質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【大人向け腕時計】IWC「ポートフィノ」の解説とおすすめモデル3選【茜部】

こんにちは!かんてい局茜部店です。

本日もかんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日はIWC「ポートフィノ」の解説とおすすめモデル3選を紹介します。

本日のブログは以下のような方にお読み頂けると幸いです。

・「IWC」に興味がある方

・「ポートフィノ」シリーズの購入を検討している方

・「ポートフィノ」シリーズのおすすめモデルが知りたい方

是非最後までご覧ください!

かんてい局は販売にも力を入れています。

お値打ち商品が多くございます!

以下のかんてい局オンラインサイトも是非ご覧下さい。

👇クリック👇

IWC(インターナショナルウォッチカンパニー)とは

IWCは1868年にスイスで創業した老舗時計メーカーです。

高級腕時計ブランドですが宝飾品を腕時計に組み込むことが少なく、

良い意味で派手さがほとんど感じられないことが特徴です。

また、これまでに製造したすべての腕時計の修理対応が可能です。

質実合憲を体現した時計メーカーであり、現在も世界中の時計好きから支持を得ています。

👇「IWC」の腕時計購入はこちら👇

ポートフィノとは

1984年に発表されたIWCの人気シリーズの1つです。

ポートフィノの特徴は時計の機能、デザインにおいて無駄を省いたシンプルさです。

IWCの時計コレクションの中でも特にシンプルなデザインが多く、

ケースサイズも比較的小さめな製品が多いため、日本人からも支持を得ています。

ポートフィノという名前はイタリアにある高級リゾート地「ポートフィノ」に由来しており、

「地中海のくつろいだライフスタイル」をコレクションテーマとしています。

個人的な見解になりますが、ポートフィノは地中海の街並みのようなクラシカルで

ラグジュアリーな雰囲気を併せ持つ、大人のための格上げウォッチであると筆者は考えます。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

「ポートフィノ」おすすめモデル3選

①IW356527/ポートフィノ・オートマティック

②2009SIRO/ポートフィノ Pt950

③IW356502/ポートフィノ・オートマティック

上記3つを紹介させて頂きます。

①IW356527/ポートフィノ・オートマティック

※現在在庫切れの商品です。

【基本情報】

型番:IW356527

モデル:ポートフィノ・オートマティック

ムーブメント:オートマティック

素材:ステンレススチール/レザーベルト

ケースサイズ:約40.0mm(リューズ除く)

参考定価:632,500円

オンライン販売価格:369,800円

1つ目は「IW356527/ポートフィノ・オートマティック」です。

シンプルかつ品格のあるホワイト文字盤が特徴的なモデルです。

文字盤をよく見ると針とインデックスがブルーカラーになっており、

コレクションテーマである地中海の爽やかさを感じさせます。

お電話での問い合わせはこちら

②2009SIRO/ポートフィノ Pt950

【基本情報】

型番:2009SIRO

モデル:ポートフィノ Pt950

ムーブメント:手巻き

素材:Pt950(プラチナ)/レザーベルト

ケースサイズ:約33.0mm(リューズ除く)

オンライン販売価格:698,000円

2つ目は「2009SIRO/ポートフィノ Pt950」です。

ポートフィノのプラチナ無垢モデルになります。

スイスの超名門腕時計メーカー「ジャガールクルト」の

ムーブメントをベースにした「Cal.1852」搭載モデルです。

ケースと尾錠にプラチナ950が使用されており、

ステンレスモデルとは一線を画す高級感を感じさせます。

33mmと小ぶりなケースサイズであり、ヴィンテージ感も強く表れています。

フォーマルシーンではもちろん、腕時計のコレクションとしてもオススメなモデルです。

お電話での問い合わせはこちら

③IW356502/ポートフィノ・オートマティック

出典:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/portofino/iw356502-portofino-automatic.html

【基本情報】

型番:IW356502

モデル:ポートフィノ・オートマティック

ムーブメント:オートマティック

素材:ステンレススチール/レザーベルト

ケースサイズ:約40.0mm(リューズ除く)

参考定価:632,500円

3つ目は「IW356502/ポートフィノ・オートマティック」です。

2022年現在もIWC公式サイトで展開中の現行モデルです。

ポートフィノらしいクラシカルさを保ちつつ、ブラックで統一された文字盤とベルトが無骨さを演出しています。

ポートフィノ定番の白文字盤以外でお探しの方、クールで男らしいクラシックウォッチをお探しの方におすすめです。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

紹介したおすすめモデルは以下3本です!

①IW356527/ポートフィノ・オートマティック

②2009SIRO/ポートフィノ Pt950

③IW356502/ポートフィノ・オートマティック

おすすめモデル・現行モデルは特に買取強化しておりますので、

お持ちの方や迷われている方はぜひ一度査定にお持ち込みください!

他店よりも買取金額頑張らさせて頂きます!!

今回のブログが腕時計購入・売却の際に少しでも参考になると幸いです。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はIWCのポートフィノの解説とおすすめ3選をご紹介しました。

少しでも皆様の時計選びの参考になりましたら嬉しいです。

ご紹介した以外にもIWCのモデルは複数あり、多くの素晴らしいモデルがありますので、是非自分に合ったものを探してみてください。

【↓↓↓↓↓販売オンラインショップはコチラから!↓↓↓↓↓】

【ポップで可愛い!】ルイ・ヴィトン×村上隆コラボアイテムのご紹介【細畑】

 

こんにちは!かんてい局細畑店です(●’◡’●)

 

ルイ・ヴィトンと言えば、老若男女問わず人気のある歴史あるブランドです。

しかしながら、ヴィトンはアーティストやブランドだけでなく、ファイナルファンタジーⅩⅢともコラボしたり、最近ではナイキのエアフォースとのコラボレーションも話題となったりと、幅広い分野とのコラボをしております。

今回はそんなコラボの中でも日本人アーティストである村上隆氏とのコラボレーションアイテムをご紹介いたします😊

 

この記事は

・ヴィトンのコラボアイテムに興味がある方

・個性的なラインがお好きな方

・村上隆コラボに興味がある方

などにオススメの記事となっています♪

 

⇩かんてい局オンラインショップはこちらから⇩

 

村上隆氏について

村上氏は日本の現代美術家、ポップアーティスト、映画監督、「カイカイキキ」の創業者など様々な分野で活動している人物です。

また、日本の消費文化独特の浅はかな空虚感や、平面的で余白が多く、遠近法などの技法をあまり使わないという日本の様々な時代の様々な種類の平面絵画、アニメーション、ポップカルチャーキャラクター文化などを指す言葉である「スーパーフラット」を作り出した方でもあります。

代表作には「お花」や「And then シリーズ」、「ランドセル・プロジェクト」などが挙げられます。

 

コラボのきっかけ

2002年にパリにて行われたカルティエ財団による村上氏の個展での出来事です。

その個展で当時のヴィトンのアース・ディレクターであり、デザイナーであったマーク・ジェイコブス氏が村上氏の作品を見て、コラボをオファーしたのが始まりでした。

 

⇩お問合せはこちらから⇩

 

コラボラインのご紹介

2003年から展開されている村上隆とのコラボのラインをご紹介いたします。

どのラインも独創的で素敵です✨

 

モノグラム・マルチカラー

今までのモノグラムとは全く異なる雰囲気のこちらのラインは33色のカラフルな色を使ってモノグラムを表現しているそうです。

カラー展開はブロン(白)とノワール(黒)の二つがございます。

どちらも可愛らしいですよね(❁´◡`❁)

 

⇩マルチカラーのアイテムはこちらから⇩

 

モノグラム・チェリー

さくらんぼのイラストをあしらったこちらのライン。

よく見ると実の中には笑ったり驚いたりしているお顔が描かれています。うるうるのつぶらな瞳が可愛いです🍒

 

⇩モノグラム・チェリーのアイテムはこちらから⇩

 

モノグラム・チェリーブロッサム

桜のキャラクターが特徴的なこちらはモノグラム・チェリーブロッサムです。

村上氏の作品である「お花」のような可愛らしい笑顔が素敵なラインとなっております。

見ているとこちらもニコニコしてしまいそうですよね😆

 

⇩モノグラム・チェリーブロッサムのアイテムはこちらから⇩

 

モノグラム・パンダ

こちら、まん丸の体が愛らしいパンダちゃんがあしらわれたラインです🐼

「べ」と出した舌もとっても可愛らしいですよね💕

その可愛さからか、発売と同時にブレイクし、入手困難なアイテムが続出したそうです😰

パンダちゃん、恐るべし…💦

 

⇩モノグラム・パンダのアイテムはこちらから⇩

 

コスミックブラッサム

村上氏の「お花」をふんだんに盛り込んだこちらのライン💐

よく見るとモノグラムの形をした子たちも…?

ローズ、ブルー、ヴィオレの3色展開のラインで、写真はローズになります。

どの色も目が覚めるような鮮やかな色合いが美しいです😊

 

⇩コスミックブラッサムのアイテムはこちらから⇩

 

アイラブモノグラム

可愛らしい色合いのモノグラムです。

…あれ?一番最初のラインと一緒じゃない?と思ったそこのあなた!!いえいえ、よく見て下さい!まん丸のお目目が見つめていますよ!

こちらのラインは初めにご紹介した「モノグラム・マルチカラー」の元となったラインです。くりくりのたくさんの目と多彩な色使いが印象的ですよね👀

 

⇩アイラブモノグラムのアイテムはこちらから⇩

 

モノグラモフラージュ

迷彩柄の中にモノグラムが浮かぶラインです。

今までご紹介したラインたちはどれもレディース向けの印象だったかと思いますが、こちらのラインは男性の方でも気兼ねなくお使いいただける雰囲気となっているのではないでしょうか?

今までの可愛らしさではなく、かっこよさが前面に押し出されていて、こちらも素敵なラインですよね😍

 

⇩モノグラモフラージュのアイテムはこちらから⇩

 

買取査定・質預かりのご案内

当店では販売の他に買取、質預かりも行っております。

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

 

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

●当店ではご融資も行っております!!

 

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

村上隆コラボのアイテムはどれも素敵なデザインで目を引かれてしまいます!

しかし限定アイテムも多く、なかなか見かける機会が少ないものばかりです…😢

現在細畑店にあるのも一番上の写真の商品のみになっております😭

ご興味がある方はぜひお早めに購入をご検討くださいね( •̀ ω •́ )✧

 

⇩お問合せはこちらから⇩

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンのアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

 

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

 

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:888

【ケリーVSバーキン】どちらの方が人気?違いについてご紹介【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は正規店でも手に入らない

エルメスの「ケリー・バーキン」についてご紹介致します。

 

この記事は

・どちらが人気か気になる方

・ケリーとバーキンの違いが知りたい方

・どちらが高いのか気になる方

などにオススメの記事となっています♪

⇩かんてい局オンラインショップはこちらから⇩

どちらが人気なのか?

ケリーとバーキンどちらが人気ですか?とよく聞かれることがあります。

結論から申しますと正直「どちらも人気」です。

知名度でいうならばバーキンの方が多少聞く方が多いと思います。

バーキンは普段使いがしやすくプライベートで活躍しますし

ケリーはカッチリとしたフォルムなのでお仕事でも使いやすいバッグです。

あと耳にするのがどちらも人気だけど入手困難の為

出会えたものを買う方が多いそうです。

確かに正規店ですら手に入れることの難しい商品なので

出会いがあればラッキーですよね。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ケリーとバーキンの違い

見た目はすごく似ているケリーとバーキンですが

何が違うのか詳しくお伝えしていきます!

サイズ展開

ケリー

15 (ミニミニケリー)

20 (ミニケリー)

25 幅25cm×高さ19cm×マチ9.5cm

28 幅28cm×高さ22cm×マチ11.5cm

32 幅32cm×高さ23cm×マチ12cm

35 幅35cm×高さ24cm×マチ13cm

一般的にケリーと呼ばれているのは25センチの物からで

それ以下はミニケリーと呼ばれています。

ケリーはサイズ展開も豊富で50センチのものあったりします。

中古市場では数少ないのですが…。

バーキン

25 幅25cm×高さ21cm×マチ13cm

30 幅30cm×高さ22cm×マチ16cm

35 幅35cm×高さ27cm×マチ18cm

40 幅40cm×高さ29cm×マチ21cm

サイズ展開は大きく分けてこの4サイズとなります。

これ以上に大きいサイズもケリー同様存在しますが

主流はこのあたりになります。

外観

ケリーはハンドルが1本しかありません。

バーキンはハンドルが2本になります。

ケリーの方はショルダーストラップが付いているので2WAYで

使うことができますが

バーキンはショルダーストラップは元々付属しておりません。

そのためハンドバッグとしてのみのご使用となります。

また細かな部分ですがケリーのハンドルはフラップに付いていますが

バーキンの場合ボディについています。

よくバーキンはフラップを中に入れてトートバッグのような形で

持ち歩く方が多いです。

しかしケリーはフラップを開けたまま持ち歩くことができないので

毎回毎回閉めるのが面倒だと感じる方はショルダーストラップを付けて

持ち歩くことをオススメします。

内観

内部はどちらも大きな差はなくシンプルな造りになっています。

ケリー⇩              バーキン⇩

バッグ内部もレザーになっているので素材によっては

物を収納したときに傷がついてしまうこともあります。

なのでポーチに入れて収納するか

最近ではバーキンやケリーに合うサイズのバッグインバッグ等

楽天やアマゾンなどで販売しているのでそれを使って収納するのも

良いのではないでしょうか?

エルメスのフールビもサイズが合えばお使いできます!

(※現在オンラインショップ欠品中)

どちらが高いのか?

ケリー

25

内縫い トゴ 1,298,000円

外縫い エプソン 1,397,000円

28

内縫い トゴ 1,397,000円

外縫い ボックスカーフ 1,826,000円

32

内縫い トゴ 1,485,000円

バーキン

25

トゴ→¥1,276,000

30

トゴ→¥1,452,000

35

トゴ→¥1,584,000

40

トゴ→¥1,738,000

※2022年10月現在の価格

基本的には上記の価格は大体の定価になります。

平均的に高いのはバーキンといえるのではないでしょうか?

素材やバッグのカラー、金具がシルバーかゴールドかなどによって

価格が異なります。

中古相場はどんな感じ?

正規店で入手しずらい商品は中古市場で探される方も多く

中古市場では定価以上で取引がされやすいです。

バーキン・ケリーどちらも中古業者では欲しい商材のひとつです。

また刻印が新しめなものや状態がきれいなもの、人気のお色などは

定価よりも倍で買取されるものが多いです。

人気色は

・ブラック

・エトゥープ

・エタン

・ゴールド

等使いやすいお色になります。

かんてい局の最近のバーキン買取実績です。

ご参考までに是非ご覧ください⇩

HERMES【エルメス】エトゥープ/バーキン30の買取価格について!人気の色とサイズで高価買取!【春日井】

逆に相場が少し安めな物の特徴として

・状態が著しく良くないもの

・ビビットカラーなど普段使いしづらいもの

・付属品が揃っていないもの

等が挙げられます。

それでも高いことに変わりはないので

人と被りたくない変わったバッグが欲しいという方にはいいかもしれませんね。

ちなみにバーキンもケリーも金具がゴールドとシルバーの物があります。

こちらも相場にかかわってきます。

シルバー金具かゴールド金具かどちらの方が高いかというと

ゴールド金具の方が少し高くなります。

状態にもよりますが大体5万円〜10万円ほどゴールド金具の方が高くなります。


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

まとめ

いかがでしたか?

今回はバーキンとケリーについてご紹介しました!

女性の憧れでもあるバーキンとケリー。

どちらもいつかは手に入れたいけどなかなか手が出せない金額です…。

需要と供給の関係でやはりエルメスのバッグが大幅に値が下がることは現時点では

中々難しいと言われています。

今後はどうなっていくのか要チェックですね!👀

最後までご覧頂きありがとうございました!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

エルメスのアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:224

【バーバリー好き必見】年齢層や人気の理由を徹底解説!【茜部】

皆様こんにちは!!
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

本日はバーバリーがなぜ今人気なのか理由をさぐっていきたいと思います!

この記事は、

・バーバリーが好きな方

・バーバリーを使ってみたい方

・年齢に合ったアイテムをお探しの方

にぜひ読んでいただきたいです。

気になる方はぜひ最後までお付き合いください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

バーバリー 人気の理由

バーバリーと言えば、ブランドを詳しくない人でもか必ず知っているブランド。

15年前など学生がこぞってバーバリーのチェックマフラーを着用していた記憶もあるのではないでしょうか。

バーバリーの人気はずっと続いていたわけではありません。

しかし近年バーバリーアイテム着用者が増えてきました。

そこで何がバーバリーに起こっているのが人気の理由を探っていこうと思います!

リカルド・ティッシ氏

リカルド・ティッシ氏と聞いてピンとくる方は少ないのではないでしょうか。

しかしこの人物こそ、近年のバーバリーを人気にした重要人物です!!

バーバリーのデザイナーに就任する前は「GIVENCHY(ジバンジィ)」のデザインを手がけていました.

リカルド・ティッシ氏がGIVENCHY(ジバンジィ)のデザイナー時代に起こした「革命」が現在のバーバリーの人気に関係していきます。

彼はモード、ラグジュアリーファッションの中にストリートの要素を取り入れ、「ラグジュアリーストリート」というスタイルを創り上げました。

当時ラグジュアリーファッションとストリートファッションは別物で、特にストリートファッションの認知度や人気はごく一部と言われていました。

ラグジュアリーストリートとはなに?

普段カジュアルファッションに使っているTシャツ、スニーカー、パーカー、デニムなどのを素材、縫製、仕立てにこだわり、デザイナー特有のエッセンスを加え高級に作ったものを「ラグジュアリーストリート」と呼んでいます。

ラグジュアリーストリートは今では先頭をきって走っているファッション。
それを取り入れることにより、バーバリーの人気が急激に上がったと言われています。

☟その他ラグジュアリーストリートブランドはこちら☟

【20代30代女性必見】バレンシアガオススメバッグご紹介!【茜部】

②ロゴの変化

バーバリーは2018年にブランドの顔である「ロゴ」デザインをガラッと変更しました。

シンプルなデザインになったことにより、アイテム全面にロゴを入れ、スタイリッシュなデザインに変わりました。

そして今までチェック柄を売りにしていたバーバリーですが創業者のトーマス・バーバリーのイニシャルを基にした「TBモノグラム」柄が誕生しました。

引用(https://jp.burberry.com/the-thomas-burberry-monogram/)

従来から人気のチェック柄を残しつつも新しい雰囲気で挑戦したバーバリー。

若い世代からの支持を受けています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

③海外セレブ

多くの情報発信は各国のセレブや著名人。

現代の若者たちはそんな海外セレブたちをSNSを通し、現在の流行を抑えています。

TBモノグラムが誕生したことにより、そのマーク一つでバーバリーアイテムとわかるようになっていること、カジュアルファッションに取り入れやすいことが人気の理由と言えるでしょう。

バーバリー 年齢層

バーバリーには各年齢層にあったラインがあることをご存知でしょうか?

ご紹介していきます!

①バーバリープローサム

各あるラインの中でも最高級とされ、素材とデザインにこだわりが詰め込まれた一級ライン。

上記でも説明したようにリカルド・ティッシがデザインしているラインです。

バーバリーのメインラインですのでトレンド感があり、20代から40代と幅広い世代に愛用されています。

②バーバリーロンドン

高級ラインのプローサムよりもカジュアルなアイテムが多いバーバリーロンドン。

普段使いに最適なデザインが多いコレクションですのでバーバリー・ロンドンは日常着としてバーバリーファッションを楽しむことができます。

伝統的なクラシカルな印象があるので、30代後半から50代と大人の層から人気があるラインです。

③バーバリーブリット

アウターやフレグランスを中心に、若年層のカジュアル路線ライン。

現在では廃止されており、中古でしか手に入ることが出来ません。

比較的安価で手に入るので10代から20代に人気があります。

④バーバリーチルドレン

0歳から14歳までを扱っており、マザーズバッグやスイムウェアといったアイテムまで取り揃えているライン。

プレゼントに良く使われます。

バーバリーチルドレンを専門とした国内店舗が数店あります。

バーバリー好きは多いのでとても需要があるラインとなっています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

三陽商会との関係

三陽商会と聞いてパッとこないと思います。

「バーバリーブラックレーベル」「バーバリーブルーレーベル」これは、バーバリーが好きなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

「バーバリーブラックレーベル」はメンズライン。

「バーバリーブルーレーベル」はレディースライン。

この2つのラインは三陽商会がバーバリーとライセンス契約をしていたものです。

1965年からライセンス契約がはじまり、2015年に三陽商会が完全独立をし、今では別ブランドとなっています。

ですので名前も変更されました。

「バーバリーブラックレーベル」→「ブラックレーベル・クレストブリッジ」

「バーバリーブルーレーベル」→「ブルーレーベル・クレストブリッジ」

価格もリーズナブルで手が出しやすいブランドとなっております。

20~30代にオススメアイテム 3選

バーバリーのオススメしたいアイテムを3点ご紹介していきます。

① バッグパック

 

インパクトあるTBモノグラムが使用されているバッグパックです。

ナイロン素材ですのでバッグ自体軽量で使い勝手が良いです。

コーディネートのワンポイントにオススメです。

【ブランドバッグ長く使える方法】劣化の原因とオススメお手入れと保管方法について!【茜部】

②トラベルポーチ

(現在在庫がございません)

バーバリーのロゴがレザーに型押しされているアイテム。

トラベルポーチと書いてありますが、メンズバッグとしてもお使いいただけます。

すっきりとしておりシンプルな作りですが、それがまたお洒落さを演出してくれます。

③財布

(現在在庫がございません)

グラフィティがお洒落な印象のアイテムです。

従来のバーバリーさはありませんが、人と違ったアイテムを持ちたい方には特にオススメです。

こちらは男女関係なくお使いいただけるお財布です。

☟バーバリーアイテム購入はこちらから☟

最後に

いかがでしたでしょう?

バーバリーが現在人気の理由が分かったのではないでしょうか?

私も最近よくバーバリーアイテムを持っている方を多く見ます。

バーバリーアイテムの良い所はユニセックスで使うことが出来るところです。

ぜひ気になる方はチェックしてみてください!

現在かんてい局茜部店でもバーバリーアイテムを数点ご用意がございます。

バーバリーアイテムを安く手に入れたい方はぜひかんてい局茜部店に遊びに来て下さい!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【30~40代女性必見】エルメス・バーキンは中古品を買うのがオススメな理由【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )

 

今回は30~40代の女性を中心に人気の高い、

「人生の憧れバッグ」とも揶揄される、

エルメスのバーキンについてお話をして参ります☺

バーキン25 トゴ ブラック

なかなか新品・正規店ではすぐに手に入らない…でもすぐに欲しい!

という方へ中古品でもオススメな理由を解説いたします!

~こちらのブログでは、以下を重点的に解説いたします。~

・エルメスのバーキンが今すぐに欲しい!

・バーキンの中古品って実際にどうなの?

以上、気になられた方は是非ご覧ください♪

 

👇エルメスのバッグ、最新の在庫についてはぜひお電話を👇

◆最新版!バーキンが新品で手に入らない理由

未だ新品では手に入りにくいバーキン…。

SNSでは「一生のうちにバーキンに出会えるの!?」などの声も多く、

エルパト(エルメスパトロール)をされているエルメスファンの間でも

やはりバーキンは永遠の憧れの様です🍊✨

では、なぜバーキンが手に入らないのか。

ここからは最新の理由を簡単にお伝えしていきたいと思います。

理由1.

「限られた職人しか作ることができないから」

一番の理由はこちらに尽きるのではないでしょうか。

発売から40年近く、バーキンは常にエルメスの中でもトップクラスで人気の高いアイテムです。

そんなバーキンを作ることができるのは、数あるエルメスの工房の中でも、

限られた優秀な職人のみとされています。

エルメスのバッグはひとつひとつ手縫い・手作りであるため、

もちろんどのアイテムも仕上がるまでには時間が非常に掛かるのですが、

バーキンは特に製造も難しく、その上限られた職人しか作る事が出来ないため、

「製造数が極端に少ない」のです。

理由2.

「人気が高いゆえに供給量よりも需要が極めて過多であるため」

2つ目の理由は、1つ目の理由に付随します。

製造数が極端に少ないバーキンですが、世界中で人気が非常に高い為、

供給量よりも需要が遥かに上回ります。

どうしても世界のVIPやエルメスの優良顧客を優先にバーキンが供給されるため、

店頭やオンラインショップに流れてくる数量が、必然と減ってしまいます。

特に現在では、需要過多により、転売目的でバーキンを購入するという客層も増えてしまい、

エルメス側が購入希望者を選んで販売するようになりました。

「出回る数が少ない」うえに「購入できる人も限られる」という

”合わせ技”がよりバーキンを「手に入れにくい物」としてしまっている理由です。

 

◆バーキンの新品定価

近年各ブランドの値上げが止まりませんが、エルメスも例外ではなく、定価が上がっています。

各ブランドが定価を上げている理由は様々ですが、2つほど挙げるとするならば、

①ブランドの品位を守るため

②原材料・運搬費の高騰

以上が主な要因ではないかと考えられます。

では、バーキンの現在の定価を、サイズ毎にお伝えしたいと思います。

※使用素材によって価格が変動する為【カラー:ブラック/素材:トゴ】を基準とします。

バーキン25 トゴ ブラック

バーキンサイズ 新品定価
バーキン25 ¥1,331,000
バーキン30 ¥1,474,000
バーキン35 ¥1,628,000
バーキン40 ¥1,760,000

※45サイズ以降は情報なし

👇エルメス・バーキン各種はこちらから購入頂けます👇

◆今すぐ欲しい方は「中古品」を狙おう!

1.中古品をオススメする理由

中古品のバーキン…少し抵抗がある方もいらっしゃると思います。

では何故、あえて「中古品」をオススメするのでしょうか。

それはズバリ!「すぐに手に入れることができるから」

先述の通り、新品のバーキンは現在も入手は非常に困難です。

そこに追い打ちをかけるように、円安が進んでいます。

これは海外の方が日本で購入すると、”割安”になるということ。

更にコロナのパンデミックも徐々に落ち着き、インバウンドも増えてきています。

(実際にかんてい局も近頃、海外から旅行でいらっしゃるお客様が非常に増えてきています✈)

ニュースにもなっていますが、現在は【観光<買い物】のようで、

「海外の旅客が日本国内でブランド品をまとめて購入する」という

ケースが非常に多いそうです。

以上の影響から、更に国内もバーキンの数は減っており、

新品(正規店)で購入することが非常に難しくなっています。

ですが、中古品であれば待たなくても大丈夫!

実際に商品を手に取ってご覧いただくこともできますし、

「今すぐにバーキンが欲しい!!」という方は、

是非、中古品も視野に入れてみてはいかがでしょうか??

👇バーキンの最新在庫状況はお電話にてお尋ねください👇

◆中古品おバーキンを買う際のメリット・デメリット

先述で中古品のバーキンをオススメする理由をお伝えしましたが、

やはり中古品ですので、メリット・デメリットはあります。

ここでは、順に解説していきたいと思います★

1.メリット

①すぐに購入することができる

→こちらはオススメの理由と同じですが、中古品であれば

待たずにバーキンを購入することができます👜✨

新品購入できるのが何年後になるのかわからない現状ですので、

もし、今すぐに欲しいという方は中古品もオススメです★

②アイテムによっては非常にお値打ち

→現在、中古品でも、「状態が良い」「製造年が比較的新しい」

「人気サイズ(25/30)」「人気色(ブラック/エトゥープ等)」

というようなアイテムの場合、定価よりも販売価格が高くなっています。

ですが、アイテムの条件を選べば、非常にお値打ちに購入することができます。

人と被らないようなバーキンを探されている方はよりお値打ちにGETできるかもしれません。

③今では手に入らないカラーもある

→エルメスのアイテム、特にバッグは、使用素材も豊富ですが、

それ以上に非常に多くのカラー(200色以上)が存在します。

故に、廃盤カラーは「中古品」でしか購入することができません。

カラーバリエーションが非常に豊富なので

「推し色」を見つける為にも

中古品を探してみるもの面白いですよ♪

ちなみに現在の人気色TOP5は…

1.ブラック(定番の黒/ノワール)

バーキン25 トゴ ブラック

2.エトゥープ(大人気のグレージュ)

3.ゴールド(定番のキャメル系ブラウン)

4.エタン(大人のグレー/グリスエタン)

5.ナタ/クレ(どちらもオフホワイト系)

(☝画像は「クレ」)

以上が定番人気の5色です。現行のカラーではありますが、

特にこの5色は正規店でも滅多に出会うことができないお色の為、

プレミア価格ではありますが、中古店で探してみるのもアリかも!?

2.デメリット

①プレミア価格のアイテムも多い

→中古品とは言えど、先述の通り新品定価よりも高いものが

現在多く販売されています。製造に対して需要過多の為、

どうしても中古品の方が販売価格が高くなっています。

例えば【バーキン30/トゴ素材/エトゥープカラー/2021年製】の場合、

定価は147万円程ですが、中古品で状態が良いと約2倍の約280万円。

すぐに手に入れることが出来ますが、金額も跳ね上がってしまいます。

②どうしても使用感がある

→中古品でも、中には「未使用品」と呼ばれるものや、

「使用感の少ない美品」など、状態が良いものがありますが、

状態が良ければ販売金額も高くなります。

お値打ちにGETしようと思うと、やはりそれなりの「使用感」が

あるお品物になってしまうので、そこが我慢ポイントかもしれません。

ですが、”こなれ感”も演出できますので、バーキンユーザーからは

使用感のあるものも、実は人気があるんですよ♪

 

👇直接バーキンについて知りたい方お気軽にお問い合わせ下さい👇

◆バーキン中古価格と商品紹介

1.バーキン25 ヴォースイフト/アネモネ

●ブランド:HERMES【エルメス】

●商品名:バーキン25

●素材:ヴォースイフト

●カラー:アネモネ/ゴールド金具

●ランク:USED-10(状態の良い特上品)

●サイズ:約W25×H20×D13cm

●シリアル:Y刻印(2020年)

●オンラインショップ販売価格:¥2,198,000(tax in)

2.バーキン30 トゴ/エトゥープ

●ブランド:HERMES【エルメス】

●商品名:バーキン30

●素材:ヴォートゴ

●カラー:エトゥープ/シルバー金具

●ランク:USED-8(状態の良い品)

●サイズ:約W30×H22×D16cm

●シリアル:Z刻印(2021年)

●オンラインショップ販売価格:¥2,828,000(tax in)

👇こちらのアイテムが欲しいと思った方下取で更にお得にGET👇

3.バーキン35 エプソン/ゴールド

●ブランド:HERMES【エルメス】

●商品名:バーキン35

●素材:ヴォーエプソン

●カラー:ゴールド/ゴールド金具

●ランク:USED-7(使用感が僅かにある品)

●サイズ:約W30×H22×D16cm

●シリアル:□A刻印(1997年)

●オンラインショップ販売価格:¥799,800(tax in)

4.バーキン25 トゴ/ポティロン

●ブランド:HERMES【エルメス】

●商品名:バーキン25

●素材:ヴォートゴ

●カラー:ポティロン/シルバー金具

●ランク:USED-7(使用感が僅かにある品)

●サイズ:約W25×H18×D13cm

●シリアル:□I刻印(2005年)

●オンラインショップ販売価格:¥1,828,000(tax in)

👇こちらのアイテムが欲しいと思った方下取で更にお得にGET👇

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、なかなか手に入らないバーキンを、すぐ手に入れたいという方へ向けて、

中古品でバーキンを買うのがオススメな理由を解説いたしました。

「中古品に少し抵抗がある…」という方に少しでもご安心頂けたら幸いです。

憧れのバーキンをいち早くGETして周りと差をつけてみませんか??

また、中古品も数に限りがございます。

解説の通り、円安の影響・インバウンドの増加で、日本国内の個体数が減っている今、

購入を検討されている方はなるべく早めのご決断をおすすめします((+_+))

👇状態など詳しく知りたいという方、どんなことでもお問合せ下さい

オンラインショップでもすぐに購入頂けるよう、

バナーも設置しておりますので、ぜひご覧くださいね♪

ではまたお会いしましょう👋

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

★ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

【マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りは、

お断りさせて頂いております。】

★質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

ハミルトンの腕時計はダサい?恥ずかしい?おすすめモデル5選と芸能人愛用モデル紹介!【細畑】

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です!!

今回の記事では、ハミルトンの腕時計が何故恥ずかしい⁉と言われているのか、ハミルトンならではの機能性やコストパフォーマンスやハミルトンの腕時計を愛用している芸能人をご紹介したいと思います✨

・ハミルトンが恥ずかしい⁉と言われている理由

・機能面や歴史で選ぶ鑑定士オススメモデル

・有名芸能人も着用しているモデル

以上の3点に着目していきたいと思います!

私自身もハミルトンの腕時計をとても愛用しておりますので『ハミルトンの腕時計……』と思われる方や、購入を迷われている方、是非最後までご閲覧下さいませ😊

 

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ハミルトンが恥ずかしい⁉と言われる理由

①コストパフォーマンス

これはメリット、デメリットの双方で感じられる点ですが、若年層や、初めて昇進した記念などで比較的お求めしやすい金額になっております。

例として、ハミルトンと言えば思い浮かぶベンチュラの現行品販売価格だと12万前後で購入ができてしまい、当店のオンラインショップで現在販売している商品だと5~6万円で購入が可能になります。

20代の方や30代の方だとそんなに抵抗がなく着けられるお時計になりますが、40代~50代の方には少々コストパフォーマンスが良すぎて一歩引いてしまうかもしれません。

②デザイン性

斬新なデザインとして一世を風靡したベンチュラのトライアングルケースに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんし、文字盤がデニム生地のお品物もあり無難なラウンド(円)型が主流の中浮いてしまうかもしれないと言う懸念などもあるのかもしれません。

 

ハミルトンの腕時計が恥ずかしくないポイント

①コストパフォーマンス

こちらは上記にも記載致しましたが、機能面に対する圧倒的コストパフォーマンスの良さです。

現在公式ハミルトンショップで販売されている商品でも、5万円弱~という比較的リーズナブルな価格帯となっており、新社会人にもお求めしやすい一流の時計ブランドになります。

②機能性の高さ

第二次世界大戦中の軍用腕時計の製作にあたり、技術面でも機能面でも他ブランドに引けを取らない高級腕時計を世の中に排出してきました。

軍用という事もあり、防水性や堅牢さ、正確さなどの充実した信頼のあるモデルや、他ブランドに負けないデザインの数があります。

 

機能面や歴史で選ぶ鑑定士オススメモデル5選

①ハミルトン/H32565135/ジャズマスターオープンハート

こちらはジャズマスター オープンハートというお品物になります。

文字通り時計の心臓部分である中身を曝け出すという文字盤をしたお時計になりますので、機械好きには堪らないお品物となっております。ハミルトンの中で様々な文字盤カラーやブレスなど種類が豊富に揃っているモデルですので自分好みの一本を見つけてみましょう!

また、裏蓋がスケルトンになっておりますので時計を腕に着けていない時でも中身のムーブメントを見て楽しむことが出来ます。

裏蓋をスケルトンにすることによってハミルトンの中では防水機能は下がってしまいますが、時計の中身が見えるというのは好奇心をくすぐられますね!

 

②ハミルトン/H64735561/カーキアビエーション パイロットショット

ケースサイズが46㎜とかなり大きめのサイズのお時計になります。なんといってもミリタリー感が堪りません!!

Schott NYCとハミルトンの2つのアメリカンスピリットが初のコラボレーションをして誕生したモデルになります。

 

③ハミルトン/H40655131/アメリカンクラシックレイルロード

『The Watch of Railroad Accuracy』

直訳すると、鉄道公式時計です。

鉄道事故防止の為に作られ、アメリカで初めて鉄道関係各所からその名で呼ばれたハミルトンの輝かしい歴史を称えるデザインの後継機となっております。オートマチックのお時計でムーブメントにはH-10-Sが使用されておりパワーリザーブは驚異的な80時間標準持続時間を備えております。

また、ジャズマスターオープンハートとは違うスケルトンダイヤルとそれを囲う様に伸びているインデックスが、何処となく鉄道のレール感を彷彿とさせるデザインになっています。

 

④ハミルトン/H777050/カーキネイビーオープンウォーター

こちらは商品名の通り水に大変強いダイバーズウォッチとなっております。

光の届きにくい深い海の中でもしっかりと時間が分かるように他のモデルより大きめの夜光インデックスが採用されています。そのため、視認性の向上や他のモデルとは一味違うねじ込み式のリューズガードが300M防水という普段使い、スキューバダイビング共に申し分ない性能を発揮してくれます。

筆者自身は、こちらの品物を日常愛用しているのですが、海や川などで付けていても申し分ない性能を発揮し、デザインもシンプルな物になりますのでビジネスシーンでも使用させて頂いております。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

⑤ハミルトン/H11421814/アメリカンクラシックアードモア

こちらはハミルトンのレディースウォッチになります。

1937年に登場したアードモア2コレクションは、80年が経過した今も尚、その魅力が色褪せることはありません。アードモアが発売された当初からダイヤルやストラップが現代に沿ったデザインにリニューアルされ、今現在でも人気があるハミルトンを代表するレディースウォッチになります。

現在こちらのお品物はかんてい局 細畑店にて販売されております。

☟気になる方は是非ご覧ください☟

有名芸能人も着用しているモデル

藤原竜也さん:H24411732/ベンチュラ

こちらのモデルは、某バラエティー番組に出演した際に俳優の藤原竜也さんが、普段使いにはお笑い芸人のバナナマン 日村勇紀さんが着用していたモデルになります。

個人的に、TV番組に出られる際の俳優さんはスーツやラフジャケットを着用されるイメージが強いのですが、こちらのベンチュラの長年貫いているスタイリッシュさはビジネスシーンでは特に似合います!

 

市原隼人さん:H76714335/カーキ クロノワールドタイマー

こちらは画像はございませんが、TVドラマに出演された俳優の市原隼人さんが着用していたモデルになります。

ハミルトンのパイロットウォッチの中でも、最高傑作と言われている品物で、特別に開発されたH-41eクロノクォーツムーブメントが搭載されています。

 

まとめ

今回は、ハミルトンの時計が恥ずかしい⁉と言われていることについてや実際に着用されていたモデルについてに記事になりました。

機能面の充実さや、デザイン、カラーリングなどでも他ブランドに比べて負けず劣らず品揃えが豊富です。シンプルなジャズマスターやベンチュラは生産当初から実は30代~50代の方向けに作られたモデルの一つでもあります。

一重にハミルトンと言えど数多くのモデルが存在してますが、その中でお気に入りの一本を是非見つけてみてください!

 

☟合わせて読みたい関連記事☟

【2023年新作モデル】ハミルトン創業130周年を記念した新作アイテムをご紹介!!【細畑】

 

「2024年3月15日追記」

【働く女性必見!】オフィスカジュアルバッグ オススメ8選【茜部】

皆様こんにちは!!
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

本日は働く女性にオススメなオフィスカジュアルバッグをご紹介していきます。

この記事は、

・働く女性の方

・ブランドバッグをお探しの方

・オフィスカジュアルバッグをお探しの方

にぜひ読んでいただきたいです。

ハイブランドからデイリーブランドまでご紹介していきますので

気になる方はぜひ最後までお付き合いください!

オフィスカジュアルとは?

スーツやフォーマルウエアを少しカジュアルダウンしたのが「オフィスカジュアル」。

ビジネスカジュアルとはまた違います。

オフィスカジュアルとは会社内で仕事をするために適した服装です。

来客を迎えても失礼にならない適度なカジュアルでありながら、きちんとした身だしなみができているというレベルのことです。

ビジネスカジュアルとは、カジュアルでありながらも他社を訪問できるくらいの服装を指します。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

オフィスカジュアル 基本ルール

オフィスカジュアルには基本的なルールがあります。

①清潔感

清潔感は何よりも大事なことです。

第一印象は見た目からと言います。

思い入れのバッグだとしても他人から見たらわかりません。

②ベーシックカラー

万人受けするモノトーン、グレー系やブラウン系、ネイビー系などのカラーを使用するのがオススメです。

これらのカラーを意識して使用すると清潔感を出しながらもスタイリッシュなお洒落を演出することが出来ます。

③シンプルデザイン

オフィスカジュアルは定番人気のシンプルなデザインの物を使用することがオススメです。

流行ものだと、長く使用することが出来ません。

万人受けする形の物を使用することがオススメです。

④周りに馴染んでいるか

一番は会社に馴染んでいるかどうかです。

個性的なデザインの物も勿論素敵ですが、TPOを考えていないなと周りから思われてしまう可能性があります。

悪目立ちしないようにするのも必要です。

 

 オフィスカジュアル NG

オフィスカジュアルのNGをご紹介していきます!

①派手なデザイン

派手なカラーや装飾が沢山なデザインだと、人によっては軽い印象を持たせてしまう危険性があります。

アニマル柄や大きな柄の物も悪目立ちしてしまいます。

なるべく無地の

②カジュアルすぎ

普段、私服に合うバッグを使用するときちんと感がでません。
職場で使用するのでなるべく上品な印象のものをオススメします。

ハイブランドバッグ 5選

オススメのハイブランドバッグを5つご紹介していきます。

① ボッテガ ヴェネタ

編み込みデザインが印象的なボッテガヴェネタ。
この編み込みはイントレチャートといい、カーフやラムといった上質なレザーを、伝統技術を持つ職人が手作業で仕上げられています。

ボッテガヴェネタは他のブランドと違い、ブランドのロゴは使用しません。
そのためシンプルで洗練されたこのブランドはオフィスカジュアルバッグとして使用するにはとてもオススメなのです。

様々なバリエーションもある為、ご自身にあったものを選ぶことも出来ますし、年齢関係なく幅広い世代の方が持つことが出来ます。

☟ボッテガ・ヴェネタについて知りたい方はこちらから☟

ボッテガ・ヴェネタの素材は「ラムスキン」か「カーフスキン」どちらがオススメ?【茜部】

☟ボッテガ・ヴェネタアイテムはこちらから☟

② グッチ

(現在在庫がございません)

グッチと言えば「GG」ロゴを思い浮かべるかと思います。

「GG」ロゴの物はインパクトがありコーディネートのワンポイントになりますがオフィスカジュアル向きではありません。

しかしグッチは「GG」以外にも上記のバッグのようにシンプルながらも洗練されたデザインの物も沢山あります。

グッチの中でも、特にオススメな3つのラインをご紹介します!

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

① ホースビット

ホースビットとはグッチを象徴するアイテムの一つ。

元々高級革製品を扱っていたグッチは馬具も販売していました。

その馬具のハミに似ていることから、ハミをモチーフにしたものがホースビットと呼ばれるようになりました。

引用(https://www.equus.co.jp/column/678/)

ハミとは馬の口に含ませる金属製の棒状の道具。

また、轡(くつわ)とも言われます。

シンプルなデザインにちょっとしたゴールドやシルバーの金具がワンポイントとなり、とても上品なバッグです。

② バンブー

(現在在庫がございません)

あたたかみのある竹の素材感を活かしたバンブーシリーズのバッグ。

1974年に登場したバンブーは現在もなお人気のシリーズです。

とてもシンプルですが上品で、まとまりのあるコーディネートにしてくれます。

③ ジャッキー

(現在在庫がございません)

元アメリカ大統領夫人で海運王オナシスの妻ジャクリーヌの愛称が由来の「ジャッキー」。

ジャクリーヌは長年グッチを愛用し続け、彼女の愛用していたバッグのデザインの名前を「ジャッキーライン」と呼ぶようになりました。

金具が特徴的で、グッチのアイテムとすぐわかりながらも上品で、オフィスカジュアルに使用するのにとてもピッタリです。

☟グッチについて知りたい方はこちらから☟

【販売員オススメ】知っておきたいグッチ人気の理由と人気ライン5選をご紹介!【茜部】

☟グッチアイテムはこちらから☟

この3ラインはどれもエレガント且つシンプルですので初めて会う方でも好印象を持たれます。

グッチのバッグが欲しいとなったらこの3ラインをご検討して頂くと間違いはありません。

③ ロエベ

上質な皮と洗練されたデザインで多くの人を魅了するロエベ。

大人女子から絶大な人気を誇っています。

多くの海外セレブをはじめ、国内でも有名インスタグラマー等もこぞって持つブランドですので控えめだけど垢抜けたいと思う方にはとてもオススメなブランドです。

ロエベの中でも、特にオススメな3つのラインをご紹介します!

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

① ハンモック

(現在在庫がございません)

2016年春夏パリファッションショーにて登場した「ハンモック」。

ハンモックは高品質なレザーを使用しており、職人による最新のカッティング技術と熟練された手仕事によって一つ一つ丁寧に仕上げられているバッグです。

ハンモックの最大の魅力は、複数の折りたたみ構造、サイドファスナーなどのオプションで形状が変化する独創的なデザインです。

カラーバリエーションも沢山あり、オフィスカジュアルには落ち着いたカラーの1色使い、プライベートには遊び心あるバイカラー等選んで頂けます。

☟ハンモックについて知りたい方はこちらから☟

ロエベの人気バッグ「ハンモック」スタッフおすすめ3選【茜部】

② パズルバッグ

一見ユニークなデザインのパズルバッグ。

レザーパーツをまるでパズルのように組み合わせた構築的フォルムが特徴のバッグで、バッグ自体も折リ紙のようにフラットにも折りたたむことが出来ます。

なんといっても5WAY使いができるこのバッグ。

ハンモック同様シンプルカラーを選んで頂けばスッキリと且つ上品な演出ができること間違いなしです。

☟パズルバッグについて知りたい方はこちらから☟

【ロエベ】の大人気バッグ「パズルバッグミニ」をご紹介します!【茜部】

③ アマソナ

(現在在庫がございません)

ロエベの定番と言っては過言ではない「アマソナ」。

1957年に誕生したバッグです。

アマソナは、ギリシャ神話に登場する勇敢な女性の象徴「アマゾネス」が名前の由来です。

気品を感じる四角いフォルムは一目でロエベのアマソナとわかり、フロントのアナグラムがさらに存在感を放ちます。

コンパクトな見た目ですが沢山収納可能なところが魅力の一つです。

☟アマソナについて知りたい方はこちらから☟

人気質屋ブログ~アマソナの前期中期後期の違い徹底解剖編~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

☟ロエベアイテムはこちらから☟

 

④ プラダ

カジュアルながらも高級感あるブランド「プラダ」。

ナイロン素材やキャンバス地など軽量なイメージがあると思いますが、シックでシンプルなデザインのレザーアイテムも豊富に取り扱っています。

とくにサフィアーノレザーを使用したアイテムはかっちりとしており、オフィスカジュアルにはとてもオススメです。

☟プラダについて知りたい方はこちらから☟

知っているようで知らないプラダの人気の秘密とは?【茜部】

☟プラダアイテムはこちらから☟

 

⑤ セリーヌ

(現在在庫がございません)

1945年にフランス・パリで創業したファッションブランド「セリーヌ」。

モダンでエレガントなイメージのセリーヌはブランド主張が少ないながらも存在感を放ちます。

ロエベ同様大人女子に人気なブランドとなっています。

セリーヌのブランドコンセプトは「女性らしくありつつも自立しているアクティブな女性」

まさに働く女性を支持しています。

セリーヌの中でも、特にオススメな3つのラインをご紹介します!

👇写真を送るだけで簡単査定!メール査定はこちらから!👇

バッグ査定フォーム

① ラゲージ

(現在在庫がございません)

2011年に有名ファッショニスタや海外セレブを中心に爆発的人気となったハンドバッグ「ラゲージ」。

クロエの元デザイナーのフィービー・フィロが手掛けた新生アイコンバッグとして登場しました。

独特なデザインですがラグジュアリーな雰囲気があるこのバッグは万能バッグとも呼ばれています。

② カバ

(現在在庫がございません)

洗練されたデザインで、収納が沢山でき、レザーなのにも関わらず軽量な所が魅力の「カバ」シリーズ。

A4サイズも収納することができ、オフィスカジュアルにはピッタリなバッグです。

カラーバリエーションも豊富で、スタンダードカラーを選んで頂ければとても上品に見えること間違いなしです。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

③ ミディアム ロニー

引用(https://www.celine.com/ja-jp/home)

フランス映画界で活躍した女優ロミー・シュナイダー氏から名前が付いたハンドバッグ「ミディアム ロニー」。

三日月のような個性的なシルエットですがエレガントな印象を与えます。

オフィスカジュアルにもプライベートシーンでも両方対応できるバッグです。

☟セリーヌについて知りたい方はこちらから☟

お洒落な人は必ず一つはもっている? セリーヌ バッグ【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

☟セリーヌアイテムはこちらから☟

 

デイリーブランドバッグ 3選

上記ではハイブランドをご紹介しましたが、手ごろな価格で購入できるデイリーブランドもオススメがあります。

① フルラ

フルラと言ったら女性受けが良いブランドとイメージすると思います。

それはフルラの従業員に秘密があります。

約1600人の従業員がいるうちの90%が女性従業員。

女性従業員がメインということは、女性が求めているカラーやデザインを作ることができます。

「上質な革」、「手が届きやすい値段」、「豊富なカラーバリエーション」と年代を気にすることなく使えるのでとても支持されています。

(現在在庫がございません)

フルラのバッグはとってもシンプルです。

そしてカラーも淡い色から濃い色と幅広く展開しています。

レザーもしなやかでかっちりとしすぎず、でも品があるオフィスカジュアルバッグにはもってこいのブランドです。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟フルラアイテムはこちらから☟

☟フルラについて知りたい方はこちらから☟

FURLA【フルラ】はなぜ人気なのか?素材ごとのお手入れ方法も紹介します!【茜部】

② コーチ

ハンガリーの町「Kocs(コチ)」が由来となっているコーチ。

手頃な価格で上質なアイテムが手に入るブランドです。

大きなロゴを使用されている印象があると思いますが、近年のデザインはとてもシンプルで上品なデザインの物が多くなっています。

デザインやカラーバリエーションも豊富で、幅広い世代から愛されているブランド。

収納力に優れているのでとても便利です。

☟コーチアイテムはこちらから☟

☟コーチについて知りたい方はこちらから☟

コーチの安さの秘密は企業努力にあった!アウトレット品とブティック品の見分け方【茜部】

③ マークジェイコブス

MARC BY MARC JACOBS(マークバイマークジェイコブス)のファーストライン。

エレガント」や「シック」と、大人の女性をターゲットにしたブランドです。

マークジェイコブスは様々なカラーが使われた、トレンドを押さえたデザインが有名です。

トレンドを押さえ、且つ大人女子が持てる遊び心あふれるアイテムがとても人気です。

引用(https://www.marcjacobs.jp/ja_JP/home)

万人受けしやすいデザインが多いので、年齢関係なく持てるところが魅力です。

☟マークジェイコブスアイテムはこちらから☟

☟マークジェイコブスについて知りたい方はこちらから☟

マークジェイコブスとマークバイマークジェイコブス徹底解説!2つの違い・特徴・人気シリーズとは!?【茜部】

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

オフィスカジュアルバッグはプライベートバッグよりも選ぶのが難しいアイテムです。

今回の記事で少しでも参考になれば嬉しいです。

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【徹底比較】ルイヴィトン/オンザゴーの偽物と本物の違いを見分ける【5つのポイント】を解説/モノグラム・アンプラント【小牧】

【2024年6月8日追記】

今回の記事ではルイヴィトンの大人気バッグ「オンザゴー」の本物と偽物を見分ける5つのポイントをご紹介させて頂きます。

あなたがお持ちのオンザゴーは大丈夫でしょうか?

ぜひお読みになってチェックしてみましょう!

 

・オンザゴーの真贋ポイントを知りたい方

・本物と偽物の比較を見たい方

・中古でオンザゴーの購入を検討されている方

・本物を安心して購入したい方

・偽物(コピー品)を買わないか不安な方

気になる方は是非一度ご覧いただけますと幸いです。

 

☟かんてい局のヴィトンの在庫はこちら☟

オンザゴーは偽物が多い!?

2019年に登場したオンザゴーですが、当初から高い人気を誇り一時期は入手困難でプレミア価格もつくほどでした。

現在ではすでにルイヴィトンの定番人気モデルとしての立ち位置を確立しておりますが、人気があるモデルほどコピー品が流通してしまう部分はオンザゴーも例外ではありません。

 

特にフリマサイトなどによりコピー品が多く流出し、かんてい局の査定にも持ち込まれた数は多いです。

では、本物と偽物のチェックポイントを説明していきます!


お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

本物と偽物の比較

在庫の都合上同じオンザゴーGM(M44925)の用意はできませんでしたが、同じモノグラム・アンプラントのオンザゴーPM(M45653)と比較していきましょう。

①バッグ表面の刻印

アンプラントラインはレザーにヴィトンの刻印をしているラインですが、レザーが硬かったり刻印が深すぎたりする場合は注意が必要。

【本物】

【偽物】

本物は刻印が深すぎず、刻印した部分もレザーの目が分かる捺し方と、浅めでもくっきり綺麗な刻印であるのがわかりますね。

偽物は本物に比べて全体的に刻印が深く、捺した部分もツルツルとした仕上がりになっています。

モノグラム・アンプラントの偽物は刻印が深く強いものが多い印象ですので、バッグ以外にも共通している部分ですね。


☟かんてい局のヴィトンの在庫はこちら☟

②バッグ側面の刻印

側面の刻印も①のバッグ表面と同様です。

【本物】

【偽物】

レザー自体が硬く、本物に比べて深く刻印されています。

刻印が深くはっきりしている物には注意する必要があるというこですね!


☟ご不明点はバナーをタップ☟

③角の留め具

次はバッグ上部端の留め具部分です。

【本物】

【偽物】

こちらは見た目では少し分かりづらいかもしれませんが、本物がしっかり固定されているのに対して、偽物は留めてはいるものの固定されておらず動きました。

本来はこのように動かせることはありませんので、実際に触ったときには必ず確認した方が良いですよ。


☟ご不明点はバナーをタップ☟

④ショルダーストラップ

次にショルダーストラップ部分です。

【本物】

【偽物】

※本物はPMサイズの為ストラップ素材が異なります。

細かい部分程造りが甘いのが偽物の特徴です。

ショルダーストラップの付け根部分の接合部の造りが全く異なります。

 

本物は革の折り返し部分の継ぎ目がほぼ見えない状態で縫製も非常に綺麗に仕上げられているのに対し、偽物は折り返しも縫い目も雑で粗い仕上がりとなっております。


お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

⑤内側のロゴ

こちらは内側にあるロゴが刻印されたレザーです。

【本物】

【偽物】

※本物はPMサイズの為内側の布地は色が異なります。

こちらは違いが一目瞭然ですね。

本物はゴールドカラーで綺麗に刻印されているのに対して、偽物はイエローの文字で刻印ではなくプリントされており、文字もややにじんでおります。

 

また文字列も均等ではなく、バラバラになっております。

偽物は刻印が雑で甘いことが多くありますので、一度確認してみましょう。


あわせて読みたい記事はこちら☟

【徹底解説】ルイヴィトン/アルマBBの本物と偽物の違いと6つの見分け方/M53152 モノグラム【小牧】

本物はどこで購入できる?

今回本物と偽物を見分ける方法をお伝えしておりますが、本物を安心して購入する方法をご紹介します。

ルイヴィトン公式オンラインストア

ルイヴィトンの公式サイトは一番安心できる購入サイトです。

本物のメーカーですので、偽物を販売することはありません。

かんてい局の店舗・オンラインショップ

かんてい局では熟練の鑑定士が鑑定した商品のみ販売しておりますので、安心してお買い物をすることが出来ます。

ルイヴィトンの製品は人気も高く在庫も一番の多さを誇ります。


☟かんてい局のヴィトンの在庫はこちら☟


またルイヴィトン公式オンラインストアとの大きな差は「販売価格」です。

かんてい局では中古品を販売しておりますので、新品価格より格安に購入することがあります。

 

新品と大きく変わらない未使用品から使用感のあるものまで幅広く取り扱っておりますので、ご自身にピッタリの買い物をすることが出来ます。

また商品についてのご質問やご相談にも対応させて頂きますので、是非一度ご覧ください。

オンザゴーの販売はこちら

かんてい局では店頭・オンラインショップにてオンザゴーを多数販売しております。

下の画像をタップで販売ページに移動できます!

☟オンザゴーの在庫はこちらから☟

個人売買には要注意

偽物は主に

・コピー品販売サイト

・個人売買

で流通します。

査定をしている中で、知らないうちに偽物を買ってしまった方の多くはフリマサイトなどの個人売買やプレゼントなどの頂きものがほとんどです。

 

フリマサイトでも偽物への規制や注意喚起は行っておりますが、近年では【スーパーコピー品】と呼ばれる精巧な偽物も多く出回っており、悪質な場合は購入して届くまで分からないことがあります。

 

フリマサイトであれば返品対応をしてもらえることがほとんどではありますが、返品までの時間や手間がかかってしまい最終的に嫌な思い出だけが残ってしまいます。

個人での売買には十分に気を付けることと、安心できる店舗やオンラインショップでのご購入をおススメします。

個人売買で偽物を購入しないコツ

フリマサイトや個人売買で偽物を誤って購入しないためのコツをご紹介します。

※偽物購入を未然に防ぐためのポイントであり、満たせば大丈夫ということではありませんので、予めご理解をお願いします。

➀入手ルートを確認する

偽物が流通するルートはある程度絞られます。

「頂き物」「入手ルート不明」「フリマサイト」などは特に注意が必要です。

記載がない場合はコメントなどで確認しましょう。

②きれいすぎる画像や転載画像は要注意

中古で売買する際には画像にも注意が必要です。

丁寧に加工されている場合もありますが、他サイトからの転載の場合がありますので、注意が必要です。

出品者の過去の出品商品を確認して、統一性がなければ注意した方が良いでしょう。

③明らかに安いものは要注意

フリマサイトで偽物を見分ける大きなポイントは価格です。

中古で10万円以上で販売されている綺麗な状態のものが1万~2万円で販売されるなど、相場を逸脱して安い場合は偽物の可能性が高いです。

安く購入できるのは魅力的ですが、偽物をつかまされてしまったら元も子もありません。

④評価レビューや過去商品

偽物を販売している出品者はレビューが全くないか怪しいことがほとんどです。

出品しているものが怪しくてもとても良い評価ばかりの場合は、気を付けた方がよいでしょう。


お電話でのお問合せは

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

Youtube動画でみる真贋ポイント

かんてい局ではブランド品の紹介や真贋ポイントの紹介をYoutubeにておこなっております。

是非ご覧ください。

最後に

今回はルイヴィトンのオンザゴーの本物と偽物の比較をさせて頂きました。

ご紹介させて頂いた内容で全て見分けられるわけではなく、今回のポイントをクリアしているからと言って本物ということではありませんので、あくまでも見分けるための参考として頂けますと幸いです。

 

個人売買が多くなっている現在、コピー品の流通も比較して多くなっております。

購入してすぐに気づけばいいですが、気付かずに数年使用して返品が出来ないということも少なくありません。

 

コピー品を購入しないためには安心できるサイトで購入するか、個人の場合は販売者としっかりやり取りをしてから購入することをおススメします。

かんてい局ではルイヴィトンをはじめ、幅広いブランド品を取り扱いしております。

是非一度ご覧ください!


☟ご不明点はバナーをタップ☟

【12月誕生石】意味を知ってつけたい!!【茜部】

皆様こんにちは!
本日もかんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

本日は数が多い12月の誕生石についてご紹介させて頂きます!
各石によって込められている意味が違います。

どんな意味が込められているのでしょうか?

この記事は、
◆宝石が好きな方
◆12月の誕生石が知りたい方
に是非読んでいただきたい記事です♬

気になる方はぜひ最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

誕生石とは

生まれ月ごとに種類が定められている「誕生石」。
身につけることで、幸運が訪れたり、願いが叶うといわれることもあります。

12月の誕生石

12月の誕生石は、タンザナイト・ターコイズ・ラピスラズリです。

タンザナイト

宝石言葉は「高貴」「冷静」です。

澄んだ深みのあるブルーからバイオレットのお色が美しい宝石です。

タンザナイトは、前向きな気持ちになり人生をより良い方向へ導くと言われています。

また人生の転機には冷静で正しい判断力を与えてくれるとも言われています。

宝石名は「ブルー・ゾイサイト」ですが、原産地を称えて「タンザナイト」と命名されました。

ターコイズ

宝石言葉は「成功」です。

ブルーの不透明の石です。

物によってはグリーンがかったものもございます。

ターコイズは、古くから視力を守る力があるとされていました。

またアメリカの先住民は危険から身を守るため、ターコイズを盾にはめ込んで戦に臨んだといわれています。

ターコイズの語源は古い為はっきり分かりませんが、フランス語の「ピエル・ターコイズ(トルコの石)」に由来するのではないかと言われています。

古くからあるターコイズは、エジプトの墳墓や南アメリカのインカ帝国の財宝などに使用されています。

また言い伝えも多く、神聖な儀式用や危険を知らせる宝石成功を約束する宝石とされています。

不貞をはたらいた恋人に触らせると色が変わり、見破る宝石ともいわれているみたいですよ。

すごい言い伝えですよね!

調べていてびっくりしました。

ラピスラズリ

宝石言葉は「成功の保証」「真実」「健康」「幸運」です。

濃いブルーが印象的な不透明の石です。

古くから「聖なる石」として神聖視されてきた歴史を持ち、古代エジプトやバビロニアでは、王族の装飾品に使われていました。

日本では「瑠璃」と呼ばれて広く知られていますね!

使わなくなったジュエリーやアクセサリーはありますか?
こちらで簡単に査定ができます↓↓

貴金属査定フォーム

こんな人におすすめ!

◆冷静で正しい判断力が欲しい方

身を守りたい方

願い事を実らせたい方

ご紹介した12月の誕生石の中で、特にターコイズは自分で買うよりも人からプレゼントされる方が幸せになれるという言い伝えもある為、願い事を込めて大切な人に送るのもおすすめです!!

↓ジュエリー購入はこちらをクリック

オススメなジュエリー

 

周りのダイヤモンドとの相性が良く、タンザナイトの良さを引き立ててくれるリングです。

ボリュームがあるので手元がとても華やかな印象です。

こちらもボリュームのあるリングです。

デザイン性があり、人とかぶりにくそうなお洒落なお品です。

最後に

いかがでしたでしょうか。

本日は12月の誕生石をご紹介いたしました。

12月の誕生石はなかなか入荷も少ないので、見つけたら即買いです!!

12月の誕生石以外にもたくさんのジュエリーをご用意しておりますのでジュエリーをお探しの方はぜひ茜部店にいらしてください。

スタッフ一同お待ちしております!!!

 

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

【個性派必見】パンクでおしゃれな『グッチゴースト』の誕生秘話【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*’▽’)

本日は『グッチゴースト』についてご紹介いたします!

オンライン販売にも力を入れております!

魅力的な商品を多数出品しておりますので、ぜひこちらもチェックしてみて下さいね👀!!

↓クリックでオンラインショップへ↓

グッチゴーストとは?

Gucci Ghost(グッチゴースト)は2016年秋冬に登場したラインです。

液体が垂れたようなGGパターンや、ガイコツ、ゴーストが描かれたラインです。

少々パンクなデザインはニューヨークのストリートアーティスト、トラブル・アンドリューによるものです👀

トラブル・アンドリューとは

長野オリンピックへの出場経験もあるプロスノーボーダーであるトラブル・アンドリューはもともと大のグッチファンだったそうです。

ハロウィンの衣装を慌てて用意しなければならなかった彼は、とっさにグッチのベッドシーツに2つ穴を開けてかぶり、ゴーストに扮しました👻

その姿でニューヨークを歩くアンドリューに道行く人が「グッチ・ゴースト!」と呼び、それを聞いたアンドリューはグッチのロゴを描き始めました。

グッチとのコラボ

コラボの約3年前からグッチのオマージュ作品を生み出し続け、様々な媒体で公開しており、ついにはグッチのクリエイティブ・ディレクターであるアレッサンドロ・ミケーレの目に留まったのです👀!

この存在を知ったアレッサンドロ・ミケーレは、注意や訴訟を起こすのではなくトラブル・アンドリューさんをローマに招待しコラボが実現!

会った瞬間にぴったりと意気投合したアンドリューとミケーレの2人により、合計約80点という驚異的な数字の衣装やアクセサリーが発表されることとなったのです( ゚Д゚)!

なんとも夢のある話ですね🎶


●当店ではご融資も行っております!!大事なジュエリーは売らずに質預かりが便利です!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

グッチゴーストのアイテム

455530 GG ゴースト パイナップル ネックレス

パイナップルをかたどったシルバーに、ゴーストが刻印されたネックレスです。

個性的でポップなデザインに思わず釘付けになりますね(*ノωノ)

 

GUCCI 【グッチ】 ゴーストスターネックレス

ピンクのスターにゴーストが描かれた可愛らしいネックレスです。

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

グッチゴーストアイテムの在庫は⇩バナーからジャンプできます。

近年よく目にするラインですので、お探しの方は是非(^^)/✨

アクセサリーはほとんどがシルバー製となっており、比較的手に取りやすい価格帯となっております!

↓クリックでオンラインショップへ

まとめ

グッチは好きだけど同じGGパターンは少々見飽きたという方や、人と被りたくない方におすすめのラインとなっております🙆

アクセサリーの他に、財布やバッグ、服など多数のアイテムがございます。

グッチゴーストの液体が垂れたようなデザインが筆者はツボで、いつか欲しいアイテムのひとつです(^^)/

パンクなデザインがお好きな方にもおすすめです✨

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力をよろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらないそんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ページトップへ戻る

MENU