質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

春日井店のお知らせ

ロレックス金無垢のデイトジャストがセール価格で15万円も安い!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!!

かんてい局春日井店です♪

只今春日井店限定で、ロレックスの買取金額UPのキャンペーンを開催中です!

春日井店

6月末までとなりますので、この機会に是非ご利用ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

そしていよいよ、本日より6/30まで毎月恒例のセールが開催致します!!

目玉商品多数ご用意ございますので、この機会に是非お買い求め下さい♪

お店に足を運べない方もオンラインでもご購入いただけますので、一度ご覧下さい。
オンラインショップはこちら↓をクリック

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日はSALEの商品の中からROLEXの金無垢『デイトジャスト』についてお話しします!

 

【セール商品】116238 デイトジャスト

※画像ダブルクリックで商品ページに飛びます。

ブランド ROLEX【ロレックス】
型番 116238
商品名 デイトジャスト
素材 18KYG【イエローゴールド】
カラー ゴールド
サイズ(約) 【ケース】36mm【腕周り】17.0cm
仕様 駆動:自動巻き(オートマティック)精度:+3〜5秒/日差

デイト(日付)機能・コンピュータ文字盤(白文字盤 付属)

シリアル F72****
付属品 外箱、箱、ギャラ、白文字盤※コマ(1コマ ネジ折込不良)

■ロレックスのドレスウォッチ『デイトジャスト』の金無垢モデルです。

■イエローゴールドが非常にゴージャスなお時計です。

■他の方とかぶりたくない方に是非オススメしたい時計です。

■再販無しの1点限りとなりますので、是非、この機会に!

通常価格¥1,898,000

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

セール価格¥1,748,000

なんと15万も安くなっています!!!!!!Σ(ОД○*)

 

①デイトジャストの意味

商品名を単語で翻訳すると『デイトジャスト(日付・ちょうど)』という意味になります。

これは、ロレックスが生みだした『ロレックス三大機構』のひとつ『デイトジャスト機構』が

初めて搭載されたモデルから、その名がつけられたと言われています。

誕生から70年以上、マイナーチェンジを繰り返しながらも王道のデザインは変わらず、

現在も製造されているロングセラーモデルとなっています。

②デイトジャストの魅力

ロレックスの時計の中で人気といえばスポーツ系ですが、

サイズ展開やバリエーションの豊富さから

所有率が最も高いのはデイジャストと言われています。

どんなシーンでも使いやすいスタンダードなデザインが魅力的で

その人気の高さからロレックスの中でも知名度は1,2を争うモデルとなっています。

③金無垢のデイトジャストがいい理由

金自体が資産価値になる為、もし何かあった時でも

資産として活かすことができ現金化しやすいというメリットを持ちます。

最後に

本日もブログを最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます♪

セールの商品は、1点ずつしかご用意がございませんので

気になる商品ございましたら、店頭またはネットでご購入お願いします!!

 

あとかんてい局のYouTubeチャンネルやってます!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

 

 

女性の憧れカルティエのラブリング!!その魅力をご紹介いたします♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!!

かんてい局春日井店です♪

只今春日井店限定で、ロレックスの買取金額UPのキャンペーンを開催中です!

6月末までとなりますので、この機会に是非ご利用ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

そしていよいよ、本日より6/30まで毎月恒例のセールが開催致します!!

目玉商品多数ご用意ございますので、この機会に是非お買い求め下さい♪

お店に足を運べない方もオンラインでもご購入いただけますので、一度ご覧下さい。
オンラインショップはこちら↓をクリック

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日はセール対象商品でもあります、カルティエの“ラブリング”のご紹介です♪

 カルティエ“ラブリング”

カルティエの代表的な愛のジュエリー「LOVE コレクション」は、

1970年代のニューヨークで生まれました。

1983年にはラブリングがデビューを飾り、既成概念にとらわれない

愛を封じ込めるためのビスモチーフが話題となりました♪

ラブリングの特徴

○と真ん中に1本線が入ったマークがで有名なラブリング。

実はあれに名前があり「ビスマーク」と呼ばれています。

いわゆる「ネジ」です!!

ネジは創作において素材を「繋ぎとめる」ものです。

それに転じて「パートナーの愛(LOVE)を自分のもとに繋ぎとめておいてほしい」と

意味を込められたようです。

ビスモチーフは、昔のヨーロッパで使用されていた貞操帯からヒントを得たデザインです。

「愛の絆」と「束縛」をテーマにして作られたラブリングは、

「永遠の愛」の象徴とされることから、結婚指輪やペアリングとして選ばれることも多く、

カルティエジュエリーのなかでも不動の人気を誇るラインです!!

カルティエについて

CARTIERの歴史

CARTIER(カルティエ)はフランスのパリに本社を置く、フランスのジュエリーブランドです。

ジュエリー以外にも時計・革製品・ライター・筆記用具・財布なども取り扱っており、

リシュモングループの傘下にあります。

1847年、宝飾師であるルイ=フランソワ・カルティエが28歳の若さで独立したときから、

CARTIER(カルティエ)の歴史が始まりました。

春日井店にあるラブリング

ラブリング/ハーフダイヤ

K18WG/46(約6号)

¥69.980⇒¥54980

こちらはセール対象商品です♪

ミニラブリング

K18WG/サイズ48(約8号)

ミニラブリング/1Pダイヤ

K18PG/サイズ49(約9号)

 

 最後に

本日もブログを最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます♪

セールの商品は、1点ずつしかご用意がございませんので

気になる商品ございましたら、店頭またはネットでご購入お願いします!!

 

あとかんてい局のYouTubeチャンネルやってます!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

日差しが強いこの季節にピッタリのサングラスの選び方をご紹介致します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!!

かんてい局春日井店です♪

只今春日井店限定で、ロレックスの買取金額UPのキャンペーンを開催中です!

6月末までとなりますので、この機会に是非ご利用ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

そしていよいよ、今週20日の土曜日から毎月恒例のセールが開催します!!

目玉商品多数ご用意ございますので、この機会に是非お買い求め下さい♪

お店に足を運べない方もオンラインでもご購入いただけますので、

一度ご覧下さい。
オンラインショップはこちら↓をクリック

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日は夏の強い紫外線から目を守るのに重要なサングラス!!

サングラス選び

サングラスを選ぶ時何を基準にして選びますか??

サングラスと言っても、種類や形、色など沢山あり困りますよね・・・

レンズの種類

偏光レンズ

水面、路面の反射や照り返しなどの反射光のみを遮り、直接目に届く自然の光のみを取り入れるフィルター機能があります。

さらに、ガラスの映り込みが少なく、まぶしさも軽減されます。

クリアレンズ

一言でいうと透明なレンズです。

自然なままの景色を見ることが出来る反面、光の遮断は期待できません。

ミラーレンズ

光を反射するコーティングを施したレンズ。

特に日差しが強い際に使用されることが多いので、

スポーツ選手が着用する事が多いレンズです。

また、外からは目が見えない為表情を読み取られにくい効果があります♪

顔の形別に合うサングラス

どんな顔の形の人がどんなサングラスが似合うかごご紹介致します♪

丸顔…スクエア型、フォックス型

フレームは細い方が良いです!

丸形を選ぶとより丸く膨張して見えます。。。

面長…ティアドロップ、ウェリントン型

丸みを帯びた形なので、面長の長さを柔らかくしてくれます!!

角型…オーバル、ラウンド、フォックス型

 

角ばった形のサングラスは四角い顔を強調してしまいますので注意です!!

 

沢山のブランドからサングラスが出ていますが、

女性にはシャネルやルイヴィトンが人気です♪

男性にはレイバンが人気ですね!!

 

 最後に

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます♪

この機会に自分にあったサングラスを是非見つけて下さい!!

 

かんてい局のYouTubeチャンネルやってます!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

メンズに大人気のアクセサリーブランドのクロムハーツよりシルバーアクセのご紹介~【春日井】

こんにちは~~~

かんてい局春日井店です(^o^)/

只今かんてい局では、本日17日(水)まで貴金属・宝石買取UPキャンペーン行ってます!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓指輪買取額UPキャンペーン

指輪でもネックレス、ダイヤ、金、また壊れている物でもOKです!

査定だけでも無料でやっているので是非この機会に!!!!!

あと、春日井店限定で!!!

ロレックスの買取金額UPのキャンペーンも開催中です!

6月末までとなりますので、こちらもこの機会に是非ご利用ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

さて本日は、男性に大人気のアクセサリーブランドの

CHROME HEARTS【クロムハーツ】についてご紹介します!☆

まず・・・

CHROME HEARTS【クロムハーツ】ってどんなブランド?

クロムハーツは大工の見習いをしていたリチャード・スタークを中心に、

ジョン・バウマン、レナード・カムホートの3人によって、

アメリカはマリブにて1989年に設立されたブランドです。

設立当初はバイク用革製品や、バイカーファッションのレザーアイテムがスタートでした。

それからバイク用品のレザーに、アクセントとしてシルバーを用いるようになり、

リチャードが個人的に愛用していたアパレル用品や、リング、ペンダントなどの

シルバーアクセサリーを本格的に展開していく事になっていきました。

そしてハリウッドスターや世界的に活躍するミュージシャンなども愛用していることから

名が広がって、日本でも芸能人に愛用者がたくさんいることから大人気ブランドとなりました。

どうしてこんな高いの?

クロムハーツの製品全てのアイテムがアメリカのハリウッドで

1点1点丁寧に手作り加工されているので、生産数が少なく、その上市場人気が高いこと

から入手がしにくく希少価値が高いことから高い価格設定がされるわけなんです。

~春日井店にあるアクセサリーご紹介~

2352-304-6011-9100 フォティハリスティータ

ジョー・フォティ氏とのコラボレーション商品です。

ドクロは”再生”の意味合いを持つと言われています。

“いつか死ぬことを心に刻みながら精一杯生きていく”といった意味合いも込められています。

お守りとしてもいいですね(^◇^)

2356-304-0001-9109 ダガーリング

名の通り、中世の短剣をイメージして作られたモチーフのリングです。

”お守り”としての意味があります。このような意味合いを持つことから、プレゼントにも

オススメです!👍

最後に

本日も最後までブログを最後まで読んでくださりありがとうございました!

かんてい局のYouTubeチャンネルやってます!

 

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

これからの季節にぴったりのルイヴィトンのヴェルニ♪保管方法やお手入れ方法をご紹介致します!!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

只今かんてい局では、明日17日(水)まで貴金属・宝石買取UPキャンペーン行ってます!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓指輪買取額UPキャンペーン

指輪でもネックレス、ダイヤ、金、また壊れている物でもOKです!

査定だけでも無料でやっているので是非この機会に!!!!!

あと、春日井店限定で!!!

ロレックスの買取金額UPのキャンペーンも開催中です!

6月末までとなりますので、こちらもこの機会に是非ご利用ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

本日は夏にピッタリのヴィトンのヴェルニをご紹介致します♪

ヴェルニとは??

1998年ニューヨーク出身のマーク・ジェイコブスが

アーティスティック・ディレクターに就任し、

プレタポルテ・コレクションのために作ったラインです。

「ヴェルニ」とは「エナメル」と言う意味のフランス語が由来です。

ヴェルニには、カーフスキンという素材が使われております。

カーフとは仔牛のことで、生後3ヶ月から6ヶ月以内の

仔牛のなめし皮をカーフスキンと言います。

傷などが少なく、柔らかくて薄いという特徴があります!!

牛革の中で最も高い価値があるカーフスキンにカラフルなエナメル加工を施し、

モノグラムのモチーフを型押ししています。

上質で繊細な革を素材に使用することで、より上品な雰囲気を演出しています♪

 

ただしエナメルは、直射日光などに弱いので、保管には気を付けて下さい!!

色移り

エナメル素材の物は湿気や乾燥に弱く、大変色移りしやすいです・・

水などには強いんでが、ペンなどに使われるインクとは相性が悪いです。

また、高温な場所に置いておくと、柔らかくなり色移りもしやすくなります。

雑誌や新聞、レシートなどの紙類は注意が必要です!!!

お手入れ方法

エナメル専用の『ラックスムース』や『ラックスプレー』をご存知ですか??

こちらのムースはエナメルの汚れ落としやベタつきに効果があるので、

まずこちらで汚れを取り乾いた布でふき取ります。

そしてラックスプレーはエナメルの光沢を保ち耐水効果がありますがありますので、

ムースで綺麗にした後吹きかけると効果大です!!

他にも、『ラックポリッシュ』と言ってエナメルのひび割れを防ぐ効果が

あるものもありますので、さらにこちらの商品をお使い頂きお手入れをすれば

あきらめていたヴェルニも気兼ねなくお使い頂けます♪

保管方法

「不織布」を使用するのが一番良い方法です。

色移りを防ぐことができ、汚れからも守ることができます。

また他にも寒くて乾燥してひび割れや、温度が高すぎてベタ付きなどもあるので

長期間の保管されるときは定期的な確認をするようにしてください。

あとやってはいけないのが、透明ビニール袋にいれての保管です!!!

一見大丈夫そうにみえても、ビニール特有の光沢がヴェルニの表面にうつるのでNGです。

 

最後に

本日もブログを最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。

かんてい局のYouTubeチャンネルやってます!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております。

宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

6月の誕生石“パール”~冠婚葬祭をはじめフォーマルからカジュアルまで、幅広いコーディネートに使える!【春日井】

こんにちは~~~!!!

かんてい局春日井店です(^^)/~~~

只今かんてい局では、明後日17日(水)まで貴金属・宝石買取UPキャンペーン行ってます!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓指輪買取額UPキャンペーン

指輪でもネックレス、ダイヤ、金、また壊れている物でもOKです!

査定だけでも無料でやっているので是非この機会に!!!!!

あと、春日井店限定で!!!

ロレックスの買取金額UPのキャンペーンも開催中です!

6月末までとなりますので、こちらもこの機会に是非ご利用ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

本日は、今月6月の誕生石であるパールについて、

意味や真珠の種類をご紹介していきます!

パールとは・・・

真珠とも呼ばれ、貝から取ることが出来る宝石です。

貝殻の成分を分泌する外套膜(がいとうまく)と呼ばれる器官が偶然、

貝の体内に入りこむことで生成されます。

また、真珠は炭酸カルシウムでできているため、汗にとても弱いので使ったあとは

柔らかい布で拭いて手入れをした方がいいですね。

石言葉 『健康・長寿・富・純潔』

冠婚葬祭をはじめフォーマルからカジュアルまで、幅広いコーディネートが可能な

パールですが、そんなパールには意味があります。

パールは自然に生きる貝から作られている為、パール自体が生き生きとした活動的なエネ

ルギーを持っていて、日々のストレスで疲れた心や体を癒してくれるパワーストーンです。

ネガティブなエネルギーを回避し、トラブルや災難から身を守るパワーもあるとされています。

真珠の種類

天然真珠・・・人間の手を一切介さずに形成されます。

あこや貝などの真珠層をもつ貝に、たまたま入った小さな異物を核にして、長年かけて

真珠層が形成されるものが天然真珠です。

養殖真珠・・・人間の手を加えて形成されます。

真珠母貝の大きな丸い核をあこや貝などに入れて、およそ3年半程でできるのが養殖真珠です。

真珠の主な4種類

アコヤ養殖真珠・・・米国や他の西洋の市場の人々に最も身近な海水産養殖真珠です。

南洋養殖真珠・・・南洋に生息している白蝶貝から作られる真珠です。

黒蝶真珠・・・黒蝶貝から採れる真珠で、黒蝶貝は亜熱帯から温帯にかけて広く生息してます。

淡水真珠・・・主にイケチョウ貝という大型の二枚貝から採れる真珠で、日本では琵琶湖などで養殖されますが、大半のものは中国から輸入されています。

最後に

本日もブログを最後まで読んでくださりありがとうございました!

かんてい局のYouTubeチャンネルやってます!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております。

宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

ロエベの定番・人気のバッグ“アマソナ”。その人気の秘密に迫る!!!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

只今かんてい局では、17日(水)まで貴金属・宝石買取UPキャンペーン行ってます!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓指輪買取額UPキャンペーン

指輪でもネックレス、ダイヤ、金、また壊れている物でもOKです!

査定だけでも無料でやっているので是非この機会に!!!!!

あと、春日井店限定で!!!

ロレックスの買取金額UPのキャンペーンも開催中です!

6月末までとなりますので、こちらもこの機会に是非ご利用ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

本日は昨日入荷したばかりの、LOEWE【ロエベ】のアマソナをご紹介致します♪

ロエベのアマソナとは??

1975年に誕生したアマソナ“AMAZONA”。

誕生してから現在まで、ロエベの代名詞と言われるほど人気です!

その理由は、洗練された長方形のしっかりとしたベースに、

角の部分は丸みを帯びたデザインになっていて

優しい女性らしさを感じるフォルムと、

ワンポイントでロエベのロゴが控えめにアピールする所も、

まさに大人の女性にぴったりのバッグです♪

四隅には型崩れ防止用のコーナーパッチが当てられていて、

アマソナの美しい四角のフォルムをいつまでも楽しめます。

アマソナのサイズ

サイズは全部で4種類!!

アマソナ23(約縦15cm、横24cm、幅11cm)

一番小さいサイズで、ちょっとしたお出かけや、

パーティーなどで活躍してくれます。

小さくてもマチがあるので、財布や携帯といった最低限の

アイテムはしっかりと収納可能です♪

アマソナ28(約縦18cm、横29cm、幅15cm)

一番人気の使いやすいサイズです!

A5の手帳や長財布を一緒に収納出来るので、

普段使いや通勤バッグにオススメで、

マルチに活躍してくれます♪

アマソナ32(約縦23cm、横36.5cm、幅16cm)

大きなアマソナ32は、日帰り旅行や1泊の小旅行にも

対応出来る大容量のバッグです!!

ショルダーストラップが付いているので、

書類など荷物が多いビジネスシーンにもオススメです♪

アマソナ75(約縦24cm、横29cm、幅18cm)

通常のアマソナよりも長方形に近い形が特徴です!

縦と奥行きは一番ボリュームがあり横幅はスリムなことから、

全体的にすっきりとした印象で、

女性らしい印象を与えてくれるバッグです♪

素材

ロエベと言えば、やわらかなカーフスキンのイメージが

とても強いですが、アマソナでも一番人気の素材は

やはりカーフスキンです!!

他にはスエード、パイソン柄、キャンバス素材もあります。

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます♪

これからアマソナを買うのを検討しているお客様に是非

参考にしていただけたら嬉しいです(^◇^)

 

只今かんてい局のYouTubeチャンネルやってます!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております。

宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

古くても壊れていても大丈夫!ブランド品の【質預かり】【買取】はかんてい局にお任せ下さい!【春日井】

皆さまこんにちは!

かんてい局春日井店です!

日頃よりかんてい局春日井店をご利用頂き誠にありがとうございます。

また、当店のブログをご覧頂きありがとうございます。

最近、持ち込み頂いた商品が値段が付かないと思ったなどのお声をお伺いすることがございます。

我々にとっては当然のことなのですが、以外と値段が付くことを知らずに捨ててしまう方も一定数いらっしゃいます。

今回は状態が悪くなりやすい商品をご紹介させていただき、実際に現在ではどれくらいで、質預かりが出来るか、買取が出来るかをご紹介致します!

それでは、ご紹介させて頂きます!

「質預かり」とは?

買取(売却)するのは分かるけど、「質預かり」って何?と思われている方が大多数だと思います。

簡単に説明すると、当店は「質屋」なので、買取だけでなく、「質預かり」ということも行っております。お品物を担保にお金を融資するシステムです。

昔は大型家電や着物や毛皮などが多かったのですが、最近は質入れされるものが小型化してきております。

主流の商品としては「貴金属(指輪やネックレス)」「バッグ」「時計」などが多いでしょうか。

メリットとしてはお品物を手放すわけではないため、お金をお支払いいただければ、お返しすることが出来るという事です。一時的にお金が必要な人にオススメです。

デメリットとしては、預かり期間の相場の変動を見越して、かんてい局では買取金額より安い金額になるという事です。ちょっとでも多くお金にしたい人は買取させて頂くことをオススメ致します。

詳しいシステムに関しては下記のバナーやブログでまとめさせて頂いておりますので、そちらを参考にしてください。

傷みや劣化などの主な症状

日本の方は昔から、ブランド品が世界的に見ても好きな人が多く、世界各国から見ても信じられないほどのブランド品を持っていると言われております。

また、日本の中古ブランド品は状態が良いものが多く、中古市場でも人気となっております。

状態が良い中古品が多い特徴としては日本人特有の大事に使うという点が上げられると思いますが、購入したけどもったいなくて使えないというケースもございます。

その為、何十年もタンスの肥やしになっていたという事もしばしばお伺いします。

しかし、残念なことに使っていないのにも関わらず、商品が劣化してしまうというケースは結構多くございます。

その要因としては日本はヨーロッパなどに比べ湿気が多い国で、湿気によって商品が劣化してしまいます。

もちろん、現在では日本がブランド品の大型マーケットとして各有名ブランドより認知されておりますので、湿気に対応した素材や造りになっております。

ただ、昔の古いモデルはそういった処理が施されておりませんので、「ベタツキ」「変色」などを起こしやすいです。

ただし、表面が劣化を起こすというよりは内側のポケットなどの革が湿気により張り付きはがれたりなど、使用上にそこまで影響を受けないものも多々ございます。

流通量の多い商品をピックアップし、勝手ながら現在の相場を独断で付けさせて頂きました。

もし、今後、売却や質入をお考えの方に参考になればと考えております!

①ヴィトン M51185 モンソー

こちらはヴィトンの人気のセカンドバッグになります。

日本でもバブル期を中心に販売が盛んに行われていたモデルになります。

こちらのモデルのウィークポイントとしてはバッグ内のポケットがベタ付いてしまう現象がおきやすいという事になります。

実際にお持ちの方もこの様な症状が出てしまったという方も多いのではないでしょうか?

こういった症状が出てしまうともちろん査定金額は下がります。

しかし、前に記載したように使用上に問題が無い箇所の劣化は、そこまでマイナス評価になりません。

実際にこちらのバッグであれば、、、、

内ポケット劣化無し ⇒ 買取MAX80,000円 質入MAX70,000円

内ポケット劣化有り ⇒ 買取MAX50,000円 質入MAX40,000円

上記くらいに金額になるケースが多いかと思われます。

②ヴィトン ヒューストン 全カラー

ヴィトンの高級ラインの「ヴェルニ」の代表するモデルです。

特徴としてはエナメル加工が施されており、モノグラムやダミエラインとは異なり、艶感がバッグ全体に出ている商品です。

ウィークポイントとしては表面がベタツキやすい点です。

もちろん、エナメル素材はヴィトン以外のブランドにも採用されている素材ですので、ヴィトンに限ったことではありません。

ベタツキの他にもレシートなどに印字されている文字が色移りしてしまうという事もございます。

仮にこちらの商品であれば、、、

色移りやベタツキ等の劣化無し ⇒ 買取MAX30,000円 質入MAX25,000円

色移りやベタツキ等の劣化有り ⇒ 買取MAX10,000円 質入MAX7,000円

エナメルラインは定価こそ高いモデルが多いですが、アフターケアが大変な為、通常のラインと比べ値段が落ちやすい傾向にありますね。

③ヴィトン M51130 アルマ

こちらもヴィトン代表するハンドバッグです。

このバッグは特に劣化が起きやすいというわけではないのですが、流通量の面で1.2を争うほどの多さです。

こちらのバッグは状態によって金額がことなりますが、、、、

使用感の少ない商品 ⇒ 買取MAX60,000円 質入MAX50,000円

使用感が普通な商品 ⇒ 買取MAX40,000円 質入MAX30,000円

使用感が多めな商品 ⇒ 買取MAX15,000円 質入MAX10,000円

状態は千差万別の為、こちらの金額に当てはまらないケースもございます。

予め、ご了承下さい!

③ヴィトン スピーディ30 モノグラム

こちらもヴィトンを代表するハンドバッグになります。

サイズ展開やライン展開が豊富なのも人気の要因かと思われます。

特に持込が多いのが、モノグラム柄でサイズは30cmのものが多いですね。

こちらの商品で多い劣化箇所がファスナーのつまみです。

画像のようにつまみ部分の革がちぎれてしまう事が結構あります。

つまみ部分の劣化無し ⇒ 買取MAX60,000円 質入MAX50,000円

つまみ部分の劣化有り ⇒ 買取MAX20,000円 質入MAX15,000円

こちらもアルマ同様に状態によって査定金額が異なりますので、ご注意下さい。

⑤各ブランドのヴィンテージラインも高額査定致します!

ブランド品はファッションと同じで人気が繰り返されることが多いです。

昔人気だったけど少し前までは人気がなかった商品が物凄く高値で取引されだすなんて事もしばしば御座います。

その代表的なモデルがこちらですね↓

ディオールのサドルバッグという商品です。

使用感の少ない商品 ⇒ 買取MAX60,000円 質入MAX50,000円

使用感が普通な商品 ⇒ 買取MAX30,000円 質入MAX25,000円

使用感が多めな商品 ⇒ 買取MAX10,000円 質入MAX8,000円

新作の発表で20年くらい前のモデルもビックリするくらい相場が上がりました!

質入や売却するなら今がチャンスかもしれません!


カルティエのマストラインです。

こちらも昔人気があり、その後低迷し、再度人気が上がってきております。

使用感の少ない商品 ⇒ 買取MAX40,000円 質入MAX30,000円

使用感が普通な商品 ⇒ 買取MAX20,000円 質入MAX15,000円

使用感が多めな商品 ⇒ 買取MAX10,000円 質入MAX5,000円

現在の相場は上記くらいで値段を付けることが多いですね☆


昔のグッチのバッグです。

俗にオールドグッチと呼ばれております。

最近はこちらの復刻モデルが登場し、再人気を実現しております。

使用感の少ない商品 ⇒ 買取MAX30,000円 質入MAX20,000円

使用感が普通な商品 ⇒ 買取MAX15,000円 質入MAX10,000円

使用感が多めな商品 ⇒ 買取MAX8,000円 質入MAX5,000円

こちらも今後の値動きが見逃せないラインになっております!!

最後に

最後までご覧頂きありがとう御座いました!

まず、捨てるという事は絶対にNGです!

もちろん、使用できないくらいに壊れてしまっているものは別ですが、基本的にブランド品であれば値段が付きます。

また、ヴィンテージモデルもその存在が見直され、以前に比べ価格が上昇傾向に御座います。

買取は売りたいと思った時が売り時です。高い今だからこそチャンスかも知れません。

手放してしまうのを迷っているでのであれば、質預かりをオススメします。

お金がすぐに必要な方、手放したくない方はぜひスタッフにご相談ください。

バナーからお電話でもご相談させて頂きます。

ご来店、お問い合わせお待ちしております。

またかんてい局春日井店限定で、ロレックスの買取金額アップのキャンペーンが開催中です。

6月末までとなりますので、この機会に是非ご利用ください!!

来店できないよ!という方は宅配買取というサービスをご利用ください!

メールかLINEを送って頂くだけで大丈夫です。

こちらもお気軽にご利用ください。
友だち追加

↓↓YouTube始めました!商品に関して詳しくご紹介していますので是非ご覧ください!!↓↓

ワンランク上のバカラグラス!宅飲み好きのお父さんに是非!父の日ギフトにいかがですか??【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは。

かんてい局春日井店です!!

只今かんてい局では、17日(水)まで貴金属・宝石買取UPキャンペーン行ってます!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓指輪買取額UPキャンペーン

指輪でもネックレス、ダイヤ、金、また壊れている物でもOKです!

査定だけでも無料でやっているので是非この機会に!!!!!

あと、春日井店限定で!!!

ロレックスの買取金額UPのキャンペーンも開催中です!

6月末までとなりますので、こちらもこの機会に是非ご利用ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いよいよ来週の21日は『父の日』ですね♪

本日は父の日ギフトにピッタリの“バカラ”のグラスを

ご紹介致します♪

Baccarat【バカラ】とは??

高級グラスといえば、バカラの名前はすぐに

頭に思い浮かぶという方も多いのではないでしょうか?

バカラは高級グラスの代名詞といってもいいぐらい

よく知られています!!

1764年フランス東部ロレーヌ地方のバカラ村に、

ルイ15世の認可のもと創設されました。

当時のフランスは、多くの戦争を経て、

国全体が疲れている状態でした。

もちろん経済的にも落ち込んでいました。

そんな歴史的背景の中でロレーヌ地方の当主である

モンモランシー・ラバルが、当時他のヨーロッパ諸国に比べて

遅れていたガラス産業に目をつけ、参入を考えていました。

当時のフランス国王、ルイ15世はガラス工場の設立を許可し、

バカラ村にガラス工場が建設されたのが

バカラの歴史の始まりです。

意外かもしれませが、初めからクリスタルを

製造していたのではなく、当時はガラスの瓶や

窓を製作していました。

バカラのこだわり

バカラ社が自身に求めるクオリティは非常に高いものです。

その最もわかりやすい例が、バカラは製作したグラスの

30-50%をバカラの水準に達しない商品として破棄しています。

つまりバカラにはB級品は存在しません!!!

破棄しているからです!!アウトレットも存在しません。

アウトレット自体はありませんが、

アンティークやヴィンテージなどの中古品を流通する際に、

ちょっとした欠けなどがあるグラスを

B級品として売ることがあるようです。

ただし、バカラがB級品を出すということはありません。

バカラが出すのはすべてバカラとしての水準をクリアした商品です!!!!

Baccarat【バカラ】グラスの素材

バカラのグラスはフルレッドクリスタル(クリスタルガラス)という素材でできています。

クリスタルガラスは、一般のガラスと何が違うのか??

そもそもクリスタルの意味は、水晶やそれを含む鉱物の結晶を指し、

クリスタルガラスは“クリスタルのように光り輝く、透明度の高い高品質なガラス”の

名称になります。

フルレッドクリスタルとは酸化鉛の含有率が30%以上、

密度が3.00g/3cm以上とされていますが、

バカラのクリスタルはこの基準を優にクリアしているとされています。

フルレッドクリスタルの特徴は弾いたときの音色が素晴らしく、

色は透明に限りなく近く、光の反射率や屈折率が高く、

重く、といった主な特徴があります。

最後に

本日も最後までブログを読んでくださりありがとうございました!

是非父の日のプレゼントの参考にして頂けたら嬉しいです✨

 

只今かんてい局のYouTubeチャンネルやってます!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております。

宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

ディオールの代表作『サドルバッグ』その人気と歴史に迫る!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!!!

かんてい局春日井店です。

 

今日はものすごい雨ですね。。。

本格的な梅雨入りですね。。。

雨はなんだか気分も下がってしまいますが

雨にも負けず皆さん元気に過ごしましょうね♪

 

只今かんてい局では、17日(水)まで貴金属・宝石買取UPキャンペーン行ってます!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓指輪買取額UPキャンペーン

指輪でもネックレス、ダイヤ、金、また壊れている物でもOKです!

査定だけでも無料でやっているので是非この機会に!!!!!

あと、春日井店限定で!!!

ロレックスの買取金額UPのキャンペーンも開催中です!

6月末までとなりますので、こちらもこの機会に是非ご利用ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Dior【ディオール】の歴史

1946年 クリスチャン・ディオールによって創設されました。

しかし・・何と僅か11年後1957年にクリスチャンディオールは亡くなってしまいました。

わずか12年の間に強烈な印象を残しこの世を去っていったことになるのです。。。

主任デザイナーとして、急遽ブランドを継いだのはディオール下で経験を積んでいた、

当時21歳のイヴ・サンローランでした。

この突然の事態は、イヴにとって大きなプレッシャーとなりました。

結果としてイヴは後継者として十分な能力を示しましたがディオール同様、

ブランドを去ることとなりました。

 

ディオールの代表作『サドルバッグ』最初に登場したのが2000年

誰もが知ってるディオールのサドルバッグ!

ディオールのサドルバッグが初めて登場したのが2000年です。

当時はブランド品が今ほど高額になっていなかったため、定価も7-8万で販売され、

馬鞍(うまくら)型の個性的なフォルムが一大ムーブメントとなりました。

 

人気絶頂のビヨンセなど多くの著名人が愛用したことで、

ディオールの人気バッグの定番として執着しましたが、数年後に廃盤となってしまいました。

 

 

2018年にサドルバッグが復刻

そんなサドルバッグが今シーズン再び復刻されたのです。

それに伴い、まずはヴィンテージのサドルバッグが飛ぶように売れました。

そして世界各国のインフルエンサー達が、こぞって身につけたことから、

今年Diorのサドルバッグが再びブームとなって華麗に復活したのです。

 

そして中古相場も以前は1万円前後程度の販売金額だったのですが、

なんと現在は販売価格が10倍以上になっているものもあります!!

サドルバッグの新作が話題となり、海外モデルの愛用などの効果で

びっくりする金額に相場が上がってしまいました。

サドルバッグは大きく分けて三種類

復刻されたサドルバッグでは少し太めのD金具が採用されていますが、

主に3パターンがあります。

  • Dの金具が付いた品(復刻モデルと同じ)
  • DとCの金具二つが付いた品
  • 金具が付いていない品

この中でも金具のないサドルバッグに関しては、

今でも比較的低価格で購入することができます。

より人気の高いのは、Dの金具が付いているモデル二つになります。

 

最後に

本日も最後までブログを読んでくださりありがとうございました!

当店にはこの他にもディオールのバッグがございます♪

是非ご来店ください♪

 

かんてい局のYouTubeチャンネルやってます!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております。

宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

 

ページトップへ戻る

MENU