質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

かごバッグは夏だけじゃない!オールシーズン使える理由【春日井】

皆さん、かごバッグはどんな季節にでも合うのかって

本当なの?とも思う方が多いかも知れません。

実は、かごバッグは1年中使えるアイテムです!

 

今回は

①1年中使えるかごバッグ

②かごバッグのデメリット・メリット

③かごバッグのお手入れ・保管方法

をご紹介していきます!!

 

かごバッグがお好きな方・興味のある方は是非この記事を

読んでいただければ幸いです。

記事の中で気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください!!

★かごバッグは春・夏のバッグじゃないの?

かごバッグを使うのは春・夏の時期だけ使うのが

普通だと思っていませんか?

実は年中使える優れたアイテムなのです!

かごバッグはナチュラルコーデにピッタリなので季節に問わず

お使いできるお品物です。

最近ではレザーやファーなどのミックスしたデザインも

増えてきているので1年中楽しめるアイテムとして

注目されています。

かごバッグの素材は自然の植物から編んで生み出されているもの。

持つだけでさわやかな印象にしてくれます。

色・素材・デザイン・カラーなどによって雰囲気が変わります。

 

1年中使えるオススメのバッグをご紹介します↓

 JIMMY CHOO【ジミーチュウ】サッチェルスクールバッグ

 

 

オンライン価格:75,980円


ランク:USED-B【6】


サイズ:【横】27.5cm 【縦】20cm 【幅】11cm


カラー:ブラウン系


仕様:金具開閉式・オープンポケット×1・ファスナーポケット×1


付属品:無し


 

 

シンプルで持ち運びやすいかごバッグ。

ショルダーストラップが付いているので

普段使いや通勤用にもオススメです!

ハンドル部分にスカーフやファーを巻きつけると

バッグのワンポイントになります。

LOEWE【ロエベ】バスケットバッグ

 

 

オンライン価格:46,800円


ランク:USED-SA【9】


サイズ:【横】58cm 【縦】35cm 【幅】20cm


カラー:ベージュ×ブラウン系


仕様:オープン開閉式


付属品:保存袋


 

かごバッグの定番【バスケットバッグ】は

大きさや種類が豊富のバッグです。

大きいバッグの為、見た目は重そうに見えますが

実際持ってみると軽いです。

口の広いバッグならファーやストール、マフラーなどを

かぶせることで秋冬アイテムにアレンジできます。

肌に優しい素材を使用しています。

TORYBURCH【トリーバーチ】ストローバッグ

 

 

オンライン価格:26,980円


ランク:USED-AB【7】


サイズ:【横】24.5cm 【縦】18cm 【幅】7cm


カラー:ブラック


仕様:オープンポケット×2・ファスナーポケット×1・モバイルポケット×1


付属品:無し


 

※この商品は細畑店にあります。

 

他のかごバッグとは違うタイプの大人っぽいバッグがほしい

という方にこちらの黒いストローバッグがオススメです!

レザーとストローが組み合わさった物。

ブラックカラーなので普段使いしやすいデザインバッグ。

 

 

商品の中で気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください↓

 

おうちに眠っているかごバッグはございますか…?

こちらで簡単にメール査定が出来ます↓

バッグ査定フォーム

★かごバッグの使いやすさ

メリット 

出し入れしやすい。軽い素材で作られている。

使い込むだけ素材の味が出てくる。

デメリット

定期的に掃除をしないと汚れやすくなる。

素材によって重いものや硬いものがあって使いにくい。

かごバッグの天敵、それは湿気です。

水に濡れるとカビや虫が発生します。

また編みこみが緩くなったりします。

★お手入れ

かごバッグは日頃から柔らかい布で表面を拭いてください。

細かい編みこみ部分は編みこんでいる内側に汚れが

溜まってしまうので重点的に拭くのが大切です。

素材自体に太さがある物は動物の毛を使っているブラシで

ブラッシングをすると素材の艶が出てきます。

 

<ブラッシング>             

<布で拭く>

★保管方法

雨の日は持ち歩かないよう気をつけてください。

かごバッグを保管するとき、日陰の風通しのいいところに置いてください。

ですが、そのまま置くと湿気を吸い込んでしまいますので

布や不織布に入れるか包んでおくことをオススメします!

★最後に…

最後までご覧頂き誠にありがとうございます!

当店には他にもかごバッグが置いてありますので

興味のある方は是非見にきてください!

スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

【ルイヴィトン】日本限定!!ジッピーコインパース💕2021年バレンタインコレクションを見逃すな👀!その他派手カワイイコインパースもご紹介💘【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です😍

新しく、ヴェルニラインの

ジッピーコインパースが入荷したので

ご紹介致します💕


かんてい局のジッピーコインパース

はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ジッピーコインパース

ジッピーコインパースとは、

ルイヴィトンのコインケースです👀

キャッシュレス化や、

ミニバッグの流行により

人気と需要が上昇中のミニ財布💓

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

N63070  ダミエライン

コインケースや、

カードケースとしてだけでなく

二つ折りであればお札も収納できる

人気アイテムとなっております😊✨

ジッピーコインパースの大きさ、

使い勝手については

是非過去の記事もご覧ください💕

【必見】ルイヴィトン ジッピーコインパースの使い勝手は?種類や特徴・オススメモデルもお伝えします!【細畑】

 

新入荷のジッピーコインパース

細畑店に新入荷した

ジッピーコインパースがこちら✨

可愛らしいピンク×モノグラム✨

艶やかなヴェルニラインの

ラグジュアリーなコインパースです!!

 

よく見ると、

フラワープリントが施されており

可愛らしさ満載のアイテムです👀💕

 

 

内側もビビットなピンクカラーで

見えないところまでおしゃれ💘


お持ちのバッグが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

限定アイテム

こちらのジッピーコインパースですが、

2021年のバレンタインコレクションとして

限定で発売されている

アイテムとなっております👀

しかも!!

発売されているのは

『日本限定』なんです(‘Д’)!!!

ルイヴィトンファンであれば

絶対手に入れたいアイテムですよね😍

ホワイトデーのお返しにも喜ばれること

間違いなしです(*”▽”)💗

 

こちらの『フューシャ』の他に、

ピンク、ライトブルーの

カラー展開がありますが、

『フューシャ』はすでに

ルイヴィトンのオンラインショップでは

在庫なしの状態なんです👀💦💦

手に入りにくい、レアカラー😍💓

 

新入荷のコインパースは、

未使用でとなっておりますので

とっても綺麗な状態です!

もちろん経年劣化による

表面のベタつきもありません✨

レアアイテムですので、

プレミア価格となっておりますが

店頭価格¥89,980でご購入して頂けます!

※かんてい局オンラインショップには

近日公開予定です(´-`*)💕

コインパースなら派手柄も挑戦できる!

手のひらサイズの

コンパクトさが魅力の

ジッピーコインパース✨

豊富な柄の展開があり、

お好きなデザインをお選び頂けます💕

 

長財布と違い、

とっても小さいアイテムですので

少々派手なカラーや、

インパクト強めな柄が多い限定デザインや、

コラボアイテムでも

挑戦しやすくてオススメです😄💕

 

現在、かんてい局直営店舗に在庫がある

ちょい派手コインパースたちを

一部ご紹介致します✨

M68488 ジッピー・コインパース

ヴィヴィエンヌ

ルイヴィトンのマスコットである

ヴィヴィエンヌが描かれた

可愛らしいコインパース✨

こちらは2019年限定商品です!

 

 

M80305 ジッピー・コインパース

ゲーム・オン

ルイヴィトンの

アーティスティック・ディレクターである

ニコラ・ジェスキエールが、

トランプカードから着想を得て、

モノグラムをカラフルかつ大胆に

再解釈したラインです👀

 

M69496 ジッピー・コインパース

LVクラフティ

カラフルな配色で、個性的でありながらも

上品さがあるLVクラフティ😍💓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ジッピーコインパース

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

金メッキ・金・プラチナの違いとは?店頭商品もご紹介します!【茜部】

こんにちは、かんてい局茜部店です!

普段私たちが買取をしている中で、メッキのお品をお持ち込みのお客様がたまに見えますが、当店ではメッキの商品はノーブランドの場合お取り扱いしておりません。

色味が金に似ているから金なのでは?と思いお持ち込みいただく方が多いです。

メッキというものが一体なんなのかわかっていないという方も見えるかと思いますので、本日はメッキ・金やプラチナなどについて詳しく書いていきたいと思います。

・メッキについて知りたい方

・金やプラチナなどの刻印について知りたい方

・ジュエリーをお探しの方

必見のブログとなっておりますので是非一読ください。

👇お電話での問い合わせはこちら👇

メッキとは?

よく耳にするメッキという単語。

金メッキ製品と呼ばれる、アクセサリーのベース部分は金ではない全く別の金属で作られており、表面だけを金で覆う加工が施されております。

これをメッキ加工と呼びます。

その為、金の含有率は数パーセントにも満たしません。

ベースとなる金属(地金)は、真鍮やシルバー、銅、ニッケル、鉄などさまざまです。

それぞれの刻印の意味とは

アクセサリーには数多くの刻印があります。そちらを解説いたします。

金の場合

金の刻印は主に、

K24・K18・K14・K10・K9・K18WGなどがあります。

この数字の刻印は金の含有率を表しており、K24の刻印の場合は金の含有率が99.9%で他にほとんど何も混ざっていない純粋な金ということになります。

K18は金の含有率が75%、K14は58.5%、K10は41.5%となっております。

では金以外の残りの%分には何が含まれるのでしょうか。

明確な決まりが無い為様々ではありますが、銀や銅、パラジウム等の金属が含まれている場合が多いです。

ホワイトゴールド・ピンクゴールドの場合

金には通常のゴールドカラー以外に、ホワイトカラー・ピンクゴールドカラーがございます。

それぞれ、「WG」「PG」と表記されます。

どのように色を変えているかですが、主に2パターンございます。

①白色系の割金を用いて白くしている

②ロジウムコーティングを施して白さを増す

ピングゴールド(PG)も同様の加工が施されており、日本で流通しているホワイトゴールド・ピンクゴールドはほとんどが②のロジウムコーティングが施されております。

プラチナの場合

プラチナの刻印は主に、

Pt1000・Pt950・Pt900・Pt850などがあります。

金の場合は【K18】【K14】といったように、24分率で表記されていますが、プラチナの場合は千分率で表記されております。

Pt1000が純プラチナを表しておりますので、Pt950は95%、Pt900は90%となります。

造幣局の品位区分もこの4つに分けられており、純度85%(Pt850)以上でなければ、プラチナジュエリーとは認められません。

メッキの場合

メッキにはわかりやすく刻印されているもの何も刻印されてないものがあり、刻印は主に、GF・GPがあります。

【GF】

GDはGOLD FILLEDの略称で、日本語訳で金張りを意味します。

ベースの真鍮表面にK18を重ね合わせて高熱圧着(900℃前後で加熱してから圧延)されたものです。

通常の金メッキよりも80~100倍金の層が厚いために発色も良く摩耗に強い特長があります。最近はネックレスや眼鏡などにもこの製品が増えてきています。

【GP】

GPはGOLD PLATEDの略称で、金メッキを意味します。

真鍮をベースにニッケルで下地メッキをしてから、その上に薄い金の膜を電解メッキしたものです。GFと比較して、金メッキの層が薄く摩耗に弱い特徴があります。

主に記念品などの金杯に用いられることが多いです。

貴金属のメール査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

茜部店にある商品のご紹介

シャネル ココマークピアス

サイズ:約W1.8cm×H3.2cm

素材:金メッキ

こちらはシャネルの製品ですが、素材は金メッキでできております。

創業者のココシャネルが、なるべく多くの人にジュエリーを楽しんでもらえるようにという思いからシャネルの製品では金メッキの物が多く作られております。

価格としては特別安くはないですが、K18でできている製品と比べると安く買うことができます。

K18 デザインネックレス

サイズ:40cm、10.1g

素材:K18

こちらはK18素材のシンプルなネックレスです。

金は実物資産と言われ、いつの時代も高価なものとして扱われてきました。

こちらのネックレスはこれからも資産として残すことができるネックレスとなります。

また、金ネックレスの一番いい点が、日常使用していても価値が下がらないという事です。相場の変動によって下がることはありますが、使用による傷で価値が下がることはございません。

Pt900 D0.625ct/0.55ct リング

素材:D0.625/D0.55ctリング

サイズ:約12号/7.3g

素材:Pt900

こちらはPt900の素材にダイヤモンドをあしらった豪華なリングです。

ダイヤモンドはブラウンダイヤモンドという茶色みがかったものが使われており、透明なメレダイヤとのバランスは最高です。

最後に

いかがでしたでしょうか?

世の中にあるアクセサリーはほぼすべてが、「メッキ素材・金素材・プラチナ素材」の3つの中から作られております。

人それぞれ好みがありどれがお勧めという事をお伝えするのは難しいですが、少なくともそれぞれについての知識を入れておくと選びやすくなるので参考にしてみてくださいね。

まるで絨毯のようなモノグラム・タフタージュの商品をご紹介!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

本日ご紹介するのは、ルイヴィトンの2020年春夏コレクションでリリースされた

お品物です!

本日の内容は、

■みんなと違う「ルイヴィトン」商品が持ちたい方

■中古でも新しいタイプの「ルイヴィトン」商品をお探しの方

にオススメの記事となっております♪

⇩お問い合わせはこちら⇩

モノグラム・タフタージュとは

あまり聞きなれないラインの名前かと存じますが、皆さんはご存知でしたか?

タフタージュ加工とはふわふわの毛を使った浮き出し模様のことを言うそうです!

まるで絨毯のような柔らかいベルベット素材がモノグラムのモチーフを模り、立体的に浮き上がるこちらがモノグラム・タフタージュです。

↑こんな感じで少しずれて加工されているので立体感があります。

 小牧店のモノグラム・タフタージュ商品紹介

モノグラムタフタージュの商品はほとんど入荷しないので珍しいです!

MP2623 ポルトクレ・イリュストレ テュルコワーズ

「ルイヴィトン」のアイコンともいえるモノグラムにひねりを利かしたバッグチャームでキーホルダーの「ポルトクレ・イリュストレモノグラムタフタージュ」です!!

こちらのカラーはテュルコワーズ。

テュルコワーズとはターコイズブルーの事です!

 

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

MP2623 ポルトクレ・イリュストレ

素材:モノグラムタフタージュ×カーフレザー

カラー:テュルコワーズ

c21-1032

M45061 ソフトトランク・クラッチ

モノグラムタフタージュキャンバスで仕上げられた「ソフトトランク・クラッチ」です。こちらは2020年の春夏メンズコレクションに登場しました。(こちらの商品は2019年製です)

中にはスマホやイヤホン、カードなどを収納するのに最適な仕切りがございます!

ルイヴィトンと言えば、「旅行鞄専門店」として創業して167年になりますが、そのルーツとなるトランクを進化させ続けている様子がうかがえますね!!

 

角の所が補強されており硬いので衝撃にも強く、よく似ているオーガナイザーXLに比べても強度が安心です。

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

M45061 ソフトトランク・クラッチ

c21-1027

2021年のタフタージュはどうなる?!

実は2021年にはルイ・ヴィトンとスイス人アーティストのウルス・フィッシャーとのコラボレーショングッズが販売されました!!

うねるような手書き風のモノグラムのグラフィックが特徴で、カラー展開は「黒×白」「黒×赤」の2パターンです。こちらはルイヴィトン公式でまだ販売中ですので、ご興味のある方は是非ご覧ください!!!

 

 

⇩メール査定こちら⇩

ご返答はメールorお電話にてお答え致しますのでお気軽にご相談、ご利用ください!

バッグ査定フォーム

【ジミーチュウの財布を買う前に!】メンズ レディースの違いと真贋ポイントとは?【北名古屋】

今回のブログは、ジミーチュウの財布の購入を検討している方に向けて、

「ジミーチュウの歴史」

「ジミーチュウのメンズ レディースの違い(財布)」

「ジミーチュウの真贋ポイント」

などなどジミーチュウの財布を買う前に知っておきたい内容を紹介ていきます。

☟☟ジミーチュウに関するお問い合わせは下記までお気軽にお問い合わせください。☟☟

☟☟ジミーチュウの在庫一覧はこちら☟☟

ジミーチュウとは

ジミーチュウは、1996年にイギリスで設立されたブランドになります。

そのルーツは、1990年代はじめにロンドンを舞台にシューズメーカーとして働いていた「ジミー・チュウ氏」にあります。

ジミー・チュウ氏は当時、自家用飛行機で世界中を飛び回るセレブリティをターゲットに、シューズの制作をしていたそうです。

会社設立後、ジミー・チュウ氏の姪にあたる「サンドラ・チョイ氏」がクリエイティブ・ディレクターとして様々なアイテムのデザインを手がけ、シューズを中心にバッグや財布等の様々な人気アイテムを制作。

その魅力的かつファッション性の高いデザインが、世のセレブリティから支持を集め「セレブレティファッション」の代名詞と言われるほどのブランドに成長しました。

ジミーチュウ 財布 メンズ レディースの違い

ここからは、ジミーチュウが展開する様々なアイテムの中から長財布にスポットを当ててメンズ、レディースの違いを説明していきます。

そもそもメンズ、レディースに違いがあるの?という声をよく聞きますので一目でわかるポイントを下記にて紹介していきます。

シルエットで見分ける

 

 

まずジミーチュウのメンズの長財布に関してですが、基本的にメンズラインは少し角ばったシルエットになっています。

また、メンズラインの定番「カーナビー」の場合、角が切れたようなデザインになっているのでこういった点がメンズ・レディースの違いを見極めるポイントになります。

写真上:メンズ長財布

写真上:レディース財布

サイズで見分ける

こちらも、ジミーチュウの定番の長財布「カーナビー(メンズ)」「ピッパ(レデーズ)」で比較していきます。

まず、メンズの「カーナビー」のサイズですが、

サイズ:横幅19cm×高さ11cm×幅2cm

 

それに対し、レディースの「ピッパ」は、

出典:https://qr.paps.jp/E9lN7

サイズ:横幅20cm×高さ11cm×幅3cm

高さこそ同じですが、横幅と幅に関しては、1cm程レディースの方が大きくなっています。

また最近のメンズ新作コレクションでは「カーナビーS」が登場し、こちらは

サイズ:横幅:18.5cm×高さ10cm×幅2.5cm

と通常のカーナビーと比較しても更にサイズが小さくなっています。

その為、長財布に関しては、

サイズが小さい=メンズ

サイズが大きい=レディース

といった形で見分ける事が出来ます。

ジミーチュウ 真贋ポイント

新品は高いから中古で少しでも安く買いたい…と思っている方はちょっと待った!です。

ジミーチュウは人気ブランドという事もあり、偽物も中古市場に流通しています。

ここからは、本物・偽物を見分けるポイントをお伝えしてきますが、今回は一番分かりやすい真贋ポイントを一つご紹介します。

内タグのホログラムシールをチェック

基本的にジミーチュウの財布・バッグの内側にはタグが付いており、そのタグにはホログラムシール貼られています。

このホログラムシールには、「ブランド名」「シリアルナンバー」が記載されています。

偽物も同様にホログラムシールが貼られている事がありますが、「ホログラムシールが貼られている=本物」ということではありません。

実は、本物のホログラムシールにはある仕掛けが施されています。

下記の写真は、本物のホログラムシールですが、縦長の囲い部分がシリアルナンバー、少し見づらいですが丸の部分にはシリアルナンバーと同じナンバーが記載されています。

これはルーペで見ないと確認できないほど小さく記載されているので要チェックです!

ちなみに偽物には、シリアルナンバーの記載はあっても、写真の丸の部分にシリアルナンバーの記載はありませんでした。

最後に

今回は、ジミーチュウのメンズ レディースの違いと真贋ポイントについて紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

財布に関しては、メンズもレディースも比較的デザインは大きく変わらないため、男性がレディースの財布を、女性がメンズの財布を使われるケースもありますので参考にしてみてください。

また、真贋ポイントに関しては、フリマサイト等で気になるジミーチュウのアイテムがあった際に活用していただければと思います。

☟☟ジミーチュウに関するお問い合わせは下記までお気軽にお問い合わせください。☟☟

☟☟ジミーチュウの在庫一覧はこちら☟☟

 

エルメスの代表的ブレスレット『クリッククラック』の人気の秘密!!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

今日は、HERMES【エルメス】を代表するアクセサリー『クリッククラック』についてご紹介させて頂きます。

・エルメスがお好きな方

・エルメスのアクセサリーの購入をご検討中の方

・エルメスのクリッククラックにご興味のある方

・ブランドアクセサリーの購入をご検討中の方

におススメの内容になっております。

 

エルメスのアイテムはコチラ☟

エルメス【クリッククラック】について

シンプルなデザインですが、エルメスの頭文字「H」の金具が存在感のあるアイテムです。

シンプルなデザインですのでワントーンコーデで大人っぽくまとめることもできますし、ポップなカラーを選ぶ事キュートでかわいく演出することも出来ますよ。

クリッククラックの人気の秘密①

付け外しが簡単で、時計やその他のバングルやブレスレットと重ね付ける事も可能な優れアイテムです。

付け外し方法は「H」部分を回すように引き上げる事で開閉する仕組みになっております。

⇩「H」部分を引き上げる

⇩簡単に外れます

クリッククラックの人気の秘密②

とにかくカラーバリエーションが豊富なのがあげられます。

金具部分のカラーがシルバーとゴールドとピンクゴールの3色あります。

本体カラーはエルメスのブランドカラーでもあるオレンジをはじめ、グリーン・ピンク・イエロー・ブルー・ブラック・ベージュ・マロン・ホワイトなど展開しています。

金具の色が違うだけでも印象がガラッと変わるので色違いで持つのもおすすめですよ。

ジュエリーかんたん査定はこちら☟

貴金属査定フォーム

ブランドアクセサリーかんたん査定はこちら☟

クリッククラックの人気の秘密③

同じデザインで2つのサイズ展開があります。

『クリッククラックH』は幅広いタイプのブレスレットになりますが、『クリックH』は細めのタイプのブレスレットになります。

クリッククラックH 幅:約20mm

クリックH 幅:約10mm

クリッククラックの人気の秘密④

コーディネートのバリエーションが広がります。

先程お伝えさせて頂いたように、クリッククラックにはカラーバリエーションやサイズ展開などたくさんございます。

ですので・・・

洋服や小物と同系色で合わせるコーディネートも良いですし、あえて違う色でポイントにするもオシャレですね。

また太さを変えて重ね付けするのもオシャレ。

時計と重ねづけはもちろん、そのほかにもアピⅢやプスプスPMなどのブレスレットと重ね付するのも印象がガラッと変わり個性を発揮できますよ。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

かんてい局で購入できるエルメスのアクセ

商品名:クリックカデナ


カラー:マロン系/シルバー
素材:金属素材
サイズ:約19cm
付属品:箱/布袋
エルメスのカデナが開閉金具兼メインモチーフになったお洒落なブレスレットです。
マロン系の優しいお色味も素敵な逸品ですよ。

商品名:シャルニエールバングル


カラー:オレンジ系/シルバー
素材:金属素材
サイズ:約16cm
付属品:箱/布袋
オレンジのパッチワークデザインが、元気を与えてくれるデザインです。
腕周りを明るく元気に演出してくれますね。

商品名:シェーヌダンクル バングル


カラー:レッド/ゴールド
素材:レザー/金属素材
サイズ:約15cm
レッドカラーのレザーにシェーヌダンクルの金具があしらわれたバングルです。
ボリューム感のあるバングルはお手元のアクセントになります。

商品名:ケリードゥブルトゥール 


カラー:ボルドー/ゴールド
素材:レザー×金属素材
シリアル:□E(2001年)
サイズ:約53cm
エルメスを代表する「ケリー」をあしらった金具が印象的なアクセサリーです。
1本でバングルまたはチョーカーネックレスとしてお使い頂けます

エルメスのアイテムはコチラ☟

HERMES【エルメス】について

エルメスは、1837年にフランスのパリでティエリ・エルメスが高級馬具の製造工房を開業したことが始まりとなります。

1892年にケリーやバーキンの原型となるオータクロアを発表しましたが、本来は馬鞍を収納するための馬具製作の技術を基に作られたようです。

その後、多くの商材を展開しており、バックのみならず、アクセサリー、時計、香水、服類、雑貨など様々です。

 

エルメスは高級ブランドのイメージが強く、バッグやお財布はなかなかたくさん持つことはできませんが、比較的安価なアクセサリーはたくさん楽しむことが出来そうですね。

エルメスの他の買取実績はコチラ☟

最後に

いかがでしたか?

その他にもエルメスはたくさんのアクセサリーを展開しております。

ぜひ、お気に入りのお品を探してみてはいかがですか♪

またエルメスのアイテムはどれも人気の高いお品になります。

かなり傷ついてしまったけど・・・、汚れが付いてるけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

是非かんてい局大垣店へお越しください♪

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

カルティエのカジュアルウォッチ「パシャ」ラインのおススメをモデルをご紹介!【茜部】

皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。

本日は数あるカルティエウォッチの中でもカジュアルウォッチと言われている「パシャ」についてご紹介していきます!

■丸みのある時計が欲しい

■カルティエの時計が欲しい

■パシャが気になる

かたに是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください!

カルティエとは

ルイ=フランソワ・カルティエによって1847年に設立されたブランド「カルティエ」。
ブランドに興味が無い方も一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

「カルティエ」と聞くとジュエリーを思い浮かべる方が多いと思いますが、ジュエリーは勿論のこと時計も有名です。
1888年にブレスレットにダイヤモンドを施した女性用のブレスレットウォッチを作ったところからカルティエの時計の歴史はスタートしました。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

パシャの歴史

1930年代まで遡ります。
モロッコのパシャ(高官を意味する言葉として使われている尊称)であるエル・ジャウィ公がプールで泳いでいても着用できる時計をルイ・カルティエに依頼したことがパシャのスタートです。

ルイ・カルティエはその依頼に応えて届けた時計が「タンクエタンシュ」と言う時計でした。
タンクエタンシュと言うのは写真がないのでお見せすることはできませんが、防水機能付きの腕時計「角型防水時計」の事です。

この当時角型だったタンクエタンシュに改良を重ね、曲線が美しい丸型ケースの腕時計として1985年に発表されたのが、カルティエパシャと言う事です。

そしてパシャの名前はお気づきの通り、エル・ジャウィ公の尊称「パシャ」からとっています。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

パシャの魅力ポイント

重厚感ある見た目で、個性的なデザインのパシャ。

プールで泳いでいても着用できる時計の依頼から作られているだけあってスポーティーです。

遊び心がありながらも色々なシーンで使える時計をお探しの方は是非「パシャ」をオススメします!!

ではパシャの魅力ポイントを見ていきましょう!

その① リューズ

※リューズとは時計のパーツの事で、指で引張ったり、回したりして時計の時刻修正やカレンダーの修正を行うためのものです。

カルティエのリューズと言えば、上記の写真のようにリューズ部分が宝石によって装飾されている事が特徴的ですが、パシャは防水性に優れている為水が入り込みやすいリューズまわりに被せる形でリューズキャップが取り付けられています。

パシャのアイデンティティーですね!

その② 文字盤

カルティエウォッチの多くは写真の右のようにローマ数字でクラシカルな印象を持つものが多いです。

しかしパシャは「12、3、6、9」とアラビア数字でデザインされて可愛らしい印象を受けます。

その③ サイズ展開と種類

パシャには印象を変えるサイズ展開と様々な種類があります。

 

ミスパシャ

(2021年3月現在在庫がございません)

2009年に誕生したミスパシャ。

ケースが27㎜と小さく、華奢な女性にもピッタリなレディースウォッチです。

防水性能は日常生活防水です。

スポーツウォッチと言われているパシャですが、コロンとして可愛らし印象をうけますので、カジュアルはもちろんですがビジネスの場でも活躍します。

 

パシャ32

ケースが32㎜でミスパシャが登場するまでパシャレディースウォッチの定番だった「パシャ32」。

※今は廃盤になっていますので中古でしか手に入れることができません。

パシャシータイマー

2006年に発表されたパシャシータイマー。

ケースが33㎜のレディースウォッチとケースが40.5㎜のメンズウォッチがあります。

逆回転防止ベゼルが採用されよりスポーティーな印象のパシャです。

100m防水はもちろんですが、時計の夜光として使われだした蓄光性夜光顔料「スーパールミノバ」を塗布した針など、本格的な機能が付いています。

※今は廃盤になっていますので中古でしか手に入れることができません。

☟カルティエパシャシータイマーの購入はコチラ☟

 

パシャC

1995年にパシャウォッチのコレクション10周年を記念して誕生したパシャC。

ケースが35㎜でユニセックスモデルです。

カルティエのレディースラインとしては珍しい機械式時計なのが特徴です。

パシャCは初期、中期、後期とデイト部分が変わっていきます。

初期

初期モデルはデイト部分に拡大鏡が付いています。

☟カルティエパシャC初期モデルの購入はコチラ☟

中期

中期モデルはビックデイトに変更されます。

☟カルティエパシャC中期モデルの購入はコチラ☟

後期

☟カルティエパシャC後期モデルの購入はコチラ☟

後期モデルはスモールデイトに戻りましたが、拡大鏡がなくなりました。

※今は廃盤になっていますので中古でしか手に入れることができません。

パシャ42

ケースが42㎜のパシャシリーズの中で一番大きいメンズウォッチ。

※今は廃盤になっていますので中古でしか手に入れることができません。

その④ 2WAY

(2021年3月現在在庫がございません)

格子のようなデザインのグリッド

グリットとは文字盤プロテクタの事で、取り外すことで2WAYで楽しむことができます。

グリッドを付けるとハードでインパクトがあり、グリッドを外せばフォーマルな印象に変わります。

グリットは専用のパシャにしかつけることができませんのでご注意ください。

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

時計査定フォーム

パシャがオススメの理由

当店にはパシャCを愛用している女性スタッフがいます。

ですので女性目線でオススメの理由を書いていこうと思います。

 

何故「パシャ」を選んだのかと聞いてみたところ…

 

■大きすぎず、小さすぎずとサイズ感が丁度良い

■シンプルなデザインなので飽きがこない

■万人受けする

 

と言った回答が返ってきました。

こだわりが強いスタッフを見事落とした「パシャ」・・正直凄いと思いました。

 

■大きすぎず、小さすぎずとサイズ感が丁度良い

大きいフェイスの時計を付けたい!でも男性ぽくなってしまうのでは…?と言う方多いと思います。

パシャCやパシャ32などはユニセックスで使うことができ、丸みのあるデザインなので女性らしさも損なうことはないです。

■シンプルなデザインなので飽きがこない

時計で一番大事なことはこれかなと思います。

けして安い値段ではないので長く使いたいですよね。

パシャはブレスレット部分もシンプルなデザインなので飽きがこないのはもちろんですが、コーディネートの邪魔をしないので長くお使いいただけます。

■万人受けする

有名ブランドのアイテムですので主張はありますが、デザインが上品なので嫌味が無く男性にも女性にも受けが良いところが魅力的です。

華やかすぎないデザインですのでどのようなシーンでも使うことができます。

☟カルティエパシャと合わせて読みたいタンクウォッチはコチラ☟

大人の女性に本気でオススメしたい カルティエ タンク 国名シリーズ3選!【茜部】

大人の女性に本気でオススメしたい カルティエ タンクウォッチ2選【茜部】

☟お電話での問い合わせはこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

数あるカルティエウォッチで今回は「パシャ」をご紹介させて頂きました。

パシャはとくに20代から30代の方に人気な遊び心あるお時計です。

カルティエウォッチデビューにはパシャがオススメですので是非一度つけてみてください!

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

【LARRYSMITH(ラリースミス)】現代風に落としこんだインディアンジュエリー!これからの季節にピッタリのリング!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日はこれからの季節にぴったりの

アクセサリーブランド、

『ラリースミス』をご紹介致します!

かんてい局のラリースミス

はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

ラリースミスについて

ラリースミスはジュエリーデザイナーの

林田吉史氏が2004年に設立した

アクセサリーブランドです。

 

1880年~1940年代の伝統ある

『インディアンジュエリー』

現代風に落としこんだアクセサリー

展開しています。

伝統的な製法でありながらモダンに

仕上げるセンスは現地のネイティブ

アメリカン達から絶大な評価を受け、

人気の高いブランドです。

 

アイテムの制作は全てハンドメイドで

行われているため、同じ物はありません。

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

カゼキリフェザーとは

ラリースミスを代表するフェザーといえば

『KAZEKIRI』という名のフェザーです。

 

ラリースミスは、ネイティブアメリカンが

神聖な鳥として崇めてきた、ゴールデン

イーグルブランドの象徴としています。

鳥の中でも最も勇猛で飛躍能力が高い鳥

で、その鳥の翼後方にある長くて強い

『風切羽』を象(かたど)ったライン

『カゼキリフェザー』です。

国境や人種も超えていく自由な象徴として

表したカゼキリフェザーはネイティブ

アメリカンの人々にも支持を得ています。

 

ラリースミスはこのラインを作るまで

何度も修正を繰り返し、細部まで

こだわり抜いたフェザーです。

素材もシルバーだけでなく、18金の

アクセサリーも展開しております。

 


お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

細畑店にあるカゼキリフェザーのリング

■シルバー925

■約13号

■約4.6g

■シルバー925

■約10号

■約2.9g

 

実際のイメージ

【⇧約13号のリング】

斜めから見ると平らではなく軽く

波打つようなカーブになっていて、

リアルな羽のデザインとなっている

のが分かります!

親指にもしっかりフィットしました!

(※個人差はあります)

【⇧約10号のリング】

13号のリングより少し細く作られて

おり、女性でも抵抗なくつけることの

できるリングだと思います!

肌馴染みがよく、指にしっかりフィット

するデザインになっています。

 

ユニセックスなデザインなので、

ペアで着けることもオススメですよ

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々な

シルバーアクセサリー

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メイプルリーフやマン島キャット、ウィーンなど!かんてい局は海外金貨も取り扱いしています!【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です!

本日はかんてい局で取り扱いしている海外製金貨についてお話させて頂きます。

・海外製金貨の換金を考えている方

・海外金貨での資産運用を考えている方

には是非お読みいただきたい内容になっています。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

海外金貨の種類

ではまずは一口に海外金貨といっても、どんなものがあるのかご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので、いくつかメジャーな物を紹介致します。

①メイプルリーフ

海外金貨で最も有名な金貨の1つであるメイプルリーフはカナダの金貨です。

純金が使用されており、カナダ中央政府が承認する法定通貨です。

描かれているマークはカナダの国旗にも記されている楓の葉のレリーフで、国際的な信用がとても高い事で知られています。

②ウィーン金貨

先程のメイプルリーフと同じく、純金が使用されたオーストリア政府が品質を保証する法定通貨です。

表面には、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会場の「楽友協会/黄金の間のパイプオルガン」、裏にはウィーンホルン、ハープ、ビオラ、バイオリン、ファゴットなどの管弦楽器がレリーフされています。

③マン島キャット金貨

マン島キャット金貨は、イギリス王室領のマン島自治政府が1988〜2012年まで25年間発行していた金貨です。

表面にはエリザベス二世の肖像が、裏面には毎年変わるネコの図柄が大変人気なコインで、初年度の1988年はマン島特産の尻尾の無い猫「マンクスキャット」から始まり、最後となった2012年もマンクスキャットのデザインでした。

このコインも純金が使用されています。

③ソブリン金貨

この金貨はイギリスの法定貨幣で、純度91.67%の金(22金)が使用されています。

1817年から現在にいたるまで発行が続いており、1800年代半ばのイギリスは国際社会の中枢に位置していました。

1929年の世界恐慌でイギリス経済が疲弊するまでは、国際通貨としての役割も担っていました。

コインの表面はイギリスの国王がレリーフされており、裏面は様々なデザインがありますが、多くは龍殺しの聖職者として有名な「ゲオルギウス(セントジョージ)」がレリーフされています。

④クルーガーランド金貨

クルーガーランド金貨もまた22金が使用されている金貨です。

現在の南アフリカに位置したトランスヴァール共和国元大統領「ポール・クルーガー」の肖像がレリーフされています。

裏面はアンテロープの一種であるスプリングボックがレリーフされています。

金貨の価格の決め方

金貨の価格は基本的に「当日の金相場」と「コインの重量」によって決められます。

また画像にもあるようなペンダントトップなどに加工されている場合はさらに枠や、宝石分の金額が上乗せされます。

重さに関してはコインに記載されている事も多く、純金のコインに関してはほとんどが記載されています。

しかし見慣れた重さの単位である「g(グラム)」ではなく、「OZ(オンス)」という少し変わった単位が使われます。

1OZをグラム表記に変換すると「約31.1g」となります。

また、逆に記載がない物もありますが、そういった物もコインの種類と額面で重さがある程度は決まっていますので、重さの記載がない金貨でも大きなズレなく買取や購入が可能です。

OZの表記は1OZのほか1/2OZ、1/5OZなど分数表記になっているのでぱっと見では分かりにくいですが、もし海外金貨をお持ちの方で気になる方がいらっしゃいましたら、電卓などを使って確認してみてください。

最後に

かんてい局では貴金属の買取を積極的に行っております。

今回ご紹介した金貨以外にも海外金貨は存在しており、もちろん日本製の金貨も取り扱いをしております。

金とプラチナの相場はまた最近上がり調子になっていますので、換金時がまた来ていますね。買うには少し高い時期でもありますが、今買っておくのも今後の為にはありかも知れません。

 

高く売れるブランド2選/バッグなどのレザー商品でリセールバリューが良いブランド品とその理由とは?【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

ブランドバッグを売ろうと考えている方は、

「いくらぐらいで売れるか」「どのブランドが高く売れるか」気になる方も多いのではないでしょうか?

今日は、そんな方の為に「高く売れるブランド2選」をご紹介したいと思います。

この記事は、

・どんなブランドが高く売れるのか知りたい方

・リセールバリューの良いブランド品を買いたい方

・バッグ類でどんなブランドが高く売れるか知りたい方

に有益な情報をお伝えできればと思います。

年間を通して買取・販売実績の豊富な質屋の経験を踏まえて伝えしていきますので、気になる方はぜひ参考にしてください。

☟ブランド品の売却・購入に関するご相談はこちらからどうぞ☟

高く売れるブランド品とは

ブランド品・ブランドバッグをお持ちの方はバッグを手放すときに「少しでも高く売りたい」のが本音だと思います。

「高く売る=リセールバリュー」が良いということになりますが、そのリセールバリューの良さを決めるのは需要と供給のバランスです。

需要と供給のバランスが同じくらいであれば価格も「並み」レベルになります。

何らかの理由によってそのモノの「人気」が高まり、需要だけが高くなり、供給が追いつかない場合は、欲しい人が多くなる為、少し高い金額でも売れていきます。

つまり、この現象が起きるブランドほど高く売れる傾向にあります。

本日は、そんな条件を満たした「バッグが高く売れるブランド」2選をご紹介します。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

高く売れるブランド

バッグを代表とするレザー商品の中でも高く売れるブランド2つをご紹介します。

①ルイヴィトン (LOUIS VUITTON)

②シャネル (CHANEL)

どちらのブランドも一度は耳にしたことがブランドではないでしょうか?

ブランドバッグ界では2大ブランドと言っても過言ではないと思います。

それぞれののブランドについて何故高く売れるのか?ポイントを解説していきます。

☟ブランド品の売却・購入に関するご相談はこちらからどうぞ☟

①ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)

ルイヴィトンは世界でもっとも有名なブランドで、世界一需要が多いブランドといえます。

需要が多いと高く売れることにもつながります。

ルイヴィトンの中でもダミエラインが人気であった印象ですが、最近ではモノグラムラインの人気が再燃しており、10年程前と比べると中古価格で10倍近くになっているものも存在します。

その需要が多い・人気の理由は次の通りです。

①セール(値引き)をしない

ルイヴィトンは1854年にスタートしたブランドですが、およそ170年弱の間、正規店での値引きやアウトレット販売を行っておらず、ブランドとしての価値が下がらないようになっています。

値引きやセールをしないことで、製品の価値は一定に保たれます。

新品での値崩れが起きないことによって、中古市場でもルイヴィトンが設定した定価から大きく離れることがなく、結果、高く売ることが可能になります。

②国内外からの圧倒的需要

ルイヴィトンはその人気の高さから、国内外を問わず世界中で愛されているブランドです。

海外セレブや芸能人が新作・ヴィンテージバッグなどをSNSなので発信することでさらに人気上昇に拍車がかかり、入手困難状態になることもあります。

日本国内に流通している中古のルイヴィトンのバッグも、日本国内の方に需要があるというよりも海外需要が大きいことも理由のひとつです。

☟ルイヴィトンのバッグ在庫一覧はコチラ☟

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

②シャネル(CHANEL)

シャネルは1910年にスタートしたブランドですが、「女性の憧れ」的な存在ではないでしょうか。

シャネルはデザイン性が高い商品が多く、女性から圧倒的な支持を得ています。

特にシャネルのフタが2枚付いたダブルフラップのチェーンショルダーバッグやチェーンウォレットの人気が高く、いつの時代も正規販売店では定番の黒色などが入手困難となっております。

シャネルが高く売れる理由は次の通りです。

①ヴィンテージバッグの価格高騰

近年、30~40年程前のヴィンテージバッグが高騰しています。そのヴィンテージブームの火付け役がシャネルといっても過言ではないです。

シャネルのヴィンテージバッグの中でも特に高く売れるのは「チェーンショルダーバッグ」です。

定番モデルのダブルフラップ、マトラッセ25cmモデルは昔に買った物であれば、当時購入した金額より高く売ることが出来る場合もあります。

定番のチェーンショルダーバッグはここ十数年の間で定価がどんどん上がっています。

40万円ほどだったものが60万円へ、2021年現在ではモデルにもよりますがおよそ80万円前後となっています。

シャネルの現行モデルが高くなったことで、元々人気の高かったヴィンテージバッグの価格もさらに高くなり、価格高騰が続いています。

②オンラインで買えない

シャネルの公式サイトではバッグや財布を購入することが出来ません。

シャネルのオンラインブティックで購入出来るのは香水や化粧品、スキンケア用品のみになります。

バッグや財布などのレザー製品、時計などは公式オンラインサイトで見ることは出来ますが、購入はシャネルの正規販売店のみになります。

ただでさえ、シャネル実店舗で買えないモデルもあるので、人気モデルは需要と供給のバランスが崩れやすく、価格高騰が起こりやすいです。

☟シャネルのバッグ在庫一覧はコチラ☟

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

まとめ

今回はどんなブランドが高く売れるのかを中心にお話をさせて頂きました。

バッグ系で高く売れるブランドは、「ルイヴィトン」と「シャネル」です。

両ブランドに言えることですが、状態が良いものや最近ではヴィンテージバッグの価格が高騰していますので、古いからと言って必ずしも安くなるとは言い難い状況になっています。

あなたがお持ちの時計はどこまで寿命が延びるか、各ポイントを参考にして時計を愛用して頂ければ幸いです。

☟ブランド品の売却・購入に関するご相談はこちらからどうぞ☟

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

☟あわせて読みたい関連記事☟

高く売れるシャネルについて!!一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

ページトップへ戻る

MENU