされております。

画像で比較すると非常にわかりやすいのでこちらをご確認ください。

上の画像がマイナーチェンジ前、下の画像がマイナーチェンジ後になります。

皆さんはどこが変わったはお分かりになりますか?

変更点はまとめると下記の4点になります。

①長針・短針のデザイン変更

前期型ではペンシル型の長針短針が、後期型ではベンツ針に変更されています。よりロレックスのスポーツモデルらしいフェイスになりました。

②針の色の変更

前期型では長針短針がブルーカラーでしたが、後期型ではベンツ針によく合うシルバーカラーへ変更になりました。

➂インデックスの縁の色の変更

針の色と同様、インデックスの縁取りがブルーからシルバーカラーへ変更になりました。

④12時・6時位置のインデックスの仕様変更

前期型では均等な大きさのインデックスが後期型では12時側が三角に、6時側は長方形へと変更になりました。

大きく分けるとこのような形になっています。

比較してみるとわかりやすいですね♪

ヨットマスター2のバリエーションと定価【2020年10月現在】

ヨットマスター2はロレックスの中でも比較的高額なラグジュアリースポーツウォッチです。

そのヨットマスター2のバリエーションも多岐に渡ります。

Ref:116688 イエローゴールド 金無垢モデル

Ref:116688はヨットマスター2の登場初期からラインアップされていたモデルです。

文字盤のカラーはホワイトのみですが、金無垢素材だけあって迫力があります。

新品参考定価:4,605,700円

Ref:116689 ホワイトゴールド 金無垢モデル

イエローゴールドモデルと同時に発売されたホワイトゴールド無垢モデルです。

ベゼルにはプラチナが使用されていますので、イエローゴールドモデルより少し高額になります。色合いのコントラストは最も「ヨットマスター」らしい色合いかもしれません。(個人的な主観です。)

新品参考定価:5,094,100円

Ref:116681 ピンクゴールドコンビモデル

2011年に登場した、ロレックスのスポーツモデルでは初となるステンレスとピンクゴールド(ローズゴールド)のコンビ(ロレゾール)モデルです。ラグジュアリースポーツウォッチのヨットマスター2とピンクゴールドの相性は抜群だと感じさせられたモデルでもあります♪

新品参考定価:2,686,200円

Ref:116680 オールステンレスモデル

2013年に登場したロレックスファン待望のオールステンレスモデルです。それまではヨットマスター2といえば金無垢モデルもしくはピンクゴールドコンビモデルしかなかったので、衝撃が走りました。無垢モデルに比べると200万円を下回るので、若干お値打ちに感じてしまいます。。

新品参考定価:1,975,600円

ヨットマスター2の中古販売相場は?

2020年10月現在、ヨットマスター2の各モデルの中古販売価格はロレックス正規店での定価購入価格を上回っているものが多いです。

これは、ロレックスの各スポーツモデル(スポロレ)の入手困難度が上がっていることも要因のひとつとなっています。

(※ロレックスの正規店購入についての解説は下記の記事をチェックしてみてください♪)

(画像タップでページへ移動します♪)

↑ロレックス正規店で入手困難なモデルは購入出来るのか?についてかんてい局北名古屋店の鑑定士がお答えします。【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋店】

【ヨットマスター2の中古販売相場】

Ref:116680(オールステンレスモデル)

190万円~230万円前後

 

Ref:116681(ステンレス×ピンクゴールドモデル)

240万円~275万円前後

 

Ref:116688(イエローゴールドモデル)

440万円~550万円前後

 

Ref:116689(ホワイトゴールドモデル)

280万円~320万円前後

 

中古市場での販売価格は付属品の有無や年式、状態・販売店舗によって様々ですので、参考程度にお考えください。

 

ヨットマスターの購入をお考えの方は『かんてい局の在庫状況』もチェック♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

⇒ヨットマスターの在庫状況はこちらをクリック⇐

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

ヨットマスター2の『買取価格』相場はどれくらい?

2020年10月現在のヨットマスター2買取価格相場をご紹介します。

売却をお考えの方は是非参考にしてみてください。

Ref:116680

オールステンレスモデル

参考買取価格:1,400,000円~1,600,000円 前後

 

Ref:116681

ステンレススチール×ローズゴールド

参考買取価格:1,800,000円~2,200,000円 前後

Ref:116688

イエローゴールド無垢モデル

参考買取価格:2,800,000円~3,300,000円 前後

Ref:116689

ホワイトゴールド無垢モデル

参考買取価格:2,300,000円~2,60,000円 前後

商品・査定などに関するご質問はこちらからどうぞ↓↓

最後に

いかがでしたか?

本日はヨットマスター2の普段使うことがないかもしれないカウントダウン機能の使い方やモデルのバリエーション、新品相場や中古相場などについてご紹介させていただきました。

知人の方などに使い方の説明ができるとカッコイイですよね!!

皆さまの参考にに少しでも役に立てれば幸いです。

こういった情報を随時更新していきますので良ければまた覗いてみてください!!

それでは(^_-)-☆

 

他にも『ロレックスマラソン』と『デイトナマラソン』について紹介している記事もありますので、気になる方は下記を参考にしてみてください。

↓『ロレックスマラソン』と『デイトナマラソン』ゴールのコツ!デイトナは正規店で買えるのか。(画像クリックで記事へ移動します♪)

ロレックスのヨットマスターとサブマリーナを比較!!~それぞれの違いについて~一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【2020/08/28追記】

この記事ではロレックスの中でも人気モデルである『ヨットマスター』と『サブマリーナ』のそれぞれの特徴、違いをご紹介しています。

後半には中古市場での価格帯などもご紹介しておりますのでぜひ最後までご覧くださいませ。

ヨットマスターとサブマリーナの違いについて

ヨットマスターと言えば皆さんご存知の腕時計ブランドROLEX【ロレックス】の人気モデルになりますね。

また、ROLEX【ロレックス】には他にも回転ベゼルを採用した人気モデル【サブマリーナ】や【GMTマスター】のシリーズがあります。

デザインは非常に似たモデルが多いですが、同じ水辺で使う『サブマリーナ』との違いについてご紹介したいと思います。

サブマリーナとヨットマスターの基本的なスペックはこちらです。

Ref:116610LN

ケースサイズ:40mm

防水性能:300m防水

夜光塗料:クロマライト

ブレス:オイスターブレス(現行)

ベゼル:反時計周りのみ

文字盤カラー:ブラック文字盤

Ref:116622

ケースサイズ:40mm

防水性能:100m防水

夜光塗料:クロマライト

ブレス:オイスターブレス(現行)

ベゼル:時計周り・反時計周り

文字盤カラー:シルバー文字盤(プラチナ製)/ブルー文字盤/ダークロジウム文字盤


気付いたかたも見えるかと思いますが主な基本スペックの違いとして『防水』『ベゼル回転方向』に違いが御座います。

ではなぜ違うのか・・・それは使う趣旨がそもそも違うからです。

サブマリーナ・・・ダイバーズモデル→主に水の中での使用を想定

ヨットマスター・・・ラグジュアリースポーツモデル→クルージングやヨットレース等主に水上での使用を想定


※なんでサブマリーナは回転方向が決まっているの?

サブマリーナ先程もお伝えした通り水中での使用を想定しております。

この回転ベゼルは水中での酸素ボンベの残量、及び経過時間を一目で分かるようにする機能がついております。

水中で万が一時計周りにベゼルが動いてしまったら命の危険に伴う為ダイバーズモデルでは反対方向にしか回らないようになっています。

スポーツモデル唯一のボーイズサイズ展開

ヨットマスターはロレックスの中でも特別な位置にいます。

それが一般的に【スポーツモデル】と呼ばれる男性向けのライン、【ドレスモデル】と呼ばれる男女兼用モデルの間という位置取りだからです。

【ラグジュアリースポーツモデル】と呼ばれています。

スポーツモデルは基本的にメンズモデルの展開ですがヨットマスターはメンズサイズ・レディースサイズ・ボーイズサイズと3種類のサイズで展開されており、ケース・ブレスレット素材にはステンレスのタイプとイエローゴールド、ホワイトゴールドといったゴールドコンビの物が存在します。

画像はコンビタイプの物です。

ヨットマスターの中古価格帯・買取価格について

Ref:16622

—————————————————————————————————

中古販売相場:80万円~

買取価格:70~80万円前後

Ref:168622

—————————————————————————————————

中古販売相場:70万円~

買取価格:50~60万円前後

Ref:169622

—————————————————————————————————

中古販売相場:50万円~

買取価格:35~40万円前後

Ref:116622

—————————————————————————————————

中古販売相場:105万円~※ブルーダイヤルは110万円~

買取価格:100万円~

 

ヨットマスターの購入をお考えの方は在庫状況もチェックしてみてください♪

⇒ヨットマスターの在庫状況はこちらをクリック⇐

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※おまけ※ヨットマスターの文字盤種類について

Ref:16622/ヨットマスターロレジウム

ヨットマスターと言えばこのモデルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
筆者もこのモデルを思い浮かべます。

通称:ロレジウムと呼ばれるこのモデルはベゼル文字盤にPt【プラチナ】を採用しているモデルになり、スポーツモデルのスポーティーな感じと高級感を併せ持つモデルです!!

Ref:116622/ヨットマスターロレジウム

ロレジウムの名前を持つモデルはまだあります。

今回のこちらも【ロレジウム】という名前を持ちます。

違う点は文字盤色になります。

6桁リファレンスになってから新色としてブルー文字盤が登場しました。

もちろん同モデルでもシルバー文字盤は展開されております。

Ref:116622/ヨットマスターロレジウム ダークロジウム

現行モデルで展開されているモデルがこちらです!!

グレーの文字盤【ダークロジウム文字盤】は圧巻です!!

また秒針も今までのシリーズが赤色で展開されていたのに対し、本モデルでは青色で展開されております。

まとめ

いかがでしたか?

最新モデルであるダークロジウムもいいですが、私個人的にはプラチナ文字盤のロレジウムを押しております。

ただ、私が欲しいだけですが、、(笑)

中古市場でも価格が高騰しているだけに今注目を浴びているモデルの一つでもあり今後購入するのが困難になる可能性が高いです。

お買い求めや売却の際は是非一度かんてい局にお問い合わせくださいませ!!

下記にて買取価格やロレックスを高く売る方法をご紹介しております。

よければこちらもご覧ください!!

 

ロレックスの新作【126622】ヨットマスターを高く売る方法!!旧モデル116622との違いも解説【北名古屋】

【必読】オメガのスピードマスター相場上昇の背景とは?買取価格を踏まえて解説します!【茜部】

【2021年2月14日|追記】

現在、オメガ(OMEGA)の「スピードマスター」の相場が上がっています。

かつてはコストパフォーマンスの良さから、いい時計の代表として「エントリープライス」のモデルのイメージも少なくありませんでしたが、現在は定価の値上がりやメーカーの販促活動なども影響して全体的に相場が底上げされている状態です。

スピードマスターは派生モデルが多いため、大幅に値上がりしているモデルもあれば、まだそこまでの価格帯には突入していないモデルもありますが、スピードマスタープロフェショナル(手巻きモデル)は今後も定価超えのプレミア化が予測される人気のモデルです。

そのため今回の記事ではスピードマスタープロフェッショナル|Ref.3570.50にフォーカスしてお伝えさせて頂きます。

なぜ価格が上がったの?

オメガのスピードマスターの最大の魅力は同じモデルを基本形やコンセプトを変えずにラインナップし続けているという点です。

もちろんマイナーチェンジやスペックアップは行っていますが、基本となるデザインは引継ぎながら作り続けています。

今でもプラスチック風防を採用していることからも、オメガのスピードマスターのデザインを大きく変更しない意図を感じます。

1.技術革新による品質の改善


2.メーカーの販促活動が上手


3.アンティーク・ヴィンテージの相場上昇

1.品質の改善

1999年にオメガは発表した「新・脱進機構」により、ムーブメントの摩耗を最小限に抑えオーバーホールの回数を減らした機能性が著しく高まった「コーアクシャル」ムーブメントを搭載したモデルが発売されます。

2015年には超高耐磁などに代表される厳格な標準規格の認定機のマスタークロノメーターを発表するなどの高い技術力を誇示できたことにより中古品であっても性能が良いとしてニーズが高まり結果としてオメガの人気を押し上げました。

実は残念ながらスピードマスター・プロフェッショナルは「コーアクシャル」ムーブメントや「マスタークロノメーター」の認定は受けておりません。

しかし、この様な技術革新によりオメガのイメージが良くなり相場上昇の要因となったと考えられます。

またこのような技術革新によりメーカー定価が上昇したのも要因となっています。

現行モデルでもあるスピードマスタープロフェッショナル|Ref.311.30.42.30.01.005の国内定価は605,000円(税込み)となっているため中古の相場を押し上げているのも事実です。

2.販促活動が上手

2020年東京オリンピックのタイムキーパーはオメガが契約をしており、スピードマスターの限定モデルを発売するなど販促活動がとても上手だと感心します。

その他のスピードマスターだと「アポロシリーズ」や「スヌーピー」「銀河鉄道999」などの限定コラボモデルなど発売し映画の「007」シリーズのジェームズ・ボンドはシーマスターとタイアップしていたり、定期的な販売が一般顧客やコレクターである、いわゆる「マニア」の心をくすぐる施策が上手だと言わざるをえません。

また私が店頭で接客をして思うのは、オメガは日本人にも外国人にも人気が高いと言う事です。

参照:https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-speedmaster-anniversary-series-chronograph-42-mm-52230423003002

限定品に関しては外国人の人気に押されている面はあるものの、幅広いファン層はロレックスと同じで相場高騰に繋がりやすいと過去の経験を通して思う事でもあります。

3.ヴィンテージの相場上昇

スピードマスターは1957年の誕生以来「第●世代」という把握がしっかりとされており、文字盤のロゴやブレスレットの種類、夜光塗料の種類などでより細かな区分けがされています。

有名な所だと第5世代の下がり「r」です。

 

文字盤に書かれているロゴに注目してください。

OMEGA 

Speedmaste

PROFESSIONAL

と記載がりますが「r」だけ少し下がっています。

このようにスピードマスターはロレックス同様に型式番号でモデルの世代が特定できたり、シリアル番号でおおよその製造年が特定できたりするなど情報が集まっている事から付加価値が付けやすい状況にあるため、最近ではヴィンテージのスピードマスターは時計愛好家を中心に手ごろに楽しめる時計として注目が集まっているのです。

とは言え5世代のスピードマスターの価格は2021年2月で500,000円を超えており、手ごろに楽しめる時計とは呼びずらくなっています。

👇オメガの時計のお問合せはこちら👇

相場上昇のきっかけは?

もともとスペックとしての割安感をもっていたオメガのスピードマスターですが相場が上がったきっかけとは「ロレックスの価格の高騰」です。

一般的に質屋業界では高級時計の「30万~60万」価格帯が売れ筋と言われてきました。

そして、ロレックスの人気モデルはもともとこの「売れ筋の価格帯」に入っていましたが価格の高騰が続き売れ筋の価格帯を超えてしまいました

このような状況になると私たちは次の主力アイテムを探し始めます

そこでターゲットになったのが「スピードマスター」です。

オメガはもともと売れ筋の時計が多く、特にスピードマスターは良く売れる時計でした。

2012年から2013年に始まったロレックスの価格高騰が、リユース業界全体に影響を与え結果としてスピードマスターの相場向上につながったと感じます。

スピードマスターの相場

通常のモデルで最も堅調に値上がりを続けているモデルは1996~2014年の期間に作られた第6世代のスピードマスターRef.「3570.50」です。

通常モデル|3570.50

ムーブメント:手巻き(キャリバー|1861)


サイズ:42mm


防水:5気圧(50m防水)


仕様:クロノグラフ 


素材:SS(ステンレススチール)


製造期間:1996年~2014年


定価:400,000円(税抜き) 

1969年に初めて人類が月を歩いた時の「時計」ムーンウォッチと言えばご存じの方も多いはずです。

1965年にNASAにより全ての有人宇宙飛行と船外活動のために認定された唯一の時計ですが、この後継機種にあたるのがRef.「3570.50」です。

この時にNASAはもちろんロレックスも候補に入っていたそうですが、オメガの手巻きムーブメントの信頼性を選んだと言われています。

このモデルは、私が入社した2000年当時では新品もで10万円台で販売されており、中古品で探せば10万円を切って販売されていました。

それが気付けば2014年ごろから中古品でも販売価格が20万円台が当たり前となり、生産終了となった現在では、付属品がありメンテナンスをされた中古品であれば販売価格は30万円台が当たり前なっています。

今後は更にプラミア価格が付いていきそうですので中古の販売価格が40万円台になるのは時間の問題ではないでしょうか?

(出典:https://kakaku.com/item/K0000691085/pricehistory/)

買取相場|3570-50

もちろん販売金額が上昇しているため買取金額も上がっています。

オメガの時計はコストパフォーマンスが高く、信頼性のあるムーブメントを使用しておりますが、部品点数が多いクロノグラフムーブメントなのでオーバーホールなどの基本料金はシンプルな時計より少し高くなります。

そのためオーバーホールなどのタイミングで現在の時計を下取りに出して新しい時計を購入される方も多くなっているため中古の流通量は安定していますが、それでも価格は高騰し続けています。

 状態 買取価格【10年前】 買取価格【現在】
USED-A  ¥100,000前後 ¥300,000前後
USED-B ¥80,000前後 ¥250,00前後

オメガのオリジナル専用ケースやメーカー発行の保証書(ギャランティカード)などの付属品がそろっている状態で買取金額とはなりますが、10年前と比べても約3倍ほどの買取価格が付くようになりました。

まだ定価を超えるような買取価格とはなっていませんが、オメガの時計は並行輸入店や量販店にて新品でも定価以下の価格で販売されているため、当時の購入金額以上の買取価格になる事も現在では考えられます。

合わせて読みたい関連記事

高級時計を安く買う!ロレックス以外に資産価値のあるブランドとは!?オメガの時計は並行輸入品で賢いお買い物!【茜部】

次は少し珍しい限定のモデルで値上がりを続けているモデルになります。

限定モデル|3578.51

ムーブメント:手巻き


サイズ:42mm


防水:5気圧(50m防水)


仕様:クロノグラフ 


素材:SS(ステンレススチール)


製造期間:2003年


定価:350,000円(税抜き) 

1970年にオメガはNASAの宇宙飛行士から贈られる、栄誉ある「シルバー スヌーピー アワード」を受賞しました。

アポロ13号の爆発事故の際にコンピュータが使えなくなった乗組員は、大気圏再突入のために自分たちの手で14秒間の逆噴射をする必要がありその14秒間を正確に測り乗組員の命を救ったのがスピードマスターです。

NASAがその功績を称えて贈ったのが「スヌーピー賞」です。

こちらの「スピードマスター・スヌーピーアワード・エディション」は、その受賞を記念して発売された限定モデルです。

アポロ計画当時のスピードマスターの外観を踏襲したデザインに、宇宙服を着たスヌーピーが、裏蓋と9時位置に描かれています。

限定数の5441本は、アポロ13号の活動時間である142時間54分41秒にちなんでいます。

ちなみにですが、2003年当時の通常モデルRef.3570.50「スピードマスター・プロフェッショナル」の定価は340,000円(税抜き)だったように記憶しています。

買取相場|3578-51

発売当初は定価以下の新品でも200,000円台で販売されていました。

それが気付けば、現在(2021年2月)の販売価格は楽天やアマゾンなどの販売モールでは中古品で200万円前後まで価格が高騰しています。

発売か10年程過ぎた2012~2013年頃から人気が上がり始めて2015年にスヌーピーエディションが発売されたときに更にプレミア価格となりました。

 状態 買取価格

【10年前】

買取価格

【現在】

USED-A  ¥150,000

前後

¥1,200,000

前後

USED-B ¥90,000

前後

¥900,00

前後

オメガのオリジナル専用ケースやメーカー発行の保証書(ギャランティカード)などの付属品がそろっている状態で買取金額とはなりますが、10年前と比べても約9倍ほどの買取価格が付くようになりました。

限定品のため通常モデルと異なり少し特殊な相場となっていますが、売却を考えいらっしゃる方は是非、一度ご相談して頂けると幸いです。

 

ではロレックスのデイトナはどうなっているのでしょうか?

ロレックス|16520

ムーブメント:自動巻き|cal.4030


サイズ:40mm


防水:100m防水


仕様:クロノグラフ 


素材:SS(ステンレススチール)


製造期間:1988~2000


定価:650,000円(税抜き) 

現在でも傑作名機と言われるゼニス社「エル・プリメロ」をベースにロレックスが独自改良されたムーブメント「Cal.4030」を搭載した現在でもロレックスの人気No.1の時計です。

「エル・プリメロ」はもともと毎時36,000振動ですが、さらなる耐久性を求めるために毎時28,800振動まで抑えています。

そのためテンプを大きくしマイクロステラナットで精度を高めるといったロレックス独自の改良をした傑作ムーブメントとなっています。

デザイン面ではダイヤルカラーはブラックとホワイトの2カラーの展開となっており、サファイアクリスタルカラスを搭載したことにより100mの防水性能になっているます。

ケース径も40mmと今では当たり前のサイズとなっていますが、当時では大型化したケースにリューズガードを搭載しています。

買取相場|ロレックス|16520

発売当初から正規代理店では購入できない時計として並行輸入店や量販店では国内定価以上の価格で販売されていました。

生産終了となって20年以上経ちますが生産終了までに様々なマイナーチェンジを繰り返していますが、特にダイヤルやベゼルの表記等が違う生産初期と、最終仕様となる生産終了間際のA品番、P品番は特に人気が集中しており中古市場ではプレミアム価格となっています。

そのためロレックスのデイトナは製造年数やマイナーチェンジ(仕様変更)前と後で大きく価格が変わってしまうので今回は最終品番にあたる「A品番」の価格を調べてみました。

 状態 買取価格

【10年前】

買取価格

【現在】

USED-A  ¥900,000前後 ¥2,800,000前後
USED-B ¥800,000

前後

¥2,600,000

前後

ロレックスのオリジナル専用ケースやメーカー発行の保証書(ギャランティカード)などの付属品がそろっている状態で買取金額とはなりますが、10年前と比べても200万ほど価格が上昇しています。

こうして改めてロレックスのデイトナとオメガのスピードマスター・プロフェッショナルを比較するとオメガのスピードマスターはロレックスのデイトナと比べてもまだそこまで高騰しているとは言えないのかもしれませんが、それでも高騰をし続けているスピードマスターには注目する必要があるように感じます。

☟気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる!詳しくはこちら☟

時計査定フォーム

スピードマスターの今後の動向

生産終了からまだ6年ほどしか経っていないため、中古品での流通用もまだ多いため急激な価格高騰とはなりづらいと考えますが、徐々に今後も販売価格は高騰していくと思います。

もし購入を考えていらっしゃる方は早めに購入されることをおススメ致します。

また国内外で人気があるロレックスのプロフェッショナルモデル(スポーツモデル)やオメガのスピードマスターは価格が高騰している現在でもまだまだ売れており、国産時計(セイコー・カシオ)で10万円以下の値頃感のあるモデルは質屋業界では売れ筋です。

今後もインターネットでの販売や店頭販売での需要も見込めるため今後も相場が高くなっていきそうです。

オメガのイメージは?

オメガを代表するモデルはの人気のスピードマスターシーマスターになりますがイメージはかなり良いと言えます。

スピードマスター言えば、オリンピックの公式タイムキーパーを勤めていたり、1969年に人類初の月面着陸が果した「ムーンウォッチ」として有名な話があるように話題が絶えないモデルとなっています。

またシーマスターは、ジェームズ・ボンド役のピアース・ブロスナン及びダニエル・クレイグが着用したダイバーズウォッチがシーマスターであったりとタイアップする映画もヒットするなどスポーツと歴史を感じさせるシーンで使用されているイメージあるため、オメガの人気を高めています。

更に近年ではオメガは1999年に、独立時計師のジョージ・ダニエルズ氏が開発した「コーアクシャル」と呼ばれる新機構をムーブメントに採用しています。

この機構により、機械式時計の心臓部である「調速脱進機」の摩擦を大幅に減らすことができました。

最近のモデルには「マスターコーアクシャル」と呼ばれるムーブメントを搭載されたモデルが多くなり、磁気帯びしやすい鉄部品を減らしたムーブメントに1万5000ガウス以上の耐磁性能も追加され、技術的な革新もブランドイメージを良くしていると考えられます。

どんな人が購入するの?

私たちのお店でもオメガの時計は腕時計ジャンルで常に上位に位置するトップブランドです。

ではどのようなお客さまが購入されていくかと言われると大きく分けて2通りにジャンル分けされます。

ファーストウォッチとして選ぶ

やはりオメガの時計はロレックスに次いで2番目に知名度が高いブランドとなっているため比較検討をされやすいブランドとなっています。

そのため社会人になった時や結婚をされる時に「高級時計」を購入される20代~30代の若い方からも支持される時計となっています。

また価格面でも比較的安価で入手でき中古品で考えると機械式時計が10万円台から購入可能であったりと、ロレックスに比べても価格に身近さを感じます。

コレクションとして選ぶ

オメガの時計には歴史的な魅力と物語があります。

1969年にアポロ11号が人類初の月面着陸を果たした際に、宇宙飛行士のバズ・オルドリンの腕に着用されていた時計がスピードマスターです。

さらに、オリンピックの公式タイムキーパを務めたり「限定品」を多く発表することもありますが、多くの歴史と物語をオメガはもっているため、多くのオメガファンの方がいらっしゃいます。
そんな私も社会人となり初めての高級舶来時計の購入をしたのは「オメガ」の時計でした。

👇オメガの買取り実績はコチラ👇

まとめ

いかがでしたでしょうか。60年以上の歴史を持つスピードマスターは進化の止まないオメガのフラグシップとして君臨しています。

現在では、後継機種の7世代Ref.「311.30.42.30.01.005」スピードマスターに譲りましたが、今後はネクストヴィンテージとして1990年代の時計の評価が見直されています。

ロレックスのデイトナ(プロフェッショナルモデル)などに比べるとまだそこまでの相場高騰していないため今後も相場上昇が望める時計となっています。

私はオメガフリークのため、若干の期待も込めてこの記事を書かせて頂きましたが、2000年当時から質屋業界にて20年以上時計を見続けてきた私としても今後の動向が楽しみな時計です。

合わせて読みたい関連記事

https://kanteikyoku-web.jp/news/detail/%e4%bb%8a%e3%80%90%e3%83%8d%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%80%91%e3%81%8c%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%82%8a%e7%86%b1%e3%81%84%ef%bc%81%ef%bc%81iwc/

ロレックス高騰が一旦落ち着いたように思える現在が実は「一番」の購入時期かもしれないですが、スピードマスター以外のモデルではチューダーのクロノタイムとサブマリーナーの価格がスゴイ事になっています!!

次回はこのモデルで記事を書きますので乞うご期待ください。

本日は最後までお読みいただきありがとうございました。

👇合わせて見たい関連動画👇

オメガのユニーク時計をご紹介♪電池交換不要のシステム!自動巻発電機構とは!?一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さんこんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

今回はオメガのちょっと珍しい機構を持ったお時計についてご紹介したいと思います。

オメガと言えば、スピードマスターやシーマスター等の自動巻き、手巻きモデル、コンステレーション等のクォーツモデルが有名ですが、実はその間の自動巻き式クォーツモデルという物が存在するんです。今回はそんなちょっと変わったお時計についてお話し致します。

①オメガマチックについて

②電池交換不要なシステム

①オメガマチックについて

今回ご紹介するのはシーマスターオメガマチックというモデルです。

一応位置づけとしてはダイバーズモデル、シーマスターになります。シーマスターには自動巻きモデルとクォーツモデルがありますが、このオメガマチックというモデルは自動巻き発電機構を搭載しております。登場期間としては1990年代後半になりますが、わずかな間しか生産されなかったレアモデルです。こちらの商品はもちろん買取させて頂いたのですが、お恥ずかしい話し、私自身このようなモデルがオメガから展開しているとは知りませんでした。エルメスやセイコー等のブランドから出ているオートクォーツの存在は知っておりましたが、オメガからも出ているとは驚きです。次々に新しい試みをするオメガらしいお時計ともいえます。オメガマチックとはオメガ式の自動巻き発電機構の事で、モデル名と言っていいのかは少し不安ですが、シーマスターですので、200mの防水も付いており、アクティブにお使い頂けるモデルとなっております。

②電池交換不要なシステム

では自動巻き発電機構とはいったいどんなシステムなのか少しお話しさせて頂きます。自動巻き発電機構は別名オートクォーツといい、自動巻きと同じようにリューズで巻き上げるか、腕の振りで中のローターが回転する形となっております。ここまでは普通の自動巻きと同じですが、オートクォーツの場合、このローターの回転によって中の小型発電システムを作動させます。このエネルギーは蓄電池に蓄えられ、電子回路がクォーツ部分を制御してモーターの駆動に必要な信号を送り出します。定期的に巻き上げを行わないともちろん止まってしまいますが、このシステムのスゴイ所は、電池交換が不要な点にあります。

通常の電池式時計と違って、電池ではなく発電機が内臓されていますので、この発電機が壊れるかローターやリューズ不良を起こさない限り壊れません。電池には限りがありますが、この発電機には限りはありません。言い換えてしまうと、我々使う人間が電池になっている様な物です。また触っていて思ったのですが、秒針が60秒ごとにブレる様な動きをする事が有りました。どうやらこれは故障では無く、電子回路に内臓sれた省エネルギーメカニズムが、モーターの回転を自動補正する際に生じる物の様です。

最後に

今回は驚きのシステムを持ったお時計についてお話しさせて頂きました。電池交換が不要な時計なんて夢の様な機構ですし、何か近未来的な物を感じますよね。その分壊れてしまった時は通常の電池式時計より修理費はかかりそうですが、一度は身に付けてみたいお時計ですね。私も珍しい時計を見られて少し感動しております。まだまだ腕時計の世界は奥が深いですよね。また珍しいお時計が入荷した際はお話しさせて頂きます。

かんてい局北名古屋店にはこんな珍しいお時計やお値打ちな商品、高額時計迄幅広く取り揃えております。是非一度、足をお運び頂き、実際に触ってみてください。

スタッフ一同お待ちしております。

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

かんてい局のかんたんメール査定

かんてい局ではメール査定、LINE査定を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけ!

LINE査定では画像を送るだけ!

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

スマホで簡単。写真を撮影するだけで査定が可能です。

インスタグラムで最新入荷情報を!

かんてい局北名古屋店の「インスタグラム」で最新入荷情報やおすすめアイテムの紹介を行っています♪

毎日更新していますので、是非お見逃しなく!

LINE登録でお得な情報をGET

かんてい局北名古屋店の「LINE@」はじめました!

毎月お得なセール情報やお得な情報を配信しています♪是非友達登録をお願いします。

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

友だち追加

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

各店舗10km圏内地域

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

オンラインショップ

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

オンラインショップはこちら↓をクリック(各店舗の在庫を確認できます。)

質預かり

また急遽、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

質預かりについてはこちら↓をクリック

 

時計選びで見落としがちだけど時計の【重さ】はとっても重要!実際に比べてみました!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

皆様は時計選びの際に何を重要視されていますか?

デザイン?…惚れたデザインの時計は着けているだけでテンションが上がりますよね!(*^^)v

機能?…防水性能やGMT機能、使いこなせない機能だってロマンがありますよね!!(*’ω’*)

 

と、様々な時計選びの基準があるかと思いますが、その中でも見落としがちなのがそう

 

重さ!!!!( ゚Д゚)

 

意外かもしれませんが、時計の買い替えをご検討中のお客様の中で、時計を変える理由の上位に挙がるのが【重さ】なのです!!

時計はほぼ毎日身に着ける物、重すぎる時計を日常使いすると手が疲れてしまったり、

仕事中邪魔になったりと、思っている以上に生活に支障を来たします。(-_-;)

 

では【重い時計】とはどんな時計かと言うと…

ケースが大きく厚みがある

素材が金やプラチナ

電池式の時計<機械式時計

は大体重くなります!!(※もちろん例外もあります)

その他にもベゼルにダイヤがフルでついていたり装飾が多いものも重くなります。

 

因みに時計の重さの基準は下記のようになっています

【メンズ腕時計】
100g…軽い
150g…普通
200g…重い
【レディース】
50g…軽い
80g…普通
100g…重い

では、時計によってどのくらい重さが変わるのか実際に計ってみましょう。

 

FENDI【フェンディ】 750L クォーツ ステンレス レディース 

こちらは女性の時計の中でも比較的軽いものになりますね。

 

SEIKO【セイコー】SSQV020 ルキア チタン 腕時計 レディース 電波ソーラー

では次はチタン製で軽さをうたっているセイコールキアの腕時計。こちらはどうでしょう。

めちゃくちゃ軽いです!こちら文字盤やブレスコマ数などフェンディの方が小さいのですが、

それでもこの軽さ!さすがです( ゚Д゚)

 

ロレックス デイトジャスト(116234G)

素材はステンレススチールとK18WGのコンビのモデルです。

ロレックス定番のドレスウォッチ。

普通の重さになりますので日常生活に支障なくお使い頂けますね(*’ω’*)

 

ROLEX【ロレックス】 18038A デイデイト 腕時計 メンズ K18YG

続いては、ブレスもケースもK18イエローゴールド製のデイデイトです。

ちょっと重くなりましたが、まだまだ重さ的には問題なくお使い頂けますね!

ROLEX【ロレックス】 116506 デイトナ アイスブルー プラチナ無垢

お次はプラチナ無垢のデイトナです!こちらは…

めちゃくちゃ重い!!!!です!!!!

ゴールデンハムスター2匹分くらいが手首に乗っているイメージです。

 

これだけの差があると、着けている時の感覚も変わってくるというのが伝わったでしょうか?

 

時計選びの際は是非重さにも気を付けて選んでみて下さいね。

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

【オメガ】スピードマスター トリプルカレンダーの操作方法について紹介!【北名古屋】

こんにちは!

地域密着型質屋かんてい局北名古屋店からのお知らせです。

大人気モデル「スピードマスター トリプルカレンダー」の操作方法を紹介します。複雑そうなフェイスをしていますが、知ってしまえば大変便利なモデルです。

使いこなせるようにしてしまいましょう!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

オメガ 3221.30 スピードマスター トリプルカレンダー

ブランド:OMEGA【オメガ】

型番(リファレンス):3221.23

モデル名:スピードマスター トリプルカレンダー

 

オメガのスピードマスターはその名の通り元々レーサーやパイロットの等の為に必要なクロノグラフ機能を搭載したモデルです。そのモデルに日にちだけでなく、『月』と『曜日』も表示出来るようにしたため『トリプルカレンダー』と呼ばれています。

 

スピードマスター トリプルカレンダー 各部の役割

 

画像をご覧いただくと分かりやすいと思います。

このように1つの腕時計で様々な事が出来る優れものです。

では実際に操作方法を紹介します。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

操作方法①:『月』『日』の変更方法

リューズを右側に引っ張ると1段引き、2段引きと段階があります。このリューズを1段引きにしてリューズを下に回すことでデイト針が時計回りに回転し、日付を変更することができます。

 

※自動巻きの時計で日付・曜日・月などの早送りを行う場合は時間帯を夜中の10時~2時の間にしないように注意してください。夜間の時間帯は日付変更の歯車が徐々に噛み合っていく為、その状態で強制的に日付を早送りしようとすると故障の原因になります。今の時間が昼か夜か分かりにくい為、午前でも午後でも安全な5時前後に合わせると良いです。

 

デイト針を31日まで回すと「月」も変更になります。これで「日付」と「月」を変更することが出来ます。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

操作方法②:曜日の変更方法

 

曜日の変更を行う場合は時計本体を正面から見て左上のケースサイドを見てください。ケースサイドに曜日変更専用のボタンが装備されています。このボタンを細い棒で押すと日付が変更されます。

ブランドやモデルによってはボタンプッシュ専用の工具が用意されているのですが、この工具とても小さいものなので紛失されてしまう方も多くいらっしゃいます。

そういった場合はどの家庭にもある「つまようじ」でも代用がききます。力を入れ過ぎてしまうとつまようじの先が折れてしまうこともあるのでご注意ください。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

最後に

本日はオメガのスピードマスタートリプルカレンダーを紹介させて頂きました。機能満載で人気の高いモデルです。文字盤カラーも豊富にありますので、色々探してみてください。

オメガのスピードマスターは超高価買取モデルです。

売却をお考えの方はお気軽にご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

【2024.6.19 追記】

 

ロレックスの16570/エクスプローラーⅡを買う前に知っておきたい事 【体験談】質屋かんてい局【北名古屋】

ロレックスといえば最も認知度の高い高級腕時計メーカーの1つ。販売価格も高額で、一度買うと簡単には買い替えができません。そんな中で16570/エクスプローラーⅡの購入に失敗したくない、後悔したくない人には是非読んで頂きたい。

ユーチューブバージョンを見る クリック

16570/エクスプローラーⅡとは

16570/エクスプローラーⅡ(以下16570)とは1991年~2011年の間に製造された「探検家の時計」である。16570は3代目にあたるモデルですが20年間という長い期間製造されていた為、エクスプローラーⅡの中では生産本数が最も多いリファレンスナンバーである。エクスプローラーⅡといえばこの16570を思い浮かべる人は多いと思います!!第2時間帯を同時に表示するGMT機構や日付表示の仕様もあり、使い勝手は抜群です。ダイヤルのバリエーションもブラックとホワイトの2カラーが存在しており、このような白と黒のカラーバリエーションのあるスポーツモデルはエクスプローラーⅡとデイトナだけである。筆者も2019年9月にこの16570を購入した。

オンラインショップはこちら↓をクリック

購入した経緯

私は質屋に6年間鑑定士として勤めていますが、いつかはロレックスのスポーツモデルを購入したいと入社前から考えていた。ロレックスを買ったのは今回の16570が初めてである。購入した16570は2000年頃に製造されたと予想されるブラック文字盤のものだ。購入金額は679,800円!!

では何故、入社して6年経った今スポーツモデルの中からエクスプローラーⅡを選んだのか、その理由は「ビジュアル面」や「サイズ感」もありますが、大きな理由は「価格の高騰」である。近年ではロレックスの中古価格が数年前に比べると格段に高くなっている。特にスポーツモデルは異常な高騰を続けている。この16570も入社したての頃は中古で30万円代で販売されていたが、2018年には50万円代、2019年現在では60万円代でも安いと感じる程になった。今から思えば何故入社時に買っておかなかったのか不思議に思うところだが、ここまでの高騰は誰も予想ができなかった。為替の変動を正確に予想できない事と一緒でこの価格高騰はあくまでも結果論である。現在では、デイトナやサブマリーナー、GMTマスター等は価格高騰のあまり100万を超えているものは少なくない。その中でエクスプローラーⅡは60万円代で購入できるという事もあり、価格が上がり切れていない印象を受けた。これ以上高騰すると「あの時買っておけばよかった」という後悔に襲われる事は予想がつく!!「買うなら今しかない」と思いついに購入に至った。

スマホで簡単。写真を撮影するだけで査定が可能です。

16570/エクスプローラーⅡの選び方のポイント

16570/エクスプローラーⅡは20年間製造されていた為、個体の数は非常に多い。ネットショップで検索するとそれが確認できる。【ロレックス 16570】で検索すると多くの16570が出てきます。

よく見てみると同じ16570でも価格がそれぞれ異なっている。しかも10~20万と多きな価格の差がついている。ロレックス初心者の方から見れば同じ顔をしているのに何故こんなにも価格の差があるのか意味が分からないと思います。ここで質屋で勤めている私の経験からこの価格の差の理由を説明していきたと思います。

価格の差の理由は下記の3つです。

①付属品の有無

②製造年式

③状態

オンラインショップはこちら↓をクリック

①付属品の有無

ロレックスには取り扱い説明書等の付属品が存在していますが、重要な付属品は下記の3つです。

・箱

・ギャランティー(メーカー保証書)

・ブレス調整の余りコマ

この3つの付属品が重要な理由は揃っていると付加価値がつくからです。箱やブレスのコマはそれぞれ単体でも、オークション等で価格がついています。箱は中古で5,000円~10,000円、余りコマは1コマ5,000円程です。そして最も重要な付属品はギャランティー(メーカー保証書)です。箱やブレスのコマはオークションやインターネットで探せば購入する事が可能ですが、ギャランティーには時計の購入年月日やシリアル番号が記載されている唯一無二の存在です。失うと二度と購入する事ができません。

近年ではこのギャランティーがあるものと無いものでは5~10万程価格に差があります。この差は年々開きが大きくなっています。特に古い年式の個体であればギャランティーがあるだけで30万以上の価格が変わる物も存在しています。つまり、このギャランティーがあるだけで、大きな付加価値がつくという事です。私はまずギャランティが有る物を絶対条件として購入しました。ギャランティーのある個体が20年30年先になるとどれだけの付加価値がつくのか、予想はできませんが今よりも高くなっている可能性は非常に高いです!!ギャランティーの無い物は安く購入できるメリットがありますし、価値が全く無くなる訳ではありませんが、投資目的で購入される方やコレクターの方にはギャランティーのあるものをオススメします。

➁年式

16570/エクスプローラーⅡは20年間の製造期間で多くのマイナーチェンジを繰り返してきました。その為、年式によって価格に差があります。単純に考えると年式の古いものが安いと思われがちですが、近年では年式の古い個体の価値も上がってきています。私は購入する前、どの年式にするのか非常に悩みましたが、まず下記の4つの年式に大きく分類しました。

・1991年~1997年製造品

・1998年~2003年製造品

・2004年~2006年製造品

・2007年~2011年製造品

1991年~1997年製造品

1991年~1997年式の個体の特徴はインデックスの塗料がトリチウムというものが使われています。10年程経過すると光らなくなるというものです。光らなくなるから価値が下がるのではと思いがちですが、現在ではこの塗料を使っているものは製造されていない為、付加価値がついています。また経年の劣化でインデックスが変色しヴィンテージ感を楽しむ事ができるという理由でロレックスファンからは大きな指示を受けています。

  相場:65万~75万(ギャランティー無)

     75万~90万(ギャランティー有)

※トリチウムを見分ける時は6時位置の表記をみましょう。

SWISS-T<25→トリチウム

1998年~2003年製造

インデックスの夜光塗料がトリチウムからルミノバに変わり永久に夜光が発生するようになりました。この年式はあまり特徴がなく、現在では一番価格が安いと言われています。細かい特徴を気にしない方には比較的安く購入できるのでオススメです。

  相場:60万~73万(ギャランティー無)

     65万~75万(ギャランティー有)

※ルミノバを見分ける時は6時位置の表記をみましょう。

SWISS MADE→ルミノバ(1999年頃のものはSWISSのみ)

・2004年~2006年製造品

2004年~2006年製造の個体はケースサイドとブレスレットを繋ぐ穴(通称:横穴)が無くなりました。横穴が無くなった事で、ホコリや錆がつまりにくい事もあり、1998年~2003年のモデルよりはやや価格が高くなっている。

相場:65万~74万(ギャランティー無)

   74万~80万(ギャランティー有)

・2007年~2011年製造品

2007年~2011年製造の個体は16570の最終形態です。大きな変化はダイヤルのフチにロレックスの文字やシリアル番号の刻印(ルーレット刻印)が入りました。またムーブメントもCal.3185からCal.3186に変更されています。(2007~2008年のものにはCal.3185もある)最終形態という事もあり、最も相場が高い!!これから何年も先を考えると一番価値が高くなると予想されています。

相場:80万~

それぞれの年式の特徴を伝えましたが興味のない人には「何故これだけで価格がこんなにも違うの」と言われそうな気もしますが、それだけロレックスには大きな魅力があるという証拠です。

なんとなく年式の違いはお分かり頂けたと思います。

結果として私は2000年製造の一番リーズナブルな価格の物を選びました。細かい変化には興味があまり無かったという事と、とりあえず安くてギャランティーが有る物が第一条件だった!!これはあくまでも私の考えですが、他人によって拘りがありまあすのでこのマイナーチェンジは購入前には必ず抑えておく事をオススメします。

➂状態

最後の3つ目は状態です。最終形態のモデルでも状態が悪ければ価値は下がってしまいます。ここで状態の【良い】【悪い】を見分けるポイントを3つお伝えします。

ポイント1:ベゼルの傷

ベゼルは使用時に一番ぶつけ易い部分の為、深い傷がついている物を良く見かけます。傷が深いとメンテナンスをしても取り切れない事があるので、購入前には必ずチェックが必要です。

ポイント2:ブレスのたるみ

使いこまれたブレスはたるみが見受けられます。ブレスのたるみはメンテナンスではなおりません。インターネットで購入する時はたるみの度合いが分かる写真を確認するか、お店の人に必ず問い合わせましょう。

ポイント3:バックルの状態

バックルの状態で気をつけるべき点はバックルの締まり具合です。こちらも使い込むと金具の締まりが悪くなり、「カチッ」という音がしないものがあります。締りが悪いと非常に気になります。購入前には必ず確認しましょう。

まとめ

以上16570/エクスプローラーⅡの選び方を説明しましたが、おさらいすると「①付属品の有無を確認する」「②自分の好きな年式を探す」「③状態に拘る」という方法ですが、失敗や後悔をしなくなりますので是非参考にしてください。

最後に16570を購入しての感想ですが、非常に愛着がでます。ロレックスといえばサブマリーナーやデイトナが王道と言われていますので、エクスプローラーⅡはどうしても2,3番手の印象があります。しかし敢えてそこを選ぶという個性を表現できます。この考えは自己満足になるかもしれませんが、男にとって自己満足は非常に重要なものです。そしてこのエクスプローラーⅡが10年後どのような価値になっているのか、実はその期待や楽しみが私にとっては一番の価値になっているのかもしれません。

本日は最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

機械式?電波時計?どの時計を選ぶ?時計の機構と特徴をご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

こんにちは!

かんてい局茜部店です!

 

時計を買いたいけど、ブランドやモデルがありすぎて困っている。

そんな方はいらっしゃいませんか?

今回は機械式や電池式、電波時計など、どう違ってどこがいいのか、それぞれの特徴をご紹介させて頂きます。

自動巻き時計

自動巻き時計は腕を動かす事によってローターが回り、ゼンマイを巻く機構です。

ローターはこちらの部品の事を指します。

腕を動かす事により、遠心力や時計の向きが変わる事で、このローターが回ります。

ローターが回る力でゼンマイを巻き上げますが、このゼンマイが解ける力が時計を動かす動力となります。

ほとんどの時計はリューズを操作してゼンマイを巻き上げることも可能です。

~メリット~

【ブランドの選択肢が広い】

ロレックスやオメガをはじめとする高級時計メーカーの場合は、自動巻き時計が主流です。

上を目指す男性にとって自尊心を高めるためのアイテムの1つでもありますが、高級感のある時計を着用していると、自分の格が上がったような感覚になります。

【普段から着用する事で動き続ける】

自動巻時計は腕を振る遠心力によりゼンマイの巻き上げが可能ですので、毎日使用していれば止まる事はほとんどありません。

ただ使用していてもデスクワークの方など腕が全く動かないような場合は、巻き上げが出来ませんので止まってしまう場合があります。

~デメリット~

【修理費用が高い】

機械式時計にとってメンテナンスは不可欠です。

機械式時計の場合は、全て機械の部品を使用しておりますので、動くたびに少しずつ摩耗していきます。

そのため時計にとって3~5年おきにオーバーホールを行うことが一番良いとされております。

もちろん最近の時計であればその期間に壊れる事はよっぽどないと思いますが、自動車にとっての車検と同様に、時計を良い状態で使用される場合は、メンテナンスをおススメいたします。

修理費用はメーカーでは6万円以上。部品の交換などにかかる費用によりことなりますが、さらに高くなることも多いです。

【衝撃に弱い】

時計にとって衝撃は敵です。

特に機械式時計の場合は、一つ一つ細かい部品が使用されておりますので、衝撃によりうまく作動しなくなる可能性があります。

ぶつけたり落としたりするだけではなく、野球など衝撃が時計に伝わるスポーツも避けた方が良いでしょう。

 手巻き時計

自動巻時計と同じ機械式時計です。

自動巻と違う点は、ローターが無いことから腕の振りでの巻き上げが出来ません。

ゼンマイを巻く方法はリューズを回す事に限られますので、普段から着用していても定期的にリューズを回して巻き上げを行う必要があります。

~メリット~

【自動巻き時計に比べてメンテナンス費用が安い】

自動巻時計に比べて部品が少なく、機構も異なるためメンテナンス費用が比較的安く済みます。

ただそれでも数万円かかりますので、決して安いとは言い切れません。

~デメリット~

【巻き上げをしないと止まる】

前述したように手巻き時計は着用していても巻き上げが出来ない為、定期的に(できれば毎日)手動で巻き上げる必要があります。

普段から時計をあまり触らない方にとっては、不便でしかないかもしれません。

 電池式時計(クォーツ)

電池式時計は水晶振動子を使用した時計で、水晶が電圧をかける事により起こす振動により時刻を制御しております。

かつては機械式時計しかありませんでしたが、現代では最も一般的な時計です。

~メリット~

【機械式に比べ時刻のずれが少ない】

クォーツ時計の構造上時刻のずれが非常に少なく、機械式時計に比べて正確な時刻を刻みます。

機械式時計が日差で-1~+10秒程ずれが出る一方、クォーツ時計は月差で±10秒程がほとんどです。

正確な時刻をしることが出来るのは時計にとっての指名ですので、使用するとしても嬉しいですね。

【メンテナンス費用が安い】

クォーツ時計は電池を使用しておりますので、時計が止まってしまっても電池を交換すればまた動き出します。

ただ止まったまま放置していると電池が液漏れを起こしてムーブメントが駄目になることもありますので放置には要注意です。

【コストがかからない】

クォーツ時計の場合は機械式時計と比べてもかなりコストが安いです。

時間だけ知りたいという方にはぴったりですね。

~デメリット~

【電池が切れると交換する必要がある】

前述したようにクォーツ時計はいつか電池が切れてしまいますので、その際は電池交換をする必要があります。

自分で交換もできない事は無いですが、修理業者にて修理をする事をおススメします。

 ソーラー時計

ソーラー時計は太陽光や蛍光灯の光エネルギーを電気エネルギーに変換する機構です。

変換された電気エネルギーを二次電池へ充電することができます。

~メリット~

【電池交換の必要がない】

ソーラー時計の場合は二次電池への充電ができますので、通常のクォーツ時計に比べ電池交換の頻度が圧倒的に少なくなります。

ただ一生充電が出来るわけではありませんので要注意です。

~デメリット~

【修理する場合は費用が高い】

クォーツ時計と比べ充電ができますので、電池交換の周期は伸びますが、壊れてしまって修理をする際は、通常の電池交換と比べて修理代が高くなります。

二次電池の交換でも2万円近くかかることもあります。

【暗所での保管では止まる】

あくまでも光エネルギーを動力の元としておりますので、長い間光に当たらない場合は時計が止まってしまう事があります。

電波時計

標準電波を受信する事で、自動時刻修正が出来る時計です。

通常のクォーツ時計は水晶の振動により時刻を動かしますが、電波時計の場合は電波を受信して時刻修正をしますので、ずれの少ないクォーツ時計と比べてもかなり正確な時刻を表示します。

~メリット~

【時刻修正の必要が無い】

先述したように自動時刻修正機能があるため、自身での時刻修正が必要ありません。

~デメリット~

【電波の届かない場所では自動修正が出来ない】

標準電波を受信して時刻修正を行いますが、携帯電話と同じように電波が届かない場所があります。

特に家の中や押し入れなど特に奥まれば奥まる程電波は届きにくくなります。

電波ソーラー時計

先の2つ「ソーラー時計」と「電波時計」の両方を兼ね備えた機構です。

光によって充電を行い、標準電波を受信することで正確な時刻を表示します。

こちらは2つのメリットを最大限に生かす事が出来るため非常に便利です。

~メリット~

【充電機能、自動時刻修正機能を備えている】

言うまでもないかもしれませんが、充電機能と電波受信機能が備わっておりますので、手間は一切かかりません。

便利の一言に尽きます。

 GPS衛星電波受信機能

電波ソーラー時計に追加される事がほとんどの機能です。

衛生からGPS情報を取得することで、標準電波と衛生電波両方から受信を行いますので、より正確な時刻を表示します。

世界中のどこにいても現在地を把握し、その国にあった時刻へと自動修正する昨日まで備えておりますので、海外への旅行や出張が多い方にも安心です。

~メリット~

【最強の機能を備えている時計】

完璧かと思われた電波ソーラー時計にGPS機能を追加しておりますので、より完璧になっております。

デメリットが無い程良い時計だと私は感じます。

スマートウォッチ

スマートフォンとリンクが出来る時計です。

手で触って操作できるのも楽しいですね!

ただスマートフォン同様に充電をする必要があります。

~メリット~

【通知を受けられる】

スマートフォンとリンクする事でLINEや電話の通知等をうけることが出来、確認が出来ます。

【通話も出来る】

モデルによってはそのまま電話を受ける事ができ、スマートウォッチで通話なモデルもあります。

【文字盤のデザインが替えられる】

スマートウォッチはアプリとの連携で文字盤のデザインを変更できることが多く、飽きやすい人にはピッタリですね!


以上数多くある時計のご説明をさせて頂きました。

ちなみに私はCASIOの電波ソーラー時計を所持しております。

カジュアルシーンでの着用がほとんどですが、アウトドアにも使えて正確な時間が分かりますので、非常に重宝しております。

購入費用は2万円程ですので、かなりいい買い物をしたと思っています!

機会があればシーン別オススメ時計のご紹介もさせて頂きます!

次のブログも是非お楽しみにしてください!

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

オンラインショップ

かんてい局オンラインショップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@やってます😊

LINE@限定のお得な情報やセール情報を配信しております。

友だち追加

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

ページトップへ戻る

MENU