質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ヴェルサーチのシンボル!メドゥーサとは?ブランドの歴史や商品もご紹介♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

こんにちはー!!!

ブログを読んで頂きありがとうございます♪

今回はメドゥーサがアイコンの人気ブランド!VERSACE【ヴェルサーチ】のご紹介をいたします。

現在は若者を中心に支持を得ている人気ブランド、ヴェルサーチ。

なぜメドゥーサがアイコンとなったのか、どんな歴史があるのかをお伝えいたします。

新入荷商品のアクセサリーと併せて魅力などもご紹介いたします♪


ヴェルサーチとはどんなブランドなのかを知りたい方、ヴェルサーチのアクセサリーの購入を検討されている方はぜひご参考にしてください♪

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります。

VERSACE【ヴェルサーチ】の誕生と歴史

ヴェルサーチの創業者であるジャンニ・ヴェルサーチは1946年にイタリアで生まれ、

母親の経営するブティックでファッションを学び、1973年にデザイナーとなりました。

マリオ・ヴァレンティノやコンプリーチェといったブランド経験を経て1978年に家族の協力をもとに自身の会社を立ち上げました。

彼の兄サントが社長に、妹のドナテラが副社長となりました。ドナテラは特に、創作面におけるジャンニの視野を更に広げる役割を担い、さしずめ会社にとって重要なコンサルタントの様なものでした。それに、ジャンニはドナテラの夫であり、元モデルのポール・ベックをメンズウェアのディレクターとして雇い入れたのです。

会社を立ち上げたタイミングでレディース、メンズともにファーストコレクションを発表。

その評価の高さからミラノに1号店をオープンしました。

バブル期に大流行したヴェルサーチ

80年、90年代には、ブランドの最も著名なアイコンの一つである鮮やかなプリントの生地が次々にうみだされました。

日本はバブルの時代。
ゴージャスな雰囲気が受け、バブル期のイタリアブランドをアルマーニと共にけん引していました。

ブランドのアイコンであるメドゥーサのゴールドアクセサリーやロゴシャツ、スーツなど、ギラギラした雰囲気はバブル期にふさわしく、ヴェルサーチは日本のバブル期のイタリアブランドの象徴的存在であったと言えます。

創業者ジャンニ・ヴェルサーチの突然の死

1997年に悲劇的な事件が起こりました。

創業者であるジャンニ・ヴェルサーチが射殺され急逝したのです。

飛ぶ鳥を落とす勢いで邁進していた最中の悲劇でした。
彼の会社の価値は807万ドルに達し、世界中に130の店舗を有するまでの規模に成長していました。

ジャンニの死後は、彼の妹であるドナテラがヘッドデザイナーとしてブランドを運営。

ブランド名は彼の名を冠したジャンニ・ヴェルサーチからヴェルサーチへと名前を変えました。

ヴェルサーチのアイコン【メドゥーサ】とは?

ここからはヴェルサーチの顔であるメドゥーサについてご紹介いたします。

メドゥーサとはギリシア神話に登場する怪物で、ゴルゴーン3姉妹の1人であり、名前は「女王」を意味しています。

元々美少女であったメドゥーサは、海神ポセイドーンとアテーナーの神殿の1つで交わったためにアテナの怒りをかい、醜い怪物にされてしまたのです。

自分の髪を自慢としていたため、アテーナーと美を競ってその髪を蛇に変えられたともいわれております。

メドゥーサをアイコンにした理由

ヴェルサーチはなぜ恐ろしい怪物をブランドのアイコンにしたのでしょうか?

その答えは、メドゥーサ=ヴェルサーチのビジョンということ。

メデューサが表現しているのは、伝統と古典的雰囲気に対するヴェルサーチの愛着なのです。

ジャンニ・ベルサーチには『輝き・独創性・スタイルで観客を驚かせたい』という強い思いがあり、その象徴がメデューサなのです。

「古典的なスタイルを現代的に解釈して、観客を驚かせること」は驚きと美しさが同居する、メデゥーサののイメージそのものなのです。

新入荷商品の紹介

新入荷の商品をご紹介させていただきます♪

VERSACE【ヴェルサーチ】メドゥーサネックレス

ヴェルサーチのシンボルであるメドゥーサが中央に配置されたビックサイズのネックレスです。

存在感大!!のヴェルサーチらしさ満載のアイテムです♪

コーディネートの主役になること間違いなし!

 

一般的なサイズのネックレスと比べるとこの通り(゚д゚)!

トップの大きさは約5×5cmの特大サイズ!

チェーンも太めで存在感抜群です。

大振りなネックレスをお探しの方にとってもおすすめです。

 

【商品詳細】

状態ランク:Aランク

付属品:内箱/外箱

店頭販売価格:64,980円(税込)

 

最後に

いかがでしたか??

今回はヴェルサーチの歴史やアイコンであるメデューサについてご紹介させていただきました。

ブランドの歴史や由来について知ることでより一層ブランドへの愛着や興味が深まりますね。

かんてい局北名古屋店では今回ご紹介した、アイテム以外にも様々なブランドのお品を取り揃えております。

お探しの物がある方はお気軽にお問い合わせください♪

皆様からのご連絡お待ちしております!

他にもヴェルサーチのアイテムをご紹介した記事がございます!

こちらの記事も是非、参考にしてみてくださいね♪

ヴェルサーチのGMTモデル、ヘレニウムGMT/V11の買取価格をご紹介します!【北名古屋】


また、今回ご紹介したアイテムの状態など詳しく知りたい!!という

お客様はぜひ、👇のバナーよりお電話頂ければ、と思います(‘ω’)ノ☎

ルイヴィトンの定番ラインの進化型モデル!モノグラム・リバースについてとそのモデルについてご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(^^)/

本日は私自身が気になっているルイヴィトンのモノグラム・リバースについてと、それを採用しているモデルをいくつかご紹介します。

モノグラム・リバースとは

ルイヴィトンの代表的なラインであるモノグラム・キャンバスは濃いブラウン系をベースに、淡いマロンカラーを組み合わせLOUIS VUITTONの『L』『V』に植物や幾何学模様をモチーフにした誰もが一度は見た事があるラインですね。

モノグラム・リバースはその名の通りモノグラム・キャンバスのブラウン系の色とマロンカラーの色をそのまま反転させたラインです。

同じモノグラムではありますが色を反転させることでバッグや財布に抱く印象が大きく変わりますね。

昔からルイヴィトンに馴染みがある方や、初めてルイヴィトンを購入される方まで、幅広い層に親しまれるトレンドラインです。

私自身も公式サイトで初めて見た際はこのデザインに興奮し、実物を見てみたいと強く感じました。

 

かんてい局にあるモノグラム・リバースの商品を一部ご紹介

①オンザゴー

 

👆画像クリックで商品ページに飛びます。

片面にモノグラム・キャンバスを、もう片面をモノグラム・リバースで構成されたバッグです。

バッグの胴に対してハンドルが対になるようにデザインされており、非常にお洒落なバッグです。

さらに肩にもかけられるよう、長めのショルダーハンドルも付いていますのでこちらも使用する際に合わせてお使い頂けます。

また、コチラのオンザゴーは昨年発売されたばかりの現役モデルで、発売当初は正規店でなかなか手に入らず、一時的に相場が高騰しました。

現在でこそ購入は出来るようにはなりましたが、人気はまだまだ非常に高いです。

そんなオンザゴーですが発売から一年とちょっとですが既にマイナーチェンジが行われております。

【2020年頃製造】

【2019年頃製造】

一見気にしない限り分かりづらいですが、モノグラム・リバースキャンバスを使用していたストラップ箇所が黒の無地レザーに変更となっております。

人によっては意見が分かれるかと思いますが、せっかく高額なバッグを中古で買うのであれば、こういった細かな変更点もチェックしておくと後から後悔する事も少なくなります。

ちなみに私はマイナーチェンジ後の黒無地のストラップの方がスタイリッシュで好きです。

ブランドバッグの査定フォームはこちら👇

バッグ査定フォーム

 

②ジッピーウォレット

👆画像クリックで商品ページに飛びます。

モノグラム・ジャイアントリバースキャンバスで仕立てたルイヴィトン不動の人気定番モデル『ジッピー・ウォレット』。

大ぶりなLVイニシャルとモノグラム・パターンが、アイコニックなアイテムに遊び心溢れる雰囲気をプラスします。

ファスナー開閉式で使いやすく、ハンドバッグにすっきりと収まるサイズも魅力です。

手持ちにすればミニサイズのクラッチとしてもお使いいただけます。

 

③アイ・トランク iphone10&10S

👆画像クリックで商品ページに飛びます。

モノグラム・リバース キャンバスに、Sロックやレザーのトリミング、メタルリベットなどメゾンが誇る伝統的なトランク作りを彷彿させるアイコニックなディテールが散りばめられたモデルです。

日常使いに最適な軽量性も魅力です。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

ルイヴィトンは長い歴史があり、また国内外問わず親しまれた人気ブランドです。

かんてい局ではルイヴィトンのバッグや財布、雑貨類の買取・販売・質預かりを行っております。

ぜひ一度かんてい局実店舗、オンラインショップをご利用くださいませ。

皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております。

何を見たらいいの?腕時計の選び方 入門編!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回は時計の選び方についてご紹介致します。

「腕時計って何を基準に選べばいいの?」

「クォーツ?オートマ?よくわからん・・・」

という方向けの記事になっております(^^)/

かんてい局細畑店では高級腕時計はもちろん、お買い得なものもご用意しております。

当店にて販売している腕時計が↓↓こちら↓↓からすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

かんたんメール査定はこちら

かんてい局では、メール査定を行っております。

写真を撮って送るだけで簡単査定!

お持ちの腕時計が幾らになるのか気になる方は是非ご利用ください!!

腕時計の選び方

時計を選ぶ時、皆さまはどこをご覧になりますか?

文字盤の大きさや文字の見やすさ、ベルトの素材、電池交換の有無・・・

こだわりがあまりないと、逆に選択肢が多くて困りますよね💦

今回は時計購入の際に確認しておきたいことの初級編のような内容です!

お気に入りの時計を見つけるために、ぜひチェックしてみてください。

 

駆動方式

まず確認していただきたいのが駆動方式です。

簡単に言うと電池式機械式かの違いになります。

 

電池式はクォーツ式とも呼ばれます。

クォーツ式のメリットは

●精度の高さ

●ほぼメンテナンスフリー

●お手頃価格のものが多い etc・・・

クォーツ式の精度はとても高く、安価なものでも1ヶ月に起こりうる時間のズレが15秒~30秒程度。

電池が切れない限り動き続けるので、時間合わせもほぼ不要です。

3年~5年は問題なく動くものがほとんど。

手軽に使うならクォーツ式がおすすめです!

 

続いて機械式のご紹介です。

機械式には自動巻き(オートマチック)手巻きがあります。

どちらもゼンマイを巻き、その戻る反動で動きます。

なにが違うかというと、ゼンマイの巻き方です。

自動巻きは時計を着けた腕の動きなどで内部のローターが回転してゼンマイを巻き上げます。

手巻きは自分でリューズを回してゼンマイを巻きます。

 

機械式のメリットは

●修理に出せばほとんどは半永久的に使える

●資産価値が高い

クォーツ式と違い、数年に一度は分解洗浄を行う必要があります。

逆に言えば分解洗浄をすれば半永久的に使えるので、

資産として受け継いでも使い続けることができます。

巻き上げを行わないと数日で止まるので、マメな方にぴったりだと思います(*ノωノ)

機能性

続いて機能性です。

人気な機能に絞ってご紹介します!

防水

精密機器に水は大敵ですが、時計も例外ではありません。

手洗いや洗顔で少し濡れる程度なら、3~5気圧防水あれば問題ありません。

食器洗いなどでがっつり濡れる場合は5気圧以上

マリンスポーツでは10気圧以上がおすすめです。

デイト表示

文字盤に日付が表示される機能です。

書類やデータに日付を記入する機会って多いですよね。

手元で日付が見られるのって、意外と便利なんです。

曜日も表示されるデイデイトという機能もあります。

ソーラー発電

電池交換の手間暇をなくしたソーラー発電。

太陽光に当てるだけで充電できる優れものです!

ソーラーとは言いますが、室内灯でも充電可能です。

休日に6~8時間ほど光に当てておけば数日充電不要なものも。

忙しい方にはありがたい機能ですね( ;∀;)

 

他にも色々な機能がありますので、お気に入りの時計を探してみてください!

最後に

いかがでしたか?

かんてい局細畑店には今回ご紹介した商品の他にも多数の腕時計をご用意しております。

あなたのお気に入りの商品がみつかるかも??

また、かんてい局の他のお店で販売している腕時計がこちらからすぐご覧頂けます!

気になる方は、ぜひチェックしてください💕💻👀

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩⇩⇩

 

ヴィトンのバッグ、財布のシリアル記載場所を解説します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

みなさんこんにちは

以前、ヴィトンのシリアルの見方についてお伝えしました。

ヴィトンのシリアルの記載場所は物によっては非常に分かりづらい箇所に記載されています。

ですので、本日は一部ですが代表的なヴィトンのバッグ・財布のシリアルがどこに書いてあるのか、説明させていただきます。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

シリアルの記載場所

①ネヴァーフル

まずはヴィトンの代表的なバッグ、ネヴァーフルからご紹介します。

ネヴァーフルのシリアル記載場所は【内ポケット裏側】です。
ポケットと一緒に上部分に縫い付けてあるので覗き込まないと4桁目の数字が読みにくいです。

②キーポル

旅行バッグに最適なキーポル、こちらは比較的簡単な場所に記載があります。

記載場所は【正面ハンドル付け根の裏】です。

③アルマ

こちら、アルマのシリアル記載場所は【内ポケット内の左】に記載があります。

④パピヨン

パピヨンはかなり見づらい箇所に記載があります。

記載場所は【バッグ内側ファスナー裏付近】です。

⑤スピーディ30

スピーディは覗き込まないでも見れるため、見やすい位置に記載があります。

記載場所は【内側ポケットをめくって右側】です。

⑥アクセソワール

アクセソワールのシリアル記載場所は【バッグ内側の左】です。

アクセソワールはかなりわかりやすい位置にあるので迷うことはないともいます。

⑦ポルトフォイユ・サラ

ポルトフォイユ・サラは見辛い位置に記載があります。

記載場所は【外側カードポケットの上段右】です。

ポケットが硬いため、無理に覗こうとすると形がついてしまう可能性もあるので気をつけてください。

⑧ジッピー・ウォレット

こちらのシリアル記載場所は【内側オープンポケットの右上】です。

ポルトフォイユ・サラと同じく、形が付きやすいので気をつけてください。

⑨ミュルティクレ6

ヴィトンの一番の人気キーケースです。こちらもかなり硬いので気をつけてください。

こちらは【ポケットになっている箇所の裏側】です。

☟鑑定士によりしっかりと真贋判断されたヴィトンはこちら☟

最後に

本日はシリアルの記載場所についてご紹介させていただきました。
今回ご紹介した物の中でも、販売時期や型によってシリアル記載箇所が変わっている場合もあるのでご注意ください。

今回ご紹介したシリアルは刻印やタグに記載がれていましたが中にはフェルト生地に型押しがされている物もあります。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

 

エルメスの名品時計⌚Hウォッチのご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは!

かんてい局小牧店です!

 

皆様エルメスの時計はどんなものがあるかご存じですか?

エルメスと言ったらバーキンといったバッグや、

カレといったスカーフ等のシルク製品を思い浮かべることが多いかもしれません。

 

他ブランドと同様、エルメスからもかわいい時計が出ております✨

特に有名なのはHウォッチ⌚

今回はこのHウォッチに絞ってご紹介いたします!

エルメスの時計はカルティエやブルガリなどの宝飾メーカーと比べても

比較的お値段も買いやすい価格帯ですので是非この記事でチェックしてください!

 

 エルメス Hウォッチとは?

 

Hウォッチは1996年に登場した比較的新しいモデルながら知名度が高く、

多くの愛用者がいることで知られています💭

辺見えみりさん、舞川あいくさん、高橋真麻さんなどなど…

 

大きな特徴はケースの「H」モチーフにあり、

誰が見てもすぐにエルメスと分かるブランドアピールもできる時計です!

また、ベルトカラーやケースの形状などでも印象が大きく異なり、

シーンに合わせて選ぶ楽しみも魅力の一つです。

エルメスらしい上質なレザー、フェイスの大きさによって、

カジュアルにもフォーマルでもお使い頂けます✨

 

HH1.201

 

Hウォッチの中でも定番の型は「HH1.201」かと思います。

このHモチーフがとにかく特徴的!

 

↑画像クリックで商品ページに飛びます。

 

文字盤にうっすらとギョーシェ彫りが施され、

温かみを感じるデザインに仕上がっています!

男女問わずお使いいただけるサイズ感も◎

 

ゴールド×ブラウンでレトロ感もあり、

普段使いでもお仕事でも活躍してくれます!

同じ型番でも別のカラーもございますので、

お気に入りのお色味のHウォッチをかんてい局のオンラインでチェックしてみてください✨

 

その他のHウォッチはこちらをクリック

 

 最後に

 

いかがでしたでしょうか?

 

他にもエルメスの時計でご検討中の方は

オンラインショップで探してみてくださいね!

⇩画像をタップでオンラインストアへアクセスできます⇩

 

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

 

 

 

【ロレックス】2020年10月の最新のスポーツモデル買取相場について!主力5モデルの一挙紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さんこんにちは!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

 

今回は、相場が上がり続けていたロレックスのスポーツモデルが、11月に差し掛かり変動を見せていますので、主要モデルは一体どれくらいの買取価格になるのか?この記事でまとめさせていただきます!

是非、売却を考えられている方や購入を考えられている方は参考にしてみてください!

 

ロレックスのスポーツモデル、現在の買取相場は?

2020年9月にロレックスの新作が発表されましたね。

待ちに待ったサブマリーナー、上位モデルのスカイドゥエラー、新色が豊富のオイスターパーペチュアルなどです。

特にサブマリーナーの発表は大きく、前型である「116610」や「114060」の相場を大きく底上げしました。

116610LV「サブマリーナデイト(グリーンサブ)」は特に顕著な上がり方を見せましたね。

7月、8月頃は販売で150万円~170万円を推移していましたが、9月初旬頃には200~230万円程まで上昇するという相場高騰を見せました。

元々、サブマリーナ50周年記念として発表されたモデルで、ノーマルの黒サブより高額で取引されていましたが、年数が経つにつれより希少性が出て相場に表れてきたという印象です。

現在、正規店ではデイトナの次に入手する事が難しいモデルとして知られています。

 

直接正規店にてうかがった話ですが、元々はデイトナはダントツの人気を誇りますが、その次にGMTマスターが来る順位だったようです。

ですが、9月のサブマリーナ新作発表をきっかけにGMTマスターとサブマリーナーの人気が並ぶようになったのです。

新作発表前はGMTマスターの方が人気は高かったですが、9月を境目にその人気は横ばいとなりました。

それほど、ロレックスの新作登場は数々のユーザーの熱い期待があり、そしてロレックスもそれに応えてきた、というのがうかがえます。

少し余談となりましたが、主力のスポーツモデルの現在の買取相場を紹介したいと思います!!

 

ロレックス 2020年10月 買取相場一覧

現行から旧型のモデルまで、代表的なモデルの買取相場をご紹介いたします!!

 

116610LV サブマリーナ(緑)

買取相場:160万円~170万円

近年の相場高騰のきっかけを生んだ代表格といえば、やはりこのモデルではないでしょうか。

冒頭でも話しましたが7月~8月時点では150~170万円を推移していました。

9月の新作発表はその時点ですでに決まっていましたので、色々な所で「サブマリーナが変わる」と予想されており、このベゼル、ダイヤルグリーンのサブマリーナは廃盤になるという説がとても強かったのです。

そして予想通り、グリーンサブは廃盤となり9月に50万円近い相場上昇ぶりを見せました。

現在では価格は落ち着いており、上記の価格帯が買取相場となっております。

変動が激しいモデルですので、お持ちいただく時期によって大きく変わる場合がございます。

 

116500LN デイトナ(白)

買取相場:260万円~270万円

2016年に登場したセラミックベゼルのデイトナです。

ベゼルが黒である事から、白文字盤が圧倒的な人気を集めています。

9月ピーク時には買取価格270~MAX280万円程まで上昇しました。

SS(ステンレススチール)素材でこの価格は異常な高さですね。

コロナが騒がれた4月~5月頃には、200~220万円程まで落ちていましたが、かなり回復してきましたね。

ですが、ここ最近の傾向で見るとピークよりは下がってしまったようです。

 

 

116710BLNR GMTマスターII

買取相場:140万円~150万円

現行ではなく、一つ前型のGMTマスターIIです。

個人的には一番好きなモデルです。

GMTマスターの相場高騰のきっかけとなったのは恐らくこのモデルでしょう。

物凄く人気が高かった割に、数が少なく短命だったため今後の相場高騰にも期待できるでしょう。

デイトナ同様、コロナショックの影響を大きく受けており2020年の一時期の買取相場は120万~130万円台まで落ちてしまっていました。

実質、オイスターブレス(SS)でのGMTマスターIIはこのモデルが最後となっています。

 

214270 エクスプローラーI

買取相場:65万円~70万円

続いて大型化したエクスプローラーI、214270です。

スポーツモデルの中でも最も価格帯がリーズナブルなモデルですね。

2019年までは定価以下で中古品が購入できましたが、現在では定価を超えており、新ダイヤル(2016年以降のモデル)は85万円~程が販売相場になってきています。

買取としましては75万円前後程でしたが、現在は3万円~5万円程下がっております。

 

216570 エクスプローラーII

買取相場:90万円~95万円

続いてエクスプローラーIIです。

ケースサイズが42mmで、スポーツモデルとしては「ディープシー」「シードゥエラー」の次にケースサイズが大きいモデルです。

少し好き嫌いが分かれるモデルですが、こちらも去年より大きく相場が上がっています。

以前までは黒、白で値段に差がありましたが(黒の方が高かった)のですが、現在では白の相場が高くなっており、ほぼ横ばいになっています。

現在ではエクスプローラーIと同じく、3万円~5万円程ピーク時より下がっております。

サブマリーナーやGMTマスターなど、超人気モデルに比べると下がり幅は少ないため、もしかしたら今が売り時になるのかもしれません。

 

 

まとめ

今回はロレックスの主力スポーツモデルの現在の買取価格について紹介させて頂きました!!

ロレックスはダントツの人気を誇りますが、売り時、買い時が難しいブランドとも言われています。

変動が大きいモデルは一か月で50万円程変わるモデルもありますので、上がればそのタイミングで売るか、下がれば下がりきった事を見越して買うか、という見極めが重要です。

もちろん、投資目的ではなく本当にロレックスが好きで買う方も非常に多いため、ロレックスには様々なユーザーが集まっています。

また、今回紹介したモデル以外にも、この数か月で相場が大きく変わったものもあります。

詳しくは、是非かんてい局のスタッフにまでお尋ねください!!

 

皆様のご来店を、心待ちしております。

 

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

2020年夏発売!ルイヴィトン★タイダイ柄【エスカルシリーズ】とは?!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さまこんにちは!かんてい局北名古屋です♪

見てくださーーーーい(^^)/!!

こちらのお洒落なルイヴィトンの靴。

本日入荷したばかりのスニーカーです👟✨

2020年のルイヴィトンのサマーコレクション。「LVエスカル」のご紹介です♪

本日はルイヴィトンの「エスカル」についてご紹介していくので、購入に悩まれている方などは是非ともご参考にご覧ください♪

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

ルイヴィトン【エスカルコレクション】

トレンドのタイダイ柄を、モノグラム・キャンバスに落とし込んだルイヴィトンの「エスカル」シリーズは2020年夏の新作として発売されました。

ダイタイ柄とダイナミックなモノグラムアイコンの清涼感満載のコレクション。

国内では2020年3月の発売当初、入手困難になるほどの大人気アイテムにもなりました。

「オンザゴー」「ネヴァーフル」をはじめ、「スピーディ」「ネオノエ」の展開があり、バッグ以外にもウエッジサンダルやスニーカー、フラットシューズ、ショール、チャームなどの小物の展開がございます。

 

3カラーの展開

エスカルのカラーバリエーションは全3色。

清涼感あふれるブルー

【美品】【ルイ・ヴィトン】M45128ネヴァーフルMMモノグラム・エスカルブルージャイアント・モノグラムトートショルダーバッグ鞄大容量青LOUISVUITTON【中古】未使用質屋かんてい局小牧店c20-2566

 

インパクトのあるルージュ

【美品】【ルイ・ヴィトン】M45121オンザゴーGMモノグラム・エスカルルージュジャイアント・モノグラムトートハンドショルダーバッグ鞄2way大容量レッドLOUISVUITTON【中古】未使用質屋かんてい局小牧店c20-2489

優しいトーンのパステル

 

タイダイならではの美しいグラデーションと春夏らしい鮮やかな色彩を楽しむことができるカラーバリエーションです。

【エスカル】のモチーフ【タイダイ】とは?

「エスカル」のモチーフともなる、今年最も人気だった流行りの柄タイダイ」。

皆さまご存知でしょうか?

「ダイタイ」の名前を聞いたことはなくても柄は見たことはあると思います(´ρ`)♪

タイダイとは・・・「縛り初め」のことを言います。

英語で「Tie(絞る・縛る)+Dye(染める)」という意味だそうです。

ダイタイがまさか日本語ではなく英語の由来だっとたは意外ですよね!

そしてこの「タイダイ」という言葉は、1960年代にアメリカで生まれ、この言葉が誕生したそうです。

絞り染めとは

布の一部を縛ったりなどをして、その布をそのまま染色をし、縛った部分を白く残すという過程で出来た染色法。

この染色法は日本だけではなく、海外でもその染色を行われております。

絞り染めの魅力

名前の通り、染料につける時に布を縛ることによっていろんな味のある色合いが魅力の手法でもあります。

染めの段階が手作業な為、酷似していても同じ物は1本とないのも魅力的なところです。

ですから、色合いによってシーズン関係なく楽しめる模様なのです♪

2020年トレンド柄に取り上げられた「ダイタイ柄」!

そんな魅力満載の「絞り染め」からインスピレーションを受けた「LV エスカル」。

伝統的な技法「ダイタイ柄」を世界のブランド代表ともいえるルイヴィトンが再熱させたといっても過言ではないかもですね(´ρ`)

まさに2020年夏のファッショントレンド柄に取り上げられるほどの人気ぶり。

これまではダイタイ柄は野外フェスやアジアンテイストなどに馴染むイメージでしたが、今季はタウンユースやデイリーユースにも着こなせられる程のお洒落さんには欠かせない必須柄としても取り上げられるようになりました。

さすが世界のブランド「LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)」です!!

紹介紹介

さて!ここからは今回、ご紹介させていただいた「エスカル」のスニーカーがかんてい局北名古屋店に入荷致しましたのでご紹介させていただきまーーーす( ^ω^ )/

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

商品名:LVエスカルタイムアウト・ラインスニーカー

カラー:ブルー

ランク:USED-S(特上品/ほぼ使用感のない美品商品)

サイズ:45(日本サイズ:約26cm)

付属品:外箱/布袋

店頭販売価格:\99,980(tax in)

つま先だけで3カラーのダイタイ柄((((oノ´3`)ノ✨

かかと部分にはモノグラムキャンバスが使用されております♪

後方から見てもオシャレ感が満載なシューズですね( ^ω^ )

お洒落さんにぴったりなアイテム✨この機会に是非いかがでしょうか(´ρ`)♪

最後に

いかがでしたか??

今回はルイヴィトンのエスカルについてご紹介させていただきました。

当店では今回ご紹介させていただいたお品以外にも様々なアイテムを取り揃えております♪

少しでも気になられた方は店頭にもお越し、是非一度手にとって現物をご覧になられてください( ^ω^ )♪

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

更にルイヴィトンの魅力についてを知りたい方はこちらのブログでチェックしてみてください👀!!

ルイヴィトンはどうして人気が高いのか?4つのポイントをご紹介します【北名古屋】

★かんてい局YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております(^^)/

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております♪

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩⇩⇩

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

 

サファイアの魅力!ブルーサファイアだけでない、色とりどりのファンシーカラーサファイアの魅力をお伝えします。【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

皆さんは色とりどりのサファイアがあることをご存知ですか?

大自然が地中海で配合した奇跡のカラーサファイア

今日はそんなファンシーカラーサファイアについてご紹介させて頂きます。

ジュエリーに興味のある方、サファイアが誕生石の方は是非ご覧ください。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

サファイアについて

サファイアという名前の由来はラテン語の「青色」を意味し、空や海の色、地球の色を連想させる神聖な石として古くから崇拝されてきました。

鉱石の素材はコランダム(銅玉)と呼ばれるものです。

このコランダムはルビーと同じ鉱物で、同じ鉱物でありながら赤と青の正反対の色の宝石を生み出します。

 

サファイヤリングなどジュエリーをお探しでしたらこちら↓をクリック

その違いは微量元素

コランダムには色の原因となる微量元素が含まれており、その微量元素が鉄、チタン、酸化クロム、ニッケルなどです

その中で、コランダムに含まれる鉄が多いほど青色も濃くなるそうです。

またクロムが多く含まれると、ルビーの赤になりピンクサファイアのピンク色を生じさせる原因となるそうです。

天然コランダムに含まれているこの元素によって違いが生まれているんですね!

赤色以外はサファイア⁉

上記でも少しお伝えしましたが、クロムの含有量の多い赤いコランダムがルビー、微量元素の含有量で変化する赤色以外のコランダムをサファイアと呼んでいます。

元をたどれば同じなのに、違う物として扱われるのはなんだか不思議な感じですよね。

赤いものはルビーそれ以外はサファイアと呼ばれるので、青イメージのつよいサファイアですが実際は様々な色のバリエーションが存在します。

そのバリエーション豊かなカラーのサファイヤがファンシーカラーサファイアなのです。

お手持ちのジュエリーをメール査定してみませんか↓をクリック

貴金属査定フォーム

ファンシーカラーサファイアのカラー

①パパラチアサファイア

ブルーサファイアの最高級品「コーンフラワーブルー」と同等の価値を持つ、特別な色合いのサファイヤ「パパラチア」

パパラチアは「King of Sapphire(サファイアの王)」とも呼ばれ、“ピンクとオレンジが混ざりあったような色”のサファイアです。

パパラチアサファイアは、スリランカが産出国とされていて、パパラチアという言葉は現地のシンハラ語で、「蓮の花」という意味です。

パラチアサファイアの中でも特にスリランカ産は、ハイクオリティなものが多く美しいとされています。

②ピンクサファイア

パステルピンクからビビッドピンクまでさまざまな色合いがあり非常に人気の高いピンクサファイア。

一番濃いものがルビーとの境界になり“ホットピンク”と呼ばれるサファイヤになります。

ピンクサファイアとルビーはクロムを含有している為、境界線を引くのはとても難しく、明確にルビーとピンクサファイとボーダーラインを惹く事が出来ていません。

③イエローサファイア

イエローサファイヤは色の種類が多く、優しいパステルカラーから、濃く美しいカナリヤイエローまで、そのすばらしい輝きと明るさが有名です。

またオレンジがかった濃いイエローは「ゴールデンサファイア」と呼ばれる価値の高い種類もあります。

イエローサファイアは天然に産出されるものに加え、熱処理中にベリリウムを添加することで色をより鮮やかにする場合もあります。

④ホワイトサファイア

鉄、クロム、チタンといったファンシーサファイアの色の原因となる微量元素がないコランダムがホワイトサファイヤです。

ホワイトサファイアはサファイアの原型といえますね。

ホワイトサファイアは「知恵の石」という意味を持ち、判断力を高めてくれるパワーストーンとして有名です。

貴金属の査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

⑤バイカラーサファイヤ・カラーチェンジサファイア

二色の色が混在するサファイアです。

はっきりと2つに分かれている物やまだらに混ざって2色が確認できる物もあります。

アレキサンドライトやガーネットのような珍しくて美しいカラーチェンジ効果を楽しめるサファイヤで、光によっても見せる色合いが変わってくるので、宝石愛好家を魅了している宝石です。

⑥スターサファイア

光を当てると特別な光り方をするサファイヤがあります。

これをスター効果やアステリズム効果あるいは星彩効果と呼び、サファイアに白い六条の光が現れる事を指します。

スターサファイアを見ると、その表面に6条あるいは12条もの星彩が静かに走るのが見えます。

このすばらしいジェムストーン(天然石)はミステリヤスな光学的効果のために人気がありました。

この効果は、ジェムストーン内に針状のインクルージョン(内包物)が平行して並んでいることによって起こります。

⑥ブラックスターサファイア・チャンタブリサファイア

ブラックスターサファイアのその色は、ヘマタイトとイルメナイトが離溶したシルクインクルージョン(内包物)によるものです。

このシルクによって、ブルー、グリーン、イエローのサファイアが、深いブラウンやブラックに見えるのです。

スリランカとミャンマーのジェムストーンを含む砂礫層は、世界でも有数のスターサファイアの産地ですが、ブラックスターサファイアは主にタイのチャンタブリ地方とオーストラリアで産出されます。

⑦その他のファンシーカラーサファイヤ

その他にもグリーンサファイアやパープルサファイア、バイオレットサファイアなど多くのカラーが存在するサファイヤ。

深紅と深いオレンジを混ぜ合わせたかのようなアフリカの夕日を思わせるサンセットサファイアなどのなまえのサファイヤもあります。

最後に

今回ご紹介させて頂きましたサファイアも、まだまだお伝えしきれていない魅力がたくさん有ります( *´艸`)

知れば知るほど、その宝石に愛着が湧いてきますね。

自分にとって、これだ!と思える石に出会えるお手伝いが出来れば幸いです。

また、かんてい局では、その他「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧くださいね。

 

意外と知らない?ダイヤモンドの選び方ご紹介します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】


皆様、こんにちは。

本日は、ダイヤモンドについてご紹介していきます♪

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ダイヤモンドとは

ダイヤモンドは、等軸配列で結晶化した炭素でできた鉱物です。

実験で確かめられている中では天然で最も硬い物質であり、日本語で金剛石とも言います。

ダイヤモンドの原石は、「ダイヤモンド・ラフ」や「ラフ・ダイヤモンド」と呼ばれます。
ダイヤモンド原石すべてを指すものですが、それぞれの原石は品質で仕分けられ別の名称で呼ばれます。

4月生まれの誕生石でもありますね♪石言葉は「永遠の絆・不変・清純無垢 」

身に着けることで、困難を乗り越える力を与えてくれると言われています。

価値は4Cで決まる

ダイヤモンドの価値は、4Cで決まります。

4Cとはダイヤモンドの品質等を評価する基準4つの要素のことで、カラット・カラー・カット・クラリティの各要素の頭文字に「C」がつくことから「4C」と呼ばれています。

Pt850【プラチナ850】Pt900プラチナD0.85ctネックレスダイヤモンドダイヤ約40cm5.4gジュエリーアクセサリーノンブランドファッション仕上げ済み【中古】質屋かんてい局茜部店USED-9a3103209028600030

① カット(Cut)

輝きや煌めきを決定づける一番大切な要素です。

・EXCELLENT

・VERYGOOD

・GOOD

・FAIR

・POOR

上記の段階で良し悪しを表します。

② カラット(Carat)=重さ

宝石の重さを表す単位です。

1カラット=0.2グラムで重くなればなるほど希少価値が高くなります。

③ カラー(Color)=色

無色透明に近いものほどグレードが高くなります。

実際には微かに色がついているものがほとんどで、ダイヤモンドの色が黄色になればなる程、希少性がさがります。

④ クラリティ(Clarity)=透明度

インクルージョン(内包物)やブレミッシュ(疵)の程度を表します。透明度が高いほど評価も高くなります。

※ブレミッシュとは軽度の再研磨で取り除くことのできる表面に限定されたクラリティの特徴。

・FL

10倍拡大でブレミッシュやインクルージョンはない。

・VVS1/VVS2

10倍拡大でインクルージョンがなく、重要でないブレミッシュのみ。

・VS1/VS2

10倍拡大で見えにくい微小なインクルージョン

・SI1/SI2

10倍拡大で見えやすいまたは非常に見えやすい明瞭なインクルージョン

・I1/I2/I3

肉眼で見えることがある顕著なインクルージョン

上記の段階で良し悪しを表します。

ダイヤモンドは油に弱い

Pt950プラチナ白金ダイヤモンド0.447ct指輪リング約11号アクセサリージュエリーレディース新品仕上げ済みUSED-9【中古】a3103172028600011質屋かんてい局茜部店

結婚指輪で使われことの多いダイヤモンド。

あれ?輝きが減ったなと感じてきたら、それは油汚れです。

ダイヤモンドは油分が付着しやすいので、ハンドクリームや皮脂が付き汚れてきます。

汚れたと感じた時は、やわらかい布で汚れをふき取り、落ちない汚れは購入されたショップで洗浄してもらうのが良いでしょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?

ダイヤモンドを購入したり、大切な方に贈る時は「4C」を知っておいて損はありません!

また、鑑定書があるお品を購入することをお勧めします。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

 

人気「1粒ダイヤのネックレス」使い勝手がいい!長く使える!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日は「1粒ダイヤのネックレス」についてご紹介します。

 

1粒ダイヤのネックレスが気になっている方はぜひ、ご覧ください♪

 

今回ご紹介するネックレスはかんてい局のオンラインショップでも販売しております。

気になった方は画像クリックでオンラインショップに移動できますので、ご利用くださいませ👇

かんてい局細畑店では他にも多数のジュエリーをご用意しております。

かんてい局細畑店にて販売しているジュエリーが↓↓こちら↓↓からすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

かんたんメール査定はこちら

かんてい局では、メール査定を行っております。

写真を撮って送るだけで簡単査定!

お持ちのジュエリー・アクセサリーが幾らになるのか気になる方は是非ご利用ください!!

1粒ダイヤネックレス

かんてい局細畑店には、ティファニー・カルティエ・4℃などと言ったブランドジュエリー&アクセサリーやブランドのものではないノーブランドジュエリーがございます。

その中で、たびたび聞かれるのが「1粒ダイヤのネックレスはある?」です。

また、ネックレスに限らず、ピアスなども人気な印象ですね。

 

さらに、「きちんとした時に使える物を買っておきたい」というときに、1粒ダイヤのネックレスがとてもおすすめなんですよ!

自分のご褒美に購入される方も多いですよ。

 

なぜ人気なのか?

1.シンプルで合わせやすい

1粒のダイヤのみついており、とてもシンプルなデザインです。

その為、普段使いからドレスアップするフォーマルシーンまで、幅広いシーンで使うことができます。

シンプルだからこそ、どんなコ―ディネートにも合わせることが出来るんです!

 

また、シンプルなため重ね付けにも向いています。

様々なモチーフのものと相性がいいですよ。

 

2.長く使うことができる

シンプルで合わせやすいという理由から繋がってきますが、世代問わず使うことができるので、20代の時に買ったとしても、その後長く使うことができます。

 

ハートなど可愛らしいデザインのネックレスだと、その後飽きたり着けづらくなる可能性があります。

しかし、1粒ダイヤであればシンプルな分、飽きる可能性も低く、フォーマルシーンでの活躍も期待できますよ。

 

流行に左右されないのが1粒ダイヤのネックレスのいいところです!

 

1粒ダイヤネックレスのご紹介

かんてい局細畑店に、現在ご用意のある1粒ダイヤのネックレスをご紹介致します。

画像クリックでオンラインショップに移動できますよ!

TIFFANY&Co.【ティファニー】バイザヤードネックレス

素材:シルバー(SV925)

サイズ:約40.5cm

 


4℃【ヨンドシー】ダイヤ付ネックレス

素材:プラチナ(Pt850)

サイズ:約39.5cm


Cartier 【カルティエ】CRB715400

ディアマンレジェLM ネックレス

素材:ホワイトゴールド(K18WG)

サイズ:最長・約41.0cm(最小・約38.0cm)

 

 

1つは持っておきたい1粒ダイヤのネックレスについてご紹介致しました!

チェーンの素材や、ダイヤの大きさによっても印象が変わってきます。

ゴールド系かシルバー系かは、お肌の色との相性もあるので、そちらも合わせて選ぶと良いですよ♪

 

1粒ダイヤは、とってもおすすめなデザインです!!

お気に入りの1粒ダイヤのネックレスが見つかるといいですね✨

 

最後に

いかがでしたか?

かんてい局細畑店には今回ご紹介した商品の他にも多数のジュエリーをご用意しております。

あなたのお気に入りの商品がみつかるかも??

また、かんてい局の他のお店で販売しているジュエリーがこちらからすぐご覧頂けます!

気になる方は、ぜひチェックしてください💕💻👀

 

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

 

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩⇩⇩

 

ページトップへ戻る

MENU