質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

茜部店のお知らせ

シャネル コンパクトバッグ バニティバッグ ご紹介します! 【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

 

 

本日もたくさんの方にご来店いただきました!

お鞄としても、化粧ポーチとしてもお使いいただける

CHANEL「バニティ」バッグをご紹介致します!

茜部店にあるバニティバッグ

USED-B ¥89980

型番:A01998

定番のキャビアスキンのブラックです!

ブラックにゴールド金具はとってもおしゃれですね!

高さもあるので縦にもしっかりと収納可能です。

USED-AB ¥139800

型番:A01998

フェミニンなカラーのバニティバッグです。女性らしいカラーですので使い勝手抜群です!

このサイズ感がとっても素敵ですね!

USED-A ¥49980

型番:A01618

ラムスキンが手になじみやすく、たくさん収納できるバニティです。

お化粧道具がこの中から出てきたら素敵ですよね・・!

 

バニティバッグとは?

バニティバッグとは平たく言ってしまえば「化粧道具バッグ」のことです。

背の高いスプレー缶や化粧水のボトルまでもが収納できるように高さや、マチがあります。

近年そのバニティバッグがコーディネートの一部になっているのです!

小柄なシルエットと上品なデザインは、若い女性たちだけでなく大人の女性からも大人気なのです!

ちなみにシャネルでは1950年代に旅行用バッグとしてバニティバッグが登場しました!

キャビアスキンやビコローレといったラインが特に人気です!

セレブの方々もバニティバッグをうまくコーディネートされています。

 

CHANEL(シャネル)とは

創業者はココ・シャネル。1910年パリに「シャネル・モード」という帽子の専門店をオープンしました。
1913年には高級リゾート地にモードブティック「ガブリエル・シャネル」、1915年にはオートクチュールブティック「メゾン・ド・クチュール」と次々とオープンしていきました。

そして1916年、ファッション界の歴史を塗り替える、シャネル独自のモードを発表したのです!
主流だったコルセットからの解放、ジャージ素材を使用したドレスを発表したのです。
コストの安さ、着心地、動きやすさと働く女性にと、話題を呼び一躍脚光を浴びることになったのです。

さらにシャネルはツイード素材のスーツ「リトル・ブラック・ドレス」はシャネル・モード最高傑作とも言われました。
喪服用の黒服をモードの色へ変えるというファッション界の革命を起こしたのです。
その後、香水、アクセサリー、化粧品などと幅広く展開していったのです。

最後に

今現在のシャネルでも多くのバニティバッグが出ていますが、ヴィンテージ感のあるデザインはもう中古でしか手に入りません・・!ご用意のあるかんてい局茜部店にぜひ遊びに来てくださいね!

 

ブルガリ 個性的でおしゃれ セルペンティのお財布をご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

かんてい局茜部店です。

祝日ということでたくさんのお客様にご来店していただいております。

本日はブルガリの伝統、蛇モチーフがとてもクールで個性的でおしゃれなお財布をご紹介致します!

 

 

 

 

 

 

 

ブルガリとは

1884年の創業でイタリア、ローマ発祥のジュエリーブランド、ブルガリ。

当時は古代のアルファベットが使用されており、

ブルガリのスペル【BVLGARI】は【U】がなかった為にこのような綴りとなっていて

そのことからも長い歴史を感じます。

カルティエやティファニーなどとともに、世界5大ジュエラーに数えられる名門ブランドで知らない人はいないのではないでしょうか。

ご存知の通り基本はジュエリーブランドですが、

ブランドとして手掛ける分野は広く、1970年代より腕時計のコレクションも展開されています。

その他、お財布や小物、バッグなども作られています。

ブルガリの特徴

定番ジュエリーとして長く愛され続けているブルガリのジュエリーといえば、

【ビーゼロワン】ではないでしょうか。

素材もシルバーやゴールドに留まらず

大理石やセラミックなどの斬新な素材を採用しているなど、定番デザインながらも進化を続けて幅広い年齢層に愛されている名作です。

そのほか、ブルガリは蛇をコンセプトとして掲げています。

神話において不死や不老の意味を持つ蛇は

長きにわたり愛され続けるブルガリの願いにぴったりのコンセプトアイコンだといえます。

セルペンティとは

先ほどご紹介した、蛇モチーフのラインのことです。

ブルガリが1940年代から扱っているブルガリのシンボルです。

イタリアを祖国とするブルガリにとって、

ヘビというのは古代ギリシャ・ローマ時代から続く【英知】【生命】【永遠】

のシンボルで非常に尊い生き物。

古代から現代まで女性にとっての強さと美しさの証ともいえるモチーフが蛇ということです。

セルペンティ L字ファスナー長財布

深いグリーンのお色と蛇チャームの目がグリーンになっているシンプルなデザインですが、アクセントもしっかりあるお品です。

長財布なので収納力もあります。

BVLGARI x FRAGMENT セルペンティ フォーエバー コンパクトウォレット

BVLGARI x FRAGMENTのコラボのお財布です。

ネオンイエローのスムースカーフレザーがとてもインパクトがあります。

FRAGMENTの稲妻デザインを蛇モチーフに加えたおしゃれなお品です。

最後に

とても力がありそうな、蛇モチーフ。

クールでおしゃれな印象が強く、有名ラインでありながらあまり人と被らないのではないでしょうか。

その他ブルガリの商品たくさんご用意がございますので、ぜひ気になった方はご来店ください。

お待ちしております!

 

人気ブランド「シャネル」の大事な付属品【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

世界的に人気が高いブランド「シャネル」1909年に創業して以来世界各地の幅広い層の支持を得ているブランドです。

日本国内でも人気は高く多く、バブル期にシャネルの商品を身に纏っていた人に対して「シャネラー」と名称がつけられていたほど人気があります。

その人気は今なお続いており、買取相場に関してはルイヴィトンやエルメスと肩を並べる3代ブランドとして高い相場を維持しています。

買取を行っている現状としてシャネルの持ち込み数は決して少ない方ではなく個数で言えばヴィトンに比べると劣る物のその他のブランドより断然多いです。

シャネルの商品には買取りで重要なポイントが数か所ありますので、シャネルの商品をお持ちの方は是非参考にして頂けたらと思います。

シャネルの重要ポイント

①シリアルシール

シャネルのバッグや財布類にはギャランティーカードとバッグの中にシールが貼ってあります。この2点が買取では重要なポイントとなります。

 

ギャランティーカードとシリアルシールに関しては数字が割り振られており、商品に直接貼られているシールにはナンバーが書かれていてギャランティーカードにも同じナンバーが書かれています。この二つを照合できることが万全の状態で査定する秘訣です。

しかし商品の内側にあるシールに関しては長期の仕様により剥がれ落ちてしまうことも多々あります。商品によっては見えやすく引っかかりやすい場所に貼られているケースもから。

お持ちの方はまずはこのシールの存在を確認して下さい。

少し剥がれが始まっている例です。

剥がれる前にお売り頂いた方が良いです。

②ギャランティーカード

ギャランティーカードの存在も重要ですが、シールよりは重要ではありません。

このカードは使うときには関係の無い物になるので、多くの方が別の場所に保管してあるのではないでしょうか?

紛失してもシールにシリアルナンバーが記載されているので大きな問題ではありません。


偽物の心配

シールが無いと買取りする側にはどのようなマイナスポイントがあるのか説明します。まずは偽物の心配です。シャネルを見分けるポイントとしてシールとギャランティーカードで行う業者が多いと思います。

特にシールが無いとカードがあっても本体と照合できないのでカードの信頼性も無くなります。シールがあればそこで見極められるので良いのです。

年式が分からない

実はシリアルシールやカードに記載されている数字で年式が分かるようになっています。

買取時には年式は重要になるのでシールがあると非常にありがたい訳です。

シール無しの商品でも買取りができるの?

買取に関しては行っています。その他の買取り業者では買い取らない所も多いようですが、私たちはシリアルシールが無い場合でも見極めることができるので買取り自体は行っていますが、やはり金額が大幅にダウンしてしまいます。

どのくらいダウンするかと例えを出しますが、

通常シールありの商品の買取り価格が10万円だとしたら、シール無しですと2万円程度になってしまいます。※バッグによって価格は異なります。

私たちも買取りをしたら販売をするので、シールが無いと販売がし辛くなるのがデメリットです。

最後に

本日はシャネルのバッグや財布類の買取りの注意ポイントをまとめました。

アクセサリー類になるとシールは貼っていないですが、シールに代わる重要なものがあるので、また後日説明したいと思います。

かんてい局ではシャネルの商品はどのような状態でも力をいれて買取りしています。シールやカードが無くても、出来る限り納得して頂けるよう査定しますので、売却をお考えの方は是非お越しください。

幅広い年齢層に支持!ゴヤールの小物をご紹介いたします【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

本日はゴヤールの小物をご紹介させて頂きます!

 

 

 

 

 

 

 

30~50代の幅広い年齢層に支持を得ているゴヤールですが

ゴヤールのアイテムは基本的に男女兼用デザインので、

お揃いや兼用で使われることが多いようです!

大人なデザインですのでさらっとかっこよく持つことができますね。

ゴヤール【GOYARD】とは

1892年、フランスパリに誕生し、世界中のセレブに愛用されていて

イギリス王室でも愛用されているブランドなのです。

 

ゴヤール家のルーツである木材運送業からインスパイアされたY字のヘリンボーンパターンと

麻とリネンで作ったキャンバスに撥水加工を施した「ゴヤールディン」はブランドの象徴として人々から愛されています。

ゴヤールの歴史

ゴヤールを愛用していた著名人が多いことでも有名です。

バレンシアガやカルティエ、ココシャネル、カールラガーフェルドなど

皆様もご存じの名前が多いかと思います。

またモナリザ、ムンクの叫びで有名な画家、ピカソまでも愛用していたブランドだったとか。

とても長い歴史を感じます。

実は日本でもバブル時代にブームが起こったブランドで、

40代以上の方にはおそらくなじみのあるブランドでしょう。

ここ数年、人気ブロガーや芸能人に愛用者が増え日本で再ブームが起こっています。

ゴヤールの代表的なヘリンボーン柄

ゴヤールのデザインの特徴といえば、魚の骨を意味するヘリンボーン柄です。

近くで見ると模様は細かい点描になっています。

そしてこの点描はプリント技術を使わず、ひとつひとつを手作業でペイントしていること。

ひとつひとつ手作業とは。驚きますよね。

その為、同じ商品でも点の大きさや形は僅かに違いがございます。

工場による大量生産ではなく、

職人の確かな技術による製造を追及する、メゾンブランドならではのこだわりが感じられますね!

耐久性の強いキャンバス素材

軽量なキャンバス素材と

生地を作る最終工程で天然アラビアゴムをコーティングしているので

耐久性や耐水性に優れている点も大きな魅力です。

私もゴヤールのサンルイというバッグを使っていますが初めて持った時軽すぎてびっくりして即購入しました。

もちろん中身を入れるとそれなりに重みはありますが、

ブランドバッグというとバッグ自体が重いものがほとんどな気がします。

そんななかで軽量、耐久性が強いものだと使いやすく本当に重宝しています。

二つ折り財布

コンパクトでスタイリッシュな二つ折り財布です。

ブラックベースに内側がイエローになっていてとてもおしゃれです。

お札入れも二つに分かれており、お金や領収書などを分けたりすることができます。

カードケース

こちらはブラウンベースです。

マチが約1cmございますので名刺入れとしても活用していただけるかと思います。

こちらも内側がイエローになっていておしゃれです。

最後に

ゴヤールは公式のオンラインでの販売がなく、

世界中実店舗のみの販売となるので、

レア感があるのも人気の高い一つの要因かもしれません。

サンルイも未使用展示品のお品、4色(ブラック、グリーン、ブルー、グレー)

ご用意しておりますので是非気になった方はご来店ください!

ゴヤールの小物もバッグもおすすめです!

 

【男性必見】ルイヴィトンの新ライン「モノグラムシャドウ」とは?【茜部】

皆様こんにちは!

かんてい局茜部店です!

本日は是非男性にオススメしたいモノグラムシャドウについて、紹介とメリット・デメリットを踏まえてお伝えいたします。

また、ルイヴィトンから出ているその他のメンズラインも合わせてご紹介致します!

モノグラムシャドウについて

長い歴史のルイヴィトンの中で今回ご紹介したいのは、こちらの「モノグラムシャドウ」というラインです。

個人的にはルイヴィトンのラインの中では一番好きです!

モノグラムシャドウってなに?

2018年の秋冬メンズ・プレコレクションに登場したモノグラム系の比較的新しいラインです。

「ダミエ」や「モノグラム」よりも定価が高く設定されており、男性向けに作られた高級ラインとなっております。

名前の由来とは?

モノグラムシャドウは名前の通り「影」を表しております。

ルイヴィトンのモチーフアイコンであるモノグラムをオールブラックで仕上げたラインで、通常の型押しではなく、LVの中にサイドストライプ(横線)を入れる事でモノグラムが浮き上がって見える仕様となっていることから、「モノグラムシャドウ」と名付けられました。

素材は?

使われている素材は「カーフレザー(牛革)」で、薄く柔らかい上質な仕上がりとなっているのも魅力の一つです!

つややかな肌触りが特徴で、柔らかく高級感にあふれています。

質感はモノグラムアンプラント・マヒナのラインに似ている感じですね!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

カラーバリエーションは?

モノグラムシャドウのカラー展開はネイビーとブラックの2種類があります。

【ブラック】

【ネイビー】

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000060591.html

 

ブラックはシックなイメージですが、ネイビーは爽やかな印象のカラーですね。

仕事でスーツを着る方にはシックな黒・私生活ではネイビーといったように生活によって分けることが良いかもしれないですね!

メリット

まずメリットとしましては、2018年に登場したばかりのラインですので人と被りにくいです。

かんてい局にもめったに持ち込みは無くレアなラインです。

ルイヴィトンに詳しい人から見ると、オシャレなアイテムを使っているねと一目置かれること間違いなしです!

また、上質なカーフが高級感を出してくれるのでデートの際にも相手に良い印象を与えることが出来るでしょう。

デメリット

欠点としましては柔らかい上質な素材ゆえに型崩れがしやすく耐久性が低いです。

特に男性はズボンのポケットの中に入れていると形が変わってしまう為、バッグの中での持ち歩きがお勧めです。

実際私は以前似たような素材のアンプラントの財布を使っているときに毎日ズボンのポケットに入れていると、1年もしないうちに形がふにゃふにゃになってしまったことがあります。

体験談

先述致しましたが、私はメンズラインの中では「モノグラムシャドウ」が一番好きです。

本日ご紹介する中では、エピの財布を使ったことがございますが、硬い素材で作られている為、約3年程使用しても形はほとんど変わることもなく、保つことが出来ました。

長く愛用したいという方にはエピ、ゴージャスさを堪能したいという方にはモノグラムシャドウがお勧めです。

人気のモノグラムシャドウシリーズ

では今回ご紹介したモノグラムシャドウの中からおススメのお品物を何点かご紹介致します。

①M62902 ジッピーウォレットヴェルティカル

アイコニックなモノグラム・パターンを控えめなエンボス加工で施した、しなやかなモノグラム・シャドウ レザーのエレガントで安全性に優れた「ジッピーウォレット・ヴェルティカル」。

スタイリッシュなオールブラックの外観が洗練されたデザイン。実用的な機能を備えたファスナー開閉式の財布です。

②M67631 ディスカバリー・コンパクト ウォレット

スマートなデザインに磨きをかけてスタイリッシュに仕上げた「ディスカバリー・コンパクト ウォレット」。

取出しやすいマチ付きのコインケースには、しっかり閉められる2つのスナップをあしらいました。

③M62899 オーガナイザー・ドゥ ポッシュ

日常の必需品をエレガントに持ち運びできるブラックのモノグラム・シャドウ レザーを使用したカードケース「オーガナイザー・ドゥ ポッシュ」。

この上なくしなやかなレザーにアイコニックなモノグラム・パターンを控えめなエンボス加工で施しました。

洗練されたデザインのコンパクトなアイテムは、複数のポケットとクレジットカード用スロットを備えています。

その他の人気メンズラインの紹介

モノグラムエクリプス

 

こちらも人気のメンズラインです!

モノグラムエクリプスはモノグラムシャドウよりも少し前の2016年に登場したメンズラインです。

モノグラムと同じキャンバス素材を使用しており、ベースはブラックでモノグラムの部分はグレーのスタイリッシュなカラーを採用しております。

モノグラムのメンズバージョンという認識が覚えやすいですね。

財布・ショルダーバッグ・ビジネスバッグ・ベルトなど男性がよく使うアイテムすべてがモノグラムエクリプスから発売されており、モノトーンなのでビジネスでもカジュアルでも様々なシーンで使うことができます。


【かんてい局お勧め品】

商品名:カバ・ジップGM

型番:M45379

サイズ:約W38cm×H44cm×D21cm

仕様:

ファスナー開閉

【外側】-

【内側】ファスナー付ポケット×1

 

タイガ

こちらは1993年に初めてルイヴィトンから誕生したメンズラインです。

精巧な型押し(グレイン)が施された洗練された上質な「カーフレザー(牛革)」とビジネスユースを意識したデザインが特徴です。

ビジネスに使える書類バッグや、スーツに合う財布等が多く男性を引き付ける魅力となっております。

現行でもまだタイガラインは販売されており、長い間愛されているラインです。


【かんてい局お勧め品】

商品名:メッセンジャーPPM

型番:M30265

サイズ:約(横)22.5cm×(縦)24cm×(幅)7.5cm

仕様:

ファスナー開閉

【内側】オープンポケット×1

【外側】オープンポケット×1

エピ

エピはメンズラインとして販売されているラインではありませんが、その見ためから男性にも人気のラインです。

エピとは「麦」という意味を持つフランス語です。
そのネーミングは、素材の全てに施された線状の型押しが、「揺れる麦の穂」のように見えることが由来となっています。

誕生は1985年ですので、タイガよりも前から愛されているラインです。

硬めの素材が使われておりますので型崩れすることなく長くお使いいただけます。


【かんてい局お勧め品】

商品名:ジッピーウォレット

型番:M61857

サイズ:約(横)19.5cm×(縦)10cm×(マチ)2.0cm

仕様:

ファスナー開閉
【内側】札入れ×3、ファスナー付小銭入れ×1、カードポケット×12、オープンポケット×3
【外側】-

最後に

本日はルイヴィトンの人気メンズラインについてお話させて頂きました。

ルイヴィトンのメンズラインは黒を基調としたデザインが多く、男らしさを演出しやすい作りの物が多いです。

また、非常に人気ですので、もしお売りになる際も高く売ることが出来るためお勧めです。

 

是非一度、かんてい局までお越し下さい。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

【その他ルイヴィトンの在庫はコチラから!】

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

グッチ 春にぴったりなお花柄が魅力!ブルームスシリーズ 【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは!

かんてい局茜部店です。

まだまだ寒い日が続きますが、徐々に春に近づいていますね。

春にぴったりなフラワーシリーズ。

本日はグッチのフラワーシリーズのバッグをご紹介します。

グッチ【GUCCI】とは

グッチは1921年グッチオ・グッチが

高級皮革製品を扱う会社を設立し1923年フィレンツェに自らの名を冠した

「GUCCI」の店名を掲げたところから始まりました。

品質を保証するためにデザイナーの名前を掲げたのはGUCCIが世界で初といわれていて

ブランドの元祖とも呼ばれています。

GGブルームスシリーズ

オリジナルGGキャンバスにポリウレタン加工を施した

GGスプリームキャンバスにフラワープリントが

鮮やかに描かれたとても優雅なデザインです。

GGスプリームのシックな印象のモノグラムとのコントラストを楽しむように

赤やピンク、グリーンの草花が舞うというイメージだそうです。

368568 リバーシブルトート

A4サイズも収納できるトートバッグです。

GGキャンバスにグリーン系のお花柄がかわいいのはもちろん収納力がかなりあるので

学生の方、仕事用バッグ、マザーズバッグとしてもお使いいただけます。

そして、こちらのバッグはリバーシブルなので、ブラックのシンプルなバッグトしても使えてしまいます。

用途に応じてや服装に応じて、柄を変えて使えるととても便利ですし使い勝手が良いですね。

手持ちでも使えますし、肩からかけることもできます。

411691 クラッチバッグ

ちょっとしたお出かけにぴったりのサイズ感のクラッチバッグです。

ストラップがついているので、持ちやすいところも魅力的です。

内側にカードポケットがついているので、よく使うカードなどを収納して

小銭入れだけ持ち運んだり、かなり荷物をコンパクトにまとめられそうです。

最後に

幅広い世代に人気なグッチ。

多くの人に愛されていて、グッチのお鞄やお財布を探されている方も多いように

感じます。

本日ご紹介したかわいらしいブルームスシリーズ以外にも、トラやウルフなどかっこいいデザインのものやシンプルなGGだけものなどもございます。

グッチをお探しの方はぜひ一度ご来店ください。

お気に入りの商品、探していた商品が見つかるかもしれません。お待ちしております!

 

20SS ルイヴィトン 新作限定モデルのご紹介します【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

皆様こんにちは。

かんてい局茜部店です。

本日もたくさんのお客様にご来店していただきました。

本日はルイヴィトンの新作限定モデルをご紹介します。

ルイヴィトンとは

1854年、荷造り用のトランク職人であったルイ・ヴィトンによりブランド設立。

輸送機関の発展に着目し、当時の丸蓋トランクから積み重ねが可能な平蓋トランクを考案します。

また、防水加工を施した特殊コットン素材により軽量になり、トランクは瞬く間に評判となります。

以降、ブランドは急成長を遂げ、2代目のジョルジュ・ヴィトン時代の1896年にはコピー対策として考案されたモノグラムがヒットアイテムとなり、ブランドのアイコンとなります。

ルイヴィトンの定番の柄といえば

モノグラムとダミエが主流ですよね!

 

モノグラムとは当時のヨーロッパで流行していたジャポニズムの影響受けて生み出されたものです。

ちなみに「モノグラム」というのは英語で、「組み合わせた文字」という意味。

創業者ルイヴィトンの頭文字であるLとVを組み合わせたロゴ、それに日本の家紋からヒントを得て作られた星や花のモチーフを配したパターンが特徴的です。

 

ダミエとは、ダークブラウンとモカベージュの二色からなるブラウン系の定番ラインです。

エベヌとはフランス語で「黒壇」を意味しています。通常は単に「ダミエ」と呼ばれます。

今期限定のデニム・モノグラム・ダミエ

ダミエとモノグラムのプリントで

構成されるユニークなパッチワーク作品を特徴としています。

キャンバスに直接印刷された、生と洗濯のブルージーンズのさまざまな色合いは、とても味がありますね。

ハンドルと赤い革の仕上げがとてもインパクトがあります。

M44938 ジッピーウォレット

カードポケットもたくさんあり機能的な内装が人気の高いジッピーウォレット。

こちらも赤色のアクセントをプラスしたデニム素材の生地がとてもお洒落です。

M45043 パームスプリングスバックパックMINI

バックパックというと、スポーティーなイメージですが

MINIのサイズ感と細めのショルダーストラップでエレガントな装いになります。

バックパックだけではなく、ショルダータイプにもなるのもコーディネートの幅が広がり

とても嬉しいですね。

バックパック=大荷物という印象ですが

これだけコンパクトですとアクセサリーのような感覚で取り入れることができます。

コロンとしていて、小さくてかわいいので、カジュアルはもちろん

ガーリーコーデにも馴染むので使い勝手も良さそうです!

最後に

20SS、デニムと赤色がおしゃれな新作アイテムをご紹介いたしました。

これから春になるとデニム生地のバッグはとても季節感がありおしゃれです。

ぜひこの機会にいかがでしょうか。

気になった方はぜひ茜部店にいらしてください。お待ちしております!

 

 

シャネルの定番バニティの入荷と人気状況の解説【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日はシャネルの縦型のバニティバッグが入荷しましたのでご紹介させて頂きます。

バニティバッグとは

今更ですがバニティバッグとは簡単にいうと化粧道具を入れて持ち運ぶためのバッグです。

主にスタイリストやメイクを行っている方が使用するバッグですが、大きすぎないフォルムはちょっと出かける場合に重宝し現在のファッションにも使用される機会が増えております。

そこで大人気ブランドのシャネルからバニティバッグが入荷しましたのでご紹介します。

シャネルのバニティバッグの詳細

型番・・・A01998

素材・・・カーフ素材のキャビアスキン加工

状態・・・外側はABランク 内側はBランク

付属品・・シリアルシール、ギャランティーカード

バニティバッグは主に1990年代後半から2000年前半に流行したバッグとなります。流行していた当時は多くの方が所有していました。

シャネルにしてはそこまで高くない価格帯、使いやすい大きさ、かわいいデザインなど様々な要素が絡み人気がでました。しかし時間の経過とともに人気も衰え販売が打ち切られました。

そして2020年現在この商品は当時の定価をも超える金額で取引されています。

バニティバッグの相場の変動の詳細を私なりに解釈をしたいと思います。

人気ポイント

素材

縦型のバニティは同じ形でも素材によって人気が変動します。

最も人気が高い素材がキャビアスキンとなります。キャビアスキンは表面に加工によって傷が付きにくく見た目も良く見えます。

シャネルに関してはバニティだけでなくバッグ全般キャビアスキンが最も人気が高くなります。

色によっての違い

現在のバニティの人気状況は色によってもかわります。色によって流通量が変化します。

一番人気は黒・・・と言いたいですけど現在高値で取引されている色はピンクや赤になります。最も使いやすい色は黒ですが、流通量はピンクや赤は少なく希少性が増してきています。

赤に関してはピンクよりも数が少ないです。

お持ちの方は査定に出してみてください。

最後に

本日はシャネルの縦型のバニティバッグをご紹介致しました。

シャネルは人気が高すぎるブランドですので、一度はブームが去った形でも時間が経過したら再ブレイクする事もあるので、相場からは目を離せません。

今後もこのような情報があったら発信していこうと思います。

まだまだ人気継続中!!海外セレブも愛用中のGOYARD【ゴヤール】トートバッグ【サンルイ】各種入荷しました☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

こんにちは✋!

本日もかんてい局ブログをご閲覧頂き、ありがとうございます☆

今日はかんてい局北名古屋店から、かんてい局茜部店へ

お手伝いに来ています😃♫

茜部店にも魅力的な商品がたっくさんありますので、

本日も最新入荷からこれぞ!と思う商品を独断と偏見でご紹介致します(^o^)

 

本日ご紹介するのは、

一時期よりすこーし人気が落ち着いたゴヤールのトートバッグ☆

人気が落ち着いたと言っても、ゴヤールの人気の水準はまだまだ高いので、

今回ご紹介するアイテムも要チェックですよ👀♫

 

何か気になる事や、在庫のご確認等がありましたら、

下のバナー👇からいつでもご連絡ください😺!

 

では、スタート!

 海外セレブにも人気!!ゴヤールといえば!定番のトートバッグ👜サンルイ♫

皆さん一度は目にしたことがあると思います。

この形のトートバッグ、「サンルイ」です。

ゴヤール人気の人気の火付け役となったのがこのサンルイといっても過言ではありません。

ちょうど形としてはルイ・ヴィトンのネヴァーフルに似ているような感じですね♫

 

     

 

素材はゴヤール・キャンバス(※こちらについては後述します。)

軽量で、中も広いので、どんどん物を入れることができちゃいます

中の造りは、本体にポケットがある仕様ではなく、

付属として取り外しが可能なポーチがひとつありますので、

その中に鍵やちょっとした小物などを仕舞うことができますね👍

 

 

ハンドル部分は、女性ならば楽に肩を通すことができる長さがあるので、

持ち歩く際も非常に便利です😄男性だとすこーーーし短いかも??

体格によると思いますが、サラっと手に持つだけでも

めちゃくちゃかっこいいのでオススメです★

 

ゴヤールのアイテムは基本的に男女兼用デザインが多いので、

カップルや夫婦でペアにしたり、1つのアイテムを兼用で使ったり、

いろんな場面で優秀◎!優秀な上にお洒落さも兼ね備えて、

もう、文句の付け所がりませんね✊笑

 

ちなみに、ゴヤール人気が高い年齢層は、30~40代の男女で、

特にエルメス・シャネル・ロエベなどヨーロッパ系のラグジュアリーブランドが

好き❤!という方に人気が強い傾向にあるそうです。

大人っぽいモードな雰囲気もあり、カラーを選べばオンでもオフでも使える

ブランドなので、そのあたりも注目ですよね!

 

1.ゴヤールキャンバスについて

先述しましたが、ゴヤールキャンバスは、ゴヤールオリジナルのテキスタイル。

軽量なキャンバス時に、天然アラビアゴムのコーティングを最終段階で施しているので、

軽さを保ったまま、色の耐久性、強さの耐久性も兼ね備えた、

言ってみれば最強👊⚡の素材なんです。笑

ごやーる・キャンバスのもう一つの特徴といえ柄!ですよね!

その柄については、ここからまたお話していきます~!

 

2.ゴヤールの代表的な柄!ヘリンボーンって?

ゴヤールの特徴的ながらといえば、こちら。

「Y」の文字が幾何学的に配置され、連なった芸術性のある柄。

この柄は「ヘリンボーン」と呼ぶのですが、

ヘリンボーンを直訳すると「ニシンの骨」。

そう、あの魚のニシン🐟です!

ニシンの骨のように山型の「V」又は「Y」、更には逆の「V」「Y」が

連なって生まれたデザインがヘリンボーンなのです。

もともとヘリンボーンは綾織物(織物のひとつ)から生まれた柄で、

日本では「杉綾」と呼ばれる柄。杉は、あの木の種類の杉です🌴!

杉の葉の連なった雰囲気にも見えるので、「杉綾」と呼ぶんですね💡

 

ゴヤールはこのヘリンボーンを「Y」で表現し、

殆どのアイテムに使用しています。

 

総柄なのに派手になりすぎない絶妙にお洒落な柄が、

大人のラグジュアリー感を演出してくれます★

 

3.豊富なカラーバリエーション

こちらのサンルイもそうですが、カラーバリエーションが豊富なのも

ゴヤールの人気の一つです!好みが選べるって嬉しいですよね~😺

カラバリは

ホワイトやブラックなど定番色はもちろんのこと…

グリーン

 

グレー

 

ネイビー

 

ブルー

 

その他にはイエローやレッドなどもあって、

シーンによって使い分けができるところもまた魅力的★

 

個人的に男女兼用且つ、シーンも選ばず、汚れも目立ちにくい

「グレー」がオススメです(∩´∀`)∩♥そして人気も高い!

ただ、ブルーも鮮やかで可愛いので捨てがたいかな~…と。笑

お気に入りのカラーをぜひ、探してみてくださいね♫

 

4.サイズ展開もあります

サンルイについては、サイズ展開もあります!

今回ご紹介している、4点は全て「PM」サイズ。

PMサイズは、W33~47×H27×D15cm

その上のサイズはGMで、

GMサイズはW38~52×H32×D18cm

と、かなり大きめです!!

現在はこの2展開のサイズがあります。

 

以前は、横幅が20cm程度のジュニアサイズがありましたが、

現在廃盤となってしまいました…(T_T)

このサイズ、たまに入荷があり小さくて日常使いに便利!と

かなり人気があったのですが…残念です(T_T)

 

ゴヤールは公式のオンラインでの販売がなく、

世界中実店舗のみの販売となるので、

レア感があるのも人気の高い一つの要因かもしれません…🐾

 商品詳細

ブランド名:GOYARD【ゴヤール】

商品名:サンルイPM(AMALOUIS PM)/トートバッグ

カラー:グリーン(09)/グレー(51)/ネイビー(12)/ブルー(10)

状態:未使用品

付属品:布袋/ポーチ

店頭販売価格:¥169,800(tax in)

※カラー以外は4点全て同じ情報となります。

最後に

いかがでしたか?

今回は一挙に4点ご紹介しちゃいました~~!!

全て未使用品のゴヤール・サンルイ👜!

老若男女お使いいただけるアイテムなので、

使いやすいバッグないかな~と探されている方は、

ぜひぜひ一度店頭でご確認下さいね♫

その他にも沢山の商品をご用意してお待ちしております😃

では、またお会いしましょ~(^_^)👋

シャネル 軽量バッグと言えば「ニュートラベルライン」 ご紹介します! 【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日もたくさんの方にご来店いただきました!

軽量でマザーズバッグとしても大活躍なアイテム

CHANEL「ニュートラベルライン」バッグをご紹介致します!

ニュートラベルライン

USED-A ¥39980

流行りのコンパクトタイプです!

ちょっとしたお出掛けに丁度良いサイズです。可愛らしいカラーがまた目を惹きますね!状態もまだまだ綺麗です。

USED-BC ¥10980

A4サイズもしっかりと収納可能なお鞄です。マザーズバッグとしても通勤通学にもお使い頂ける便利でお洒落なお鞄です!

ちょっと大きく見えますがとっても軽量です!

状態は、若干の黒ズミ、スレ等ございます。

 

USED-B ¥17980

幅広い世代の方々に人気のカラーです。どのようなお洋服にも合わせてお使い頂ける便利なお鞄です!

さりげないCCロゴがお洒落です!サブバッグとして使用している方もいらっしゃいます。

状態は、シワ、スレ等御座います。

USED-B ¥14980

ニュートラベルラインのバニティバッグです!ちょっとしたお出掛けのお鞄にしたり、化粧ポーチにしたりと様々な用途でお使い頂けるアイテムです。

とっても丁度良いサイズですね!フェミニンなカラーが女性の心をくすぐります!

状態は、型崩れ、スレ、黒ズミとご使用感が御座います。

ニュートラベルライン歴史

1999年にトラベルラインというナイロン素材を使ったマトラッセ調の斜め格子のデザインが特徴の旅行用ラインが発表されたのが始まりです。

旅行を前提としているのでとっても軽量です。

2年後、2001年にトラベルラインが新しくなり、名前も「ニュートラベルライン」となりました!

ナイロンジャガードの格子状にかわり、ナイロン素材でありながらも高級感溢れる織り柄が美しく上品な雰囲気に変わりました。

トラベルの特徴である、大容量と軽量という特徴は当然ながら、リーズナブルな価格で、人気が出ました。

CHANEL(シャネル)とは

創業者はココ・シャネル。1910年パリに「シャネル・モード」という帽子の専門店をオープンしました。
1913年には高級リゾート地にモードブティック「ガブリエル・シャネル」、1915年にはオートクチュールブティック「メゾン・ド・クチュール」と次々とオープンしていきました。

そして1916年、ファッション界の歴史を塗り替える、シャネル独自のモードを発表したのです!
主流だったコルセットからの解放、ジャージ素材を使用したドレスを発表したのです。
コストの安さ、着心地、動きやすさと働く女性にと、話題を呼び一躍脚光を浴びることになったのです。

さらにシャネルはツイード素材のスーツ「リトル・ブラック・ドレス」はシャネル・モード最高傑作とも言われました。
喪服用の黒服をモードの色へ変えるというファッション界の革命を起こしたのです。
その後、香水、アクセサリー、化粧品などと幅広く展開していったのです。

 

最後に・・・

シャネルバッグの人気はまだまだ衰えない中で、ニュートラベルラインはとても手ごろで購入される方が多いバッグです。

茜部店ではとても出入りが多いので気に入るカラー、状態があると思います!是非遊びに来てください!お待ちしております!

ページトップへ戻る

MENU