質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【質屋かんてい局細畑店限定!】ロレックス&ヴィトンの買取金額アップキャンペーンを開催!!

かんてい局細畑店限定 買取アップキャンペーン開催!

2024年3月31日まで限定!

『このページを見た!』で買取金額がアップします!

スクショでもOK!!

この機会にぜひ当店をご利用ください!!

※査定前にお伝えください。査定後の提示は無効となります。

LOUIS VUITTON【ルイ ヴィトン】  買取金額アップ!

ROLEX【ロレックス】  買取金額アップ!

その他ブランドも大歓迎!!

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

バッグ査定フォーム

ルイヴィトンのメンズバッグ|人気の斜めがけなど、ランキング5選!【春日井】

ルイヴィトンのバッグの多くがレディースやユニセックスとなっているので、それらの人気モデルはわかっても、メンズバッグでは何が人気なのかわからないですよね。

そんな方のために今回は、ヴィトンのメンズバッグに絞って人気の商品をご紹介していきます。

この記事は、

ルイヴィトンのバッグ購入を検討している方

・メンズラインのバッグを探している方

・人気のモデルを知りたい方

このような方におすすめの内容を解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

メンズバッグについて

ルイヴィトンのメンズバッグはユニセックスのものに比べて、男性が使いやすい仕様になっています。

バッグの種類やサイズ、ラインなど様々なものがありますので、用途や好みに合わせて選ぶことができます。

男性らしいカラーで製作されているので、ユニセックスのものに比べると男性が持ちやすいともいえます。

バッグの種類

バッグの種類はおおまかに分けて「8種類」になります。

① ショルダーバッグ/メッセンジャーバッグ

ショルダーの付いた肩掛けが可能なバッグの総称。

そのひとつのメッセンジャーバッグは、郵便配達に従事する人に向けて作られたバッグを模したデザインで、横長でフラップが付いています。

② クラッチバッグ/セカンドバッグ

クラッチは「しっかり掴む」という意味の言葉。

持ち手がなく、抱え込んで持つタイプのバッグです。

③ ハンドバッグ

抱え込んで持つ「クラッチバッグ」以外で、ハンドルを持つタイプのバッグをハンドバッグといいます。

④ トートバッグ

もともとはキャンプで水を汲む作業や氷の運搬用に作られた手提げ袋。

トートバッグは、底に広いマチがあることが特徴で、機能性もあり、幅広いシーンに対応できる実用的なバッグです。

⑤ ボディバッグ/ウエストポーチ

バッグを服のように身体と一体化した感覚で持てるバッグ。

斜め掛けをするタイプが多いですが、腕や足に巻き付ける小ぶりなバッグも発売されています。

両手を自由に空けて使うことができるのが最大の特徴。

また、ウエストポーチはベルトと一体型になっているものを指します。

⑥ ブリーフケース/ビジネスバッグ

ブリーフは「簡素な・短時間の・要領」を表す意味の英語で、ビジネス用バッグの総称としても使われます。

長方形のデザインでハンドル付きのかっちりとした印象を与えるものが多いです。

⑦ バックパック/リュックサック

ハイキングや小旅行に使われる背負うタイプのバッグ。

ファスナーがバッグの縁を取り囲むように取り付けられているため、物の出し入れが非常に楽なのが特徴です。

⑧ ボストンバッグ

厚みのある角丸長方形の手提げバッグ。

名前の発祥はアメリカのボストン大学の学生がスポーツ用品と教科書を入れるために使っていたところから。

ファスナー開閉式で出し入れ口が大きく、収納力に優れています。

👇ヴィトンのバッグ こちらから購入可能👇

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

人気モデルランキング

1位 トリオメッセンジャー/ショルダーバッグ

第1位はトリオメッセンジャーです。

さまざまなスタイルに合わせてお楽しみいただけるモジュラータイプのショルダーバッグ。

取外し可能なファスナー付きフロントポーチとコインパースを備えた、身の回りの必需品を持ち運ぶのに最適なアイテムです。

スペック

サイズ:W25cm×H18.5cm×D7cm

開閉:ファスナー開閉式

内側:オープンポケット×1

こんな人におすすめ!

  • 小さめのデザインが好きな方
  • 物を持ち歩かない、コンパクトな財布を使用している方
  • グラフィットラインが好きな方

キャッシュレス化が始まっていることで、現金はあまり持たず財布も小さくなったことでバッグのサイズにも影響してきています。

こちらのモデルはコインケースも取り外し可能で、多少の現金を持ち歩きたいという方のニーズにも応えられることで人気となっています。

2位 クリストファー・ウェアラブルウォレット/ショルダーバッグ

第2位はクリストファー・ウェアラブルウォレットです。

男性から人気のモノグラムマカサーラインのショルダーバッグ。

ミニサイズで必需品を持ち運ぶのにぴったりで、スポーティかつシックなデザインです。

スペック

サイズ:W15.5cm×H18cm×D5cm

開閉:ファスナー開閉式

内側:オープンポケット×1、カードポケット×3

外側:カードポケット×3

こんな人におすすめ!

  • 現金は持ち歩かない方
  • バッグが小さめ、幅を取りたくない方
  • モノグラムマカサーラインが好きな方

コンパクトながらポケットも豊富に備わっているので、荷物の整理もしやすいバッグです。

現金は持ち歩かず、カードやスマホ決済の方にはちょうど良いサイズ感です。

3位 ブリーフケース・エクスプローラー/ビジネスバッグ

第3位はブリーフケース・エクスプローラーです。

男女ともに人気の高いモノグラム・エクリプスラインのブリーフケース。

2WAY仕様なので用途に合わせてお使いいただけます。

スペック

 

サイズ:W39cmxH28cmxD9cm

ファスナー開閉式

内側:オープンポケット×4

こんな人におすすめ!

  • 荷物が多めの方
  • 2WAYバッグが好きな方
  • モノグラムエクリプスラインが好きな方

書類やノートPCなども入れることが出来るサイズ感で仕事で使用しても良いと思います。

ポケットも多く備え付けられていますので荷物整理もしやすいです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

4位 アヴェニュー・スリングバッグ/ボディバッグ

第4位はアヴェニュー・スリングバッグです。

コンパクトでスポーティなバッグは都会的なライフスタイルにぴったりなボディバッグ。

小さめのタブレットや手帳、長財布など収納できるサイズ感の為、使い勝手の良いアイテムです。

スペック

サイズ:W21cm×H31cm×D10cm

ファスナー開閉式

外側:ファスナーポケット×1

内側:オープンポケット×1

こんな人におすすめ!

  • 長財布を使用している方
  • 小物を多く持ち歩きたい方
  • グラフィットラインが好きな方

長財布やタブレット、スマホ、本など、少し小物を持ち歩きたい方には最適のサイズ感だと思います。

シンプルなデザインながらオシャレ感もあるバランスが良いバッグですね。

5位 バムバッグ・アウトドア/ウエストポーチ

第5位はバムバッグ・アウトドアです。

男性に人気の高いタイガラマラインのウエストポーチ。

ショルダーの長さを変えて、斜め掛けでもお使いいただけます。

スペック

 

サイズ:W22cm×H15cm×D5cm

ファスナー開閉式

外側:ファスナーポケット×1

こんな人におすすめ!

  • ウエストポーチが好きな方
  • バッグが小さめ、幅を取りたくない方
  • タイガラマラインが好きな方

「タイガ」と「モノグラム」を合わせた欲張りラインの「タイガラマ」。

カジュアルシックとモダンな機能性の融合を実現した理想的なアイテムです。

👇バッグを買いたいと思った方 下取りで更にお得にGET👇

人気の傾向

昨今はカードやスマホ決済が主流となっており、財布もコンパクトになっています。

そのため、バッグもその流れに沿っており、小さ目のものが人気です。

しかしながら、時代によって人気モデルは様々で、バブル時代はセカンドバッグが人気であったり、近年ではバックパックも人気だったりと、あまりトレンドに合わせる必要はないかもしれません。

あなたが選んだものが来年はトレンドになっている可能性もあるのです。

■最後に

今回は、ルイヴィトンのメンズバッグ、人気モデルランキング5選についてご紹介しました。

ライン、デザイン、機能性など様々な面で、人気モデルとなっていることを知っていただけましたでしょうか。

今回ご紹介のバッグは全て店舗でも確認できますので、細かい状態や実際のサイズ感等気になる方はぜひご来店いただければと思います。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【夏にオススメ】タグホイヤーのアクアレーサーで夏をオシャレに!【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です!

今回は人気腕時計ブランド【Tag Heuer(タグホイヤー】から

夏にオススメの人気モデル【アクアレーサー】

について解説します!!

・アクアレーサーって?

・主な特徴の魅力

・モデル別に紹介!

以上の構成で解説していきます!

アクアレーサーの購入を検討している方は、是非この記事を参考にしてみて下さい。

☟腕時計の買取価格や在庫を知りたい方はコチラをクリック☟

アクアレーサーって?

カレラやモナコ、フォーミュラ1等、人気モデルの多いタグホイヤーで

代表的なダイバーズウォッチ【アクアレーサー】

1895年に懐中時計の防水ケースで特許を取ったタグホイヤーが

本格的なダイバーズウォッチとして1982年にリリースされ現代も愛用者の多いモデルでございます。

ダイバーズらしい堅牢な造りに優れた視認性から

プロユースはもちろんですがカジュアルシーンにも映えるので

おしゃれなダイバーズウォッチ】

として長く愛されております!

フォーミュラ1やカレラ等のレーシングウォッチも、もちろん素敵で注目度も高いですが

アクアレーサーは夏に着けたい時計!

として必ず名前が挙がります!

今回はそんなアクアレーサーをまとめて紹介していきます!

☟腕時計の在庫を知りたい方はこちらをクリック☟

主な特徴の解説

ベゼル

タグ・ホイヤー アクアレーサー

引用元:https://www.tagheuer.com/jp/ja/collection-aquaracer300/collection-aquaracer300.html

まずはベゼルです!

アクアレーサー特有の12面カットのベゼルに「ライダータブ」という滑りを抑えて操作のしやすさを向上させる為のくぼみが施されてます!

もちろんプロユースを想定しているため、逆回転防止仕様となってます!

タグ・ホイヤー アクアレーサー

引用元:https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC/43-mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC7%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%B7%BB/WBP2010.FT6198.html

ベゼルや文字盤のカラーバリエーションもかなり豊富なので好みのモデルが必ず見つかります!

ベルトのバリエーション

 

続いてはベルトのバリエーションです!

300防水という高スペックさから、実際のダイビングやマリンスポーツでの着用を想像しますがタグホイヤーは実用性重視のデイリーユース向けにも製造されていますので使い方やユーザーの好みに合わせられるように、写真の通りステンレスブレス、ラバーベルトが代表的です。

ブラック ストラップ(タグ・ホイヤー アクアレーサー プロフェッショナル300 43mm用)

引用元:https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/no-size/BN0004.html

他にもNATOベルト(ナイロン)という丸洗いが可能なベルトもあり、別売りで付け替える事もできますのでご自身の好みにでカスタムが出来ます!

普段使いに対しての機能も重視しているタグホイヤーらしい仕様です!

インデックス(夜光)

最後にインデックス(夜光)についてです!

アクアレーサーでも細かく種類があり

・プロフェッショナル200(200m防水)

・プロフェッショナル200ソーラーグラフ

・プロフェッショナル300(300m防水)

・プロフェッショナル1000 スーパーダイバー(1000m防水)

と4種類ございます。

この4種類の中でも大きく分けて2種類違いがあり

プロフェッショナル200系は

このバーのタイプになっております。

そしてプロフェッショナル300や1000のモデルは

八角型となっており、見え方による印象がモデルによって違います。

防水性だけでなく、細かい仕様の違いを楽しめます。

☟腕時計の買取価格や在庫を知りたい方はコチラをクリック☟

モデル別に紹介!

最後に現在(2023年7月)にかんてい局春日井で販売中のモデルを紹介していきます!

どちらともこれから長くご愛用いただけるモデルとなっておりますので是非ご参考ください!

WAY201A.FT6069

モデル名: アクアレーサー キャリバー5

Ref(型番):WAY201A.FT6069

ケースサイズ:43.0mm

まずは夏らしいラバーベルトのモデルを紹介します!

先程も伝えた通り堅牢性にも勿論優れていますが

ラバーベルトが採用されたモデルはステンレスブレスのモデルと比べて軽いです!

そして着け心地も良いため、長時間着用しても腕が疲れにくくストレスになりにくいです!

仕様としてはシンプルなカラーリングですがそれだけに長く飽きの来ない愛機になる事間違いなしです!

日常使いだけでなくビジネスシーンにもマッチするオススメの1本です!

WBP201A.BA0632

モデル名: アクアレーサープロフェッショナル300

Ref(型番):WBP201A.BA0632

ケースサイズ:43.0mm

よりシンプルかつ堅牢感のあるステンレスブレスのモデルです!

スーツとの相性もバッチリな為、ビジネスシーンにもマッチします!

もちろんラバーやNATOベルトに比べても頑丈なため長くお使い頂けます!

シンプルな外装やインデックスにステンレスブレスが頑丈さが加わった、よりダイバーズらしいモデルです!

機能性も充分かつシンプルな腕時計のためオススメのモデルです!

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

時計査定フォーム

最後に

今回は「夏のオススメの時計 タグホイヤーのアクアレーサー」というテーマで解説していきましたが、いかがでしたでしょうか。

筆者は個人的にステンレスブレスの方が見た目の堅牢性が好きなのでとても惹かれます!

もちろんNATOベルトやラバーベルトもスポーディな印象でカジュアルシーンに映えるため、ご自身のファッションや好みで選べるため非常にオススメです!

かんてい局では多くのタグホイヤーの在庫を取り揃えておりますので、ご購入を検討されている方は是非一度、ご覧下さいませ。

スタッフ一同お待ちしております。

👇タグホイヤーの在庫はコチラをクリック👇

ヴィトンのアウトレットはどこにある!?安く買う方法を紹介!【小牧】

圧倒的な人気があるルイ・ヴィトンのバッグや財布といったアイテムが誰でも欲しいですよね!

こちらの記事は、

・ヴィトンのアウトレットについて

・未使用のヴィトンを定価以下で買う方法

・ヴィトンのバッグを購入・検討している方へ

といった内容となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィトンのアウトレットはどこにある?

参照:ルイ・ヴィトン 公式サイト

実はヴィトンにはアウトレットがありません。

 

アウトレットが無い理由としては2つあります。

・世界的なブランドとしてのイメージが損なわれてしまうことを防ぐため

職人の手作業で製造しているため、値下げをすることで商品価値を下げないため

 

高品質な商品を提供し続けるため徹底ぶり。

公式ホームページでも以下の記載があります。

-ルイ・ヴィトン製品は正規のルイ・ヴィトン ストアとクライアントサービス、公式サイト(www.louisvuitton.com)、およびオンライン販売における正規パートナーである「24S.com」のみで販売されています。

-ルイ・ヴィトンは一切値引きをいたしません。そのため、ウェブ上で販売されているルイ・ヴィトンのディスカウント製品は、中古品でない限り、偽造品である可能性が非常に高いとお考えください。

参考ページ:ルイ・ヴィトン 公式サイト

 

公式に値下げをしないと断言しており、アウトレットが無いことが書かれています。

やはり偽造品の防止の他、商品の品質やブランド価値を守るためであると分かりますね。

 

それではどのようにヴィトンを定価以下で購入できるか以下でお話していきます。

ヴィトンの未使用品はかんてい局で買える!

かんてい局では未使用品のヴィトンを販売しているんです!

未使用品とは一度も使われていない商品を指す言葉で、新品という意味ではありません。

一度は人の手に渡ってはいるものの新品同様の商品が安く販売されているためお得に買えるという仕組みです。

 

そして専門の鑑定士のよる真贋のチェックを経て販売しているため安心!

かんてい局で実際に販売されているヴィトンのバッグと財布がどれぐらいお得か紹介します。

バッグ/M46548 ティルシット

 

定価:\359,700

かんてい局:\329,800

なんと\29,900もお得となっています!

 

定番のモノグラムと人気の高いモノグラム・リバースの組み合わせが可愛い2wayバッグです。

このような現行品が新品と変わりない状態で2万円もお得に購入できます。

☟ヴィトンの未使用品のバッグはこちらから☟

かんてい局オンラインショップ

財布/M81885 ポルトフォイユ・ロックミニ

M81885 日本限定 ポルトフォイユ・ロックミニ

定価:\99,000

かんてい局:\83,980

なんと\15,020もお得に!

未使用品のため状態に問題もありません。

 

さらにはオンラインでは既に入荷連絡待ちの状態となっており、欲しかった人も未使用品であれば手に入る可能性がとても高いです。

☟ヴィトンの未使用品の財布はこちらから☟

かんてい局オンラインショップ

その他の購入方法

かんてい局以外での購入方法もお話していきます。

それぞれメリット・デメリットを踏まえて説明していくので自分に合った購入方法を探してみてください。

フリマサイト

フリマサイトやオークションサイトは完全に個人間のやり取りとなり、価格設定も売りに出している人次第です。

メリット 値下げ交渉が自由で、市場の相場より大幅に安く購入できる場合がある
デメリット 写真でしか状態や真贋を確認できないため、届いてから状態が悪かった・偽物だった等の場合がある

もしほしい商品があれば出品者に

・販売レシートの有無

・購入時期の確認

は行うとより安心できるかと思います。

海外サイト

ヴィトンの商品は本場であるフランスで購入すれば輸送費や関税の関係で日本の直営店より安く買えます。

そのような現地で買い付けした商品等を個人や企業で販売している海外通販サイトが便利です。

メリット 日本の大手ショッピングサイトと大きく仕様が変わることもなく購入しやすい
デメリット 偽物が稀に届くこともあり、本物保証を利用するためには別料金を払わなければいけない場合がある

また、海外からの配送の為、手元に届くまでの時間や手間はかかります。

並行輸入品を取り扱う店舗

量販店などでブランドバッグや財布が販売されているのを見たことがありませんか?

 

そういった商品は並行輸入品となります。

並行輸入とは海外で販売された正規品を正規代理店ルート以外のルートで輸入することを指します。

メリット 手軽に購入できる・売れ残り商品だと値下げ率が良い
デメリット 定番どころはほぼ定価で販売されていることが多い

稀に偽物であったという事例もあるそうです。

買う前に実物を確認しておくと良いでしょう。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

今回はヴィトンのアウトレットがない理由と、未使用品のヴィトンを買う方法を紹介しました。

 

世界的なラグジュアリーブランドとしての立ち位置を守るため、また商品価値を下げないためにアウトレットは存在していません。

 

そのため、安く綺麗な状態のヴィトンを購入する方法として、かんてい局での購入をおすすめしました。

理由としましては、鑑定士による真贋のチェックを通しているため安心して購入できます。

また、人の手に渡ってはいますが未使用のヴィトンを取り扱っているので探しているモデルが見つかることも!

 

その他にもフリマサイト、海外サイト、並行輸入を取り扱うセレクトショップでも購入できるので自分にあった購入方法で探してみて下さいね。

ジュエリー10%OFFセール開催!!8月1日~8月31日まで【茜部店の店頭限定】

【喜平・ノーブランドジュエリー10%OFFセール開催!!】

8月1日~8月31日の1か月間、かんてい局茜部店に来店していただいた方限定で、ノーブランドジュエリー・喜平の「全品10%OFFセール」を行います!!

 

全国的に暑さが本格的になってきています。ニュースでも熱中症などが多く出ているようなので、水分補給をしっかりと行ってくださいね…!

☟茜部店の住所・電話番号など詳細こちら☟

茜部店

【売場の営業時間】10:30~18:30

〒500-8268 岐阜市茜部菱野1-15

→大きな地図で確認する←

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

ノーブランドジュエリーの10%OFF

茜部店では、数多くのノーブランドジュエリーを販売しています!

ヴィンテージ感が魅力的な物から、定番人気なお品物、他のショップなどにはあまりなさそうな個性的な物まで…!

【10%OFFの一例】

K18 アニマルリング スネーク 18金 リング 指輪 【中古】

店頭販売価格¥139,800が、期間中なら10%OFFされて

¥139,800 → ¥125,820になります!

女性・男性からも人気のあるスネークモチーフのリングです。

この商品だと総重量約11.6gもあり、18金の地金がふんだんに使われています。

気になっていたジュエリーはもちろん、中には掘り出し物も見つかるかもしれません!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

喜平の10%OFF

喜平の場合だと当日の相場で計算した「総額」から10%OFFした金額で販売させていただきます。

DAMIANI【ダミアーニ】ダイヤモンドネックレスK18WG18金ホワイトゴールドジュエリーブランドアクセサリー40cm新品仕上げ済み【中古】USED-9質屋かんてい局北名古屋店n20-3802

例:2メンネックレス 2022年7月31日現在の場合

 

1グラムあたり「¥10,730」で、仮に10gのネックレスの場合だと、総額「¥107,300」の喜平が10%OFFの「¥96,570」で購入できます。金相場が高騰している中、お得に喜平を購入できるチャンスです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

10%OFF対象外な物

月に1回開催される、通常セールの商品は10%OFF対象外とさせていただきます。

また、今回のノーブランドジュエリー・喜平のセールに関しては茜部店の「店頭に来店された方限定」になります。

オンライン上でのお値下げも行っておりませんので、予めご了承ください。

最後に

今回の2023年8月決算セールは、私たちも気合いを入れているので、ぜひ一度お越しいただけると嬉しいです!

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

【ヴィトンのアウトレットは存在する?】安く買うにはどこがいい?【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

世界各地にある「アウトレットモール」。

日本でもハイブランド商品が安く買うことが出来る「アウトレット」が人気ですよね!

ハイブランドの中でも圧倒的人気を誇る「ルイヴィトン」にアウトレットはあるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

 

この記事を読んでいただくと「ヴィトンのアウトレット」は存在するのか、「安く買うにはどこで買えばいいのか」が分かるようになっています!

最後までお付き合いください!

この記事は、

  • ルイヴィトンのアウトレットがあるのかを知りたい方
  • ルイヴィトンを少しでも安く買いたい方
  • ルイヴィトンが好きな方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ヴィトンのアウトレットは存在する?

結論申し上げますと、ヴィトンのアウトレットは国内、国外共に存在しません

何故、ヴィトンのアウトレットが存在しないのか、少しでも安く買うにはどうすればいいのかをご紹介していきます。

ヴィトンのアウトレットが無い理由

ヴィトンのアウトレットが無い理由はヴィトンがラグジュアリーブランドのトップだからです。

アウトレットとはお店が売り切れなかった商品や傷がついてしまったもの、サンプル品を割引価格で販売すると言う事です。

一見消費者からしたら、お得とイメージがありますが、ブランド側からすると安売りをするブランドとマイナスイメージがついてしまいます。

ヴィトンはブランド価値が下がらないようにアウトレットが無いほかにもセールなども行いません。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ヴィトンを少しでも安く買うにはどうしたらいい?

アウトレットもない、セールもないルイヴィトンをどう安く買ったらいいの?

疑問に思いますよね。

そんなヴィトンを少しでも安く買うことができ、そこで買う際のメリット、デメリットをお伝えしていきます。

①並行輸入品を買う

正規代理店以外の業者や個人が輸入している「並行輸入品」を買うもの方法の一つです。

海外通販サイトを利用することにより、正規で買うよりも少し安く手に入ります。

海外通販サイトのメリット

  • アウトレットやセールが無いブランドでも安く手に入る
  • 日本未入荷アイテムを手に入ることが出来る
  • 為替相場が円高になったときなどに値下げされる可能性がある

海外通販サイトのデメリット

  • 偽物やコピー品にあたる可能性がある
  • 返品・交換が出来ない
  • 関税がかかってしまい値段が高くなる可能性がある

このようにメリットだけを見ず、デメリットも許容出来る方は海外通販サイトもオススメです。

②中古品を買う

かんてい局のように中古ショップを利用するのも安く買う方法の一つです。

お店を構えている店舗ですと実際に手に取ることができ、自分の目で見れるので安心感があります。

中古ショップのメリット

  • 正規の半額以下で買うことが出来る
  • 新品ではないので気にせず使うことが出来る
  • 未使用品でも安く手に入る

中古ショップのデメリット

  • 使用感が気になる
  • 現行品が手に入りづらい
  • プレミアム値段が付いていると正規の値段より高くなる

中古ショップでもこのようなメリット・デメリットがあります。

中古ショップは鑑定士が鑑定し、販売しておりますので安心して買うことが出来ます。

それに、アウトレットでなくても未使用品の販売もありますので、型落ちでも人が使用していないアイテムが欲しいと言う方にオススメです!

安心できる中古ショップの見極め方

  • 買取価格を公表している
  • 利用者の口コミ
  • 店舗の雰囲気
  • 店員に商品知識があるか

ネットショップメインの中古ショップだと偽物・コピー品にあたったりする可能性があるので、できるだけ店舗を抱えている中古ショップをオススメします。

 

初めて中古ショップを利用する方はとても不安だと思いますので一度お店を覗き、店員さんと会話をしてみるのも良いと思います!

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

③フリマサイトで買う

個人間のやり取りの場を提供してくれるフリマサイト。

最近では主流となっていますよね!

海外サイトに不安がある方は、国内フリマサイトを利用するのも方法の一つです。

フリマサイトのメリット

  • 海外サイトとは違い、日本人同士会話ができスムーズにやり取りができる
  • サイトによってはポイントを貯めたり、使用することが出来る
  • 値段交渉が出来る

フリマサイトのデメリット

  • トラブルが起きやすい
  • 写真と違うものが届く可能性がある
  • 保障が無い

フリマサイトだとこのようなメリット・デメリットがあります。

個人間の売買ですので高額品を買うのはオススメしません。

まとめ

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます!

今回は「ヴィトンのアウトレットは存在しない」こと、「少しでも安く買うにはどこで買えばよいか」をご紹介させて頂きました。

私のオススメは中古ショップです。

ヴィトンはアウトレットが存在しませんが中古ショップだと未使用品など綺麗なアイテムを手にいれることができます。

 

私が中古ショップで働くようになってから分かったのは海外通販、フリマサイトなどは安価品を購入するにはとても便利で利用するメリットがあるという事。

しかし高額品を買うにはデメリットが多く自分の目でみて、触れる中古ショップが一番安心だと思いました。

アウトレットが存在しないヴィトンは是非安心できる中古ショップで購入してみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

シャネルのおすすめピアス20選。どこで買える?選び方は?【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回ご紹介するのはCHANEL【シャネル】のピアスです!

シャネルのピアスの魅力や選び方、おすすめデザインのピアス20選をご紹介していきます。

ぜひ最後までお付き合いください!

シャネルのピアスの魅力

シャネルのピアスの魅力は、デザインの豊富さ頑張れば手が届く価格帯ではないでしょうか。

まずデザインの豊富さ

シンプルでスタイリッシュなものからガーリーで可愛らしいもの、クールなデザインなど様々なバリエーションがあります。

年代やファッションの系統を問わず、多くの女性に愛されている理由のひとつです。

 

そして価格帯。

度重なる値上げでバッグが100万円を超えてくるなか、シャネルのピアスは数万円から購入することができます

後述しますが10万円台で購入できるものも多く、頑張れば買えるくらいの価格設定です。

価格が高すぎない、というのは購入者側にとっては大きな魅力ではないでしょうか。

シャネルのピアスはダサいのか?

『シャネル ピアス』で検索すると『ダサい』というワードが出てきます。

本当にシャネルのピアスはダサいのか。

結論から言えば個人の主観であり、ファッションの好みは人それぞれなので一概にダサいとは言えません。

しかし、ダサいという意見が出てくる理由についてはいくつか考えられます。

①主張が強いデザインが多いこと

②コスチュームジュエリーであること

以上の2点が大きな要因ではないかと思います。

①主張が強いデザインが多い

シャネルのアクセサリーはシンプルというより、ブランドの主張が強いデザインが多くラインナップされています。

特にCが重なったココマークはシャネルの王道デザインで、これぞシャネル!といった印象ですよね。

こういった『ザ・シャネル』っぽいデザインが、好みが分かれるポイントになっているのだと思います。

②コスチュームジュエリーである

もうひとつの理由はコスチュームジュエリーであることです。

コスチュームジュエリーとは、本物の貴金属や宝石を使用せず、デザイン性やファッション性にこだわったジュエリーのことです。

コスチュームジュエリーにはメッキ加工を施した合金やガラス、樹脂などの安価な材料が使われています。

そのため、貴金属や宝石を使用したジュエリー(ファインジュエリーと呼ばれます)と比べると高級感に欠けるという印象を持つ人もいるようです。

どこで買える?

シャネルのピアスはシャネルの実店舗で購入できます。

公式オンラインでは販売されていないので、お気を付けください。

また過去のコレクションを購入したいという方は、中古販売店での購入も可能です。

 

 

↓使ってないアクセサリーの査定も受付中↓

貴金属査定フォーム

シャネルピアスの選び方

では続いて、シャネルのピアスを購入する際の選ぶポイントについて紹介します。

デザインで選ぶ

まずはデザインでの選び方です。

シャネルのロゴモチーフであるココマークや創業者ココ・シャネルが愛し、様々なアイテムにも用いられているカメリア(椿)モチーフ。

他にもバッグ型のモチーフや、バッグなどに用いられるレザーチェーンのモチーフなど、様々なデザインがあります。

素材で選ぶ

コスチュームジュエリーのほとんどはメッキで出来ています。

金属アレルギーを持っている方や肌が弱い方は、着用に注意が必要です。

金属アレルギーの方は18金などの純度の高い金属を使ったファインジュエリーがおすすめです。

※18金やプラチナであってもアレルギーが出ることもあるので、着用の際は十分にお気を付けください。

価格帯で選ぶ

コスチュームジュエリーのピアスであれば、シャネル製品の中では手が届きやすい価格設定になっています。

お手頃なものだと新品定価10万円以下で購入が可能です。

10~20万円程度のものが多いですが、デザインによっては50万円以上のものもあります。

18金などを使用したファインジュエリーは100万円以上がほとんどなので、金額としてはかなりお手頃に入手できます。


お電話でのご相談も受け付けています⇩

シャネルのおすすめピアス20選

ここからはおすすめピアス20選をご紹介します。

・現在公式サイトに掲載されているもの

・ココマークモチーフ

・パール系

・カラーストーン系

以上の4つにわけて挙げていきます。

現行・新作

まずは2023年7月現在、シャネルの公式サイトに掲載されているピアスを一部ご紹介します。

①フープピアス

大きめのココマークとスクエア型の組み合わせがクールなピアスです。

メンズライクなファッションにも合います。

出典:シャネル公式サイト

②ピアス

チェーンとカラーストーンが女性らしいデザインのピアスです。

ラグジュアリーな雰囲気なので華やかなシーンでも見劣りしません。

出典:シャネル公式サイト

③ピアス

ストーン付きのココマークが立体的になったデザインです。

シンプルなコーディネートのさりげないワンポイントになります。

出典:シャネル公式サイト

④ピアス

バッグを象ったピアスです。

レザーも使われており、インパクトのあるデザインになっています。

出典:シャネル公式サイト

⑤ピアス

コスチュームパールを使ったシンプルなデザイン。

年代関係なく着用できるデザインです。

出典:シャネル公式サイト

ココマーク

続いてココマークモチーフがメインになっているピアスのご紹介です。

ココマークモチーフは大きさや取り入れられ方が様々で、デザインのバリエーションが豊富です。

⑥チェーンココマークピアス

チェーンショルダーのようなココマークがシャネルらしいデザインです。

⑦ハートストーンピアス

ココマークに大ぶりのハートモチーフとインパクト大なデザインです。

⑧ココマークストーンピアス

カットされたストーンがココマークに埋め込まれたデザインです。

シンプルですが華やかな印象になります。

⑨ココマークピアス

揺れるタイプのピアスです。

顔周りがラグジュアリーな雰囲気になります。

⑩メタルココマークピアス

シャネルのカンパニーカラーであるブラックとフラワーモチーフの組み合わせが可愛らしいデザインです。

パール

イミテーションのパールを使ったパール系ピアス。

上品で女性らしいデザインが多いです。

⑪パールストーンピアス

パールとストーンの組み合わせが煌びやかなピアスです。

⑫ハートピアス

ハート型のパールにストーンのココマークが埋め込まれた、女性らしいデザイン。

⑬パールストーンピアス

アシンメトリーなデザインで普段のコーディネートを上品に仕上げてくれます。

⑭ハートストーンピアス

ストーンが敷き詰められたハートモチーフがゴージャスなデザインです。

⑮ココマークストーンパールピアス

ココマークと一粒パールが大人っぽい印象です。

 

⑯パールピアス

大きめのパールがドレッシーな雰囲気です。

カラーストーン

ビジューのような大人っぽいものやビビッドカラーなど存在感抜群なデザインが多いです。

華やかなシーンにもおすすめですよ。

⑰スクエアストーンピアス

グレー系のストーンで落ち着いた雰囲気のピアスです。

⑱グリーンストーンピアス

ストーンの中央にさりげなくココマークが。

深いカラーで秋冬のファッションにも合いそうです。

⑲ココマークピアス

ビビッドなピンクが目を惹きます。

差し色にもおすすめです。

⑳ココマークピアス

ブラックにココマークが映えます。

可愛すぎずクールな印象も受けます。

まとめ

今回はシャネルのピアスの選び方やおすすめ20選をご紹介しました。

個性的でアイコニックなシャネルのピアスは、世代を問わず愛されています。

毎シーズン発表される新作はもちろん、ヴィンテージのアイテムも素敵なのでぜひ当店のオンラインショップもご覧ください!

またシャネルのアイテムはヴィンテージであっても高く買取できる可能性があります。

手放そうか迷っている、いくらになるか知りたいという方はぜひ一度ご連絡ください。

電話はこちら↓

メールはこちら↓

貴金属査定フォーム

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてみてくださいね👀

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入口にてアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらないそんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:527

【コンパクトサイズ】エルメスのミニ財布おすすめ5選!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(^^)☀

今回のブログは、中古店販売員がオススメするエルメスのコンパクト財布をご紹介致します!

■コンパクト財布をお探しの方

■エルメスのお財布を検討されている方

■エルメスがお好きな方

などにオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください~(^^)/

👇クリックでオンラインショップへ👇

 

~販売員オススメ!エルメスのミニ財布5選~

日々様々なアイテムを見ている筆者が個人的におすすめするミニ財布をご紹介します!

1.ベアン・コンパクト

サイズ:W12.0cm×H9.5cm

シンプルですっきりとした見た目のお財布です。

ベルト金具の「H」がエルメスらしさを感じられ、程良くブランドの主張を楽しむことができます。

内側はこのような感じです↓↓

★小銭入れ×1、オープンポケット×4、札入れ×1、カードポケット×4

小銭入れは片側のみマチがある仕様になっています。コンパクトながらポケット数も充実しているので、非常に使い勝手のよいお財布です。

素材やカラーバリエーションも豊富なので、ご自身の好みにヒットする1点がきっと見つかると思いますよ(^^)/

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

2.アザップ・コンパクト

サイズ:W12.0cm×H9.5cm

大人気ラウンドファスナータイプの『アザップ』をコンパクトにしたアイテムです。

ブランドのロゴやエルメスを感じられる「H」型の金具などは何もないとてもシンプルなデザインなのですが、内側がバリエーション豊富で色鮮やかなシルク生地となっているので、とてもオシャレなアイテムです。

内側はこのような感じです↓↓

★ファスナーポケット×1、カードポケット×6、マチ付きポケット×2

お札入れは備わっておりませんが、折り畳んで入れることは可能です。

外側がシンプルなのでどのバッグとも相性がよく、バッグとお財布でブランドを揃えようと考えなくてもあまり違和感なくお使い頂けるというのも嬉しいポイントだと思います(*‘∀‘)♪

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

3.ドゴン・コンパクト

サイズ:W14.0cm×H10.0cm

エルメスを代表するお財布の1つ『ドゴン』をコンパクトにしたアイテムです。

エルメスのロゴが入った金具にベルトを通してお使い頂くタイプです。

レザーがとても柔らかく、180度開閉するのでお金の出し入れがとても楽な仕様となっています。

内側はこのような感じです↓↓

★ファスナーポケット×1、カードポケット×2、オープンポケット×2

差し色カラーを楽しみたいけどちょっと手が出ない、、、(‘;’)💦という方でもコンパクトなサイズ感なのであまり目立ち過ぎることもなく、取り入れやすいアイテムだと思います。

また、上質で柔らかいレザーの質感をダイレクトに感じることもできるお財布です。

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

4.コンスタンス・コンパクト

サイズ:W13.0cm×H11.0cm

エルメスの人気バッグといえば『バーキン』『ケリー』『ピコタン』を連想される方が多いかと思いますが、今やそこに並ぶ人気バッグが『コンスタンス』です。

特徴的なのはフロントに輝く「H」金具です。

コンスタンス(バッグ)をコンパクトにしたような見た目なので、エルメスらしさも感じられバッグと合わせても統一感が出てオシャレだと思います(*’▽’)✨

内側はこのような感じです↓↓

★外側:オープンポケット×1(背面)

★内側:ファスナーポケット1、カードポケット×4、オープンポケット×4

収納ポケットが充実しており、コンパクトながら収納力も抜群です。

マチは約3cmと、今までご紹介してきた中では厚みのあるデザインです。

このふっくら丸みを帯びたフォルムも可愛らしく、オススメしたいポイントの1つです( *´艸`)❤

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

5.クリック12

サイズ:W12.0cm×H11.5cm

かっちりとしたフォルムで性別問わず人気の高いお財布です。

クリックにも『クリック16』というショルダーバッグが展開されており、併せて持つと統一感が出て一気にオシャレ度がアップします(^^)/

お財布の内側はこのような感じです↓↓

★札入れ×1、ファスナーポケット1、カードポケット×5、オープンポケット×1

やはりお札入れのスペースはある方が使い勝手がいいと思います。

こちらはスマートなフォルムながらお札入れや小銭入れ、カードポケットなど最低限ほしい収納ポケットがしっかり備わっています。

またクリックといえば『クリックH』を連想される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こういった同じラインで揃えるのもオススメですよ(*‘∀‘)♪

 

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

~番外編~

ミニ財布に入り切らない小銭やカードを収納できる、メイン財布のお共にぴったりなミニアイテムをご紹介します!

1.パスティア

サイズ:W8.5cm×H8.0cm

正方形のカタチをした可愛らしいサイズ感のコインケースです。

普段カードでお支払いされる方も、少しだけ小銭を持っていこうと思った時に活躍します。

内側はこのような仕様です↓↓

ホックで留めてお使い頂く仕様になっているので、開閉に手間が掛からずラクチンです(‘ω’)♪

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

2.カルヴィ

サイズ:W10.5cm×H7.0cm

こちらはカードケースです。

エルメスの上質なレザーを楽しむ、そんなシンプルなデザインですので性別を問わずお使い頂けますし、ビジネスシーンでも活躍します。

内側はこのような仕様です↓↓

カードポケットで仕切られているわけではないので、カードが入るだけ収納することができます。

カードをたくさん所持している方にもオススメです♪

⇩エルメスのお財布はこちらから!⇩

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

まとめ

いかがでしたか?

通常サイズのお財布がそのままコンパクトになったモデルもあれば、人気バッグのデザインをお財布に落とし込んだモデルなど、エルメスには多数コンパクト財布の展開があります。

まだまだご紹介しきれてはおりませんが、気になるお品物は見つかりましたか👀?

キャッシュレス化に伴いお財布を持つ機会が減ったという方も、カードケースやコインケースの展開がございますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

 

もう使わなくなったアイテム、査定しませんか?

⇩⇩⇩もう使わなくなった、いくら位になるか気になる

という方はメールで簡単査定ができます!ぜひご活用ください⇩⇩⇩

バッグ査定フォーム

 

一時的にお金が必要になったけど売りたくはない、、、(´・ω・`)

そんな時は!!質預かりをご活用下さい!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーから今すぐチェック👀!!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入り口でのアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeも公開中です★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:925

【2023年8月最新】ロレックス サブマリーナーの買取価格と売り時について【細畑】

皆さまこんにちは。

かんてい局細畑店です。

本日はロレックス サブマリーナーデイトの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。

ロレックスの中でも特に人気の高いサブマリーナーですので、盛んに売買されています。

かんてい局細畑店でも超高価買取モデルですので、ぜひ参考にしてください!

それでは紹介します。

 

↓関連リンク↓

・デイトナの買取価格と売り時についてはこちらから!

・サブマリーナーの定価一覧はこちらから!

・サブマリーナーの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ロレックス サブマリーナー Ref:16610 買取価格

ロレックス 16610 サブマリーナー

2023年8月現在の買取価格:~120万円

 

1989年~2010年まで発売されていたロングセラーモデルです。

約20年販売され続けているので、様々なマイナーチェンジが行われています。

主なマイナーチェンジとしては

・1990年…フラッシュフィットの変更(分離型から一体型に)

・1990年…トリチウムからルミノバに夜光塗料が変更

・2003年…ガラスに透かし加工が入る。

・2003年…ケースの横穴が塞がる。

・2007年…ルーレット刻印になる。

などが挙げられます。

そのため年式で若干買取金額は変わりますが、どの年代も高額取引されています。

 

Ref:16610 買取価格推移

2015年 50~55万円ほど
2016年 45~50万円ほど
2017年 60~65万円ほど
2018年 65~70万円ほど
2019年 70~75万円ほど
2020年 75~85万円ほど
2021年 105~120万円ほど
2022年 105~120万円ほど

※夏から冬にかけてのおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ロレックス サブマリーナー Ref:116610LN 買取価格

ロレックス 116610LN サブマリーナー

2023年8月現在の買取価格:~155万円

 

Ref:16610の後継機です。

大きな変更点としてはベゼルがセラミックになりました。

劣化しにくく、より高級感あふれる見た目へと進化しました。

またブレスレットも工具無しで調整出来る「グライドロックエクステンションシステム」が採用されたことで、簡単に微調整が出来ます。

 

Ref:116610LN 買取価格推移

2015年 70~75万円ほど
2016年 65~70万円ほど
2017年 80~85万円ほど
2018年 90~95万円ほど
2019年 95~100万円ほど
2020年 120~125万円ほど
2021年 135~140万円ほど
2022年 140~150万円ほど

※夏から冬にかけてのおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ロレックス サブマリーナー Ref:126610LN 買取価格

ロレックス 126610LN サブマリーナー

2023年8月現在の買取価格:~185万円

 

現行で販売されているモデルです。

116610LNからの変更点としては

・ケース径が40mm→41mmに。

・6時位置に王冠マーク付いた

・キャリバーの変更。

特に大きな変更はキャリバーではないでしょうか。

細々なグレードアップはもちろんですが、個人的に嬉しいのが、パワーリザーブの向上です。

48時間から70時間に大幅に伸びました。

今までは2日間装着していないと止まってしまいましたが、約3日持つようになりました。週末が休みのサラリーマンなどは使い勝手がよくなったのではないでしょうか。

 

Ref:126610LN 買取価格推移

2020年 125~130万円ほど
2021年 160~165万円ほど
2022年 170~175万円ほど

※夏から冬にかけてのおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

サブマリーナーの売り時について

過去の価格推移を見てみると上昇傾向にある事はわかりますが、ここ数年は大きく相場が変わっていません。

 

良くも悪くもデザインが大きく変わっていないモデルなので、現行品の性能重視で選ばれる方も多いです。

そのため相場としては落ち着いてしまった印象ですね。

 

今後の相場事情でネックになってくるのは、ロレックス公式の「中古認定」です。

サブマリーナーに限った話しではありませんが、現在はまだ始まったばかりなので、大きく影響はありません。

ただ長い目で見た時に変動する可能性はおおいにあり得るので、私としては「今が売り時」なのかなと考えています。

 

サブマリーナーとは

ダイバーズウォッチの代表モデルとして人気が高いサブマリーナー。

スポーツモデルにも関わらず、スーツにも合わせる事が出来ることからビジネスマンからも支持が高いモデルとなっています。

そのため価格推移にも表れているように年々買取価格が上がっています。

 

サブマリーナーってどんな時計?

1953年にロレックス初のダイバーズウォッチとして発売されて以来、人気が高いモデルです。

防水性が高いので雨の日にも気にせず使えますし、デザインも洗練されており、オンオフ問わず使用出来るところが魅力ではないでしょうか。

デイト表記の無い、サブマリーナー(通称:ノンデイト)とデイト表記のある、サブマリーナー・デイトが存在している点と、コーポレートカラーである、グリーンのモデル(通称:グリーンサブ)が展開されている事からも、ロレックスの中でも推しているモデルではないでしょうか。

 

サブマリーナー 歴史

初代サブマリーナーには諸説がいくるかありますが、有力なのはRef:6204です。回転ベゼルが搭載されています。

 

2代目サブマリーナーはRef6205。初代からデザインは大きく変わっていませんが、ムーブメントがブラッシュアップされています。

 

3代目は通称「ボンド・モデル」と親しまれているRef:6538です。映画ジェームズ・ボンドで着用していたことから人気が高いモデルとなっています。

防水性も200mにアップし、クロノメーター規格にもなっており、一気の性能アップしたモデルでもあります。

 

4代目はわずか2年間しか製造されておらず、Ref:5508(100m防水)とRef:5510(200m防水)となります。

 

5代目がRef:5512です。このモデルから200m防水が定着しました。また水中でリューズが当たってしまうという懸念点を解消するために、リューズガードが付いたモデルでもあります。

 

6代目はRef:5513です。約25年製造されていたロングセラーモデルになりますので、ヴィンテージウォッチの中では比較的個体数が多いモデルでもあります。前期モデルにはインデックスに縁が無く、後期モデルには縁があります。現状の中古価格では縁が無い前期モデルの方が高く売買されています。

 

7代目のRef:1680は初のデイト付モデルが登場しました。サブマリーナーのロゴが赤い個体(通称:赤サブ)が存在し、高値で取引されています。

 

8代目がRef:16800から防水性が現行品と同じく300mとなっています。また風防もサファイアクリスタルとなりました。

 

9代目はRef:168000(通称:トリプルゼロ)です。わずか数年しか製造されていないこと、保証書は16800で記載されているため、コレクターから注目されています。

 

10代目以降からご存知の方の多いRef:16610デイト)とRef:14060(ノンデイト)が登場です。こちらもロングセラーのため、様々なマイナーチェンジがされていますが、人気が高く、いまだに高値で取引されています。

 

まとめ

本日はロレックス サブマリーナーの買取について紹介しました。

まだまだ高額取引が続くロレックス。

かんてい局細畑店では高価買取しておりますので、お気軽にご相談ください!

スタッフ一同お待ちしております!

 

↓関連リンク↓

デイトナの買取価格と売り時についてはこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

円安は売り時!?ロレックスの高く売れるタイミングとは【大垣】

皆さんこんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です。

ロレックスなどの高級腕時計は資産価値があるところが魅力のひとつですが、それならば1円でも高く売りたいものですね。高値で売れるタイミングを把握して一番良い買取時期に売りませんか。

こちらの記事は、

・ロレックスの売却を検討している方

・ロレックスを出来るだけ高く売りたい方

・ロレックスの今の買取価格が気になる方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235 まで

ロレックスが高く売れるのは いつ?

ロレックスの時計を売却する際の買取価格の基準は、キズなどの使用感や内部の状態、付属品の有無などによって決められます。しかし、それ以外にも買取依頼をする時期によっては、高く買取ってもらうことが出来るってご存じでしたか。

そんな特別な時期とは いつ なのでしょう。

①円安の時期

ロレックスを売るなら、円安の時期が狙い目です

一般的に、円安の時期は売りどきで、円高の時期は買いどきと言われています。

ロレックスは海外で生産されたものを日本国内に輸入して販売されるので、時計の価格は為替相場の影響を受けることになります。

そのため、現在のように円安が進むと、海外ユーザーは日本の品を安く買えることになるので、需要が高まるのです。

また日本国内のユーザーとしても、新品価格の値上がりにより中古品の価格も上がるので、中古品市場が活発化するため「売り時」という流れが生まれます。

②ロレックスが価格改定を行ったとき

ロレックスが価格改正を行い値上がりした時は売りどきです。

定価が改定されるとロレックスの並行輸入品、中古品も価格が高騰します。定価が上がると、それだけロレックスの価値も上がるということ。

今以上に価値が上がる前に手に入れたいという消費者心理が高まるため、値上げ前後は買取需要がアップします。

③ネットやメディアなどで話題性があるとき

ブランドアイテムは、有名人や芸能人が購入したり、身に着けてたり、SNSで注目されているなど、何かの拍子に突然注目度が高まることがあります。

定番ブランドは流行に左右されることは少ないですが、手持ちの時計が注目された場合は早めに手放されることをお勧めします。

最近では、お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田さんが番組内で488.8万円のロレックスを購入したことが話題になりましたね。

また俳優の川口春奈さんがロレックスをつけた姿をインスタグラムで公開し、SNS上でトレンドとなりました。

④イベントシーズン

ロレックスを売るときは、イベント前を狙いましょう。

イベント前はロレックスなどの高級時計の需要が高まります。その為、ロレックスを取り扱っている店舗は需要が増える時期に在庫の確保のため買取価格をアップする傾向があります。

ボーナスシーズン

夏と冬のボーナスが支給されたあとには、「自分へのご褒美」として「投資対象」としてロレックスを選ばれる方も方も少なくありません。

ボーナスで購入する方が増えるため、需要が増え買取価格も上がります。

進学・就職シーズン

人生の節目を迎える方へのお祝いとして、親から子へ、孫へと一生ものとしてロレックスを用意する方も少なくありません。

クリスマスシーズン

ロレックスのような高級品は個人消費が最も盛んとなる時期のクリスマス商戦や年末商戦として用いられ、動きの多い時期となります。

 

お手持ちのお時計の

らくらくメール査定はこちら

 

その他の高く売却する方法はこちらをクリック☟
・【ロレックス/オメガ他】鑑定士が教えます!時計を高く売るためのコツ!【細畑】
・ロレックスを高く売る方法を鑑定士が解説!無料で買取査定も!【春日井】
・ロレックス買取において信頼できるお店の5つの特徴とは?【細畑】

今は売り時?

ロレックスが高く売れる時期は分かりましたね。上記の時期を考えると「今は売り時」と言えるでしょう。ですが、ロレックスを売るタイミングは、モデルなどによって異なります。

ではベストな売り時を知るために、実際の相場をみてみましょう。

デイトナ:116500LN

ロレックスを代表するスポーツモデルだけあって、正規店で購入することは難しく中古での入手が主になるモデルです。その為、価格相場が定価を大幅に超えて取引されています。

 

2020年の相場において買取価格が一度下落しましたが、6月以降V字回復を見せ、ピーク時には約500万円という相場にまで跳ね上がりました。2022年8月から生産量の回復により急落が始まりましたが、2023年に新作126500LNが発売されたことにより廃番となり、現在はまだまだ高値をキープしています。

2023年7月においては約370万円まで相場が上がってきております。

サブマリーナ:116610LN

2010年の発表から2020年のモデルチェンジまで人気の高かったサブマリーナデイト。2013年頃の買取相場は50万円台だったのに対し、2020年には100万円を超えるようになりました。

2021年の新作サブマリーナ発表に伴い生産終了となり、それに伴って相場が右肩上がりに上昇し一時は約160万円にまで達するほどの買取価格が付くことも。

現在は安定していた買取相場もしばらく下がり傾向でしたが再び高騰が始まっており、人気の高さからこのまま安定した買取価格となると思われます。

GMTマスター:116710BLNR

トップクラスの人気を持つモデル116710BLNRの買取相場は安定的です。

2014年から2017年までの買取相場は80~90万円台の間で上下してしましたが、為替の影響などもあり、2018年には100万円まで高騰しました。2019年に惜しまれつつ廃盤になりましたがその人気は今なお健在で、2020年に多少相場が下がりましたが、2023年7月時点においては約190万円という高相場をキープしています。

エクスプローラー2:216570 ホワイト

スポーツモデルの中でも個性が強いエクスプローラーIIは相場が安定しているモデルといわれてきましたが、2017年夏場を過ぎた辺りから買取価格が上昇し始め、2018年6月には70万円代と上昇しました。

2021年に後継機である226570が登場し廃盤が確定したことも影響し、2023年7月時点においても買取相場は約125万円と高値が続いています。

現在はブラックよりもホワイトに人気が集まっており、ホワイトの方が買取価格が高くなっています。

・2023年最新相場!ロレックスGMTマスター2の価格推移!【春日井】

・2023年 ロレックスの価格上昇予測!購入や売却のタイミングは?【小牧】

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

今回は、ロレックスの「高く売れるタイミング」について解説させていただきました。

ロレックスの腕時計について詳しくお知りになりたい方は、かんてい局大垣店を是非ご利用ください。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

ページトップへ戻る

MENU