質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【ルイヴィトン/LOUISVUITTON】超レアカラー♪M14211 ブーローニュPMを紹介!【細畑】

こんにちは!

岐阜市にある質屋かんてい局細畑店です(^▽^)/

今回はルイヴィトン『ブーローニュPM(M14211)』というバッグについてご紹介します。

「ブローニュ」なら知っているけれどそれは聞いたことがない!という方も多いのではないでしょうか。

 

今回はブーローニュPMの特徴や使い勝手、レアカラーの情報やブローニュとの違いなど魅力を詳しく解説していきますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

ブーローニュPMってどんなバッグ?

まずはブーローニュPMがどのようなバッグなのか見ていきます。

ブーローニュPMの特徴

ブーローニュPMはルイヴィトンの中でも比較的新しいモデルです。

サイズ:約26×16×9.5cm(公式サイト)

素材:モノグラム・キャンバスまたはモノグラム・アンプラント

形状:三日月のような曲線を持つシルエット

仕様:フラットポケット×1、レザーストラップ×1、チェーンストラップ×1

 

小ぶりでエレガントな女性らしいデザインのアイテムです。

長さの異なるストラップ付きでコ―ディネートに合わせて変えることができるのも嬉しいポイントですね。

ブーローニュPMの使い勝手

ブーローニュPMはコンパクトながらも使いやすいモデルです。

容量としては、スマホ、財布、鍵、イヤホンなどの必需品程度であればきちんと収納できます。

また、2WAYで使用できるということで、少々フォーマルな場面からカジュアルな普段使いまでシーンに応じて使い分けができます。

底鋲がないので床に置いておくとスレ、汚れがついてしまう可能性がありますが、その点を除けばかなり使い勝手のよいバッグと言えます。

 

M14211ブーローニュPMはこちら↓

ブーローニュPMとブローニュの違い

ブーローニュPMとブローニュ。非常に似た名前ですが、異なる点はあるのでしょうか。

まずは発売時期。ブローニュが主に1980年~1990年代に発売されたモデルであるのに対し、ブーローニュPMは2021年頃に再登場したモデルです。

次にシルエット。ブローニュはより四角っぽくクラシックな雰囲気ですが、ブーローニュPMは曲線的で現代的な雰囲気があります。

最後に素材。ブローニュは定番のモノグラムですが、ブーローニュPMはそれ加えてモノグラム・アンプラントなど人気の高い素材も使われています。

 

似た名前ということでおおむね同じデザインですが、少しづつ違うところがありますね。

全体的にブーローニュPMの方が新しさを感じる印象です。

 

ブローニュはこちら↓

ブーローニュPMのレアカラー

店頭販売価格:¥379,800

商品ランク:S(特上品)

 

今回ご紹介する【M14211ブーローニュPM】はブーローニュPMの中でも特にめずらしいカラーなんです!

カラーの名前はブリュームグレー×ホワイトクオーツ

なんともおしゃれな響きですね。

実物を見てみると、単なるグレーやホワイトとは違う、繊細さが感じられます。

配色の関係なのか、モノグラム部分はわずかにピンクっぽくも見受けられ、可愛らしさもバッチリですね。

このカラーはなかなか出会えずとてもレアです!!

公式サイトを見てみても、こちらは載っていませんでした。

筆者も3年以上働いて初めてお目にかかれたお色味です👀

 

そんな【M14211ブーローニュPM】実はかんてい局細畑店では執筆現在、一点在庫がございます。

しかも、ほとんど使用されておらず、とても綺麗な状態なんです!!

すぐに売れてしまう可能性が高く、早い者勝ちですので、お探しの方はぜひチェックしてくださいね♪

 

M14211ブーローニュPMはこちら↓

まとめ

いかがでしたか?

今回はルイヴィトンの『ブーローニュPM(M14211)』について紹介しました。

エレガントなデザインと上品で洗練されたレアカラーで、大変魅力的なバッグです!

探しているけど出会えない・・・という方はぜひ中古市場もチェックしてみてください♪

当店ではルイヴィトンに限らず様々なブランドの商品を店頭・自社サイト・楽天市場店にて販売中です。

お時間のある時に覗いてみてくださいね。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

金ブログ|最新情報・買取価格・豆知識まとめページ【茜部】

みなさんこんにちは、岐阜市にあります質屋かんてい局茜部店です!

ブログをご覧頂きありがとうございます。

このページでは、金(ゴールド)に関する最新情報やお得な豆知識、買取価格の動向などをまとめてお届けしています。
新しい記事が追加されると、自動で一覧に反映されるので、最新情報を見逃す心配なし!
気になる記事はタイトルをクリックして、詳しい内容をチェックしてくださいね。

また、記事下には関連記事も表示しています。
「金を高く売る方法」や「知っておくと得する金の知識」のほか、当店で取り扱っているおすすめの金製品や購入情報も掲載中です。
金の購入を検討している方にも役立つ情報がいっぱいなので、ぜひ参考にしてください。

定期的に更新しているので、最新の買取価格やお得な購入情報をチェックするために、ブックマークしてご活用ください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

1.金相場の最新ニュース

金相場の動きや市場のトレンドをいち早くお届けします。
投資や買取価格の目安にも役立つ情報です!

 

2.知って得する!金買取のコツ

金を売るときに役立つ情報をまとめています。
査定時に押さえておきたいポイントや、少しでも高く売る方法をわかりやすく紹介!

K24【純金製】K18枠 マン島キャット1/5oz トップ【茜部】

K24【純金製】K18枠 R0.30/D0.16ct メイプルリーフ1/2oz トップ

【K18】6メンダブルネックレスの買取・査定価格を公開!【茜部】

 

 

3.当店おすすめの金製品・購入情報

最新記事では、実際に購入できる金製品や限定情報も紹介しています。
気になる商品は記事をクリックして詳細をチェック!
ブログを見ながら、気軽に購入の参考にできます。

①【今更遅いのか】金投資を始めたい!うまく買うコツ/買って損が少ない商品をご紹介!【茜部】

 

4.金にまつわる豆知識

金の性質や歴史、日常生活での活用方法など、知っておくと面白い豆知識を紹介しています。
読んでいるだけでも楽しめる内容です!

【2025年6月最新版】金相場が高騰する理由と、失敗しない買取店の選び方【茜部】

【金の刻印の豆知識】「K18」「750」「18K」ってどう違うの?【茜部】

最後に

このページは随時更新中!
最新記事や役立つ情報を見逃さないために、ブックマークして定期的にチェックしてください。
皆さんの「金ライフ」がより豊かになる情報をどんどんお届けしていきます!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

 

K24【純金製】K18枠 R0.30/D0.16ct メイプルリーフ1/2oz トップ

買取した商品について

今回買取させていただいた、「K24 メイプルリーフ1/2ozペンダントトップ」は純金を使用しており、しっかりとした重さがありましたので買取金額は出しやすかったです。

メイプルリーフはこうしたデザインアクセサリーにも使われますが、資産としても今とても注目されているアイテムです。

またデザインもオシャレでしたので、商品として店頭で販売できるものの為、目一杯で金額を出させていただきました。

過去最高値なので今後も期待できそうですが、直近では高いうちに売っておこうと行動される方も増えてきています。

 

売却を悩んでいる方も、とりあえず査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

【K18】6メンダブルネックレスの買取・査定価格を公開!【茜部】

買取した商品について


今回買取させていただいた、「K18 6メンダブルネックレス」はK18を使用しており、しっかりとした重さがありましたので買取金額は出しやすかったです。また喜平ネックレスは資産としてもデザイン性から普段使いのアクセサリーとしても人気が高く、商品として店頭で販売できるものの為、目一杯で金額を出させていただきました。

過去最高値なので今後も期待できそうですが、直近では高いうちに売っておこうと行動される方も増えてきています。

 

売却を悩んでいる方も、とりあえず査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ページトップへ戻る

MENU