質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

春日井店のお知らせ

【ルイ・ヴィトン】バッグの色によって買取価格が変わる?査定額が高いカラーは?【春日井】

皆様こんにちは!!質屋かんてい局春日井店です!!

ルイヴィトンにはモノグラムやダミエなどのような定番と呼ばれるラインの他に、

カラーバリエーションが豊富なラインが有るのはご存知かと思います。

新作を見ていても、カラフルなマルチカラーのバッグやお財布が増えてきたと思います。

ところで、色によって買取の金額に差があるのはご存知でしょうか?

そこで、今回はそれぞれの色の買取金額についてご紹介していきたいと思います。

 

こちらの記事では

・なぜ買取金額に差が出るのか知りたい方

・色の違いで金額がどれくらい変わるのか知りたい方

・少しでも高く売りたい方

へ向けた記事となっています。

最後までお付き合い頂けますと幸いです。

バナーをタップでお電話が繋がります👇

 

ルイ・ヴィトンの商品は色の種類が豊富

ルイ・ヴィトンには様々なラインがあり、そして、ラインによってカラー(色)のバリエーションが豊富なものがあります。

例えば、チェック柄で有名な「ダミエ」は、オーソドックスなブラウンのものからホワイトを基調とした「ダミエアズール」、メンズラインでグレーを基調とした「ダミエグラフィット」等があります。

ラインによっては10種類近くのカラーを展開しているものもあり、モデルが同じであれば定価も一緒のためどれを選ぶのが良いか迷う事がありますよね。

新品定価は一緒でも、中古相場ではその色によって値段が異なる場合があります。

まずは、色のバリエーションが豊富な代表的なラインについて紹介していきます。

 

カラーバリエーションが豊富なライン

ルイヴィトンの中でカラーバリエーションが豊富なラインと言えば、エピとヴェルニが挙げられます。

それぞれに特徴があり、同じ商品でもラインが違うだけで大きく印象が変わってきます。

そのため中古市場での人気や需要に繋がるので買取金額に差が出来てしまう事もあります。

ラインごとにご紹介していきたいと思います。

エピ

フランス語で「麦の穂」を意味するエピ。

1920年代にルイヴィトンで使われていた型押しのパターンからヒントを得て1985年に新たに開発されたパターンで、風にたなびく麦の穂をイメージして作られました。

カラーラインナップは「ヒューシャ(ワインレッド系)シアンカーマインマントシトロンイヴォワールノワール」など全部で18種類あります。

ヒューシャカーマインシトロンなどの明るい色は女性に人気の高い色となっていて、

反対にノワールは黒色と落ち着いた色ですが、傷や汚れが目立ちにくい特徴があるので男性・女性問わず人気の高い色となっています。

ヴェルニ

フランス語で「エナメル」を意味するヴェルニ。

エナメル加工が施されたカーフスキンに、モノグラムを型押して作られた素材で、独特の光沢感があってゴージャスな印象を与えてくれます。

カラーラインナップは「ローズバレリーヌスリーズノワールグリヨットテュルコワーズ」など10種類あります。

光沢のあるデザインとなっているので、同じ商品でも色が違うだけで印象が大きく変わります。

 

なぜ買取金額に差が出るのか?

なぜ、同じモデルなのに、色によって買取金額に差がでてしまうのか?

それは一般的に普遍的なカラーが好まれる傾向にある為です。

普遍的なカラーとは、ベーシックなブラウンの事。

どうしても赤や青など華やかなカラーよりも、使い勝手の良いベーシックカラーに人気が集まります。

では、実際にどれくらい金額が変わってくるのか、実際の商品で比べていきたいと思います。

金額の違い ネオノエ

素材(ライン)は「モノグラム」でご紹介していきます。

こちらの商品は、【ネオノエ】というショルダーバッグです。

もともとワインボトルを持ち運ぶために作られたバッグなので、底面が広く口の部分が絞れる使用になっているのが特徴的なバッグです。

①ノワール(黒)

型番:M44020
USED-A
買取価格:130,000〜150,000円

👇こちらの商品をお求めの方は下をクリック👇

コクリコ(赤)

型番:M44021
USED-A
買取価格:130,000~140,000円

👇こちらの商品をお求めの方は下をクリック👇

ローズプードル(ピンク)

型番:M44022
USED-A
買取価格:120,000〜140,000円

👇こちらの商品をお求めの方は下をクリック👇

※買取価格については少々幅を持たせた金額の記載となっています。

上記の3つのカラーの中だとノワール(黒)の人気・需要が高く、

実際に買取として持ち込まれる方の中でもノワールが多い印象です。

現行品の中で、公式オンラインショップで在庫切れになっている物もいくつかありますが、

中古品でしか手に入れることが出来ない状態だと中古市場の需要が高まるので、

商品の相場が高くなることもあります。


もし上記の商品をお持ちで、「使わない」「どこに売ろうか迷っている」

という方は、是非一度ご相談下さい。

☟☟☟写真一枚からお品物の価格が分かる!!☟☟☟

 

金額の違い アルマBB

素材(ライン)は「エピ」でご紹介していきます。

こちらの商品は【アルマBB】というショルダーストラップ付のハンドバッグです。

モノグラムラインにもあるアルマというハンドバッグの小さい「BB」というサイズのバッグです。

 

👆👆 アルマ 👆👆

ちなみに「BB」はフランス語で「赤ちゃん」という意味があり、

赤ちゃんの様に小さいサイズという意味があります。

ショルダーストラップを取り付ければ肩掛けの小さいショルダーバッグとして

使うことが出来る仕様になっているので、荷物が少ない若者向けの流行の商品となっています。

 ノワール(黒)

型番:M40862
USED-A
買取価格:90,000~110,000円

※現在、かんてい局では在庫切れとなっています。

② コクリコ(赤)

型番:M41160
USED-A
買取価格:90,000~100,000円

※現在、かんてい局では在庫切れとなっています。

 ローズ・バレリーヌ(ピンク)

型番:M41327
USED-A
買取価格:80,000~100,000円

👇こちらの商品をお求めの方は下をクリック👇

※買取価格については少々幅を持たせた金額の記載となっています。

こちらのアルマも、ノワール(黒)の金額が高い傾向にありました。

他の2色も人気の高いモデルですので、それほど大きな差はありませんでした。

コーディネートのアクセントとしてお好きな物をお使い頂くのも良いと思います。


↓オンラインショップには他にもルイ・ヴィトンのアイテムを多数掲載中!

 

 少しでも高く売るためには?

中古品の買取を行う際に重要な査定のポイントは大きく2つあります。

保存状態を良くする

買取りにお持ち頂く物の中には、

「折角購入したけど、結局使わずに終わってしまった」という物が多くあります。

そういった物の中で多いのが型崩れです。

傷や汚れが無いのに、横に倒して保管していて型崩れが起きてしまい評価が下がってしまった

なんてこともしばしば・・・

そこでお勧めしたいのが、保管をする際、中に詰め物をすることです。

新聞紙などを丸めて詰めておくだけでも、型崩れをかなり防ぐ事ができます!

付属品の有無

付属品の有無も買取りの際に重要なポイントとなってきます。

今回紹介したような取り外しができるショルダーストラップや保存用の布袋など、

初めから付属している物の中で、欠品しているものがあると、

本来の機能が果たされなくなってしまうものは特に重要視されています。

先程ご紹介したアルマBBは、

ショルダーストラップとクロシェット、カギ等が元々付属している為、

それらが欠品になっていた場合は、マイナスポイントとしての評価になります。


バナーをタップでお電話が繋がります👇

 

まとめ

今回は商品のカラーによって変わる買取金額の違いについてお話しさせて頂きました。

同じ商品でも、普遍的なカラーやデザインで場所を選ばずに長く使い続ける事ができる物

中古市場でも人気が高く買取金額が高くなる傾向があります。

その為、今後買い替えを視野に入れながら、新しい物の購入をご検討されている方は、

使い易く人気の高い商品を選んで購入されると、リセールも良くなるのではないでしょうか?

【エルメス・シャネルが高く売れる】今売るべき、買取相場が上がっているアイテム5選【春日井】

皆さんこんにちは!かんてい局春日井店です。

今回は、ここ1年以内で特に買取、中古相場が上がっているアイテムをご紹介させて頂きます。

もしお持ちの方で売ろうか迷われている方は必見です。

・中古相場が上がっているアイテム5選

・5年前との相場比較

・相場が上がっている理由

この3点についてお話しさせて頂きます。

この記事をお読みいただいている方の中で、これからご紹介するアイテムをお持ちの方は大チャンスです!!

是非最後までお読み頂ければ幸いです。

買取の相場や在庫状況についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

当店のスタッフが丁寧にお答えいたします。

バナーをタップでお電話が繋がります👇

中古相場の上がっているアイテム5選

①エルメス ペガサスカデナチャーム

 

こちらは、バーキン等に付属している錠前のカデナをモチーフにしたチャームです。

主にバッグに着けるチャームで、最もオーソドックスな錠前の形をした物や、

手のひらの形をした物、エルメスのロゴでもある「H」の形をした物等があります。

中でも特にここ1年で中古相場が跳ね上がったのが、このペガサスの形をしたタイプの物です。

エルメスは2010年まで、ほぼ毎年テーマに沿ったモチーフのオリジナルカデナを展開しており、

このペガサスタイプは1993年のテーマ、「馬」をイメージして作られております。

また他にもライオンをモチーフにした物や象をモチーフにした物がありますが、

上がった物の傾向を見ると、動物モチーフのカデナが特に相場が上がっています。

 

②エルメス ガーデンパーティ(キャンバス製)

エルメスのガーデンパーティも現在、中古相場が上昇しております。

特にレザー製の物ではなく、キャンバス製の物が特に顕著に上がっております。

ガーデンパーティと言えばエルメスの中でも特にオーソドックスなタイプのバッグで、

お持ちの方も多いのではないでしょうか。マチが広く物がたくさん入るので、

とても使いやすいバッグです。グレーの色の物が特に上がっている様に見受けられます。

やはり最も一般受けしやすく、使いやすいお色なので、人気も上がったのでしょうか。

 

③エルメス エールバッグ

こちらも今相場が上がってるバッグの一つです。先程のガーデンパーティに続き、

このエールバッグも相場上昇中です。こちらのバッグはサイズの違うバッグが

もう一つ付属しており、付け替えが可能なユニークなバッグです。

中古での相場が非常に上がっているバッグの一つで、先程ご紹介したガーデンパーティよりも

さらに相場の上がり方が顕著です。サイズもTPM、PM、MM、GMとありますが、

サイズに関わらず全体的に相場が上がっています。

 

④シャネル A25175 カンボンライン アクセサリーポーチ

こちらのアイテムはシャネルのアクセサリーポーチです。カンボンラインは

2004年に発表され、爆発的な人気があったラインです。ふっくらとしたマトラッセに

インパクト抜群のココマークロゴが入ったシリーズで、トートバッグや財布等、

様々なアイテムが展開されました。人気が落ち着いてからは、

中古相場も下がっていましたが、ここ最近ではまたその人気に火が付き、

相場が上がってきております。ご紹介するアクセサリーポーチは、その中でも特に相場の上昇が

著しいアイテムです。

小ぶりなバッグが流行しているからか、以前とは比べ物にならないくらいの値がついています。

比例して数が減っている事も、その希少性を高め相場を底上げしている要因になっています。

 

⑤シャネル H0001 プルミエール

シャネルのレディースウォッチ、プルミエールもまた相場上昇アイテムの一つです。

ゴールドの金属部分と黒いレザーの組み合わせが上品な時計です。

主に海外での人気が高まり、他のヴィンテージシャネルブームで相場が上がっている

アイテムです。サイズはS、M、L、XLの4種類があり、中でも特に人気なのが、Lサイズです。

外国人は骨格が日本人よりもしっかりしている為、大きすぎず小さすぎないLサイズが

人気なのだそうです。日本の在庫が海外に販売されてしまい、本数が減ってしまった事が、

相場上昇の要因です。

 

買取の相場や在庫状況についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

当店のスタッフが丁寧にお答えいたします。

バナーをタップでお電話が繋がります👇

5年前との相場比較

ペガサスカデナチャーム

定価:\37,800

2016年買取相場:10,000円~22,000円

2021年買取相場:50,000円~70,000円

 

ガーデンパーティ

定価:\258,120~\291,600(サイズによって異なります)

2016年買取相場:25,000円~40,000円

2021年買取相場:60,000円~100,000円

※上記は状態ランクBで比較しております。

 

エルメス エールバッグ

定価:\120,960~\249,900(サイズによって異なります)

2016年買取相場:15,000円~20,000円

2021年買取相場:50,000円~80,000円

※上記は状態ランクBで比較しております。

 

カンボンライン アクセサリーポーチ

定価:\113,400

2016年買取相場:15,000円~30,000円

2021年買取相場:60,000円~100,000円

5年前比較して約2倍~3倍にも跳ね上がっている事から、現在の人気の高さが伺えます。

 

H0001 プルミエール

定価:\259,200

2016年買取相場:20,000円~30,000円

2021年買取相場:70,000円~100,000円

もし上記の商品をお持ちで、使われない、どこに売ろうか迷っている、という方は、是非一度ご相談下さい。

☟☟☟写真一枚からお品物の価格が分かる!!☟☟☟

時計査定フォーム

 

相場が上がっている理由

これらのアイテムの相場が上がっているのには3つ理由があります。

理由その①

海外(主に中国)の市場における、ブランド品の人気が高まった事により、

日本の商品が買い占められたことが挙げられます。

上記で挙げたアイテムはどれも元々中古市場での価格が安い物ばす。

そういった安価な商品が海外へ流れてしまった事により、

日本国内の数が減り、希少性が上がった為、相場の上昇に繋がっています。

理由その②

少し前から取り沙汰されているヴィンテージブームに乗り、

こういった、新しくは無いが、古すぎもしないアイテムの人気が高まっている事が挙げられます。

一般的に流行は20年周期で繰り返されるので、

上記のアイテムが発売された時期から計算すると流行が一周しております。

その当時の物が現代で再解釈され、需要が高まった為、数が減り相場が上がったと考えられます。

理由その③

SNSでの人気も相場が上がった理由の一つです。

インスタグラムで世界的に有名なインフルエンサーや海外セレブが発信する事で

爆発的に人気が出て、中古品の数が減ってしまう事で相場が上がります。

 

最後に

今回は、今相場がとても上がっているアイテムを5つご紹介致しました。

どれも以前に流行した物なので、当時は数多く流通しておりました。その為、

その当時買われて、お持ちの方も多いと思います。また、同時に今は使われないという方も

多いかと思います。どこに売ったらいいか分からない、迷っているという方は

今がチャンスです!!かんてい局では高価買取を行っておりますので、

是非一度ご相談頂ければ幸いです。

☟☟☟お気軽にお電話下さい!!☟☟☟

 

【質屋が教える!!】質預かりでオススメしたい商品を紹介!!【春日井】

皆様こんにちは!!質屋かんてい局春日井店です!!

本日は「質預かりでオススメの品物は何か!!」という事について解説させて頂きます!!

「そもそも質預かりって何?」と言う方は画像をタップし、リンク先ページをご覧下さい!!

☟☟☟質預かりの詳しい説明はコチラ!!☟☟☟

審査不要・保証人不要・取り立てなし!18歳以上の方なら、どなたでも融資可能です。※お品物により査定金額は異なります。

 

ざっくりとした質の説明としては

品物をお預かりさせて頂く代わりにお金をお渡しする。

という物ですね。

 

お電話でもお話させて頂けますので、気になる方は下記バナーからお電話頂く事も可能です!!

☟☟☟お気軽にお電話下さい!!☟☟☟

質預かりでオススメのアイテム3選!!

①LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】 ジッピー・ウォレット

ブランド:ルイ・ヴィトン

商品名:ジッピー・ウォレット(現行モデル)

定価:97,900円(税込) (2021年9月時点)

質預かり価格:未使用品 約60,000円前後

ハイブランドの代名詞とも言えるブランドで、定番の形状の長財布になります。

最近ではキャッシュレス化の波にあおられ、どのブランドでも財布需要が減りつつありますが、それでもまだまだ高い人気を誇っているのがルイ・ヴィトンの強い所!!

中古相場においても高額で取引されておりますので、質預かりでも当然高い値段を出す事が可能です!!

また、今回ご紹介させて頂いているのは最もオーソドックスな「モノグラム・ライン」のアイテムです。

ライン(柄)が変われば定価も変わり、預かり金額も多少変わって参りますので、価格の気になる方は下記バナーからお問合せ下さい!!

すぐに価格をお出しさせて頂く事が可能ですよ!!バナーには「バッグ」とありますが、財布にも対応しております!!

☟☟☟写真一枚からお品物の価格が分かる!!☟☟☟

②iPhoneシリーズ

身近な物で思わぬ価格が付くのがiPhoneになります!!

iPhone XS Max を持つ手の無料の写真素材(フリー素材)をダウンロード - ぱくたそ

ブランド:Apple

モデル名:iPhone12 pro MAX

定価:129,580円(税込) (2021年9月時点)

質預かり価格:未使用品 約80,000円

日本においては高いシェア率を誇るiPhone。これも質預かりは可能です!!参考として「iPhone12 pro MAX」を出させて頂いておりますが、もちろんこのモデル以外も質預かりする事が出来ます!!

状態や容量、モデルによって価格に差は出る物の高性能家電製品ですので、数万円はお付け出来る場合が多いです!!

 

「売ってしまうのは嫌だけれど、質預かりならちゃんと手元に戻ってくるので安心」

 

と言って頂ける声も多く、携帯会社各社で比較的手軽に手に入れられる事も含めて、意外とiPhoneを預けられる方は多いです!!

モデル名等をお聞きさせて頂ければ、ある程度の価格をお伝えする事も可能ですよ!!

気になる方は是非お気軽にお問合せ下さい!!

☟☟☟電話一本で価格が分かります!!☟☟☟

③喜平等のネックレス

高く預かりをさせて頂ける物であれば「喜平」のネックレス等も挙げられます!!

金やプラチナで出来ている物がほとんどになり、重さを計らせて頂き、金額をお出ししております。金製品ですので喜平等の種類に限らず高額でお出しする事は可能です。

ところで、なぜ喜平を推すのかと言いますと・・・。

 

「販売している価格と質預かり金額の差が少ない」というメリットがあるからです!!

 

しかし一つだけ条件はあります!!

それは「中古の製品である」という事!!

 

 

貴金属の指輪やネックレスの新品ですと、貴金属自体の金額はもちろん、加工費等の手間賃が上乗せされている為、お店にもよりますが非常に高額になります!!

ですが中古で販売している物であれば、そういった手間賃は無く基本的には製品代金のみで販売されている物が多いですので、質預かりに出した時の差額は少なくなります!!

お店によっても販売している金額は様々ですので、ショッピングサイト等を見ていると、思わぬ価格で売っている物等もありますよ!!

 

貴金属は相場の変動によって高くなることもありますので、安価で売っている物を見つけて購入しておけば、買った時よりも高くなったり、いざと言う時の質預かりで助かる事もあるかもしれません!!

高額になりやすい物の条件とは?

高額になりやすいアイテムとして「ルイ・ヴィトン、iPhone、喜平」の3選をご紹介させて頂きました!!

次はその理由についても解説させて頂きます!!

 

①需要が高い

「需要の高さ」は、中古の品でも金額が高くなる条件として、何よりも大事です。需要イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

ルイ・ヴィトン、iPhone、喜平、どの品物も欲しいと思う方は多く、そういった需要の高さが中古での相場を確かな物にしております。

需要が高い物とはどういう物になるかと言うと、当然ですが「多くの方が欲しがる物」となります。

「定番の物で誰でも手にする事が出来る人気商品」という物は需要が高くなりやすい条件です。

実際、先ほどご紹介している品物はどれも、どんな方でも持つ事が出来る物ばかり。

 

下手に奇抜なデザインの限定品に手をだすよりも、堅実でシンプルな物の方が意外と値段は高かったりするのです。

 

②発売からの日が浅い

発売から、あるいは購入からの経過年数も質預かりを行う上では重要です。

 

喜平等の金製品はあまり関係ありませんが、ルイ・ヴィトンや、特にiPhone等の電化製品は発売からの日数は非常に重要です。

ヴィトンの製品であれば、例え全く使っていないお品物だとしても購入から10年経過していた場合、どうしても値段は下がります。

中古市場においては「新しい物の方が需要が高い」という傾向がある為ですね。

 

iPhone等の家電製品は発売から10年も経過している場合、発売当時と比較するとお値段はまるっきり変わります。

当然ながら新しい性能のモデルが出ると過去のモデルは「型落ち」という扱いになってしまう為、ですね。

iphone(スマホ)素材 | フリー素材 ブログ

例えば今から10年前ですと、iPhone4sが最新のモデルとなっておりました。しかし今では新しいモデルが次々と出ており、中古市場においてはiPhone4sの需要はほとんどありません。

こうなってしまうと質預かりでもなかなか金額は出せなくなってしまいます。

③使用感の少なさ

 

「使用感の少なさ」も質預かりをする上では重要なポイントになります。

状態が綺麗な物であればあるほど、査定では高い価格をお出しする事が可能です。

バッグや財布等の革・キャンバス素材製品は意外にも1.2回の使用で汚れが付いたりする事も多いです。

もちろん多少の汚れであれば、そこまで査定額に影響が出る物ではありませんが、例えば「未使用品」として見る場合は、多少のキズも無いピカピカの物でなければいけません。

未使用品でないからと言って、劇的に価格が変わるわけではありませんが、最高評価での査定を希望される場合はお気をつけ下さい。

 

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

今回は質預かりで高額融資がしやすい物という事で代表的な物を3選ご紹介させて頂きました。

「売るのは惜しいけど、一時的にお金が必要」という場合や「どうしても現金が今欲しい!!」という方には質預かりは是非ともご利用頂きたいシステムになります。

今回の記事をご覧頂き、少しでもご興味を持って頂けた方は是非「質」をご利用頂ければと思います。

また今回記載させて頂いている以外に、お聞きしたい事がありましたら下記バナーからお電話下さい!!

どのようなご質問でも対応させて頂きます!!

☟☟☟お気軽にお電話下さい!!☟☟☟

【新常識!】シャネルのギャランティカードが無くなった!?シリアルにも変化が!?【春日井】2024.6.19更新

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )

 

今回は豆知識編!

「シャネル」のギャランティカードが無くなった!?

シリアル番号にも変化が起きた!?

シャネルのアイテムに起きた新常識を解説致します♪

・いつからギャランティカードが無くなった?

・シリアルシールも無いって本当?

・シリアル番号の刻印がこんなところに!?

・製造年代の特定ができなくなった!?

~こちらのブログでは、以上を重点的に解説いたします。~

気になられた方は是非ご覧ください♪

 

シャネルのアイテム最新入荷情報が知りたい方は、

ぜひお電話でお問い合わせ下さい!リアルタイムでお伝えします!👇

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆シャネルのギャランティカードとシリアル番号

シャネルの新常識に触れる前に、少しだけ今までのギャラ&シリアルを確認しておきたいと思います。

1.ギャランティカード

こちらがこれまで付属していたギャランティカード。

シャネルギャランティカード表

シャネルギャランティカード裏

黒いプラスチックカードで、サイズはクレジットカード類と同じくらい。

付属している商品のシリアル番号と一致している番号が記載されています。

2.シリアル番号シール

シリアル番号が記載されたシールは、商品の内部に貼られています。

シャネルシリアルシール

 

作られた年代より、シリアルシールのデザインが変わっていますが、近年の物はホログラム加工がされ、ココマークが2つとX字状の切れ目があります。

 

このシールに記載されている番号とギャランティカードの番号は一致しています。

◆いつからギャランティカードが無くなった?

ルイ・ヴィトンでもシリアル刻印が無くなりました。

RFID(ICチップ埋込)へ移行したのも記憶に新しいです。

 

そんな中、シャネルではギャランティカードが廃止になりました。

 

ただ、シャネルの場合はICチップ埋込に変化した訳ではありません。

単純にカードやシールが無くなったのです。

1.いつギャランティカードが無くなったの?

正確な月日までは不明ですが、日本では、2021年春頃(4~5月)の販売分からギャランティカードがなくなりました。

 

その為、春以降にブティック等で購入された新品のアイテムには、ギャランティカード廃止ver.が随時登場!

2.シリアルシールも無くなった!?

シャネルのバッグやお財布などのアイテムには、先述の通り内側にシリアル番号が印字されたシールが貼られています。

 

しかし、ギャランティカードが無くなったのと同タイミングで、シールの貼り付けも無くなりました。

 

これからはシールが貼っていないからといって、あまり驚かないようにしなければなりませんね(‘ω’)

 

ギャランティカード等が付いていない最新版、あります!👇

詳細が知りたい方も、是非こちら⇩をご覧ください!

⇧画像タップで詳細ページに飛べちゃいます🌟

◆シリアル番号の刻印がこんなところに!

シールの貼り付けが無くなったことにより、シリアルナンバーは画像の様に商品内側のメタルプレート等に刻印されるようになりました。

シャネル新シリアル

(※ナンバーの下4桁は加工により消しております。)

◆年代の特定ができなくなる!?

1.シリアル番号での製造年特定

これまでのシャネルは年代によって7桁~8桁のシリアル番号が刻印され、その番号でおおよその製造年を特定することができました。

 

7桁は1986年~2005年まで。

8桁はそれ以降。

 

7桁の場合は1桁目、8桁の場合は1・2桁目の数字を読み取ると、製造年を調べることが可能です。

(1980年代半ばまでは6桁のシリアル番号だったようです。)

シャネルシリアル年表

2.新シリアルはランダムに!

2021年のシリアル番号改変から、表記は数字だけでなく、アルファベットとの組み合わせになりました。

 

さらにその数字+アルファベットはランダムでの表記となり、シリアル番号だけでの製造年特定が不可能になりました。

始めの4桁を見ても、アルファベットが3つ、数字が1つ、のように規則性のが不明なランダム表記になっています。

3.これからの製造年特定はどうするの?

正規販売店(ブティック等)では、ギャランティカードの代わりに手書きの保証書のような物が発行されるようになりました。

⇧こちらが手書きの保証書です。

⇧このように、購入年月日や購入場所、シリアル番号が記載されています。

 

※シリアル番号は、金具裏に刻印されるようになったシリアルと一致しています。

今後はこのような保証書を見て、購入年から製造年を推測することになります。

◆変化のまとめ

シャネルの最新アイテムに起きたここまでの変化をまとめると、

①ギャランティカードが付属していない

②ホログラムシールの貼り付けがされていない

③内側のメタルプレートにシリアル刻印がある

④シリアルナンバーがランダムになった

⑤手書きの保証書が付属している

以上の5項目が、主な変更箇所となっています。

 

ルイ・ヴィトンのICチップ埋め込み型等と比較すると、目に見えて分かりやすい変化となりますので、覚えておきましょう★

 

最新のチェーンショルダーバッグが欲しいと思った方必見!

下取りを利用して更にお得にGETしませんか??

自宅に眠る不要な物を簡単メール査定👇

◆超最新!新常識ver.のチェーンショルダーバッグ!

正規店でも現在、なかなか手に入らず中古相場も高騰しているシャネルのチェーンショルダーバッグ。

 

かんてい局春日井店では、最新ver.のチェーンショルダーバッグがすぐにGETできてしまいます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°!!

最新「チェーンショルダーバッグ」が買える?!

●ブランド:CHANEL【シャネル】

●商品名:マトラッセ23(最新型)チェーンショルダーバッグ

●素材:キャビアスキン

●カラー:ブラック/ゴールド金具

●ランク:USED-SS(未使用品)

●サイズ:約W23×H14×D6.5cm

●オンラインショップ販売価格:¥1,008,000(tax in)

作り自体は今までのダブルフラップ マトラッセ23と変化はありません。

 

ですが、ギャランティカードなどが存在していない希少な最新版です!

また、未使用のお品物の為、その点でもレアなアイテム!!

春日井店では他にもシャネルのアイテムを取り揃えております!

こちら👇からたっぷり商品をご覧頂けます♪

また、最新の在庫状況等をリアルタイムで確認されたい場合は、お気軽にお電話ください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、豆知識編という事で、シャネルの最新事情を解説致しました。

ハイブランドのアイテムでも刻一刻と様々な変化が表れています。

 

最新情報をこまめにチェックして、ブランド通になりましょう♪

今回ご紹介した最新チェーンショルダーバッグは希少品です!!

今すぐ欲しいという方、気になっているけど状態など詳しく知りたいという方、

どんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

オンラインショップでもすぐに購入頂けるよう、

バナーも設置しておりますので、ぜひご覧くださいね♪

ではまたお会いしましょう👋

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

【鑑定士直伝】ジュエリーを安く買う方法とお得情報!【春日井】

皆様こんにちは!

かんてい局春日井店です。

本日はジュエリーアクセサリーを安く買う方法とお得情報をお伝え致します。

 

宝石はどの時代でも人々を魅了してきました。

その中でもダイヤモンドは宝石の王様としてずっと人気が高い宝石です。

プレゼントにも最適ですし、自分へのご褒美として買う方も多く見えます。

しかし何十万、何百万するダイヤモンドを気軽に買える人は少ないと思います。

そこで少しでも安くダイヤモンドを買えるようにまとめてみました。

 

・ダイヤモンド付きの指輪やネックレスが安く欲しい。

・アクセサリーを沢山集めたい。

・中古には抵抗があるけどお得な方法があるなら知りたい

 

そんな方にオススメな内容で今回お伝え致します!

 

春日井店では沢山のジュエリーアイテムを取り揃えております!

こちら👇からたっぷり商品をご覧頂けます♪

ジュエリーを安く買う方法

①ジュエリーの流通の仕組み

安く買う結論としては、質屋などで『中古』で購入するということです!!

 

質屋のブログだからそう言うんでしょ?

と言われるかもしれません。

ではなぜ新品のジュエリーが何十万、何百万もの金額で

売られているか考えたことがありますでしょうか。

理由は単純でジュエリーの採掘からお客様の手に渡るまでに中間業者が多いからです。

掘る業者、評価する業者、デザインする業者、加工する業者、輸出入する業者、販売する業者、、、などこれら以外にも細かい業者を通しています。

これら業者の手間賃や利益、税金がどんどん原価に載って、お客様に渡っています。

 

↓原石からお客様の手に渡るまでのイメージ図↓

※参考例です。

業者によってパーセントは変わりますのでイメージとしてみてください。

また実際は税金(関税や消費税など)も上記の表に加わります。

 

またジュエリーは買取に出すと安くなるということを聞いた事がある方もいると思います。

これも同じ理由です。

本来のジュエリーの価値以外の金額が載った状態で売られていますが、

質屋や買取店はジュエリーの価値分の金額しかお伝え出来ないので、

購入された金額より安くなってしまいます。

特に、昔多くて問題になった自宅訪問販売で買われてしまった方や、

イベント会場等で買われている方は、購入した金額と売却する金額の差が

大きくなりやすいです。

 

少し脱線してしまいましたが、中古で購入する場合は違います。

リサイクルショップの『原価』は『買取金額』になるわけですが、

買取の際は『本来のジュエリーの価値』と

金・プラチナなどの『地金の価値』で金額を決定しています。

商品も出来上がっているため、品の時のようなデザイン費や加工費など

余分な費用が発生しません。

そのため中古ショップの利益を考えたとしても断然安く購入することが

出来るというわけです。

 

もっと詳しく知りたい方はお電話でお問い合わせ下さい!!👇

 

更にお得にジュエリーを買う方法が『下取り』というサービスです。

下取りサービスについてご説明させて頂きます。

②下取り

中古で購入する場合、使っていないアイテムを下取りに出すことをオススメ致します。

かんてい局春日井店では商品を購入して頂ける場合、通常の買取価格にプラスして

買取査定をさせて頂いております。

下取りに出す事によって、購入する金額は差額分だけで良くなりますし、

不用品の処分にもなりますので一石二鳥です。

 

ジュエリーを購入するからといって、

ジュエリーを売らないといけないという訳ではありませんので、

腕時計でもバッグでも使っていないものを何でもお持ちください!

もちろん買取金額を聞いてから考えて頂いても大丈夫です!

 

まずは金額だけでも…という方はメール査定というサービスを行っておりますので、

下記バナーからお気軽にご利用ください👇

時計査定フォーム

 

続いては中古ジュエリーのお得情報です。

近年では中古でも気にしない人が増えてきましたが、

まだまだ中古に抵抗を感じる人も少なくありません。

そんな方にオススメの情報をなっておりますので、この後も読んで頂けたら幸いです。

中古ジュエリーのお得情報

①地金の研磨仕上げ

宝石は強い衝撃を加えなければほぼ大丈夫ですが、

傷が付くのは土台となっている金やプラチナ部分になります。

この傷を嫌がって中古を選択肢に入れない方が多いかと思います。

そこでオススメなのが『研磨仕上げ』という方法です。

イメージとしては包丁を研ぐような感じです。

『新品仕上げ』とも呼ばれることもあるのですが、

まさしく新品のように仕上げてくれる修理になります。

凹みは難しいですが、多少の傷であれば無くすことが出来るので、

新品同様にピカピカにすることが可能です。

商品にもよりますが、数千円程度で行う事が可能です。

 

かんてい局春日井店ではこの研磨仕上げを行ってから店頭に陳列しておりますので、

中古ですが、新品同様の状態の商品をお得に購入する事が出来ます!

下記に参考までにお得な商品を紹介させて頂きます。

もちろん他にも多数取り揃えさせて頂いております。

オンラインショップでも購入出来ますので探してみてください!

 

 

②ジュエリーリメイク

新品仕上げをしてもまだ『中古』に抵抗を感じる方には『リメイク』をオススメ致します。

中古でダイヤモンドを購入して、宝石店などで取り付けてもらう方法です。

メリットとしては安くダイヤモンドを購入出来る点と自分の好きなデザインのものを

作り出すことが出来るという点です。

しかし反対にデメリットとしてはデザイン費や加工賃が発生してしまうので

ダイヤモンド自体は安く買えてもトータルすると

新品を買うのとあまり変わらない(場合によっては高くなる)という点です。

地金の種類やデザイン性によって大きく変わりますが、10万~30万程で出来る場合が多いです。

それでもオーダーメイド品が作れるのは大きなメリットかと思います。

 

③かんてい局春日井店のお得ジュエリー

・ネックレス

ダイヤモンド:3.00ct

地金:K18WG(18金ホワイトゴールド)

新品参考価格:913,000円

通常売価:299,800円

期間限定売価:228,000円(2021年8月現在)

 

・指輪

ダイヤモンド:1.07ct

地金:K18YG(18金イエローゴールド)

新品参考価格:330,000円

通常売価:179,800円

期間限定売価:128,000円(2021年8月現在)

 

・ピアス

 

ダイヤモンド:0.19ct

地金:Pt850(プラチナ850)

新品参考価格:91,300円

通常売価:24,980円

期間限定売価:19,980円(2021年8月現在)

 

・その他

かんてい局春日井店ではここでは紹介しきれないくらい商品を取り揃えております。

弊社のオンラインショップにも掲載しておりますので、

宜しければ覗いてみてください!

 

かんてい局春日井店のジュエリーをご覧いただけます!👇

最後に

本日はダイヤモンドをお得に買う方法をご紹介させて頂きました。

一昔前は中古に抵抗を感じる方が大多数でしたが、

今では安く買えるということで中古への抵抗が激減してきました。

ダイヤモンドだけでなくルビーやサファイヤなどの宝石全般を中古だと

お得に購入することが出来ます。

ぜひ一度見に来てみてください。

見るだけでも大歓迎です!

スタッフ一同お待ちしております。

【初心者必見!】ロレックスを初めて買う時のメリット・デメリットについて解説!【春日井】

皆さんこんにちは!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

今回は、高級時計でおなじみ「ロレックス」のお話になります。

今回、お話したいのは「これから初めてロレックスを買う方」に向けて、私自身の実体験を基に気になる所をピックアップして解説していきます。

・初めてロレックスを買った時の体験記・感想

・モデル選びが重要!

・ロレックスを初めて買う事のメリット、デメリット

・初心者向け(入門機)モデル一覧

以上の構成に基づいてお話していきます。

これから初めてロレックスを買う方は、是非この記事を参考にして下さい。

初めてロレックス買った時の体験・感想

筆者の私が初めてロレックスを買った時ですが、「(214270)エクスプローラーI」というモデルを購入しました。

正規店では無く、中古品の状態の個体を購入しました。

購入した当時はまだ、今ほど相場が上がっておらず、定価以下で購入する事ができました。

今から3年前の購入でしたが、定価669,600円で、ギャランティーカード付の中古価格で「498,000円」で購入しました!

このような業界に入る前まではロレックスの名前くらいしか知らず、自分には一生縁が無いものだと思っていましたが、長年数々のロレックスを実際に見て触っていくとだんだんと興味がわき、欲しくなってしまいました。

また、購入時から相場がどんどん上がっており、今では当時の定価をゆうに超えた価格になっておりますので、購入して良かったと感じております。

 

☟☟☟お気軽にお問合せ下さい!!☟☟☟

エクスプローラーIを選んだ理由

私がエクスプローラーIを初めてのロレックスのモデルに選んだ理由としては、「仕事でも使いたい」という所です。

もちろん、このモデル以外にもビジネスシーンに合うモデルは多いのですが、最もシンプルなデザインでいやらしさが無いと思いました。

なおかつ「スポーツモデルの一角」「(スポーツモデルの中では)価格が安い」という事から、このモデルを購入する決意をしました。

また、贅沢ながらなるべく新しいモデルが良いと思っていたので、今では廃盤となりましたが2010年から登場した「214270」を購入しました。

初めてロレックスを持った感想

今まで低価格の時計しか着けてこなかったため、最初に装着して思ったのは「凄く着け心地が良い」です。

ここは個人差があるかもしれませんが、ぴったりと腕に張り付くような感じで、着けていて「重い」とか「邪魔になる」とは全く思いませんでした。

もちろん防水性が強いもの、磁気に耐えるものなど、そのモデルによって装着感は違っていますが、私が初めてエクスプローラーIを着けた時はその様な印象でした。

また、そのモデルが好きな事もありましたが、完成されたデザインのため見ていて飽きないです。

時計は常に時間を確認するためにありますので、長く着けていても飽きないデザインの方が良いですよね。

一言で言えば「カッコイイ」と思います!

気になる所はあるか?

精度も良く、見た目も良いですが、やはり高級時計なので、取り扱いにはとても気を遣います。

ロレックスに限った話ではありませんが、少しでもぶつけたりしてしまったら跡が残ってしまうんじゃないか、精度が悪くなるんじゃないかなど、使用する上で神経質になってしまいます。

「物を大事に扱って、長く持つ」という面では、良い傾向なのかもしれませんが、気になったポイントとしてはそういった所です。

👇時計の手軽査定はコチラ!👇

時計査定フォーム

 

モデル選びが重要!

次にロレックスのモデル選びの重要性について話します。

ロレックスには多くの種類のモデルが存在しています。

「買ったけどイメージと違った・・・」っていうのはせっかく高い買い物なので、避けたい所ですよね。

モデル選びの重要なポイントとして、下記が挙げられます。

スポーツモデルなのか、ドレスモデルなのか

男らしく、カジュアルに決めたい!っていう方はスポーツモデルがオススメです。

スポーツモデルとは、デイトナ、サブマリーナー、GMTマスター、エクスプローラーなど名の通りスポーティなデザイン、多機能性が魅力なモデルです。

ブランド時計ならではの高級感を感じて、フォーマルシーンで多く使いたい!っていう方にはドレスモデルがオススメです。

ドレスモデルは、主に「デイトジャスト」「オイスターパーペチュアル」などのデザイン、機能性がシンプルなモデルです。

ただ、「スポーツモデル」の場合だと人気が高すぎて定価で買う事が非常に難しいため、同じような素材同士だと「ドレスモデル」の方が安く買える傾向にあります。

素材や装飾を決める

次に「素材」や「装飾」を決めていきましょう。

素材は主なものが「ステンレススチール」になります。

高級路線で考えたいなら「金」や「プラチナ」で作られたモデルも選択肢に浮かびますが、値段も跳ね上がり派手な印象がありますのでロレックス初心者としてはあまりオススメできません。

また、インデックスもダイヤやルビーが装飾されているものや、普通のバー、ローマインデックスもあります。

インデックスとは、文字盤に配置された時間を表す目盛りみたいなものです。

この辺りは「どういったシーンで使いたいか」や「好み」によって分かれてきますので、よく考えて決めていきましょう!

機能で選ぶ

最後のポイントとしては「機能」です。

簡単に言うと「日付機能が付いているか」「クロノグラフが付いているか」「防水性能が300m以上あるか」とかです。

当然ですが、機能性が高いものは価格も高くなります。

私が選んだエクスプローラーIは、日付機能もなくシンプルな3針モデルのため、価格は他のスポーツモデルよりは安いです。

他に日付機能が無いスポーツモデルは「サブマリーナーノンデイト」が当てはまりますが、こちらはダイバーズウォッチでエクスプローラーIよりも機能性が高いため価格も高額です。

自分が必要だと思う機能を考え、それに合うモデルを選択しましょう。

 

👇春日井店のロレックスの在庫は下記をチェック!👇

 

ロレックスを買う時のメリット

次にロレックスの時計を選ぶときに「メリット」を知っておきましょう。

今既に検討している方は、ご存知かもしれません。

まずは私が思うロレックスを買う時の大きなメリットをを3つ挙げます。

①資産性が高い

ロレックスを買うメリットで、どのメディアでもほとんど一番に挙げられるポイントは「資産性」です。

いわゆる「リセール(売る時と買う時の差が少ない)」が良いブランドとしてロレックスがトップクラスにある事は間違いありません。

②壊れにくい

続いては「ロレックスの時計は壊れにくい」という所です。

壊れるとは物理的な「破損」という意味でも当てはまりますが、時間が狂ったり内部状態に異常が出る事も含めます。

ロレックスに限らず機械式時計全般、定期的なオーバーホール(4~5年に1回ほど)が必要になりますが、長年メンテナンスをしていなくても大きく時間が狂う事が少なく、普通に使えてしまうというのが凄い所です。

ただ、だからと言ってずっとメンテナンスを出さなくて良いという訳ではなく、例え壊れにくいロレックスでも機械ものですので、定期的な修理は出していきましょう。

③デザインが不変的(昔からほとんど変わらない)

メリット3つ目は何十年も昔から、大きくデザインが一新する事がほとんど無く、当時から完成されています。

ずっと着けていても飽きにくいデザインという所ですね。

時代によって大きくデザインが変わっていくブランド、モデルも多い中で、これはとても凄い事だと思います。

 

☟☟☟お気軽にお問合せ下さい!!☟☟☟

ロレックスを買う時のデメリット

続いてロレックスを買う時のデメリットって何があるのか?という話をします。

人によっては気にならないレベルの内容もあるかもしれませんが、私が考え付くデメリットを挙げていきたいと思います。

①目当てのモデルが買えない事が多い

全て当てはまるわけでは無いですが、特に「プロフェッショナルモデル(スポーツモデル)」と呼ばれるデイトナ、サブマリーナー等の人気モデルは常に品薄状態が続いており、店頭のショーケースに普通に並んでいる事はまずあり得ません。

もし、そのようなモデルが欲しい場合はとにかく正規店に何度も買えるまで通い詰めるか、並行輸入品のプレミア価格で購入していく事になるでしょう。

②定価が上がっている

ロレックスのほぼ全てのモデルが、定価がどんどん上がっています。

例えば、2010年頃登場した「116610LN」サブマリーナーデイトというモデルは登場時「735,000円」が定価でしたがおおよそ3年目に「810,000円」に値上がりし、その後2015年、2019年に改訂され最終的には「943,800円」の定価まで引き上げされました。

これは現在廃盤となったモデルの一例ですが、現存しているモデルは昔と比べると大きく定価が値上がりしているものばかりです。

③持っている人が多い

人気が高い分、ロレックスを持っている人は非常に多いです。

電車や街中で着けている方を結構よく見かけたりします。

特に芸能人でロレックスを愛用している方は非常に多いです。

人気・有名モデルであればあるほど、他の人と被りやすくなります。

当然と言えば当然かもしれませんね。

 

 

初心者向け【入門機】モデル一覧

では、最初にロレックスを買うならどのモデルがオススメか紹介いたします!

現行モデルはどれも高額なため、紹介するのは製造されてから10年以上が経過するモデルですが、どれも古臭さを感じないです。

また、これらは主に男性用のモデルですが、ケースサイズが34mm~36mmの控えめサイズのため、女性も違和感なく装着頂けます。

それでは、紹介していきます。

 

14000 エアキング

まずは代表的なのが「エアキング」です。

この14000という品番は1990年~2000年頃まで販売されていたモデルです。

ケースサイズは34mmと控えめで、日付表示機能等が無いシンプルウォッチとなりますので、スーツと合わせてもカッコイイと思います。

価格はメーカー保証書付きで50万円を切っているものがまだ多く出ているため、まだ手が届きやすい価格という所が魅力的です!

 

114270 エクスプローラーI

続いてエクスプローラーIです。

こちらは上記で紹介したモデルの1個前の少し古いもので、現在廃盤となっているモデルです。

エアキングとデザインは近く、デイト表示が無いためスッキリしたモデルが欲しいという方には是非オススメです。

価格帯はスポーツモデルになるためエアキングより高額で、中古相場だと安くても70万円以上の値がついています。

保証書が付くと、80万円台がほとんどです。

 

16234 デイトジャスト

3本目は「デイトジャスト」です。

このモデルはベゼルにK18WG(ホワイトゴールド)が使われているドレスモデルの1本ですが、シルバーカラーなためいやらしさが無く、フォーマルシーンでも多く活躍できるモデルです。

こちらも古いモデルですが、大きくデザインが変更されていない為あまり古さを感じさせない所が良いです。

中古相場として大体15万円~70万円程。

文字盤も色々なカラーが選べますので、バリエーションも豊富です。

 

最後に

さて、今回は筆者がロレックスを初めて買った時の体験談や、またメリット・デメリットについてご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか?

これからロレックスの購入を検討されている方に、少しでも手助けになればいいなと思います!

高額品になりますので、慎重に考えて決めていきましょう。

【30代女性向け】バーキン25・35買うならどっち?使用シーンや身長で比べてみた!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )

 

今回は【比べてみた】と題して、言わずと知れたエルメスの

人気バッグ「バーキン」サイズ「25」「35」を比較してみました。

バーキン買うならどっち?

働き盛り、もしくは小さなお子様をお持ちの方が多い30代女性。

そんな方々に向けて使用シーンや体格等様々な角度から掘り下げます。

・バーキン25と35、使用用途や身長別で使いやすいのは?

・バーキンが欲しい!!と思ったらどこで買う…?

~こちらのブログでは、以上を重点的に解説いたします。~

気になられた方は是非ご覧ください♪

 

春日井店にはバーキンの他にどんなアイテムがあるの!?

気になったらすぐにお電話でお問い合わせ下さい!!👇

◆HERMES【エルメス】バーキンのサイズとは

バーキンのサイズは、「25」「30」「35」「40」の4種展開。

それぞれの数字はバッグの最大横幅を表しています。

バーキンサイズ

今回は4種の内の最小「25」と、中間「35」を比較致しました。

◆サイズ感

1.バーキン25

底幅が25cmの小ぶりなバッグ。

【約:W25×H21×D13cm】

バーキン25トゴ黒ピンクゴールド

容量はこのような感じです。

(撮影時のみ荷物を入れております。)

バーキン25中身

バーキン25中身

スマホ/キーケース/折り財布/ハンカチ/スプレー/リップ×2/ミラー

必要最低限の荷物が入る程度の容量となっております。

 

身長152cmが持つとこのようなサイズ感です。

※7cmヒール着用

腕を下に伸ばして持っても、地面からの距離は余裕○!

小さいバッグって、なぜか高級感がありますよね!

パーティーやお食事などの際に持っているイメージだからでしょうか。

2.バーキン35

底幅が35cmの比較的大きめなバッグ。

【約:W35×H28×D18cm】

バーキン35

容量はこのようにA4サイズも収納可能。

(撮影時のみ荷物を入れております。)

バーキン35中身

バーキン35中身

スマホ/キーケース/折り財布/ハンカチ/スプレー×4/化粧ポーチ/

マスク/A4ファイル/ipad(mini)

ここに500mlサイズのペットボトルも入りそうでしたが、

嵩張りが出たので断念…。

 

身長152cmが持つとこのようなサイズ感です。

かなりボリュームが出ます。

腕を下に伸ばして持つと、地面からの距離は約25cm(7cmヒール着用)

もう少し背の低い方で、ヒールも履かない場合は

かなり地面近いような感覚になってしまいます。

 

◆使用シーン、使い方は?

2.バーキン25

・日常的に荷物が少ない方

(お財布やその他持ち物がコンパクトな方)

・高級感を出したい、アクセサリーのようにワンポイントにしたい方

・パーティーシーン、会食等特別な日に使用

バーキンの中でも小さいサイズの物は特に高級感があり、

エレガントで洗練された都会的な印象です。

だからこそ、普段使いしたい方でも、荷物が少なく、

スマートにバッグを持つことが出来る方にオススメ!

↑とっても希少なアイテムです☆

2.バーキン35

・ビジネスシーンに使いたい方

(書類やノートPC、タブレット端末まで収納したい方)

・日常から荷物が多め

・オンでもオフでもいつでも使いたい方

A4サイズも聚分に収納できる「35」は、

「ビジネスシーンで使う」という方が非常に多くいらっしゃいます。

また、「大きめのメイクポーチも収持ち歩きたい」という方や、

「子供はある程度の年齢になったけど、やはり荷物は多い」という

30代の女性には、非常に人気が高くなっています。

特に、仕事用、プライベート用でバッグを毎回変えるのが面倒!

という方にもオススメしたいサイズとなっております♪

↑お仕事にも使える落ち着きのあるカラー♪

◆気になるポイント

1.バーキン25

バッグとしては小さ目のバーキン25。

・荷物を無理に入れようとすると型崩れを起こす

・書類などの収納が出来ない為ビジネスシーンには不向きなサイズ

・お子様がいらっしゃる方はマザーズバッグは別途必要

・ハンドルは短めで、腕には通すことは難しい

特に、今回注目して頂きたい30代女性にとって、

「仕事でも使えるか」「子育て中に使えるか」の点においては、

実際に持ってみても、難しいと感じます。

2.バーキン35

比較的大きめのサイズ感であるバーキン35。

・荷物が入っていなくても重みがある

・素材によっては型崩れを起こしやすい

・バッグ自体の存在感が強く、ワンポイントとしては使えない

バッグ自体が大きい分、それなりの重量があります。

ちなみに、【バーキン35/素材:エプソン】の場合、

本体のみで「1175g」➡1.1kg越え!

更にここに荷物を入れると非常に重さが出てくるのが難点です💦

また、バッグ上部にハンドル・フラップ・ベルト・開閉金具等

があるデザインの為、上半分に重さがあり、保管方法によっては

中央付近から下部かけて型崩れを起こしやすいので注意が必要です。

 

ビジネスシーンでの需要が非常に高いバーキン35ですが、

以上の点はやはり気になるポイントとして押さえておくと良いでしょう。

◆似合う身長・体格は?

1.バーキン25

女性で、身長が155cm以下の方を「Sサイズさん」は、

バーキンの中では特に25のサイズ感がぴったりです★

特に小柄な方はバッグの大きさによって、

全体のバランスが左右されやすい傾向にあります。

というのも、

バッグで胴や脚の一部(ウエスト・膝等の身体の細い部分)が隠れ、

視覚的に途切れてしまう事で全身が「短く」見えるから。

(※細い部分や直線的な部分が見えなくなると短く見えるという錯覚による。)

Sサイズさんにとってバッグの大きさはB5サイズ程度が

ベストバランスだとされている為、バーキン25がよく似合います♪

2.バーキン35

ズバリ、身長が158cm以上の方にが似合うのが「35」。

バーキン35は大きめのバッグですので、それ自体に存在感があります。

その為158cm以上の方ですと、バランスよくお持ち頂くことが可能!

高身長になればなるほど、

バッグが小さいと比率的により身長が目立つ為、

やはりサイズ感は非常に重要なポイントになると思います。

また、155cm~158cm程の女性の場合は、

ヒール等で身長のバランスを調整してみるもの良いかもしれません♪

(※155~158cmの方は「バーキン30」のサイズが大正解です✊)

◆すぐに購入可能!バーキンのご紹介

1.バーキン25/ブラック

バーキン25

バーキン25

●ブランド:HERMES【エルメス】

●商品名:バーキン25

●素材:トゴ

●カラー:ブラック/ピンクゴールド金具

●ランク:USED-SS(未使用品)

●サイズ:約W25×H20×D13cm

●オンラインショップ販売価格:¥2,698,000(tax in)

【参考定価:¥1,276,000】

 

バーキン25は現在、ブティック(正規店)でも購入困難。

中古であってもプレミア価格が付くものがほとんど。(状態による)

こちらは未使用品の為、状態としては申し分ありません!

新品・正規店で購入したいけど、手に入らない!!

という方は、是非こちらも検討されてみはいかがでしょうか😊?

希少性の高いピンクゴールド金具なので価値としても◎です!

 

春日井店では沢山のエルメスのアイテムを取り揃えております!

こちら👇からたっぷり商品をご覧頂けます♪

2.バーキン35/エタン

バーキン35

バーキン35

●ブランド:HERMES【エルメス】

●商品名:バーキン35

●素材:トリヨンクレマンス

●カラー:エタン(グレー系)★人気色

●ランク:USED-S(特上品)

●サイズ:約W35×H28×D18cm

●オンラインショップ販売価格:¥1,778,000(tax in)

 

その他のバーキンの在庫を確認したい!

お気軽にお電話でお問い合わせ下さい!!👇

 

体格、身長別で似合うバッグのサイズ感について、

もっと詳しく知りたい!という方はこちらの関連記事をご覧ください👇

【憧れのセリーヌ】身長別のオススメバッグをご紹介!自分に合うバッグでお洒落度UP?!【春日井】

◆バーキンの2サイズを比較してみて

今回、「25」と「35」のバーキンを比較してみて、

筆者自身は「25」が欲しい!と感じました。

筆者は【身長152cm、30代前半、子無し、フルタイム勤務】

最初は「存在感がある」「どうせなら大きい方が…」と思い、

大きめの「35」がいいかな?と思っていましたが、実際に比較すると変わるもので…

体格的にも「25」がしっくり馴染んでいたこと、

バッグは仕事用とプライベート用分けていること等から考えても

一生に一度のバーキン、買うなら25!というのが私の感想です。

皆様も、是非、今回の比較をご参考頂ければと思います♪

↑オフホワイト系カラー人気色「クレ」★レアです!!

バーキンが欲しい!!と思ったらどこで買う…?

現在、新品(定価)で購入するのが難しいと言われているバーキン。

新品で買えないとなると、購入する方法は限られてきます。

その中でも身近なのは中古で探すという方法。

中古と言っても、状態も価格もピンキリ。

ですが、すぐにでも欲しい!となった場合は、かんてい局のような

信頼のおける鑑定士の居る、中古ブランドショップがオススメ★

また、買取も行っているお店であれば、「下取り」を利用して、

【欲しいものをお得にGET!と同時に断捨離も出来てしまう】

という夢のような購入方法も°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

ぜひご検討をお願い致します🌟

 

中古でバーキンを買うと決心した方必見!

下取りを利用して更にお得にGETしませんか??

自宅に眠る不要な物を簡単メール査定👇

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、大人気ラグジュアリーバッグ「バーキン」の「25」と「35」

2サイズをピックアップし、30代女性へ向けて比較を解説致しました!

「用途によってどのサイズを選べば良いか分からない」

「自分に似合うサイズはどっち?」など、

少しでも疑問の解決に繋がればと思います😊★

また、現在の在庫状況や、状態など商品について

どんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

下のバナーからお電話がつながります☟

オンラインショップでもすぐに購入頂けるよう、

バナーも設置しておりますので、ぜひご覧くださいね♪

ではまたお会いしましょう👋

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

★ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

【マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りは、

お断りさせて頂いております。】

★質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

【どちらが人気?】ルイ・ヴィトン ネヴァーフルとオンザゴー。人気の高いトートバッグの使い勝手を比較!!【春日井】

皆様こんにちは!!質屋かんてい局春日井店です!!

本日はLOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】のネヴァーフルとオンザゴー、2つのバッグをご紹介致します。

ネヴァーフル

オンザゴー

 

今までルイ・ヴィトンのバッグで人気トートバッグと言えばネヴァーフルが定番でした。

しかし近年オンザゴーが爆発的な人気を誇っており、人気№1の座に躍り出ようとしております。そこで今回はこちらの2種のバッグを様々な面で比べてみました!!

お客様にとってどちらが好みの物か、ご参考にして頂ければと思います。

 

またこちらで比較している以外にも「〇〇の部分は?」というご質問がありましたら、下記バナーからお気軽にお問合せ下さい!!

☟☟☟お気軽にお電話下さい!!☟☟☟

各々のメリット・デメリットは? どんな場面にはどちらがオススメ?

最初に各々のメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。

【ネヴァーフル】

メリット

・オンザゴーよりも販売価格が安い

・軽量

・普段使いから仕事用まで非常に幅広く使用出来る

 

デメリット

・革が薄く柔らかいため、型崩れがしやすい

・持ち手が細い為、長期間使用していると割れたりちぎれたりしやすい

 

【オンザゴー】

メリット

・作りが頑丈で、型崩れもしにくい

・2WAYタイプのショルダーになるので、使い方が自由

・従来のモデルとは大きくデザインが変わる物になるので、人と被らない

・ハンドル部分の作りが太いため、長期間に渡る使用でも問題なし

 

デメリット

・作りが頑丈な分、重い

・ネヴァーフルと比べ、値段が高い

 

 

ネヴァーフルにピッタリの場面

オンザゴーよりも軽量という事もあり、持ち歩きには向いております。収納量はオンザゴーの方が多いですが、ネヴァーフルも十分な収納量はありますので、あまり物が増える予定の無い「ちょっとした買い物」や「テーマパーク等での荷物の持ち運び」にはネヴァーフルが向いていると言えます!!

「決まった物を持ち歩く場合」はこちらの方が便利と言えますね。

かんてい局でもネヴァーフルモデルは取り扱わせて頂いております。

●商品名:ネヴァーフルMM

●型番:M41178

●ランク:未使用品

●オンラインショップ販売価格:¥183,800(tax in)

未使用品なので状態は新品同様!!非常に綺麗な状態のお品物になります!!

自分用はもちろん、プレゼント等でもオススメの一品ですよ!!

オンザゴーにピッタリの場面

ネヴァーフルを凌ぐ収納量と肩掛けも出来る2WAYタイプのショルダーがあるのが、大きな差別化ポイント。

オンザゴーの場合は多くの荷物を持ち運ぶ「1泊2日程度の旅行」だったり、色々な買い物を楽しみたい場合、例えば「ショッピングモールへ行く時」には大活躍してくれること間違いなしです!!

ネヴァーフル同様、かんてい局でももちろんお取り扱いしております。オンザゴーにはこんな変わり種のモデルもありますよ!!

●商品名:オンザゴーGM

●型番:M45373

●ランク:特上品

●オンラインショップ販売価格:¥448,000 (tax in)

こちらは従来のオンザゴーのLVクラフティというライン。エンボス加工を施したレザーにモノグラム・ジャイアントラインを刻印してあるラインです。

数あるオンザゴーのラインの中でも特に個性が光る一品ですね。

 

また上記商品が売り切れている場合は下記バナーから商品の一覧をご覧ください!!

☟☟☟ネヴァーフルの一覧はこちら!!☟☟☟

☟☟☟オンザゴーの一覧はこちら!!☟☟☟

 

 

徹底比較!! ネヴァーフルとオンザゴー

①デザイン

まずはデザインの比較になります!!

ネヴァーフルとオンザゴーではデザインは大きく変わる物になります。

色合い等はラインで変わる為、ここでの比較は全てネヴァーフルはモノグラム・ライン、オンザゴーはジャイアント・モノグラム/モノグラム・リバース・ラインと最もオーソドックスな物で比較をさせて頂きます。

 

ネヴァーフル

 

オンザゴー

 

見た目はどちらも大きく違う物になりますね。ネヴァーフルの方が軽めで細身。オンザゴ―の方はがっしりとした見た目、といった感じでしょうか。

どちらもスタンダードなモデルで比較しておりますので色合い等に大きな違いはありませんが、ライン等が違えば大きく雰囲気は変わって参ります。

個人的なイメージとしてはネヴァーフルはクラシカルで「これぞヴィトン」というアイコニックなバッグ。

オンザゴ―は従来のバッグと大きく雰囲気を変え過ぎず且つ、ネオスタンダードを目指したモデル、といったイメージです。

②販売価格

次は販売価格の比較です!!

 

ネヴァーフルの現在の新品定価がこちら(モノグラム・ライン)

PMサイズ:184,800円

MMサイズ:194,700円

GMサイズ:203,500円

※販売価格は全て税込、2021年7月時点での販売価格となっております。

 

オンザゴーの現在の新品定価がこちら(モノグラム・ジャイアント/モノグラム・リバース・ライン)

MMサイズ:335,500円

GMサイズ:352,000円

オンザゴーのサイズ展開は上記2サイズのみとなります。

※販売価格は全て税込、2021年7月時点での販売価格となっております。

 

こうしてみるとやはりお求めやすいのは圧倒的にネヴァーフルになりますね。

サイズの差こそあれど、元々の定価で10万円以上も変わるは非常に大きいです。

 

さてこの新品定価が中古になる事によって販売価格にどのくらいの差が出るでしょうか。

中古ですと状態によって販売価格は大きく変わって参りますが、おおよその目安は以下になります。

 

ネヴァーフルの中古相場(USED-Aの物の場合で比較)

PMサイズ:120,000~130,000円

MMサイズ:120,000~145,000円

GMサイズ:140,000~155,000円

※販売価格は全て税込、2021年7月時点での販売価格となっております。

 

オンザゴ―の中古相場(USED-Aの物の場合で比較)

MMサイズ:280,000円前後

GMサイズ:280,000円前後

※販売価格は全て税込、2021年7月時点での販売価格となっております。

 

ネヴァーフルはサイズで少し販売価格に差が出ますが、オンザゴ―は意外にも中古でのサイズの販売価格差はほとんどありませんでした

しかし、どちらも定価からの減額はあまり大きくありませんでした

他の種類や他ブランドのバッグですと定価から3~4割ほど割り引かれて売っている物もありますので、さすがは「ルイ・ヴィトンのバッグ」と言えるでしょう。

中古流通数は圧倒的にネヴァーフルの方が多いですので、根気良く探してみれば掘り出し物を見つける事も出来るかもしれませんよ!!

②重さ/サイズ感

3つ目は重さやサイズ感です。バッグ持ち歩く上で重要な部分ですね。

ネヴァーフルがこちら 重さ/サイズ感

PMサイズ:約560g/高さ約29.0cm 横幅約21.0cm  奥行約12.0cm

MMサイズ:約710g/高さ約31.0cm 横幅約28.0cm  奥行約14.0cm

GMサイズ:約870g/高さ約39.0cm 横幅約32.0cm  奥行約19.0cm

※2021.7月時点でのサイズです。仕様変更等により重さ・大きさが変わる場合もあります。

新型ネヴァーフルですとポーチが付属しますので、その分旧型の物よりも重くなります。ポーチ自体の重さが約200gになりますので、ポーチを抜いた場合はそれだけ上記重さよりも軽くなります。

 

最大サイズの場合でも非常に軽く、疲れる事なく使用できるのはネヴァーフルの強みと言えますね。

 

オンザゴーがこちら

MMサイズ:約870g/高さ約35cm 横幅約27cm  奥行約14cm

GMサイズ:約1170g/高さ約41cm 横幅約34cm  奥行約19cm

 

※2021.7月時点でのサイズです。仕様変更等により重さ・大きさが変わる場合もあります。

素材が頑丈でしっかりした造りになっておりますので、どうしてもネヴァーフルよりは重くなりますね。

重く感じる場合はショルダーバッグとして使う事で、手で持つよりは重さを緩和する事が出来ますよ。

④収納力

どのくらい物を入れる事が出来るかもバッグを使う上では大事です。

最も人気の高いサイズとしてネヴァーフルはMMサイズ。オンザゴーはGMサイズで比較させて頂きます。

 

ネヴァーフル

オンザゴー

今回は女性が持ち歩くという事を想定して、色々な物を入れさせて頂きました。詰まっているように見えますが、どちらのバッグも見た目以上に余裕がありました。

ただ収納量の多さではやはりオンザゴーに軍配が上がりますね。作りがしっかりしている分、入れている物がごちゃついたりしないのも嬉しいポイント。

長時間手に持って歩くのであれば、やはりネヴァーフルの方が軽いのでオススメですね。

ただどちらも肩掛けは出来るので、そういった使い方であれば重さはそこまで気にならないかもしれません。

 

 最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はルイ・ヴィトンの大人気バッグを比較させて頂きました。もちろんこちらでご紹介している内容は個人の感想になりますので、ご検討されている方は一つの参考程度にご覧頂ければと思います。

また自分に合っているのがどちらなのか、気になる方は是非下記バナーよりお電話下さい!!

ご相談させて頂き、お客様のニーズに合う物をご紹介させて頂きます。

☟☟☟お気軽にお電話下さい!!☟☟☟

【30代女性向け】スクエア型のおすすめ腕時計!!エルメス・カルティエ編【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )

エルメスカルティエ時計

本日は、20代後半~30代の女性にオススメしたい、

「カルティエ」&「エルメス」2大人気ハイブランド

腕時計をブランド毎にご紹介したいと思います!!

今回はスクエアフェイス(四角い文字盤)の腕時計をメインに

お話しして参りますので、ぜひご覧ください★

併せて、オススメの理由選ぶポイントも解説いたします!

では早速スタートです♪

 

他にどんなレディース腕時計があるのか知りたい!!

気になったらすぐにお電話でお問い合わせ下さい!!👇

◆2種類の四角い文字盤の腕時計

今回、メインでご紹介していくのは「スクエアフェイス」

つまり、四角い文字盤の腕時計です。

文字盤は腕時計の「顔」であり、形によって印象が大きく変化します。

スクエアの中にも、正方形、長方形と大きく分けて2種類あり、

それぞれに「与える印象の違い」があります。

簡単にその2種類を説明していきたいと思います。

1.スクエア(正方形)

与える印象:重厚感、高級感

レディースの腕時計には、比較的スポーティーな雰囲気、

デザインの腕時計に採用されることが多いです。

クールな雰囲気が好き、メンズライクなファッションが好き、

高級感を演出したいという方にオススメです。

サンサントスドゥモアゼルSM

2.レクタンギュラー(長方形)

与える印象:知的、スマート、シンプル

同じ四角でも、レクタンギュラーは、腕に沿った直線的なデザイン。

非常にシンプルで、腕に馴染みやすいのが特徴です。

シンプル故に、ベルト(ブレス)のデザインや、宝石などの

装飾の有無でガラッと雰囲気が変わるのも、魅力的です。

華奢なジュエリー感覚の時計が欲しい、ビジネスでも使いたい、

スーツスタイルにもカジュアルスタイルにも合わせたい、

という方にオススメです。

マストタンクヴェルメイユSM

◆HERMES【エルメス】編!

 1.Hウォッチ ダイヤベゼル

エルメスHウォッチ

エルメスHウォッチ

●商品名:Hウォッチ ダイヤベゼル

●型番:HH1.230

●素材:SS(ステンレススチール)

●ランク:USED-SA(外装仕上げ/電池交換 済み)

●サイズ:ケース径約21mm/腕回り約15.5cm

●オンラインショップ販売価格:¥288,000(tax in)

Hウォッチダイヤベゼル

Hウォッチダイヤベゼル

Hウォッチは、ベゼル(文字盤の周り)が

HERMESの頭文字【H】をモチーフになった、人気のモデルです。

文字盤自体は正方形ですが、ベゼルまで含めたデザインで言うと、

レクタンギュラー(長方形)のような雰囲気に見えます。

スクエアとレクタンギュラーの良いとこ取り☆

Hウォッチ

ベゼルにダイヤがセッティングされている為、

パーティーシーン等にぴったりのアイテムです♪

その他のHウォッチラインナップ

Hウォッチ

↑こちらはダイヤ無しのノーマルタイプです。

シンプルなので、ビジネスシーンなど幅広くお使い頂けます。

Hウォッチ

Hウォッチ

↑Hウォッチの革ベルトタイプも素敵ですよね♪

ガラッと雰囲気は変わり、大人っぽいクールな印象です。

スーツスタイルにも良く似合います☆

Hウォッチ

↑ノーマルタイプですが、文字盤のカラーがブルー!

エルメスの人気色「ブルージーン」カラーです。

色が変わると正方形の文字盤が強調され、重厚感が出ます。

※ダイヤベゼル以外のHウォッチについては、

最新入荷の商品の為、オンラインショップ未掲載です。

掲載後、随時更新いたします。

 

2.バレニア

エルメスバレニア

エルメスバレニア

●商品名:バレニア

●型番:BA1.510

●素材:SS(ステンレススチール)/革ベルト(牛革)

●ランク:USED-B(電池交換 済み)

●サイズ:ケース径約32mm/腕回り約15.0cm

●オンラインショップ販売価格:¥32,980(tax in)

バレニアは長方形ですが、横に長いタイプ。

珍しい形状の時計です。太めの革ベルトで非常にカジュアルです。

Tシャツなどに合わせてカジュアルにお使い頂くのをオススメします!

 

◆Cartier【カルティエ】編!

 1.タンクフランセーズSM

カルティエタンクフランセーズSM

カルティエタンクフランセーズSM

●商品名:タンクフランセーズSM

●型番:W51028Q3

●素材:SS(ステンレススチール)

●ランク:USED-SA(外装仕上げ/電池交換 済み)

●サイズ:ケース径約約W20×H25(ラグ含む)mm/腕回り約15.5cm

●オンラインショップ販売価格:¥245,800(tax in)

タンクフランセーズSM

タンクフランセーズSM

カルティエのレディース腕時計の中でも1、2を争う人気のモデル。

「タンクフランセーズ」は僅かに長方形のフォルムです。

腕に沿うシンプルでエレガントな印象ですので、

オンでもオフでもさまざまなシーンで活躍するお時計です。

こちらの文字盤は、ピンクシェル。

程よく煌びやかで、肌馴染みも良く、着け易いのも魅力です。

 

 2.サントスドゥモワゼルSM

サントスドゥモワゼルSM

サントスドゥモワゼルSM

●商品名:サントスドゥモワゼルSM

●型番:W25075Z5

●素材:SS(ステンレススチール)

●ランク:USED-SA(外装仕上げ/電池交換 済み)

●サイズ:ケース径約約W20×H28(ラグ含む)mm/腕回り約16cm

●オンラインショップ販売価格:¥236,800(tax in)

サントスドゥモアゼルSM

サントスドゥモアゼルSMはスクエアフェイス(正方形)です。

正方形ならではの重厚感、高級感があるおしゃれな逸品。

バリバリ働くキャリア女性のように、凛とした印象があります。

スーツスタイルにばっちりキマるデザインですが、

ちょっとしたお出かけスタイルにも使える優秀なアイテムです。

 

こんなレクタンギュラーもあります!

マストタンクヴェルメイユSM

とってもレトロなマストタンクヴェルメイユSM。

カルティエらしい落ち着きが、大人の女性を演出します。

スーツスタイルにももちろん合いますが、

白のシャツワンピ等、ふんわりナチュラルなテイストにも◎

マストタンクヴェルメイユSM

マストタンクヴェルメイユSM

※こちらのマストタンクヴェルメイユSMは、

最新入荷の商品の為、オンラインショップ未掲載です。

掲載後、随時更新いたします。

紹介された商品以外の在庫も確認したい!

お気軽にお電話でお問い合わせ下さい!!👇

 

◆スクエア腕時計をオススメする理由

筆者があえてスクエアフェイスの腕時計をオススメするのは、

ズバリ!

お洒落も仕事も楽しみたいキャリウーマンにぴったりだから。

 

近年、20代後半~30代のバリバリ働く女性が増えいるせいか、

オンでもオフでも使える腕時計が欲しいと求めて店頭に来られる

お客様が、実際に増えてきています。

知的でスマート、且つ、エレガントなスクエアフェイスの腕時計は、

そんな需要にぴったりとマッチ✨

また、女性の憧れ2大ブランド「エルメス」「カルティエ」には

多くのスクエアデザイン腕時計があり、ハイブランドの商品を

お得に購入頂けるかんてい局だからこそ!

と、今回オススメとしてピックアップさせて頂きました★

憧れのハイブランドの時計がこんなにお得に買えるなんて…!!

かんてい局オンラインショップへ

☝まだまだオススメの商品たっぷりあります☝

オンラインショップでもたくさんのラインナップから

ご購入いただけますので、是非一度ご覧くださいね♪

 

◆スクエア腕時計を選ぶ際のポイント

1.フェイス(ケース)の大きさ

腕時計を選ぶ際のポイントは、第一にフェイス(ケース)の大きさです。

ケース径とは

腕や手が華奢なのに、対して大きすぎるフェイスの腕時計では、

やはりアンバランスで、せっかくのお洒落な時計も残念に…((+_+))

似合うフェイスの大きさや計り方をポイントとして覚えておけば、

オンラインなどで実際に試着せず時計を買う際にも役立ちます♪

自分に似合うケース径を覚えよう

ケース径の計り方は、竜頭を含まないケースの端から端までの値です。

一般的にレディースの腕時計のケース径は26~28mmが多く、

少し大きめの物が好みの方の場合、

男女兼用であるボーイズ30~34mmを選ぶ場合もあります。

 

自身に合うケース径の選ぶ場合、腕周りの太さではなく、

手首の幅を計測することをオススメします。

尺骨茎状突起(しゃっこつけいじょうとっき)

という、手首の小指側にあるくるぶしのような骨から、

真っすぐに反対側までの幅を計測します。

手首幅の計り方

手首幅のおおよそ6~7割の大きさが似合うケース径と言われています。

【手首幅4.5cmなら4.5×0.6(又は0.7)➡27mm(31mm)】

つまり、一番似合うケース径が27~31mmと算出できます。

正方形・長方形を選ぶ時のポイント

ケース径だけでなくケースの厚みによっても雰囲気は変わります。

分厚いものならボリューミーに、薄い物なら華奢な印象になります。

(同じケース幅の場合、ラウンド(丸型)の腕時計と比べると、

スクエア腕時計は僅かに大きく見えます。)

スクエアとラウンドの比較

スクエア(正方形)の場合は、重厚感のある印象ですので、

控え目に付けたい場合は似合うケース径よりも1~2mm小さい

サイズの物を選ぶのもコツかもしれません😊

 

 

また、レクタンギュラー(長方形)の場合、

ケース径は長辺(縦)の長さです。(横幅ではないので注意です!)

縦の長さを基に、ご自身の手首幅に似合うサイズをお選び下さい。

レクタンギュラーポイント

自分に似合うサイズを身に着ければ「こなれ」感が出てお洒落度UP!

 

自分にピッタリの腕時計があるけど、もっとお得に購入したい!

そんな方は自宅に眠る不要な物を簡単メール査定👇

時計査定フォーム

 

2.ベルト(ブレス)のタイプ

腕時計を選ぶときにもう一つ重要なポイントとなるのが「ベルト」。

ラウンドフェイスよりも、スクエア(正方形・長方形共に)方が、

文字盤そのものの印象が強く出る傾向にある為、そこに組み合わせる

ベルト(ブレス)のタイプによって雰囲気が大きく変化します。

タイプ別にどんな印象に変わるのかポイントとして覚えておきましょう!

 

革ベルト

・落ち着きのあるスーツスタイル(ビジネス/フォーマルシーン)

・ナチュラル系、シンプル系のファッションスタイル

・モード、クール、マニッシュ(メンズライク)な雰囲気が好き

メンズライクな正方形の文字盤に革ベルトを合わせると、

20-30代のバリキャリ女性にぴったりな雰囲気の腕時計となります。

また、長方形の文字盤に革ベルトを組み合わせると、

ナチュラルテイストのカントリー系ファッションにマッチ◎

Hウォッチ

マストタンクヴェルメイユSM

メタル系ブレス(金属系)

・華やかなドレススタイル(パーティー/会食シーン)

・エレガント系、フェミニン系のファッションスタイル

・ガーリー、セクシー、キレイめな雰囲気が好き

高級感漂う正方形文字盤に、

ジュエリーのようなメタル系のブレスの組み合わせは、それ自体が、

ブレスレット感覚で使えるようなアクセサリー風に大変身します。

サントスドゥモアゼルSM

シンプルな印象の長方形にすっきりとしたメタルブレスを合わせると

よりエレガントで、女性らしい雰囲気を演出することができます。

Hウォッチ

 

好みや、着ける用途、ファッションのテイストによって様々ですが、

スクエアフェイスの腕時計は特にベルトタイプも重要です★

しっかり見定めて、お洒落のレベルをUPさせましょう☺♪

 

春日井店ではお洒落なレディース時計を沢山ご用意!!

こちら👇からたっぷり商品をご覧頂けます♪

◆最後に

いかがでしたか?

今回は20代後半~30代の女性にオススメしたい、

「カルティエ」&「エルメス」2大人気ハイブランドの腕時計を

人気のスクエアフェイスデザインに注目してご紹介いたしました。

少しでも購入を検討されている方のきっかけになれば幸いです。

また、現在の在庫状況や、状態など商品について

どんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

下のバナーからお電話がつながります☟

ではまたお会いしましょう👋

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

★ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

【マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りは、

お断りさせて頂いております。】

★質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

【ヴィトン女子必見】2021年秋新作コレクションのオススメ5選!【春日井】

皆様こんにちは!

かんてい局春日井店です!

 

本日はヴィトンの2021年秋新作『ワイルド・アット・ハート』コレクションの中から

オススメのアイテムを5つピックアップしてご紹介いたします!

 

『ワイルド・アット・ハート』コレクションとはレオパードがプリントされている新作ラインとなっています!

アニマル柄が好きな方にはたまらないアイテムばかりではないでしょうか!?

 

・ヴィトンの新作コレクションが知りたい!

・欲しいものが多くて決められない!

・買いたいけどお金が・・・

といった方にオススメ出来るようにまとめさせて頂きました!

最後までお読み頂けたら嬉しいです!

それではご紹介いたします!

 

春日井店にはヴィトンのどんなアイテムがあるの!?

気になったらすぐにお電話でお問い合わせ下さい!!👇

 2021年秋新作コレクションのオススメ5選!

①オンザゴーMM M58521

参照:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/onthego-mm-monogram-empreinte-nvprod2970033v#M58521

型番:M58521

商品名:オンザゴーMM

定価:¥436,700-

 

まずは定番化したオンザゴーからご紹介です。

オンザゴーは2019年のサマー・カプセル・コレクションで初登場したアイテムです。

まだ2年しか経っていないにも関わらずあまりの人気の高さに定番化しました。

オンザゴーが登場するまではネヴァーフルというバッグが人気でしたが、

最近ではネヴァーフルよりオンザゴーを探しにくる方が多い印象です。

持ち手が2つある事でハンドバッグとしてもトートバッグとしても使える事が、

人気の理由のひとつかなと思います。

そんなオンザゴーなので当然のように新作コレクションにも入ってきました!

人気の高いアンプラントレザーにキャラメルカラー×レオパードが斬新なデザインで

紹介をさせて頂きました!

定番のブラック(ノワール)×レオパードもありますが、個人的にはキャラメルカラーが

レオパード柄にマッチしているとおもいますので、キャラメルカラーをオススメしたいです!

 

②ミュルティ・ポシェット・アクセソワール M45839

参照:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/multi-pochette-accessoires-monogram-empreinte-nvprod2970017v#M45839

型番:M45839

商品名:ミュルティ・ポシェット・アクセソワール

定価:¥315,700-

 

個人的に一押しのアイテムがこの『ミュルティ・ポシェット・アクセソワール』です。

今人気の『モノグラム・ジャイアント』と『アンプラントレザー』が

使われながらも珍しい『キャラメルカラー』に今回のレオパードがサイドに

あしらわれているバッグです。

また小さいバッグも流行ではありますので、オススメさせて頂きました!

お使い状況に合わせてストラップの調節やポーチの取り外しが出来るのも

魅力ポイントとなっています!

キャラメルカラーの他にブラック(ノワール)カラーもあります。

 

③ポルトフォイユ・カプシーヌ コンパクト M45857

参照:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/capucines-compact-wallet-capucines-nvprod2970020v#M45857

型番:M45857

商品名:ポルトフォイユ・カプシーヌ コンパクト

定価:¥133,100-

 

最近では長財布よりもコンパクトな財布の方が人気が高いので、

ジッピーウォレットではなく、『ポルトフォイユ・カプシーヌ コンパクト』を

ご紹介させて頂きました!

表面はクリーム色で一見すると落ち着いたように見えますが、

内側にレオパード柄が大胆にデザインされていますので、

外側と内側でギャップがあるオシャレな財布ですね!

また小銭入れもあり、カードも8枚分のポケットがありますので、

実用性も兼ね備えています!

ポルトフォイユ・カプシーヌ コンパクトは今回ご紹介のクリーム色と、

黒色の2種類が現在は展開されています。

 

④サンチュール・LVアイコニック30MMリバーシブル

参照:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/lv-iconic-30mm-reversible-belt-monogram-empreinte-nvprod3020094v#M0393W

型番:M0393W(80cm)

   M0393V(85cm)

   M0393U(90cm)

商品名:サンチュール・LVアイコニック30MMリバーシブル

定価:¥72,600-

 

4つ目はベルトです。

アニマル柄が好きだけど、派手に思えて躊躇してしまう…なんて方も

多いのではないでしょうか?

そんな方にオススメなのが、このベルトです!

ファッションのワンポイントアクセントに使えますので派手さは無くてもオシャレに

使う事が出来るのでないでしょうか。

またリバーシブルで使う事が出来ます。

裏側はブラック(ノワール)カラーですので、シーンに合わせて使い分ける事が出来ます。

 

⑤ビジューサック・ヴィヴィエンヌ ポーチ

参照:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/wild-at-heart-vivienne-pouch-bag-charm-nvprod3030154v

型番:MP3069

商品名:ビジューサック・ヴィヴィエンヌ ポーチ

定価:¥149,600-

 

最後にオススメするアイテムはポーチです!

ポイントは『ヴィヴィエンヌ』×『バッグチャーム兼ポーチ』という要素があるアイテムという事です。

まずヴィヴィエンヌというキャラクターですが、ヴィトンのマスコットです!

限定アイテムに多く使われていますが、一般アイテムとして登場するのは珍しいです!

またバッグチャームとしてお使いのバッグに着ける事で

他の人とは違った印象に見せることが出来ますし、

背中側にファスナーが付いておりますので、リップなどを入れておくことで

出し入れしやすく、バッグの中を探さずにすぐ使うことが出来るようになる、

優れたアイテムとなっています!

 

 

買取査定

ここまで5つのオススメアイテムをご紹介させて頂きました。

しかしどれも簡単に買える人は少ないと思います。

そこでかんてい局春日井店を有効活用して頂きたいです!

ヴィトンに限らず様々なブランド・アイテムを取り扱っていますので、

使っていないものを売って、新しいものの購入の足しにして頂ければと思います!!

 

下記バナーから写真を送って頂くだけで買取の見積もりを致しますので、

お気軽にご利用ください!

時計査定フォーム

番外編 鑑定士が驚いた新作アイテム

紹介するアイテムを探しているときに見つけた驚愕のアイテムがあり、

オススメは出来ませんが、どうしても紹介したかったので、

番外編として入れさせて頂きました。

それがこちらです!!

参照:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/cocoon-by-fernando-humberto-campana-nvprod1250275v#R96125

商品名:COCOON BY FERNANDO & HUMBERTO CAMPANA

定価:¥12,595,000

 

お値段まさかの1,000万越え(笑)

HPをざっと見ていたときに可愛らしいアクセサリーかなと一瞬思いましたが、

金額を見て驚きました。

コクーンと呼ばれるくつろぎスペースをつくるもので

「ルイヴィトン オブジェ・ノマドコレクション」のために作られたアイテムだそうです。

ちなみにカラーリングが14種類ありますので、

気になる方はHPをチェックしてみてください。

 

これでくつろげるような生活をしてみたいです(笑)

 

最後に

本日はヴィトンの2021年秋新作の『ワイルド・アット・ハート』コレクションの

オススメ5選を紹介させて頂きました!

今回ご紹介させて頂いたアイテム以外にも欲しくなるものが多数発表されています!

ヴィトンは昔のものでも高く買取出来るブランドですので、1つは持っていても良いと思います!

かんてい局春日井店にも多数のヴィトンアイテムを取り揃えておりますので、

お気軽にお越しください。

スタッフ一同お待ちしております!

ページトップへ戻る

MENU