質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【日本限定品!】ルイヴィトンやグッチなど人気ハイブランドの限定アイテムをご紹介!ヴィトンの長財布の比較も!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日は様々なブランドの『日本限定』

アイテムをご紹介していきます!


かんてい局の日本限定アイテム

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

『限定品』の魅力

現在ではブランド品(ブティックなど)に限らず

様々な企業が『〇〇限定』と商品を発売して

いますね!限定と聞くとやはり特別感があり

ますし、特に日本人は『限定品』に弱い傾向が

あるそうです(‘;’)💭

また、ブティックなどの限定品は割と個性的

なデザインが発表されることが多いため、

個性的なアイテムが好きな方、いつもとは

違う特別感が欲しい方などに『限定品』は

とてもおすすめです💘

 

細畑店にある『日本限定』アイテム

GUCCI(グッチ)

Gucci Off The Grid

(グッチオフザグリッド)

 

グッチのサスティナビリティに対する

取り組みの一環として、リサイクル素材を

採用したコレクションです。

環境への影響を配慮したつくりになっており、

こちらのジッパー付きポーチは再生ナイロン糸

を用いてブルーのベース地にグッチらしい

GGパターンを施しています。

同じコレクションから同じつくりのポーチは

発売されていますが、こちらの鮮やかな

ブルーは日本限定色となっています。

内側にはレザー素材のしっかりした

カードポケットもついており、環境面だけ

でなく、機能性にも優れた使用しやすい

デザインになっています♪

 

①Louis Vuitton(ルイヴィトン)

⇧現在品切れ中です

ジッピーコインパース

 

こちらは2021年のバレンタイン

コレクションとして限定発売されていた

アイテムです。しかも、発売されている

のは日本だけ!2つの『限定』を併せ持つ

ルイヴィトンファンにはたまらない

アイテムです!

現在は品切れとなっておりお取り扱いは

しておりませんが、今後もこのような

限定品を楽しみに待っていたいですね!

 

②Louis Vuitton(ルイヴィトン)

⇧近日オンラインショップに掲載予定

ジッピー・ロックミー

 

ロックミーコレクションの1つの長財布です。

ファッショナブルで流行に敏感な

イメージのあるコレクションです。

お色味がメタリック調で光沢のある

『クリスタルローズ』で、日本限定色です。

 

こちらは現行品でルイヴィトンの公式オン

ラインショップでも発売されていますが、

クリスタルローズは現在品切れ中です。

 


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

M69812 ジッピー・ロックミー

ではここから、最近細畑店に入荷した

ジッピー・ロックミーについてご紹介

していきます!

比較対象▶M62121 ジッピーウォレット

ファスナー開閉式の長財布で、つくりが

似ている2つのアイテムの違いを調べてみた

ので、どちらがより使いやすいか

参考にしてみて下さい!

①違い

外側にオープンポケットがあるかないか

ヴィトンのお財布ではあまり見ない、

前面にオープンポケットがついた

デザインがジッピー・ロックミーです。

ポルトフォイユ・サラなどのスナップボタン

開閉式長財布には背面にポケットがついて

いるので、ファスナー開閉式の長財布が

使いやすいという方にはサラの良い点が

追加され嬉しいポイントだと思います♪

 

②違い

フラットポケットの枚数・位置

カード用ポケットの枚数はどちらも12枚と

同じ枚数収納できるようになっていますが

ロックミーの方はプラス1つポケットが

ついています。大きさ的にこちらもカード

を収納するポケットだと思います。

収納するスペースがあればある程良いという

方には嬉しいポイントです♪

 

あとは、フラットポケットが小銭入れの

前側にあるか後ろ側にあるかの違いが

あります。

③違い

■大きさ

一見同じサイズに見えますが公式オンライン

ショップで記載されているサイズは

【ジッピー・ウォレット】

約W19.5×H10.5×D2.5cm

【ジッピー・ロックミー】

約W19.5×H10×D2.5cm

と、高さが0.5cmちがいます。

ただ、並べてみてもあまりサイズの

違いは分かりませんでした。


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓

かんてい局質ページについてはこちら

 

その他の『日本限定』アイテム

■LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

■型番:M30731

■ジッピーウォレット・ヴェルティカル

現行品なのでヴィトンの公式オンライン

ショップで販売中ですが、現在品切れ中

です。

 

■TIFFANY&Co.【ティファニー】

■Tスマイルミニネックレス

2019年のクリスマス限定アイテムで、日本で

500本のみ販売されたネックレスです。

18金のホワイトゴールドにブルートパーズが

あしらわれた上品なネックレスです!

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

限定アイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ルイヴィトン モノグラム・マルチカラーの魅力と廃盤後の今の人気【大垣】

皆様こんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】のモノグラム・マルチカラーをご紹介いたします。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

モノグラム・マルチカラーについて

マルチカラーが生まれたのは2003年春夏になります。

ルイヴィトンのデザイナー「マーク・ジェイコブス氏」と、日本が誇るポップアーティスト「村上隆氏」によるコラボレーションによって誕生したコレクションです。

特徴は「マルチカラー」の名前の通り、色とりどりのカラフルな色使いですね。

ルイヴィトンの代表である「モノグラム」に、33色のカラーが使用されている色鮮やかなデザインになっています。

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

カラー展開

マルチカラーは2色のカラーがございます。

白を基調としたマルチカラー『ブロン』と黒を基調としたマルチカラー『ノワール』

「ブロン」

ブロンは白と33色のカラフルなデザインをマッチさせた明るく爽やかなイメージです。

「ノワール」

ノワールは黒を基調としている為、ポップな色使いなのにシックで大人の雰囲気漂うデザインとなっています。

モノグラム・マルチカラーはこれまでのヴィトンのイメージをガラッと変えました。

また登場以降はルイヴィトンを代表するラインとして、とても人気の高いラインなのです!

特別なコレクション

モノグラム・マルチカラーには特別なコレクションがあります。

高級素材であるミンクを使った「モノグラム・マルチカラー ミンク」

ハラコ素材を合わせた「ダルメシアン」

チェーンのハンドルとスタッズでゴージャスさのある「マルチカラー・グレイシー」

 

どれをとってもインパクトのあるコレクションですね。

ルイヴィトンの実績はコチラ☟

モノグラム・マルチカラーの今

モノグラム・マルチカラー2015年ごろに廃盤となってしまいましたが、現在でも高い人気を誇っています。

近年では更に人気が高まっており、廃盤となっているマルチカラーは新品で購入する事ができない為、中古相場は非常に高い傾向にあります。

また、モノグラム・マルチカラーを引き継ぐようなカラフルなライン「モノグラム ウォーターカラー マルチ」「モノグラム パステル」も大変人気を集めています。

「モノグラム ウォーターカラー マルチ」

「モノグラム パステル」

かんてい局で購入できるアイテム

ビバリーMM

型番:M40203

素材:モノグラム マルチカラー

サイズ(約):W33.0×H20.0×D13.0cm

仕様:プッシュロック開閉式

外側:オープンポケット×1

内側:オープンポケット×1

モバイルポケット×1

華やかな印象のマルチカラー素材とフロントのロゴ入りプッシュロック金具やチェーン金具がカチッとしたフォルムにポイントを与えた可愛いバッグになります。

シャリーンMM

型番:M93213

素材:モノグラム マルチカラー

サイズ(約):H29.0×W30.0×D14.0cm

仕様:フック開閉式

内側:オープンポケット×2

ファスナーポケット×1

カラフルなロゴ総柄デザインが可愛らしいモノグラム・マルチカラーラインのトートバッグです。

マチがあり収納力もあるため、荷物が多い方にもぴったりです。

ポルトフォイユ・アンソリット

型番:M93753

素材:モノグラム マルチカラー

サイズ(約):W21.0×H11.0×D2.5cm

仕様:スナップ開閉

内側:ファスナー付ポケット×2

カードポケット×12

オープンポケット×3

Dリング×1

内側の鮮やかなパステルカラーが可愛らしいお財布です。

収納性も優れたお財布でおすすめです。

ルイヴィトン マルチカラーのお品ならコチラ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

人気急上昇中の モノグラム マルチカラーのアイテムはかんてい局オンラインショップでも多数取り揃えております。

 

また買取も強化させて頂いております。

どんなに古い物でもルイヴィトンのアイテムであれば買取が出来ないという事はほぼありません。

ルイヴィトンは現在相場がかなり上がり調子になっており、絶好の売り時です。

特に昔の商品は今と比べると定価が安かったこともあり、当時の新品価格と比較してもいい金額がお付けできるのではないかと思います。

 

かなり傷ついてしまったけど・・・、汚れが付いてるけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

是非かんてい局大垣店へお越しください♪

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ルイヴィトンのお品はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ディオール】王妃も愛したレディディオール★希少なゴールド×パイソンモデルが入荷!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、希少なレディディオールを入荷致しましたので、

商品紹介と共にレディディオールのアレコレを解説致します!

 

こちらのブログでは、以下を重点的に解説いたします。

・レディーディオールって?

・サイズや素材・柄はどんなのがあるの?

・希少!!ゴージャスなレディディオールが入荷★

気になられた方は是非ご覧ください♪

では早速スタートです!

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

 

◆瞬時に分かる!レディディオール

レディディオールとは一体?

知っている方も多いと思いますが、簡単にご説明いたします!

1.誕生

レディディオールというバッグが誕生したのは1994年。

発売から30年未満ですが、人気は衰え知らず。

近年またSNS等を中心に人気が高まっています。

2.由来

発売当初はアイコンバッグやカナージュ・キュイール等と

呼ばれていたこともあったようですが、

ダイアナ元妃が外交の際に使っていたバッグとして注目を集め、

「レディダイアナ」が使っていたディオールのバッグということから

「レディディオール」と名づけられました。

3.特徴

レディディオールの定番素材として、柔らかなラムスキンや、

かっちりとした印象のカーフスキン

高級感のあるツヤが活きたエナメルが挙げられますが、

その素材に施された「カナージュステッチ」も忘れてはいけません。

そのステッチによりぷっくりと素材が立体的に浮かび上がり、

繊細なディテールが女性らしさを引き出します。

また、ハンドル付け根にセッティングされた「D.I.O.R」ロゴの

チャームも大ぶりで存在感を放ち、レディディオールの特徴となっています。

 

◆カナージュだけじゃない!多種多様な柄&素材

先述で、ラムやカーフ、エナメルといった定番素材を挙げましたが、

素材の種類はそれだけではありません。

また、定番柄として【カナージュ】ステッチも挙げましたが、

もちろん、柄においても種類は非常に豊富です。

1.素材

レディディオールの主な素材レザー(本革)です。

・ラムスキン(羊革)

・カーフスキン(牛革)

・エナメル(パテントレザー)

等があり、レザー以外には

 

・デニム(等のコットン素材)

・ツイード

など、カジュアルな雰囲気のものまであるようです。

また、ラグジュアリーライン(高級素材)には、

・パイソン(ヘビ革)

・アリゲーター(ワニ革)

等の、爬虫類革を使用した物まで、種類は非常に豊富です。

 

※素材感が分かりやすいように、あえて背面写真を使用しています。

 

2.柄、加工

代表的な柄、加工方法として「カナージュ」ステッチを挙げておりますが、

・カナージュ

とはナポレオンの座っていた椅子にも施されていたとされる

ステッチの文様です。

また、カナージュステッチにスタッズ(鋲)をはめ込んだ、

・スタッズ

も、2017年に発売されました。

その他には、

・パンチングレザー(穴あきのデザイン)

・エンボス(型押しのデザイン)

等の加工で表現された物についても種類が豊富です。

 

また、柄においてはカナージュの柄だけではなく、

・トロッター

(ディオールの代表的な柄でジャガード織りで表現されています)

・ジャガード織りによる様々なパターン

等、現在では更に柄のパターンが増え、ラインナップも豊富になっています。

 

◆レディディオールのサイズ展開

レディディオールシリーズには、お財布やカードケースなど小物から、

バックパックタイプや長方形タイプなど、種類も豊富。

ここでは王道のレディディオール(2WAYタイプ)の

サイズ展開をご紹介いたします。

サイズは全部で3種類。

小さいサイズから順にお伝えして参ります。

1.レディディオール・ミニ

約:W17×H15×D7cm

一番小さいサイズです。通常のCDケースがギリギリ入る程度のサイズ感。

iPhoneのサイズで例えると、iPhone12 pro maxが

おおよそ幅8cm、高さ16cm程の為、横にすれば何とか…

という程度の、非常にコンパクトなバッグです。

中には小さいお財布とバッグサイズ以下のスマホ、

ちょっとしたお直し用のリップ等のコスメの収納が可能かと思います。

使い勝手としては、実用性があるとは言えないサイズですが、

ファッションのアクセントになりますので、柄、素材、色などは

あえて、派手に、ゴージャスな物を選ぶと面白いかもしれません★

※現在販売可能商品ですが、オンラインショップ未掲載となります。

 

2.レディディオール・ノーマル

約:W20×H24×D11cm

定番のサイズ「ノーマル」は発売当初から親しまれています。

A4サイズが幅21cm、高さが約30cmほどありますので、

書類など、A4サイズ以上の物を収納することは難しいですが、B5なら余裕♪

お持ちの方も多い、長財布も収納可能で、その他にも大きさを気にせず

スマホやポーチなども入ります。

存在感もあり、実用性もありますので、オーソドックスな素材やカラーを

選んでおくと、普段使いしやすいのではないでしょうか。

※売り切れています

 

3.レディディオール・ラージ

約:W32×H25×D11cm

一番大きいサイズの「ラージ」はビジネスバッグとしても使える大容量!

A4サイズは楽々収納可能な上に、そのサイズまでならノートパソコンや

タブレット端末なども入ります。

レディディオールの特徴としてかっちりとしたフォルムでもある為、

ビジネスシーンにもぴったり!

マットな質感の素材、ダークカラーを選べばよりTPOを弁えた雰囲気に。

※売り切れています

 

今のバッグも気に入ってるけど、憧れのレディディオールがやっぱり欲しい!

そんな方は下取りを利用♪欲しいものを賢くGET!!

↓から簡単メール査定★

◆ロゴチャームがスタイリッシュに!

レディディオールには「D.I.O.R」アルファベットモチーフの

チャームが付いています。付いている位置は正面右側のハンドル付け根。

これまでのチャームデザインは丸みを帯びた物でしたが、

2017年以降に発売された物には、このような長方形のデザインが登場。

スタイリッシュな印象になっています。

全てがこのデザインに切り替わっているわけではありませんが、

2種類のチャームデザインが楽しめます。

 

また、このチャームは金属素材だけでなく、

バッグに使われている素材と同じ素材で作られているものもあり、

バリエーション豊富に存在しています。

 

◆パイソン×ゴールドの珍しいレディーディオール!

●ブランド:C.Dior【クリスチャン・ディオール】

●商品名:レディディオール・ミニ

●素材:レザー/パイソン

●カラー:ゴールド系

●ランク:USED-AB(金具に小キズ、メッキ剥げあり)

●付属品:ショルダーストラップ

●サイズ:約W17×H15×D7cm

●オンラインショップ販売価格:338,000円(tax in)

 

 

先述の通り、高級素材のパイソンを使用したレディディオールです。

煌びやかなゴールドの染色に、2017年に登場した

スタッズの加工、そして同年より登場のスタイリッシュタイプの

ロゴチャームという非常にゴージャスで希少な逸品です。

サイズはミニで、収納力こそ少ない大きさではありますが、

このサイズだからこそ取り入れやすいデザインの

レディディオールなのではないでしょうか??

 

セットでオススメ!ディオールのカナージュ柄ミニポーチも★

こちらの画像から購入可能☟

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、希少なパイソン素材レディディオールと共に

レディディオールについてのお話をさせていただきました!

少しでも興味を持って頂いた方がいらっしゃれば幸いです。

現在の在庫状況や、状態など商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方、オンラインショップにも掲載しておりますので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

高級腕時計『新品』と『中古品』を購入するメリット・デメリット

こんにちは!

かんてい局の遠藤です。

高級腕時計を購入するにあたって、「新品」と「中古」どちらが良いのか迷っている方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんな方の為に高級腕時計を購入するにあたって「新品と中古のメリット・デメリット」をお伝えしたいと思います。

新品で買うのが良いのか、中古で買うのが良いのか、それぞれ人によって合う・合わないが必ずあります。

腕時計の購入を「新品」と「中古」どちらにしようか迷っている方は是非参考にしてみてください。

この記事は、

・高級腕時計の購入をお考えの方

・新品と中古どっちで買うか迷っている方

・新品と中古のメリット・デメリットをを知りたい方

に有益な情報をお伝えできればと思います。

新品・中古の腕時計相場を、質屋業界で10年以上見てきた経験を交えてお伝えしていきます。

気になる方は是非参考にしてみてください。

☟腕時計に関するご相談はこちらからどうぞ☟

新品と中古の違い

「新品」と「中古」って全然違うでしょ。

そう思っている方がほとんどだと思います。辞書によると、「新品」の定義は、

「製品:生産者の手によって製造され、まだ消費者等の第三者の手に触れられていない(販売されたことのない)製品。」

と記されています。

中古品はその逆で、

「製品:生産者の手によって製造された後、消費者等の第三者の手に一度でも触れられた(販売された)製品。」

となります。

少し分かりづらいので、簡単に説明すると

新品 = 一度も販売に販売されず、使用もされていないもの

中古 = 一度でも小売りされた品物、もしくは使用されたもの

です。

時計の場合は、メーカーの正規販売店や正規代理店、並行輸入品販売店で購入するものが「新品」、

リサイクルショップ・質屋などで買取される、一度でも消費者の手に渡った時計は「中古品」となります。

「中古品」は一度も使用していなくても、買ったまま開封していなくても、消費者の手に渡った時点で中古品になります。

一度も使っていない中古品のことは、中古業界では「未使用品」と呼んでいます。

未使用品も中古品の仲間ですね。

おおまかに言えば、

「新品」は、完璧な状態の商品を求める方、予算を気にしない方にオススメで、

「中古品」はコストパフォーマンスを重視したい方、廃番となってしまった商品を探している方にオススメです。

メリットとデメリットを知る必要性

高級腕時計を購入するにあたって、「新品」と「中古品」のメリット・デメリットを知っておく必要があります。

それは、必ずしも「新品だけがベスト」ではないということや、高い買い物だからメリット・デメリットを知って選択肢を広げ、うまく使い分けて欲しいからです。

だからといって「中古品」がベストだとも言い切れません。

その理由は、人によって「合う」「合わない」が必ずあるからです。

どんな人は新品が向いていて、どんな人が中古品向きなのか、参考にしていただければ幸いです。

☟腕時計に関するご相談はこちらからどうぞ☟

メリット・デメリット

中古品・新品のメリット・デメリットを理解することで、よりよい選択をすることが出来るようになります。

それぞれの特性を知ったうえで、高級腕時計選びの判断材料にしてください。

 

中古品のメリット

①新品より安く買える

中古品の最大のメリットとも言えるのが「新品よりも安く買える」ことです。

一般的に新品を購入する時は、メーカーが設定する「メーカー希望小売価格」(定価)で販売されることがほとんどです。

中古品はどんなに状態が良くても、基本的に「新品価格」を上回ることはありません。

中古品の中で一番状態が良い「未使用品」でも、新品の実売価格より、1割~2割ほど安く販売か買うが設定されていることがほとんどです。

これにより、ほぼ新品同様の商品が新品より安く、使用感のある中古品であればさらにお値打ちに購入することが出来てしまいます。

ある程度中古市場に流通している商品であれば、お好みの状態、予算にあった商品選びをすることが出来る為、新品では買えない高級腕時計も、予算内で買えるケースが増えてくる為、選べる時計の選択肢が増えることになります。

 

(※一部プレミア価格が付いているブランド・モデルもあります。)

②リセールバリューが良い

新品に比べると、中古品で高級腕時計を購入した場合、「損」をしにくいです。

高級腕時計は非常にリセールバリューが良いのです。

つまり、買う時と売る時の差額が少なくて済みます。

これは時計好き・時計集めが趣味の方にとって非常に良いお話だと思います。

中古品の高級腕時計市場が非常に活発で、高値安定している為です。

高級腕時計は人気が高く、意外と商品の回転も速いです。

その為、時計の買取はお店側が薄利なケースが多く、中古購入価格の70%~80%ほどで買取される場合が非常に多く、ロレックスなどの場合は「買った時より高く売れる」状況が発生しています。

ここ10年程を見ても高級腕時計市場は非常に活発で右肩上がりが続いています。

時計を買う時に「リセールバリュー」も意識してみてはいかがでしょうか。

意外と時計選びに夢中になっているとついつい予算を超えがちです。

予算も無限大ではないと思いますので、限られた資金の中で趣味として満喫するなら、ある程度「リセールバリュー」も大事な要素かもしれませんね。

③意外ときれい

中古品って人が使ったものだから抵抗がある・・・。

そんなイメージを持っている方も多いと思います。

中古品の高級時計を購入したことがある方ならお分かり頂けると思いますが、中古品の高級腕時計は意外ときれいです。

それは、販売を行っている質屋・リサイクルショップが「メンテナンス」を行っているからです。

「電池交換」や「オーバーホール」など、時計内部の清掃、メンテナンスだけでなく、

「新品仕上げ」と呼ばれる時計の外装の研磨を行うことで、新品同様の輝きを取り戻すことが出来ます。

メーカーや修理業者によっては、「新品仕上げ・研磨・磨き・ポリッシュ・傷取り・傷消し」などと呼ばれます。

この新品仕上げは深いキズでなければ、どこにキズがあったかわからないレベルでキズが消えてなくなります。

このメンテナンスを行えば、中古品も新品に見劣りすることないぐらいきれいな状態にすることが出来るのです。

☟腕時計に関するご相談はこちらからどうぞ☟

中古のデメリット

①メーカー保証が短い・もしくは無い

高級腕時計の場合、メーカーが定める保証期間は2年~5年ほどが多いです。

延長手続きを行えば、8年間保証されるメーカーもあります。

保証期間中は正常な使用の範囲内であれば、機械内部の故障についてメーカーで無料修理・調整をしてもらえます。

このメーカー保証が中古品の場合は新品に比べて短くなる、もしくは無くなります。

メーカー保証が短くなるのは、メーカー保証が新品購入時からスタートする為、中古品を購入する時にはすでに日数が経過している為です。

保証が無くなるケースは、メーカーによって異なりますが、メーカーが発行する保証書(ギャランティカード)に記載のある個人情報(氏名)を消すことが原因になります。

中古品を販売するうえで、再販する場合には個人情報を塗りつぶしたり、切り取ったりします。

これが、メーカーによっては保証期間内でも「保証書対象外」と定めているからです。

 

②付属品の欠品

中古品の場合、付属品がすべてそろっているとは限りません。

付属品は主に保管用の外箱・内箱・取り扱い説明書・保証書・ブレスレットのサイズ調整用のコマなどです。

よくあるケースは、自宅に保管してあったはずの付属品がどこにいったか分からず紛失してしまったケースです。

中古品の場合、どんな付属品が残っているかどうか、しっかり確認しなければならいので注意が必要です。

 

③いつ故障するのか不安がある

中古品の場合、いつ壊れるか?は不安を感じる部分だと思います。

メンテナンスを実施して販売されているものに関しては大きな不安を抱く必要はありませんが、現状の状態のまま販売されている、「ノーメンテナンス品」は少なからず故障のリスクはあります。

店舗によっては数カ月保証を付けているところもありますが、中古品を購入する際にはその時計がどのような状態かを確認しておくことをおすすめいたします。

また、外装に関しても故障のリスクはあります。

外装は、購入後にどのような原因で故障したかの特定が難しいこともあり、外装に関する保証を付けていないお店がほとんどです。

外装に関しては、自分の目でしっかりと確かめてある程度リスクを知ったうえで検討すると良いでしょう。

新品のメリット

①保証が長い

新品で購入した場合には、メーカーでの保証を最大限受けることが出来ます。

これは非常に大きな安心感があります。

一般的には2~3年ほどの期間を保証期間としているメーカーがほとんどですが、延長申請をすることによって8年間保証を受けられるメーカーも出てきています。

新品と中古品の価格差を保証期間の差で考えて「安心」を買いたいと思えば、新品の購入をオススメします。

②安心感がある

新品の購入は、これ以上ない完璧な状態の時計を手に入れることが出来ます。

新品を買うということは、いままでに誰も使っていない時計を手に入れることが出来ますので、絶対に外れがありません。

誰かが一度でも使った中古品に抵抗がある方も新品がオススメです。

③満足感が得られる

新品で購入するということにはこのうえない満足感が得られます。

いままで頑張ってきた自分に対するご褒美、自分が欲しいモデルを新品で買える喜び、そのすべてが満足感に繋がります。

 

新品のデメリット

①高い

基本的に新品は高いです。

新品はメーカーの正規店、正規代理店、百貨店などで購入出来ますが、定価での販売であったり、中古よりは高い金額になります。

予算がある方は購入できるモデルが限られることもあるかもしれません。

 

②購入できる店舗が少ない

新品を販売する正規店や正規代理店、百貨店などは都市部に店舗を構えていることが多く、オンラインでは販売していないケースも多いです。

それぞれの正規販売店へ出向いて購入するしか方法がなく、購入出来る店舗が少ないことがデメリットとして挙げられます。

遠方の場合は交通費もかかりますし、お目当てのモデルの在庫が無い場合もありますので注意が必要です。

③販売店に入りづらい

高級ブランドの腕時計を販売している正規店や百貨店ってはいりづらいと思ったことはありませんか?

高級品を販売しているショップは店構えやスタッフの対応も良すぎて緊張してしまうものです。

一度店内に入ってしまったら、何も買わずに出てこれない・何も買わずに出てくるのは失礼なんじゃないか?そう思う方も多いはずです。

多くの方は普段頻繁に通わない場所だと思います。一度入ってしまえば緊張も徐々にほぐれてくると思いますので、勇気をもって正規販売店に行ってみましょう。

☟腕時計に関するご相談はこちらからどうぞ☟

中古をオススメする人

①中古品に抵抗がない

「中古品」と聞いて「汚れが気になる」「誰かが使ったものはイヤ」など、抵抗が無い方にはオススメです。

中古品に抵抗がある場合は、どれだけお値打ちに良いものを購入することが出来ても満足感が得られません。

②少しでも安く買いたい(コスパ重視)

少しでも安く買って、少しでもリセールバリューが良い、コストパフォーマンスが良い時計を探されている方には非常にオススメです。

新品に比べて圧倒的に損をする金額が少なく、考え方によっては「資産」になります。

時にはお宝商品的なものも中古市場に出てきますので、お宝を狙ってみるのも良いかもしれませんね。

③信頼できる中古品販売ショップが近くにある

お住いのエリアに信頼できる中古ブランドショップ・質屋・リサイクルショップなどがある場合は、中古品の購入に非常に向いています。

信頼できるショップさえあれば、希望商品の購入や、売却の相談が出来ますので、中古品に対する「安心感」をショップからも得られることが出来ます。

信頼できるショップはなかなか見つけるのは難しいです。

実店舗でのスタッフの対応や商品のメンテナンス状況、商品の状態や説明など、実際に足を運んで話して見つけることをオススメします。

 

新品をオススメする人

①完璧な状態の商品が欲しい方

新品は誰も使っていない新しいものが手に入ります。

付属品も完品、状態もこれ以上ない最高な状態です。

メーカー以外誰も手にしていない時計が欲しい場合は新品での購入をおすすめします。

 

②予算を気にしない

予算を気にせず、十分な資金がある方は新品の購入が良いでしょう。

 

③現行モデルをすぐに買いたい方

現行モデルをすぐに買いたい人にも新品の購入がオススメです。

現行モデルを中古品で購入したくても、中古市場に出回るまでには少し時間がかかります。

また、現行モデルであれば正規販売店で買える新品は常に在庫があるはずですが、中古品の場合は中古で出回るまで少し待たなければなりません。

すぐに欲しいモデルが現行品であれば、新品での購入が手っ取り早いです。

まとめ

今回は高級腕時計の新品と中古品のメリット・デメリットのお話をさせて頂きました。

高級腕時計を買う際には新品と中古品のメリット・デメリットを理解しておくことで、自分にとって最適な選択が出来ると思います。

新品と中古品それぞれに良さがあります。

私自身も腕時計が大好きですが、予算が潤沢にあるわけではありません。

基本的には、メンテナンスが施された中古品を購入して、リセールバリューも考えながら好きな時計を手に入れたいと考えています。

5~10万円以下ぐらいの腕時計だったら新品と中古品との差額が少ない場合もあるので、

「満足感」を求めて新品で購入してみようかなと思いました。

 

高級腕時計を買ううえで、新品が向いている人、中古品が向いている人、それぞれあると思います。

この記事をご覧の皆様が時計を購入の際には、新品と中古品のメリット・デメリットを理解したうえで、購入の参考にして頂ければ幸いです。

☟腕時計に関するご相談はこちらからどうぞ☟

【ナノVSマイクロ】使いやすいのはどっち!?セリーヌ『ラゲージ』のサイズ展開など大解明!【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

大人女性の憧れCELINE【セリーヌ】のBAG👜

その中でも発売当初から支持を受け続けているのが

『Luggage(ラゲージ)』です。

その魅力についてたっぷり紹介します🎶

ラゲージの購入をお考えの方必見です💚

 

この記事は、

・セリーヌ『ラゲージ』の購入を考えている方

・ラゲージの『魅力』について知りたい方

・ラゲージ『サイズ展開』について知りたい方

・ラゲージ『使いやすさ』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

『ラゲージ』とは、どんなバッグ??

台形型の両サイドからマチが広がったフォルムで

セリーヌをあまり知らない方も一度は見たことがあると思いますが、

その一目みて『ラゲージ』だと分かるデザインが特徴です。

 

上品さがありますが、デニムなどカジュアルな

ファッションにもマッチする実用性の高いバッグです。

☟☟ラゲージの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

いつ、誰がデザインした?

『ラゲージ』のバッグが発売したのは2011年です。

比較的まだ新しいですね🎶

 

クロエのデザイナーであった

フィービジネス・ファイロ』が手掛け、

発売当初から絶大な人気がありました。

出典元:https://www.pinterest.jp/pin/248823948132213938/

コンセプトとは?

セリーヌのコンセプトは

女性らしくも自立しておりアクティブな女性像』としており

シンプルで細かいところまでこだわってデザインされています。

 

女性らしい品格と使いやすさに重点を置き、

皆に愛されるバッグを誕生させました。

どんな年齢層に人気があるの?

ラゲージはあまり年齢や服装に左右されるデザインではないので

20代から40代と幅広い年齢層の方に人気があります。

 

また、カジュアル・フォーマル・ビジネスシーンと

あらゆるシーンで使えますので、

一つは持っておきたいと考える方が多いです。

セレブや芸能人も愛用

●モデルの『ミランダ・カー』さん

ミランダ・カー

出典元:https://kyun2-girls.com/archives/1694/&page=0

 

●ドラマ「ゴシップ・ガール」の『レイトン・ミースター』さん

レイトン・ミースター

出典元:https://kyun2-girls.com/archives/1694/&page=0

 

●モデルの『紗栄子』さん

$◆◇大好き!ネットショッピング◇◆

出典元:https://ameblo.jp/arieru0404yum/entry-11447547841.html

 

●モデルの『道端アンジェリカ』さん

画像

出典元:http://bag-collection.blog.jp/archives/1000895532.html

 

など多くの方が愛用しており、

その人気は2011年以降、今も続いています🎶

☟☟ラゲージの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

ラゲージが廃盤?流行遅れ?

デザイナーである『フィービー・ファイロ』が

2018年秋冬を最後に

セリーヌのデザイナーを退任することになりました。

 

デザイナーが変わったことにより廃盤か!?と

一部のネットユーザーからそのような噂がありましたが、

廃盤にはなっていません!!

2021年5月現在では

・ナノ

・マイクロ

・ミニ

現行で発売されていました。

流行に左右されることなく今も尚、人気が続いています。

型崩れはしやすいのか?

型崩れは比較的しやすいでしょう。

多少、使用感も目立ちやすいかなとも思います。

 

ただ、それはそれで味が出てきていい感じになると

個人的には思います💛

綺麗に保つ保管方法

・夏は除湿、冬は結露に気をつける

・温度・湿度を一定に保つ

・ホコリが溜まらない様に定期的に掃除する

・柔らかい布で汚れを拭きとる

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ラゲージ『サイズ展開』

①ナノ

サイズ【横20cm×縦20cm×奥行8cm】

たまには奮発してみる? 「プチプラ×ハイブランドバッグ」MIXコーデ4選 | リクナビNEXTジャーナル

出典元:https://next.rikunabi.com/journal/20180602_t01/

 

一番小さいサイズで

唯一ショルダーバックにもできる2WAYタイプになっています。

普段から荷物の少ない方にオススメです。

②マイクロ

サイズ【横25cm×縦25cm×奥行13cm】

全身verはこちらです!

出典元:https://classy-online.jp/leaders/60999/

 

2番目に小さいサイズで

一般的な500mlのペットボトルも入るサイズ感です。

③ミニ

サイズ【横30cm×縦30cm×奥行17cm】

出典元:https://sizuku-store.com/archives/2099

 

マイクロよりもひと回りくらい大きく、A4も入るサイズです。

PCなどのタブレットも入れられるので、ビジネスシーンなどで活躍してくれます。

④ミディアム

サイズ【横32cm×縦32cm×奥行20cm】

151009_bg3_1_t.jpg

出典元:https://www.ta-ma.com/blog/2015/10/entry_7651/

 

A4サイズは勿論、雑誌などもしっかり収まります

ビジネスシーンや軽い旅行などでも使えます。

また、海外では男性からの人気もあるサイズ感です。

⑤ファントム

サイズ【横30~52cm×縦30cm×奥行25cm】

出典元:https://www.pinterest.jp/pin/525724956478046431/

 

ラゲージの中で一番大きいサイズ。

両サイドを広げると横のサイズが52cmにもなります😲

 

横の両サイドを畳むと

縦・横共にミニショッパーと同じサイズなのですが、

マチが25cmになりますので、沢山の荷物を入れる方にはピッタリです。

存在感があるので、コーディネートの一部としても使えます。

また、上部にファスナーが付いていないので出し入れもラクに使えます。

『ラゲージ』って重たい??

ラゲージ=重い

という印象がありますよね・・・。

お客様からもよく聞きます。

正直、重たいです。

 

ナノ:560g

マイクロ:985g

ミニ:1180g

ファントム:1320g

※ミディアムだけ分かりません、ごめんなさい💦

 

ミニとファントムは、なんとバッグだけで

約1Kgもあります!!!💦💦

オシャレには多少の我慢が必要ですが

肩が凝りやすくなるので注意が必要ですね。

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

『ナノ』と『マイクロ』使いやすさを比べてみた!

①サイズ感

ナノ…横20㎝×縦20cm×幅8cm

マイクロ…横25cm×縦25cm×幅13cm

横縦、幅全て5cmの差があり、ひと回り大きいかんじがしますね。

②仕様

ナノ…ファスナー開閉式

【内側】オープンポケット×1

【外側】ファスナーポケット×1

マイクロ…ファスナー開閉式

【内側】ファスナーポケット×1、オープンポケット×2

【外側】ファスナーポケット×1

マイクロに内側ファスナーポケットとオープンポケットが

一つずつ増えました☻

左:マイクロ  右:ナノ

マイクロにはバッグの底には4つの鋲が付いており

バッグ単体で独立して置けるのも嬉しいポイント。

③収納力

実際に長財布を入れてみましょう。

財布サイズ:約W20×H10.5×D2.5cm

ナノ

ナノと長財布の横幅が同じ20cmの為、

入りましたが、まあまあギリギリです。

続いて・・・・・・

マイクロ

 

マイクロの横幅が25㎝の為、

20㎝の長財布はすっぽりと入りました!!

 

財布以外にも、

・化粧ポーチ

・500ml水筒

・B5ファイル

など入れましたが、まだ余裕がありますね。

使いやすいのは・・・・??

『ナノがオススメの方』

・持ち物の量が少ない方

・2WAYで使いたい方

『マイクロがオススメの方』

・荷物が多い方

・通勤やビジネスシーンで使いたい方

最後に

今日は

セリーヌ『ラゲージ』についてご紹介させて頂きました。

 

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になるバッグの買取価格がわかります!↓

 

オシャレを格上げするアニマル柄をご紹介します!【春日井】

アニマルアイテムが欲しい方

アニマル柄がお好きな方・興味のある方は是非この記事を

読んでいただければ幸いです。

今回は

①アニマルとは?

②初心者には小物系がオススメ!

③アニマル柄の種類

をご紹介していきます!!

記事の中で気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください!!

★アニマル柄とは?

言葉の通り、動物の皮膚の模様で主に哺乳類の動物の毛皮や

爬虫類の表皮の柄をモチーフにされることが多いです。

アニマル柄のアイテムは実は種類が多く,ファッションでよくトレンドになるヒョウ柄や

珍しいダルメシアン柄などが人気です!流行が変わるたびにアニマル柄も変化します。

派手さがあり、主張が強いので使う面積が広くなるほど

不恰好になるので服装はシンプルな物を取り入れましょう。

アニマル柄は使いやすい?

アニマル柄は派手なイメージがありますがオシャレなものが多いです。

最初は小物系の靴やアクセサリーなどを取り入れてみてはどうでしょう?

最近だとシンプルでカジュアルな物が多く増えてきており、普段使いに合わせやすいように

作られている物が多いです。

大きなのサイズのバッグはスポーティなスタイルやシックな色味を選びましょう。

アニマル柄の小物系を紹介します。

a.testoni【ア・テストーニ】パイソンパンプス

オンライン価格:13,980円


ランク:USED-A【8】


カラー:クリームベージュ系


サイズ:約22.5cm


付属品:無し


 

JIMMY CHOO【ジミーチュウ】レオパード

オンライン価格:13,980円


ランク:USED-S【特上品】


カラー:イエロー×ブラック系


サイズ:約22.5cm


付属品:箱・保存袋


 

おうちに眠っているアニマル柄アイテムはございますか…?

こちらで簡単にメール査定が出来ます↓

バッグ査定フォーム

★当店にあるアニマル柄をご紹介します!

ヒョウ柄

オンライン価格:66,980円


ランク:USED-AB【7】


サイズ:【横】26cm 【縦】18cm 【幅】15cm


カラー:ブラック×イエロー系


仕様:ファスナー開閉式・ファスナーポケット×1・オープンポケット×2


付属品:保存袋、ショルダーストラップ、ギャランティカード


 

ファッション以外に靴や小物、インテリアなどにも使われている柄。

髪の毛が明るい暖色系や肌色がイエローベースの人にヒョウ柄は相性抜群!

これからの夏の時期にオススメのヒョウ柄です。

前面にヒョウ柄がプリントされている派手なバッグ。

ショルダーが付いているので2WAYでお使い頂けます。

 

パイソン【ヘビ柄】

オンライン価格:69,800円


ランク:USED-SS【未使用品】


サイズ:【横】26cm 【縦】17cm 【幅】15.5cm


カラー:マルチカラー


仕様:ファスナー開閉式ファスナーポケット×1オープンポケット×3


付属品:保存袋/ギャランティカード(印無し)/ショルダーストラップ


 

昔からヘビをはじめとする特定の動物の革は装飾品として愛用されてきました。

ヘビの独特な模様はインパクトが強く、好き嫌いが分かれる柄です。

模様の色によって印象が変わります。

バッグ自体は落着いたグレー×ブラウンカラーなので年齢問わず人気があります。

 

クロコダイル

オンライン価格:62,980円


ランク:USED-AB【7】


サイズ:【横】28.5cm 【縦】20cm 【幅】10cm


カラー:ブラック


仕様:ファスナー開閉式・ファスナーポケット×1・オープンポケット×2


付属品:保存袋、ショルダーストラップ、ギャランティカード


 

バッグ、靴、財布などの小物類に多く使われることが多い柄。

高級感がありしっかりとした印象なのでビジネスシ・フォーマルシーンに活躍します。

光沢感があり、どのコーデにも合わせやすいバッグ。

 

 

★最後に…

最後までご覧頂き誠にありがとうございます!

アニマル柄に興味を持っていただければ幸いです。

気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください↓

 

貴重で珍しい宝石! パライバトルマリンをご紹介します【茜部】

皆さんこんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

本日は、トルマリンの中でも非常に珍しいパライバトルマリンをご紹介します。

この記事は

・パライバトルマリンについて知りたい方

・パライバトルマリンをお探しの方

人と被りにくいアイテムをお探しの方

に読んで頂きたいブログです!

是非最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

パライバトルマリンとは

出典:https://www.hanajima.com/jewelry/colorstone/description/jemstory-paraiba-tourmaline.html

パライバトルマリンは、1987年にブラジルのパライバ州バターリャで最初に発見されたといわれています。

当初はブラジルからしか産出されなかったパライバトルマリンですが、2001年にはアフリカのナイジェリアで、2005年には同じくアフリカのモザンビークでも発見され話題になりました。

結晶の両端に電極をもち、熱を加えると静電気を発生するということから和名では電気石と呼ばれています。

パライバトルマリンは酸化クロムと銅によって形成されていて、一見珍しいものではありません。

ですが、酸化クロムと銅はそれぞれ自己主張が強いため、この2つの元素が結びつく事はまずないと考えられていました。

そんな不可能だと思われていた元素同士が結びついた事で、他の宝石には出せない美しさやカラーが出て、幻の宝石と呼ばれるほど、世界的に人気を誇る宝石になりました。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

パライバトルマリンの魅力

とても貴重で珍しいパライバトルマリンの魅力をご紹介します。

①綺麗なカラー

パライバトルマリンは他のトルマリンには見られない、鮮やかなグリーンやブルーの結晶で、トルマリン以外の宝石と比べても類いまれな輝きと美しさを持つ宝石として知られています。

蛍光がかったブルー、グリーンの色合いが特徴的です。

②希少性

トルマリンは様々な地域で産出する事が出来ますが、パライバトルマリンは、ブラジルのパライバ州を中心として、サンドンデ・パターリャ、リオグランデノルデ州のパレーリャス、アフリカのナイジェリアやモザンビークなどごく限られた場所でのみ産出される、とても貴重で珍しいトルマリンです。

そもそもパライバトルマリンは産出できる量が極端に少なく、かつては産出されていた産地でも、今では採れない所がほとんどです。
どの産地のものであれ、滅多に出会えないという事で宝石愛好家の人達にとっては、何としてでも手に入れたい憧れの宝石でもあります。

③産地によって変わる色合い

②でもご説明したように、ごく限られた場所でのみ産出されているのですが、産地により色合いが微妙に変わります。

大きく分けると

・ブラジル産(パライバ州バターリャ、リオグランデノルデ州のパレーリャス)

・アフリカ産(ナイジェリア、モザンビーク)

それぞれの産地によってパライバトルマリンの魅力は違うのです。

ブラジル産

出典:http://j-planet.net/SHOP/no0060CG1645.html

ブラジル産は、銅の含有量が多いことから独特のネオンブルーを発すること、色が比較的濃いのが特徴です。

アフリカ産

出典:http://www.fukumizu1969.com/paraiba2/dg1.html

アフリカ産は、一般的に薄い色合いのものが多く、アクアブルーやミントグリーンといった爽やかな色合いが特徴的です。

銅の含有量がブラジル産に比べて少ないことから色は比較的薄くなるようですが、サイズが大きく透明感も高いことが魅力でもあります。

 

また鑑別書を発行すると分析報告書がもらえ酸化クロム、銅の割合が分かり産地を予測することができます。

※産地が判定できない場合もあります。

産地が特定できる場合はブラジル産、ナイジェリア産、モザンビーク産のいずれかになります。

品質の見分け方

出典:https://iroishi-bank.jp/kaitori-about/price-list/paraiba-tourmaline/

評価基準は主に3つあります。

カラー、クラリティ、照り(輝き)が重要になります。

・色・・・独特のネオンブルー

・クラリティ・・・インクルージョン(内包物)の見られない、高い透明感

・照り(輝き)・・・ギラギラとした輝き

やはり人気も価値も高いのは、ブルー味の強いものです。

 

入荷しても即売れてしまいます!

(※こちらの商品は現在在庫がございません。)

茜部店にも何度か入荷したことがございますが、パライバトルマリンは入荷してもすぐに売れてしまいます。

物にもよりますが、だいたい5万円~のものが多かったように感じます。

問い合わせを頂く事も多く、パライバトルマリンの人気をとても感じます。

私も数回しか見たことがありませんが、とても鮮やかなネオンブルーはずっと見ていられそうなほど、とても美しかったです。

今は在庫がありませんが、茜部店にも稀に入荷することがあるかもしれません。

ぜひオンラインショップのチェックをお願いします!

☟オンラインショップはコチラから☟

☟その他ジュエリーも多数ご用意しております☟

最後に

いかがでしょうか。

とても貴重で珍しいパライバトルマリン。

入荷してもすぐ売れてしまう人気商品ですので見つけたらすぐ手に入れておきたいお品です!!

お探しの方はお問い合わせだけでも構いません。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ぜひお待ちしております。

 

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

【ルイヴィトン】M20251 クラッチ・ボックスが入荷!女性もOK🎶なショルダーバッグ!使い勝手、サイズ感をご紹介致します✨【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*‘∀‘)💖

先日ルイヴィトンのM20251

クラッチ・ボックスが入荷致しました!

【⇧近日オンラインショップ掲載予定】

 

本日は、「モノグラム・エクリプスについて」

「クラッチ・ボックスの使い勝手」

をご紹介いたします(*’ω’*)💖


かんてい局のモノグラムエクリプスの商品は

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

モノグラム・エクリプスとは

ルイヴィトンといえば、

ブラウン×ベージュカラーが

一般的ですよね👀!

一目でルイヴィトンとわかる

アイコンとなっております!

こちらのモノグラムを

ブラック×グレーで表したのが

「モノグラム・エクリプス」です。

2016-2017の秋冬コレクションで

初登場した、比較的新しいラインとなっております✨

「エクリプス」とは

「日食」や「月食」などの

天文現象における

「蝕(しょく)」を意味する英語です。

ブラック×グレーの陰影とマットな質感が

とってもクールなデザイン✨

主に男性向けに作られた

いまやルイヴィトンの

定番ラインとなっております✨

ちなみに…

モノグラム・エクリプスは

現在は上⇧に記載したものしかありませんが

2009年に発表された

モノグラムにスパンコールが

取り付けられた柄も

同名の「モノグラム・エクリプス」と

なっております👀

スパンコールのエクリプスは

既に廃盤となっておりますが

そちらをお探しの方は

当ブログで紹介するものとは

別になりますので、ご注意ください⚠


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

新入荷のクラッチ・ボックス

クラッチバッグとしてだけでなく

付属のストラップを付けて

ショルダーバッグでもお使い頂ける

便利なバッグです!

男性向けのラインですが、

女性が持ってもたいへんオシャレです。

ブラックコーデにぴったりな

シックなデザイン💖

現行品となっており、

「モノグラム・エクリプス」と

「モノグラム・マカサー」の

2色展開となっております👀

モノグラム・マカサーは

定番のブラウンのモノグラムに

ブラックレザーの組み合わせのラインです👀

マカサーの商品⇩⇩

M40386 バスGM 

在庫&価格について

クラッチ・ボックスは

現行品となっておりますが、

現在ルイヴィトン公式オンラインショップでは

エクリプス、マカサー共に

在庫がない状態の人気ぶり👀!

かんてい局直営店全店でも、

現在細畑店の在庫しかございません。

 

新入荷のクラッチ・ボックスは

Aランクとなっており

目立つキズや汚れ等なく

比較的きれいな状態です✨

ネームタグ部分に

イニシャルの刻印がありますので

さらに特価となっており

新品で購入すると

定価¥814,000のところ

店頭販売価格:¥669,800

ご購入いただけます👀!

オンラインショップへは

後日掲載予定ですのでお楽しみに(*´з`)


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓

かんてい局質ページについてはこちら

サイズ感

クラッチ・ボックスは

ワンサイズとなっております👀

約横24.5cm(横の金具込み)

×縦16.5cm×マチ8cmで

小さめのバッグです。

身長160cmのスタッフ着用で

こんな感じです(*‘∀‘)

メンズ向けラインですが、

サイズ感的には女性が持ってもOK!

めちゃくちゃおしゃれです( ゚Д゚)


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

使い勝手

開閉はマグネットで、

金具でロックする仕様になっています。

ロックをかけ忘れても

バッグが開いてしまう心配なし🎶

中はファスナーポケットの仕切りがつき、

大小の収納スペースがあります。

小さいながら実用的な造りです!

 

長財布(約横19cm×縦10cm×マチ2cm)

ポーチ(約横8cm×縦12cm×マチ3cm)

スマホ(iPhoneX)

手帳(約横10.5cm×縦14.5cm×マチ2cm)を

実際に収納してみました!

 

物が入らなさそうに見えましたが

必要最低限のものは

収納することができます✨

長財布は、写真のお財布

(ポルトフォイユ・サラ

約W19cm×H10cm×D2.5cm)は

バッグ幅ピッタリに収まりましたが、

それ以上大きい長財布は

収納できませんでした👀

出し入れのことも考えると

小さめのお財布を使用するのがおすすめです!

ポルトフォイユ・サラ⇩⇩

 

小さめサイズですので

荷物が多い方は注意!

また、開閉が金具ですので

ファスナーやオープンタイプのバッグより

出し入れはしづらいです。

しかし、バッグ自体がしっかりしており

まさに「箱」という感じですので

たくさん荷物をいれても

バッグの型崩れの心配はありません✨

長くお使い頂ける形状かと思います(*‘∀‘)💖

女性が持ってもOK!その他メンズ向けライン

基本的にメンズ向けに展開されているものは

サイズ感やデザイン的に

女性だと使いづらいものが多いですが

女性でも違和感なくお使い頂けそうな

ルイヴィトンアイテムをご紹介致します☝

定番のブラウンカラーに飽きてきた…

できたら他の人と被りたくない!

という方にもおすすめです😆

タイガラマ M30242

アウトドアメッセンジャーPM 

メンズ人気のタイガに、

モノグラムを組み合わせた

「タイガラマ」です!

鮮やかなブルーが素敵です(*‘∀‘)

タイガラマ、

アウトドアメッセンジャーについては

是非こちらの記事もご覧ください!

⇩⇩⇩

【ヴィトン】お洒落なメンズ必見!万能なショルダーバッグのご紹介!サイズ感や収納力は?【細畑】

M30279 ポシェット・ディスカバリーPM

こちらも「タイガラマ」です!

ホワイトカラーのモノグラムが個性的✨

ポーチや、クラッチバッグとして

お使い頂けます!

 

N60367 コインパース

「ダミエ・グラフィット」の

コインパースです!

口が大きく開き、

中が見やすい仕様になっております。

 

M30640 ポルトドキュマン・ヴォワヤージュPM

本革を使用した「タイガ」ラインです!

上品なグレーカラー✨

小さすぎないサイズ感で

ビジネスバッグにピッタリです💓

 

メンズ向けのラインは

基本的にシックなカラーリングで

シンプルめなデザインが多いです👀

トレンドに左右されづらく、

男女年齢問わずお使い頂けますので

長く使うのにたいへんおすすめです✨

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ルイヴィトンのアイテムを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

女性に人気のブランドブレスレット5選!!【小牧】

皆さんこんにちは!

かんてい局小牧店です(*’▽’)

本日はかんてい局スタッフが選んだ

『女性に人気のブランドブレスレット5選』をご紹介していきたいと思います。

①どんなブランドのブレスレットがあるか?

②どんなブレスレットが人気か?

など迷っている人に読んでいただきたい内容となっております。

気になる事など御座いましたらお気軽に下記バナーより、お問合せ下さい!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

人気のブレスレット

1位 カルティエ『トリニティブレスレット』

カルティエの『トリニティブレス』になります。

こちらのブレスレットは某ドラマで恋人にプレゼントされていた商品になり、

人気が再沸騰したブレスになります。

現在も公式サイトで販売されている商品になり、定価は67,100円と比較的手に入れやすい価格帯の為人気があります。

また、コードが付け替え可能になりオンライン ブティック限定のゴールドとシルバーのコードを含む、全5色のコードが付属されています。

2位 カルティエ『ラブブレス』

2位はカルティエの『ラブブレス』になります。

カラーもピンクゴールド、イエローゴールド、ホワイトゴールドの3色展開されており、幅によっては定価が50万円から70万円程度となります。価格帯が高い為、芸能人などに愛用者が多いアクセサリーになります。

こちらのブレスレットは専用のドライバーを使って脱着するタイプになるので、外れて無くしてしまうような事はなさそうです。

3位 エルメス『クリッククラック』

3位はエルメエスの『クリッククラック』になります。

こちらは幅が太いタイプになりますが、細いタイプもあります。

柄もいくつかあり、カラーもシルバーやゴールドがあります。

またこちらはバングルタイプになり、サイズもPMとGMの2種類あり、様々な方に選んで頂けるようなお品物です。

装着も細かい金具などなく、『H』形のクラスプを回転させるだけで簡単に着脱が可能です。

4位 ヴィトン『グッドラックブレス』

4位はヴィトンの『グットラックブレス』になります。

ラインは色々ありますがシンプルなものもあり、あまりブランドをアピールしていないところが女性に人気です。

幅もそれほど太くなく、さりげなくつけるのにはピッタリのブレスレットです。

5位 ティファニー『Tスマイルブレス』

5位はティファニー『Tワイヤーブレス』になります。

ティファニーの頭文字をとった「T」のデザインとワイヤーブレスを組み合わせた、モダンなブレスレットになります。サイズも腕に合わせて選べ、「T」の所にダイヤモンドがついていたり、幅違いもあります。

他のブランドのブレスレットに比べると細身で、女性らしさのあるブレスレットになります。

 

☟オンラインショップでの販売はこちら☟

24時間受付!簡単メール査定!!

とりあえず金額だけも知りたい。

という方は是非こちらの【メール査定】をご利用頂けたらと思います。

このメール査定は24時間受付となっておりますので、店舗営業時間の朝10時から夜7時までの間に連絡が出来ない。という方にもおすすめの査定方法となっております。

売却を考えている商品の写真を撮って頂くだけの簡単な手続きとなっております。

専用のフォームになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。

査定が完了しましたらメールor電話にて解答させて頂きますので、是非お気軽にご利用頂けたらと思います。

⇩メール査定こちら⇩

バッグ査定フォーム

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

どんな商品を購入しようか検討中の方は是非参考にしてください。

また店頭のゴールデンウィークセールは5/5までとなっております。

1点限りのお品物になりますのでお探しの方はチェックしてください!!

最後までお読みいただきありがとうございます。

【カルティエ】生産終了!?人気腕時計、タンクアングレーズ✨時刻合わせの方法や特徴について【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回はカルティエの時計、

タンクアングレーズについてご紹介します!

特徴や時刻合わせの方法についても

ご紹介しますので、

カルティエの腕時計をお探しの方は

ぜひご覧ください✨

お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓


かんてい局のカルティエの商品はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

腕時計ブランドとしても超一流のカルティエ

カルティエといえば世界最高峰の

ジュエリーブランドのひとつとして

知られていますよね。

そんなカルティエ、実は

時計の製造においても

歴史のある超一流ブランドなんです。

 

1900年代の初め頃は

腕時計の製造はされていたものの、

まだまだ懐中時計が主流の時代でした。

しかし1911年にカルティエから発売された

初の男性向け量産型腕時計『サントス』が

人気を博します。

量産型の腕時計の先駆けとして、

カルティエは歴史に名を残しました。

以来カルティエは、現代でも

最高級ブランドウォッチとして

その名を轟かせているのです。

人気のコレクション【タンク】

カルティエは様々な時計を発表しています。

中でもタンクシリーズはメンズだけでなく

レディースでも人気のシリーズです。

1919年に発売されて以降、

100年以上愛され続けている腕時計なんです。

 

特徴的なのはなんと言っても

直線的なデザインではないでしょうか。

戦車からインスピレーションを受けて

デザインされているタンク。

ブレスレットとケースが一直線になった

美しいデザインが印象的ですよね。

ケースの形状が、戦車を上から見たときの

フォルムに似ていませんか?

 

カルティエの時計で同じく人気のある

パシャとは対称的な見た目ですね!

パシャについてはこちら☟

 

カルティエのパシャはなぜ人気なのか?パシャCとミスパシャを比較してみた。【細畑】

またタンクに限らず、ローマ数字Ⅹ(10)の部分に

『Cartier』の文字が隠されているのも

オシャレですよね✨

タンクアングレーズ

今回ご紹介するタンクアングレーズ

タンクシリーズの中で展開されている

国名シリーズのうちのひとつです。


タンクアングレーズSM

オンラインショップ価格:1,328,000円


国名シリーズは3種類発表されていて

フランスを意味する『フランセーズ

アメリカを意味する『アメリカン

イギリスを意味する『アングレーズ

があります。

アングレーズは2012年に発表されましたが

2019年に生産が終了しており、

現在では中古市場でしか入手できません

 

発表当初は18金のイエローゴールド、

ピンクゴールド、ホワイトゴールドといった

いわゆる金無垢の3種類のみでしたが、

のちにステンレスモデルや

ステンレス×ゴールドのコンビモデル、

革ベルトのモデルなども発売されました。

サイズ展開

サイズは3種類あります。

SM:縦30.2mm×幅22.7mm

MM:縦39.2mm×幅29.8mm

LM:縦47.0mm×幅36.2mm

SMはレディース向けの小さめサイズ、

LMはボーイズ~メンズサイズとなっています。

 

当店にあるアングレーズは

SMサイズとなっております!

駆動方式

アングレーズはサイズによって

駆動方式が異なります。

SMはクォーツ(電池)式、

MM、LMは自動巻きです。

特徴

アングレーズの特徴はケースに

りゅうずが閉じ込めてある点です。

この工夫されたデザインが、タンク特有の

直線的な見た目を引き立てています。

また少々丸みを帯びたケースや

ケースのサイド部分が少し幅広な点も

他のタンクシリーズとは

少し違うなと感じました。

重さ

当店にあるアングレーズは

18金ピンクゴールドの無垢!

ゴールドやプラチナの無垢は

重いイメージがありますが・・・

量ってみると約97g👀

筆者が思ったほど重くはなかったですが

レディースサイズという点では、

やはり少し重めかもしれません。


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

時刻合わせの方法

アングレーズはりゅうずがケースに

閉じ込められた特殊な形状ですが、

時刻合わせの方法としては

一般的な時計と変わりません!

クォーツ式の場合は

小さいりゅうずを一段階引き出し、

時計回りに回すだけです。

自動巻きの場合は

小さいりゅうずで時刻を合わせ、

ケースにはめ込まれた大きいりゅうずで

ゼンマイの巻き上げを行います。

 

カルティエの腕時計はりゅうずが

小さいものが多く、特に巻き上げ作業が

やりにくい印象でしたが、

アングレーズは巻き上げが

しやすくなっていると思いました。


お持ちの時計がいくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

時計査定フォーム

かんてい局のタンクシリーズ

タンクフランセーズSM

オンラインショップ価格:219,800円

ステンレス製のフランセーズです。

フランセーズは女性からの人気が

非常に高いシリーズとなっております💖

 

タンクアロンジェラニエール

オンラインショップ価格:919,800円

ドレッシーな印象のアロンジェラニエール。

こちらは18金イエローゴールドで

ダイヤが埋め込まれており

ラグジュアリーなジュエリーウォッチです。


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

 

かんてい局細畑店にはこの他にも

カルティエの時計を

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ページトップへ戻る

MENU