質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

ビジネスマンにオススメ!TUMI【トゥミ】のバッグのご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

みなさんこんにちは。

本日は多くのビジネスマンに愛されるTUMIのバッグについてご紹介していきたいと思います。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

TUMIとは

トゥミは1975年にアメリカで誕生しました。南米の青年平和部隊のボランティア活動に参加していたチャーリー・クリフォードによって創業されました。
もともとは革製品を輸入し販売する会社でした。しかし経済状況によりバッグの製造をメインに行う事となります。防弾チョッキの素材にも使われている「バリスティック・ナイロン」を使ったバッグは丈夫さはもちろん、機能面においても優秀で瞬く間に世界中のビジネスマンを虜にしていきました。
現在は日本も含め、世界30ヶ国以上で展開されるブランドとなりました。

バッグのご紹介

①93211D レジスリムジップトップブリーフ

こちらのブリーフケースは素材がレザーの為、ナイロンの物に比べると多少重さは感じますがその分、重厚感や耐久性はあります。手入れをしっかり行えば長く使えます。
もちろんTUMIで欠かせない収納力も十分あります。

②26141DH インターナショナル・オーガナイザー

こちらのバッグはTUMIの優れた収納力を感じさせてくれるバッグです。
B5サイズの書類も難なく収納できます。

折りたたみ傘やペットボトルなども取り出しやすい位置に収納スペースが有る上、内部は防水加工されています。
更にスーツケースの持ち手を通すことができるので出張などの際に量でが塞がってしまう場面も減ると思います。
多くの荷物を持って移動されるビジネスマンの方に是非オススメしたいバッグです。

最後に

今回はTUMIのご紹介をさせていただきました。
TUMIは丈夫さだけでなく、見た目もカッチリとした高級感のあるデザインのバッグが多いので特に営業の方には満足していただけるかと思います。
現在、茜部店には今回ご紹介したTUMI以外にもビジネスシーンでお使いいただけるようなバッグが何点かございます。
ご来店の際には是非御覧ください。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

ロレックスのパイロットウォッチ「16700 GMTマスター」についてご紹介します!【愛知・岐阜の質屋 かんて局】【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です!

本日はROLEX【ロレックス】のGMTマスターについてご紹介していきます。

 

ROLEX【ロレックス】16700GMTマスターについて

①GMTマスターの歴史について

1950年代にロレックスがパン・アメリカ航空の国際線パイロットのために開発したのがGMTマスターです。

GMTマスターは異なる2つの場所の時刻を同時に把握できる機能がある、スカイドゥエラーが出てくるまではロレックス唯一のパイロットウォッチでした。

1955年にGMTマスターのファーストモデルが発表され、アメリカ航空のでの運用実績から他の航空会社にも採用されました。

1982年に三つのタイムゾーンを把握可能なGMTマスターⅡが発表されました。

GMTマスターI には「黒」・「赤青」ベゼルの2タイプが用意され、GMTマスターII には「赤黒」ベゼルだけが用意されました。

1999年にGMTマスターI 特有のベゼルカラーであった「黒」と「赤青」ベゼルはGMTマスターII へ継承され、GMTマスターI 生産終了モデルになりました。

②GMTマスターとGMTマスター2の違い

 

本来「GMTマスター1」というモデル名ではありませんが、「GMTマスター2」と比較されることが多く、一般的に「GMTマスター1」と呼ばれています。

  

画像左:GMTマスター1 Ref:16700

画像右:GMTマスター2 Ref:16710

 

パッと見ではどちらがGMTマスター1、GMTマスター2か見分けることは困難です。

一番分かりやすいのは文字盤の表記で、16700は「GMT-MASTER」、16710は「GMT-MASTERⅡ」となっているのでそこで判断をするのが最も簡単です。

見えないところではムーブメントに違いがあります。

GMTマスター1は日付の単独操作が出来る2ヶ国表示、GMTマスター2は日付の単独操作は出来ませんが、短針の単独操作が出来る為、3ヶ国表示が可能となりました。

GMTマスター2は日付のクイックチェンジは出来ませんが、短針をぐるぐると回すことによって日付を送る事が可能なのでご安心ください。

 

③人気の秘密

メンズスポーツモデルの中でも、GMTマスターは数年前まで定番のサブマリーナーやエクスプローラーに比べてあまり人気の無いスポーツモデルでした。

それが6~7年前からじわじわと人気が高くなり、価格も高騰しています。

人気の理由は、116710LNの発売や青黒ベゼル116710BLNRの登場、赤青ベゼルのモデルがホワイトゴールド無垢にしか存在しなかったことなどが要因となっています。

現在では最新型126710BLROや126710BLNRなど人気カラーベゼルの再登場もあり、人気は留まるところを知りません。

最後に

今回はロレックスのGMTマスター、16700についてご紹介させて頂きました。

ロレックスはブランドウォッチの中でも非常に人気の高いブランドで、かんてい局大垣店でも品揃え強化を行っています。

今回ご紹介した16700 GMTマスターはもうしばらくしたらネットに出品しますので、来店が難しい方はもうしばらくお待ちください!

みなさまのご利用・ご来店お待ちしております。

2020年 30代40代女性に人気のブランド!!買うなら?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様

こんにちわ!!

本日は30・40代に人気のブランドのご紹介です。

ヴィトン

1つ目は根強い人気のヴィトンになります。

公式のホームページを見ると次々に新しいお財布やバッグなどが発売されていますね!?

2020年の1月に値上げが発表され、再度3月、5月にも値上げ💦2020年だけで3度の値上げがされているんです。

昔は10万円以下でもバックやお財布が買えましたが、現在はホームページをみても10万以下で買えるものはかなり少なくなってきているのが現状です。ちなみに、10年位前に私が購入したこちらのネヴァーフル!!

当時は7万円前後で買えました。

今は定価が179,300円!!

もちろん当時とは違い、ポーチが増えたりカラーバーリエーションが豊富になっていますが、倍どころの騒ぎではなくかなり値上げをしたことが分かります。

それだけ人気なのでしょうか??

安いよりはかえって高い方がブランド感も出ますし、ヴィトンはアウトレットなどにも入る事なく値引きもないブランドになるので人気が高いのかもしれませんね。

 

 

エルメス

2つ目はエルメスです。

30.40代になると若い頃にヴィトンはたくさん持っていたから「もう飽きた」「ヴィトンはみんな持ってるから嫌だ!!」というお話をよく耳にします。

その方達が選ばれる率が高いのがエルメスになります。

エルメスは選び抜かれた職人さんの手作りにこだわるブランドで、高いだけありとてもいい素材が使われてる為、末永くお使いいただけます。

皆さんがご存知のバーキンやボリードはもちろん人気のバックですが金額が高すぎて購入することも難しく、買えたとしてももったいなくて使えないという方が多いバッグです。

そこで人気のバッグが「ピコタン」になります。金額も新品が

30万円前後で購入できる為、他のモデルよりは手が届きやすい金額のバッグになります。

サイズだけでなくカラーも選べ、シンプルですがブランド力のあるバッグです。

セリーヌ

3つ目はセリーヌになります。

こちらもシンプルなものが多いですが、見ただけでセリーヌと分かるものが多いブランドになります。

セリーヌもラゲージバッグですと幅広い年齢層に人気がありますが、30.40代には「カバ」というとてもシンプルなトートバックが人気です。

2WAYなので気分やお洋服に合わせてお使い頂ける点も人気です。

最後に

いかがでしたでしょうか?

30.40代に人気のブランドは他にもたくさんありますが、定番のヴィトン・ハイブランドのエルメス・幅広い年齢層に人気のセリーヌなどになります。

総合的に見ると、あまりブランド感を出していないシンプルなブランドが人気になっているかと思います。また金銭的にも余裕がでてくるので少々お高くても人が持っていない物が人気ですね。

是非購入を考えている方はこのブログを参考にしてみてくださいね!!

 

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

アンテプリマ 華やかなワイヤーバッグ ご紹介します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

本日はカジュアルシーンやドレスシーンでも使えるアンテプリマのバッグをご紹介します。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

アンテプリマとは

クリエイティブ・ディレクターの荻野いづみさんがイタリアから発信するブランドです。

アンテプリマといえばワイヤーバッグが有名ですね。

熟練した職人により、丁寧に手編みをして作られています。

カラーのバリエーションが多く、同じ形でもカラー違いで持ちたい方がたくさんいます。

 

茜部店にあるアンテプリマ

ワイヤーバッグ USED-B ¥8980

 

サイズ:約W30cm×H28cm×D2cm

ワイヤーで作られたコサージュが目を惹きます。

荷物が多い方は特に重宝すると思います。

口も大きく開くので物の出し入れがしやすいです。

華やかなゴールドカラーがとっても印象的でコーディネートのワンポイントとしてお使いいただけます。

 

ワイヤーバッグ USED-AB ¥12980

サイズ:約W30cm×H28cm×D2cm

カッチリとした形が印象的なお鞄です。コンパクトですがしっかりとものは収納できます。

長財布やちょっとしたポーチも入ります!

サイズ感的にも小柄な女性が持ってもおかしくない丁度いいサイズです。

落ち着いたシャンパンゴールドですのでシンプルなスタイルの差し色や華やかなお洋服のアクセントとしてお使いいただけます!

最後に

いかがでしょうか。

あらゆるシーンを華やかに彩ってくれるアンテプリマのバッグ。

ゴールドカラーに挑戦されたことの無い方に是非挑戦していただきたいお品です。

印象がとても明るく見えます!

是非気になる方は茜部店にご来店ください。お待ちしております。

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

とても希少価値のある『グランディディエライト』の意味と効果と手入れ方法!!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です♪

今日から10月ですね!!!

もうすっかり夜は寒くなってきましたね。。。

私は今の気温が一番好きです♪笑

一番過ごしやすい気温ですよね。

 

さて、今日はとっても希少価値のある

『グランディディエライト』についてお話いたします。

こちらダブルクリックで商品ページに飛びます。

この記事は

・グランディディエライトの歴史

グランディディエライトの意味や効果

・グランディディエライトの手入れ方法

について詳しく知りたい方に是非お読みいただきたい内容となっております!

グランディディエライトの歴史

グランディディエライトは、1902年にマダガスカル南部海岸で発見された

非常に珍しい鉱物です。

当初は透明な部分の少ない鉱物品質のものばかりでしたが、

2014年に新たな鉱床が発見され、宝石として注目を集めており、

2015年には経済誌フォーブスでは世界で最も希少な宝石の3番目にも評価されたことで

知名度が一気に高まりました。

名前の由来は発見者であるマダガスカルの自然史を研究していた

フランス人探検家アルフレッド.グランディディアの名前にちなんで命名されました。

 

希少価値のある『グランディディエライト』

2014年5月から2016年3月までに得られたグランディディエライト原石は、わずか800kgだそう

でそのうち、透明な部分は60g。それから30個ほどのルースがカットされましたが、

1カラットを超える大きさは10個未満だそうです。なんという希少性でしょう!!!!

 

その後、ナミビア、スリランカなどの世界各地のほんのわずかな鉱床で発見されていますが、

高温、低圧の極めて限定的な温度と圧力の条件下でしか

成長しないため宝石品質の原石は希少で、奇跡の重なり合いから誕生した宝石ですね。

 

「グランディディエライト」の意味や効果

グランディディエライトは正解を導くという意味を持つパワーストーンです。

 

 

①グランディディエライトのヒーリング効果

魂や身体の癒やし。

体内に溜まったストレスや怒りといった感情を浄化してくれる効果や、

目標を達成させてくれる効果もあります。

②グランディディエライトの石言葉

「ビジョンを明確にする」

達成したいことがある人や、集中力を高めたい、魂や身体を浄化したい人に

オススメの石です。

③グランディディエライトの色・質感

グランディディエライトはライト~ディープブルー、グリーンブルーのものがあります。

グランディディエライトは神秘的な青緑色と美しい輝きが魅力的な希少宝石です。

鉱物コレクターだけでなく、ブルーカラーが好きな方にもおすすめいたします。

春日井店にある『グランディディエライト』

地金素材 Pt900(プラチナ900)
使用宝石 グランディディエライト(0.40ct)/ダイヤモンド(0.37ct)
号数 約19号
重さ 7.9g
付属品 ソーティング

『グランディディエライト』の手入れ方法

浴水△

太陽光△

月光◎

セージ◎

塩△

音◎

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は、グランディディエライトの魅力について解説しましたが、

いかがでしたでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

【シャネル】ビコローレとは?マトラッセとの違いをご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です((((oノ´3`)ノ

本日は【シャネル】ビコローレのご紹介です!

ビコローレとは?

シャネルのラインの一つ、ビコローレ٩( ”ω” )و

人気ラインのマトラッセによく似たデザインとなっており、ひし形のステッチが特徴的です(‘Д’)

ちなみに、「ビコローレ」はフランス語で「2色」という意味ですが

バイカラーになっているわけではないのでなぜその名前が付けられたのかは謎です(‘Д’)(笑)

マトラッセと何が違うの?

マトラッセはキルティングが施されており、ひし形がポコポコと立体的になっているのが特徴🎶

マトラッセ👇👇👇

対してビコローレはキルティングではありませんので

すっきりとした印象となっております🌟

ビコローレ👇👇👇

こんな方におすすめ!

マトラッセに比べてシックなカラーが多いビコローレ(‘Д’)

可愛らしいイメージのポコポコとしたマトラッセと違う印象を楽しみたい方や、

男性にもお使いいただきやすいデザイン✨

ビコローレラインは比較的シャネルのロゴが小さめですので

大きく主張はしたくないけど、さりげなくアピールしたいという方にもオススメです!

ビコローレの商品

先日ご紹介したスーパーモデルバッグもビコローレ!

CHANEL【シャネル】 スーパーモデルバッグ

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

たいへん大きめなバッグで収納力、使い勝手も抜群💗

スーパーモデルバッグについてはこちらの記事も是非ご覧ください!

👉【シャネル】大容量なスーパーモデルバッグのご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

CHANEL【シャネル】 A33911 長財布

優しい輝きのゴールドカラーと小さめのステッチ風エンボス加工が

おしゃれなお財布です!

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

CHANEL【シャネル】ビコローレ コンパクト財布

レター風のデザインがとっても可愛い😍

スリムなシルエットのコンパクト財布です🎶

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

最後に

かんてい局細畑店には、この他にも多数のシャネルの商品をご用意しております。

かんてい局細畑店にて販売しているシャネルの商品がこちらからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

 

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩⇩⇩

映画にも登場する人気腕時計「オメガ シーマスター」についてご紹介します!【岐阜・愛知の質屋 かんてい局】【大垣】

 

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

 

本日は世界的に有名な時計ブランド「OMEGA【オメガ】」のシーマスターについてご紹介致します。

・シーマスターについて詳しく知りたい

・シーマスターを買いたいけどどれを買うか迷っている

そんな方に是非読んで頂きたい内容となっております。

↓↓かんてい局のシーマスターの在庫確認はコチラから!↓↓

オメガ シーマスターとは・・・

    

シーマスターは1948年にオメガ初のダイバーズウォッチとして開発されました。

シーマスターという時計は映画でも度々登場していますので、時計好きでなくてもご存知の方が多いと思いかもしれません。

ケース裏蓋は防水仕様のねじ込み式で、デザインもシンプルかつスポーティなモデルとなっています。

多くのモデルで逆回転防止ベゼルを採用しています。

有名ダイバーのジャック・マイヨール、俳優のジェームズボンドなどからも愛用され、人気の高さがうかがえます。

シーマスターは文字盤色も豊富で様々なカラーバリエーションがあります。

定番の黒、白だけに限らず、シルバーやネイビーなどのモデルもあります。

機能も充実しており、デイト表示モデル、GMT、ラトラパンテを搭載したモデルもあります。

発売から半世紀以上経ったいまもなお、進化を遂げる魅力的な時計です。

初めてブランド時計に手を出すという方のファーストウォッチとしてもおすすめです。

シーマスターは何故人気が高いのか

シーマスターは先述の通り、オメガを代表するダイバーズウォッチです。そのシーマスターの高い人気の秘密は、バリエーションの広さが挙げられます。

ではどのようなバリエーションがあるのか、順に説明をして行きます。

①防水性

シーマスターには現行で60m、150m、300m、600m、1200mの5つのパターンの防水性能を備えた時計が発表されています。

中でも人気が高いのが150m防水機能を持つシーマスター・アクアテラと300m防水を持つシーマスター・ダイバー300(シーマスター・プロフェッショナル)です。

 

またアクアテラの先達と言えるのがジャック・マイヨール氏が101mの潜水記録を出した際に着用していたモデルとして有名なシーマスター120というモデルです。

こちらのモデルは既に廃盤になってしまっておりますので、中古市場でしか手に入れる事は出来ません。

120mや150mの防水性であればサーフィンやダイビングなどを十分に楽しめる性能です。

300m以上の防水は性能的にはプロのダイバー向けで、飽和潜水のための機能(エスケープバルブ)が取り付けられています。

ほかのブランドであればこのモデルは○mと決まっていることが多いので、用途に応じで、購入するモデルを考えたり、使い分けたりできるのは多くの方に使って頂きやすい要素です。

②多機能性

シーマスターはモデルによってさまざまな機能が取り付けられている物があります。

今では一般的になってきていますが、アクアテラにはカレンダー機能、ダイバー300からは加えて逆回転防止ベゼルやクロノグラフ、GMT機能がモデルが登場します。

GMTと言えば真っ先に思い浮かぶのがロレックスのGMTマスターの方が多いと思います。

ロレックスのGMTマスターは飛行機の操縦者向けに作られたパイロットウォッチですが、オメガのシーマスターGMTは輸送船や主に海軍など軍事向けに作られたモデルです。

仕事やプライベートなど様々な所で使える物も人気(需要)が高くなる要素になります。

③自動巻きと電池式

シーマスターには自動巻きと電池式の2種類があります。

定価や中古市場的に見れば自動巻きのほうが高い傾向にあります。人気の面で言えばどちらが高い、ということはありません。自動巻きはメンテナンスをしている限り使い続けることが出来るが、メンテナンス代が高い。電池式は維持費は安いが、壊れたときにメンテナンスが困難でパーツが生産されなくなると使えなくなるといった、メリットとデメリットを双方に持っています。

最後に

本日はオメガのシーマスターについてご紹介させて頂きました!

シーマスターは種類も豊富でシーマスターが好きと言う方の中でもパターンが分かれたりします。

かんてい局ではオメガの買取、販売に力を入れていますので、買取相場の相談、在庫確認などお気軽にお問い合わせ下さい!

【コーチ】安い!丈夫!使いやすい!人気のコーチバッグをご紹介します☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はCOACHの商品をご紹介します。

 

COACHってどんなブランド?

COACHはニューヨークで生まれたブランドです。

COACHといえばナイロンやキャンバス地のイメージがありませんか?

実は1941年の創業当初は皮革工房だったのです!

小さな工房でしたが、腕利きの職人達が集まっていたとか。

そんなCOACHを人気にしたのが、グラブタンレザーです。

このオリジナルのレザーを使ったバッグは、耐久性の高さと品質の良さから大人気になります。

丁寧な手仕事で作られたのも人気の要因でした。

 

時は流れて2001年、シグネチャーコレクションが発表されました。

ナイロンやキャンバス素材にCのロゴモノグラムが印象的なデザインのコレクションです。

今ではCOACHのアイコン的存在になっていますね。

比較的手の届きやすいお値段で、幅広い層に大人気のブランドです。

COACHの人気バッグ

細畑店で取り扱っているバッグをご紹介していきます!

全て画像クリックでオンラインショップに移動できますよー(*^^*)

 

F58283 2WAYバッグ

シグネチャー柄のハンドバッグです。

この落ち着いたブラウンカラーもCOACHらしさが表れています。

こちらはストラップ付ですので、ショルダーバッグとしてもお使いいただけます!

内ポケットも3つあり、収納力も抜群。

 

15935 2WAYバッグ

オプアートと呼ばれるラインのこちら。

シグネチャー柄と同じCのロゴを使った柄ですが、だいぶ雰囲気が変わりますね。

 

こちらの商品のオススメポイントはこちら!

バッグの中がとても綺麗なお色なんです・・・!!

パッと見はブラックで大人っぽい印象の商品ですが、実は遊び心のあるデザイン・・・

ギャップが素晴らしいですよね!

 

そしてこちら。

38197 チェーンショルダーバッグ

フラワーモチーフがたくさんあしらわれたバッグです。

ブルーだけで作られたグラデーションも目を引くデザインですね。

小さめですが存在感があり、シンプルなコ―ディネートに文字通り華を添えてくれます。

最後に

かんてい局細畑店には、この他にも多数のCOACH商品をご用意しております。

かんてい局細畑店にて販売しているお財布がこちらからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温。

・ご来店の際はマスクの着用が必須となります。

着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

 

⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩⇩⇩

世界中が絶賛!ティファニージュエリーの魅力についてご紹介致します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

落ち着いた大人の方から若い方までと幅広い女性ファンを獲得しているティファニーはプレゼントとしても定番アクセサリーですね。

当店、質屋かんてい局にも質預かりや買取に持ち込まれることの多いジュエリーブランドのうちの一つです。

バイザヤードやティファニーキーのネックレス、Tワイヤーのブレスレット、ヴィクトリアのリングなど他にも多くの名作ジュエリーを生み出し続けるティファニー。

そんな人気が高いティファニーの誕生や秘密、そして魅力をたーっぷりとご紹介いたします!

ティファニーアクセサリーをプレゼントや自分のご褒美などにお悩みの方は、是非ともこの記事を参考にしてみてくださいね♪

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

ティファニーの誕生。

ティファニーは1837年に創設されたアメリカの代表するジュエリーブランド。

誕生してから180年を超えた現代にも人気が絶えることがない「ティファニー」。やはり素晴らしく誇らしいジュエリーブランドですね( *´艸`)!

ティファニーは世界5大ジュエラーの1つとしても有名です。

「世界5大ジュエラー」と聞くと、高級過ぎて手が出せないのでは?と思う方も多いと思います。

確かにジュエリーはゴールドやプラチナ素材、ダイヤモンドが使用されていると高額になってしまいます。

しかし、ティファニーにはシルバー製のネックレスやリング等のお買い求めやすいジュエリー展開がありますので、若い女性のブランドアクセサリーデビューにも是非おすすめです(^^)/✨

プレゼント用はもちろん、自分用に購入する方もとても多いティファニージュエリー( ^ω^ )幅広い年代の方に人気です♪

ティファニーブルーの秘密。

また、ティファニーと言えば「ティファニーブルー」が有名ですよね!

ティファニーといえば!このカラー。

ティファニーを購入する際に使われている包装紙や包装箱に使用されているあの色です!!

色鮮やかでさわやな上品カラー。

こちらの箱を見るとなんだか気分が上がりますよね♪

創業者のチャールズ・ルイス・ティファニーは「ティファニー製品を購入した人だけが手にできる特別な包装箱」の作成を決意し、このティファニーブルーボックスが誕生したそうです。

ティファニー「1837」

このティファニーブルーのカラー番号は「1837」と公開されておりますが、この番号「1837」はティファニーが特注された特別なカラーチップなのです。

この色の組み合わせ調法は一般的には非公開にされており、秘密のカラーとも言われております( *´艸`)

そして秘密カラーとして、「PANTONE1837」の商標登録されておりますが、一般には存在しないカラーとされているので、近似色が作れても、同じカラーを作成するのは不可とも言われております。

その為、市販のカラーブックやカラーチップには掲載されておりません。

とゆうことで、ティファニーブルーのカラーチップはティファニーの関係者・PANTONEの関係者のみが知る情報なのです。

ティファニーが愛され続けてる訳。

 

ティファニーが180年以上もの間、世界中の人々から愛され続けている理由として、ジュエリーの美しさや高い品質が大きな理由とも言われております。

その品質高いティファニーの魅力とは・・・・?

ダイヤモンドのこだわり

デザイン性やダイヤモンドの質の高さはもちろんですが、、、

ティファニーでは「紛争フリーダイヤモンド」(紛争と無関係なダイヤモンド)を提供しています。

倫理的かつ持続可能な方法で天然石、貴石を調達することに尽力してていることを保証、確約しています。

そしてティファニーは、自社でダイヤモンドカッティング工房を持つ珍しいブランドで、原石から厳選を重ね、ティファニージュエリーとしてにふさわしいと判定された個体のみをカッティング工房に送られているのです。

そして最終的なデザインに至るまで、1,300回もの精査が行われていると言われております(*ノωノ)!!

ティファニーでしか生み出せないダイヤモンドのこだわりがとても魅力的ですね(*ノωノ)♥

デザインのこだわり

ティファニーのジュエリーは、ニューヨーク生まれのモダンでおしゃれなデザインがとても魅力的です。

ダイヤモンドの最高級なのはもちろん、デザインも豊富で魅力溢れるジュエリーばかりです。

リングやネックレス、ブレス、ピアスとそれぞれ、とーーーーても可愛く、Tワイヤーやクロス、キーシリーズなど、派手さはないのに、斬新でかわいらしいフォルムのデザインがまさに女心をつかみます。

その訳は、ティファニーがデザインに対しても強いこだわりを持っているからなのです。

多くのブランドが羨む天才デザイナーを抱えてることで定評があり、手腕とティファニー独自技術の相乗効果こそが現在のティファニーの魅力です。

婚約・結婚指輪としても大人気!

多くの方が人生の節目で購入する婚約・結婚指輪。

その中でも特に人気ブランドジュエリーの一つが「ティファニー」です。

ダイヤモンドの品質とデザイン性をかねえ備えたティファニージュエリーはやはり、マリッジリングまたはウエディングリングとしても人気です。

素材もデザインも豊富なティファニーの結婚指輪。

金やプラチナ素材の展開があるので、お好みの指輪がきっと見つかるはずです((((oノ´3`)ノ

無理に素材やカラーを合わせなくても最近では、デザインは揃えて各自お好みの素材やカラーを選ばられるカップルも増えているそうです( ^ω^ )

そして、口コミでは婚約指輪がティファニーだったから結婚指輪もティファニーで揃えたとゆうカップルが特に多いそうです♪

女性用は婚約指輪のデザインと重ね付けできるように選んでいる方が多いようです。

そして男性用の指輪はシンプルでスタイリッシュなものが人気だそうです。

是非とも参考にしてみてください( ^ω^ )♡

商品紹介

ブランド名:TIFFANY&Co.【ティファニー】

商品名:カーブドリング

素材:K18PG(ピンクゴールド)

ランク:USED-SA(メーカーにて新品仕上げ済み)

サイズ:約15号

付属品:箱・布袋

店頭販売価格:\34,800(tax in)

ブランド名:TIFFANY&Co.【ティファニー】

商品名:カーブドリング/ダイヤモンド付き

素材:Pt950(プラチナ)

ランク:USED-SA(メーカーにて新品仕上げ済み)

サイズ:約9号

付属品:箱・外箱

店頭販売価格:\64,800(tax in)

ブランド名:TIFFANY&Co.【ティファニー】

商品名:ハーモニーリング

素材:K18PG/Pt950(ピンクゴールド/プラチナ)

ランク:USED-SA(メーカーにて新品仕上げ済み)

サイズ:約9号

付属品:箱

店頭販売価格:\89,800(tax in)

ブランド名:TIFFANY&Co.【ティファニー】

商品名:ハーフエタニティリング

素材:Pt950(プラチナ)

ランク:USED-SA(メーカーにて新品仕上げ済み)

サイズ:約10号

付属品:箱・外箱

店頭販売価格:\118,000(tax in)

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

最後に

いかがでしたか?

今回は、ティファニーの魅力についてお伝えしました。

ティファニーは中古市場でも人気が高いブランドです♡

購入を検討されている方は、是非とも一度かんてい局へお越しください♪

そして商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と思って頂いた方がいらっしゃったら幸いです😻

オンラインショップにも数々のティファニーアイテム掲載しておりますので、そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

更にティファニーの製品を知りたい方はこちらのブログでチェック👀!

ティファニーネックレスに込められた意味~プレゼント選びの参考に★!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

ロレックスのスポーツモデルの相場は今、どうなってる?今が売り時?考察してみました!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆様こんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

 

もうすぐ10月になりますね!

ロレックスの新作が9月に発表されましたね。

今回は、その新作発表がされて、ロレックスのスポーツモデルにどのような影響が出たのか?買取・販売相場について紹介していきます。

大人気ダイバーズウォッチ、「サブマリーナ」の相場高騰はもちろんの事、サブマリーナ以外の、他のモデルにどのような影響が出たのか?迫っていきたいと思います!!

 

 

ロレックス スポーツモデル 相場一覧

スポーツモデル一部の買取価格を紹介させていただきます。

こちらは付属品が全て有り、保証書が3年以内、USED-A品と想定している価格です。

実際の状態や相場の変動により、価格が異なる場合もありますのであらかじめご了承ください。

 

116500LN デイトナ(WH)

買取相場:260万円~270万円

販売相場:290万円~310万円

 

2016年バーゼルワールドで登場した、ロレックスの最上位スポーツモデル「デイトナ」です。

このモデルより黒・白文字盤の相場変動が大きく分かれており、白文字盤が20万円程高くなっています。

2020年4月~5月頃はコロナショックの影響を受けており、白文字盤で200万円程の買取相場まで下落しました。

7月以降からは相場が戻ってきており、現在ではピーク時を超える価格となっています。

 

 

116710BLNR GMTマスターII

買取相場:150万円~160万円

販売相場:170万円~180万円

 

2013年に登場した、新カラーの青黒ベゼル(通称バットマン)です。

2019年にジュビリーブレスの新作が登場しました。

相場としては、新型のほうが10万円前後高いです。

新作が発表された直後は30万円程の開きがあったため、そう考えるといかにこのバットマンの相場が上がってきたのかうかがえます。

GMTマスターIIはデイトナの次にプレミア価格がついているシリーズですが、今年9月よりサブマリーナの注目が集まっているため、少しだけですが、正規店で手に入りやすくなっているかもしれません。このオイスターブレスのバットマンは廃盤なので手に入りませんが・・・

 

 

214270 エクスプローラーI(新ダイヤル)

買取相場:70万円~75万円

販売相場:85万円~90万円

 

2016年よりインデックス、針が変更され、また先代モデルより3mmケースサイズがアップした、究極のシンプルウォッチエクスプローラーIです。

GMTマスターやデイトナのようなプレミア価格はついていませんが、1年前は定価以下で購入できる個体がありました。

現在では定価に対して10万円以上のプレミア価格がついており、正規店に並ぶことはほとんどなくなりました。

 

216570 エクスプローラーII

買取相場:90万円~100万円

販売相場:110万円~120万円

 

先代モデルより2mmケースサイズアップした現行モデルです。

発売当初は黒文字盤の方が5万円程高かったですが、現在では相場が逆転しています。

旧型「16570」の人気も非常に高く、デイト付き、GMT針も採用されており実用性の面も抜群です。

ベゼルを選択できるのはGMTマスターですが、文字盤を選択できるスポーツモデルはデイトナ、エクスプローラーII、ヨットマスター等ですね。

 

 

126600 シードゥエラー

買取相場:160万円~170万円

販売相場:145万円~150万円

 

サブマリーナーの上位機種、2017年に登場した、「シードゥエラー」の表記が赤色に変更された通称「赤シード」です。

赤シードは元々、シードゥエラーのアンティークモデル「1665」の復刻版として登場しました。

従来モデルよりケースサイズが3mmアップした、43mmとなり、サブマリーナ同様のサイクロップレンズが採用されました。

防水性も1,220mという驚異のダイバーズウォッチです。

 

最後に

今回はロレックスのスポーツモデルの買取・販売相場を紹介させていただきました!!

サブマリーナ以外のモデルを紹介いたしましたが、やはり全体的に相場は高くなっていますね。

今回紹介したモデル以外も、以前より相場が上昇してきているモデルはあります。

もし、売却を検討されている方は、精一杯の買取価格でご提示させていただきますので、是非ご来店下さい!

 

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

ページトップへ戻る

MENU