質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ロレックスのお知らせ

【プロ厳選】細腕さんにもピッタリ!36mm以下のおススメ腕時計5選【小牧】

今回のブログではケースサイズ【36mm】以下のお勧め腕時計を5本紹介していきます。

・36mm以下の腕時計を探している方

・購入に際してケースサイズをお悩みの方

は是非このブログをご覧頂き購入時の参考にして頂けたらと思います。

ここからはプロの目線で何故36.0mm以下のケースサイズが良いのか解説、お勧めな腕時計、モデルを紹介していきます。

もしブログの中でご質問や、気になる点や、在庫確認などございましたらお電話でもお答え致しますのでお気軽にお問い合わせください。

☟バナーをタップ☟

ケースサイズとは

まず初めに今回のテーマにあります腕時計の「ケースサイズ」について解説をしていきます。

簡単に説明をすると、ケースサイズとは時計を正面から見た際の「横幅(端から端)」の事を指します。

こちらのサイズの事ですね。

ケースサイズに関しては、一般的にはリューズを除く横幅の事を「ケースサイズ」として考えられることが多いですが、販売店さんによってはリューズを含んで計測される事もございますのでご了承下さい。

※かんてい局におきましてはケースサイズは全て「リューズを除いた横幅」で計測をしております。

腕時計のケースサイズは本当に幅広く、

・一般的な女性向けのサイズと言われる28.0mm以下

・ボーイズサイズの31.0mm前後

・男性向けのサイズで34.0mm~、大きいものだと45.0mm以上

のモデルがあります。

そんな種類が多いケースサイズですが、今回のブログでは「36.0mm以下」というケースサイズにフォーカスをあて、

・何故私が36.0mmをおススメするのか

を基に、36.0mmお勧めモデルを紹介していきます。

他のケースサイズを知りたい方や、どんなサイズが人気があるのか詳しく知りたい方は以下のブログから実際にお客様に聞いたアンケート結果をご覧頂けたらと思います。

【2021年ランキング調査】腕時計の人気ケースサイズは?~かんてい局アンケート~【細畑】

☟お電話でも対応しております☟

36mm以下のケースサイズをお勧めする理由

腕時計のケースサイズはその時代や流行、トレンドによって人気なケースサイズが異なってきます。

最近は「少し小ぶりな38.0mmくらいのケースサイズ」や、「大きすぎず小さ過ぎずの40.0mmのケースサイズ」の人気が高い印象ですが、一時期は「42.0mm以上或いは44.0mm以上の大きめのケースサイズ」が流行っていました。

私がそんな中、何故36.0mm(36.0mm以下)の腕時計をお勧めするのか、理由が二つあります。

それは

一つ目の理由は【時代(流行)に左右されにくい】

二つ目の理由は【シェアウォッチとして使える】

という事です。

理由その① 時代に左右されにくい

一つ目の理由としては、上記でも述べたように少し前は42.0mm以上のデカケースブーム、最近では38.0mmや40.0mmの一般的なサイズの人気が高いですが、36.0mmのケースサイズは流行的として爆発的な人気が出ている訳でなく一定数の人気があると考えているからです。

私自身10年程時計業界にいますが、時代時代によってケースサイズの人気が変わってきますが、36.0mmというケースサイズは流行り的な意味で人気が高くなるような事はなく、ある程度の人気を保ちつつ、かといって人気が無い。という訳ではありません。

※今後36.0mmのケースが爆発的な人気を誇る可能性も無いとは言い切れませんが・・・

このような状況もあり、人気は落ち着いていて流行にも左右されないケースサイズではないかと思います。

理由その② シェアウォッチとして使える

二つ目の理由としては36.0mmケースサイズは少し小ぶりな事もありペアウォッチ、或いはシェアウォッチとしてパートナーの方ともお使い頂けるサイズ感だと考えているからです。

パートナーの方が極端に細腕(13.0cm以下)の場合だと少し厳しいかもしれませんが、14.0cm程度の腕回りであれば、「少し大きめの腕時計」という感覚でお使いも頂けると思います。

これらの理由から私は36.0mmのケースサイズの腕時計をお勧めしたいと思います。

☟お問い合わせはこちらから☟

36mm以下のケースサイズがお勧めな人

ここまではお勧めしたい理由をお伝えしましたが、ここからは36.0mmのケースサイズはどんな人にお勧めなのか解説をしていきます。

ちなみに私が36.0mmお勧めしたい方は

・細腕の方

・軽い腕時計が好きな方

・流行に左右されたくない方

です。

完全に私の主観ではございますが、一販売士の意見として参考にして頂けたらと思います。

①細腕の方

まず一つ目「細腕」の方です。

腕回りが太い方であればケースサイズが大きいものでも違和感なく着用出来ますが、腕の細い方だとケースサイズが大きいと乗っかってしまっているように感じたりもあります。

手首周りが約15.0cmに対して、大きめのケースサイズの腕時計を着用するとこのように乗っかってしまうような印象です。

個人的主観ですが、ケースサイズが腕の太さにマッチしていないと違和感だったり、時計が悪目立ちしてしまう可事もあるので個人的には細腕の方には是非36.0mm以下をお勧めします!

ちなみに私自身腕回りが細い事もあり普段から小さめのケースサイズの腕時計を選ぶことが多く、34.0mmくらいのケースサイズでも問題なく着出来ます。

☟お問い合わせはこちらから☟

②軽い腕時計が好きな方

二つ目は「軽い腕時計が好き」な方です。

36.0mm以下となれば金無垢やプラチナ無垢を選択しない限り重量はそこまで重くならず軽くお使い頂けると思います。

実際にこちらをご覧頂くとお分かりいただけますが、ロレックスのエクスプローラー1(36.0mm)だと

約104.4gに対して、現行のロレックス シードゥエラー(43.0mm)だと

約190.6gと倍近い重量です。

サイズが少し異なるだけでもこれだけの差が出てきます。

もちろんブレスレットの仕様やケース厚にもよるので一概には言えませんが、ケースサイズが小さい方が比較的重量が軽い個体が多く、日常使いにおいてもストレスフリーでお使い頂く事が出来ます。

③流行に左右されたくない方

三つ目は「流行に左右されたくない」方です。

上でも少し触れておりますが、ケースサイズには流行が存在しています。

流行り物が好きな方もいらっしゃるとは思いますが、流行り物だと他人と被ってしまう事も珍しくなく、その時の流行によって相場が上下する事もあります。

逆に流行に左右されない(流行によって相場が上下しない)という事は流行によってダサいダサくない等の影響を受ける事も少なく、長い年数を通してご使用頂ける事にも繋がります。

その為、トレンドというよりも流行に影響されず、本当にイイものを長く使いたい。という方には36.0mm以下のケースサイズは本当にお勧めだと思います。

36mm以下の時計をお勧めできない人

ここまでは36.0mmの腕時計がお勧めな方をお伝えしましたが、逆に個人的にあまりお勧めできない方は

・腕が太い方(腕回り18.0cm以上)

・腕時計の重量を感じたい方

・視認性や多機能(クロノグラフ機能等)を求めている方

だと思います。

もちろんすべての方に対して当てはまるわけではありませんが、腕が太い方(18.0cm以上)の方や重量を感じたいという方は36.0mm以下の腕時計では物足りず、着用していても小さく感じたり、軽く感じたりしてしまうかもしれません。

また、視認性に関してはケースサイズが小さくなる分どうしても視認性は悪くなってしまうのが欠点です・・・

ケースサイズが小さくてもクロノグラフ機能など多機能なモデルもありますが、機能を詰め込んでしまうとどうしても時計の視認性が悪くなってしまうので、もし多機能な腕時計を探している場合は少し大きめのケースサイズの方が視認性も確保できるのお勧めですね!

☟お問い合わせはこちらから☟

お勧めモデル5選

ここまでは私が36.0mm以下の腕時計をお勧めする理由を説明しましたが、ここからは実際にどんなモデルがお勧めなのか実機を交えて紹介していきます。

①ロレックス エクスプローラー1

まず一本目のお勧めモデルはロレックスの定番モデル【エクスプローラー1】です。

型番:114270

商品名:エクスプローラー1


ロレックスの中でも他のモデルと比べても少し安価で入門へとしても位置付けられるモデルですね。

近年のエクスプローラー1は36.0mm⇒39.0mm⇒36.0mmをモデルチェンジを経由し、現行品としては36.0mmでリリースされています。

☟エクスプローラー1の在庫一覧はこちらから☟

お勧めポイント

一番のお勧めポイントは定番中の定番モデルで

・流行に左右されない

という点です。

カレンダー機能は搭載されておらず、シンメトリー、シンプルなデザインが故に長期に渡ってお使い頂けると思います。

またカレンダー機能が無い分ゴチャツキもなく視認性は抜群です!

☟お電話でも在庫確認頂けます☟

着用イメージ

②ロレックス デイトジャスト36

二本目のお勧めモデルはロレックスの【デイトジャスト36】です。

型番:126200

商品名:デイトジャスト36


ロレックスの中でもドレスウォッチに位置づけられるモデルで、若い方から年配の方まで幅広い年齢層の方がお使頂ける一本です。

こちらのデイトジャスト36は現在でもロレックスからリリースされており、他にも41.0mmのケースサイズもありますが、細腕の方は間違いなくデイトジャスト36がお勧めです。

お勧めポイント

一番のお勧めポイントは

・オンでもオフでも使える

事です。

先ほどのエクスプローラー1はスポーツモデル(プロフェッショナルモデル)に位置づけられるモデルですが、デイトジャストはドレスモデルに位置づけられる為、仕事でもカジュアルでも問題なくお使い頂けます。

また、現行品はデイトジャスト36というモデル名がついていますが、廃盤品はデイトジャストというモデル名で【同じケースサイズ】で販売されていた為、少し予算を抑えて購入したいという方は以前のモデルのデイトジャストを購入する事もおススメです。

☟デイトジャストの在庫一覧はこちらから☟

着用イメージ

③ロレックス エアキング

三本目のお勧めモデルはロレックスの【エアキング】です。

型番:14000M

商品名:エアキング


こちらはケースサイズが34.0mmと上記の二本よりも少し小ぶりなモデルです。

エアキングは現在でも現行品として販売されているモデルで、現行品は39.0mmと大ぶりなサイズになってしまいますが、廃盤品のエアキングは34.0mmでリリースされていました。

お勧めポイント

お勧めポイントしては

・シェアウォッチとして使いやすいケースサイズ

という事です。

上記二本は36.0mmのケースサイズの為、パートナーの方の腕が細い場合少し大ぶりなケースサイズになってしまいますが、34.0mmのケースサイズであれば女性の方でも違和感なくお使い頂けるサイズ感だと思います。

シェアウォッチの購入を検討している方は是非この旧型のエアキングも視野に入れてみてください!

☟エアキングの在庫一覧はこちらから☟

着用イメージ

④オメガ シーマスター

四本目のお勧めモデルはオメガの【シーマスター】です。

型番:2263.80

商品名:シーマスター プロフェッショナル


オメガの中でもダイバーズウォッチに位置づけられるモデルでスポーティーな印象の一本です。

シーマスターシリーズはケースサイズが様々で、こちらのRef.2263.80/シーマスタープロフェッショナルは36.0mmと小ぶりなサイズです。

またケースサイズは36.0mm以上のモデルもございますが、シーマスターシリーズは幅広く在庫を取り揃えておりますので是非一覧をご覧ください。

☟お電話でも在庫確認頂けます☟

お勧めポイント

お勧めポイントしては

・小ぶりながらも本格的なダイバーズウォッチ

という点です。

36.0mmと小ぶりでありながらも防水性能は300mと本格的なダイバーズウォッチです。

シンプルなデザインでありながら機能性にも優れている。

いう事なしの一本ですね!

☟シーマスターの在庫一覧はこちらから☟

⑤カルティエ パシャC

五本目のお勧めモデルはカルティエの【パシャC】です。

型番:W31055M7

商品名:パシャC


カルティエといえば宝飾系ブランドとしても有名ですが、腕時計としても有名なブランドの一つです。

パシャと聞くと女性向けのモデル。

感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と男性が着けても違和感はなく、今回は白文字盤ですが、黒文字盤などをチョイスすれば男性でも問題なく着用できるかと思います。

☟お電話でも在庫確認頂けます☟

お勧めポイント

お勧めポイントしては

・宝飾ブランドらしいラグジュアリーさ

という点です。

腕時計としてはもちろんですが、宝飾系ブランドだけあって見た目の美しさがあります。

またこちらもデザイン的に女性が着けても全く問題が無い為、シェアウォッチにも適している一本だと思います。

☟パシャCの在庫一覧はこちらから☟

着用イメージ

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は36mm以下のお勧め腕時計を5本紹介しました。

腕時計といってもサイズ、厚み等様々ですが、ある意味一番万能なケースサイズは【36mm】だと思います。

初めて時計を買う方、そうではなく二本目、三本目を探している方、パートナーとのシェアウォッチを探している方は是非36.0mm以下の腕時計も視野に入れて頂けたらと思います。

またかんてい局では様々な腕時計を多数取り揃えておりますので、是非オンラインストアよりご覧頂けたらと思います。

☟購入はこちらから☟

【2022年新型登場記念!】新作も登場のロレックス|GMTマスターを振り返る【茜部】

こんにちは!かんてい局茜部店です。

今回は『ロレックスGMTマスター』に関する情報をご提示致します!

この記事は

・ロレックスに興味がある方

・ロレックスの購入を考えられている方

・新作の情報を知りたいという方

・GMTマスターを詳しく知りたいという方

などにオススメの記事となっています♪

https://www.webchronos.net/features/46994/

 

 ☟お電話での問い合わせはこちら☟

●当店ではご融資も行っております!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇

かんてい局質ページについてはこちら

ロレックスGMTマスターとは?

名称にもなっている通り、『GMT機能』が搭載されたプロフェッショナルウォッチです。

GMTとは、世界標準時(Greenwich Mean Time)の略称で、世界標準時間をはじめとし、複数のタイムゾーンの時間を表示できる機能です。

パイロット等の、国境を越えて活躍する人々の為の時計といってもよいでしょう。

サブマリーナーは『海』、エクスプローラーは『陸』、このGMTマスターが『空』を位置づける時計となっています。

かんてい局細畑店の商品は下記バナーからすぐご覧頂けます!

↓こちらをタップ↓

GMTマスターの登場

航空会社からの依頼により開発

旅客機による大陸間の移動が発展した1950年代にパン・アメリカン航空からパイロットウォッチの政策を依頼されたのが始まりです。

依頼内容はその名の通り、『パイロットがフライトで使用する時計』を作ってほしいというものでした。要望の詳細は、『出発点、到着店のどちらの時刻も確認ができる機能』がついたものを製作してほしいと言う事でした。

◀16700 GMTマスター1 SS(ステンレススチール) 黒文字盤 T番

開発後の評価

依頼を受けたロレックスは1955年についに『GMTマスター』完成させました。

パン・アメリカン航空からの評価は“期待以上の仕上がり”だったようです。

24時間で一周するGMT針に加え、両方向回転式ベゼルもついていました。この2つの機能をあわせて搭載することで、パイロットたちは出発地と目的地の2つの時間を瞬時に正確に知ることができるようになりました。

その想像を超える仕上がりにパンアメリカン航空は『GMTマスター』を公式時計に正式採用しました。『GMTマスター』は世界中のパイロットから熱烈な支持を集め、パイロットウォッチとしての地位を確立しました。

⇩お問い合わせはこちらをタップ⇩

『GMTマスターの魅力』

数あるロレックスのプロフェッショナルウォッチの中でも上位の人気を維持し続ける『GMTマスター』。では、実際どんな部分が人々を魅了しているのでしょうか?

①使用感

■2つ目のタイムゾーンの設定

今いる国とは別の国の時刻を面倒な計算をすることなく把握することの出来る機能です。

GMTマスターは、1時間刻みでしっかりと噛み合うベゼルを使用しているので、異なる別のタイムゾーンを設定することも簡単にできます。日本にいて外国にいるビジネスパートナーと仕事をする場合など、相手がいる国の時刻を素早く知ることができる為、パートナーに対する気遣いも問題なく行えます。

GMT針を知りたいタイムゾーンの時刻に合うようベゼルを回しておけば、相手にとって連絡が取れる時間なのか、把握しながらやり取りを行えるメリットがあります。

非常に実用的でビジネスコミュニケーションに必須な機能と言えます。

■回転ベゼル調整式で二つの時計が常に連動

GMTマスターにとって非常に重要な機能として「両方向回転ベゼル」があります。

『GMTベゼル』とも呼ばれるこちらはその名の通り両方向に回転するベゼルのことを指します。

GMTマスターのベゼルには目盛りがついており、24時間計として機能します。GMT針に対応した“24時間の目盛り”を合わせることで異なるタイムゾーンの時間を表示します。

↓↓使用例↓↓

①予め時針と24時間針を同期させておく。リューズを2段引きして分針を回し、連動するGMT針が24時の位置とする。リューズを1段引きにして、時針も0時に合わせる。

② リューズを2段引いた状態で分針を回し、現在の日本時刻に合わせる。

③ 時差の分だけ回転ベゼルを動かす。例えばロンドンであれば日本と8時間時差があるため、左にベゼルを8時間回す。24時間針が指し示した数字が第2時間帯の数字となる。

主な機能は上記の通りですが、こう見ると単にパイロットが使えるというだけではなく、ビジネスパーソンでも非常に有効的な使い方が出来る時計とも言えるのではないでしょうか。

また海外に行っている家族や友人、大切な人とのやり取りも、『GMTマスター』の機能があれば無理なく近況報告もし合えますね。

https://web-sozai.com/list/list-344/

②愛称

ロレックスといえばアメリカン・コミックや実在するものの名前が『あだ名』として付けられているモデルも多数存在しています。

数あるモデルの中でも今回は『GMTマスター』につけられているあだ名をご紹介します。

意外と知らなかったというモデルもあるかもしれません!

1.『コーク』 赤×黒

赤と黒のベゼルのGMTマスターを指します。炭酸飲料の「コカ・コーラ」からきています。

2.『ペプシ』赤×青

『コーク』と同じく炭酸飲料の名前が由来です。ベゼルの色がペプシのロゴと同じの為、この愛称で呼ばれています。

3.『ルートビア、カフェオレ』

アメリカの炭酸飲料の名前が由来となっています。『ルートビア』のパッケージから連想して生れた愛称ですが、2018年に出たモデル「126711CHNR」は黒&茶のコンビネーションになり、「カフェオレ」の愛称のも馴染みつつあります。

4.『バットマン』青×黒

DCコミックスのアメコミに登場するスーパーヒーロー『バットマン』が由来のGMTマスターです。青と黒と、どちらの色もダークな色合いになっています。

みなさんが知っているかなり有名なものもあれば、初めて聴いたというモデルの愛称もあったのではないでしょうか?

正式な型番や、モデル名ではなくニックネームで通じるのも数ある時計メーカーの中でもロレックスというブランドの魅力の一つですよね。

2022年発表の新作『GMTマスターⅡ』黒×緑ベゼル

【2022年新モデル】Rolex GMT-Master II 初となる緑×黒ベゼル&レフティ仕様の意欲作

2022年の3月末に『GMTマスターⅡ』新型が発表されました。

初の“黒×緑ベゼル”レフティモデルということもあり衝撃を受けた方も多かったのではないでしょうか?特にレフティという部分においては、ムーヴメントの向きを変えることで精度が変わってしまう事から今までレギュラーモデルしか出ていないのに対して、ロレックスが起こした革命的なモデルがこの『GMTマスターⅡ』になります。

また、今まで自分の腕に合うものがなかった左利きの方にとっては待望のモデルになるのではないでしょうか。

また激しい購入合戦に入りそうな予感ですね、、、!

まとめ

いかがでしたでしょうか。既存のモデルでも意外と知らない一面を知れたり今までのモデルの良さを踏襲したモデルが出たり、また今までとは全く違う革新的なモデルが出てきたりとやはり底知れぬロレックスは魅力が詰まったブランドですね!

かんてい局茜部店でもロレックスのスポーツモデル、ドレスモデル問わず取り扱っております!

是非一度覗いてみてください!

最後に

かんてい局茜部店にはこの他にも様々な

アイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

茜部店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【新作発表の裏側!】廃盤になったロレックス/オイスターパーペチュアルの文字盤について解説【北名古屋】

こんにちは!かんてい局北名古屋店です!

皆さん、2022年3月のロレックス新作発表は見られましたでしょうか?

3月末頃に新作発表のティザー映像に期待を膨らませた方や、新作発表で盛り上がった方も多くいらっしゃったと思います。

2022年3月30日の新作発表では、リューズガードが付いたエアキングや左利き用になって緑黒(グリーン/ブラック)のGMTマスター等いろいろなモデルが発表されていました。

ですが、今回着目させて頂いたのは新作発表の裏でひっそりと無くなってしまったモデルをご紹介したいと思います。

悲しくも販売されなくなってしまったかもしれないモデル、

【ディスコンモデル】の中でも【オイスターパーペチュアル】の一部カラーモデルについてご紹介します。

なぜ廃盤となってしまったのか、ディスコンになってから相場の変動はあったのか、をご紹介していきたいと思います。

この記事は、

・ロレックスのディスコンモデルを知りたい方

・ロレックスのオイスターパーペチュアルとはどんな時計か知りたい方

・オイスターパーペチュアルの相場を知りたい方

にオススメの記事となっております。

是非参考にしてみて下さい。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

オイスターパーペチュアルとは

「オイスターパーペチュアル」は1933年から販売されているロレックスを代表するモデルです。

スタイリッシュで飾らないフォルムが魅力で、ロレックスの入門モデルとしても人気が高く、

サイズも28,31,34,36,41と男性女性問わず着用する事が出来ます。

ペアウォッチとしてもおすすめですね。

さらに有名なロレックスの三大発明のうち

・オイスターケース(防水機能)

・パーペチュアル(自動巻き機能)

を搭載しており優れた性能を持っております。

さらにロレックスの中でも比較的安価に販売されていて、定番サイズ36mmの現行モデル「Ref.126000」は定価約64万で購入できます。

現行モデルは中古相場で、2022年4月現在100万円を超えるモデルがほとんどで、人気のカラフルな文字盤はおよそ400万円近くの価格で取引されています。

正規店で、欲しい文字盤のモデルを購入する事は中々難しいと思います。

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

ディスコンとは

「ディスコン」とはdiscontinued(ディスコンティニュード)と言い、「製造中止」を意味します。

分かりやすく言えば「廃盤」です。

ロレックスでは新作発表と同時に一部モデルを製造中止することがありますが、製造を中止するといった「事前告知」等はありません。

今回もディスコンモデルがあり、エアキング(Ref.116900)やディープシー(Ref.126660)などのモデルチェンジが多くありました。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

なぜディスコンされるのか?

ディスコンする理由は大きく分けて2つあると思います。

①マイナーチェンジ

1つ目が「マイナーチェンジ」です。

今回の新作で発表されたエアキングは「Ref.116900」から「Ref.126900」に変わりました。

変更内容として、リューズガードが新しく付き、キャリバーも「3131」から「3230」へ変更になりました。

これは、より性能が上がり、使いやすさを上げる為に旧モデルが廃盤になったと考えられます。

↓ロレックスの商品一覧は下記バナーから↓

②需要

2つ目の理由は需要です。

今回、惜しくも廃盤になってしまったモデルがいくつかございます。

やはりロレックスでも中々売れないモデルや需要が低いモデルも存在します。

そういった場合に利益を求め、泣く泣く廃盤にしないといけないケースも存在するのではないでしょうか。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

ディスコンが判明すると中古相場が大きく変わる事が多く、その中でもディスコンすると判明してすぐ相場を大きく伸ばしたモデルがあります。

それが、今回紹介するオイスターパーペチュアルの

「イエロー文字盤」

「コーラルレッド文字盤」

です。

ディスコンになった影響

今回のディスコンでは、「オイスターパーペチュアル」自体は廃盤にはなっていませんが、一部のカラーリングの文字盤が廃盤となってしまいました。

廃盤になってしまった「イエロー」「コーラルレッド」は元々、流通数が少なく、生産終了が発表された後、一週間程度で大きく相場が上昇しました。

それぞれの文字盤のモデルを簡単に紹介していきます。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

①イエロー文字盤

ゴールドとは違い腕時計では珍しい黄色の文字盤です。

着用するシーンは、ブルーやブラックと比べると難しさがありますが、ファッションのワンポイントに映える色でプライベートで輝く一本です。

ディスコン発表前は200万~230万円前後で販売されておりましたが、2022年4月現在では中古市場にほとんど在庫が無く、金額もバラつきがあり240万~300万円以上で販売されています。

相場はまだ上昇していく可能性もあり、今後の相場が楽しみなモデルのひとつです。

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスをお探しの方はこちらから

②コーラルレッド

こちらも腕時計では珍しい真っ赤な文字盤になります。

「コーラルレッド」はイエローより市場に出回っている本数が少ないのではないかと思います。

オイスターパーペチュアルの中でも人気の高い文字盤になります。

ディスコン発表前は220万~260万円前後で販売されていましたが、2022年4月現在では250~300万円前後と大幅に相場が上がりました。

コーラルレッドも今後、どのような値動きをするのか、とても楽しみです。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

今後のオイパぺ相場は?

ディスコンモデルになってしまったオイスターパーペチュアルの「イエロー」や「コーラルレッド」ですが、今後相場が伸びるのか?疑問を抱かれる人も多いと思います。

個人的な考えになってしまいますが、

「上がる」のではないかと思います。

理由として、オイスターパーペチュアルではありませんが、

現在人気の高い通称グリーンサブ「116610LV」が、ディスコンになった現在、現行モデルの「126610LV」より相場が高い現状があるからです。

廃盤になってしまって販売される事が無いモデルという点がオイスターパーペチュアルのイエローやコーラルレッドのモデルと共通しており、付加価値を高め、今後より一層資産価値の高い一本になると考えています。

また、完全な廃盤になっていない「ターコイズブルー」や「キャンディピンク」の相場を見る限りでは、まだあまり変わっていないので、この二種類の文字盤に影響なく価値が高くなっていくのではないかと思います。

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがだったでしょうか。

2022年に入ってからロレックスの急激な相場上昇と新作発表。

まだまだ時計好きの間ではロレックスの話題で持ち切りだと思います。

特に、オイスターパーペチュアルの一部カラー文字盤は人気が高くなかなか手に入りにくいモデルです。

オイスターパーペチュアルのご購入・売却を検討されている方に少しでも参考になれば幸いです。

最後までこの記事をお読み頂きありがとうございました。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

【予算50万円以内で買える?】ロレックスの腕時計は予算内で買えるのか?【賢く買う方法】【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

今回は、

「50万円以内でロレックスの時計は買えるのか?」についてお話ししていきたいと思います。

近年凄まじい高騰を見せているロレックスですが、現在ではスポーツモデルの「デイトナ」「サブマリーナー」「GMTマスター」等ほとんどのモデルがプレ値(プレミア価格)が付いている状況です。

中には定価の倍以上の値段がついたりとバブルのような状態が続いています。

ウン百万円はだせないけど、30万円~50万円以内ぐらいで買えるロレックスに興味があったり、

どんなモデルでもいいから「安くロレックスの腕時計が欲しい!」という方も多くいらっしゃると思います。

そんな方に今回は、ロレックスを50万円以内で買えるのか?等についてお話ししていきたいと思います。

この記事は、

・なぜロレックスの高騰が続いているのか理由を知りたい方

・ロレックスを安く購入したい方

・50万以内でロレックスを買いたい方

にオススメの記事となっております。

是非参考にしてみて下さい。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

ロレックスの腕時計が高騰している理由

ロレックスの腕時計はここ最近で一番の盛り上がりを見せています。

スポーツモデルの高騰は当たり前、今ではドレスモデルも一部プレミア価格が付くほどの人気ぶりです。

何故、定価よりも高い値段が付いているのか、理由を簡単に3つ程ご紹介したいと思います。

①希少性

2022年現在、ロレックスの店舗には多くの人が並び、なかなか皆が欲しいモデルを購入出来ないという状況が続いています。

そうなると「中古でも欲しい」という人が増え、需要と供給のバランスが崩れ、

中古相場がものすごく高騰しているのです。

特にロレックスで1番人気のモデル「デイトナRef.116500LN 白文字盤」は2021年1月~2022年2月の間で約200万円以上相場が上がる異例の現象が起きている状態でした。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

②資産性

ロレックスの時計は古くから資産価値が高い時計と言われており、

投資目的で時計を買われる方も多くいました。

現在では昔以上に投資や資産としてロレックスの時計を持つ方が増え、正規店で購入出来ないのでプレ値が付いていても中古で買いたいという方がより多くなったと思います。

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

③技術力、品質の高さ

ロレックスが人気なのは、ただ希少性や資産性が高いだけではありません。

100年以上の歴史があり、そこにはロレックス「三大発明」と言われる

「オイスターケース」

「パーペチュアル」

「デイトジャスト」

と言われる発明であったり腕時計の歴史を語る上では無くてはならない存在なのです。

さらにヴィンテージと呼ばれるモデルは1970年以前に発売されたモデルになり、今から約50年以上経った今もなお、使用され続けているという事を考えると、品質も他の高級時計メーカーと比較してもトップクラスの品質を誇っていると感じています。

そんな高い技術力と品質がロレックスのオーナーに信頼され今の不動の地位まで上り詰めたと考えています。

☟ロレックスをお探しの方はこちらから

ロレックス正規店で50万円以内の腕時計は買える?

ではそんな人気の高いロレックスの腕時計は「50万円以内」で正規店で買えるのか。

答えは買えないです。

理由は定価50万円以内の腕時計が販売されていないからです。

さすが高級腕時計メーカーのロレックスですね。

 

ちなみにロレックスの腕時計で最安のモデルはRef.276200 オイスターパーペチュアル28mmの583,000円(10%税込)になります。

こちらも現在、中古市場ではプレ値が付いており、中古市場では、定価以下では買えない状況です。

型番…276200

名前…オイスターパーペチュアル

ケース…28mm

文字盤…ブラック文字盤

☟商品の購入はこちら☟

中古のロレックスを50万円以下で買えるのか

2022年現在、プレ値が付いていて、新品定価も50万円以上するロレックスの時計が、中古市場で「50万円以内で買えるのか?」ですが、

答えは「買えます」。

但し「ドレスウォッチ」「付属品の一部が欠品」しており、「年式が古い」モデルが多いです。

古いモデルはベルトが伸びていたり、深い傷が付いていたりと状態が悪いことが多かったりします。

そうなると安く購入できるのです。

あとは付属品、特にギャランティカード」が付属していないと安く買えることが出来ます。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

中古ロレックスを賢く買う方法

安くロレックスを買いたいけど、どこで買えばいいか分からない。という方も多いと思います。

個人売買で購入すると時計の内部が壊れていたり、買った時計がコピー品だったというリスクも考えられます。

ですので、ロレックスの時計を購入するときに抑えておきたい「ポイント」をご紹介したいと思います。

①中古の腕時計ショップ

ロレックスの腕時計を購入する際に、どんなモデルがあるのか、だったり高い買い物だから慎重に選びたい!という方もいらっしゃると思います。

そんな時にはロレックスの時計を販売、もしくは販売と買取を行っているお店を選ぶ事がポイントです。

より多くの時計を販売していれば、それだけ「ロレックスに力を入れている」お店になり、買取を行っているお店になれば相場であったりロレックスに対する知識が多いことに繋がっていきます。

欲しいモデルがあるけど、このお店で購入しても大丈夫だろうか。と思ったときは販売してるお店を詳しく調べてみるといいかもしれませんね。

☟ロレックスをお探しの方はこちらから

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

②メンテナンス

ロレックスの時計は、自動巻きのモデルがほとんどで、年式が古いと機械内部の部品が劣化し、時計内部が壊れてしまうことがあります。

そこで定期的な「オーバーホール」をすることで「時計の寿命」を延ばすことが出来るのです。

また、腕時計のケースやベルトの傷を研磨して落とす「外装仕上げ」をすることで、新品同様に綺麗にすることが出来ます。

こういったメンテナンスがしてある時計は、購入してからも長く安心して使うことが出来、時計を購入する際は注目すべきポイントの一つになります。

☟ロレックスの修理、メンテナンスに関するお問い合わせはこちら☟

③保証

ロレックスの腕時計を購入したいけど中古で年式が古いとすぐ壊れてしまいそうで心配。と思われる方も多いと思います。

高額な品物なので、特にこういった部分が気になるという方は「保証期間」があるお店を選ぶのが重要です。

普通に使用していて、突然動かなくなった!というときでも保証期間内なら無償修理してもらえうことがほとんどなので、安心できます。

かんてい局では腕時計を購入すると6か月の内部自然故障の保証が付くので万が一というときでも安心して腕時計をご使用することができます。

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

50万以下で購入できるロレックス

2022年現在、50万円以内で購入できるロレックスをご紹介していきたいと思います。

ロレックスは現在相場の変動が激しいので、一度逃してしまうと値段が変わってしまう場合がありますので、検討されている方はお早めにどうぞ。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

①15000/オイスターパーペチュアルデイト

型番…15000

商品名…オイスターパーペチュアル

ケース…34mm

文字盤…シルバー文字盤

かんてい局オンラインショップ価格 469,800円

(2022年3月現在)

ロレックスの原点ともいえるドレスウォッチのひとつです。

飾らないシンプルなデザインでシーン問わずどんな場面でも着用できるので初めてロレックスの時計を買われる方にはオススメしたい一本になります。

☟商品の購入はこちら☟

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

②697173/デイトジャスト

型番…69173

名前…デイトジャスト

ケース…34mm

文字盤…シャンパンゴールド文字盤

かんてい局オンラインショップ価格 429,800円

(2022年3月現在)

レディースサイズのデイトジャスト、コンビモデルになります。

コンビモデルは定価で買うとステンレスモデルより高い事が多いですが、

中古市場ですとコンビモデルの方がお買い得に買える事が多く狙い目でもあります。

☟商品の購入はこちら☟

③5500/エアキング

型番…5500

名前…エアキング

ケース…34mm

文字盤…シルバー文字盤

かんてい局オンラインショップ価格 409,800円

(2022年3月現在)

こちらはヴィンテージモデルのエアキングになります。

1988年頃まで製造されていたロングセラーモデルです。

ロレックスの中では比較的安価で購入できるので愛好家が比較的多いモデルとなっております。

☟商品の購入はこちら☟

他にもロレックスの腕時計を販売しておりますので気になる方は下のバナーをクリック、タップしてみてください。

☟ロレックスをお探しの方はこちらから

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがだったでしょうか。

ロレックスは定価の値上げ等で中古相場がかなり上昇し、さらに手が届きづらいブランドになりつつあります。

中古で腕時計を購入するのが不安な方や、心配だと思われている方に、この記事を少しでも参考にして貰い、「安く」「安心」して時計を購入してもらうための切っ掛けになってもらえれば幸いです。

最後までこの記事をお読み頂き誠にありがとうございました。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

2022年考察!【ロレックス デイトナ】モデルチェンジは本当にあるのか?【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店の内野です(*’▽’)✨

本日は2022年にロレックス デイトナのモデルチェンジは本当にあるのか?について考察してみました。

あくまでも私個人の考察になりますのでご了承ください。

このブログは、

・ロレックスに興味のある方

・デイトナを所有している方

・デイトナの購買を検討されている方

・腕時計が好きな方・興味がある方

このような方は是非ご覧いただきたいと思います。

ロレックスやデイトナに興味がなくても最後まで楽しくお読みいただける内容となっていますので、良ければ最後までお付き合いください。

かんてい局は販売も行っている質屋です。

オンラインサイトではお値打ちに商品のご紹介をしています。

👇気になるかたはこちらをタップ👇

 

モデルチェンジ・ディスコンについて

そもそもモデルチェンジとは何かをまずはお伝えいたします。

また同じような用い方で「ディスコン(廃番)」という言い方もございます。

 

例えばデイトナの場合は現行モデルがRef.116500という型番ですが、この型番が新型になり126500や216500などに変わることで116500が廃番になりモデルチェンジ・ディスコンということになります。

 

型番が変わらなくてもモデルチェンジということも少なからずあります。例えば最近ですと214270 エクスプローラーのインデックスの変更が挙げられます。

またディスコンで言うと昨年にデイトナのシャンパンやホワイトの文字盤がディスコン(廃番)になっています。

この場合には型番の変更は含まれていませんがモデルチェンジやディスコンと考えていいでしょう。

このようなディスコン・モデルチェンジが行われた場合にはロレックスは新作よりも廃盤になったモデルの相場が高騰します。

このディスコン・モデルチェンジを考察して高騰する前に買っておこうというのが現在の現象です。

 

↓ロレックス以外でも分からないことがありましたらこちらをタップ↓

現行デイトナは本当になくなるのか?

2022年現在の現行デイトナは1963年の誕生から数えると第6世代にあたるRef.116500で2016年にリリースされているモデルです。

発売当初は手巻きデイトナモデルを彷彿させるブラックのセラクロムベゼルで前型116520や16520のデイトナにはない高級感が話題を呼んでいたのも記憶に新しいと思います。

その現行デイトナがモデルチェンジするのでないかという噂が飛び交っているのです。

実はこの噂ですが、昨年の同時期にもありました。

その時もデイトナがモデルチェンジ、・ディスコンするのではないかと新作発表時に噂になりデイトナの価格が急上昇していました。

今年も同じ状況ですが、なぜ昨年同様に加熱するのか?

それは本当にモデルチェンジになったらさらに価格が上がるからです!

今でも以前の価格を知っている私たちにするとあり得ない価格ですが、ディスコンになった時には一体いくらまで高騰してしまうんでしょうか?

興味以上に恐ろしい状態ですね。

では実際に2022年の今年はモデルチェンジするのでしょうか?

これはもちろん考察のいきを超えませんが、私自身今年は

ディスコン・モデルチェンジはないのではないかと思っています。

その理由としていくつか上げさせて頂きます。

 

↓今すぐ買えるデイトナの在庫はこちら↓

 

モデルチェンジしない理由

2022年はモデルチェンジしないと私が個人的に考察しましたがその理由を2つお伝えいたします。

 

1.「モデルチェンジの期間が短い」

通常のモデルチェンジ時期は目安として10年というのがあります。

現行デイトナは2016年から見ると6年しかたっていません。

その為モデルチェンジしないというのが私の考えです。

ですが逆に6年でディスコンになった場合には発売期間が短い分プレミア価格がさらに強くなることが予想されませす。

それを見越しての現在の相場となるのでしょう。

またセラクロムベゼルがなくなるなんていう噂もあるので、あまりないと思いますが型番変わらずにベゼルのみの変更というのはあるかもしれませんね。

これは214270 エクスプローラーⅠのブラックアウト(インデックスの夜光がない)だったものが夜行入りになった前期・後期と分けられた時と同じようになるかもしれません。

 

2.デイトナ誕生60周年

デイトナの誕生が1963年となっています。

その為、2023年が誕生から60年となり節目の年になります。

50周年の際にアイスブルー文字盤のデイトナを発表しましので、この節目に何か発表をされると考えています。

その為、2022年ではなく2023年にモデルチェンジ・ディスコンとなると私は考えています。

 

気になることがありましたら直接お電話も受け付けております。

↓お気軽にお電話ください↓

 

歴代デイトナ

1963年に登場した人気モデルのデイトナですが歴代のモデルを簡単にご紹介していきます。

購入できるお品もございますので是非ご覧ください!

手巻きデイトナ

ルーツ:Ref.6238

デイトナシリーズの始まりは1950年代のRef.6238からになります。

こちらのモデルはプレデイトナともいわれ文字盤にデイトナの記載がなくデイトナのルーツとなっています。

 

初代:Ref.6242・Ref.6239

プレデイトナを経て1963年にファーストモデルとして発表されたのがRef.6242・Ref.6239です。

ステンレスベゼルを用いたモデルで初代デイトナとして有名です。

ポールニューマンモデルとして実際にポールニューマンが所有していた「DRIVE CAREFULLY ME」と刻印の入ったモデルがこのRef.6239でオークションでの落札価格が20億円以上と当時の史上最高落札価格となっていました。

 

2代目:Ref.6264・Ref.6262

製造期間が約4年間と大変短い期間だったモデルになります。

ファーストモデルとデザインはほぼ一緒でCal.72BからCal.727へのムーブメントの変更のみとなっています。

 

3代目:Ref.6263・Ref.6265

手巻きデイトナの最終モデルです。

このモデルではスクリューロック式のプッシュボタンやオイスターケース表記など外見の変更が多数ありました。

現在のデイトナにより近い使用になっている気がします。

 

4代目:Ref.16520

手巻きのデイトナを経て最初の自動巻き(オートマチックデイトナ)がこの1988年に発表されたRef.16520になります。

実はこのモデルはご存じの方も多いと思いますが、ムーブメントがロレックスの製造ではないんです。

ゼニス社のエルプリメロというクロノグラフの名機をロレックスが改良して使用していたことで話題となっていました。

ディスコンになった今でも人気は衰えずロレックスの中でも最高傑作との呼び声も高いモデルです。

 

 

●当店ではご融資も行っております!!大事な腕時計は売らずに質預かりが便利です!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

5代目:Ref.116520

前作がゼニスのムーブメントを使用していたこともありこちらのモデルで完全自社製ムーブメントに切り替わりました。

この116520をもって完全自社ムーブが全機種に備わりマニュファクチュールブランドとして確立されました。

この切り替えの時期が2000年でしたが16520の最終品番などはプレミア価格のデイトナの中でも当時でもさらに付加価値が付いたモデルとなっていました。

見た目にはほとんど変わりがない16520と116520でしたが、当時入社したてだった私はその違いを一生懸命探していたのを記憶しています。

 

 

 

現行Ref.116500

2016年に登場したセラクロムベゼルを搭載した2022年現行のデイトナです。

前作と印象がガラッと変わりこのモデルから圧倒的人気だった黒文字盤から白の人気が逆転するという現象が起こりました。

その理由として白の文字盤の方がコントラストがはっきりとしているという理由が多かったです。

現在の相場状況でも白色の方が黒を上回った相場状況になっています。

 

 

 

 

デイトナの相場

デイトナの相場はここ1~2年で急激に上がっています。

全体の相場が急激に上がっていることもありますが、やはりディスコン・モデルチェンジ情報による要素が強いと思います。

私が入社したころのデイトナ相場は100万円を切って販売されていました。

下のチャートは買取相場の推移ですが2016年から見ても前型のRef.116520は約3倍、その前の型Ref.16520は約4倍になっています。

現行モデルはさらに上がってきていますので本当にどこまで上がるか分からない状況です。

以前は下がってしまうかもという一抹の不安もありましたがここまで上がってしまうと今の価格よりも下がることは無いような気がします。

それよりもどこまで相場が上がるか正直想像もつきません。

鑑定士からするとロレックスは一般の方には手の届かないパテックやオーデマのような手の届かないブランドに変わりつつあるようです。

 

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

本日は話題のロレックスデイトナがモデルチェンジ・ディスコンするのかという内容でお伝えさせて頂きました。

最後に冒頭でも述べた通りあくまでも個人の推測となりますのでご了承ください。

 

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

【606】

【ロレックス】全モデルのブレスサイズ、コマ数を徹底解説!【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

今回は「ロレックス」のスポーツモデル、ドレスモデルの最大ブレスサイズについて公開いたします!

ロレックスの公式サイトでは明確なブレスの「コマ数」「最大サイズ」を公にしておらず、ショップによって表記がまちまちなのが実情です。

そこで、新型モデルから旧型モデルの最大ブレスサイズを徹底的に調べましたので、解説していきます。

こちらの記事では、

・ロレックスのブレス種類

・実際のブレスサイズ(現行・旧型)

・ブレスサイズを測る時の注意点

以上の構成で解説をさせて頂きます!

ロレックスの購入を考えている方、全モデルのブレスサイズを知りたい方は、是非この記事を参考にしてみて下さい!

☟☟☟ロレックスの買取価格を聞きたい方はこちら!!☟☟☟

 

ロレックスのブレスの種類

まずはサイズを解説する前に、簡単にブレスの種類について触れていきます。

基本的にロレックスの時計はオイスターブレス、ジュビリーブレス、プレジデントブレス、その他ラバー(オイスターフレックス)、レザーベルトに分けられています。

では、それぞれ紹介していきましょう。

オイスターブレス

オイスターブレスとは3つずつのコマが連結して作られている為「3列ブレス」とも呼ばれる、メンズモデルの中では最もポピュラーなブレスです。

とにかく頑丈でスポーティに使えるため、ロレックスでは「スポーツモデル」に使われる事が多いです。

 

ジュビリーブレス

ジュビリーブレスは主に「5列ブレス」とも呼ばれ、主に「デイトジャスト」に使われるドレッシーなモデルに多いブレスです。

オイスターブレスに比べ細かなパーツを組み合わせていますので、繊細で美しい見た目のデザインになっています。

 

プレジデントブレス

プレジデントブレスは主に「金」「プラチナ」素材で作られた、主に「デイデイト」や金、プラチナ無垢の「デイトジャスト」に使われる高級ラインです。

ジュビリーのように細かなパーツが組み合わさっており、高級なジュエリーのようなデザインが特徴的です。

 

ラバー(オイスターフレックス)ブレス

オイスターフレックスとは、2015年に発表された、ロレックスが独自開発した新作のラバーストラップです。

主に最近のスポーツモデルの「デイトナ」や「ヨットマスター」に採用されています。

サイズ調整はできませんが、このラバーストラップ自体にサイズの種類があります。

自分の腕回りにあったサイズのストラップを選択しましょう。

 

その他ブレス種類

その他に通常の「レザーブレス」「パールマスターブレス」等があります。

パールマスターブレスというのは「パールマスター」という非常に高額なモデルにのみ使われる専用ブレスです。

レザーブレスは「チェリーニ」という金無垢モデルに多く使われています。

レザーは様々な組み合わせで遊ぶ事ができるため、別注で購入して付け替えてみるのも楽しいでしょう。

☟☟☟手間なく、簡単に価格が分かる!!メール査定はコチラ☟☟☟

時計査定フォーム

 

ブレスサイズ(現行・旧型)

では、本題のロレックスの現行モデル、旧型モデルのブレスサイズを実際に解説していきます。

上記項目の「バックルでのサイズ調節」をMAXにした際の表になります。

型番だと種類が多すぎるため、ケースサイズ、素材、ブレス種類で分けています。

※自社調べによるものになりメーカー公式で発表されたサイズではございませんので、こちらの表は参考程度にして頂けましたら幸いです。

※2022年2月までのデータとなりますので、それ以降に発表された新作モデルはサイズが異なる場合があります。

それでは、見ていきましょう。

現行モデル ブレスサイズ

・スポーツモデル

・ドレスモデル


ダイバーズ系のモデルは、他モデルと比較してもサイズが大きいですね。

特に「ディープシー」のようなケースが大きいものは腕が太い方も装着できるように考えられているという事でしょうか。

「オイスターフレックス」は最小サイズのものから、最大サイズのものまでの幅が表記されています。

さて、続いて旧型モデルを見ていきましょう。

※旧型モデルは型番別で5桁リファレンスまでの表となります。

 

旧型モデル(5桁・6桁リファレンス) ブレスサイズ

・スポーツモデル

・ドレスモデル


こうして振り返ると、旧型6桁、5桁リファレンスのモデルもサイズは同様という事が分かります。

旧型・新型でバックル形状が変わっていますのでもしかしたらサイズも違うのか?と思っていましたが、実際に計ってみるとほとんど同じのようです。

ただし、旧型モデルは新品で売っているものが少なく、コマが欠品している個体が多いため購入を検討している際は注意しましょう。

 

☟☟☟ロレックスの在庫状況、買取価格が気になる方はこちら☟☟☟

 

ブレスサイズを測る時の注意点

各モデルの最大サイズが分かったところで、ブレスサイズを計る時の注意点を解説します。

そのままの状態では最大サイズは計測できませんので、コマを全て付けた状態で、下記の項目に従って正しい測り方を覚えていきましょう。

 

バックル

バックルだけで主に3種類、腕周りのサイズ調整が可能です。

バックルの調節が短くなっている場合はしっかりと最大サイズが計測できませんので、それぞれの調節方法を理解し行なっていきましょう。

 

①微調整穴

主に古いロレックスに多い仕様で、バックルの横穴から工具を使ってサイズ調整するものです。

工具無しで調整する事ができないのがネックですが、1コマだと短くなりすぎるという場合にこの微調整穴で2mm~3mm程短く調整して、よりジャストなサイズ感に近づけていきましょう。

②イージーリンク

工具無しのワンタッチでバックルのみで行なえる、5mm調節機能です。

現行モデルにはほとんどこのシステムが採用されていますが、旧型(5桁リファレンス以前)モデルには使われておりません。

この機能は非常に便利で、朝、夜の時間帯の関係で腕がむくんだり、少し汗をかいた時等に簡単に微調整できます。

 

③グライドロックシステム

主にサブマリーナー、シードゥエラー等のダイバーズウォッチに採用されているシステムです。

水中でグローブを着けていても簡単に調整できるように、ワンタッチでサイズ調整する事が可能になりました。

イージーリンク同様、古いモデル(5桁リファレンス以下)にはこの機能はありません。

 

ブレスのたるみ(伸び)が無いか

続いて、ブレス自体が使用頻度により伸びてしまっていないか注意する必要があります。

特に古いモデルの「ジュビリーブレス」「プレジデントブレス」は伸びが発生しやすく、最大サイズが上手く計測できない場合があります。

コマが欠品していても、ブレスが伸びていて腕周りが大きいと全てコマが揃っていると錯覚してしまいますので、旧型のモデルを購入する時は十分に注意してください。

 

最後に

さて、今回はロレックスのブレスサイズについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

レディース、ボーイズ、メンズはそれぞれやはり最大サイズが異なっています。

メンズはオイスター、ジュビリーブレス共にほとんどが最大19cmまで調節可能ですが、ボーイズ17.5cmレディース16.5cmまでとなっています。

こちらのサイズで合わないという方は、メーカー(ロレックス)にてコマを付け足すという事も可能です。

是非、ロレックスを買う際の参考にして頂ければと思います!

【ロレックス】短命ダイバーズモデル「シードゥエラー4000 116600」の特徴を解説!126600との違いも紹介!【茜部】

こんにちは。

かんてい局茜部店です!

本日は、

このブログでは、

・シードゥエラー4000について知りたい方

・少しレアなロレックスが欲しい方

・現行モデル~旧モデルのそれぞれの特徴を知りたい方

に是非読んでいただきたいブログとなっております。

どうぞ最後までお付き合いください!

【↓↓↓YOUTUBEでも紹介しております!ぜひともご覧になってください↓↓↓】

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

116600モデル紹介

型番:116600

品名:シードゥエラー4000

材質:ステンレススチール

ケースサイズ:40mm

防水性:1,220m防水(4,000フィート)

キャリバー:Cal3135(48時間パワーリザーブ)

製造期間:2014年~2017年(約3年)

このモデルは2008年に惜しくも廃盤となったロングセラーモデル「16600」の後継機モデルとして6年の年月を経た2014年に登場したモデルです。

【↓↓↓↓↓ロレックス販売オンラインショップはコチラから!↓↓↓↓↓】

特徴解説

①前作「16600」のデザインを踏襲

【前作である16600】

やはり大きな特徴としては、前作である「16600」のデザインを踏襲しているところです。

大きな性能の向上を見せている中で、ケース径が前作と同じ「40mm」となっており、前作好きからも親しみやすいサイズ感となっております。

また、サイクロップスではなく、通常のレンズを使用しているため、こちらも先ほどと同様に前作好きには好まれやすいと思います。

「デイトがありながらサイクロップスレンズで無い」のは、シードゥエラーの特徴でもありますので、良い仕様だと個人的にも思います!

②性能の向上

前作のデザインを踏襲しているといっても、やはり性能や細かい部分での変更がなされております。

ブレスレットはWバックルからオイスターブレスへ変更され、より堅牢性が増しております。

また、ベゼルが「セラミック製」になっており、輝きある見た目と共に、傷つきにくい頑丈さとなっております。

中身自体は前作と同じキャリバーである「cal.3135」と変わっておりませんが、ゼンマイが変わっており、耐磁性にも優れたモデルとなっております。

性能の向上により往来のファンだけでなく、新たなファンも獲得しており、またより性能重視なプロダイバーにも十分な仕上がりとなっております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

126600との違い

116600の後継機として、またシードゥエラー生誕50周年を機に2017年に登場しているシードゥエラー「126600」。

2022年現在はコチラが現行モデルとなっております。

文字盤には初代シードゥエラー「1665」を彷彿とさせる「SEA DWELLER」が赤くなっております。(通称”赤シード”)

「116600」とは何が違うのか、解説します。

①ケース径

116600は前作である「16600」と同じ40mmですが、126600になってからはケース径がなんと「3mm」も大きくなっております。

今回126600の実機が無く、並べての比較ができませんが3mmはかなりの差があります。

大型化による好みの差が出来ますが、よりダイバーズモデルらしさがにじみ出ております。

②キャリバー

116600は16600と同じキャリバーで「cal.3135」となっており48時間パワーリザーブですが、126600は新たなキャリバーである「cal.3235」となっており、70時間パワーリザーブとなっております。

2日と3日の動作の差は大きいと思います。

土日はお休みで、全く腕時計付けない人も休みが明けた時もしっかりと動く仕様となっております。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたか?

製造期間が3年と短いレアなシードゥエラー「116600」。

短い期間ではありますが、確かな性能とデザインは多くのファンを獲得しております。

製造が短いがゆえに数も多くありませんので、非常にレアです!

この記事を機会に、是非とも購入を考えてみてはいかがでしょうか?

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【↓↓↓↓↓ロレックス販売オンラインショップはコチラから!↓↓↓↓↓】

【修理代はいくら?】ロレックスのヴィンテージモデルを買ってみた!Ref.1603デイトジャスト【プロ購入体験】【北名古屋】

皆さんこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

ロレックスを買いたいけど、買った後の修理代(メンテナンス費用)がいくらぐらいかかるのか、気になる方・知りたい方も多いのではないでしょうか。

今回は私が実際にネットで購入した、ロレックスの腕時計をご紹介したいと思います。

購入した物をただご紹介しても、腕時計1本紹介するだけになってしまうのですが、

購入した時計をメーカー修理(日本ロレックス)に出しましたので、メーカー修理でどの様に変わるのかという点と合わせてお伝えしたいと思います。

この記事は、

・ロレックスのヴィンテージの購入を考えている方

・ヴィンテージの修理代について知りたい方

・実際に購入した人の意見を聞きたい方

に是非参考にして頂きたい記事になります。

☟動画で知りたい方はこちらから☟

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらから☟

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

実際に購入した時計

今回購入した腕時計はロレックスの、

型番1603「デイトジャスト36mm」。

旧型のモデルです。

ネットでの購入は実物を手に取って確認できるわけではなく、数枚の写真から判断しなければいけないので、正直怖かったのが本音です。

更に、メンテナンスをいつかけた物なのかも不明で、箱や保証書などの付属品も無い「時計本体のみ」での販売だった為、より心配だったのが正直なところです。

ただ、到着した時計は精度が多少気になるものの、動作もしっかりしていましたし、むしろ写真よりキレイな状態でひとまず安心したのを覚えています。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらから☟

購入した理由

今回、購入した理由は非常に単純で、

私はデイトジャストの「Ref:1603が好き」という点です。

たまたま見つけたこの個体は、中古市場での販売相場の中では比較的安価だったという点も、購入に踏み切った理由になります。

このデイトジャストは1972年頃に製造された個体で、

この時代のデイトジャストは文字盤の縁が一段下がったような『段落ち文字盤』となっています。

今のデイトジャストには無い形状が良いんですよね。

文字盤のカラーはシルバーです。

本音を言えば「黒文字盤」が欲しかったのですが、黒文字盤の相場はシルバー文字盤と比べると少し高かったので、今回はシルバー文字盤で妥協しました。

また、この1603のベゼルはステンレス製の「エングレーブドベゼル」となっています。

「デイトジャスト」と聞くと、ベゼルが金材質のフルーテッドベゼルを思い浮かべる人が多いのではないかと思います。

しかし、この「1603」はステンレス製のベゼルなので、高級感を抑えた無骨な雰囲気で、個人的に凄く好きなモデルなんです。

この時計の「雰囲気の良さ」は写真だと少し伝わり辛いのが悲しいですが、この魅力を少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

他にも、

夜光塗料が「トリチウム」であること、

6時位置に「シグママーク」がある点も魅力の一つです。

そしてこの頃のムーブメントは、

「キャリバー1570」です。

古いモデルなので、日付の早送り機能はついておらず、日付を合わせるのは少し大変ですが、私としてはこの『手間がかかる』というのも年代ならではの楽しみだと思っています。

時計と触れ合っている時間が長くなり、それだけ時計に対する愛着も湧きますからね。

ロレックスのムーブメントはこの頃から耐久性にも優れていますので、古いモデルでも全く問題なく、まだまだ現役で使えるところも魅力の1つです。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらから☟

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

改めて今回購入したデイトジャストの状態をご紹介。

購入金額は約38万円でノーメンテナンスの個体です。

時計本体のみでの相場が大体40万円台~60万円台となっていますので、30万円台の個体は、ジャンク品かそれに近い個体である可能性もありました。

ですが、先程述べた通り、写真や予想よりも良い状態の物でとても安心しました。

日差はマイナス15秒からマイナス11秒と遅れが生じていますが、しっかり動作はしています。

ベルトは結構伸びて垂れている状態でした。

文字盤はかなり綺麗で、針は当時のオリジナルで錆びてもいませんでした。

ラグ部分もしっかり確認しました。

ラグやケースが曲がっていたり、歪んでいるとケース交換となり修理費用もかなり掛かりますが、この個体はラグやケースも多少の傷はあっても変形していなかったのでこの価格にしては良個体だと思います。

☟買取価格が知りたい方はこちら☟時計査定フォーム

実際に装着してみた

実際に装着して見え方を確認してみます。

バックルは、昔ながらの「シングルタイプ」のバックルで、巻き込みブレスなので今のブレスレットと比べると厚みが無いです。

ベルトが垂れている分、少しダルダルではありますが、これはこれでヴィンテージ感があって良いですね。

文字盤も綺麗なので、まだまだ活躍してくれそうです。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらから☟

メーカー修理に出した結果

修理に出したデイトジャストが返ってきました!

メーカー修理は2~3カ月かかる事もあると聞いていましたが、45日で戻ってきました。

あれ?と思った方いらっしゃると思います。

メーカー修理の見積りを見ていて、ついつい文字盤も交換してしまいました。

『本当は黒文字盤が欲しかったけど妥協した』とお話したのですが、せっかくメーカーメンテナンスにかけたのであれば、と思い切って黒文字盤に交換してみました。

文字盤返却も行っている為、元々付いていた文字盤もしっかり返ってきています。

元々のシルバー文字盤を返却してもらえば、費用は掛かりますが、将来元の文字盤に戻すことも可能ですね。

後ほど詳細をお伝えいたしますが、この文字盤返却はオプションなので少し費用も掛かります。

文字盤変更してもしっかり段落ち文字盤ですし、この黒はマットな黒なので艶の無いシットリとした雰囲気が堪らないです。

急遽『自分の好きな姿に変える』というテーマに変更したのですが、

今回は純正品の『革ベルト』と『尾錠』も合わせて購入いたしました。

4桁リファレンスのデイトジャストは、ラインナップに革ベルト仕様の物がありますので、メーカーメンテナンスに出すと購入することが出来ます。

5桁リファレンスや現行モデルなど、新しいモデルの場合はメタルブレスが多く、革ベルトに交換出来ない物が多いのですが、この古いデイトジャストは交換可能なので、これも特権みたいな感じで嬉しいポイントです。

やっぱり革ベルトも似合いますね。

裏側にもしっかり『ROLEX』そして『王冠マーク』が刻印されています。

ステンレス製の尾錠先端にも王冠マークがあります。

今回購入したベルトは『カーフのブラック』ですが、他には『ブラウン』カラーや『クロコ』等もあります。

クロコは高級感もありカッコイイですが、ちょっと価格が高いという事もあって今回はカーフを選びました。

(クロコの場合42,000円に尾錠が6,600円合わせて48,600円となっています)

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらから☟

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

実際にかかった費用

実際にかかった費用についてご紹介します。

まずはオーバーホールですがこちらは『85,000円(税抜)』でした。

そしてリューズ交換が

5,000円(税抜)

文字盤と針交換が

58,600円(税抜)』です。

今回は、文字盤と針は返却してもらっていますので文字盤と針交換の価格の40%が必要な返却費用となり、

23,440円(税抜)』プラスになります。

追加購入したカーフの革ベルトは

13,000円(税抜)

尾錠が『6,600円(税抜)

最後に送付手数料が『1,000円(税抜)』と消費税(10%)がありますので

合計金額は211,904円(10%税込)となりました。

オーバーホールのみであれば10万円以下なので、ヴィンテージモデルをメーカー修理に出す費用としては比較的安価に出来るとは思いますが、今回はめちゃくちゃ気に入ったモデルなので、色々奮発して修理をしました。

デイトジャストの購入が約38万円なので、修理費用と合わせると

合計「591,904円」となりました。

思いのほか、修理代がかかってしまいましたが、自分の好きな時計が好きな姿になって帰ってきたので私は大満足しています。

ただ今回は私が購入したデイトジャストの結果になりますので、年代、状態、モデルなどで金額は変わります。

あくまで参考程度にしていただけたら幸いです。

また、メーカーではない、外部の時計修理業者に依頼することでオーバーホール費用を多少抑えることも可能ですが、文字盤交換や、純正ベルト・尾錠の購入はメーカー以外では難しいのでこれらをお考えの方はメーカーでの修理をオススメ致します。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらから☟

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

最後に

今回は私の購入したロレックスの「デイトジャスト」がメーカー修理に出したら、いくらぐらいの修理代がかかって、どの様に修理されて戻ってきたのかをご紹介させて頂きました。

腕時計は年代、状態、モデルによって修理内容も大きく変わるので、全く同じ結果になるとは限りませんが、ぜひ参考にして下さると幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

☟買取価格が知りたい方はこちら☟時計査定フォーム

【意外と簡単】ロレックスのブレスレットの外し方!シリアルナンバーも確認できます!【小牧】

※2024.2.19追記

 

今回のブログはロレックスの、『ブレスレットの外し方』についての記事です。

・所有しているロレックスの製造年を知りたい方

・ロレックスのシリアルナンバーを確認したい方

・ロレックスのブレスを交換したい方

に特におすすめの記事となっています。

 

ブレス交換をしたい方や、製造年数を知りたい方は是非この記事を参考にして下さい。

もしブログの中でご質問や、気になる点がございましたらお電話でもお答え致しますのでお気軽にお問い合わせください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ブレスレットの外し方

ブレスを外すとなると時計屋さん等に頼まないと出来ないと思っている方が多いそうですが、そんな事はありません!

初心者の方でも誰でも簡単に外せます!

ではどうやるのかをこれからご説明させて頂きますのでご一読頂ければと思います。

準備する物

ブレスレットを外す為に用意するものは『バネ棒外し』だけです。

インターネットなどで300円~500円ほどで購入できます。

Y型:角が二本立っている

I型:一本の細長い棒

時計側面に穴があるモデル

①人差し指でブレスの付け根を上に持ち上げるようにした状態にし、バネ棒外しのI型を穴の中に入れ、片側を外します。

②片側が外れたら、人差し指で押しながらその状態をキープします。

③反対側の穴にバネ棒外しを入れ、反対側も外します。

④外したら本体6時側横を見るとシリアルナンバーが確認できます。

※シリアルナンバーの6時位置の打刻は年式によって無い場合があります。

ここまででご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

時計側面に穴がないモデル

①ブレス裏側の付け根部分に溝がありますので、そこにバネ棒外しのY型を引っ掛けます。

②人差し指でブレスの付け根を上に持ち上げるようにした状態にし、バネ棒外しのY型を使い、片側を内側に押し込みます。

③片側が外れたら、人差し指で押しながらその状態をキープします。

④反対側の穴にバネ棒外しを入れ、先述手順②同様反対側も外します。

⑤外したら本体6時側横を見るとシリアルナンバーが確認できます。

※シリアルナンバーの6時位置の打刻は年式によって無い場合があります。

外したブレスレットの取付け方

ブレスレットを外すとケースサイドにシリアルナンバー(6時側)とリファレンスナンバー(12時側)が打刻されております。

シリアルナンバーは特に付属のメーカー保証書のシリアルナンバーと一致しているかの確認の為、チェック必須です。

 

気になるシリアルナンバーの確認が終えたらブレスレットを付け直さなければいけませんよね。

では、次は外したブレスレットの取付け方についてご説明します。

【豆知識】ラグの裏にセロハンテープを貼れば、傷を付くのを防げます!

上記のようにラグに貼ると傷付き防止になりますし、テープを剥がしやすいです。

①ラグの裏からブレス付け根をあて、片側のバネ棒を押し込みます。

②片側のバネ棒が入ったら、親指で押しながらその状態をキープします。

③反対側のバネ棒を押し込んで、しっかりと穴にはめます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

24時間受付メール査定

ここまではロレックスの時計のブレスレットについて話をしましたが、ロレックスを売りたいという方はこちらの「簡単メール査定」をご利用頂けたらと思います。

査定だけでも大歓迎ですのでお気軽にご利用ください。

 

☟メール査定はこちら☟

時計査定フォーム

電話でもお問い合わせ可能

メール査定よりもとにかく電話で価格を知りたいという方にはお電話でのご返答、ご相談も承っておりますのでおご相気軽に談ください!

【営業時間 AM10:00~PM18:30迄(店休日除く)】

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はロレックスの時計のブレスレットの外し方やシリアルナンバーの場所について解説させて頂きました。

ロレックスの購入を検討されている方は今後のブレスを外す際の参考にして頂ければと思います。

 

また、現在ついているブレスからレザーやラバーに変更する事でまた違った雰囲気を味わう事が出来ます。

上記方法で簡単にブレス交換が出来ますので、是非チャレンジしてみてください!

もしご自身で交換が難しいようであればお店にお持ち頂けましたら外す事も可能ですのでお気軽にご相談ください!

 

かんてい局では数多くのROLEX【ロレックス】の時計を取り揃えています。

オンラインストアに掲載されていないような入荷ホヤホヤの商品もございますので、気になる商品や購入を検討している商品がありましたらお気軽にお問い合わせください。

 

☟あわせて読みたい関連記事はこちら☟

※【自分でも超簡単】オメガのベルト交換の方法とベルトの種類をご紹介!【小牧】

【なぜ多い?】ロレックスの「グリーン文字盤」モデルをご紹介!【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

今回はロレックスのグリーン文字盤についてお話しして行きたいと思います。

近年爆発的な人気と需要が上がっているロレックス。

その中でも最近注目されているのが

「グリーン文字盤」(緑文字盤)です。

なぜロレックスはグリーン文字盤のモデルが多いのか?なぜグリーン文字盤のモデルの人気が高いのか?

グリーン文字盤が存在するモデルのご紹介などをしていきたいと思います。

この記事は、

・なぜロレックスにグリーン文字盤が多いか理由を知りたい方

・グリーン文字盤モデルが欲しい方

・グリーン文字盤モデルを一覧で知りたい方

にオススメの記事となっております。

是非参考にしてみて下さい。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

グリーン文字盤モデルが多い理由

なぜロレックスのグリーン文字盤のモデルが人気が高いのか?

気になる方も多いのではないでしょうか。

単純にグリーンが人気の色!

という単純な理由だけではございません。

ひと昔前までは日本で「グリーン文字盤」はあまり人気が無かったと言われています。

その大きな理由を2つご紹介したいと思います。

➀コーポレートカラーだから

1つ目の理由はロレックスの

「コーポレートカラーだからです。

「コーポレートカラー」とは何か、ご存じでしょうか?

コーポレートカラーとは会社のイメージカラーことを指します。

会社の「イメージ」や「個性」「目標」等をコーポレートカラーに活用する会社が多く、

ロレックスは「グリーン(緑)」をコーポレートカラーとして掲げています。

緑と言うカラーは赤や青とは違い、安心感を与える色で主に、

自然」「エコ」「信頼等の意味で使われる事が多いカラーです。

ロレックスはコーポレートカラーを公表していますが、その意味までは公表していないので、秘密の多いロレックスらしいだなと思ってしまいました。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

②トレンドカラー

2つ目の理由はトレンドカラー」です。

毎年インターカラー(国際流行色委員会)という団体がおよそ2年後のトレンドカラーを決めていて、

最終的に国内のカラートレンドを選定する団体の日本流行色協会(JAFCA)が日本のトレンドカラーを決定しているようです。

2021-22年秋冬のトレンドカラーはピンクや黄色などもございますがグリーン(レプラコーン)も選ばれていました。

グリーン文字盤が高騰している直接的な関係があるかどうかは分かってはいませんが、要因の一つではないかと考えています。

☟買取価格が知りたい方はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

ロレックスのグリーン文字盤モデルのご紹介

前述ではロレックスのグリーン文字盤がなぜここまで人気があるか、についてご紹介しましたが、

現行モデルや廃盤となったモデルで、今もなお、人気の高いモデルを6つほどご紹介していきたいと思います。

➀ 116610V/サブマリーナーデイト

1つ目はロレックスを代表するグリーン文字盤のサブマリーナーデイト、通称「グリーンサブ」です。

ロレックスのグリーン文字盤で一番有名なサブマリーナーデイトですが、実はRef:116610LVのみがグリーン文字盤とグリーンベゼルのオールグリーンモデルになります。

日本では「グリーンサブ」の愛称で呼ばれていますが、海外ではアベンジャーズに登場する「ハルク」の名で親しまれています。

「116610LV」は2003年にサブマリーナー50周年を記念し発売されたモデルで、

2022年1月現在では、後継モデルの「126610LV」よりも中古相場が高騰、

1年で約100万円以上「中古相場金額」が上昇している状態です。

今後、ますますオールグリーンのサブマリーナーは入手困難になるかもしれません。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

➁ 116508/コスモグラフデイトナ グリーン文字盤

2つ目のモデルはロレックスで最も人気が高いと言われている「デイトナ」です。

デイトナのグリーン文字盤は2022年1月現在、金無垢のモデルにしか存在しておらず、正規店でも中々購入できないという噂も多いです。

116508のグリーン文字盤は、去年1年を通して約300万前後、相場が上昇しました。

金無垢はステンレスモデルより需要が少なく、金額が上がりにくい傾向でしたが、

ロレックスの「コーポレートカラー」を採用した「デイトナ」というだけあってか、ものすごく相場価格が上昇したモデルの1つになります。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

③ 116718LN/GMTマスター2 グリーン文字盤

現在は廃盤になってしまった、イエローゴールド無垢のGMTマスター2になります。

GMTマスター発売50周年記念モデルとして2005年に販売され、2019年頃には廃盤とりなりました。

現在イエローゴールド無垢のGMTマスター2は販売されておらず、中古で出回っているGMTマスターの「グリーン文字盤」モデルはこの「116718LN」だけなので、これからも相場の上昇が期待できると思います。

☟ロレックスの買取価格が知りたい方はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

④ 126200/デイトジャスト オリーブグリーンパームモチーフダイヤル

現行モデルのデイトジャスト、Ref:126200です。

文字盤のデザインは「オリーブグリーンパームモチーフ」と言い、

文字通り「オリーブグリーンをベースとし、熱帯雨林もモチーフにした」ロレックスでは珍しい具象的な文字盤です。

2022年1月現在、定価は804,100円(10%税込)ですが、現在の中古市場ではプレミア価格が付いており、デイトジャストの中でも人気文字盤の一つになります。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

⑤ 128238A/デイデイト グリーンオンブレダイヤル

デイデイトのみに採用されているグリーンオンブレダイヤルのデイデイトです。

オンブレとはフランス語で「陰影をつける」という意味で、緑のグラデーションになっているのが特徴的な文字盤になります。

2022年1月現在、定価が4,114,000円(10%税込)と金無垢モデルなので結構高いですが、現在の中古相場では定価以上のプレ値がついています。

今後はこのモデルを見かけることすら少なくなるかもしれません。

☟ロレックスの買取価格が知りたい方はこちら☟時計査定フォーム

⑥126000/オイスターパーペチュアル グリーンダイアル

現行モデルのオイスターパーペチュアルのグリーンダイヤルモデルです。

今回ご紹介した、他のグリーン文字盤モデルの金額と比べてしまうと若干人気は劣るのですが、現在150万を超えるプレ値が付いているモデルになります。

定価が641,300円(10%税込)なので倍以上のプレ値がオイスターパーペチュアルについているのは正直驚きです。

ひと昔前ならオイスターパーペチュアルが高騰するなんて誰も予想できなかったのではないでしょうか。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

その他のモデル(番外編)

16610LV、126610LV/サブマリーナーデイト

.      ↑126610LV 

      ↑16610LV

先程ご紹介した「116610LV」グリーンサブの後継モデルと一型前のモデルです。

こちらは116610LVと違って文字盤が黒なので、番外モデルとさせて頂きましたが、

現在でもロレックスのスポーツモデルの中でもトップクラスの人気を誇っています。

文字盤は黒ですがグリーンベゼルとの相性もよく116610LVよりスマートな印象を受けます。

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

116400GV/ミルガウス

グリーン文字盤ではありませんが、グリーンガラスを採用した「ミルガウス」です。

ミルガウスは高い耐磁性能を兼ね備えたモデルになります。

116400GVはミルガウス誕生50周年のアニバーサリーモデルとして発売され、秒針が稲妻をモチーフとしたロレックスの中でも変わり種と言われるモデルの1つです。

こちらのモデルにグリーン文字盤は存在しませんが、代わりにグリーンのサファイヤクリスタルガラスを使用しています。

こちらもロレックスのコーポレートカラーを意識したモデルと言えそうですね。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

まとめ

いかがだったでしょうか。

ロレックスのグリーン文字盤についてお話をさせて頂きました。

いまではロレックスをはじめ、兄弟会社である「チューダー」や雲上ブランドである「パテックフィリップ」や「オーデマピゲ」等様々な時計ブランドがグリーン文字盤の腕時計を発売しており、その人気も非常に高いです。

ロレックスのグリーン文字盤モデルも今後、まだまだ相場は伸びていくかもしれませんね。

グリーン文字盤が気になっている方にとって少しでも参考になれば幸いです。

かんてい局でもロレックスの「グリーン文字盤」は積極的に買取・販売をしております。

売却・購入をお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

☟ロレックスの買取価格が知りたい方はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

ページトップへ戻る

MENU