質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【画像解説】ネックレスの長さ調節・種類によって印象は変わるのか!?綺麗に見える長さとは?【茜部】2024/3/11更新

【追記:2024.3.11】

皆様こんにちは。
本日もかんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます(^^)/

“服の上からネックレス付けたいからチェーンを長くしたいな”とか、“あとちょっと短くしたいな”とかネックレスの長さ調整をしたい時はありませんか?

また、細かい部分もオシャレに決めたいということはありませんか?

ネックレスの調節部分・長さによっても、印象やその物の見え方は変わってくると思います。

本日は、その調節部分の種類と見え方・印象について解説していきます。

この記事は、
・ネックレス、ペンダントをお探しの方

・長さ別印象の変わり方が知りたい方

へ向けた記事です。

ぜひ最後までお付き合い下さい(^^)/

☟お電話での問い合わせはこちら☟

調節部分の種類

全てのネックレスチェーンがとは言えませんが、ほとんどのネックレスチェーンは最初から長さ調整が出来る仕様で種類も多くあります。
今回は定番調整チェーン4パターンを紹介します。

①丸カンが付いているタイプ


上記写真の様に、チェーンの途中に丸カンが付いているチェーンがあります。

その丸カンに引き輪を通せば、その分チェーンが短くできます。

オススメ商品

商品名:クロスネックレス
素材:K18WG

シンプルですが上品さのあるお品です。

②スライド式タイプ

上記写真の様に、ボール状の飾りが付いているチェーンがあります。


ボール部分(アジャスターパーツ)をスライドさせて使います。

チェーンを留める位置を自在に操ることができるので、ネックレスを長くすることも短くすることもできます。

オススメ商品

商品名:D0.50ctネックレス
素材:トップPt900/Pt850

デザイン性があり、華やかなシーンで活躍してくれるペンダントです。

③目の粗いチェーンが付いてるタイプ

上記写真の様に、目の粗いチェーンが付いているチェーンがあります。

カニカン(引き輪)を好きな所に引っ掛け長さ調整出来ます。

オススメ商品

ブランド:CHANEL【シャネル】
商品名:ココマークネックレス

パールが付いたお洒落なココマークペンダントです。

☟手続き簡単!査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

④アジャスターチェーンタイプ

ネックレスチェーンの長さを延長し調整をすることができるパーツです。


上記写真の様に、お手持ちのネックレスチェーンを長くしたいとき、ネックレスチェーンに付け長さを延長します。

アジャスターチェーンには種類があり、上記写真の定番タイプ以外にもマグネットタイプがあります!

チェーンを止める細かい作業はネイルしている方などにはなかなか大変です。

そんな方にはマグネットタイプのアジャスターチェーンがオススメです!

アジャスターの間にちょっと強めの磁石がついているので、引っ張るだけで開いて、近づけるだけでくっつきます。

出典:https://www.accessory-pepe.co.jp/blog/acc/18844

このタイプなら、長さを決めておけば着脱はマグネットを付けるだけなのでとても楽チンです♪

(マグネットタイプは現在在庫がございません。2024/03/11)

☟オンラインショップはコチラ☟

アジャスターにはこんな役割もある

アジャスターには長さ調節以外にも、ネックレスチェーンが着用している際にくるくる回りにくくする役割があります。

ペンダントを着用している際に、チェーンが首元でくるくる回り留め具がペンダントトップの部分に回ってきている経験はありませんか?

こうなる原因として、ペンダントトップ(飾り部分)よりも留め金具が軽く、重さのバランスが悪いこと考えられます。

留め金具が軽いと、走ったり激しく動いたときに金具がずれやすくなり、バランスの重心がずれてしまいどんどん手前に回ってしまいます。

そこでアジャスターが大きな役割を果たしてくれます!

上記写真の様に、留め金具側に重さをプラスさせて、後ろで安定させることができるので、トップ部分が動かなくなります。

アジャスターが見えてカッコ悪いと思う方もいるかもしれませんが、アジャスターをよく見ると先端には可愛らしいモチーフが付いている商品も多いんです!

例えば、「スワロスキー【SWAROVSKI】」のアジャスター先端にはロゴの白鳥★

「カシケイ【KASHIKEI】」のアジャスター先端にはリーフが付いてる商品もあります♪

アジャスターの先端までこだわってデザインされているジュエリーって素敵ですよね☆

ネックレスの長さ別印象

さてそんな長さを変えれるネックレス。長さ別の印象が変わるのか見てみましょう。

40cm(別名チョーカー 長さ35~40cmを指す)

「首を絞めるもの」という由来の名前の首にぴったり沿う「チョーカー」。

これは長さ35~40cmの物を指します。

首元に沿うタイプなのでTシャツにデニムというカジュアルスタイルから結婚式や華やかなパーティスタイルにまで使用できます。

また太いタイプのチョーカーをすればコーディネートのアクセントになり全体が締まる印象です。

パールのネックレスを使えばクラシックな装いに合せても品良くエレガントな印象にまとまります。

45cm(別名プリンセス 長さ40~45cmを指す)

ネックレスとしては一番基本の長さの40~45cmを「プリンセス」と言います。

この長さがネックレスで一番綺麗に見える長さと言われております。

可愛らしいその名の通り「王女」といった意味もありますが、プリンセスラインのドレスに合う長さのネックレスとして名付けられたのではないかとも。

ティファニーなどアクセサリーブランドでは基本の長さが40cmですので多くのブランドが起用している長さとも言えます。 冠婚葬祭用のパールネックレスもこの長さが採用されます。

定番のシャツやブラウスから覗かせるスタイルは、デコルテ周りをキレイに見せてくれる効果も御座います。

50cm(別名マチネ 長さ50~55cmを指す)

フランス語で「朝・午前」を指す言葉であり、昼に開かれる舞台興業やバレエも「マチネ」と呼びます。

昼の社交界で女性が着けていた長さであることからも、昼のフォーマルな場での装いに適した長さのネックレスとされてきたようです。

厚手のセーターの上からも出来るのでネックレスの存在感を引き立たせる事が出来ます。

70cm(別名オペラ 長さ70cm以上を指す)

昼に開催される公演「マチネ」と、夜に開催される公演「オペラ」と フランス語で表すように夜のパーティーに適したボリュームのあるネックレスをオペラと呼ぶようになったそうです。

縦の長さが強調できるので体型をスッキリ魅せる効果もああります。

また、ここからの長さはロングネックレスとも呼ばれ、

頭から被って2連にして巻くという使い方もできます。

パールなどの2重ネックレスも素敵ですよね。

最後に

いかがでしょうか。

私も以前ネックレスチェーンがくるくる回り困っていた時にアジャスターの事を知り、問題可決する事が出来ました。

しかし、最初に選んだアジャスターが軽すぎで結局くるくる回ってしまったので、アジャスターを選ぶ際も、ペンダントトップの重さも考えながらアジャスターは選んだ方かいいなと勉強になりました!

また、ネックレスチェーンの長さ調整もスライド式なら自由自在に長さを操れるので個人的にもオススメです。

もし、同じようなお悩みの方がいたら参考になれば幸いです(^^♪

【ヴィトン】お洒落なメンズ必見!万能なショルダーバッグのご紹介!サイズ感や収納力は?【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日は、メンズでショルダーバッグをお探しの方に

特におすすめしたいアイテム、

ヴィトンの『アウトドア・メッセンジャーPM

についてご紹介します!

バッグの説明の他、サイズ感、収納力

についてご紹介しておりますので、

最後までお読み頂けると幸いです!!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟


アウトドア・メッセンジャーPMとは?

※こちらは現在在庫切れです

 

アウトドア・メッセンジャーPMは、

2019年春夏シーズン向けに発表された、

メンズ向けショルダーバッグです。

同系色を組み合わせた色合いに、

フロントファスナ―等、シルバーカラーの

金具がアクセントとなっています。

2021年4月現在の現行品であり、

ルイヴィトンの公式オンラインストア

にて販売されています。

アウトドア・メッセンジャーPMのライン

アウトドア・メッセンジャーPMのラインは

タイガラマ』と呼ばれています。

ルイヴィトンのアイコン的デザインである

モノグラム・キャンバスに、

耐久性が強く、洗練された質感のある

タイガ・レザーを組み合わせたデザインです。

モノグラムタイガの良いとこ取りの

デザインのため、お財布・バッグ等を中心に

男性から根強い人気があります!

 

過去のブログにて『タイガラマ』の人気の

秘密、今後の相場予想などが示されています!

以下リンクより合わせてお読み下さい!

『タイガラマ』について詳しくはこちらをクリック


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

細畑店のアウトドア・メッセンジャーPM

かんてい局細畑店にて販売中の

アウトドア・メッセンジャーPMです!

コバルトブルーの上品な色合いです!

普段、系のアイテムが多い方、

ファッションに色味を加えたい方に

おすすめのショルダーバッグです!

ここからは個人的な意見ですが、

女性の方が持っても違和感はないと

思います。メンズライクがお好きな方

にもおすすめです!

サイズ感

身長164cm、男性スタッフが着用して

上のようなサイズ感です!!☝☝☝☝☝

ショルダーストラップの取り外しは

できませんが、長さ調節が可能です!

ストラップ頂点からバッグ上部までの長さは、

最短:69.0 cm

最長:129.0 cm でした。

ストラップを短くすれば、

上のようにボディバッグ

としても活躍します!!

収納力

バッグ本体、フロントのファスナーポケット

両方にマチがあり、自立します!

実際に以下の物を入れてみました!

・長財布 (縦10.5cm×横19cm×マチ2.5cm)

・スマホケース (縦8.5cm×横6cm×厚み1.5cm)

・キーケース (縦10cm×横7cm×厚み1.5cm)

・スケジュール帳  (縦15cm×横11cm×厚み0.5cm)

 

バッグ本体のポケット

にすべて収納できました!

上の方はゆとりがあったため、

小物でしたら上に積めば入ります。

 

続いてフロントポケットです。

 

上記の長財布 (縦10.5cm×横19cm×マチ2.5cm)

がピッタリ入る大きさでした。

バッグ、財布の型崩れの心配もありません。

 

大きめのアイテムも

本体のポケットに入るか検証してみました!

・大きめのお財布 (縦13cm,横22cm,マチ4cm)

・B5サイズのノート (縦25cm,横18cm)

大きめのお財布 (ジッピーXL) は

本体ポケットにピッタリ収まりました!

B5サイズのノートを入れることは

できましたが、ファスナーを

閉じることはできませんでした。

価格

現在、ルイヴィトンの公式

オンラインストアに掲載されている

同じ型のメッセンジャーPMは

新品で購入すると

\237,600 ですが、

細畑店のメッセンジャーPMは

店頭価格:¥187,800となっております!

中古品ではありますが、

目立つキズや汚れはなく、

使用感の少ない大変綺麗な状態です!

オンラインショップに掲載中、

気になった方はお早めにお問い合わせ下さい!


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

 

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトン商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

 

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

シャネルのシリアルナンバーで製造年がわかる?年代の調べ方やシールの特徴についてご紹介!【北名古屋】

こんにちはー!!!(^^)/

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

シャネルの製品の製造年やシリアルナンバーの読み方について気になったことはありませんか?

シャネルの製品にはシリアルが記載されたギャランティーカードが付いているので、シリアルがあることをご存知の方は多いと思います。

しかし、シリアルナンバーを見ても製造年がいつ頃なのかが分からないという方のは多いかと思います。

また、シリアルで本物なのか偽物なのかが分かるのか知りたいという方も多いと思いますので、今回はそんな方に向けて、シャネルのシリアルナンバーについて色々お伝えいたします。

シリアルの意味や読み取り方、シリアルがないものやシリアルの場所についてもご紹介いたします。

この記事の内容は

・シャネルの製造年を知る方法が知りたい方

・シリアルナンバーの場所を知りたい方

・シリアルナンバーがないものについて知りたい方

に特にお勧めの記事です。

中古のシャネルの製品の購入を検討している方は是非ご覧になって下さい。

☟☟商品に関するお問い合わせやご相談はこちらからどうぞ☟☟
☟シャネルの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

シリアルナンバーとは

シャネルの多くの製品にはシリアルナンバーが付けられています。

バッグや財布などには内側にシリアルナンバーが印字されたシールが付いており、付属のギャランティカードに印字された番号と対になっています。

下の画像がシリアルナンバーが印字されたシールです。
※個有番号となるため、ナンバーを消してあります。

このシールは偽造防止の一環とされているため、何度かシールの仕様が変更されており、年代によって数字の桁数やココマークの入り方などが変わります。

シャネルのシリアルナンバーは基本的に数字のみで構成されており、固有番号になるため同じナンバーのものは存在しません。

また、ノベルティーやアクセサリーなどにはシリアルシールやギャランティカードの付属はありません。

シリアルナンバーと型番の違い

シリアルと混同されやすいのが型番です。

シャネル製品は型番はアルファベット+数字で構成されており、シリアルナンバーは数字のみとなっています。

例えば、シャネルのバニティバッグの型番はA01998、シャネルを代表する腕時計J12の型番はH0968というようバッグはアルファベットのA、時計はアルファベットのHがついています。

ネットで欲しい商品を探す際には型番を入力することで検索しやすくなります。

また、シャネルの製品の型番はモデルごとに付けられているため、カラーが違っても同じ型番となります。

製品に型番の印字はある?
シリアルナンバーはシャネルの多くの製品に印字されていますが、型番の印字は本体にもギャランティーカードにもありません。

☟シャネルの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

シリアルナンバーから製造年がわかる

シャネルの製品のシリアルナンバーから「製造年」がわかるようになっています。

以下の通りになっています。

製造年     シリアルナンバー
1985~1993年 0⋆⋆⋆⋆⋆⋆~2⋆⋆⋆⋆⋆⋆(7桁)

1994~1999年 2⋆⋆⋆⋆⋆⋆~5⋆⋆⋆⋆⋆⋆(7桁)
2000年     5⋆⋆⋆⋆⋆⋆~6⋆⋆⋆⋆⋆⋆(7桁)
2001年     6⋆⋆⋆⋆⋆⋆~7⋆⋆⋆⋆⋆⋆(7桁)
2002年     7⋆⋆⋆⋆⋆⋆~       (7桁)
2003年     8⋆⋆⋆⋆⋆⋆~         (7桁)
2004年     8⋆⋆⋆⋆⋆⋆~9⋆⋆⋆⋆⋆⋆   (7桁)
2005年     9⋆⋆⋆⋆⋆⋆~10⋆⋆⋆⋆⋆⋆ (8桁)

2006年    10⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆           (7桁)
2007年    11⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆           (7桁)
2008年    11⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~12⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2009年    12⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~13⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2010年    13⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~14⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2011年    14⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~15⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2012年    15⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~16⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2013年    16⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~18⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2014年    18⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~20⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2015年    20⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~22⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2016年    22⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~24⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2017年    24⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~26⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2018年    26⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~27⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2019年    27⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~29⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2020年    29⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~30⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)
2021年    30⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆~ ⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆(8桁)

現在は2021年ですので30から始まる8桁の番号で構成されたシリアルナンバーが使用されています。

しかし、製造の年代に関してはシャネルが『○○番代は○○年に製造したものです』などと公式に発表したものではありません。
買取店などの長年のデータ蓄積によっておおよその年代が把握できるようになったのです。
そのため、参考程度と考えていただいたほうがよいかと思います。

また、中古でシャネルのの製品の購入を考えている方は、どれくらい前のモデルかを知ることができるので読み方を覚えると便利だと思います。

また、偽物を見分ける際の判断材料になるため、ネットショッピングやフリマサイトを利用される方も知っておいて損はないか思います。

例えば、製造年が30年前なのに、最新のモデルであった場合は偽物の可能性が大です。

☟☟買取価格が分かる『かんたん査定申し込みフォーム』はこちら☟☟

バッグ査定フォーム

☟☟シャネルに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ブティックシールとは?

シャネルの製品にはシリアルシール以外に画像のようなゴールドのシールが貼ってあるものがあります。

これがブティックシールと呼ばれるもので、購入年月日と購入店舗がイニシャルで印字されています。

国内の正規店で購入されたものにはブティックシールが貼られており、海外の販売店で販売されたものには貼られていません。

また、ブティックシールはシリアルナンバーが印字されたシールより剥がれやすく、経年劣化で文字が消えてしまうこともあるため、中古のシャネルの製品ですと国内の正規店で購入したものでもブティックシールが無いものは多く存在します。

また、英数字の書体や文字のサイズはバラバラとなっているようです。

また、ブティックシールは2016年6月以降に廃止となったため、現行で販売されているものにはシールは付属していません。

店舗ごとのイニシャルは以下の通りです。
※現在閉店となった店舗もいくつかあります。

<北海道>
M.I  札幌丸井今井

<東 北>
S.D 仙台三越

<中 部>
I.N 伊勢丹 新潟店

<東 京>
G.G  銀座店
G.Z  銀座並木通り店
O.C  小田急表参道店
I.P  帝国ホテルインペリアルプラザ店
S.I  西武池袋本店
M.T 日本橋三越店
S.S 西武渋谷店
I.S  伊勢丹新宿店
O.S 小田急百貨店新宿店
S.T 新宿タカシマヤ
N.T 日本橋タカシマヤ
T.T 玉川高島屋S・C

<神奈川>
Y.T 横浜タカシマヤ
Y.S 横浜そごう

<千 葉>
C.S 千葉そごう

<四 国>
I.Y いよてつ高島屋

<名古屋>
M.N 松坂屋名古屋店
N.T JR名古屋高島屋
M.K 名古屋三越

<大 阪>
H.P ヒルトンプラザブティック
S.B 心斎橋ブティック
O.D 大阪心斎橋大丸
O.H 大阪阪急ブティック
O.T 大阪高島屋
O.R 大阪リーガロイヤルホテル(2009年11月閉店)

<兵 庫>
K.D 神戸大丸

<京 都>
D.K 大丸京都店
K.T 京都高島屋

<中 国>
S.B 岡山天満屋
H.F 広島福屋

<九 州>
H.D 博多大丸
K.I 小倉井筒屋(2009年7月閉店)
K.R 熊本鶴屋百貨店(2010年2月閉店)

<沖 縄>
O.G DFSギャラリア・沖縄

※ブティックで修理を受けた商品はシルバーのブティックシールに張り替えられ、修理の製造年月日とアルファベットが記載されています。
海外の正規店で修理されたものに貼られません。

☟☟買取価格が分かる『かんたん査定申し込みフォーム』はこちら☟☟バッグ査定フォーム

☟シャネルの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

シリアルナンバーの場所はどこにある?

シリアルナンバーが印字されたシールは製品の内側に貼ってあります。

モデルニよってバラつきはありますが、財布であれば、ポケットの内側の上部、革製のバッグであれば内側の下部に直に貼ってあったり、ナイロン製の製品は縫い付けられた革に貼ってあるものもあります。

シリアルシールの特徴

先述したようにシリアルシールは年代によって仕様が変わっています。

現行のシリアルシールがこちらです。

 

現行のシリアルシールの大まかな特徴は以下の通りです。

①ブラックライトを当てると光る
シールのフチにブランド名の入ったリボンの部分が光るようになっています。

②切れ目が入っている

非常にわかりづらいですが×に切れ目がはいっています。

切れ目があるため剥がそうとするとシールがバラバラになるため、張替えができないようになっています。

シリアルシールがないものはある?

アクセサリーにはシリアルシールはありません。

財布やバッグであってもノベルティにはシリアルシールは付属していません。

画像はノベルティの巾着バッグ

また、シャネルで内張りの張り替え修理を行った場合もシールは無くなります。

また、経年劣化で剥がれてしまうこともあるため、シリアルナンバーのシールが無いからといって偽物だという判断はできません。

古いものですと剥がれていまうことは珍しくはなく、当店でもシールが剥がれてしまっているお品のお持ち込みは何度かございました。

シールが無くても買取はできる?

買取店によって基準は異なりますが、シールが無いと買取不可のところもあるようです。

しかし、先述したように経年劣化でシールが剥がれてしますことがありますので、当店ではシールがない場合でも基本的に買取は可能です。

ただ、買取金額には大きく影響します。

モデルによっても変わりますが、3割から5割ほど下がる場合がございます。

また、ブティックシールの有無は金額には影響しません。

☟☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟☟

ギャランティカードの特徴

シャネルのバッグや財布には保証書としてギャランティカードが付属します。

裏面にはシリアルナンバーの印字があります。

 

現行のギャランティカードの特徴は以下の通りです。

丸いシールがある

ギャランティカードの右上には丸いシールが貼られています。

このシールは1997年(4番台)あたりから、偽造防止のために貼られるようになりました。

透かすとココマークが浮かび上がるようになっています。

4番台より前のものにはシールは貼られていません。

・ブラックライトで光る

年代によって光る行が決まっており、下の画像は4行目がライトに反応しているのが分かるかと思います。

こちらも偽造防止の一環です。

真贋の際の一つの判断材料となりますので、ギャランティカードとブラックライトをお持ちの方はぜひ試してみて下さい。

ただし、経年劣化で光らなくなるものもあります。

また、古い番号のギャランティは光らないのでご注意ください。

ギャランティカードが無くても買取できる?

ギャランティーカードが無い場合も買取は可能です。

シールが無いほどの減額にはなりませんが、お品物によっては数千円程買取金額が変わりますので、買取店に持ち込む際はギャランティカードを一緒に持っていくことをおすすめします。

ギャランティカードが無くても修理は受けられる?

シャネルではギャランティカードがが無くても本物であれば修理を受けることができますのでご安心ください。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はシャネルのシリアルナンバーついてお話させていただきました。

シリアルシールやギャランティの有無で買取金額に大きく影響しますので、できるだけ無くならないように使用していただくことをおすすめします。

また、シリアルや商品についてのおご質問は下記のバナーからお気軽にお問合せ下さいませ。

☟☟買取価格が分かる『かんたん査定申し込みフォーム』はこちら☟☟バッグ査定フォーム

☟☟シャネルに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

他にもシャネルのアクセサリーの刻印ついて紹介した記事がありますのでご参考にしてください♪

シャネルのアクセサリーについているプレートの刻印はどんな意味?お手入れ方法や買取についてもご紹介【北名古屋】

【プラチナ】価格相場が上昇中!?今注目してほしいワケをお伝えします【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はプラチナの価格相場について

お話していこうと思います。

 

Pt900 ダイヤモンド付ブローチ

オンラインショップ価格:\174,800

 

最近相場が上がりつつあるプラチナですが

そもそもなぜ金との価格差があるのか?

今後の価格はどうなりそうか?などなど

考えていきますので、お付き合いください!

金・プラチナの買取・販売価格は変動しますので

お気軽にお問い合わせください☟

ちなみにプラチナについては

こちらの記事もありますので

ご覧ください☟

プラチナってどんな金属?結婚指輪💍によく使われるワケは?純度の違いも調べてみました【細畑】


かんてい局のプラチナ商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

プラチナと金の決定的な違い

まず、プラチナと金の違いについてですが

金属の種類以外にも大きな違いがあります。

ひとつめは、投資の面において

通貨になるかどうか、という点です。

金は各国共通の価値となる

無国籍通貨として扱われます。

一方プラチナはお金を支払い購入する

貴金属商品としてしか扱われず、

金と違って通貨の代わりにはなりません

そしてもうひとつの違いは

需要の内訳です。

金の需要は宝飾品と投資が7割以上ですが

プラチナは自動車産業や工業での用途が

6~7割を占めているのです。

この需要の違いが、投資銘柄としての

価値、価格の差につながっているのだと

思われます。

 

日本ではプラチナと聞くと

ジュエリーを想像する方が多いかと思いますが

世界規模で見るとこのような

内訳になるそうです。

筆者もプラチナは結婚指輪などの

イメージしかなかったので、

自動車産業と聞いてもまったく

ピンときませんでした💦

 

このようにプラチナと金には

大きな違いがあるのが

おわかりいただけたかと思います。


お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

プラチナの価格はなぜ下がったのか

Pt900 ダイヤモンド付リング 9号

オンラインショップ価格:\36,800

 

プラチナの産出量は金の20分の1で

大変希少な金属なのですが、

なぜ金よりも相場が

下がってしまったのでしょうか?

 

まず2008年のリーマンショックです。

世界的に経済が大きな打撃を受け、

プラチナの需要の大半以上を占める

自動車業界も影響を受けました

その結果、プラチナの相場も

暴落してしまったのです。

 

そして2015年には、ヨーロッパの

自動車メーカーによる排気ガスの

データ不正問題が起きました。

この問題と地球温暖化への懸念から、

ヨーロッパにおけるディーゼル車廃止

動きが急速に進みます。

ディーゼル車にも使われている

排気ガス浄化用触媒に

プラチナが使われていたことと、

ヨーロッパのプラチナ需要が

世界で1、2を争うほど高いことから

ディーゼル車の廃止はプラチナ相場に

大きく影響しました。

 

 

他にも、機械などに含まれるプラチナを

取り出して再利用するリサイクル品が

増えたことや、プラチナの宝飾品消費量が

世界一だった中国における需要が減ったこと、

プラチナの供給先の減少などが

ここ数年のプラチナ相場の

下落の理由だと言われています。


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

プラチナ需要が高まる???

これだけ下落の理由をお伝えすると

「え、プラチナって持ってても損では?」

と思われるかもしれませんが、

そんなことはありません!

2021年4月現在、プラチナの相場は

緩やかに上昇しているのです✨

 

まず、プラチナの供給不足が

価格上昇に繋がっています。

昨今のコロナショックの影響で

投資目的での需要が伸びたこと、

産出元の鉱山が生産停止している期間が長く

徐々に回復してきた需要に

供給が追い付いていないことが

主な原因と考えられます。

 

また、アメリカのバイデン新政権は

クリーンエネルギー革命を政策に掲げ

地球温暖化防止に取り組む

姿勢を見せています。

その一環として、ルギーを作り出す際に

触媒として必要となるのが

プラチナなんです!

この動きが世界的に本格化すると、

長期的なプラチナ需要の増加

考えられます。

需要の増加見込みに対して

供給はというと、もともとの埋蔵量や

鉱山の設備の老朽化などの理由から

減少傾向に向かう可能性があります。

そうすると需要と供給のバランスが崩れ、

需要の高まりから相場が高くなることが

予想されるのです!

 

コロナ渦における金の価格高騰には

及びませんが、プラチナも今後

値上がりしていくことは十分考えられます。

金相場が頭打ちの印象がある今だからこそ

プラチナにもぜひご注目ください👀!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

プラチナ商品

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

オメガ 女性にオススメ時計 コンステレーションをご紹介します! 【茜部】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。

本日はオメガの女性向け時計をご紹介していきます♪

■オメガとはどんなブランドか知りたい

■女性でもつけれるオメガの時計が欲しい

■シンプルな時計が欲しい

と言うかたに是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください!

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

オメガとは

23歳の青年「ルイ・ブラン」が時計産業の中心地ラ・ショー・ド・フォンに小さな時計組立工房を1848年に設立したことからオメガの歴史がスタートしました。
当初生産していたものはカギ巻式の懐中時計を生産していましたが、後に彼の息子2人を経営に加えることで大きな転換点を迎えます。

ルイ・ブランの死後息子兄弟により、スイスのビエンヌに工場を設立し、本格時計メーカーへ、そして1889年には年間製造個数10万本とスイス最大の時計メーカーになり、1894年にはオメガ19ライン・キャリバーを発表し、後の時計業界に大きな影響を及ぼしました。

この19ライン・キャリバーは極めて高い精度を誇るだけでなくて、リューズによる巻き上げと時間設定も可能にし時計界に衝撃を与えます。

そして究極の達成を象徴するものだった19ライン キャリバーは、究極を意味する「オメガ」と命名されました。

その後、社名に「オメガ」を取り入れ、「オメガ・ルイ・ブラン・アンドフォルズ社」、更に後に「オメガ」と社名を変更しました。

 

コンステレーション


コンステレーション(constellation)は、1952年にオメガ初の自動巻き腕時計として誕生しました。

英語で星座を意味し、文字盤の6時の上にある星モチーフが特徴的なオメガの人気コレクションの一つです。

このコンステレーションは時計の精度を競う世界最高峰の舞台として知られる「天文台コンクール」で優秀な成績を収めました。


その精度の高さを象徴する意味で裏蓋部分には最も高名なスイスのジュネーブ天文台と星のエンブレムが施されています。

☟コンステレーションはこちら☟

コンステレーション 魅力

デザイン

コンステレーションの魅力と言えばくどくなく、スッキリとしたデザイン性。
カジュアルコーデからドレッシーコーデまで幅広く対応できるところが魅力です。

2009年からはリニューアルされ、素材やカラーバリエーションが増えました。

ケース

■ステンレススチール
■ステンレススチール×イエローゴールド
■イエローゴールド
■セドナゴールド
(セドナゴールドとは2013年に登場したゴールド(75%以上)、銅、パラジウムを混ぜた合金オメガオリジナルの「ピンクゴールド」です。)

ブレスレット

■ステンレススチール
■ステンレススチール×イエローゴールド
■イエローゴールド
■セドナゴールド
■レザー
■ラバー

文字盤

■マザーオブパール
■ダイヤモンド
■サンブラッシュ加工

(サンブラッシュ加工とは光を捉えて分散させることで控えめな光沢を作り出し、太陽光が海の波に反射するような常に変化し続ける効果を作り出す加工のことです。)
■クロス模様

サイズ展開

24mm、27mm、31mm、35mmと絶妙なサイズ感があり、自分の手首に合ったサイズを選ぶことが出来ます。

壊れにくさ

従来の機械式の時計は歯車が劣化で4~5年に1度はオーバーホールと言う分解洗浄(ムーブメント(腕時計の駆動をつかさどる部分)を分解し、徹底した掃除や調整)を行う必要があります。

しかしコンステレーションはコーアクシャル機構が搭載されているので、オーバーホールの頻度を8~10年に1度程度に抑えることができます。

コーアクシャル機構って?

コーアクシャル機構とはオメガにしか採用されていない画期的なムーブメントのことです。
オーバーホール(分解洗浄)する理由は時計を使用し続けることで油が切れ、パーツが摩耗することによって精度(時計の1日の進み・遅れの度合い)が狂ってしまい、壊れるのを防ぐために4~5年を目安にオーバーホール(分解洗浄)を行います。
オーバーホール(分解洗浄)は時間とお金がかかります。

かんてい局オーバーホール料金

【自動巻き 3針】

\27.500~(税込)

【クロノグラフ】

\41.800~(税込)

時計に詳しくない女性だと金額にびっくりされる方も多いかと思います。

しかしこのコーアクシャル機構はパーツの摩耗を最小限に抑える設計になっており、他の時計よりもはるかに壊れにくいようになっています。
そして磁気衝撃気温といった環境要因に対する耐久性にも優れています。
なのでオーバーホール(分解洗浄)も8~10年と通常の時計よりも2倍長持ちします。

時計の扱いに詳しくない女性にとってもオススメです!

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

コンステレーションはとても上品な雰囲気をもつ時計です。

30代、40代とビジネスシーンで活躍する女性に特にオススメしたいと思います。
オメガの定番アイテムなのでブランド主張があると思いきや、実際着用してみると落ち着いていて、そして品があります。

パソコン作業をしていても重くなく、着用している違和感がないのでデスクワークの方にもオススメです。

使い勝手が良い且つ、品がある時計をお探しの方は是非コンステレーションを一度ご検討頂くと良いかもしれません♪

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

【3万円以下】憧れブランド「エルメス」の小物がお得に買えます!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

本日は3万円以下で買えるエルメスの小物を3種類ご紹介したいと思います!

・エルメスのアイテムをお探しの方

・エルメスのアイテムが欲しいけど高いとおもっている方

・コーデのアクセントになるものが欲しい方

に向けた内容になっておりますので是非参考にしてみてください✨

ブログ内で気になる点・ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

☟お気軽にお電話ください☟

3万円以下で買える!エルメスでオススメ小物3選

スカーフ(カレ)

エルメスでは革製品だけでなく、シルク製品も人気が高いのですがその中でもスカーフは定番人気アイテムではないでしょうか??

「カレ」という正方形のスカーフはサイズ展開が45×45、70cm×70cm、90cm×90cm、140cm×140cm とありますが一番使いやすいのは90×90cmかと思います!

その90×90の定番サイズで定価が¥57,000~デザインによって6万円以上のものもあります…!そんなカレもかんてい局で買うと…?

c21-2149 カレ90  ¥26,480

なんと!定価の約半分ほどで手に入ってしまいます!!

カレは毎年テーマに沿ってデザインされているので、宝探しのような感覚で自分の好きなデザインのカレを探すのも楽しみの一つです☺
そしてこの価格でシルク100%の高品質かつ芸術性のあるスカーフが手に入れられちゃうのはとてもお得ですね✨首やバッグの持ち手に巻いて一つ上のおしゃれが出来ます。

☟その他のスカーフの在庫はこちらの画像をタップ☟

かんざし

エルメスでは珍しい和洋アイテムの「かんざし」。

水牛を用いた綺麗なべっ甲のようなデザインのものから使いやすいプラスチック製まで実はいろいろかんざしでも展開されています。

さりげなくエルメスの「H」がポイントになっているところが可愛いですね。大人女子のヘアアイテムとしてオススメです✨

c21-240 かんざし ¥15,980

中古でも2~3万円台が多いので小牧店で販売しているかんざしはかなりのお得!気になる方は是非チェックしてくださいね👀

 カップ&ソーサー

食器といった陶器製品も展開しており、ほんとに幅広いなぁと思います…!おうちに一つあるだけでかなりの高級感を感じられます…!欲を言えばこういう食器は2セットずつくらい欲しいと思うのは私だけでしょうか?

ガラスのグラスで定価5万円ほど。それなりのサイズ感のカップ&ソーサーもデザインによりますが定価約4万円台です。2セット欲張ると8万もすると思うと買えないのが本音です。

k21-1429 リズム カップ&ソーサー ¥15,580

かんてい局であればそんなエルメスのカップ&ソーサーがお得に買えます!!定価の半分以下で買えてしまうのでこれなら2セット揃えられますし、プレゼントなんかでも嬉しいですね!こちらは春日井店の在庫のものですがHのモチーフがシンプルで優しい印象です✨

 

本日はエルメスの小物について紹介しましたが、エルメスのこんな小物も売れるの??とお考えの方は是非こちらのメール査定をご利用ください!

売却を考えている商品の写真を撮って頂き、専用のフォームを入力するだけで簡単に査定ができるようになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。

査定が完了しましたらメールor電話にて解答させて頂きますので、是非お気軽にご利用頂けたらと思います。

☟メール査定はこちら☟

バッグ査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか?

3万円以下で買えるものを紹介していきました。正直3万円も高いなと思うのですがなるべく憧れのアイテムを安く手に入れられたらなと思いブログにしました。

これからもお得アイテムの入荷がたくさんありますので是非小牧店やかんてい局オンラインサイトもチェックしてみて下さい!

デリケートなエナメル素材。正しいお手入れと保管方法で長く使おう!【春日井】

こんにちは~~!かんてい局春日井店です。

本日もブログに目を通していただきありがとうございます!

 

本日は、エナメル素材のアイテムについて

・エナメル素材とは?

・エナメルにはどんな特徴がある?

・保管の仕方

・使用するにあたって注意するべきこと

気になった方は是非ご覧ください(^^♪

 

☟☟☟何か気になる点等ございましたらお気軽に!☟☟☟

エナメル素材とは・・

エナメル素材は、皮革の上からエナメル塗料を塗って加工したものです。

つるつるした手触りをしていて、何といっても光沢感が魅力ですね!

普段使いから、結婚式などのフォーマルなシーン、パーティーシーンなど

幅広く使えるところがこのエナメル素材の魅力の一つでもありますね(*’▽’)

エナメル素材のアイテムは、様々なブランド製品で展開されており、

ルイヴィトンや、シャネル、ディオールなどが人気が高いです。

 

 

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

エナメル素材にはどんな特徴がある?

①暑さ、湿気に弱い

エナメルのコーティングに使われる素材が熱や湿気に弱いんです。

高温なところに置いておくとベタつきが発生したり、

変色、色移り、加工が溶けてしまうなど様々なことが起こります。

また、湿度の変化によって特に乾燥する冬場はひび割れなんかも

起こってしまうこともあるので、注意が必要です。

②水に強く、汚れが付きにくい

コーティングしてあるので、防水性があり汚れが付きにくいです。

雨の日など革製品のバッグなど持ち歩く際シミなど気を使いますが、

エナメル素材だと耐久性があるので多少の雨でも気にせず使えます。

③汚れやシミを長時間ほっとくと修復が難しい

ただ、注意していただきたいのが、

濡れてしまったり汚れが付いてしまった時は早めに拭いてあげないと

浸透して取れなくなってしますのでそこだけ注意です!

(※エナメル加工の表面には無数の小さな穴が開いていて、

その小さな穴から、時間が経つと付いた汚れや水分が浸透してしまいます。)

 

などなど見た目は光沢があり高級感もあり、様々なシーンで幅広く使える

魅力が詰まったエナメル素材ですが、一方致命的なトラブルが多い素材になります。

ですが定期的なお手入れをすれば綺麗な状態を保てる素材でもありますので、

日頃のお手入れや保管する時にいくつか気をつけていただければ

長くご愛用していただけると思います。

それでは、ここからはお手入れの方法と保管方法をご紹介していきたいと思います。

 

お手入れの方法

先ほどもお伝えしたように、定期的なお手入れをすれば長持ちさせることができます。

お手入れの際は、柔らかい布(クロス)、エナメル専用のクリーナー、クリーム

この3つでお手入れが出来ます。

①柔らかい布で優しく表面の汚れを落とす

②クリーナーを使って柔らかい布で磨く

③最後にクリーム塗る(汚れを防いでくれたり、光沢感を際立たせてくれる。)

この簡単3stepを日常的に行って長持ちさせましょう!

保管する時に気をつけること

次は、保管方法!

繰り返しになりますが、エナメル素材はとてもデリケートな素材です。

なので、保管の仕方には十分注意が必要です。

ポイント① 保管場所に注意

風通しの良い高温多湿を避けた場所での保管をしましょう。

また、逆に温度や湿度が低い場所もNGです。

保管場所に気をつけてベタつきやひび割れを防ぎましょう!

ポイント②他のものとくっつけて保管しない

他の革製品や紙(レシートなど)、ビニールなどと一緒にくっつけて

保管しないようにすることです。

こびりついてしまったり、インクなどの色移りの原因になります。

不織布に入れて定期的に風に当ててあげるのが良いです。

ポイント③防虫剤は使わない

防虫剤やと一緒に保管すると、化学反応を起こしてバッグを劣化させてしまったり、

変色の原因にもなるので気をつけましょう。

乾燥剤もオススメしません。

 

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

商品のご紹介

オススメの商品をいくつかご紹介してきます!

ブランド:TORY BURCH 【トリーバーチ】

商品名:エラトート

ブランド:Christian Louboutin【クリスチャンルブタン】

商品名:パンプス

型番:3120302

サイズ:35(約22.0cm)

ブランド:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

型番:M51953

商品名:チェリーウッドBB

最後に

いかがでしたか?

日頃から正しいお手入れと、保管の際に気をつけることを守っていただいて

少しでも長くご愛用していただけたらと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

☟☟☟在庫状況などのお問い合わせは下記から!☟☟☟

小牧でお得に買える!?サマンサのバッグおすすめ3選【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

もしかして意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、最近かんてい局小牧店には「サマンサ」のバッグが続々と入荷中です!

本日の記事は

・サマンサのバッグがお値打ち価格で欲しい方

・流行の量産系のファッションをお気軽かつ本格的に楽しみたい方

に是非読んでいただきたい記事となっております。

☟お気軽にお電話ください☟

 サマンサタバサとは?

 サマンサタバサは株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドが企画製造販売を行う、小物・ジュエリー・ゴルフウエアを手掛けるブランドで、主にバッグをメインに取り扱っているブランドです。
日本から海外に向けた戦略思考が強く、「ジャパンリミテッド」としたのもそのためなのだそうです。
プロモーションには毎年著名なセレブリティやアイドルを起用し、話題になるブランドですが、2019年に※株式会社コナカの連結子会社化しました。
※株式会社コナカは紳士服の会社で、現在ではサマンサタバサ、FIT HOUSEをグループに抱え、サンマルクカフェや漫画喫茶の自遊空間も子会社化している。
⇩サマンサタバサのバッグを売りたい方はこちら⇩

バッグ査定フォーム

サマンサのブランド

サマンサタバサ…エレガントで上品なファッション性をコンセプトにしたにした主軸のブランドです。

サマンサベガ…サマンサタバサの価格帯よりお手頃のラインで、2019年に「10代から20代前半の女性」に向けたトレンド感あるデザインのブランドです。

サマンサタバサプチチョイス…デイリー小物に特化したブランドで、お財布、定期入れ、ポーチ等を展開しています。

サマンサティアラ…メインの素材をゴールドとし、トレンド、リッチ感をコンセプトにした大人っぽいジュエリー中心のブランドです。

サマンサシルバ…サマンサティアラと比べると、価格は抑えめになります。可愛いデザインが中心で、現在は映画「名探偵コナン」とのコラボを展開しています。

 

キングスバイサマンサタバサ…サマンサタバサのメンズラインで、バッグ、お財布、スマホケースなど幅広く扱っております。

 サマンサバッグおすすめ3選

中でも今回お勧めしたいのは、サマンサらしいフェミニンなお品物の3点です!すべて1万円以下でご購入頂ける比較的綺麗な商品です。

「量産型」のファッション方にも似合う商品を独断と偏見で選出しました!

1.貝殻の形がかわいい!クロスボディバッグ/SamanthaVega(サマンサベガ)

こちらは珍しい貝殻型のバッグです。

一気に可愛らしい雰囲気を強めてくれるバッグですので、特別なお出かけの日にもおすすめ!!

c21-613

2.ふわふわバッグ スエード生地×ファー/Samantha thavasa(サマンサタバサ)

まるでうさぎがいるかのような触りたくなるバッグです。

可愛い系のお洋服が好きな方なら、このバッグを持ち歩くだけでうれしい気持ちになること間違いなし!

 

↑底面もファー素材(フェイクファー)になっております。

 

3.定番人気 2WAYバッグ/SamanthaVega(サマンサベガ)

こちらはキャラクターのグッズとも相性ばっちりなバッグです。

荷物がたくさん入るので、コンサート以外にも通勤通学にご使用いただけます♪

マイメロやクロミちゃんのバッグチャームを付ければ、昨年から話題になっている「量産型ファッション」のバッグとして

よりいっそう本格的になります!

 

⇩サマンサのバッグをもっとご覧になりたい方はこちらからどうぞ⇩

 

最後に

 いかがでしたでしょうか?サマンサタバサは商品のコンセプトやジャンルごとに様々なブランドを展開していることが分かりました。
かんてい局では、サマンサタバサの販売だけでなく買取も行っております!!

シチズン『エコドライブ』の魅力と使用感をご紹介します!【茜部】

【2022.11.20追記】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。
本日はシチズンの腕時計『エコドライブ』についてご紹介します。
鑑定士である筆者が日々着用しているシリーズのため、
実際の使用感も交えてお伝えしていきます。

・腕時計をお探しの方
・リーズナブルな時計をお探しの方
・メンテナンス無しでも大丈夫な時計が欲しい方

には是非読んでいただきたい記事になります。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

CITIZEN(シチズン)とは

シチズンは1918年にシチズン時計初代会長の山崎龜吉(やまざきかめきち)によって「尚工舎(しょうこうしゃ)時計研究所」として東京で創業しました。
1930年には「シチズン時計株式会社」と社名を変更して現在に至ります。
社名のCITIZENは日本語訳すると「市民」となり、『多くの市民に愛される時計を作る』という思いが込められた名前となっています。
シチズンの特徴の一つに時計のムーブメントからすべてを自社開発、自社生産している点があります。
自社で時計を一から作ることができるという事は新たな技術開発をしやすいという事でもあります。
1976年に開発されたアナログ式光発電時計と呼ばれるソーラー時計はその後有名な「エコドライブ」へと繋がります。
創業から100年以上経った現在でも存続している背景には、改良と新たな技術開発をしやすい環境が常に整っている点が大きいと言われています。

☟シチズンの腕時計はコチラからご覧いただけます!

エコドライブとは

先ほど少し述べさせてもらいましたが、エコドライブとは光を動力源とする時計です。
自動巻き、手巻き時計と比べるとクォーツ(電池式)時計は時間を合わせる手間がほぼ無く、使いたいときに使えるのが特徴でしたが、電池にも寿命があり、2年~3年ほどで電池交換に出さなければなりません。
エコドライブはこういった煩わしさを解決する時計で、日光などの強い光のみならず、蛍光灯やデスクライトのような一般的なわずかな光でも時計を動かすことができます。
モデルにもよりますが、フル充電した状態であれば真っ暗な部屋に置いておいても半年以上動き続けるなど消費電力面でも非常に優れています。
週に数回、月に数回しか時計を使わない方でも駆動が止まってしまって使えないというシーンを減らすことができます。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

商品のご紹介

CB0011-69L(H145-S073545)/エコドライブ

参考定価:55,000円
かんてい局オンライン:15,800円


3針に日付表示というシンプルなエコドライブモデルです。
世界中の都市の時間を表示できるワールドタイム機能を搭載しており、時間のずれを自動で修正する電波時計ならではの機能も備えています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

BY0051-55E(H610-S077061)/エコドライブ

参考定価:83,600円
かんてい局オンライン:67,980円

3つのインダイヤルがスポーティーな印象のモデルです。
クロノグラフ機能(ストップウォッチ機能)を搭載しており、デザイン性に優れています。
スポーティーですがブラック文字盤で嫌味が無いためシーンを問わず活躍します。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

CC9016-51E/ATTESA アテッサ

参考定価:264,000円
かんてい局オンライン:89,980円

アテッサは世界中の都市を行き来するビジネスマン向けのシリーズであり、デザイン性が高く男心をくすぐります。
ケースやベルトがチタンでできている為、一般的なステンレススチール製の腕時計と比べると軽く、傷付きにくいです。
上記写真のモデルは日付・曜日表示機能、クロノグラフ機能(ストップウォッチ機能)、ワールドタイム機能など数多くの機能を搭載したハイスペック仕様です。
こちらもエコドライブ採用なので日付・時間合わせの心配はいりません。

☟その他シチズンの時計はコチラからご覧いただけます!

エコドライブの価格帯

メンズモデルの場合、メーカー販売の新品は五万円前後~数十万円程です。
しかし、中古販売のかんてい局ではお安く提供することが可能です。
私の感覚的には、中古では一万円台から高くても十万円前後でエコドライブのモデルが購入可能です。
殆ど使用された形跡のない商品でも定価の3分の1程度で提供できる場合があるため、コストパフォーマンスにも優れています。

実際の使用感は?

鑑定士の私は約2年間、シチズンの「エコドライブ(アテッサ)」をほぼ毎日使用しています。個人的な意見も含まれますが使い続けている理由を2つ説明させて頂きます。

着用モデル:CB3010-57E(H128-R006860)/アテッサ

①時間合わせ不要

まず自動巻き時計を持っていない方向けに是非知って頂きたいのが、時刻を合わせる必要が無いという事が本当に便利で使いやすいという事です。
たかが時間合わせでしょ?と思われる方もいらっしゃると思いますが、普段から時計をしないと使うたびにデイト機能があるものは日付を合わせて、時間を合わせて、リューズを巻いて・・・という作業が毎回のように必要になります。
私自身1つ自動巻き時計を持っていますが、時間合わせが面倒かつ高価なものになりますので、休日に月1回程度しか使用していない現状です。
クォーツ時計も電池が切れたら数日~数週間修理に出す必要があり、使いたいときに使えない等のハプニングに見舞われる可能性があります。
いつでも使いたい時に使える、これだけでも時計への愛着がわきやすくなりますし、時計を選ぶうえで大きなアドバンテージにもなります!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

②軽くて疲れない

次に「アテッサシリーズ」の特徴にはなりますが、チタン製なので見た目からは考えられない程軽いです。ステンレスモデルだと100g~150g程の重さですが、

チタンモデルですと上記のように100g切ります!!
約2年間、ほぼ毎日かつ長時間つけていても腕が疲れないためストレスを感じません。
プライベート用の自動巻き時計とは別に、毎日ガシガシ使える腕時計として活躍しています。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

本日はシチズンのエコドライブの時計についてご紹介しました。
エコドライブ自体にも寿命はあり、だいたい10年~15年程度が修理の目安となります。
特に自動巻きと比べると、自動巻き3針モデルで¥27,500~クロノグラフで¥41,800~、この金額が3~4年毎回かかります。(弊社でオーバーホールを行った場合)

シチズン修理料金一覧

https://citizen.jp/support-jp/afterservice/repair/fee_owners.html

一方シチズンの価格はやや高めですが、メンテナンスが必要になるまでの期間が長いため、普段使い用や初めての腕時計にオススメできるブランドです。

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

052

アンテプリマの歴史・ワイヤーバッグの誕生【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます★

本日は、アンテプリマについてご紹介します。

アンテプリマについて興味がある方・歴史について知りたい方

ワイヤーバッグお探しの方・春夏でバッグお探しの方

この機会に是非最後までご覧ください!

お問い合わせはこちらまで↓↓

歴史

アンテプリマは香港を本拠地としているフェニックスグループのブランドです。

1972年 萩野正明によって立ち上げられたファッションブランドになります。

1993年に萩野正明の夫人である萩野いずみをクリエーティブディレクターとして

当時はバッグを主としたブランドとして立ち上げました。

今現在も萩野いずみによってアンテプリマの全ての部門

アクセサリー・靴・ハンカチなどレディースのトータルコーディネートをしています。

ANTEPRIMA(アンテプリマ)はイタリア語でデビュー前を意味しています。

女性にとってデビューするのに年齢は関係ないという

女性にとっては心に響く萩野いずみの熱い思いが込められています。

1995年イタリアのミラノに拠点を移動しました。

その理由としてはイタリアの職人の技術を学ぶ為と言われています。

1998年【大人の女性の遊び心を追求】をコンセプトにミラノコレクションに参加。

唯一日本人女性が手掛けるブランドだったみたいです。

2001年 伊藤忠商事とライセンス契約をし日本での販売がスタートしました。

2007年 ブランド強化のためアンテプリマジャパンを設立されました。

ワイヤーバッグ誕生

きっかけとなったのは、夫が持っているニットの工場を見て編むという発想から

生み出したのがワイヤーバッグみたいです。

デザイナーと一緒に素材を探している時にイタリアの素材展で

ワイヤーコードと出会いたどり着いたみたいです。

元々はめがねのストラップに使用される素材として発案されたもので

他の素材では表現できないワイヤーコードの斬新なバッグが誕生しました。

特徴

累計100万個以上の売り上げがあるアンテプリマの代表的なワイヤーバッグ

これまでバリエーションの数→ 約200種類・カラー →約50展開 

光に反射してきらきらと輝きのある宝石のようなエレガントなバッグ。

職人の手によるハンドメイド。

編み込みならではのしなやかな立体感のある仕上がりです。

革やキャンバスと違い型崩れがしにくい長年使用できるお品物です。

 

お手入れ方法

汚れが付いてしまったら水拭きか水で薄めた中性洗剤をしてから陰干しがいいです。

頑固な汚れは重曹を薄めて使うのもいいみたいです。

保存袋・布袋に入れて涼しいところに保管するのがいいそうです。

注意点

普段持ち歩く時にあまりに重たいものを入れてしまうと伸縮性があるため

伸びてしまう場合があるので入れる際には注意が必要です。

商品紹介

ワイヤーチェーンバッグ

コンパクトなサイズ感が魅力的なバッグです。

\15.580税込

【横】約18cm 【縦】約13cm 【幅】約3cm

 

ワイヤーバッグ

春夏に涼しく華やかさをプラスしてくれるハンドバッグです。

¥10.580税込

約(横)35cm×(縦)20cm×(マチ)12cm

最後に

本日は、アンテプリマについてご紹介しましたがいかかでしたか?

最後までご覧頂きありがとうございました。

お問い合わせはこちらまで↓↓

onlineshop 新商品続々入荷!

メール査定サービス

ページトップへ戻る

MENU