質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

茜部店のお知らせ

お洒落女子は腕周りも抜かりなし! ルイヴィトンのブレスレットをご紹介【岐阜・愛知の質屋 かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

本日はルイヴィトンのブレスレットをご紹介致します。

ルイヴィトンとは

ルイヴィトンの創設は1854年。創設者であるルイヴィトンがトランク専門店を構えたのがブランドの発祥です。

日本の家紋からインスピレーションを受けて作った「モノグラムライン」と、市松模様からインスピレーションを受けた「ダミエライン」が代表的です。

現在ヴィトンからは様々なラインが誕生しておりますが、モノグラムやダミエの人気は変わらず、派生ラインも多く輩出しております。

ラインから分かるように日本とルイヴィトンは意外な関わりがあり、

現在の日本ではそのデザインや価格帯から非常に人気の高いブランドで

お財布、バッグ、アパレル、ジュエリー、時計など幅広く展開しています。

Q95533 ブラスレツイストブロッサム

 

華奢で女性らしいデザインのブラスレツイストブロッサム。

ツイストという名前の通り、形状記憶になっているので

装着してみるととてもしなやかにねじることができ、もちろんすぐに元の形に戻りますので

簡単に装着したり、外したりできます。

とても軽やかな着け心地ですので、ぜひ一度体感してみてほしいです!

M00254 カフ・ナノグラム

シングルスタッズとルイヴィトンのモノグラムがあしらわれた

ボリュームのあるブレスレットです。

シンプルにひとつでも、お洒落に重ね付けしてもよいお品です。

幅が約1cmと細すぎず太すぎず絶妙なサイズ感で、

これから夏にかけて半そでやノースリーブを着る際のファッションのポイントにぴったりかと思います。

こちらはスタッズの部分をスライドして開き装着するタイプです。

留める部分がしっかりとしているので安心感もありますね。

最後に

 

いかがでしたでしょうか。

手や腕周りは意外とみられている箇所ですので

ぜひブレスレットでおしゃれを楽しんでください。

その他ブランドのブレスもご用意ございます。

楽天やオンラインショップに掲載されておりますので是非ご覧ください。

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

シャネル これからの季節にぴったりなアクセサリーご紹介!【岐阜・愛知の質屋 かんてい局】【茜部】

最近暖かくなり、お洋服も薄手のものが多くなってきたのではないでしょうか?

本日はワンポイントとして使える

CHANEL「ブレスレット」をご紹介致します!

 

 

CHANEL(シャネル)とは

創業者はココ・シャネル。1910年パリに「シャネル・モード」という帽子の専門店をオープンしました。
1913年には高級リゾート地にモードブティック「ガブリエル・シャネル」、1915年にはオートクチュールブティック「メゾン・ド・クチュール」と次々とオープンしていきました。

そして1916年、ファッション界の歴史を塗り替える、シャネル独自のモードを発表したのです!
主流だったコルセットからの解放、ジャージ素材を使用したドレスを発表したのです。
コストの安さ、着心地、動きやすさと働く女性にと、話題を呼び一躍脚光を浴びることになったのです。

さらにシャネルはツイード素材のスーツ「リトル・ブラック・ドレス」はシャネル・モード最高傑作とも言われました。
喪服用の黒服をモードの色へ変えるというファッション界の革命を起こしたのです。
その後、香水、アクセサリー、化粧品などと幅広く展開していったのです。

茜部店にあるブレスレット

ボールデザインブレスレット USED-B ¥39980

サイズ:約17cm

全体的にインパクトあるデザインのブレスレットです。少し重みがありますが、ヴィンテージコーデのワンポイントにはもってこいのアイテムです。

こちらを使いこなせたらとってもおしゃれですね

商品の状態としまして、金属素材ですので傷、くすみがございます。

ココストーンブレスレット USED-B ¥19980

サイズ:約17cm

華奢なデザインで、ストーンのついたココマークがワンポイントのブレスレットです!

少しサイズが大きめですのでアンクレットとしても活躍間違いなしです。

シンプルですので他のブレスレット、アンクレットとご一緒に着けても可愛らしいです。

状態に関しまして、くすみ、傷がございます。

ラバーブレスレット USED-B ¥14980

サイズ:約14~17cm

スッキリとボーイッシュなデザインが素敵なアイテムです。

ゴム素材ですので夏にも合いますね!

カジュアルな印象ですので普段のお洒落にピッタリです!

時計のようにサイズが調節できるので、女性だけではなく男性も十分お使いいただけます!

状態に関しまして、黄ばみ、金具に傷、くすみがございます。

ラバーブレスレット USED-B ¥7980

サイズ:約17cm

まさに夏にピッタリのブレスレットです!

一見シャネルに見えないところもまた素敵ですね!

クリア素材ですので水に強く、プールにいった際などのコーディネートにお使いいただけます。

 

状態に関しまして、くすみなどがございます。

バングル USED-AB ¥49980

サイズ:約16cm

大きなココマークがインパクトあるアイテムです。

ワンポイントになる赤色のストーンが目を惹きます。

つけはずしも簡単です!

状態に関しまして、小傷がございますが比較的きれいなお品です。

シャネルプレート見方

「01」→製造年

「P」→右側のアルファベットが季節やコレクション

プレートに2桁の数字のあるものがカステラーヌのデザイン

2桁の数字の刻印がないものがシャネルのデザインチームによるものと言われてます。

最後に

夏に向けてアクセサリーを購入をご検討されている方は是非シャネルのアイテムをご検討してみてはいかがでしょうか!

とっても目を惹くアイテムばかりです!

茜部店にもたくさんご用意ございます!楽天やオンラインショップに掲載されておりますので是非ご覧ください!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

【パート2】日頃の手入れから修理まで長く「ロレックス」と付き合うために知って得する対処策をお伝えします!!【岐阜・愛知の質屋 かんてい局】【茜部】

タフが自慢のロレックスとは言え、時にはその「健康状態」が気になるところです。

本日は当店でメンテナンス・修理依頼されるロレックス中でも多い「内容」や発生しやすいトラブル中心にその対応策をお伝えします。

パート2

フリー写真] 海水浴にはしゃぐ若者たちの後ろ姿でアハ体験 - GAHAG ...

これから海の季節ですね!海水にうってつけのダイバー時計☆

気になるトラブルをご紹介させて頂きます。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

よくあるトラブル

症状① 逆回転防止ベゼルなのに逆方向にも回ります。

必要以上の力で回したり、頻繁に回転させているとベゼルとケースとの間にある逆バネが外れたり、破損して、結果、逆報告に回るようになります。この場合、バネ交換でもとの状態に戻るはずです。

なお、逆回転防止ベゼルは本格ダイバーズに多用されますがこれは水中で誤って逆方向に回ってしまうと実際の残潜水時間よりも時計は示す残り時間が長くなり潜水事故を招くためこれを避ける機構となります。

対応策

またベゼルとケースの間に詰まったゴミや砂が逆バネの働きを阻害しているのかもしれません。つまようじの先で汚れを取り除くとこれだけで正常な状態に戻る事もあります。

かんてい局では部分修理も承っております。

通常であればこちらのケースだとOHをおススメする場合がございます。

すてきなダイバーズ「SBDC051」現代的アレンジがとても良い | watch-mix

症状②風防の裏に水滴が付着しています。

その水滴の発生は風防内に侵入した水分によるものだと思われます。

原因としては風防パッキンの劣化が多いですね。

この状態では安易に水滴が消えないまたはいったん消えても再び現れるといった場合は検査に出した方が良いでしょう。

対応策

文字盤を外し風防を拭く作業が可能です。

しかしながら内部に水滴がある場合は水が浸入している場合が多い為オーバーホールに出される事をおススメします。

パーツが交換という形になりますとメーカー対応となりますのでご注意下さい。

腕時計のガラスの傷はどう修理する?曇りや水滴の対処法も解説

症状③ ケースの隙間に錆が出ています。

錆に強いとされているステンレスケースでも海水や真水に塗れたまま放置されたままで放置されたのではサビに発生して何ら不思議ではありません。使用後はケースやブレスレットに付着した水気や汗などを必ず拭きとることを心がけましょう。

対応策

かんてい局ではブレス洗浄がございます。

ステンレスの腐食が進んでしまっている場合は取り除けない事もございます。

そんな方にはブレス仕上げという新品仕上げもございますのでぜひご利用ください。

「サビて木目に見える壁」の写真

☟かんてい局のロレックスはこちらから☟

まとめ

いかかでしたでしょうか?

これから夏に向けてダイバーズ時計の活躍が期待される時計のメンテナンス今一度見直してみるのも大切です。

それだけ多くの時計を取り扱っていますので優れたメンテナンス技術を誇る専門の修理会社と提携しております。

もしお持ちの時計の「健康状態」が気になるとお考えの方は簡単な「健康診断」であればウォッチエキスパートという機械で診断させて頂きます。

もちろん見積もりなどは無料ですので、お気軽にお申しつけください。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

日頃の手入れから修理まで長く「ロレックス」と付き合うために知って得する対処策をお伝えします!!【岐阜・愛知の質屋 かんてい局】【茜部】

タフが自慢のロレックスとは言え、時にはその「健康状態」が気になるところです。

本日は当店でメンテナンス・修理依頼されるロレックス中でも多い「内容」や発生しやすいトラブル中心にその対応策をお伝えします。

よくあるトラブル

症状① 1日中腕にしていてもすぐに止まってしまう。

原因として考えられるのは経年劣化によるムーブメントの破損・ケース内への水や汗などが浸入してオイル(潤滑油)の切れ・強力な磁気の影響が考えられます。

対応策 ゼンマイ交換

1日中していても時計がすぐに止まってしまうのは明らかに故障です。

出来るだけ早く修理の依頼をされる事をおススメ致しますが、単に「巻き上げ量」が不足している事も考えられます。

時計も私たちと一緒に歳を取りますので定期的なメンテナンスは必ず必要ですが、私たち人間も歳をとると動きが少なくなりますので、腕を動かし方が不十分で若いころよりも極端に運動量が下がっている事も考えられるため、すぐに止まってしまう場合は焦らず一度リューズを巻いて動かしてみて24時間以内にやっぱり止まってしまう場合は修理の依頼をしましょう。

症状② 日付表記がずれてしまった。

ロレックスのデイトジャスト機能午前0時付近で「カシャ」と一瞬で翌日に切り替わりますが、2~4時頃にゆっくり変わる・半分進んで切り替わるなどはカレンダー盤の歯車がズレた事が原因です。

対処策 カレンダー盤の交換

これも明らかに故障です。

考えられる原因は時計の長針・短針などの歯車とカレンダー盤の歯車が重なっている時間(20時から4時ごろ)に日付変更をするなどをするとムーブメントに余分な負荷がかかり結果として日付がずれるなどのトラブルに見舞われてしまいます。

こうしたデイト機構のトラブルの多くは機械的な部分の故障ですから出来るだけ早く修理依頼をしましょう。

症状③ ケースに入ったちょっとしたキズが気になる。

私もそうですが、ちょっとした勢いと時計を机やドア・ガラスなどにぶつけてしまう事など多くあります。

対処策 外装仕上げ

使用に伴うキズは仕方ないと言えばそれまでですが、それでもキレイに使いたいという方は「外装仕上げ」が一番です。

新品同様までとは言いませんが、かなりキレイなって戻って参ります。ただ注意が必要なのは「外装仕上げ」というのはあくまで「研磨」による仕上げのため元々の素材を削っています。

そのため何度も行うとケース痩せと呼ばれる状態になってしまうため注意が必要です。

また本当にちょっとした細かく浅いキズ程度であれば、実は自分で消せる場合もあります。

ステンレス専用研磨剤「アモール」が一般的かもしれませんがそれに合わせてポリッシングクロスとわせてお使い頂くとキレイになるかもしれません。

ただし、ステンレス素材限定という事とやりすぎると逆に剥げでしまうため注意してください。

症状④ 時計の進み・遅れが著しい。

1日に1分もずれるなど明らかに時計が進む・遅れるなどの症状が現れた時は・・・。

対処策 タイミング調整

ロレックスなど高級機械式時計は平均「日差」(一日の進みや遅れ)が約±10前後が中古の一般的な日差と言われています。

平均「月差」が0.3~15秒のクオーツとは比較にならない精度です。

でもこれが(自分が時間を直してあげるところなど)機械式の愛らしい所でもありますよね。

とは言え進み・遅れが著しいのは問題です。きちんとプロに調整してもらいましょう。

一般的な現行ムーブの場合はヒゲゼンマイに装着された「緩急針」で進みや遅れを調整する仕組みですが、ロレックスのムーブではより微調整が可能な(それだけ高度の調整技術が必要な)アジャストスクリューネジが採用されています。

 

まとめ

いかかでしたでしょうか?

時計の「あるある」ですよね。

私たちかんてい局はこのような時計の修理・アフターサービスには定評があります。

それだけ多くの時計を取り扱っていますので優れたメンテナンス技術を誇る専門の修理会社と提携しております。

もしお持ちの時計の「健康状態」が気になるとお考えの方は簡単な「健康診断」であればウォッチエキスパートという機械で診断させて頂きます。

もちろん見積もりなどは無料ですので、お気軽にお申しつけください。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

ファッショニスタに大人気! バレンシアガのバッグをご紹介します【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは!

お洒落な人のバッグはなかなか高い確率でバレンシアガが多い?

どの時代も注目され続けるブランド、バレンシアガ。

バレンシアガの定番バッグとして外せないのが「シティ」ですね。

2001年発表後、ファッションエディターたちがこぞって使い始めたことで

エディターズバッグとして大人気になりました。

もちろんシティもオススメなんですが、

キャンバスやナイロンのバレンシアガのバッグもとても可愛くてオススメですので

本日はその2点をご紹介致します☺

バレンシアガとは

1918年、フランスでクリストバル・バレンシアガが創業したラグジュアリーブランドです。

ウェアからシューズ、バッグなどアクセサリーまでトータルで展開しています。

最近では、男性用の商品も多数展開されていて、

若者を中心にシューズやメンズアパレルも好調で

お洒落で感度の高いファッショニスタ中心に支持されています。

カバスS

ナイロン×レザーですが、

主な素材にナイロンを使用しているので見た目よりも軽量です。

ナイロンのみですとカジュアルですが、レザーとの組み合わせなのでカジュアルになりすぎないので幅広いシーンでお使い頂けます。

ファスナー開閉式ですので、中が見えないですし防犯面も安心ですね。

内側にはオープンポケットがひとつあります。

しっかりマチもありますので、お荷物が多い方でも安心してお使いいただけます!

ネイビーポシェットS

今流行りの小ぶりなショルダーバッグです。

レザーとキャンバス素材でホワイト系×ブラック系がどんなお洋服にも合わせやすいカラーです。

このレザーとキャンバスの組み合わせは、とても人気が高く

アンジェリーナジョリーなどのハリウッド女優やタレントの紗栄子や梨花など多数が愛用していることで有名です。

こちらのバッグもカジュアルになりすぎず、幅広いシーンでお使い頂けます。

コンパートメントが2つあり、

片方はスナップボタン開閉、もう片方はファスナー開閉です。

スナップボタン開閉のほうにはオープンポケットがひとつあります。

最後に

今回はバレンシアガのオススメバッグ2点ご紹介致しました。

この他にも、人気のペーパーやクラシックミニシティなどご用意がございます!

気になった方はオンラインショップをご覧いただくか、お時間ございましたら是非お待ちしております。

ロレックスの1665シードゥエラーの入荷!ファーストモデルの魅力をご紹介します。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日はシードゥエラーのアンティークモデルをご紹介させていただきます。

商品紹介

型番・・・・・・1665

商品名・・・・・シードゥエラー

年式・・・・・・1978~1979年頃製造モデル

付属品・・・・・OH証明書

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟ロレックスの買取り実績はコチラ☟

シードゥエラーとは

シードゥエラーはサブマリーナーよりもプロフェッショナル向けの計器として1967年に誕生しました。1967年に発売されたモデルの型番は1665。このモデルがシードゥエラーのファーストモデルとなります。

サブマリーナーは当時の防水性能は200mでしたが、減圧をするすべを持たないサブマリーナーは深海ダイビング後には破損してしまっていました。されを克服するためにシードゥエラーが生み出されました。

防水性は610mへ強化され、ガスエスケープバルブが搭載されました。これによってシードゥエラーはプロ用にダイバーズウォッチとして認知されるようになり、現在でも発売されているモデルです。

1665シードゥエラーと16600との比較

1665シードゥエラーはファーストモデルということもあり、流通量の多い16600シードゥエラーと比較するとデザイン面でも違いがあります。この違いについてご紹介します。

①インデックス

インデックスは仕様変更されているため、16600と比較すると一目で変化を感じることができます。16600はインデックスの一つ一つに淵が付いていますが1665は淵がないためインデックスが大きく見えます。

②風防

16600になるとサファイアクリスタルに変更になり、ガラスはフラットになっています。1665はプラスチックの風防を使用しており、ドーム型になっています。

横から見ると一目で分かります。フラットなサファイアクリスタルに慣れた今ではドーム型の風防はとてもかっこよく見えます。

③裏蓋

裏蓋の刻印も変わっています。16600は刻印が入り刻印部分には黒く色が入っています。1665は刻印されてあるだけですので、刻印が読みづらい部分があります。

個人的な意見ですと、インデックスや風防に関しては1665の方が魅力的でしたが、裏蓋の刻印に関しては16600に軍配が上がりました。

アンティークの注意点

アンティークは発売されて時間が経っているので数が少ないレア商品です。より綺麗な状態が好まれます。また発売されていた当時の部品が使用されていることも価値を決めるうえで大きな判断材料となります。

今回の1665はメーカーにオーバーホールが出されており、文字盤や針が交換されていました。文字盤や針に使用される夜光塗料も仕様が変更されています。90年代の中ごろから切り替わっていますが、以前使用されていたトリチウムを使用した夜光塗料はヴィンテージ感がでる焼け方になるので好きな方は多く、商品価値としても上がります。

しかしメーカーでメンテナンスをした際に、文字盤がルミノバ使用の物に変更されました。アンティークですが、オリジナルの要素が半減してしまってますので、この商品はその部分が残念でした。

最後に

今回はアンティークの1665シードゥエラーをご紹介いたしました。

文字盤が変更されていても、フチなしのインデックスや防水性能610mの表記、ドーム型の風防など当時の要素は残っているので、個人的には良い品だと思います。

文字盤交換されている分、販売価格は下げて販売する予定ですのでご興味がある方はお問い合わせください。

☟時計の詳しい解説はかんてい局公式YouTubeチャンネルで動画でご説明しております!☟

ルイヴィトンのミニ財布 ポルトフォイユ・ゾエをご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

本日はルイヴィトンの人気ミニ財布、ポルトフォイユ・ゾエをご紹介致します!

ルイヴィトンとは

ルイヴィトンの創設は1854年。創設者であるルイヴィトンがトランク専門店を構えたのがブランドの発祥です。

日本の家紋からインスピレーションを受けて作った「モノグラムライン」と、市松模様からインスピレーションを受けた「ダミエライン」が代表的です。

現在ヴィトンからは様々なラインが誕生しておりますが、モノグラムやダミエの人気は変わらず、派生ラインも多く輩出しております。

ラインから分かるように日本とルイヴィトンは意外な関わりがあり、現在の日本ではそのデザインや価格帯から非常に人気の高いブランドとなっております。

ポルトフォイユ・ゾエとは

約W10cm×H8cmのサイズに

札入れ×1、カードポケット×4、ファスナー式小銭入れ×1が付いた

コンパクトで機能的な作りのお財布です。

かなり小ぶりで、手のひらサイズくらいでしょうか。

元々長財布を使っていた方でも一度このサイズのお財布を使ってしまうと、このサイズが意外と便利でこのサイズがちょうど良くなるとよく聞きます。

M62933 ポルトフォイユ・ゾエ ローズバレリーヌ

薄いピンク色とモノグラムキャンバスの組み合わせがとても可愛らしい印象です。

M62932 ポルトフォイユ・ゾエ フューシャ

落ち着いたレッド系のカラー、フューシャとモノグラムキャンバスが大人っぽい上品な印象です。

最後に

本日はポルトフォイユ・ゾエをご紹介致しました。

こちら以外にもルイヴィトンのミニ財布ご用意しておりますので是非一度ご覧ください。

また現在、かんてい局公式YouTubeチャンネルも開設しております!

この機会に是非、ご覧下さい。

 

シャネル 2つ折り、ラウンドファスナー長財布・チェーンウォレットのご紹介です。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

みなさんこんにちは。

コロナウィルスによる影響で自宅待機が余儀なくされていますね。

かんてい局では店頭販売だけでなく、ネット販売もしておりますのでご自宅で気になる商品をご覧いただくこともできます。

商品に関して、ネットの写真ではわからない気になる点がありましたらお気軽にお電話ください。

 

本日はシャネルのお財布のご紹介をします。

お電話での問い合わせはこちら☟

 

シャネルとは

シャネルは創業者ココ・シャネルによって1910年、パリで始めた一軒の帽子屋が起源です。
当時、帽子には多くの装飾品が施されていた中、あえてシンプルなデザインの帽子にすることで評判が広がっていきました。
更に、当時喪服とされていた黒い服をリトル・ブラック・ドレスとしてデザインするなどファッション業界の常識を大きく変え、シャネルの名を世界に轟かせました。

 

お財布のご紹介

①A50097 ラウンドファスナー長財布

代表的なシャネルのライン、マトラッセのお財布です。
こちらはラムスキンのお財布となっており、触り心地もよく、ふわっとした質感です。

 

②A48691 2つ折り財布

マトラッセをパテントレザーで加工する事によって、水や汚れにある程度の耐久性を持ち、光沢のある質感を醸し出してくれます。

光沢の中に輝くココマークがワンポイントで普段遣いしやすいお財布となっています。

③A46646 チェーンウォレット

シャネルと言えばチェーンバッグをまず連想する方が多くいらっしゃると思います。
そんな方に是非手にとっていただきたいのがシャネルチェーンウォレット。
財布の中はピンクが基調で可愛らしく、マチも大きい為セカンドバッグとしても利用していただけると思います。

最後に

いかがでしたでしょうか。
今回はブラックを主にご紹介しましたが、ベージュ系やホワイト系等、今回ご紹介したお財布以外にも様々なカラー・モデルのお財布を取り扱っております。
是非一度かんてい局に遊びにいらしてください。

 

 

☟Youtubeはこちら☟

ルイヴィトンの限定ラインのご紹介です。ダミエやモノグラムの珍しいプリントは一目で分かる華やかさがあります。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。
本日はルイヴィトンのちょっと珍しいデザインをご紹介します。

LOUIS VUITTONについて

ルイヴィトンは1854年に創業者ルイヴィトンがパリに設立。
ブランド設立以前よりトランクを製造する職人だった彼は、当時の鉄道の普及に目をつけ、積みやすい平らなトランクを考え出した。

更に彼は当時主流だった材質の革を「グリ・トリアノン」にする事で防水性を高めつつ軽量化に成功。これによりヨーロッパ貴族の間で流行しルイヴィトンの名は一躍有名になりました。

お電話での問い合わせはこちら☟

ルイヴィトンの限定ラインとは

ルイヴィトンの商品は多くありますが定番のコレクション(モノグラムライン、ダミエライン、エピ、ヴェルニなどなどです。)以外にもその年の限定商品も多く存在します。コラボするブランドや限定のデザインによっても人気が大きく変わる場合もあります。

最近の超人気コラボと言えば、「シュプリーム」とコラボした限定ラインは人気が高すぎて定価の何倍にもなって販売されていた覚えがありますし、有名な女優が持っていたということで人気が跳ね上がった商品も存在します。

最近では毎年のように限定商品を見かけます。本日は当店にあるヴィトンの限定ラインをご紹介いたします。

ルイヴィトンの珍しいデザインのご紹介

①M93170 ジッピーウォレット

アメリカのアーティスト、スティーブン・スプラウスにより誕生したデザイン。
モノグラム・キャンバスに斬新かつ鮮やかなピンクの蛍光色のプリントを施されたこのウォレットは注目を集めること間違いなしです。

②N60102 ジッピーウォレット


フランス人ファッションデザイナー、ニコラ・ジェスキエールがデザインしたウォレット。
ダミエ・アズールをベースに大胆に浮世絵の雲の様なデザインをプリント。朱色の雲の中には桜の花びらもプリントされており、どことなく和を感じさせるデザインです。

 

③N60130 オーガナイザードゥポッシュ

6つのワッペンが施されたオーガナイザードゥポッシュ。6つの内5つのワッペンはプリントされていますが、LVのロゴの入ったワッペンは縫い付けてあり、ルイヴィトンのこだわりを感じさせるデザインになっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。ルイヴィトンの代表的なデザインであるモノグラムやダミエにもう一つアクセントを加えたご紹介しました。
ルイヴィトンは多くの方から人気を集めているため、自分のアイデンティティーを出し辛いと思われてる方も多いと思います。これらのデザインを持つことで周りとは違った自分らしさをアピールしてみるのはいかがでしょうか。

☟Youtubeはこちら☟

ロレックスのクォーツモデル、17013 デイトジャストの魅力をご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日はロレックスのクォーツモデル、17013 デイトジャストをご紹介します!😉

ROLEXとは

高級時計ブランドとして世界的な知名度を誇り、誰もが憧れる時計として今なお人気が高いです。
高級腕時計でありながら実用時計と位置づけるロレックスの時計は、スタンダードからスポーツモデルまでオン・オフ問わず身に着けられるラインナップを揃えております。

他のブランド時計よりもリセールバリューに優れており、世界中で中古品が多く売買されております。また、一部モデルにおいて定価以上で出回っております。

世界で初めて腕時計でクロノメーターを取得し、ロレックス三大発明と呼ばれる「オイスター」「パーペチュアル」「デイトジャスト」機構の開発など、腕時計としての実力を兼ね備えており、高級腕時計ブランドとしての地位を確立させました。

17013 デイトジャストとは

ロレックスといえばオイスターケースとパーペチュアル機構が定番ですが、コチラのモデルはクォーツ時計として、ロレックスではなかなかに珍しいモデルです。

角型トノーケースや五連ハードプレートブレスなど、通常のオイスターモデルとは一線を画す魅了的なフォルムが目を惹きます。

流通量が少なく、ロレックスマニアからすると一度は手にしてみたいモデルではないでしょうか。

①今じゃ見ない型番とシリアルナンバーの位置

ケースバックを確認するとラグ裏に『型番』と『シリアルナンバー』が刻印されています。

ブレスレット裏にも型番が刻印されております。

2010年G番以前のロレックスは、ブレスレットを外すとケースのラグの間、12時位置にリファレンナンバー(型番)、6時位置にシリアルナンバーの2つの数字が刻印されています。

②魅力的なケースフォルム

角型トノーケースのフォルムが劇的にカッコイイです!

一気に存在感が増しますね!

横からみた角度も絶妙で唯一無二の存在感を放っております。

③ブレスレットは?

ブレスレットはK18YGとSS(ステンレススチール)のコンビモデルです。

上品な印象を与えますね。

バックルはシングルバックルです。

最後に

本日はロレックスの17013 デイトジャストをご紹介しました。

ロレックスは現在、新型コロナウィルスの影響もあり、全体的に相場は下落してます。

良く言えば買い時かもしれません。

その中でどのロレックスを買おうかかなり迷うところはありますが、機能であったり、デザインなども踏まえてゆっくり検討された方が良いです。

 

また現在、かんてい局公式YouTubeチャンネルも開設しております!

この機会に是非、ご覧下さい。

ページトップへ戻る

MENU