質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

GMTマスターⅠとⅡの違いとは?歴史や機能から解き明かしていきます♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは♪かんてい局春日井店です!!

GMTマスターのⅠとⅡの違いは?買いたい方、売りたい方、相場を知りたい方、機能が知りたい方に是非読んでほしい内容になっています。

 GMTマスターⅠとⅡの違いは?歴史や機能から解き明かしていきます♪

①GMTマスターの歴史について

1950年代にロレックスがパン・アメリカ航空の国際線パイロットのために開発したのがGMTマスターです。GMTマスターは異なる場所の時刻を把握できる機能があり、唯一のパイロットウォッチです。

1955年にGMTマスターのファーストモデルが発表され、アメリカ航空のでの運用実績から他の航空会社にも採用されました。

1982年に三つのタイムゾーンを把握可能なGMTマスターⅡが発表されました。、GMTマスターI には「黒」・「赤青」ベゼルの2タイプが用意され、GMTマスターII には「赤黒」ベゼルだけが用意されました。

1999年にGMTマスターI 特有のベゼルカラーであった「黒」と「赤青」ベゼルはGMTマスターII に引き継がれることととなり、GMTマスターI 生産終了モデルになりました。

②GMTマスターⅠとⅡの違いについて

上記の歴史を見ると現在GMTマスターⅠは生産終了し、現在GMTマスターⅡのみが現行モデルとして販売しています。

 

左がGMTマスターⅡ、右がGMTマスターⅠ

とてもそっくりですよね!!

「Ⅰ」と「Ⅱ」の最大の違いはGMT機能の操作方法です!!

③GMTマスターの機能について

GMTマスターⅠ回転ベゼル調整式。

GMTマスターⅡ時針調整式、回転ベゼル調整式。

GMTマスターⅠは2時間帯の表示、GMTマスターⅡは3時間帯の表示が可能です。

ベゼル回転式は設定したい時間がホームタイムよりも遅れていれば、遅れている分だけ回転ベゼルを「右に」回します。進んでいれば、進んでいる分だけ「左に」回すのです。そうすれば、読み取り目盛りの位置が変わります。

GMTマスターの買取について

かんてい局の買取実績

かんてい局では毎日買取実績を更新しています!!

下記から買取実績が見れます。実績リンクの上の検索バーから他の商品も検索可能です。

ROLEX【ロレックス】116710BLNR GMTマスターⅡ 青×黒(バットマン) ランダム オートマチック/メンズ買取実績【春日井】

最後に

かんてい局春日井店のGMTマスターをご紹介♪

 

(クリックで商品ページに飛びます)

審査一切なしで即日融資!小さなダイヤモンドでも何万円も借りれるその方法とは【小牧】

こんにちわ♪

かんてい局小牧店です!

本記事ではダイヤモンドでお金を借りる方法やお金を借りやすいダイヤモンドについてご紹介をさせていただきます。

ダイヤモンドなんて持ってないという方も多いかもしれませんが意外と婚約指輪や昔購入されたダイヤモンドのリングを使わずにしまわれている方も多いのではないでしょうか?

そんなご使用されていないダイヤモンドで簡単にお金が借りれます。

大きな石じゃないとダメでしょう?

確かに大きな石の方が融資しやすい事が多いですが小さな石でもランクによっては何万円もご融資可能な場合も・・・

そんなお話しをさせていただきます。

質預かりとは

今回ダイヤモンドでご融資をさせていただくサービスは質預かりというシステムを利用した方法です。

質預かりとは物を担保に現金をお貸し出来るシステムです。

銀行のように担保を設定していただきますが質屋は現金をお返し出来なくてもこの担保を諦めていただければ返済しなくて良いシステムとなります。

非常に簡単にどなたでも利用できるサービスですので若い方も利用される方が急増しております。

質屋は昔からあるサービスです。

昔の方は大型家電や服などを預けれる事が多かったですが最近は預けられる物が持ち運びしやすい小さな物が人気です。

最近ではダイヤモンドのような宝石や腕時計など小さな物を預けられる方が多いです。

実際今回当社はダイヤモンドでご融資させていただきました。

こんな小さくても何万の融資が受けれるので便利です。

他にも預かり可能な物が気になられましたら是非下記バナーをクリックして下さい。

詳細は↓クリック↓

質の利率について

簡単に利用いただける質預かりですがご融資させていただいた金額に利息がかかります。

質の利率は以下となります。

(貸付金額 …1ヶ月のご利息)

1,000円~50,000円    … 8%
51,000円~100,000円  … 7%
101,000円~500,000円  … 6%
501,000円~999,000円  … 5%
1,000,000円~      … 4%

ご利用いただいた金額によってしちの利率は変更されます。

仮に10,000円のご融資を利用いただいた場合8%の利息が発生しますので1か月800円の利息が発生します。

つまり10,000円借りて1か月後には10,800円で出す事が出来るという事です。

このことからも短期で融資を受ける場合には非常に使い勝手がよく気軽に使っていただけるサービスとなっております。

どんなダイヤモンドに高額融資出来るか?

一言でダイヤモンドと言っても融資出来る評価はバラバラになります。

ではどんな部分で融資額を決定しているのでしょうか?

この二つの石はどちらが高額融資が可能でしょうか?

実際石のサイズ状態にもよりますが上のダイヤモンドの方が融資しやすいです。

それはダイヤモンドがほとんど裸でセッティングされているからです。

下のダイヤも綺麗にセッティングしてあります。

しかし側面が全く見る事が出来ません。

鑑定書はこんな宝石を預ける際に重要な付属品となります。

付属品が無い状態ですと石全体の評価がしやすい石が人気です。

画像のダイヤモンドも大きく綺麗ですが特殊な加工がされた石よりも一般的な58面体に人気が集中しております。

ちなみにこのセッティングの違いで同じ大きさの石でも何十万も評価が変わる場合です。

質を利用される場合は鑑定書をお持ちの方は是非持って来てください。

そもそもダイヤモンドか分からない

簡単にお金をダイヤモンドで借りられるのは分かったけどダイヤモンドの見分け方が分からずにお困りの方も多いと思います。

正直素人の方が透明で光る石をダイヤかダイヤじゃないかを見分けるのは非常に難しいです。

素人の方でも見分ける方法が沢山ありますが本記事で紹介させていただく方法はとても簡単なので是非使用して下さい。

簡単に見分ける方法

「それは刻印を見る事です。」

普段は地金の種類を見分ける為に刻印を見ますが他にも石の大きなを刻印されております。

画像の物ですと石が0.722ct使用されているペンダントという事が分かります。

まずこの刻印があって透明石であればダイヤモンドの確立が高いです。

是非ご相談して下さい。

当社では肉眼のほかにダイヤモンドセレクターやブラックライトなども利用してしっかりと調べさせていただきます。

ご査定だけでも良いので相談していただけると嬉しいです。

最後に

これだけお話ししてもご自宅にはダイヤモンドが無いと言われる方でも是非探してみて下さい。

片手に3個だけのった合計融資額は10万円以上です。

10万円あればよっぽど緊急の用事は解決すると思われます。

現金でお困りの方は貴金属の融資が簡単で持ち運び安いです。

もし良かったと思われましたら一度ご利用して下さい。

大流行待ったなし!ルイヴィトンのディスカバリー・バムバッグをご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

現在流行りのボディバッグです

みなさんこんにちは。かんてい局茜部店「K」です。

以前にもご紹介しました『モノグラムシャドウシリーズ』の新たなバッグをご紹介します。

落ち着いたブラックカラーがオシャレでカッコイイラインで、今流行りのボディバッグなので大変人気です。

私自身かなり気になってた商品なので、将来手にしたいバッグですね😃

 

ルイヴィトン

①ルイヴィトンの歴史

1854年、荷造り用のトランク職人であったルイ・ヴィトンによりブランド設立。

輸送機関の発展に着目し、当時の丸蓋トランクから積み重ねが可能な平蓋トランクを考案。

また、防水加工を施した特殊コットン素材により軽量になり、トランクは瞬く間に評判となる。

以降、ブランドは急成長を遂げ、2代目のジョルジュ・ヴィトン時代の1896年にはコピー対策として考案されたモノグラムがヒットアイテムとなり、ブランドのアイコンとなる。

②M44388 ディスカバリー・バムバッグ

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】N44388ディスカバリー・バムバッグウエストバッグ鞄モノグラム・シャドウレザーブラック系LV未使用展示品a19-10841質屋かんてい局茜部店

エンボス加工を施したしなやかなモノグラム・シャドウ レザーを使用したディスカバリー・バムバッグです。

クールなヴィンテージ風の雰囲気でカジュアルシックを体現しました。

前面と背面には、スマートフォンやカード、鍵を簡単に取り出せるファスナー付きポケットを備えています。

調節可能なベルトで、ベルトバッグとしてだけでなく、ショルダーバッグ、クロスボディバッグとして3WAYで使用することも可能です。

機能性に優れた身に着けやすいアイテムです。

ディスカバリー・バムバッグの使用方法

①ボディバッグ(正面)として

今現在一番ベーシックで機能面に特化したスタイルです。

小物の取り出しが素早く可能で、服装に合わせた際にもコンパクトなスタイルになります。

お出掛けに行った際にもよくこのスタイルで歩かれてる方を多く目撃します。

②ボディバッグ(背面)として

背中側に置く事によってスマートな雰囲気漂い、オシャレです。

機能性としてよりはファッション性が高く、主にメンズの方で多く見ます。

ただ、盗難リスクが高くなるかもです。

③ウエストバッグとして

ボディバッグ同様、機能性に優れており、取り出しやすさに特化しております。

バッグのフォルムが前面に確認できるので、ちょっとした自慢にもなりますし、オールブラックのモノグラムが最高に格好良く、映えます。

 

最後に

本日はルイヴィトンのディスカバリー・バムバッグをご紹介しました。

ただの型押しではなく、サイドストライプなのでオールブラックの中にもあえてさりげなくモノグラムが浮き上がって見える仕様となっております。

 

店頭スタッフにお電話頂ければ在庫があるか確認致しますので是非ご連絡下さいませ。

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

オンラインショップ

かんてい局オンラインショップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

質預かり

物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@やってます😊

LINE@限定のお得な情報やセール情報を配信しております。

友だち追加

【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

=======================

高級ジュエリーブランドVan Cleef &Arpels【ヴァンクリーフ&アーペル】の歴史と商品紹介★~一宮・稲沢・清須・西春【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

皆さまこんにちは!かんてい局北名古屋店です♪

本日は高級ジュエリーブランドVan Cleef &Arpels【ヴァンクリーフ&アーペル】についてご紹介させていただきます♪

【ヴァンクリーフ&アーペル】は「愛・美・夢」といった女性の永遠のテーマをジュエリーに盛り込み、動きのある自然をモチーフを作り続けています。

中でも四つ葉のクローバーをモチーフとした「アルハンブラ」や「ペルレ」が人気で、繊細でエレガントなデザインが特徴のジュエリーブランドです。

現在は世界各国に70店舗、日本では現在18店舗とeブティックを展開。

この記事ではそんな「ヴァンクリーフ&アーペル】の歴史や商品のご紹介をいたします。

Van Cleef &Arpelsの歴史

1896年。

Aan Cleef &Arpelsの歴史はダイヤモンドの研磨士であるアルフレッド・ヴァンクリーフと宝石商の娘であるエステル・アーペルの二人が結婚したことから始まります。

実はヴァンクリーフ&アーペルというブランド名は彼らの名前が由来なのです。

結婚から10年経った1906年。

アルフレッドとエステルの兄であるシャルル・アーペルによって【ヴァンクリーフ&アーペル】が設立され、ヴァンドーム広場22番地にパリ本店をオープンさせました。

1910年には時計の政策にも着手し、宝飾品と一緒に展開。

その後、1925年にはパリの装飾芸術国際博覧会グランプリ受賞、1931年にはパリで開催されたコロニアル博覧会でグランプリ受賞しました。

また、ヴァンクリーフ&アーペルがパリを代表する宝飾品店になったのは、イラン王妃載冠式用のクラウンを製作したことがきっかけと言われており、その後グレース王妃やウィンザー公爵夫人など歴史に名を馳せた女性たちをヴァンクリーフ&アーペルが美しく彩ったのだそうです。

ヴァンクリーフ&アーペルのアイコン【アルハンブラ】の誕生

ヴァンクリーフ&アーペルといえばこちらの形を思い浮かべる方が多いのじゃないでしょうか。

アルハンブラが誕生したのは1968年。

幸せを呼ぶとされる「四つ葉のクローバー」をモチーフに作られました。
ネックレスをはじめリングやブレスレット、時計のケースにもアルハンブラの形は採用されております。

日本では2005年頃から流行りだし、芸能人などが身に着けるようになり徐々に浸透していきました。

おしとやかで優しい印象のあるアルハンブラは幅広い世代から愛され、フェミニンで繊細、エレガントさが特徴的で世の女性を魅了して止まないブランドとなりました。

スウィートアルハンブラとヴィンテージアルハンブラの違い

アルハンブラは様々なコレクションがございます。

その中でも最初に作られたのがこちらのヴィンテージアルハンブラです。

ヴィンテージアルハンブラに比べてひと回り小さいサイズがスウィートアルハンブラです。

その他にも、ラッキーアルハンブラ、マジックアルハンブラ、ピュアアルハンブラ、ビサンチンアルハンブラなどのコレクションがございます。

商品紹介

今回は新入荷品のアルハンブラネックレスをご紹介いたします。

K18PG スウィートアルハンブラペンダント(カーネリアン)

 

ピンクゴールドの輝きをベースに、優美さの漂うカーネリアンがとっても上品でお洒落なお品です。

情熱的なレッドのカラーが印象的なカーネリアンはアルハンブラコレクションの中でも多くのバリエーションに登場します。

また、このカーネリアンは神秘のパワーを秘めているといわれています。

紀元前のクメールでは女王はカーネリアンを装飾して埋葬されていたとのこと。

カーネリアンには不運や恐怖を寄せ付けないパワーがあると信じられているのです。

また、【スウィートアルハンブラ】は、明るく可憐な女性をイメージした、華奢な幸運がモチーフとなったコレクションです。

同じアルハンブラでも素材やカラー、サイズによって全く違う印象を醸し出してくれるアルハンブラですが、こちらは主張しすぎない小ぶりなデザインなので、他のアルハンブラコレクションと重ね付けをして楽しむこともできます。

カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいですね♪

また、シンプルでフェミニンなデザインから、カジュアルでもフォーマルにも幅広く使える点も多くの人から愛される理由のひとつになっております。

【商品詳細】

素材:K18PG

付属品:箱

状態ランク:Aランク

店頭販売価格:\139,800(税込)

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はヴァンクリーフ&アーペルのアクセサリーの歴史と商品のご紹介をさせていただきました!

年齢を重ねてもいつまでも女性らしく、お洒落を楽しみたい。

そんな方にとってもオススメのブランドです(^^♪

また、当店ではヴァンクリーフ&アーペルの他にも様々なジュエリーブランドのお品を取り扱っております。
お探しの方は是非質屋かんてい局北名古屋店までぜひお越しください♪
スタッフ一同、心よりお客様のご来店をお待ちしております。

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

「愛の象徴」Cartier【カルティエ】ラブコレクション~人気のリングをご紹介~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日ご紹介する商品はこちらです!

 

Cartier【カルティエ】

ラブリング K18WG 約8号

税込49,980円

 

LOVEコレクション

LOVEコレクションは、1970年代にニューヨークで生まれました。

ビスをモチーフにしたデザインが特徴で、現在も定番人気のコレクションとしてLOVEコレクションは定着しています。

数多くの芸能人の方も、LOVEコレクションのアイテムを愛用しています。

このビスは、昔のヨーロッパで使用されていた「貞操帯」のカギをモチーフにしています。

「愛と絆」「束縛」をテーマにしており、LOVEコレクションは”愛の象徴”となっています。

 

 

LOVEコレクションの人気アイテムである「ラブブレス」は、中には隙間が空いており、そこから付ける物もありますが、専用の工具を使用して付け外しをするブレスレットがあります。

1人ではなかなか難しく、贈った相手からの愛がダイレクトに伝わります・・・。

テーマをそのまま表しているようなデザインですよね!

 

種類は?

LOVEコレクションには様々なアイテムがあります。

・ブレスレット

・リング

・ネックレス

・イヤリング(ピアス)

 

本日ご紹介したラブリングはホワイトゴールドですが、その他にもイエローゴールド・ピンクゴールドを使用したものがあります。

肌の色に合わせて選んだり、贅沢に色違いで持っても良いですね♪

 

さらに、ダイヤを使用したものがあります。

ダイヤでもパヴェダイヤ・3ポイントダイヤ…とデザインが様々です。

重ね付けとしても使えるので、ラブリングはとってもおすすめです!

 

最後に

人気の高いLOVEコレクションのアイテムは早く売れ切れてしまうので、検討されている方はぜひかんてい局細畑店へお越しくださいませ♪

 

かんてい局細畑店では、LOVEコレクション以外のカルティエのアイテムを始め、多数のブランドアイテムをご用意しております。

買取・質預かりも行っておりますので、ぜひご利用ください!

 

皆様のご来店お待ちしております。

今更聞けない・・・時計の基本操作や使い方をご紹介致します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!

本日は時計ユーザーの方ならご存知の方は多いと思いますが、

時計の基本の操作をご紹介させて頂きます♪

時計の使い方

①ねじ込み式リューズの開放&ロック仕方

①ネジ込み式のリューズを操作する際は、まずネジを緩めて

リューズが完全に浮き上がるまで開放状態にします。

②リューズが開放されたら、1段か2段引き出して時刻合わせや日付けなどの

調整作業を行います。

③操作後は、リューズをネジ込んで元の位置へ。

※しっかりとネジ込まないと防水性が損なわれるので慎重にする。

注意

リューズ部分は繊細なので、引き出す際は真っ直ぐソフトに。

腕に着けたままだと斜め方向に力が加わるので、外して操作をしてください!

②ゼンマイの巻上げ

①ネジ込み式リューズを開放した状態で、そのままリューズを回せば、

ゼンマイを巻き上げることができます。

②巻き上げる際は、一定方向へゆっくり回し続けるのが正しい方法。

※早く巻くと巻き上げ機構を傷めるので注意して下さい。

③おおよそ30~40回転ほどさせれば巻き上げ完了。

※巻き上げ回数は機種によって事なるので購入時に確認してください!

注意

自動巻きのゼンマイを早く巻こうと時を強く振るのは、部品を傷めるので危険。

手巻き方向に巻いた方が安全です。

③時刻(針)の調整をする

①ネジ込み式のリューズを開放したら、時刻調整が可能な位置まで

2段リューズを引き出す。

②ハック機能付きの場合は、リューズを2段引き出した瞬間に

秒針が止まるので、タイミングよく0で停止。

ハック機能とは時刻を秒単位で合わせることや、秒単位で時間を

合わせる際にリューズを引いて、ムーブメントの動力を

針に伝えなくし秒針を止めておくことを言う。

③時報に合わせてリューズを押し戻せば、調節は終了です。

戻した瞬間にハック機能も解除されて秒針も動き出します。

注意

分針は合わせたい時刻より先に15分程度進めておき、

戻すように調整すると、歯車『遊び』が抜けて

ピタリと合わせやすくなります。

④日付(デイト)の調整をする

①日付調整は午後8時~午前4時の間は行ってはいけないので、

まず時刻がNGゾーンかどうかを確認する。

②NGゾーンにある場合は、時刻(時針)を安全な時間帯(午後6時など)

仮に移動させておく。

③リューズを1段引き出して日付を合わせた後、

時刻を元の正しい表示へ戻しておきます。

注意

NGゾーンでは、日付や盤とそれを送る部品が噛み合った状態に。

このまま日付調節すると部品の損傷を招くので要注意です!!

※NGゾーンは機種によって微妙に異なる例もあるので、

調整前に必ず購入店やメーカーへ確認してください。

最後に

いかかでしたでしょうか?

デイト表示付きの時計をお持ちの方も、

NGゾーンを以外に知らない方も多いのではないでしょうか??

ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♪

ROLEX【ロレックス】エクスプローラーシリーズのご紹介!!夜光塗料の謎について【北名古屋】

①エクスプローラー1

インデックス『夜光塗料』の変更について

旧モデルである『14270』で話題になった【ブラックアウト】ダイヤルをベースとしており3・6・9のインデックスが夜光塗料がついてない仕様になっております。

こちらの仕様は2010年~2015年までとなっており、2016年以降は下記の仕様にマイナーチェンジされています。

こちらがマイナーチェンジ前の夜光塗料がないタイプ。

3・6・9が光ってないのがわかりますね!!

そして塗料が入ったマイナーチェンジ後がこちらです。

3・6・9が光ってます(^_-)-☆

夜光塗料はどちらも【クロマライト】になりますね♪

ちなみにスーパールミノバは前型であるRef:114270で終了しております。

ケースサイズ・針の長さ変更について

Ref:214270の前期と後期ではケースサイズ変更は行われておらず39mmのモデルとなります。

しかし針の長さに変更があります。結構コアな部分ですのでしっていると〇得です♪

比べると分かりますが分針部分が目盛りに届くようになっており、より視認性が上がりました。

 

②エクスプローラー2

サイズについて

現行モデルのRef:216570/エクスプローラーⅡは42mmのケースサイズとなり前型のモデルであるRef:16570のモデルは40mmとなっております。

大型ケースになり、着け心地もよく腕にフィットする感じがたまりません!!

ベゼル目盛りの太さについて

更にベゼル上の目盛りも仕様変更により見やすくなっております。

太さが違うので一目瞭然です!!

GMT針について

エクスプローラーⅡの顔でもあるGMT針が赤色からオレンジ色に変更されておりより確認しやすくなっております!!

~ROLEX【ロレックス】トリチウムからの変化!!夜光塗料を徹底解説!!~

ROLEX【ロレックス】マニアの方はもうご存知だと思いますが、お付き合いください!!(笑)

ROLEX【ロレックス】の夜光には種類がありますが、2019年現在は【クロマライト】というROLEX【ロレックス】独自開発の塗料となっております。

トリチウム→ルミノバ→クロマライトという順番で変化していきます。

まずはトリチウムからご紹介していきます。

①トリチウム夜光について

まず夜光塗料についてですが大きく分けると2種類あります。

『自発光塗料』と『蛍光(蓄光)塗料』の2つです。

自発光塗料は文字通り塗料自ら発光するものでトリチウムはこれに該当します。

対して蛍光(蓄光)塗料は外部からの光を吸収・蓄積するもの事です。

後述するルミノバ・クロマライトがこれに該当します。

トリチウム夜光は1960年以降、ミリタリーウォッチを中心に用いられ1990年代中ごろまで幅広いブランドで使用されていました。

ROLEX【ロレックス】でいうと1998年(U品番)あたりまでがトリチウム夜光になりますね!!

トリチウム夜光はすでに半減期を迎えている為ほとんど光らず、画像のように点々とした模様が見えるのが特徴です。

またROLEX【ロレックス】の文字盤下に【T<25】とありますがこちらもトリチウムを表す表示になります。

②ルミノバ夜光について

上記でご説明した通りルミノバは蛍光(蓄光)塗料になり外部からの光を吸収して発光します。

自発光塗料との大きな違いとして外部からの光を吸収して発光するので半永久的に光るというポイントが挙げられます。

ルミノバはROLEX【ロレックス】だけでなく非常口のマークやリモコンボタンにも採用されています。

③クロマライト夜光について

クロマライト夜光はROLEX【ロレックス】が独自開発した夜光塗料で持続発光時間はなんとルミノバ夜光の2倍の8時間発光となっています。

このクロマライト夜光は2008年に登場したディープシーに搭載され注目を浴びていますが、実は2007年にミルガウスやオイスターパーペチュアルでも採用されていました。

また発行色も違いルミノバが緑色の発光に対し、クロマライトは青色に発光します。

【ブランド大百科】ヴァレンチノの流行、意味は?どのモデルが人気があるの?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

(2021.2.21追記)

この記事は

・ヴァレンチノについて知りたい方

・ヴァレンチノの由来について知りたい方

・ヴァレンチノにはどんなアイテムがあるのか疑問の方

向けに執筆しています。ぜひ最後までお付き合い頂けると幸いです。

もう古いなんてのが古い!流行りに流行るヴァレンチノ

ヴァレンチノは呼び方に実はいくつも種類があるんです。

ヴァレンチノ・バレンチノ・ヴァレンティノ・バレンティノ・・・

ここではヴァレンチノと書かせて頂きますが特にどれが正解というわけでもありません。

お好きな呼び方で読んであげて下さい。

さて、ヴァレンチノと聞くと「あー昔流行ったよね。」なんてイメージありませんか?

私も私の父の世代で流行ったイメージがあるので廃ったブランドだ、なんて考えを持っておりました。

でも今のヴァレンチノは本当にかっこいいんです。

ヴァレンチノとは

ヴァレンチノ(VALENTINO)はイタリアを代表するラグジュアリーブランドです。
オートクチュール、プレタポルテからバッグ、シューズ、スモールレザーグッズ、
ベルト、アイウェア、スカーフなどのアクセサリー、フレグランスとトータルで展開しています。

【名前の由来】

みなさんはヴァレンチノの意味知ってますか?

ヴァレンチノと聞くとマリオ・ヴァレンチノやヴァレンチノ・カラヴァーニ・レッドヴァレンチノなど数多くのブランドが存在します。

なぜこんなブランド名が被るのか。

理由はヴァレンチノはイタリアでは広く一般的な苗字です。
いわゆる日本でいう佐藤さん、髙橋さん、田中さん。

この名前のデザイナーが多い故にブランド名が被りやすいという事態が起きたのです。

ちなみにイタリアにはヴァレンチノとつくブランドは100種類を超えるだとか・・・。

☟ブランドバッグ、お財布の査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

ヴァレンチノで人気のスタイル

ロックスタッズシリーズ

こぞってインスタなどでヴァレンチノが取り上げられているのをご存じですか?

その中でも一番有名なのが、ロックスタッズシリーズです。

「ばれんちの かんてい局」の画像検索結果

一旦人気が下火になったヴァレンチノをここまで押し上げたのがこのシリーズだと言われています。囲うようについたスタッズがアクセントになっています。

型番: QW2B0940VSF

名称:ロックスタッズショルダーバッグ

こちらは斜め掛けできるショルダーバッグで手がふさがらないのでどこに行くにも使い勝手の良いバッグ。スタッズがピリリとコーディネートのアクセントになるのでどんな格好にもGOODです。

型番:Q47B0L

名称:コンパクトウォレット

最近はみなさん本当に小さい鞄を持つようになったのでそのかばんに入る様コンパクトウォレットが大流行しています。そんな小さなお財布でも ヴァレンチノと一目で分かるこのお財布。もちろんお札も小銭も入るのでこれ一つで大丈夫です。

そして茜部店一押しがコチラ

型番:PY2B0634UYY

名称:ロックスタッドクラッチ

着用画像はこんな感じです。私個人としては男性がこれをもっていればスマートで素敵だと思います。オールブラックレザーで渋めに見えますが開閉部にもスタッズをアクセントに置いて有りブランドを主張し過ぎないデザインです。

できる男って感じですよね。

見た目よりも柔らかい素材で使いやすいのが特徴です。

VLTNシリーズ

若者から絶大な人気を誇るのがこのシリーズです。

ヴァレンチノと一目でわかるこのVLTNのロゴは存在感たっぷりですよね。

トレーナーから小物、バッグに至るまでこのロゴが入ったシリーズです。

 

こちらは残念ながらどちらも在庫切れとなってしまっておりますので入荷次第またアップさせて頂きますね。

ロックスタッズとVLTNどちらが人気?

接客させて頂いててどちらが人気かというと

女性には・・・ロックスタッズ

男性には・・・VLTN

と人気がはっきり分かれているとよく感じます。

特にロックスタッズは女性物ヒールなどで最初に人気が出ているので女性人気が高いのも要因ですね。

かんてい局にあるヴァレンチノのお品はコチラ☟

onlineshop 新商品続々入荷!

最後に

いかがでしたでしょうか。

興味がおありの方はぜひ店頭でその丁寧な作りこみの技術を見て頂きたいと思います。

また店頭スタッフにお電話頂ければ在庫があるか確認致しますので

是非ご連絡下さいませ。

ROLEX【ロレックス】の弟分的存在のTUDOR【チュードル】★チューダーに名前を変えて日本に再上陸!?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

 

こんにちは☀

かんてい局春日井店です!!!

 

今日は、TUDOR【チュードル】の商品についてお話致します(*^^)v

 

TUDOR【チュードル】とは??

 

1.ROLEX【ロレックス】の廉価ブランドとして誕生

 

まずTUDOR【チュードル】とは、

昔、ROLEX社がまだまだ無名で高価だった為、普及が思うように行かず中々一般庶民には

普及していなかった1930年代、本社のあったイギリスでの市場拡大と

オイスターケースの魅力を伝えようとROLEX【ロレックス】よりもずっと安価な

ディフュージョンブランドを誕生させたのが、

TUDOR【チュードル】と言うブランドの始まりなのです。

 

 

TUDOR【チュードル】というブランド名は、

イギリス人なら誰でも知っている名門の「チューダー家」にちなんだもので、

「チューダー家」は名門中の名門で歴代5人ものイングランド王を輩出しています。

TUDOR【チュードル】は、庶民に親しまれるブランドとして誕生したのです!!

 

2.TUDOR【チュードル】にはROLEX【ロレックス】のパーツが使われている

 

TUDOR【チュードル】の最大の強みは低価格でありながら、

文字盤やリューズ、裏蓋といった大半パーツにROLEX【ロレックス】の

パーツが使われているということです。

特に世界初の腕時計用防水ケースであるオイスターケースが

TUDOR【チュードル】にも採用されているのは大きな魅力の一つです。

 

また、サイズバリエーションやカラーバリエーションといった

豊富なラインナップを取りそろえたブランドでもあります。

 

TUDOR【チュードル】はROLEX【ロレックス】の普及モデルというイメージが強く、

実際に1970年以降にロゴモチーフが薔薇から盾モチーフとなった後は

ROLEX【ロレックス】の普及モデルとしての売り出し方が強くなります。

特にモデル名が同じ「サブマリーナ」は、チューダー・サブマリーナと呼ばれ

ロレックス・サブマリーナと見た目ほぼそっくりなモデルとして有名です。

 

 

ROLEX【ロレックス】が高額でしたが一般の人が知らなかった時代に

ROLEX【ロレックス】のパーツなどを使用して安価ラインを製造することで

ROLEX【ロレックス】がどれだけ良い商品か手に取っていただくきっかけとなりました。

 

 

 

 

TUDOR【チュードル】の名称の変化

TUDOR【チュードル】の名称で親しまれていましたが

日本に正規店を構えるにあたり【チューダー】として上陸しました。

 

東京に3店舗、大阪・名古屋に正規ブティックが登場しました。

再び正規店の取り扱いが始まる事で、TUDOR【チューダー】の注目度は高まっています。

 

~まとめ~

1930年代にROLEX【ロレックス】のディフュージョンブランドで、

普及を目的とした、知名度の向上のために作られた廉価ブランドです。

低価格でロレックスと共通のパーツが使われているお時計が

手に入れることが出来るのが最大の強みでもあり人気のひとつです。

 

春日井店にもTUDOR【チューダー】のご用意あります!

是非お立ち寄り下さい♪

 

まだ間に合う!?足元をオシャレに防寒!ムートンブーツのご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

今年の冬は温暖と言われていましたが、

今朝は雪が積もる場所もあったくらい冷え込みました…。

2月の半ばに差し掛かりましたが、

まだまだ寒さに油断はできません!!(`・ω・´)

 

 

ということで、本日は

ムートンブーツをご紹介したいと思います(*’ω’*)

 

UGG【アグ】ムートンブーツ

クラシックミニムートンブーツ

 

ブランド名:UGG【アグ】

型番:1016222

商品名:クラシックミニムートンブーツ

素材:スエードレザー

サイズ:表記サイズ【23.0cm】
・ ソール高さ: 約2cm
・ 筒丈(cm): 約12.5cm
・ 筒周り(cm): 約27cm

商品ページは商品画像をクリックで!

 

スワロフスキーブリング

ブランド名:UGG【アグ】

型番:1016554

商品名:ムートンブーツ スワロフスキーブリング

素材:スエードレザー

サイズ:表記サイズ【23.0cm】
・ ソール高さ: 約2cm
・ 筒丈(cm): 約12.5cm
・ 筒周り(cm): 約27cm

商品ページは商品画像をクリックで!

 

ムートンブーツとは

ムートンとはフランス語で【羊の皮】という意味です。

ムートンブーツの起源はオーストラリアと言われており、

70年代にはオーストラリアのサーファーの間で

海から上がった足を冷やさないのにぴったりだということで

大ブームになりました。

サイズ選びのポイント!

ブーツのサイズは”モノ”によって変わりますので

普段履いてる靴のサイズと同じ感覚で買ってしまうと

思いの外小さかったりすることがあります((+_+))

 

 

ですのでブーツのサイズを選ぶ際のポイントを

少しご紹介したいと思います!(*’ω’*)

サイズを合わせる時間帯

ブーツを合わせる時の時間帯としては

1日の中で一番行動する時間帯がおススメです( *´艸`)

実際ブーツを履いて歩く時間帯に試着するのがいいです!

 

女性の方はよ~く分かると思いますが、

足のむくみによって足のサイズが変わることがあるからです(+_+)

夕方以降にむくみやすいと言われていますが、

その人の生活スタイルや体質、体調によっても変わりますし、

冬場は血行が悪くなりやすいので足がむくみやすい…。

ですのでブーツを履きたい時間帯に

その時間の足のサイズに合わせて買うのがおススメです(*’ω’*)

サイズ感

ブーツのおススメのサイズ感はつま先に1cmくらいの余裕があることです(‘;’)

内側がモコモコで気持ちの良いムートンブーツは

厚手の靴下を履いても余裕が持てるくらいを想定して

サイズを合わせた方がいいかもしれません(*’ω’*)

冬のおしゃれとして

【タイツ+厚手の靴下】という組み合わせでも圧迫感がない方が

遊んでいて気にならず理想的だと思います( *´艸`)

 

最後に

いかがでしたか?

上記でご紹介させていただいたムートンブーツは

どちらも使用感が少ない美品になります(*^-^*)

色も黒でどんなコーディネートにも合わせやすい

使い勝手のいいデザインですのでおススメですよ( *´艸`)

 

まだ少し肌寒い日が続きそうですので

是非足元をオシャレに防寒していただけたらと思います(*’ω’*)

 

ページトップへ戻る

MENU