質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

新生活!女性にオススメする通勤バッグ~自分にぴったりの物を選ぼう。~【春日井】

こんにちは~~!かんてい局春日井店です\(^^)/

本日もブログに目を通していただきありがとうございます。

もうすぐ、新生活が始まりますね!(´▽`)

ということで本日は、

女性に向けた、オススメする通勤バッグをご紹介したいと思います!

また、選ぶときに重視してほしいポイントも紹介するので

通勤バッグを買おうとしている方に少しでも参考になったらと思います!

 

☟☟☟何か気になる点等ございましたらお気軽に!☟☟☟

【通勤バッグ】どんなの選んだら良い?

見た目のオシャレも大事だけど、

毎日使うものだから機能面がしっかりしているのが一番大事なところ。

選ぶときに重視してほしいポイントをお伝えします。

①軽さ

車の方はともかく、電車通勤の方は通勤時のストレスを少しでも

減らすためにもできるだけ軽いバッグを選ぶべきです。

バッグの重さにプラスして中の荷物の重さ。ということを忘れずにチェック☝

②A4サイズが入るか

通勤バッグを選ぶうえで一番必須の条件ではないでしょうか?

ファイルやパソコンなど持ち運ぶことがどうしても多くなるので

これは必ずチェックしてくださいね🙆

③自立するかどうか

オフィスの床に置く場面や、外回りをする方は直置きする場面も多いかと思います。

その際、くたっとなっているよりしっかりしてた方が見た目の印象も

良いですし、中の書類などもぐしゃっとならないのでバッグが自立するかも

結構大事なポイントだと思います。

④肩にかけられるかどうか

電車通勤の方は肩にかけられた方が便利だと思います。

また、外回り営業など移動が多い方は両手が開いて楽に持てる方がいいですね。

用途に合わせた丁度いい長さを選びましょう。✋

⑤色味

ブラックやネイビーが一番無難です。

ただ、社外の人とあまり会う機会がない方は派手な色味でないベージュや

暗めの色味のものを選ぶのも良いですね。

 

メール査定も行ってます。

下記のバナーから簡単に査定ができます!☟☟☟

時計査定フォーム

バッグ査定フォーム

貴金属査定フォーム

オススメする通勤バッグ

ブランド名:GUCCI【グッチ】

型番:449647

仕様:マグネット開閉式 (ファスナーポケット×1、オープンポケット×2)

サイズ:約(横)(上部)41cm×(縦)26.5cm×(マチ)15.5cm

一番無難なブラックカラーで、グッチシマがお洒落です。

マグネット開閉式なので開け閉めも楽で、

ポケットも3つあるので大事な小物なども収納出来て機能性も優れています。


 

ブランド名:FURLA【フルラ】

型番:U729M07

仕様:マグネット開閉式 (オープンポケット×2)

サイズ:約(横)35cm(縦)37cm(マチ)17.5cm

こちらも無難なブラックカラーのトートバッグで、

ナイロン素材なのでとてもかるくて女性には嬉しいポイントです♪


ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

商品名:ネヴァーフルMM

型番:M40995

仕様:フック開閉式 (ファスナーポケット×2)

サイズ:約(横)31cm(縦)28.5cm(マチ)17cm

ルイヴィトンの中で定番で一番人気のあるトートバッグです。

A4サイズもすっぽり入り肩にかけやすいです。

軽いので中に荷物をいっぱい入れても比較的重くなりにくいのでおススメです。

最後に

いかがでしたか?

買う前に自分の用途に合ったぴったりの大きさや色、機能のものを考えて

選んでくださいね(*^^*)

現在の在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

 

カレライカレラの歴史、なぜ価格が高騰しているのか謎に迫る【茜部】

みなさんこんにちは。

かんてい局茜部店です。

本日は「カレライカレラ」のお話をさせて頂きます。

この記事は

・カレライカレラとは何ぞや

・カレライカレラのジュエリーを知りたい

・なぜこんなにカレライカレラの相場が上がっているのか

等、疑問に思われている方向けに書いています。最後までお付き合い頂けると幸いです。

Carrera y Carrera「カレライカレラ」とは

このブランドの名称は聞きなれない方も多いでしょう。

カレライカレラ(CARRERAyCARRERA)とはスペインの宝飾ブランドです。

頭文字の「CYC」を見ればスペイン人はすぐこのカレライカレラを連想する程向こうの国では有名です。

カレライカレラは創業者である「サトゥーリオ・エステバン・カレラ」によってマドリード近郊で誕生しました。

彼が開いた小さなジュエリーショップはスペインの王室も認める大ジュエラーとして大きく成長しました。

そして彼の息子ホセは、パリでジュエリーデザインや経営について学びました。

帰国後は創業当時からのジュエリー製作の伝統を継承し、4人の甥達に宝石のカッティングなどの加工法から店の経営に至るまで教え込んだそうです。

名前の由来

 

名前の由来叔父の薫陶(くんとう)の甲斐あって、創業者の孫にあたる「マヌエル・カレラ」と「フアン・ホセ・カレーラス」が中心となって活躍し、このころに現在のカレライカレラの作り出すジュエリースタイルの基礎が出来上がりました。

そしてカレライカレラのジュエリーは、スペインの上流社会に名を知られるようになります。

ブランドネームである「Carrera y Carrera」の間の「Y」は、スペイン語では「and」にあたります。

一族のラストネームを二つ重ねる事で、ホセとマヌエラの結束の固さを表したのがこの形です。

世界に認められるきっかけ

1960年に大きな転機が訪れます。

王室御用達ジュエラーに選ばれたカレライカレラは、第5代ベルギー国王ボードゥアン1世とスペインの大貴族令嬢ファビオラ・デ・モラ・イ・アラゴンの結婚式の花嫁が着用したティアラをカレライカレラが手がける事になりました。

これにより名実ともにスペインを代表するジュエラーとして認められたカレライカレラは、毎年スペインを代表するジュエリー見本市「Iberjoya(イベルホヤ)」に参加し、数々の美しいジュエリーを発表するようになります。

独自の技法「マットゴールド」カレライカレラジュエリーの魅力は、世界でも屈指の金細工テクニックと称賛されるその精緻な加工にあります。それを次に詳しくご紹介したいと思います。

 

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

カレライカレラのここがすごい

卓越した技法(門外不出)

また、カレライカレラの代名詞であり、すべてのジュエリーに必ず用いられているマットゴールド技法は、カレライカレラだけの門外不出の技法とされています。

 

このゴールドの艶消し技法はカレライカレラの職人たちにより固く秘密として守りぬかれています。

このマットゴールドの質感によって、カレライカレラのもう一つの優れた技法である作品の細部にまで施された「彫刻」がさらに輝きを増します。

またこのマットゴールドは人物の肌感に良く使用されており今にも動き出しそうな彫刻の表現にぴったりですね。

人物の細かい彫刻がすごい

 

この美しい人物モチーフはカレライカレラの代表といってもよいでしょう。

優雅な仕草や表情がなんともいえぬ気品を漂わせます。

またこの人物には全て元ネタがあり

お酒の神様「バッカス」や、滑らかな曲線が美しい「女神」、

金属でできている程とは思えないほど繊細な「イエス・キリスト」、

ナルシストの語源となった「ナルキッソスの鏡」、

仮面舞踏会を描いた「マスカレード」など、ギリシャ神話の神々や、聖書の物語を題材にしたモチーフとなっています。

リング幅もありますので存在感もバッチリですよね。

アニマルシリーズは海外のセレブからの人気がすごい

(2021/3/8現在かんてい局内アニマルシリーズは在庫切れ)

カレライカレラのアニマルシリーズBESTIARIO COLLECTION(ベスティアリオコレクション)とも言い、海外セレブなどから絶大な人気を得ています。

有名どころでいくと、テイラー・スイフトさん、マドンナさん、ジェニファー・ロペスさん、オリヴィア・パレルモさんなどが愛用しています。

サルやライオンや鷹などがあり、自分の好きな動物のモチーフのジュエリーを手に入れたいと、こぞってセレブたちが着用したのです。

この画像のカエルちゃんもコロンとしていて爬虫類なのに可愛さが抜けません。

ハンドモチーフの凝った作りがすごい

(2021/3/8現在かんてい局内ハンドシリーズは在庫切れ)

これは「幸せの手シリーズ」といってファーストカレライカレラを持つ方に選ばれるのが多いモデルです。この”手”のデザインは18世紀のヨーロッパでは魔除けのシンボルとして尊ばれていました。美しいダイヤモンドやルビー、パールなどの宝石を掴んでいるものや、ダイス(サイコロ)を持つ手など、様々なデザインがあります。

この指と爪の境目の彫刻の細かさは素人目に見ても圧巻です。

エンジェルモチーフの可愛さがすごい

(2021/3/8現在かんてい局内エンジェルシリーズは在庫切れ)

天使(エンジェル)には「幸せを運ぶ」「未来へ導く」との意味が込められています。匠な技が光る繊細な彫刻と、ツヤ消し加工(マットゴールド)が施された、エンジェルシリーズは、「カレライカレラ」の魅力を存分に味わえる人気のモチーフです。

この可愛らしい天使のフォルムに金で出来ているとは思えないむちっとした肉付きの質感。

これをあらわせれるのはやはりカレライカレラだけでしょう。

 

☟カレライカレラのかんてい局のお品はこちらをクリック☟

カレライカレラの価格が高騰?!

ここ数年カレライカレラの中古取引額が急激に上がっています。

ネックレスの一例を見てみましょう。

このアダムとイブのネックレス。

約2年程前までは中古相場14万程度でした。

しかし最近では中古相場22までお値段が高騰しています。

約2倍ですね。ここまでの高騰はなぜなのでしょう。

カレライカレラの値段が高騰した理由

金の価格が高騰した

カレライカレラに使われている素材は殆どが金製品です。

その為地金自体の相場というのはとても響いてきます。

金が上がればそれにともなってネックレス自体の価値もあがるというわけです。

2018年に破産

カレライカレラは2018年破産申請を出しました。

これにより現在カレライカレラの海外の公式サイトはもうなくなってしまい

日本の代理店も在庫が売れ次第終了という状態です。

カレライカレラのデザインは唯一無二、他で似たようなデザインを探そうと思っても代替品がないのが現状です。

その為欲しいけど手に入らないという状態に陥り需要の方が供給より高まった為お値段が高騰したと考えられますね。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は鑑定士の私も好きなジュエリーブランドをご紹介させて頂きました。

今後このブランドのお品の絶対数は確実に減っていきます。

その為このブランドのお品の購入を考えてらっしゃる方は早めのご購入をオススメします。

また楽天やオンラインショップで定期的に検索して見るのもありですね。

また高い技術を誇るカレラ イ カレラは特徴的なデザインに加えて上品さを備えていることから、女性が憧れているブランドともされております。

査定金額はデザインやモデルによっても異なりますが、カレラ イ カレラのジュエリーは全般的に買取を強化しておりますので、是非一度かんてい局の査定へお持ちください。

【Justin Davis(ジャスティンデイビス)】ユニセックスなデザインが人気!高品質のシルバーアクセサリーをご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です🌹

本日は男性からも女性からも人気のある

【Justin Davis ジャスティンデイビス】

をご紹介致します!

かんてい局のジャスティンデイビス

はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

ブランドについて

2001年にロサンゼルスを拠点として

誕生したブランドです。

デザイナーは【ジャスティンデイビス】

自身の名前をブランド名に設立しました。

 

ジュエリーブランドを設立する前は

アパレルやキッズブランドを展開する等

幅広い活躍をしていました。

そうしてNYのファッション業界で活躍

した後に、自身のジュエリーブランドを

設立したのです。

 

ブランドの特徴

ジャスティンデイビスのコレクションは

主に高品質なシルバーを使用しています。

しかし、「常に新鮮なブランドでありたい」

というデザイナーの思いもあり、

18金やプラチナなど、シルバー

以外の素材を使用したアイテムも

展開しています。

 

モチーフはエレガントとロックを

融合した斬新な王冠です。

ゴージャスな重厚さもありながら

繊細な作りのアクセサリーは

これまでのシルバーアクセサリー

にはなかったものとなり、

世界中で人気となりました。

 

また、シンプルなものから

ラグジュアリー感のあるアイテムなど

幅広く、男女問わず身に着けやすい

特徴があります。

【ボヤージュリング】約9号

モチーフの王冠のトップにサファイヤ

を埋め込んだ女性向けのリングです💍

 

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

日本とのつながり

アメリカで誕生したブランドですが、

立ち上げ時には日本の企業の

「ジャック・オブ・オール・トレーズ」

と組んだことから日本とのなじみが

深いブランドです。

ジャック・オブ・オール・トレーズ

ファッションに関する様々なビジネスを

行っている日本の企業

 

デイビス氏は日本の技術を高く評価し

現在は日本を拠点に国内で生産・販売

を行っています。

 

また、デイビス氏自身、日本のファッション

デザイナー『山本耀司』に感銘を受けた

とも語っており、ジャスティンデイビスは

日本とのつながりが深いです。

山本耀司…『ヨウジヤマモト』のデザイナー

 

芸能人も愛用しています!

日本の芸能人も愛用していることから

より日本での認知度が高まっています。

 

ロックバンド『ラルクアンドシエル』

hydeさんもリングを愛用していたり、

土屋アンナさんもピアスを愛用するなど

多くの芸能人が愛用しています。

 

日本の芸能人でジャスティンデイビスの

愛好家として有名な歌手の『清春』さんは

ブランドとコラボレーションもしています。

また、土屋アンナさんはフレグランスを

コラボ商品で発売しました。

 


お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

実際にリングをはめてみました!

現在細畑店にあるジャスティンデイビス

の商品は【マッドラブリング】です。

サイズは約17号と女性の指には大きめ

ですが、親指にはめてみました!

ブランドのロゴが見える方も、

モチーフの王冠が見える方も

どこを見せてもおしゃれでクール

リングです👑!

ロゴとの間にすき間があるので繊細な

作りが分かりますし、無骨すぎない

デザインが男女問わずお使い頂ける

ポイントだと思います!

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々な

シルバーアクセサリー

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界で愛される名門ブランドPRADA【プラダ】とはどういうブランドか?メディアでも取り上げられるブランドの歴史と商品を紹介します【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です!

 

本日はイタリアの名門ブランドPRADA【プラダ】について少しお話させて頂きます。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

プラダは創業100年を超える老舗ブランドメーカー

プラダの創立は1913年イタリアのマリオ・プラダ、フラテッリ・プラダ兄弟がミラノの中心部にあるガレリアという町でFratelli Prada(プラダ兄弟の意)という革製品店を開業したことが始まりです。

世界中から珍しい素材、質の高い皮を集めて製品化していたことが評判となり、王室御用達となりました。

一時低迷期があったものの、再びプラダが持ち直し、発展したのはマリオ・プラダの孫娘、ミウッチャ・プラダがオーナー兼デザイナーに就任したときです。

バッグや財布などの製品を中心に商品展開をしていましたが、1985年ごろからアパレル産業にも進出しています。

1989年に婦人服、1994年に紳士服のコレクションを始めます。その前年、1993年にはMIUMIU(ミュウミュウ)を設立。ブランド名の起源はミウッチャ・プラダのニックネームだそう。

ミュウミュウも人気のあるブランドですが、ほかのブランドと比べても可愛らしい印象があったのはニックネームだったからなんですね。

プラダの人気の高さはメディアでも取り上げられており、最も有名なのは2006年公開の映画「プラダを着た悪魔」ではないでしょうか。

公開から15年経った今でもファッションラバーから愛される作品であり、実は2013年には続編にあたる「Revenge Wears Prada: The Devil Returns」が発刊されており、大学英語の教材にもなっています。

私も教材として大学で読みました。

やはりメディアや教材として取り上げられるにはその人気があればこそですね。

ではそんなプラダの商品をいくつか紹介します。

プラダの定番といえば・・・!

かんてい局に良く持ち込まれるプラダはやはりコレ。

カナパトートですね。

プラダはこういったナイロン系の製品の人気が高く、売りに来ていただける方も、お買い求めにきて下さる方もとても多いです。

(常連様がたいつもありがとうございます。)

そしてプラダはイタリア系ブランドという事もあり、流行には敏感です。

今人気を集めているコンパクトウォレットなどのアイテムも充実しています。

その他にも様々ご用意しております。

下のバナーからオンラインストアへ移動できますので気になる方は是非ご確認ください。

そしてもちろんかんてい局はプラダの買取にも力を入れております。

詳しくはバナーの先にあるプラダの買取実績をご覧ください。

 

画像のような「ギャランティカード」があるとより高額査定が可能ですので、ぜひ一緒にお持ちください!

最後に

本日はプラダについて少しお話させて頂きました。

プラダはアウトレットや並行輸入店で割引されて新品が売られているので、定価よりもお値打ちに購入できるブランドです。

そしてその分中古はよりお値打ちな金額になりますので、プラダ商品をお探しの方は、旧作から最近のモデルまで幅広く取り揃えのあるかんてい局を是非ご利用ください。

 

「エピ」がシンプルで使いやすい!さり気なく使えるルイヴィトン【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

本日のブログでは、大人気ブランド

【ルイヴィトン】の【エピライン】

について紹介させて頂きます!

 

この記事は、

・「エピ」について知りたい方

・「エピ」のバッグ・お財布をお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(*’ω’*)

☟お気軽にお電話ください☟

【エピ】とは?

エピはフランス語で、「麦の穂」という意味があり、

その名前の由来は素材全てに施された線状の型押しが

「揺れる麦の穂」のように見えることからきています。

言われてみるとこの独特の模様が麦の穂のように見えてきますね!”(*’ω’*)

 

ルイヴィトンと言えば、幾何学模様とブランドの頭文字である【L】【V】を掛け合わせた

「モノグラム」

日本の市松模様にインスパイアされて製造された

「ダミエ」

この2つは特に代表的なラインで、一目見ただけでヴィトンだと分かる方も多いのではないでしょうか?

 

でも実はエピラインは、モノグラムとダミエの次に考案されたと言われるラインで、

今でもルイヴィトンの代表的なラインの一つとして男女共に根強い人気があります。

おすすめポイント

①耐久性

エピで使用されている素材は、【グレインレザー】と呼ばれる上質な革です。

グレインレザーとは革をなめすときにブツブツとした模様を入れたレザーのことで、

革自体の耐久性が上がり、より丈夫に仕上がるため

・型崩れしにくい

・耐水性に優れている

という特徴があります。

そんな上質な革を使用しているエピは、さらに細かい型押しを施していることでキズなども目立ちにくくなっています。

②カラー展開

エピラインはカラー展開がすごく豊富です!

落ち着いたカラーリングが多く、男性向けラインのように思われる方が多い印象を受けますが、実際豊富なカラーリングで女性向けのアイテムも数多く存在いたします!

現在は廃盤となっているカラーも多数ございますが、現在のかんてい局小牧店に在庫があるエピでもこれだけのカラーがあります(*’ω’*)

③シンプルさ

ルイヴィトンのバッグやお財布をお求めになっていらっしゃるお客様の中でよく聞くのが、

「良い物を使いたいけど、あからさまにブランドと分かるのはちょっと…」

「モノグラムとダミエだと一目でヴィトンと分かるのでいやらしく感るのでは…」

というお声です。

確かにブランド知識がそんなに無い人でも認識しやすいラインですので、使うのに躊躇される方もいらっしゃいます。

そんな方には是非エピをおすすめしたいと思います!

さり気なくワンポイントにLVマークがデザインされてはいますが、モノグラムやダミエのように全体的にマークがデザインされている訳ではないので「分かる人には分かる!」という印象です。

ですので、ブランドアピールが少ない上質な物を持ちたい方はエピをご検討してみてはいかがでしょうか?

おすすめアイテム

①ビジネスバッグ

商品名:ビジネスバッグ

型番:M54473

耐久性・耐水性に強いエピラインは、荷物・書類の多いビジネスマンの方々におすすめです!

シンプルなデザイン性なので通勤・通学にも使いやすいアイテムとなっております。

②レディースバッグ

商品名:ポンヌフ

型番:M52052

ころんとしたフォルムが可愛らしいバッグでございます!

ちょっとしたお出掛けにも邪魔にならないコンパクトなサイズ感ですが、マチがしっかりあるのでついつい物が多くなってしまう女性にもおすすめのバッグです。

③財布

商品名:ジッピー・ウォレット

型番:M61863

人気のラウンドファスナータイプの長財布でございます!

カードポケットなど収納ポケットも充実しているので収納性に優れたアイテムです。

 

今回上記でご紹介いたしました商品以外にも、かんてい局ではエピラインのアイテムを多数ご用意しております!

是非下記の画像をタップしてチェックしてみて下さいね!

24時間受付 簡単メール査定

もしこれらのラインナップをご覧になって頂き、もしお持ちのルイヴィトンを手放したらいくらになるだろうとお悩みの方は是非このメール査定をご利用ください。

お持ちのルイヴィトンの画像を撮影して送るだけの簡単メール査定になっております。

もちろん査定だけでも大歓迎です!

ご返答はメールorお電話にてお答え致しますのでお気軽にご相談、ご利用ください!

バッグ査定フォーム

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

今回はルイヴィトンの定番ライン、エピラインについてお話させて頂きました。

 

ブラックやブラウンなど、落ち着いたカラーによって男性向けラインの印象が強いエピですが、

以外にも華やかなカラーが展開されており、女性向けのアイテムも多数ございます!(*’ω’*)

 

また、ブランドアピールがそんなに強くないのでさり気なくお使い頂けるので、ルイヴィトンに対してハードルが高いな、と思っている方にもオススメです!

是非気になる方はオンラインショップをチェックしてみて下さいね!

スタッフ一同お待ちしております!

【オメガ】スピードマスター・シーマスター高価買取中!無料でメール査定します!【春日井】

皆さまこんにちは。

質屋かんてい局春日井店です。

 

本日は【オメガ】の買取についてお話ししたいと思います!

・オメガの売却を考えている方

・スピードマスター、シーマスターを買取してほしい方

・気軽に査定してほしい方

このような方たちに参考にして頂けたら嬉しいです。

 

買取価格も紹介していますが、2021年3月現在の目安の価格です。

商品の状態(動作状況や傷の有無)や付属品の有無などによって前後します。

ご自身の物の状態で金額が知りたい方は下記バナーからお問合せ下さい!!

時計査定フォーム

OMEGA【オメガ】 スピードマスター

3570.50/スピードマスター

1996年から2014年まで製造されていた『手巻き』のスピードマスターです。

手巻きは自動巻きとは違い、毎日腕に着けていたとしても

自分でリューズを巻いてあげる必要があります。

これを手間だと感じる方は自動巻きがオススメです。

しかし車のMT車を好む方がいるように、

腕時計にもあえて手巻きを選ぶ方も少なくありません。

そんな【3570.50/スピードマスター】の買取価格ですが、

【27万円~30万円】となります。

もちろん状態によりますので、一度ご相談ください!

 

3510.50/スピードマスター

1988年から2006年まで製造されていた『自動巻き』のスピードマスターです。

スピードマスターといえばこのモデルが有名ではないでしょうか?

ムーブメントを汎用ムーブメントにしたことで

お値打ちな価格設定で発売されたモデルです。

この【3510.50/スピードマスター】の買取価格ですが、

【15万円~18万円】となります。

こちらも宜しければご相談ください!

 

3513.50/スピードマスター

続いてのスピードマスターは『デイト付』です。

より実用的になったスピードマスターですね。

ファーストウォッチとして選ばれる方が多い印象のモデルです。

ビジネスジーンでも使えますし、価格も安価なので

これから新社会人になる方に特にオススメです。

こちらの【3513.50/スピードマスターデイト】の買取価格は

【10万円~13万円】となります。

 

お電話での相談も大歓迎です!↓

OMEGA【オメガ】 シーマスター

2518.50/シーマスター アクアテラ

防水性能が欲しい方はシーマスターをオススメ致します。

このアクアテラのメリットとしてはクォーツなので

メンテナンス代が格段に安くすみます。

また価格も比較的手が出しやすい価格なので、

スピードマスターデイトと合わせて、

個人的に新社会人にオススメしたいモデルです。

この【2518.50/シーマスター アクアテラ】の買取価格は

【8万円~11万円】となります。

不動品の場合、大幅に金額が下がる可能性がありますので、動いている間に査定に出すことをオススメします!

 

2531.80/シーマスター プロフェッショナル

ロレックスのサブマリーナーと同じ300m防水という性能を誇るモデルです。

文字盤・ベゼルがブルーなので、ダイバーズウォッチらしいカラーリングをしています。

この【2531.80/シーマスター プロフェッショナル】の買取価格は

【15万円~18万円】となっております。

こちらもご相談頂けたら嬉しいです!

 

232.30.42.21.01.001/シーマスター プラネットオーシャン

オメガの革新的な『コーアクシャル』が採用されたモデルです。

オーバーホールは通常4年~5年に一回行う事を推奨されていますが、

コーアクシャルは8年~10年に一回が目安となっています。

そのため購入時の価格は高めですが、メンテナンス費用が実質半分なので、

長く使用すればするほど結果的には出費を抑える事ができます。

この【232.30.42.21.01.001/シーマスター プラネットオーシャン】の買取価格は

【28万~33万円】となります。

コーアクシャルのメンテナンスはメーカーのみとなりますので、

修理が必要な場合、買取金額のダウンに繋がりやすいので早めの売却をオススメ致します。

 

最後に

本日はオメガのスピードマスター、シーマスターの買取についてご紹介をさせて頂きました。

今回ご紹介させて頂いたモデル以外も大歓迎です。

相談だけでも大歓迎ですので、お気軽にお問合せください。

スタッフ一同お待ちしております!

 

オメガ以外の腕時計でもお気軽にお問合せください!

時計査定フォーム

【エルメス】ヴィクトリアⅡが入荷✨大きさや容量は?人気の理由を考察してみました【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はエルメスのヴィクトリアⅡについて

ご紹介したいと思います!

かんてい局のエルメス商品はこちらから

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィクトリアってどんなバッグ?

エルメスのヴィクトリアは

ボストン型が特徴のバッグです。

 

サイズやカラーのバリエーションが豊富で

女性はもちろん、男性にも愛され続けている

人気の高いバッグなんです。

 

レザーのバッグはどうしても

重くなりがちで、ボストンバッグとなると

重さが出るだけでなく

上品さも損ねてしまいます。

エルメスはそこに着目し、

女性のために軽くてファッション性が高く

収納力があるバッグとして

ヴィクトリアを作ったそうです。

ヴィクトリアという名前は

ローマ神話における勝利の女神や

かつて大英帝国全盛期に国を治めていた

イギリス女王と同じ名前です。

誕生のエピソードや名前から

このバッグは

女性が持つバッグの中の至宝

とも呼ばれています。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

人気の理由を考えてみた

収納力

人気の理由のひとつは

収納力の高さではないでしょうか。

今回入荷したヴィクトリアⅡで

見ていきます。

 

A4より少し小さい雑誌と

分厚い長財布

大きめのポーチを用意しました。

それぞれボリュームがあるアイテムですが

ご覧の通りすっきり収納できました!

長財布は縦向きにしてもファスナーを

閉めることができます。

まだスペースに余裕がありますので

普段から荷物が多い方でも

安心してお使いいただけます。

ブランドアピールが苦手な方も使える

ヴィクトリアの外側には

ブランドロゴが一切入っていません。

バッグの内側のタグや

ファスナーの刻印を見れば

エルメスだと判りますが

外から見ただけでは

判りにくいので、

いかにもなブランドアピールが苦手、

という方でも

持ちやすいのかなと思います。

持ち手の長さ

ヴィクトリアⅡの特徴として

この長い持ち手も挙げられます。

ボストンバッグだと

ハンドバッグのような短いハンドルで

ショルダーストラップが付いているものが

多い気がしますが、

このヴィクトリアⅡの持ち手は

長めに作られています。

ショルダーストラップがなくても

肩から掛けられる使い勝手のよさも

人気のひとつかもしれません。


お持ちのバッグが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

ヴィクトリアのサイズ展開

ヴィクトリアⅡ 35

横幅35cm×高さ23cm×マチ15cm

今回細畑店に入荷したのがこちら。

普段使いにもいいですし、

1泊くらいの旅行ならこのバッグでも

大丈夫そうです。

ヴィクトリア エラン38

横幅38cm×高さ20cm×マチ9cm

ヴィクトリア 43

横幅43cm×高さ28cm×マチ21cm

ヴィクトリア 50

横幅50cm×高さ35cm×マチ14.5cm

※こちらは在庫が御座いません。

ヴィクトリア カバス

ヴィクトリアシリーズの中で

唯一ボストンではなく

トートバッグなのがカバスです。

横幅はエランと同じ38cmですが

高さが42cmあります。

こちらも人気が高く、

男性からも支持を集めています。

 

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

人気商品のため、細畑店のヴィクトリアは

現在こちら1点のみとなっております。

近日オンラインショップに掲載予定ですが

お電話でのお問い合わせも

お待ちしております!


かんてい局細畑店にはこの他にも

多数エルメス商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

お手頃ブランドバッグ!?マイケルコースのライン見分け方や魅力をご紹介!【茜部】2024/02/23/更新

(2024.2.23追記)

みなさんこんにちは。質屋かんてい局茜部店です!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます。本日はマイケルコース(MICHAEL KORS)についてご紹介します。

この記事は、

●マイケルコースを知りたい方

●お手軽ブランドバックを知りたい方

に是非読んでいただきたいです!最後までお付き合いください♪

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

「ライン」の違い

マイケルコースは多く出回っていますが実は全てが同じマイケルコースではなく、大きく3つに分けられます。

マイケルコースコレクション(ファーストライン)

初期に誕生した「マイケルコースコレクション」は、15万~60万円の価格帯で上質な素材が使われており、職人によって手作りされている商品もあります。価格が高めなので30代以降の女性に人気です。マイケルコースコレクションのロゴは「MKC」となるので、ロゴでファーストラインだと見分けることができます。

マイケルマイケルコース(セカンドライン)

現在最も流通しており所持率が高いのがセカンドラインの「マイケルマイケルコース」です。
1万~5万円前後から価格帯ラインナップがあり、10代の若い女性でも少し背伸びして手に入れることができます。ファーストラインよりもよりカジュアルなデザインなので使い回ししやすいのが人気です。マイケルマイケルコースのロゴは「MK」となるので、ロゴでセカンドラインだと見分けることができます。

アウトレット

マイケルコースはアウトレット専門の店舗もあります。取扱のほとんどがセカンドラインですが、よりリーズナブルにマイケルコースを購入したい方におすすめです。

☟自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

「セカンドライン」がメイン!??

“マイケルコースの価格帯はいくら?”と聞かれたら、1万~5万円くらいを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

出典:https://www.michaelkors.jp/products/detail.php?product_id=5562&color_id=19&category_id=45

↑MICHAEL KORS COLLECTION MONOGRAMME ボウラー バッグ)
上記にも記載したように、「ファーストライン」は、15万~60万円がメインだったはずです。
しかし、世間のイメージは「セカンドライン」のお手軽ブランド。そうなってしまった要因は、アウトレットはもちろん、百貨店だけではなくショッピングモールなどにも展開しており、どこでも買えてしまううえに、日常の買い物ついでに立ち寄れるところにあるからです。
価格も場所も利用しやすいという点では、親しみやすさはありますがハイブランドとしてのブランドイメージの構築という点ではマイナスに働いています。
アウトレットでもセールを行っていますし、店舗でもセカンドラインを販売しているのでブランドの価格帯がバッグで5万円前後というイメージが完全に浸透しています。
ブランドというのは時代背景やトレンド、デザイナー、経営戦略によって大きく伸びたり、沈んだりします。
マイケル・コースはハイブランドとファストファッションの中間にあるようなボリュームゾーンを狙っていると考えれば“成功している”と言えるかもしれません。

マイケルコースのアウトレットの見分け方

(向かって左/携帯であれば最初の画像)

セカンドラインは「Michael Kors」のロゴが別個独立の金具でデザインされています。今回お買取りさせていただいたマイケルコースのバッグは、このセカンドラインにあたります。

(向かって右/携帯であれば2枚目の画像)

アウトレットの金具は、費用と手間をおさえるために、取り付けが簡単なロゴのプレートを使用している傾向にあります。その為、下記のようなロゴプレートが使用されたアイテムは、アウトレットと判断する事が出来ます。※厳密には区別されていませんので、あくまで目安になります。

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

マイケルコースの魅力

①学生でもブランドを持てる

先述の通りマイケルコースはアウトレットがあるのでお値段もお手頃になりやすく1万~3万程出せば学生の方でもお小遣いを少し貯めて手に入れる事が可能です。

②芸能人も愛用

海外セレブにも人気のマイケルコースのバッグ。たとえばミランダ・カーは鮮やかなイエローのメッセンジャーバッグを、ブレイク・ライヴリーは個性的な柄のトートバッグを持っているところをスナップされています。プライベートで使いやすさからマイケルコースのバッグを愛用する芸能人も多いようです。

(出典:https://www.elle.com/jp/fashion/celebstyle/g171311/fce-13awsb-miranda-kerr-bag13-0815/)

③年齢層が幅広い

マイケルコースの女性用バッグはサイズやカラー違いも含めて300種類以上もあるってご存知でしたか?

これだけ種類があるので若い方から年配の方まで幅広いニーズにこたえる事が出来るのです。

傾向ピンクやイエローのファッションのメインにつかえるバッグからお仕事に使えるベージュや黒、茶色のバッグまでそろえてあるのが魅力です。

☟合わせて読みたい関連記事☟

【デイリーブランド好き必見!】マイケルコースの魅力とおすすめ商品紹介♪

※2024年2月23日追記

人気な年齢層

マイケルコースは数多くあるブランドの中でも特に幅広い年代に好まれています。

その理由としてはシンプルでありながらもデザインバリエーションが豊富であり、必ず似合う商品が見つかるからだと思います。
10代~60代、といったかなり幅広い年齢層の女性に愛され続けているのです。
突出してこの年齢層に人気という偏りはないですが、1番の利用年齢層は20代~30代の女性です。
普段使い、ビジネスシーン、フォーマルまでどんなTPOにもマッチするマイケルコースのアイテムが使いまわし抜群なのは間違いなしといったところでしょうか。
マイケルコースのアイテムはトレンド感のあるカラーリングと、飽きの来ないシンプルなシルエットが特徴で、過度な装飾なしに今どきのスタイルを実現したデザインはユーザーに洗練された印象を与えてくれます。

仕事とプライベートを両立させることは多くの女性の目標ともいえますが、クールかつ女性らしいマイケルコースのアイテムを持てば、仕事とプライベートの両方を充実させる自分の姿がイメージしやすくなるのではないでしょうか。

また、マイケールコースはメンズライン「MICHAEL KORS MENS(マイケル・コース メンズ)」もあり、男性にも密かに人気があります。ファッションウェア・バッグ・靴など、綺麗めシンプルを好む20代~30代男性が主な層です。

☟現在かんてい局が販売しているマイケルコースバッグこちらから☟

ビジネスシーンで活躍しているポイント

マイケルコースのアイテムがビジネスシーンで多く使われるようになったのには、そのデザインのシンプルさと機能性の高さに理由があります。特筆すべきは何といっても収納力で、A4サイズも軽々と入る大容量のバッグは、通勤用バッグとして多くの女性に選ばれています。
また、デザインも上品なものが多いので仕事帰りのデートや合コンでも女性らしさを演出できるのも嬉しいポイント☆
シンプルなデザインのアイテムが主力とはいえ、モノトーンカラーだけでなく、パステルカラーなどの柔らかい色も積極的に用られており、女子ウケと男子ウケを両立できるのがマイケルコースが働く女性に好まれる理由でもあります。

買取金額はどうなの?

お手頃に買えるとなるとやはり気になるのは買取価格ですよね。これはコーチやケイトスペードにも言える事ですがマイケルコースのアウトレットラインの買取相場は新作がすぐ出てしまったり査定や判断が難しい事などもあり、よく変動致します。数日前までは5000円出たのに今日は1000円なんて事も良くあります。それは流動的に中古在庫が出続ける為です。持っている方が多ければ多い程手放す方もそれなりに多くなってしまいます。安く販売されているサイトがあれば中古価格はおのずと下がってしまいます。

大体の相場は「1,000円~5,000円」前後です。新品であったり人気のモデルですともう少し相場が上がる場合も御座います。

☟自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

マイケル・コースの生い立ち

デザイナーのマイケル・コース(Michael Kors)はニューヨーク州立ファッション工科大学を卒業し、1978年の在学中にブティックでアルバイトをしていました。
アルバイトながらもそのブティックでレザーを中心としたアイテムのデザインを19歳で担当します。
1981年、21歳で自身のブランド「マイケル・コース(MICHAEL KORS)」が誕生します。
立ち上げ当初はレディーススポーツウェアを中心に商品を展開していましたが、今ではバッグや財布、腕時計などの小物やメンズアイテムも多く取り扱う、世界的人気ブランドに成長を遂げています。
1996年より、セカンドライン「MICHAEL MICHAEL KORS(マイケル マイケルコース)」を開始します。
1997年~2004年の間、マイケル・コースは自身のブランドビジネスを継続しながら、フランスの高級ブランド、セリーヌ(CELINE)のクリエイティブ・ディレクターも務めました。
それまでアメリカ人のデザイナーがフランスのブランドを率いたという前例はほとんど無かったため、彼が業界に与えたインパクトは非常に大きく、この指名は大変注目されました。
マイケルはセリーヌ(CELINE)をトップブランドへと変貌させたほどの実績も持つ凄腕です。

☟現在かんてい局が販売しているマイケルコースの商品はこちらから☟

 

最後に

いかがでしたでしょうか?かんてい局には他にもマイケルコースのお品がございます♪

是非、ご自身にピッタリの鞄を探しに来てください(^^)/

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

ロレックスのデイトナ16520 P番は何故高い?その特徴とは?【北名古屋】

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます。

本日はレアロレックスとも言われる、デイトナ/16520のP番についてご紹介致します。
この記事は、

・ロレックスのデイトナP番について知りたい方

・ロレックスのデイトナ P番の特徴について知りたい方

にオススメの記事となっています。

☟☟デイトナについてのご質問はこちらからどうぞ☟☟

デイトナ/16520 P番は何故高いのか?

ロレックスのデイトナ/16520は1988年~2000年に製造されたモデルです。
ムーブメントにゼニス社の「エルプリメロ」が搭載されていることで生産終了から21年たった今でも、人気のあるデイトナです。
何度かモデルチェンジがされているモデルで、同じ16520でも仕様によって希少価値の高いレアロレックスとして通常のプレミア価格を更に超えるプレミア価格で販売されています。

鑑定士歴5年のわたし自身、多くのデイトナを拝見させて頂いてきましたが16520のレアロレックスの査定は2本だけです。
ブラウンアイ(パトリッツィ)と呼ばれる、インデックスが茶色に変色した1本と今回ご紹介するP番(2000年製造)のデイトナです。
P番は最終品番です。ロレックスのスポーツモデルは最終品番のモデルが高くなる傾向にありますが、その中でも断トツに高くなっているのがこのP番です。

2021年3月現在では
その他の年式モデルが【250万~350万】で販売されているのに対してP番は【470万~600万】程で販売されています。
※付属品の有無やその他のレア仕様により大きく金額差が出ます。


P番の中でもP3と呼ばれている、シリアルナンバーのアルファベットの次に続く数字が3のものは生産終了付近の生産数の少ない個体として、P番の中でも高額で販売されています。
同じP番でもP3であるかないかで100万円程、販売価格に差が出ています。
☟デイトナについてのお問い合わせはこちらからどうぞ☟

デイトナP番の特徴について

デイトナP番と他の年代の違いを画像でご説明していきます。

①夜光の表記

左のブラックがP番、右のホワイトがU番です。

6時位置にある夜光の表記が違います。
1999年頃から夜光塗料がトリチウムからルミノバへと変わり、
「T SWISS MADE T」→「SWISS MADE」へと変更になりました。

1999年頃ということでA番の後期も「SWISS MADE」表記になります。
☟デイトナの在庫一覧はこちら☟☟

②クラスプの王冠マークサイズ

左側がP番、右側がU番です。
バックル部分についているロレックスの王冠マークのサイズに注目して下さい。
P番は枠内に収まっていますが、P番以前のものは、枠から飛び出る程の大きさです。
2000年頃からバックルの王冠マークが小さくなったものに変更になった為です。

③ベゼルのHOUR表記


左側がP番、右側がU番です。
ダイヤルの1時側にあるHOUR表記の間隔に違いがあります。
P番では文字と文字の間隔が広いのが分かります。それに対しその他の年式のものは間隔が狭くなっています。P番の1つ前の年式であるA番には両方混在しています。

④フラッシュフィットの仕様

 


上がP番、下がU番です。
P番ではブレスとフラッシュフィットが一体型になっています。
その他の年式ではブレスとフラッシュフィットが分離型になっており間に繋ぎとめる部品があります。

☟☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟☟時計査定フォーム

最後に

デイトナのP番についてご紹介させて頂きました。
廃盤になったデイトナで更にレアな要素をもった生産数の少ないモデルというのは新しく手に入れることは出来ないこともあり、どんどん希少価値が高まっていると感じます。
当時購入された方はここまで相場が高騰するとは夢にも思わなかったでしょう。
デイトナに限らず他のモデルでも仕様の違いによって希少価値の高いレアロレックスがあります。
今現行で販売されているモデルも仕様変更が行われることもあるため、20年後にはレアロレックスとして扱われる日がくるかもしれません。
現行のデイトナ/116500LNは国内正規代理店に足を運んでも在庫が無い状態が続いており、中古市場ではプレミア価格が日に日に高騰していますが、まだ現行で生産がされている中で手に入る可能性はまだ残されています。デイトナを求めて店舗を巡る「デイトナマラソン」という言葉が生まれる程に注目を集めるデイトナの今後の動きに目が離せません。

☟☟「ロレックスマラソン」「デイトナマラソン」についてはこちらから☟☟

『ロレックスマラソン』と『デイトナマラソン』ゴールのコツ!デイトナは正規店で買えるのか。『買取価格』とポイントも解説!116523NG/デイトナシェル文字盤+8Pダイヤモデルのご紹介です!【北名古屋】

☟デイトナの在庫一覧はこちら☟☟

 

スターサファイアのスター効果って何?パワーストーンとしての効果や魅力について【春日井】

こんにちは!春日井店です!!

今回ご紹介するのは『スターサファイア』です。

スターサファイアが好きな方

ジュエリーに興味がある方に是非呼んでいただきたい記事となっております。

記事の中で気になった商品がございましたら下記のこちらまでお問合せください↓

★スターサファイアとは

星が輝いているような光を放つ神秘的な宝石。

サファイアの星といわれています。

スターサファイアはサファイアより希少な宝石です。

近年、スターサファイアの産出量が減り続けているので

ますます手に入りづらくなると思います。

スターサファイアをお探しの方はこの機会に是非検討ください。

スター効果【アステリズム】って何?

サファイアの中に光を当てると特別な光り方をする宝石が

スターサファイアの特徴です。

スターサファイアに白い3本の光が現れその光が星のように

見えることからスター効果またはアステリズムといわれています。

 3本線のそれぞれの意味

光を当てたスターサファイアは白い線が3本現れます。

3本ともそれぞれ意味があって信頼】【運命】【希望

意味があり、持ち主を幸せにもたらしてくれる宝石として

愛されています。

 

 

★パワーストーンとしての効果

悩み事など抱え込んでしまう人にはお守りとして

持ち歩くことがオススメです。

改善できる方法が思いつくといわれています。

また、スターサファイアは持ち主の才能を引き出してくれたり

身につけると心を落ち着かせる効果があります。

 

もしお家で使われなくなったジュエリーをお持ちでしたら

こちらで簡単に査定出来ますのでお気軽に

ご相談下さい↓↓↓↓↓↓

★スターサファイアの魅力

 

光の当て方を変えるだけでスターの位置が変わったり

光の強さで星が小さくなったりします。

スターサファイアはそれぞれ個体差があります。

透明度が高いものほどスターがハッキリ見えてとても綺麗です。

他の宝石にない特徴のあるジュエリーをお探しの方にピッタリのアイテムです。

お手入れと保管方法

普段のお手入れは柔らかい布【クロス布】で拭き取るだけで大丈夫です!

汚れた場合、歯ブラシなどで優しくぬるま湯で洗ってください。水洗いでも大丈夫です

★スターサファイアの商品をご紹介します。

スターサファイアリング【S7.15/D0.36ct】

 

オンライン価格:62,980【税込み】


素材:Pt900


サイズ:約12号


重量:7.9g


 付属品:ソーティング


 

パープルスターサファイアリング【S3.83/D0.03ct】

 

 

 

オンライン価格:39,980【税込み】


素材:K18


サイズ:約12号


重量:3.7g


付属品:ソーティング 


 

記事の中で気になった商品がございましたら下記のこちらまでお問合せください↓

★最後に…

最後までご覧頂き誠にありがとうございます!!

当店にてほかにもたくさんのジュエリーがございますので是非ご来店くださいませ。

スタッフ一同、皆様を心よりお待ちしております!

ページトップへ戻る

MENU