質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

エルメスの大人気バック 「ピコタン」の魅力とは!?【茜部】

皆様こんにちは。
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます(^^)/

本日はエルメスに大人気バック、バケツバック型「ピコタン」をご紹介していきます♪

この記事は

・エルメスが好きな方

・ピコタンが好きな方

・エルメスの人気バックを知りたい方

・バケツバックを探してる方

にぜひ読んでいただきたいです。

最後までお付き合いください!

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ピコタンとは

①名前の由来

2003年に誕生した「ピコタン」とは、元々は馬などの動物のためのエサ入れの名前でした。

正確には、それらのエサを入れるために作られていた袋状の収納アイテムです。

形状は現在のトートバッグのようなもので、収納量が多く、負担なく持ち運びやすいように工夫されていました。
この高い収納量と、持ち運びしやすい形状を反映させ、ファッションブランドのエルメスのバックとして生まれ変わったのが、現在の「ピコタン」ということになります。

利便性はそのまま活かしつつ、エルメスのバックシリーズが誇るデザイン性の高さを反映させたアイテムとなっていったのです。

②魅力

見た目はすっきりとしたフォルムで、若い女性のような小柄な人でも持ち歩きやすいようになっていますし、ファッションにも合わせやすいです。
また、見た目に反した収納力の高さもピコタンの魅力です。

見た目からは想像出来ないくらい、たくさんの荷物が収納出来るのですΣ(゚Д゚)

シンプルながらも、カジュアルファッションに高級感を与えてくれるピコタンは、デイリーユース用に女性から絶大な支持を受けているんです!

特にピコタンのメインユーザーである若い女性にとって、バッグはファッションコーディネートの重要なポイントです!(^^)!

今はバケツバック型の鞄が流行してるので人気に拍車がかかって、かなり人気があります!

ですので、正規店へ行っても在庫が無く簡単には購入できない事が多いです。

バーキンやケリーほどの希少性はなく、足しげく通えば出会えるかもしれませんね(^^♪

2008年ごろに誕生「ピコタンロック」

サイズMM:約W22×H22×D18cm

ピコタンにはトップ画にも載せたように、「ピコタンロック」という商品もあります。

2008年ごろに「ピコタンロック」が誕生しました。

ピコタンとピコタンロックの違いは開口部分にベルトとエルメスの象徴であるカデナが取り付けられている所です。

これにより、中の荷物が外にこぼれるのを防いでいます。
ピコタンロックは、現在のピコタンの主流アイテム。

製造中止となってしまったピコタンの機能性とフォルムを受け継ぎながら、オリジナリティをプラスしたトートバックとして大人気なんです。

 

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

サイズ展開

ピコタン

ピコタンは、小さい順にPM、MM、GMと、3つのサイズ展開です。

●PM:約W18×H18×D13.5cm

●MM:約W22×H22×D18cm

●GM:約W26×H26×D21cm

ピコタンロック

ピコタンロックは、希少サイズも含め、小さい順にミクロ、PM、MM、GM、TGMと、5つのサイズ展開です。

●ミクロ:約W12.5cm×H12.5cm×D9.5cm

現在では希少サイズとして、中々手に入らないミクロサイズ。

●PM:約W18×H18×D13.5cm

ちょっとしたお出かけに、スマホはもちろん、小さめのポーチやハンカチ、2つ折り財布やコインケースなども収納できるサイズ。

●MM:約W22×H22×D18cm

自転車のカゴにピッタリ入るくらいのサイズ感で手帳などの大きな物もOK。

普段使いに特にオススメサイズ☆

●GM:約W26×H26×D21cm

この大きさまでなるとバッグのみの自立は難しくなってきます。

エコバッグの大きさに近いかもしれません。

●TGM:約W31×H31×D23cm

ミクロサイズと同様、希少サイズです。

ボストンバッグほどの収納力からマザーバッグとして使われる方も多く、男性も違和感なく使用できるサイズ。

 

ピコタンロックの金額

※2021年5月現在のおおよその国内定価と中古価格です。

※中古価格は商品の状態やカラーにより変動しますので目安としてご覧下さい。

定価(税抜) 中古相場
ミクロ  ¥251,000 15〜25万円前後
PM ¥321,000 20〜40万円前後
MM ¥352,000 20〜45万円前後
GM ¥419,000 20〜40万円前後
TGM ¥490,000 20〜30万円前後

 

☟ピコタン販売中!是非ご覧下さい!☟

カラー展開

カラフルにカラー展開されているピコタン。

その中でも人気色や珍しいカラーをご紹介していきます!

エトゥープ

エルメスバッグが展開しているカラーの中で抜群の人気になっているのがグレージュカラーであるエトゥープ。

コンサバテイストからカジュアルなコーディネートまで、あらゆるスタイリングに合わせることができる万能カラーです。

ブラック

サイズMM:約W22×H22×D18cm

どんなコーディネートでも合わせやすい定番ブラック。

このカラーであれば、カジュアルテイストからさまざまなコーデに対して、合わせることができます。

オレンジ

オレンジなど、見ているだけで元気が出るようなビタミンカラーも人気です。
友人とのショッピングや彼とのデートまで活躍する、明るいカラーの種類も充実しているのがピコタンの魅力の一つです!

ピコタン ロック カザック

出典:https://stepup-everyday.com/picotin/

2016年ごろから登場した、バイカラーの「ピコタン ロック カザック」。

バーキンでも展開されているこちらの”カザック”はフランス語で、競馬の騎手の上着を意味し、背番号が分からなくてもどの馬か分かりやすいように、明るく目立つようなカラーが特徴です。

ピコタンロック エクラ

出典:https://www.lecrin.jp/maison/mspi2803206.html

ハンドル部分にボディ部分と違う素材が使われていますが、エクラは”ハンドルの内側”にさらっとした肌なじみの良いスイフト素材が使われているのが特徴です。

※スイフト素材…バック・小物類に使用される雄仔牛の革素材。

カラーもハンドルの内側のみ違っていて、エクラにしかない隠れた魅力を感じさせてくれます。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今流行りのバケツバック型「ピコタン」。

私自身、ピコタンに似たバケツバックを使用していますが、ちょっとした買い物で重宝しています!

開口部が大きいので、財布・カギ・スマホを放り込んでサクっと出かけることができます。

丸みのあるコロンとしたフォルムのカバンなので、個人的には小さめサイズがおすすめです。

ピコタンなら『ピコタンMM』のサイズ感が小さすぎず大きすぎずとても可愛いです☺

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【2021年ランキング調査】腕時計の人気ケースサイズは?~かんてい局アンケート~【細畑】

こんにちはかんてい局です(^^♪

本日もかんてい局のブログをご覧いただきありがとうざいます。

本日のブログはかんてい局でアンケートを取った結果をもとに

「2021年人気の腕時計ケースサイズ」を発表させて頂きます。

このブログはどなたでもお楽しみ頂けるように投稿していますが、以下の方は必見下さい。

・機械式腕時計が好きな方、興味がある方

・機械式腕時計の購入をお考えの方

・腕時計のケースサイズで迷われている方

是非ご覧ください。

 

かんてい局アンケート

まずは今回ご協力いただいたかんてい局へお越しのお客様ご協力いただき誠にありがとうございました。

約1ヶ月間191名の方にアンケートをお答えいただきこのブログを作成することが出来ました。

本日はアンケートの結果発表と共に鑑定士の私からの見解も踏まえてお伝えしていこうと思います。

不定期で行っているアンケートですが、こんなことが気になるなど皆様が考えている内容もお聞きしたいと思いますでもしよかったらお気軽にご連絡頂けたらと思います。

 

今後も新たなアンケートも行うと思いますので、ご来店の際にはご協力の程、宜しくお願いいたします。

ケースサイズについて

腕時計の本体ことをケースと言います。

このサイズのことをケースサイズと呼んでいます。

一般には本体の横幅のことを言い今回はリューズと呼ばれるつまみの部分は含まないケースサイズでお伝えしています。

腕時計はケース(本体)のサイズによって印象が随分と変わります。

少し前だとデカ厚ブームというのがありパネライやウブロといった大きくて厚みもある存在感を主張した時計が人気でした。

もっともっと前のクオーツショック時には機械式ではありませんが、クオーツ時計の薄さ軽さが魅力的ということで小さな腕時計が人気でした。

このように時代によって腕時計のケースサイズの流行は移り変わっていきます。

そこでデカ厚ブームも落ち着いた今、どのケースサイズが人気なのかお調べしましたので、発表していきたいと思います。

ご覧いただき今腕時計の購入をご検討の方は是非参考にして下さい。

 

気になるケースサイズが出てきましたら販売サイトも是非ご覧ください。

👇クリック👇

調査結果

この調査結果はかんてい局へご来店いただいた方の中から腕時計の売買をされた方や腕時計に興味がある方に伺っています。

ケースサイズは36、40、42、44mmの中から伺いました。

あくまでも独自調査となりますので参考までにして頂ければと思います。

ただ腕時計に興味のある約200名の方から伺っておりますので、ある程度信頼性はあるかと思います。

それでは早速気になる調査結果を発表していきましょう。

 

男性人気ランキング

男性人気ランキングは、体系にもよるかと思いますが、男性の方に好みのケースサイズをお聞きしています。

1位:40mm/56票

男性の栄えある第一位はケースサイズ40mmでした。

ある意味予想通りでした。

一番オーソドックスなサイズでどのメーカーからも発表されている感が強いサイズです。

大きすぎずかといって小さいわけでもないので高級感も出て丁度いいというのが40mmケースだと思います。

40mmサイズの代表作としては、ロレックスの5桁スポーツモデルが挙げられます。

サブマリーナ、エクスプローラー、デイトナなどがこのサイズになりますので、機械式時計の一番なじみが深いサイズだと言えると思います。

その為ランキングの1位なのかもしれませんね。

 

40mmケースサイズの商品

ブランド:ロレックス

型番:116500LN

商品名:デイトナSS

 

ブランド:ロレックス

型番:16610

商品名:サブマリーナ・デイト

 

2位:36mm/37票

第2位は36mmケースでした。

アンケートを行っていると皆さん大きいサイズよりも小さいサイズに興味があることが分かりました。

その理由として日本人独特かもしれませんが「腕が細いから」という理由が多かったです。

日本人、の平均的な体系だと36mmが一番しっくりくるのかもしれません。

ただ36mmだと物足りないという男性の方もまだまだ多かったのも事実です。

実際に44mmも所有していて仕事は36㎜という方も何人もいらっしゃいましたのでTPOに合わせて使い分けている方も多かったです。

 

36mmサイズの商品

ブランド:ロレックス

型番:114270

商品名:エクスプローラーⅠ

 

3位:42mm:25票

そして第3位は42mmです。

これは個人的に意外なでした。

丁度いい40mmが1位で小さ目の36mmときて大き目の44mmにが次に来ると思っていました。

デカ厚ブームが去ったとはいっても大きな時計を好きな方はまだまだいらっしゃると思っていましたが、今回のアンケートを行ってみると大きくても42mmまでという方が多かったです。

42mmを選ばれている方は42mmのモデルを使用していたり欲しい時計が42mmが多いためこのサイズ選ばれている方が多かったです。

 

42mmサイズの商品

ブランド:パネライ

型番:PAM00906

商品名:ルミノール ドゥエ3デイズ

 

女性人気ランキング

女性にもお聞きしていますのでお伝えしていきます。

女性人気ランキングは男性に付けてほしい腕時計サイズをお聞きしています。

男性の方は腕時計選びにはこだわりが多いので、女性の意見は気にしないという方が多いかと思いますが異性にどのように見られているかも少し参考にしてみて下さい。

 

1位:40mm/22票

第1位は男性同様に第1位は40㎜でした。

女性の中でもやはり大きすぎず小さすぎずというのが1位の理由でした。

42mm以上だと嫌味に見えるという意見がありました。

大きな時計をされている男性の方はかっこいいと思っていても女性には嫌味に映っているということです。

逆に36mmサイズだと女性っぽいイメージになるという意見がありましたので、高級感がある小さ目のケースでも女性からの見え方は違うかもしれませんので気を付けたいですね。

とはいえ男性同様のランキング結果となっているのでそれほど相違はなかったと感じますが、男性の方は気にして腕時計選びをしていきたいですね。

 

2位:36mm/14票

第2位は36mmサイズです。

こちらも男性同様のランキングとなっております。

36mmを選ばれた女性の方は男性の腕には36mmが一番似合っているという意見が多かったです。

女性の方は腕時計ではサイズが大きいのには抵抗がある方が多いようでランキングを見ていても小さいほうが印象が良いみたいです。

少数意見ですが、36mmサイズなら夫婦で腕時計を共有できるというご意見もございました。

3位:42mm/12票

第3位は42mmでした。

大きいサイズのほうが男性らしいというご意見が多かったです。

 

女性のランキングも男性同様の順位となりました。

ちなみに44mmの獲得数は7票となっております。

こちらを見ると2位・3位の差は僅差となっており40mmが圧倒的な支持を得ている感じです。

最近の腕時計のサイズが40mm付近に集中しているのもうなずけます。

 

年代別

次は年代別でのランキングを発表いたします。

20代:1位/40mm

30代:1位/40mm

40代:1位/40mm

50代:1位/40mm

60代以上:1位/40mm

すべての年代で40mmが1位という結果になりました。

個人的には50代、60代では36mmが1位になるかなとも思ったのですが、40mm圧勝という感じです。

なぜここまで、40mmが支持されているのでしょうか?

個人的な見解になりますが今回のアンケートの結果を考察したいと思います。

 

40mmが支持される理由

今回のアンケートでは男女並びにすべての年代での支持を得た40mmですが、なぜここまで支持を得られたのでしょうか?

1.馴染みのあるサイズ

一番は馴染みのあるケースサイズが40mmが多いことがあると思います。

ロレックスで言えば現行(2021年現在)前の型番で言うと116610以前のサブマリーナや現行品を含めたデイトナ、GMTマスター、5桁RefのEXPⅡは40mmケースの期間が長いため馴染みが深いと思います。

他メーカーからも大きなケースサイズを発表していても40mm付近のモデルも同時に発表しているところが多いのも馴染みが深くなる理由の一つだと思います。

 

2.日本人の腕に合う丁度いい大きさ(黄金比)

日本人の平均的な腕周り(手首)の大きさは16.5~17.5cmほどです。

この手首に合うのが40mmの腕時計ケースサイズになるわけです。

皆さん黄金比というのを聞いた事がありませんか?

モナリザの顔や、アップルのリンゴマーク、グーグルのロゴなどはこの黄金比が用いられていると言われています。

この黄金比は1:1.618となっています。

これは私の個人的な推測ですが日本人の多くが腕周り16.5cmだとすると厚みを3cmひいて上部だけなのでその半分とすると6.25cmが腕時計の設置する腕の大きさとなります。

この6.25cmに黄金比を当てはめると約3.9cmとなるので日本人に丁度いい大きさになっていると考えました。

欧米人だと19cmほどが平均となってきますので、厚みが4cmだとすると46mmが黄金比からの丁度いい大きさになります。

日本人は42mm以上は腕周りに比べて大きな印象が出てきます。

以前は大きなものが人気があり腕周りに合うというよりは大き目の方が腕時計が目立って良いという考えだったのでしょう。

現在は腕周りにあった腕時計をしっかりと選ばれているということです。

 

流行

腕時計の普及は19世紀後半ですが、当初は懐中時計い無理やりストラップを付けた感のあるものでした。

しっかりと現在の腕時計の形になってきたのは1920年頃と言われています。

さらに先の1930年頃にはロレックスからは「バブルバック」パテックからは「カラトラバ」という名機が誕生しました。

この2本のケースサイズは30mmだったため推測ですが、この当時の流行は30mmだったと言えます。

ここから腕時計は徐々に大きく進化していきます。

進化といいましたが、手巻き式から自動巻きが主流になるにつてれて60年代ごろには34mmぐらいが主流となってきます。

それから時を経て2000年頃にはケース径44mmのパネライの人気に伴いデカ厚ブームが起こりました。

デカ厚ブームの代表的なモデルがパネライ ルミノールマリーナ、ウブロ ビッグバン、IWC パイロットウォッチ、ロジェデュブイ アクアマーレなどが有名です。

当時は大きな腕時計をする男性がたくさんいました。

 

2021年新作ロレックス

先日2021年の新作ロレックスが4月に発表されました。

ここで私もびっくりしましたがケースダウンの発表がありました。

2010年に39mmにケースアップを図ったエクスプローラーⅠがなんと36mmへケースダウンして新作を発表しました。

元々2010年に新作が発表される前のモデルはロレックスのスポーツモデルの中でも小さな36mmだったのにです。

時系列で言うと

~2010年:36mm

2010~2021年:39mm

2021年~:36mm

となります。

このケースダウンはだれもがびっくりしました。

さらにケースサイズとは別の話ですが、今回はエクスプローラーⅠにコンビモデルが発表されたのもあり驚きは倍増しました。

 

エクスプローラーもご用意しています。

まとめ

アンケートの結果はいかがでしたでしょうか?

今回は腕時計のケースサイズについてを発表させて頂きました。

まとめると

男性人気1位・・・40mm

女性人気1位・・・40mm

年代別1位・・・・40mm

とすべてのアンケート結果で40mmが1位となりました。

40mmは馴染みがあり日本人に丁度いいケースサイズというお話をさせて頂きました。

 

最後に

弊社かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

 

【バカラ】日本限定のグラス、イヤータンブラーをご紹介!プレゼントにもオススメです✨【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日ご紹介するのは最高級クリスタルブランド

【バカラ】についてです!

バカラの毎年人気の記念グラスについて

詳しくご紹介していきます。

 

クリスタルガラス製品をお探しの方、

大切な方へのプレゼントをお探しの方、

バカラの記念グラスについて知りたい方

ぜひお読みいただきたい内容です!

 

かんてい局のバカラ商品はバナーから

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

バカラの記念グラスが入荷!

バカラ イヤータンブラー

2016 グローリア

店頭価格:11,980円

こちらは新入荷の記念グラスです✨

底に2016の刻印があり、

現在新品での購入はできない商品と

なっております。

 

参考定価は13,860円ですが

店頭では11,980円で販売中です。

状態ランクはAで、キズや汚れは

ほとんどありません。

箱がついているので

プレゼントにもぴったりですよ!

グローリアは『栄光』を意味しており、

グラスのカットは勝利の女神ニケの翼を

表しています。

バカラのカードにはこんなメッセージが⇩

夢に向かってはばたく人へ』という言葉は

まさにテーマのグローリアに

ふさわしい、素敵なメッセージですね✨

シンプルでありながら、バカラらしい

高級感もある上品なグラスです。

 

オンラインショップには近日掲載予定ですので

今しばらくお待ちください!


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

記念グラス『イヤータンブラー』とは?

2012年イヤータンブラー ローラ

オンラインショップ価格:7,980円


バカラが2010年から販売している

イヤータンブラーシリーズ。

毎年テーマが決まっており、

そのテーマに沿ったデザインのグラスが

発売されています。

グラスの底には西暦が刻印されていますが

この仕様はなんと日本限定!!

毎年11月頃からその翌年分の

販売が始まります

例えば2021年の刻印入りイヤータンブラーは

2020年11月~2021年末の期間で

購入することができるのです。

日本にバカラをもっと知ってほしい、

という思いから、限定で発売したのが

はじまりだと言われています。

日本限定と言われると、

なぜか気になってしまいますね・・・

 

ちなみに西暦刻印のない同じモデルは

海外でも販売されているようです。

イヤータンブラーは定価でもお買い得!?

ちなみに定価は他のグラスより

控えめな金額設定になっています。

有名なアルクールというグラスは

Mサイズで1客の定価は30,800円ですが

2021年のイヤータンブラー『ティアラ』は

1客7,150円と大きな価格差が!

この金額の差は製造過程にあります。

イヤータンブラーは一部の製造工程を

機械に任せているのです。

バカラ製品は一流の職人の手作業で

作られていますが、その一部の手間を

なくすことで、コストカットができたそうです。

作業の一部を機械に任せただけなので

クリスタルの質やグラスのクオリティは

他のバカラ製品と同じになっています。

 

筆者はバカラというと一般人には手の出せない

価格の商品ばかりだと思っていたので、

イヤータンブラーなら贈り物としても

手が出しやすいなと感じました💖

その年が過ぎたら買えない?

2019イヤータンブラー ヴィータ

オンラインショップ価格:6,580円


イヤータンブラーは西暦刻印入りのものは

その年いっぱいまでしか購入できませんが、

刻印がないものは翌年以降も

購入できる可能性があります!

2021年現在、バカラのオンラインショップでは

2020年のイヤータンブラー『ブラーヴァ』の

刻印なしのものが販売されています。

また、初代イヤータンブラーである

2010年発売の『ベルーガ』も同じく

オンラインショップで購入できます。

しかし、それ以外のイヤータンブラーは

個別で購入というのはできないようです。

 

じゃあもう他の年のイヤータンブラーは

買えないのか・・・(´・ω・`)

と思いきや!!!

筆者は発見致しました!

バカラのオンラインショップで

販売されている、

エブリデイ バカラ』という

6客のグラスセット。

この6客のラインナップのうち

なんと5客が歴代イヤータンブラーなのです!

2010年のベルーガ、2011年のエトナ、

2013年のビバ、2014年のステラ、

2015年のローザがセットに含まれています。

それぞれまったく違うデザインですが

どれも見とれてしまうほど美しいので

気になる方、購入を検討されている方は

バカラのオンラインショップを

チェックしてみてください!


お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

バカラは中古でもキレイ?

バカラは中古市場でも

比較的キレイな状態の商品が多いです。

理由としては、実際に使用される方より

インテリアとして飾る方のほうが

多いからではないかと思います。

ですので、バカラ製品の購入を検討中で

価格で悩まれている方は

中古市場で探していただくと

お目当ての商品や掘り出し物が

驚きの価格になっているかもしれません!

かんてい局でもバカラの商品を

買取、販売しておりますので

ぜひオンラインショップを

覗いてみて下さい👀

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

バカラのアイテムを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

エルメス『ガーデンパーティー』のおすすめコーディネート!サイズや定価もご紹介します【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

フランスの高級ブランドHERMES【エルメス】の中でも

カジュアルなデザインが人気の『ガーデンパーティー』♪

その見た目もですが、実用性もあり、

老若男女問わず使えるシンプルなデザインが人気です。

 

そのガーデンパーティーは、

どんなアレンジ、コーディネートができるのか

気になりますよね??

 

そのコーディネート方法、魅力についてたっぷり紹介します。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

 

この記事は、

・エルメス『ガーデンパーティー』の購入を考えている方

・『ガーデンパーティーを組み合わせたコーディネート』について知りたい方

・『ガーデンパーティーアレンジ方法』について知りたい方

・『サイズ展開』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ガーデンパーティーとは?

始まりは、園芸用バッグ!?

1892年に発表され、元々『ガーデン』と呼ばれていたシリーズ。

園芸が盛んなヨーロッパで、園芸用品を収納し持ち運ぶために

開き口の大きいトートバッグ型にデザインされ、作られたのが始まりです。

元々は園芸用に作られたバッグが

今や世界中から愛されているバッグになるなんて驚きですよね👀

さすがはエルメスです!!

☟『ガーデンパーティ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟

こんな方におすすめのコーディネート

素材は大きく分けて2パターン

トワルアッシュ・トワルオフィシエと呼ばれるキャンバスを使った「キャンバス×レザー」と

ネゴンダと呼ばれるオールレザーの生地を使った2種類の人気が高いです。

①キャンバス×レザー

ストライプのYシャツできちんと感とこなれ感をどっちも演出♪

出典:https://cubki.jp/snaps/Mzk4PTE0Nzg5NzI5ODg

オールキャンバス素材のガーデンパーティーは作られていません。

メインがキャンバス素材のガーデンパーティーも角や底面、

持ち手など、ダメージを受けやすい部分は革素材で作られており、比較的長持ちします。

その為、ビジネスシーンなどに最適です。

白シャツにパンツスーツなどの組み合わせに

ブラックのガーデンパーティ―と黒のパンプスを合わせると

『キャリアウーマン』なカッコいい女性を演出できるかなと思います☺

 

出典:http://yichocomint.blog.fc2.com/blog-entry-483.html

 

そして、キャンバス地は軽さも人気理由の一つとなっており、

開口が大きく開くので荷物の出し入れがしやすく、

マザーズバッグとしても人気です。

 

カジュアルなファッションにも

キャンバス地のガーデンパーティ―は合わせやすく使い勝手豊富です◎

 

②オールレザー

ガーデンパーティ コーディネート

出典:https://asubrand.jp/blog/13828/

オールレザーは高級感がぐぐっとアップします⤴⤴

例えば、白Tシャツに白短パンといったカジュアルな服装に、

ブラウンのガーデンパーティ―と同色のHベルトを組み合わせるだけでも

しっかりまとまりのある『カジュアルだけど大人な高級感』が演出できるかなと思います☺

تصویر

出典:https://bit.ly/33DJPQ7

また、こちらの『ブラックコーデ』に差し色で

グリーンのガーデンパーティ―を持ってくることで

きついイメージから一転し、『エレガントな雰囲気』を演出出来ます。

下のカーキ色のスカートとも相性抜群ですね◎

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

ガーデンパーティーの定価は?

今回は、「ガーデンパーティー30」の定価でご紹介します🙋

●キャンバス×レザー

定価:¥267,300

●ネコンダ(オールレザー)

定価:¥457,600

その他にもサイズ展開がありますが、

サイズが大きくなるほど金額も高くなる傾向にあります。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

『エトゥープ』の人気が高い

ヤフオク! -「ガーデンパーティー エトゥープ」の落札相場・落札価格

グレージュの色味が大人っぽさ全開の『エトゥープ』と呼ばれるカラー

黒だと硬い、怖い、近寄りがたい、強すぎるイメージがあり

淡い色過ぎても可愛らしくなりすぎてしまったり、、、、、

ですが、

・大人っぽい上品なイメージ

・高級過ぎないけどしっかりと高級感は出ている

・様々なファッションに合わせやすい

・きつくなりすぎない柔らかい女性らしい雰囲気がだせる

などなど・・・・・

そんな声を改善した良いとこどりしたような色で人気の高い色となっております🔥

また、、、、こんなアレンジ方法も

 『カレ』を使ったアレンジ方法

オールレザーは高すぎて買えない・・・。

キャンバス地をエレガンスに魅せる方法・・・・・。

あります!!!!!!!笑

私の日常にエルメス「ガーデンパーティ」は欠かせないALLUブランドブログ

出典:https://bit.ly/33GVJst

こちらのようにエルメス定番アイテムの『カレ』というスカーフを巻くだけでも

一気に『お洒落感』『エレガント感』が出ます。

 

定番はハンドルに直接スカーフを巻き付けるアレンジ方法。

リボン結びをするだけでも、

可愛らしさが増したりと簡単にアレンジできますね。

 

 

その他にも、ハンドル全体にスカーフを巻きつける

『ハンドル結び』も雰囲気ががらっと変わって飽きにくくなります。

ひとつ前にpostしたツイリー 巻いたらこんな感じ pink と orange ❤︎ 後ろと前とまた感じが違うので 更に可愛い◎ ツイリーで楽しめるのほんと幸せ #hermes #hermès #エルメス #ガーデンパーティー #ガーデンパーティー30 #ガーデンパーティーtpm #ライム #ツイリー #スカーフ #アメコミ #twilly #twillyscarf #twillyhermes #hermes好きな人と繋がりたい #エルメス好きな人と繋がりたい #エルパト #購入品 #ツイリー #スカーフ

出典:https://bit.ly/3hoGwEC

このようにお持ちのガーデンパーティにお好きなカレを巻くだけでも『オリジナリティ』が出て更に愛着が湧いてくるかな?と思います。

 

☟☟エルメス『カレ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

5つのサイズ展開

ふらっと出かけるとき用の小さいサイズから

旅行に出かけられるくらいの大きいサイズまで5展開の幅広くございます。

ガーデンパーティTTPM

サイズ:縦15cm 横24cm 奥行9cm

ガーデンパーティーの中で一番小さいサイズです。

横幅も24cmとかなり小さいので

あまり荷物を持たない実用性よりも

コーディネートの一部としてバッグを持たれる方に向いているサイズ感です。

ただ、最近ではコンパクトな鞄の人気が高いため、中古相場が高騰しています

ガーデンパーティTPM

サイズ:縦21cm 横32cm 奥行14cm

PMより一回りほど小さいサイズです。

PMの次に人気があり、ショルダーストラップが付いているので

2WAY仕様でショルダーバッグとしてもご使用いただけます

A5サイズが収納可能で、手帳や長財布などの普段使いそうな小物は収納できるので

普段のお出かけ用に丁度いいと思います。

ガーデンパーティPM

サイズ:縦26cm 横36cm 奥行17cm

ガーデンパーティーといえばこのサイズ感!!と

思い浮かべる方が多いと思われる一番人気の定番サイズです。

B5サイズまで収納可能で、通勤・通学用として使われる方が多いです。

サイズに迷われたらPMサイズが一番おすすめです♪

ガーデンパーティMM

サイズ:縦30cm 横42cm 奥行20cm

PMよりも一回りほど大きいサイズです。

マチもあり収納がたっぷりできるのでマザーズバッグとしては勿論、

普段の荷物が多い方にオススメです。

また、MM以上はサイズが大きいので重さを意識してか、

オールレザーのものは少なく、キャンバス地が主流となっています。

ガーデンパーティGM

サイズ:縦36cm 横49cm 奥行25cm

ガーデンパーティーの中で一番大きいサイズです。

1~2泊くらいの旅行バッグとして使える大容量サイズです。

本来の園芸用として最初に作られたサイズで、あまり市場などでも出回っていません。

※『ガーデンパーティー30』や『ガーデンパーティー49』と呼ばれることもあります。

※目安のサイズとなっております。

※製造年代によってサイズの違いがあります。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

買うなら!?バーキン、ケリー、ボリードの方がいいの??

エルメスのバーキンとボリードの使い勝手を比較 | ブランドの手帳

出典:https://www.komehyo.co.jp/brand-note/article/871

エルメスといえば!!!

やはり『バーキン』『ケリー』『ボリード』といった

バッグを思い浮かべる方も多いかなと思います。

 

どうせ買うなら、最初から有名どころを責めたほうがいいんじゃないかなとも思いますよね。

だがしかし、いきなりファーストエルメスで上記の3点いずれかを買ったとしても

金額もあり大切にしすぎて、普段使いではなく

『ここ!!!』というとき用にしまい込んでしまいがちに

そういった声をよく聞きます・・・。

 

なので『エルメス』という高級ブランドに慣れるためにも

最初は『ガーデンパーティー』のような普段使いしやすいバッグからスタートし、

のちに『バーキン』『ケリー』などを購入し用途によって使い分けるといった

購入の仕方がいいのではないかな?と個人的に思います☺

 

エルメス自体に流行りなどがあまりなく、

どれも長く変わらない人気がある商品ばかりなので

長くお使い頂けるかなと思います。

是非、ご参考までにして頂けると嬉しいです☺

最後に

ガーデンパーティーのアレンジ方法、魅力について

ご紹介致しました。

 

ガーデンパーティーはサイズは勿論

カラー、素材等に種類が豊富で選ぶのが大変ですよね。

そんな方達のご参考になれば幸いです。

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

ルイヴィトンの人気ライン「モノグラムジャイアント」「モノグラムジャングル」を紹介!【茜部】

皆さんこんにちは、かんてい局茜部店です♪

本日はルイヴィトンの中でも近年注目を集めている「モノグラムジャイアント」「モノグラムジャングル」というラインについてご紹介致します!

 

・ルイヴィトンが好きな方

・モノグラムジャイアントの商品をお探しの方

・モノグラムジャングルの商品をお探しの方

 

必見のブログとなっておりますので是非ご一読いただけましたら幸いです。

モノグラムジャイアントとは

現在のルイ・ヴィトンのクリエイティブ・ディレクターは二コラ・ジェスキエールから、オフホワイトの創業者でもあるヴァージル・アブローにスイッチし、ストリート色の強いコレクションが登場してきています。
過去にもシュープリームとのコラボレーションが話題になったルイヴィトンですが、時代の流れに沿った適切なデザイナー選定が根強い人気の秘密でもありますね。

そんな中登場したのがモノグラムジャイアントです。

特徴

モノグラム・ジャイアントはオーバーサイズのLVロゴとフラワーモチーフのコンビネーションから出来ており、ルイ・ヴィトンというのをこれでもかと強調したような強烈なインパクトを持つラインになっています。
定番カラーはもちろんのこと、反転したモノグラム・リバースの2色のキャンバスを組み合わせたことで、これまでのモノグラムとは一味違った新鮮味を感じさせるデザインです。

モノグラム・ジャイアントはリリース以来、大人気となり発売されてもすぐに売り切れで品薄状態になり再入荷依頼をしても買えないほどの人気っぷりになりました。

モノグラムジャングルとは

モノグラムジャイアントののちに登場したラインで、モノグラムジャイアントの進化版という表現が分かりやすいかもしれません。

ジャングルという名前の通りで、モノグラム・ジャイアント柄のLVロゴとフラワーモチーフをアニマル柄に完全にイメージチェンジしました。

カラーも定番だけではなくホワイトやブラック、そしてバイカラーのようなパターンまでそろっております。
人気バッグからもリリースされており、「ネヴァーフル」「ネオノエ」「オンザゴー」に関しては発売してもすぐに完売してしまっておりなかなか手に入れる事が出来ません。

☟お電話でのお問い合わせはこちら☟

モノグラムジャイアント人気商品の紹介

M45320 オンザゴー

【表面】

【裏面】

商品名:オンザゴー

型番:M45320

サイズ:W:40.0×H:32.0×D:17.5.0cm

モノグラムジャイアントの中で一番人気を誇っているのがこちらのオンザゴーです。

一番の特徴は表面と裏面のカラーが違う点で、こちらは「リバース」と表現されております。

当店でも何度か買取させて頂いたことがございますが、店頭ですぐに売れるほど人気のお品です。現在は一つだけ店頭に在庫がございます。

 

持ってみた感想としましては、大きさの割には軽いという事に驚きました!

内容量も非常に多く、荷物が多い男性にオススメのバッグです。

サラリーマンの方が持っている姿を見かけたこともありますが、確かに書類等もすっぽり入りますし使い勝手がよさそうですね!

 

☟自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

 

M69353 ジッピーウォレット

 

商品名:ジッピーウォレット

型番:M69353

サイズ:約(横)19.5cm×(縦)10cm×(マチ)2.0cm

ルイヴィトンの財布の中では定番のジッピーウォレットのモノグラムジャイアント柄の長財布です。

モノグラムジャイアントの特徴としては、硬い高級のレザーが使われているので型崩れしづらく、長く愛用できるという点も魅力の一つです。

モノグラムジャングルの人気商品の紹介

M44716 ネヴァーフルMM

 

商品名:ネヴァーフルMM

型番:M44716

サイズ

・W約32cm x H約30cm x D約15.5cm

・ショルダー高さ:約20cm 備考:最大幅:47cm

モノグラムやダミエでも不動の人気を誇っているネヴァーフルのモノグラムジャングルカラーです。

色は白とブラウンのバイカラーでできており、奇抜な印象です。

アクセントのアニマル柄が上品さをイメージさせる華やかな印象です。

M67878 ジッピーコインパース

商品名:ジッピーコインパース

型番:M67878

サイズ:約(横)11cm×(縦)8.5cm×(マチ)2cm

こちらはイエローとブラックのバイカラーのコインケースです。

この二色のカラーはアニマル柄にピッタリのためアニマル柄が引き立っており、人気のお品です。縦幅が大きく小銭も多く入るため使い勝手も抜群です。

最後に

いかがでしたでしょうか。

「モノグラムジャイアント」と「モノグラムジャングル」の魅力についてお話させて頂きました。

ルイヴィトンはいつの時代も圧倒的な人気を誇っているため、買取に関しましても他のブランドと比べて高く買取することが出来ます。

査定は無料で行っておりますので是非一度ご相談ください。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

バッグ査定フォーム

 

☟オンラインショップはコチラ☟

柄物バッグをコーデのワンポイントに!おすすめバッグ3選!!【小牧】

皆さまこんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

本日はシンプルなコーディネートの際にアクセントになる!

柄物バッグをご紹介したいと思います(*’ω’*)

 

こちらの記事は

・柄物のバッグをお探しの方

・個性的なデザインのバッグが好きな方

におすすめの記事となっております!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

 ~おすすめアイテム!3選~

それではさっそくスタッフ個人的におすすめ!バッグをご紹介していきます(*’ω’*)

 ①グッチ/ショルダーバッグ

ブランド名:GUCCI【グッチ】

型番:547551

商品名:2WAYバッグ

この”フローラ”は1966年にモナコ公国妃の

グレース・ケリーのために特別にデザインされ誕生したラインです。

そんな”フローラ”と2018年のクルーズコレクションで登場し

人気ラインとなった”オフィディア”が組み合わされた

華やかなバッグでございます。

しかも!状態は未使用品で非常に綺麗な状態ですので

正規店でご購入するより少しお得にご購入して頂けます!

気分やコーディネートに合わせて使い分けられる実用的な2WAYタイプなのと、

人気のコンパクトサイズのバッグなのでおすすめです!(*’ω’*)

②ジバンシー/ショルダーバッグ

ブランド名:GIVENCHY【ジバンシー】

型番:BB05250755

商品名:ショルダーバッグ

花と蝶が全面的にデザインされたバッグでございます。

使いやすい黒色がベースなので、比較的合わせやすく使いやすい

アイテムなのではないでしょうか?

花柄と言えど、全体的に落ち着いた色味なので

上品で高級感のある印象を与えてくれます(*’ω’*)

こちらも使いやすい2WAYタイプのバッグです!

③フェラガモ/トートバッグ

ブランド名:FERRAGAMO【フェラガモ】

商品名:トートバッグ

こちらのバッグはボタニカル柄ですが、彩度が低いので

絵柄の割には落ち着いている印象があります(‘;’)

白色がベースなのでこれからの暑い季節にはぴったりの

さわやかでサラっとアイテムですよね!

しかもなんとリバーシブル!!裏面はシンプルな

編み込みスタイルになっており、

様々なコーディネートをお楽しみいただけます!(*’ω’*)

 

上記でご紹介したバッグ以外にも様々な柄物バッグがご用意ございます!

気になった方は是非オンラインショップをチェックしてみて下さいね!(*^-^*)

⇩画像をタップでオンラインサイトへ⇩

 ~最後に~

いかがでしたでしょうか?

通常柄物のバッグは合わせづらかったりすることが多く

シンプルなデザインの方が重宝されやすいイメージですが、

これからの夏など、薄着になりシンプルなコーディネートをする際には

コーディネートのワンポイントとなりアクセントになりますので

是非おひとつお手持ちに加えてみてはいかがでしょうか?(*^-^*)

 

かんてい局ではバッグの買取・質預かり・販売を行っています!

ご来店が難しい場合は是非メール査定や宅配買取をご利用ください!

皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております!

【ヴィトン】廃盤で中古でしか手に入らない!パピヨン。~マイナーチェンジ・サイズご紹介!【春日井】

こんにちは~~!かんてい局春日井店です。

本日もブログに目を通していただきありがとうございます!

 

本日は、ルイヴィトンのコロンとした可愛らしい筒型バッグ

「パピヨン」をご紹介します。

パピヨンについて

マイナーチェンジ、サイズ展開などご紹介しますので

気になった方は是非最後までご覧下さい(^o^)/

 

☟☟☟何か気になる点等ございましたらお気軽に!☟☟☟

 

ヴィトン 筒形バッグ「パピヨン」

パピヨンとは

コロンとしたフォルムが特徴的な可愛らしいバッグです。

2本のハンドルが蝶の羽の様だということから名づけられました。

発売されたのは1966年で、

始めに登場したパピヨンはハンドル部分に型押しされた革(レザー)を使用していました。

その後、2002年頃にハンドル部分がヌメ革に変更され、

さらにその約10年後の2012年頃には、ハンドルが長くなりショルダーバッグとして

お使いいただけるモデルに変更されています。

 

それでは、ここからは新・旧の変更点について解説していきます。

マイナーチェンジ 新・旧の違い

変更点①  ハンドル部分の素材

型押しされた革⇒⇒⇒ヌメ革

 

上記でも触れましたが、2002年頃にハンドルの素材が変更されました。

発売された当初(1966年)は型押しされた革を使っていましたが、

2002年頃にヌメ革に変わりました。

変更点②  ハンドルの長さ

2012年頃にハンドルの長さが変更されました。

ハンドルがショルダーとして使える長さに

こちらも上記で触れましたが、2012年頃にショルダーバッグ(肩掛け)としても

使えるようにハンドル部分が長くなりました。

またそれと同時に、それまではポーチが付属していましたが、

ポーチが無くなり変わりにパドロックが付属されるようになったのと、

内側、外側にオープンポケットが付くようになりました。

変更点③  内側の素材

内側の素材も変更されています。

型押しレザー⇒⇒⇒キャンバス地

従来のモデルは型押しレザーを使用していましたが、

キャンバス地に変わりました。

 

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

サイズ展開

パピヨンには3つのサイズが存在します。

小さい順にご紹介していきます。

パピヨン19 M51389

サイズ:W19×H10.5×D9.5

3つ折りぐらいのコンパクトウォレット、キーケースなど収納できるサイズ感です。

短い期間でしか販売されていなかったのでなかなか見かけないですね。

とにかくデザイン重視のミニバッグが好きな方にオススメ!

パピヨン26 M51386/M51366

サイズ:W27.5×H13.5×D13.5

この後ご紹介するパピヨン30より一回り小さいサイズで、

長財布やポーチなど収納できます。

必要最低限のお荷物を持ち歩く方にオススメ!

パピヨン30 M40711/M51385/M51365

サイズ:W30×H15×D15

パピヨンの中で一番大きいサイズです。

普段使いに一番使いやすいサイズ感かなと思います。

入荷したパピヨンご紹介!

パピヨン26  M51386

 

●USED-B【6】

●店頭価格¥79,980(tax in.)

●付属品:布袋

※当社オンラインショップ掲載前のお品物ですので、

現時点では店頭販売のみとなっております。

最後に

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンのパピヨンについてご紹介させていただきました。

既に廃盤になっている商品なので中古でしか手に入れることができません!

探されている方はお早めに!

☟☟☟在庫状況などのお問い合わせは下記から!☟☟☟

エルメス“Hウォッチ ロンド” について!エレガントの中にもキュートで愛らしいクオーツをご紹介【大垣】

皆様こんにちは、
買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はHERMES【エルメス】の腕時計の中でも知名度が高い Hウォッチから、最も女性らしく優しい印象を持つ『Hウォッチ ロンド』をご紹介させて頂きます!

こちらの記事では

・エルメスの腕時計がお好きな方

・腕時計のご購入をご検討中の方

・プレゼントに腕時計をご検討中の方

におススメの記事になっております。

少しでも参考にして頂けると幸いです。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

HERMES【エルメス】Hウォッチ ロンド

HERMESの頭文字である「H」をモチーフとしたHウォッチはスリムな印象のスクエアケースが多いコレクションになります。

しかし今回ご紹介させて頂くのは、丸みを帯びた愛らしいケースフォルムに仕上げた『Hウォッチ ロンド』になります。

【Hウォッチ】

【Hウォッチ ロンド】

文字盤が12等分されたダイアルデザインは時刻を読み取りやすくデザイン性だけでなく機能面も優秀なアイテムです。

 

12時の位置にある「HERMES」のブランドロゴはシンプルな中にも存在感を与えています。

Hウォッチのエレガントさと丸みを帯びて女性のキュートさを兼ね備えたデザインですね。

またエルメスらしい上質なレザー、緻密に計算されたフェイスの大きさによって、カジュアルにもフォーマルにもお使い頂けます。

商品仕様

型番:HR.210.130/VBA

商品名:Hウォッチ ラ・ロンド

素材:ケース:SS(ステンレススチール)

   ベルト:レザー

ケースサイズ:直径約40mm

腕周りサイズ:約14cm

仕様:クォーツ

HERMES【エルメス】Hウォッチ

エルメス Hウォッチの人気

エルメス Hウォッチは1996年に登場したモデルです。

クリッパー、ロケ、スリムドゥエルメスといった数ある種類の中でも特に人気を誇っているのが「Hウォッチ」ではないでしょうか。

 

人気の理由は『HERMES』の『H』をモチーフにしたケースとカラーバリエーションや文字盤が豊富なところなどではないでしょうか。

機能面においても視認性の良さやアクセサリーウォッチとしてデザイン性においても優れており、誰からも愛される時計となっています。

かんてい局で購入できる Hウォッチはコチラ☟

エルメス Hウォッチの中古市場

Hウォッチの中古市場は他ブランドの時計などに比べても比較的お値打ちな価格帯となっています。

比較的安価で購入できエルメスのHウォッチは、初めてブランド時計を購入される方や、エルメスアイテムを手にしたい方には特にオススメのアイテムです。

写真を送るだけの『かんたん査定』はこちら☟

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

エルメスのお時計は人気の高いお品になります。

Hウォッチはサイズ展開豊富ですので、ご自身に合うサイズを必ず見つけることができると思います。ぜひ探してみてください。

 

かんてい局では今回紹介したHウォッチをはじめ、エルメスのバッグや財布、時計、アクセサリーの販売・買取も行っております!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

喜平ジュエリーの魅力と失敗しない選び方!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

本日は資産としても需要の高い

「喜平ジュエリー」の魅力と選び方についてご紹介します!

 

喜平のジュエリーを購入予定の方

喜平の魅力について知りたい方

にお勧めの記事となっています。

 

⇩喜平の買取や在庫状況についてはこちら迄お問い合わせください⇩

喜平ジュエリーの魅力と選び方

喜平の魅力

①素材の美しさを際立たせるシンプルなデザイン

喜平ネックレスは地金をカットしたシンプルなつくりとなっています。

デザインが主張しすぎていないからこそ、地金本来の素材の美しさとカットの線形が際立ち、トップが無くても存在感のあるアイテムとなっています。

②丈夫

華奢なチェーンはふとした拍子に引っ掛けてしまいちぎれてしまうことがあるかと思います。

喜平は輪っかが連なった作りになっており、一つ一つが隙間なく繋げられています。

10g前後の比較的細目の物でも簡単には切れないようになっています。

③眠らせる必要のない資産

同じ金でもインゴットや加工されていないコインは

手放す時まで保管しておく必要があります。

それに比べ喜平は手放すまで身に着けて楽しむことができるのも魅力の一つです。

喜平の選び方

素材で選ぶ

喜平の素材として一般的なのは

18金とプラチナです。

 

喜平として最もポピュラーなの素材はイエローゴールドですが

最近ではホワイトゴールドやピンクゴールドのものも出てきています。

存在感を重視するのであれば断然ゴールドをお勧めいたします。

 

プラチナはプライベートでもビジネスでも悪目立ちしないことや、

変色などが起こらない点でオールマイティにお使いいただけるものをお探しの方にお勧めです。

 

カットと輪の数で選ぶ

喜平の印象はカットによって大きく変わります。

上の画像は同じ8面のものですが、下がシングル、上はトリプルです。( ゚Д゚)

カット数が多ければ多い程、繋がれている輪の数が多い程輝きが増し

、ラグジュアリーな印象が強まります。

カットの数え方について知りたい方は下記ブログをご参照ください(^^♪

 

人気質屋ブログ~資産としても人気!貴金属の定番【喜平ネックレス】面の数え方や種類について画像で解説いたします!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

代表的なカット数の物の特徴を紹介します!

2面カット

2面カットは上下合わせて二つの平面があります。

反射する面が少ないので、キラキラしすぎずよりシンプルな方が良い方にお勧めです。

小牧店では男性のお客様から人気なのはこちらの二面カットです。(*’ω’*)

 

6面ダブル(6W)

チェーンの輪一つに対して二つの輪を組み合わせたものはカット数の後に「ダブル」が付きます。

 

12面トリプル

一つの輪に三つの輪が組み合わされたものが「トリプル」です滑らかのに動きとても優雅な着用感が人気のお品物です。

 

14面(Mカット)

上下二面左右で合計14面のカットが施されたもの。断面が「M」の形に似ているためMカットとも呼ばれています。

光沢感と繊細な輝きが特徴的なカットです。

重さで選ぶ

喜平の場合重さは価格に直結するので、予算と相談しながら重さを決めましょう。

同じデザインでも印象は全く変わってきます

~19g トップを付けたい方にもおすすめの重さです。

20~30g ボリュームがありつつも重すぎず普段使いにもオススメです。

40~50g 存在感と重厚感があります。プライベートでの使用におすすめです。

70~100g以上 風格のある存在感と高級感を感じる重さです。プライベートでの使用や投資目的での購入にお勧めです。

 

喜平ネックレスの長さの選び方についてはこちらをご参照ください。

ネックレスの長さで印象は変わる!?自分に合うのは何センチ?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

最後に

いかがでしたでしょうか?

喜平を選ぶ際の参考になれば幸いです(*’ω’*)

かんてい局では喜平の買取・質預かり・販売を行っています!

ご来店が難しい場合は是非メール査定や宅配買取をご利用ください!

貴金属査定フォーム

皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております。

ルイヴィトン人気バッグ!オンザゴーMMとオンザゴーGMを比較してみました!【北名古屋店】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

本日は、LOUISVUITONN【ルイヴィトン】の中でも人気の高いバッグ

オンザゴーMMとオンザゴーGMの比較をしてみました!

この記事は、

・オンザゴーの使い勝手が気になっている方

・オンザゴーのサイズ・大きさについて知りたい方

・オンザゴーの購入を検討している方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

オンザゴー

こちらはルイヴィトンの人気のバッグ【オンザゴー】です。

オンザゴーは2019年に発売されたバッグ。

発売開始されてから、多くの芸能人や海外セレブたちの愛用されているバッグとしても注目され、今やルイヴィトンの中でも定番バッグとなっております。

発売当初はオンザゴーGM(一番大きいサイズ)しか販売されておらず、のちに2020年の春夏コレクションでオンザゴーMMが発売されました!

オンザゴーの特徴としてはバッグの4面がすべて違う柄にデザインされております!

ショルダーのデザイン違いについて

よくお客様に聞かれる、ショルダーの柄の違いについてですが、写真のようにデザインが2パターンございます。

発売当初のオンザゴーのショルダー部分はモノグラムリバースデザインになっていました。

しかし!!

現在発売されているオンザゴーに関しては、写真のように黒紐デザインに変更されました。

モノグラムリバースの方がかわいい!と思う方も多いかもしれませんが、素材がモノグラムリバースの紐から黒紐(レザー)に変わった理由がきちんとあるんです!!

それは・・・

「耐久性を強くするため」に改良されたのです(*^-^*)

デザイン性で選ぶのであれば、旧型モデルをおすすめしますし、

耐久性を選ぶのであれば現行モデルがいいのではないでしょうか(^^)/💛

 

オンザゴーのサイズ展開

オンザゴーGMのサイズ

横41cm x縦34cmx幅19.cm

オンザゴーMMのサイズ

横34cm x 縦26cm x幅13cm

タップ・クリックでオンザゴーの販売ページへ移動します☟

オンザゴーMMとオンザゴーGMを比較

サイズ・大きさの違い

ご覧のようにオンザゴーMMとオンザゴーGMは一回り大きさが違います。

横から見るとこのような感じです。

持ち手のハンドルは1cmほどの差だけでした。

ショルダーの長さは約4cmほどの差がありました。

タップ・クリックでオンザゴーの販売ページへ移動します☟

オンザゴーを実際に持ってみました!

まずは【オンザゴーMM】

普段に使用しやすいサイズ感です。

まさに大きすぎず小さすぎずのサイズ感だと思います!

次に【オンザゴーGM】

オンザゴーMMと比べると一回り大きなサイズなので、普段使いには少し大きいかもしれません。

荷物の多い方や通勤バッグまたはビジネスバッグに適した大きさだと思います!

ショルダーを掛けてみました!

【オンザゴーMM】

程よい長さで掛けられました!

ハンドバッグ以外に手を開けたい際などにはショルダーを活用できそうです!

【オンザゴーGM】

こちらもショルダーは長すぎる感じはなく、肩にフィットした長さでした!

ただ紐が細めなので大荷物の時は肩に食い込みそうな気がします(*ノωノ)💦

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

どれくらいの収納ができるのか?

分かりやすく、女性が普段持ち歩くのに必要な下記のアイテムを入れてみました!

・長財布(ポルトフォイユ・サラ)

・キーケース(ミュルティクレ4)

・ポーチ

・手帳

・iPhone11

ますは【オンザゴーMM】

 

長財布もすっぽりと入る大きさです(^^)/

余分なスペースがなく必要なアイテムは入れられる大きさでした!

次に【オンザゴーGM】

すべて余裕で入り、まだまだ荷物の収納が可能なスペースがありました!

ほかにもA4ファイルを入れてみました!

【オンザゴーMM】

 

縦横ギリギリですが・・・なんとか入りました!

【オンザゴーGM】

こちらは余裕で入りました(^^)/

書類やパソコンを収納したい方にはやはりオンザゴーGMをおすすめします!

☟☟在庫問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

本日はオンザゴーについてご紹介いたしました!

オンザゴーの購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてください♪

また、かんてい局北名古屋店では、ルイヴィトンのアイテムを沢山取り扱っています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでルイヴィトンのアイテム販売ページへ移動します☟

ほかにも気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

ページトップへ戻る

MENU