質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

北名古屋店のお知らせ

【2022年/チューダーが値上がり】定期的な定価改定によりブラックベイ58も価格上昇?【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局の遠藤です。

2018年に日本上陸を果たし、日本国内に正規販売店を出店している人気腕時計ブランド【TUDOR】チューダーですが、ロレックスのディフュージョンブランドということもあってか、ロレックスと同じく、2022年1月に定価の改定(値上げ)が行われました。

高級腕時計ブランドは年々高くなるのが当たり前になってきたように思います。

その中でも今回は、2022年1月に値上がりしたチューダー「ブラックベイ58(フィフティエイト)」を一例としてお話をしたいと思います。

この記事は、

・チューダーの値上がりについて知りたい方

・2022年のチューダー値上げ情報を知りたい方

・チューダーブラックベイ58を買いたい方

向けの情報です。

チューダーの値上げ情報について知りたい方は是非参考にしてみてください。

☟チューダーに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

【2022年1月】チューダー値上がり

「2018年1月」「2021年8月」と値上げを行ったチューダーですが、「2022年1月」にも値上げを行いました。

モデルによっても違いますが、おおよそ3%~5%ほどの値上げを行ったモデルが多いように感じます。

ロレックスと比べれば僅かな値上がりに感じますが、それでも数万円単位での値上がりです。

新品定価が上がれば、中古市場でも連鎖的に相場が上がることが予想されます。

☟チューダーの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

☟チューダーに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

ブラックベイ58の定価推移

チューダーのほぼすべてのモデルで値上がりをしていますが、人気モデルのブラックベイ58(フィフティエイト)を一例として挙げていきます。

(ブラックベイ58、ステンレスブレスモデルで比較)

・2020年時点 399,300円(10%税込)

・2021年8月  419,100円(10%税込) 

・2022年1月  431,200円(10%税込)

 

2020年から2022年1月にかけて31,900円値上がりしています。

☟チューダーに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

中古価格相場への影響は?

チューダーの中でも人気が高い「ブラックベイ58」はチューダーブティック(正規販売店)で新品が入手困難な状況になっている為、中古市場でも定価超えのプレミア価格で販売されていることがほとんどです。

ブラックベイ58を狙っているお客様からよく話を聞きますが、正規店で全然買えないから、結局中古でプレ値で仕方なく買ったよ!

なんていう話も耳にするような状態です。

2022年の定価改定情報は少し前から噂されていたので、すでに中古市場では2021年に比べて高くなっている可能性があります。

今後も品薄な状況や値上げがあれば、さらに中古市場でもプレミア価格高騰もありえるでしょう。

☟チューダーに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

☟チューダーの在庫一覧はこちらから☟

チューダーはどこで買うのが良い?

お目当てのモデルがチューダー正規販売店で並んでいたら、チューダーブティックで購入する方法が一番良いです。

特に、人気モデルである

「ブラックベイ58」

「ペラゴス」

「ブラックベイクロノ」

上記3モデルならなおさらです。

それ以外のモデル、

「ロイヤル」

「ブラックベイ32」

「ブラックベイ36」

「ブラックベイ41」

「ノースフラッグ」

これらも正規店購入はおすすめですが、モデルによっては中古市場で定価以下の金額でお値打ちに買えるケースもあるので、質屋・リサイクルショップなどのブランドショップもおすすめです。

比較的年式の新しいモデルであれば、定価より安くてメーカーの保証を受け継いだまま購入することが出来るので、「中古」での購入も視野に入れてみても良いかもしれません。

☟チューダーの在庫一覧はこちら☟

☟チューダーに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

☟合わせて読みたい関連記事☟

「ブラックベイ58」(フィフティエイト)はいま正規店で定価購入出来るのか?チューダー販売店で新品を『買えないモデル』と『買えるモデル』【北名古屋】

最後に

本日は、2022年1月に価格改定を行ったチューダーについて、チューダーのブラックベイ58についてご紹介させて頂きました。

定価改定の頻度が多くなっているように思いますが、そのぶん「良い素材」も使われていて、チューダーは比較的コストパフォーマンスが高いブランドじゃないかな~と個人的には思っています。

年々高くなっていく腕時計ブランドや相場を見ている私たち鑑定士からすると、欲しい時に欲しいモデルを早く買うことが、現状では得策と言えそうです。

かんてい局北名古屋店ではチューダーの売却・購入に関するご相談であれば分かる範囲でお答えさせて頂きます。お近くの方はお気軽にご来店してもらえると嬉しいです。

みなさまのご利用お待ちしております。

☟チューダーの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

☟チューダーに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

【あなたの誕生石が変わる?!】63年ぶりに改訂!10種類の誕生石の種類や石言葉と意味一覧【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

2021年12月20日、63年ぶりに日本の誕生石が改訂されました!💎

追加された宝石は10種類!!

ひと月に数個追加されている所もあるので、追加されていない月もいくつかあります。

今回は、

自分の誕生石が追加になったのか?

なっていないのか??

そもそもなぜ増やしたのか??

など気になる点をご紹介したいと思います!(^^)/

・増えた誕生石について知りたい方

・自分の誕生石が変わったのか知りたい方

・誕生石の意味を知りたい方

など、あてはまる方は是非最後までご覧ください♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

誕生石が変わった?

誕生石は1912年にアメリカで制定され、1958年に日本でも発表されました。

誕生石は国によって少し違い、その影響を受けた日本は国内でも様々な誕生石リストが混在していました。

今回発表された誕生石は10種類の宝石が追加されたとのことで、誕生石が変わったということではなく、選べる種類が増えたということになります。

では、何月にどんな宝石が増えたのか見ていきましょう!

タップ・クリックで「ジュエリー販売ページ」へ移動します☟

新誕生石一覧

新しく増えた宝石を含めた誕生石を一覧にしました💎

赤字の宝石が今回新たに追加された宝石です。

リストによっては無くなった宝石や元々あった宝石もあるかもしれませんが、、💦

これらが今後使用される正式な誕生石ということになります!

次に、新しく追加された宝石の特徴と意味を順に紹介します(^^)/

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

2月 クリソベリルキャッツアイ

正式名称は「クリソベリル」や「猫目石」といいます。

光が当たると猫の目のように線が浮かび上がる「キャッツアイ効果」がみられるクリソベリルを「クリソベリルキャッツアイ」と呼んでいます。

オパールやエメラルドなど、他にもキャッツアイ効果がみられる宝石がありますが、

「キャッツアイ」=「クリソベリルキャッツアイ」のことを指すことがほとんどです。

クリソベリルキャッツアイの石言葉は

「驚嘆」「守護」など。

「悪いものから身を守る」「直観力を高める」といった意味があります。

古代から魔よけのお守りとしての意味合いが大きく、悪い運気から良い運気に流れるような判断力も授けてくれると言われています。

☟タップ・クリックで「キャッツアイのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

 3月 ブラッドストーン

出典:https://www.powerstone.wiki/bloodstone/

深緑色に赤い斑点模様が特徴の宝石です。

イエス・キリストが十字架にかけられた時の血しぶきが付いてできたという言い伝えがあり、石言葉には「献身」「勇敢」などがあります。

また名前の通り血に関係する逸話も多く、血の巡りを良くする効果も期待されているので「健康」のお守りとしても重宝されています。

☟タップ・クリックで「ブラッドストーンのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

3月 アイオライト

「すみれ色の石」という意味の、ネイビーのような深い青~紫がかった色味が綺麗な宝石です。

アイオライトの特徴は、見る角度や光の当たり方で色が淡い青~黄色~透明に変わる「多色性」にあります。

昔、航海で太陽の位置を知るために使われていたという逸話があり、そこから「迷いを取り除く」「目標への道しるべを示してくれる」お守りとされています。

また昔のヨーロッパでは、大人になった娘に両親がアイオライトを贈る風習があったそうで、「誠実」「貞操」「結婚へ導く」という石言葉を持っています。

☟タップ・クリックで「アイオライトのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

自宅で簡単査定‼下記のバナーからお持ちジュエリーの買取価格がわかります!☟貴金属査定フォーム

 4月 モルガナイト

淡い赤紫~ピンク色の可愛らしい宝石です。

モルガナイトはエメラルドやアクアマリンと同じ「ベリル」という鉱物で、グリーンなら「エメラルド」、淡いブルーなら「アクアマリン」という風に色によって名前が変わります。

モルガナイトの石言葉には「愛情」「優美」など、可愛らしい見た目通り女性らしさや恋愛にまつわる意味を持っています。

☟タップ・クリックで「モルガナイトのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

 6月 アレキサンドライト

太陽など自然の光の下では緑~青紫色ですが、ペンライトなど光を当てると色が変わる変色性を持つ宝石です。

かんてい局北名古屋店でも、よくお問い合わせを頂く人気の宝石です(#^^#)

アレキサンドライトは「昼のエメラルド」「夜のルビー」とも言われており、エメラルドの癒し効果から「安らぎ」、ルビーの石言葉から「情熱」という真逆の意味を持ちます。

他の石言葉には「秘めた想い」「高貴」などがあります。

☟タップ・クリックで「アレキサンドライトのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

 7月 スフェーン

スフェーンはギリシャ語で「くさび」を表す言葉から付けられた、オレンジ~黄色~緑色の宝石です。

スフェーンの特徴はダイヤモンドよりも強い「ファイア」を持つことです。

「ファイア」とは光の分散のことで、ダイヤモンドよりも強く輝く性質を持っているということになります。

しかし、インクルージョン(内包物)が含まれやすい宝石なので、ダイヤモンドよりも強いファイアが現れているスフェーンは珍しいのですが、丁寧に磨かれたスフェーンはダイヤモンドに匹敵するほど美しく輝きます。

石言葉には「純粋」「永久不変」などがあります。

☟タップ・クリックで「スフェーンのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

 8月 スピネル

本来は無色の宝石ですが、含有されている成分の量によって赤・青・黄・緑・紫など様々な色になります。

長い間ルビーやサファイアと同じように扱われていたくらい、美しい見た目をしています。

カルティエの腕時計のリューズに使用されているブルースピネルもサファイアと見分けるのは難しいですよね。

スピネルの石言葉は「挑戦」「成功」「目標達成」などがあり、カラーによって違う意味を持つとも言われています。

☟タップ・クリックで「スピネルのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

 9月 クンツァイト

 

薄いピンク~薄い紫色の綺麗な宝石です。

スポジュミンという鉱物の一種で、緑色~黄緑色だと「ヒデナイト」、黄色だと「トリフェーン」と、色によって名前が変わります。

淡い色味が素敵な宝石ですが、日光に長時間当てると白く退色してしまうため、着用するタイミングや保管場所などには気を付けて下さい💦

石言葉は「無限の愛」「癒し」「純粋さ」など。

自分への愛というよりは相手を愛することの大切さを教えてくれる、という意味があります。

☟タップ・クリックで「クンツァイトのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

 12月 タンザナイト

紫がかった深いブルーが印象的なタンザナイトですが、実は地球上でタンザニアのメレラニ鉱山でしか採鉱できないとても貴重な宝石なんです。

正式には「ブルーゾイサイト」という名前ですが、「ゾイサイト」と区別するためにあのティファニー社が産地であるタンザニアの夜空をイメージして「タンザナイト」と名付けました。

石言葉には「神秘」「高貴」「冷静」などがあります。

見る角度によって見える色や濃さが変わる「多色性」を持っていて、見ているだけで心が落ち着き神秘的な気持ちにさせてくれます。

☟タップ・クリックで「タンザナイトのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

 12月 ジルコン

地球上で発見された中で一番古い鉱物と言われている歴史ある宝石です。

薄いブルーカラーが綺麗な宝石ですが、含まれる成分や加熱加工によって透明のものや赤・緑・黄・茶色など様々な色のものがあります。

石言葉には「安らぎ」「成功」などがあり、スピネルと同じくカラーによって意味が変わるとも言われています。

また、人工ダイヤモンドで有名な「ジルコニア」と似た名前をしていますが、全くの別物ですのでご注意ください!

☟タップ・クリックで「ジルコンのジュエリー販売ページ」へ移動します☟

なぜ誕生石が増えたのか?

全国宝石卸商協同組合によると、

・様々な誕生石リストが存在しているので、消費者が混乱しないようにするため

・改訂し誕生石の選択肢が広がることで、宝石への関心や消費を喚起したい

という狙いがあるそうです。

コロナ禍で売り上げが激減したジュエリー業界が盛り上がるきっかけになれば、という想いもあるそうです。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

最後に

本日は改訂された誕生石についてご紹介させて頂きました!

皆さまの誕生石に変化はございましたでしょうか??(^^)

これを機に、ジュエリー業界がもっともっと盛り上がっていくことを願っています✨

かんてい局北名古屋店では、今回ご紹介した宝石以外の宝石も取り扱っております(^^♪

オンラインショップにも随時掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください★

タップ・クリックで「ジュエリー販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、ジュエリーのお手入れ方法について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)☟

ジュエリーやアクセサリーの素材ごとのお手入れ方法をまとめました。【北名古屋店】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【ヴィンテージ】ヴィトンのヴィンテージバッグの価格が年々上昇⁉なぜ価格が上がっているかを詳しく解説します!【北名古屋】

こんにちは!かんてい局北名古屋店です。

昨今ヴィトンのヴィンテージのバッグの相場が年々上昇しています

モデルや傷などの状態で買取金額は変わってきてしまうのですが、最近お客様に

20~30年前のバッグこんなに高く査定してもらえた!

などの声を多く頂きます。

今回はなぜヴィトンのバッグの買取価格が近年上がってきてるのかの解説をしていきたいと思います。

この記事は、

ヴィトンのバッグを査定してもらいたい方

なぜ買取金額が年々上昇しているのかを知りたい方

ヴィトンのバッグが欲しい方

向けに書いています。

気になる方は是非最後までご覧ください。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

なぜ買取価格が上がってきているのか

皆さんはなぜヴィトンの買取金額が年々上昇しているかご存じですか?

ただ単純に「人気だから」「ヴィトンだから」という単純な理由ではございません。

その理由も色々重なりあっていることで中古相場が上がっているのです。

ではその理由は多数あるのですが今回は3つほどに絞って重要なポイントをご紹介したいと思います。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

➀定価の値上がり

ヴィトンは数カ月から1~2年に一回のペースで値上げや値下げを行っています。

何故価格変更が起きるのかというと色々と理由がございますが一番大きいのは為替の変動です。

最近ではコロナウイルスが世界的に蔓延し世界的なパンデミックが起こりました。

そこで営業出来なくなってしまったルイヴィトンの売り上げの低迷や、革などの物価に大きく影響してしまったので値上げせざるを得ない状況だったと思います。

そうすることでルイヴィトンの中古のバッグが需要が上がり私たちのようなリユースショップも販売金額の値上げや買取金額を上げるといったことが起きたのです。

例えばヴィトンの定番バッグで人気の高いM41526/スピーディ30は2015年ですと状態が良いもので大体4万円前後でしたが2021年12月現在では大体6万円前後とおよそ2万円近く買取金額が上がっています。

ブランド名:Louis Vuitton【ルイヴィトン】

型番:M41526

商品名:スピーディ30

ランク:C

店頭販売価格:26,980円(税込)

☟買取に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

➁人気や需要

ファッションは日々流行によって流行があります。

最近ヴィンテージブームの勢いがすごいです。

雑誌やインターネットの記事でも古着の特集をまとめているのをよく見かけます。

それはハイブランドも例外ではありません。

ヴィトンだと特に勢いが大きいのがバッグになり、ほとんどのヴィトンのバッグが状態がいいもので5~10年前と比べると1~3万円程の相場が上がっていると思われます。

さらに近年ではバッグは小さいハンドバッグやショルダーバッグが流行しています。

例を挙げるとM41534/ミニスピーディです。

ミニスピーディ自体は生産終了してしまっているバッグなのですが、5年前ですと状態が良いもので4万円前後でしたが現在だと7万円前後とおよそ3万円近くも買取金額が上がっています。

ブランド名:Louis Vuitton【ルイヴィトン】

型番:M41534

商品名:ミニスピーディ

ランク:B

店頭販売価格:88,980円(税込)

こういった流行などでバッグも金額が変わってくるのでその時の流行に合わせてバッグを査定に出すのが買取金額アップのコツになりますね。

☟タップ・クリックで「ルイヴィトンのバッグのページ」へ移動します☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

➂アウトレット、セールをしない

ヴィトンはアウトレットやセールのお店を出していないことで有名です。

何故行わないのかというと「ブランドイメージの低下」や「ブランド価値」を保つためです。

グッチやコーチ、プラダなどのブランドは定価こそ高いですがアウトレットのお店もあります。そこで定価より安く買えてしまうので必然的にブランド価値も下がってしまいます。

しかしヴィトンやシャネル、エルメス等といったブランドは、アウトレットなどのセールを行わないことによってブランド的価値を保っているのです。

また下記の記事にアウトレットの事について詳しく説明しているので是非ご覧ください!

☟正規品、並行輸入品、アウトレットの違いとメリットデメリットとは!?また、アウトレット商品の見分け方とは!?納得いく賢い買い物をしましょう。【北名古屋】☟

正規品、並行輸入品、アウトレットの違いとメリットデメリットとは!?また、アウトレット商品の見分け方とは!?納得いく賢い買い物をしましょう。【北名古屋】

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟バッグ査定フォーム

今後買取相場は上がるのか?

今尚上がり続けているヴィトンのビンテージのバッグですが筆者は「近い未来は上がる」 と予想しています。

なぜかと言うとコロナウイルスが未だに流行しているからです。

流行り始めた当初よりは景気は回復していますが未だリモートワークやステイホームなど家を出る機会がまだ多いと思います。

そういった中でヴィトンも売り上げが完全に回復しているわけではないので今後多少の値上げは行う可能性は十分にありますので、その兼ね合いでまた中古相場がじわじわと上がってくるのではと考えています。

もちろん下がる可能性は有りますが1~2年の間は急激に下がることは少ないと思われます。

なので今ヴィトンのバッグが欲しいと思われている方はお早めにご購入を検討する事をオススメします。

☟他のルイヴィトンのバッグはこちらからどうぞ☟

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟バッグ査定フォーム

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ヴィトンは今も昔も大変人気なブランドではありますが年々中古の買取価格は上昇しています。

もしご自宅に眠っているヴィトンのバッグがありましたら是非かんてい局にお持ちください!

またかんてい局では販売も行っておりますのでヴィトンのバッグが欲しいと思われている方も是非ご来店お待ちしております。ネットショップもありますのでお近くにお店が無い方でもインターネットでのご注文可能ですので是非ご利用下さい!

☟タップ・クリックで「ルイヴィトンのバッグのページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

【金無垢なぜ値上がり?】高騰中のロレックス値上がり金額モデルランキングをご紹介!【北名古屋】

2021年もロレックスの相場は高騰を続けています。

その高騰は質屋で毎日ロレックスを見ている鑑定士も驚愕する程です。

ロレックスを買いたいと思っている方、10年前、20年前にロレックスを購入された方からすると現在の相場は信じられない価格だと思います。

2020年まではオールステンレススチール素材のスポーツモデルのみ大きな高騰を見せていましたが、今年はステンレス素材のみならず、「金無垢モデル」「コンビモデル」も価格の高騰を見せました。

金無垢モデルは定価を大きく超える買取価格はつきづらいモデルと言われており、資産価値として高いのはステンレス素材のスポーツモデルが定石でしたが、今年はその定石を覆す値上がりでした。

本日は高騰を見せた金無垢モデルをランキング形式でお伝えしていきます。

この記事は、

・最近の金無垢モデル高騰が気になっている方

・ロレックスの相場上昇について知りたい方

・ロレックス値上がりランキングを知りたい方

におすすめの記事です。

ぜひ参考にして頂けると幸いです。

☟ロレックスの「コンビモデル」の値上がり記事はこちら☟

【なぜコンビモデルが値上がり?】ロレックスのコンビモデルの高騰をランキングで紹介します。【北名古屋】

☟買取相場についてお問い合わせはこちら☟

なぜ「金無垢モデル」の中古金額が上がっているのか?

ロレックスのステンレスモデルは以前から正規販売店で新品を定価購入することが非常に困難な状態になりました。

それは様々な理由があります。

「年々人気が高まり、もともと入手困難であったロレックスが、さらに買えなくなった」

「ロレックスを転売して利益を得ようとする人がいて需要が過剰に増えた」

「メーカーの生産本数が減った」

「販売する数が減った、購入制限ができた」

などロレックスを取り巻く環境は常に変化し、相場の高騰に結び付きました。

今挙げた理由がさらに複合しているからです。説明をしていきます。

・ロレックスを欲しい人が多い

ロレックスは以前から人気が高く欲しいと思う人は多かったと思いますが、さらに増えてきていると思います。

欲しいと思う理由は「純粋に使いたいから」という意見の方が多いと思いますが、その他の理由で購入したい人がかなり増えています。

それは

「資産として投資として持ちたい方」

「転売してお金を稼ぎたい方」です。

需要は一気に加速しました。

いまではロレックスの正規店に入るのにも待つことになり、並ぶことも少なくありません。

・スポーツモデル(プロフェッショナルモデル)が正規店で買えない

ロレックスのオールステンレスのスポーツモデルは以前から人気が高く、正規店で購入することは難しくプレミア価格が付いていました。

ここ数年の間にはコロナウイルスの影響で生産本数が少なくなったこともあり、手に入れることはかなり困難な状態で、中古でのプレミア価格が年々上昇していくこととなりました。

・プレミア価格(プレ値)でも欲しいと思う人が多い

中古でロレックスのスポーツモデルを買うことが出来ますが、プレミア価格もどんどん上昇を続け、購入には少し気が引けます。

どうしても割安価格で「ロレックスが欲しい」「スポーツモデルが欲しい」と思う人が増えてきた人は、コンビモデルや無垢モデルを検討し始めます。

または他のロレックスの中でも不人気とされていた「デイトジャスト」や「オイスターパーペチュアル」も視野に入ってくるようになります。

「とにかくロレックスが欲しい」と思う方はかなり多いのです。

・コンビモデルや金無垢モデルの在庫が少なくなる

ロレックスの全体の流通はさほど多くありませんでしたが、コンビモデルや無垢モデルは全く手に入らなかったというわけではありませんでしたが、次第に買いたい人が増え、入手困難になっていきました。

・正規店で定価購入できるモデルがさらに少なくなる

無垢モデルやコンビモデルだけでなく、それまで注目を浴びてこなかった「デイトジャスト」や「オイスターパーペチュアル」なども正規店で見ることが難しくなってきました。

・幅広い価格の高騰が始まる 

その結果、現在では「メンズモデル全般」を正規店で購入することが難しくなってしまいました。

2021年の初めには普通に並んでいた商品も、今ではプレミア価格が付いてしまうほど幅広い相場の上昇を見せたのです。

ロレックス人気が高くなりすぎ、無垢モデルのみが上がったという訳ではなく、コンビモデルもその他のモデルも取引相場が上がっています。

無垢モデルが上がった理由は他にもあるのではないかと思い、競合他店にも話を聞きましたが、

同様にロレックスの流通数が圧倒的に少なくなったと仰って見えました。

このような理由があり無垢モデルの相場も高騰していったのです。

☟買取相場についてお問い合わせはこちら☟

ロレックス金無垢モデル値上がりランキング

2021年にコンビモデルがどれだけ値上がりしたのか、気になりますよね。

2021年の1月の買取価格と2021年12月の買取価格を調べ、どれぐらい値上がりしたかの金額を出しました。

ご覧ください。

※買取金額の算出はメーカー保証書(ギャランティーカード)がある状態で、使用してある一般的な中古品として算出しています。

☟ロレックスの買取価格が知りたい方はこちら☟時計査定フォーム

1位 デイトナ

ロレックスの中で最も人気が高いモデルということもって、今年は金無垢モデルも大きく高騰しました。

軒並み100万円以上の値上がり、116508(グリーン文字盤)にいたっては、この1年で300万円以上も買取価格が高騰しました。

型番:116508(グリーン文字盤)

2021年1月買取価格・・・・500万円前後

2021年12月買取価格・・・850万円前後

値上がり金額・・・350万円前後

 

型番:116528

2021年1月買取価格・・・・320万円前後

2021年12月買取価格・・・450万円前後

値上がり金額・・・130万円前後

 

型番:16528

2021年1月買取価格・・・・330万円前後

2021年12月買取価格・・・480万円前後

値上がり金額・・・150万円前後

☟少しでもロレックスを高く売りたい方はこちらから☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

2位 GMTマスター2

デイトナの次に人気が高いとされている「GMTマスター2」。

特に金無垢モデルの高騰はデイトナと同等に上昇しています。

 

型番:126715CHNR

2021年1月買取価格・・・・380万前後

2021年12月買取価格・・・550万前後

値上がり金額・・・190万円前後

 

型番:126719BLRO

2021年1月買取価格・・・・420万前後

2021年12月買取価格・・・480万前後

値上がり金額・・・60万円前後

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟少しでもロレックスを高く売りたい方はこちらから☟

3位 スカイドゥエラー

現在は金無垢モデルのみのラインナップとなっているスカイドゥエラーです。

型番:326938

2021年1月買取価格・・・・450万前後

2021年12月買取価格・・・600万前後

値上がり金額・・・150万円前後

☟少しでもロレックスを高く売りたい方はこちら☟

4位 ヨットマスター

2017年頃からマイナーチェンジされた「ベンツ針モデル」は特に高騰しました。

型番:116688

2021年1月買取価格・・・・370万前後

2021年12月買取価格・・・500万前後

値上がり金額・・・130万円前後

☟ロレックスの買取価格が知りたい方はこちら☟時計査定フォーム

5位 サブマリーナ

2021年の1月はじめでは買取価格が定価を下回っていましたが、現在では定価越えしています。

 

型番:116618LN

2021年1月買取価格・・・・310万前後

2021年12月買取価格・・・400万前後

値上がり金額・・・90万円前後

型番:116618LB

2021年1月買取価格・・・・320万前後

2021年12月買取価格・・・410万前後

値上がり金額・・・90万円前後

☟☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟☟時計査定フォーム

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

6位 デイデイト

金無垢モデルの代表格「デイデイト」ですが、スポーツモデルと比べると価格上昇は控えめとなりました。

型番:18238

2021年1月買取価格・・・・130万前後

2021年12月買取価格・・・180万前後

値上がり金額・・・50万円前後

☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

今後の金無垢モデルの相場予想

このような相場の変動を見たうえで、今後の金無垢モデルの相場について個人的な予想をお話ししたいと思います。

(あくまでも個人の意見です。)

来年も相場は上昇傾向になるのではないかと思っています。

2021年の8月にロレックスの定価改定が行われ、更には2022年1月にも定価改定が判明しております。

金無垢モデルでは約2%から3%の値上げが噂されています。

ステンレスモデルでは10%程とされており、更にステンレスモデルの相場が上昇することにより、金無垢モデルにも影響は必ずあるでしょう。

金価格の高騰もあり、生産にも影響がでることが考えられ、供給不足が加速していくと思われます。

このようなことを踏まえた場合、相場は上昇していく可能性が高いと感じます。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

まとめ

今回は金無垢モデルの値上がりに焦点を当ててご紹介致しました。

ほぼ全てのモデルの相場が上昇しており、この数年間の推移は異常なほどの右肩上がりです。

「ロレックスバブル」とも言えるほどのこの相場がいつまで続くのか、見通しがつかない状態が続いてます。

ロレックス人気が続く限りは、今後も相場上昇が続いてくことでしょう。

購入や売却を検討されている方は是非かんてい局にご相談ください。

☟合わせて読みたいロレックスの関連記事はこちらから☟

☟ロレックスの相場について詳しく知りたい方はこちらから☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟メールでかんたん受付/ロレックスの買取価格を知りたい方向け☟時計査定フォーム

【カルティエ】婚姻届があのゼクシィに付録でついてくる?!|オススメ結婚指輪をご紹介!【北名古屋】

★★こんにちは★★

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、

ありがとうございます\(^o^)/

 

本日はカルティエのオススメ結婚指輪をご紹介します!!

・カルティエがお好きな方

・カルティエの結婚指輪の購入をご検討中の方

・どのメーカーの結婚指輪の購入するか迷われている

 は、是非最後までご覧ください♪

結婚式・ウェディングのかわいい無料イラスト&カード素材 [Web素材] All About


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

大手結婚情報雑誌からカルティエの婚姻届が?!!

ご結婚を意識し始めたお二人ならば・・・・

一度は手にとるのではないでしょうか?!

大手結婚情報雑誌の王道【ゼクシィ💒】

 

2月号(12月23日発売)の付録に、

CARTIER(カルティエ)の婚姻届がついています!!

 

👇こんな感じです!!チェックされましたか?!👇

引用:https://www.fashionsnap.com/article/2021-12-16/cartier-zexy/#lg=1&slide=0

 

CARTIER(カルティエ)を象徴とする、

ヒョウをモチーフとしたパンテールや、

CARTIER(カルティエ)の結婚指輪、

➡トリニティ

➡ラニエール

➡ラブリング etc・・・

レッドボックスがちりばめられたデザイン。

指輪をセッティングして記念撮影ができるよう

設計されているとういうとても素敵な婚姻届💛

 

そんな素敵な婚姻届にデザインされた、

CARTIER(カルティエ)の結婚指輪と

当店にあるオススメのカルティエの指輪を一つずつ

ご説明していきますね💍✨

 

—–STOPSTOP——

その前にまず下記項目から・・💗💗

CARTIER(カルティエ)の婚姻届がほしい!!

結婚予定のない筆者ではありますが・・( ;∀;)

カルティエが好きなので、

いつの日かの婚姻届がほしいです!!という事で、

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

📞ブティックに直接お問い合わせしてみました🙆📞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

A.)ブライダルフェア等のイベント時にのみお渡ししております。

あいにくブライダルフェア以外でのお渡しはあいにく出来かねます。

 

という事で今月号のゼクシィを購入できなかった方は

カルティエで直接もらうしかありません!!!

しかもブライダルフェアがやっている時限定!!

ブライダルフェアとは?

結婚式場が毎日やっているイベントというイメージですが、

ジュエリーブランドのブライダルフェアは毎日やっていません×

 

しかもCARTIER(カルティエ)などのハイブランドメーカーとなると

1年に1回、多くてシーズンに1.2回程度で大変貴重な催し事です。

 

大々的にHPや店頭で告知されているものではなく、

店員さんに招待されたり、ブライダルフェアについて知っている人だけが

申し込めるものとなります。また、購入前提での参加となります。

特典はどんなもの?

特典でグッズが貰える💛


ブランドメーカーによっては少し割引がある💛


写真を撮ってもらえる💛(購入記念)


イニシャル入りのジュエリーポーチがもらえる💛


CARTIER(カルティエ)とのコラボおやるがもらえる💛


CARTIER(カルティエ)仕様のお手紙セットがもらえる💛


(花嫁さんにお手紙を書くのに使うそうです💌)

 

➡その時期のフェアによって特典は異なるようです。

参加希望の方は直接ブティックにお問合せしてみてくださいね📞


☟タップ・クリックで「カルティエ(リング)ページ」へ移動します☟

CARTIER(カルティエ) -婚姻届記載リング紹介

【ゼクシィ付録カルティエ婚姻届👇】

引用:https://www.fashionsnap.com/article/2021-12-16/cartier-zexy/#lg=1&slide=0

 

ではこちらの婚姻届けにもデザインされていた

CARTIER(カルティエ)を代表する結婚指輪を

ご紹介していきますね💍✨

①ラブリング

カルティエのジュエリーで圧倒的な人気で

カルティエの顔ともいわれるジュエリーが

LOVEリングと言われるリングです。


・3Pダイヤラブリング

・K18WG(18金ホワイトゴールド)

・約15号(55)

・SAランク 【190,980円】税込み


ラブリングに見られるビスモチーフは

昔ヨーロッパで使用されていた「貞操帯」の

カギからヒントを得ています。

 

●「愛の絆束縛」をテーマ

にして作られ「永遠の愛」を象徴として

婚約指輪やペアリングとして人気です💑

 

●ペアリングとしてもオススメ

付けられる方も多くいらっしゃいます。

こちらのデザインは男女共にユニセックスで

お使い頂けるものになっていますよ(^^)/

 

●重ね付けするのも可愛いですよ💍

ラブリングは幅が広いものと狭いものの

二通りのサイズがあります。

またカラーも、

ゴールド シルバー ピンクゴールドとあり

幅違いOR色違いなどで重ね着けしてもOK!!


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

②トリニティ

こちらも1924年に誕生した代表的リングです。

3色のカラーを施したリングを3つ重ねて

付けて頂くタイプのリングとなっております。


※こちらは現在売り切れとなっております※

≪3カラーそれぞれの意味について≫

●ピンクゴールド=「

●イエローゴールド=「忠誠

●ホワイトゴールド=「友情

を象徴しています。

 

●どんな肌にも馴染みやすいように

3カラーを使用しているそうです。


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

③ラニエール

ラニエールはフランス語で「細長い紐」という意味があります。

確かにリングを見てみると紐で結ったようにみます。

指輪でありながらネーミングが面白いですよね👏


・ラニエールリング

・K18WG(18金ホワイトゴールド)

・約9号(49)

・SAランク 【50,980】税込み


●指をきれいにみせる効果があります。

 

●3カラー展開しています。

ホワイトゴールド・ピンクゴールド・ゴールド

お好みのお色目を選ぶ事ができます!!

 

●どの角度から見ても輝いているように見える。

正方形が連なって1本のラインを描いているリングの

つくりをしているからか、石がついているわけではありませんが

キラキラ輝いているように見える効果があります!!


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

④マイヨンパンテール

パンテールとは、フランス語で🐆「豹」🐾

意味する言葉で、力強く野性的なコレクションです。

高度な技術によって立体的に表現され、

時の富裕層を中心に一世を風靡しました。


※こちらは現在売り切れとなっております※

●「マイヨン」はフランス語で『つながり』という意味

手元を見るたびにパートナーや家族との絆を再認識できるはず。

 

●1連タイプ 3連タイプとあります。

ダイヤの装飾をあしらったものから上記の

シンプルなデザインまでとり揃えています👇

 

3連ダイヤ付きタイプ※現在売り切れ品※

CARTIER(カルティエ) -当店オススメ結婚指輪ご紹介

①バレリーナリング

 

4つのメレダイヤがセンターダイヤを抱えるデザイン

バレリーナが両手をあげてバランスよくセンターダイヤを

抱えるイメージかたインスパイアを受けたデザインだそうです。

優美かつフェミニンな曲線がダイヤモンドを

引き立てるリングになっています💎


・バレリーナリング

・Pt950(プラチナ)

・ダイヤ0.24ct

・約6号(46)

・SAランク 【99,980円】税込み


【着画】

●センターダイヤは0.18-0.39ctまで選ぶ事が可能です。

●ピンクゴールド素材があります。

●パヴェダイヤ付きのタイプもありますよ。

②ダムールリング

フランス語で「」という意味のダムール。

両サイドに刻まれた環が愛の証を示しているかのようです。

男性用はとてもシンプルなので日常に身に着けてもらいやすいです!!

 


・ダムールリング

・K18PG(18金ピンクゴールド)

・約8号(48)

・SAランク 【174,980円】税込み


●ピンクゴールドとプラチナの2種類あります。

 

●ダイヤなしのシンプルなものもあります。

男性はリング幅が選べられますよ!!

 

ご結婚予定の方は是非ご検討頂けると幸いです😊🎵

その他ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

最後に

本日は【CARTIER(カルティエ)】の結婚指輪についてご紹介しました。

気になることがあれば可能な限りお答えさせていただきますので、

お気軽にお電話お待ちしております!

また、かんてい局ではブランドアクセサリー以外にも様々な商品を毎日入荷しています!!

オンラインショップにも随時掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください★

☟タップ・クリックで「カルティエ(リング)ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、カルティエの最新値上げ情報について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)☟

【2021年最新】カルティエ値上げ・値下げ情報【小牧】

 

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

 

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【10万円以内で買える】ハイブランド『シャネル』のプレゼント人気アイテム3選!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

かんてい局北名古屋店です🌞

 

シャネルといえば価格が「高い」イメージありますよね??

女性なら一度は憧れるCHANEL【シャネル】

自分へのご褒美は勿論、友達・彼女・彼氏へのプレゼントであったり

たくさん種類があって、選ぶの悩まれますよね💦

ですが、シャネルでも10万円以内で買えるアイテムもあるんです!

 

今回は予算を【10万円以内】として

プレゼントにピッタリのアイテムをご紹介します!

また、最後に新品未使用品は勿論、

シャネルのアイテムをお買い得に買える方法お教えいたしますね(^_-)-☆

私自身、シャネル好きなことを、周りが知っているからか

誕生日プレゼントはシャネルをもらうことが多いので

もらった時の気持ちだったり、実際の使った感じなど感想を交えながらお話していきます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・10万円以内でシャネルのアイテムをお探しの方

・少しでもお買い得にシャネルのアイテムを購入したい方

・プレゼントに悩まれている方

・自分へのご褒美をお探しの方

に是非読んでいただきたい記事となっております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

【友達・彼女のバースデーギフトに】「1万円以内」で買えるシャネルプレゼント

シャネル N°5 ロー ハンドクリーム

出典:https://onl.tw/9nKR7Gj

¥ 8,250 (10%税込) 2021年12月現在

これからの季節にピッタリですが、

ハンドクリームって年中使うものなんですよ~。

知ってましたか?

なので誕生日プレゼントにはピッタリなんです!

私自身も誕生日プレゼントで貰ったことありますが、

さすがシャネルですね。

香りも良し。べたつかない、さらさら感も全てが良いです。

チャンス オー タンドゥル ヘアミスト

出典:https://onl.tw/FE3Crv8

¥ 5,280 (10%税込) 2021年12月現在

香水は少し匂いがきつかったりと好き嫌いが分かれやすいですが、

ヘアミストにしてしまえば、金額も5,000円台に抑えられますし、

匂いも強くなく、ふわっと香る程度なのでプレゼントしやすいですね!

こちらも私、頂いたことがあります。

ヘアミストでもしっかりと香りは長持ちするのに

ふわっといい女感溢れる香りで人気が高いです。

☟タップ・クリックで「シャネル香水商品」へ移動します☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

【安い!ハイブランドシャネルが!】5000円以下で買えるシャネルプレゼント

出典:https://onl.tw/sMFDUxu

¥ 4,400 (10%税込) 2021年12月現在

こちらも私自身もらったことがあり、実体験で書かせていただくと

リップって色味がめちゃくちゃあるじゃないですか?

その中でもイエベ、ブルベだったり~

その人の好みの色味だったりと実はすごく色を選ぶの難しいんですよ~

実際に自分ではあまり買わない色味をもらってつけてみたら可愛くて当たり!

みたいな時も稀にありますが、大抵はなかなかそういきませんよね?

そんな時に!このリップバーム。リップ下地みたいな感じなんですけど

これ地味にすごくありがたいんですよ~

それこそあまり自分では買わなくないですか⁉

リップ下地はドラックストアにあるようなものにして

色味あるリップにお金を掛ける女子が多いと思うので

実際にもらった時も嬉しかったですね~是非参考に!

☟「シャネル」の在庫一覧はこちら☟

【少しリッチにギフト!】5万円以内で買えるシャネルプレゼント

2.55 カードケース A80611

出典:https://onl.tw/34sAhLx

¥ 52,800 (10%税込) 2021年12月現在

サイズ:7.5 × 11.2 × 0.5 cm

クラシック カードケース AP0213

出典:https://onl.tw/PV9WfcC

¥ 50,600 (10%税込) 2021年12月現在

サイズ:7.5 × 11.2 × 0.5 cm

グリーン・パープル・ブラックの3色展開となっています!

グリーンは流行の色味ですし、

パープルもオーロラ風になっており、メタリック感もありかっこいい印象になりますね。

☟「シャネルのカードケース」在庫一覧はこちら☟

カードケース A84386

出典:https://onl.tw/yRY7Duc

¥ 44,000 (10%税込) 2021年12月現在

サイズ:7.5 × 11.2 × 0.5 cm

バイカラーのカードケースも可愛くて素敵ですよね。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

バタフライ シェイプ アイウェア  A71441

出典:https://onl.tw/qLjg8CQ

¥ 50,600 (10%税込) 2021年12月現在

べっ甲とブラックの二色展開です。

☟「シャネルのサングラス」在庫一覧はこちら☟

【特別なご褒美・記念に】10万円以内で買えるシャネルプレゼント

①BOY CHANEL ジップ ウォレット

出典:https://onl.tw/bm9ZLBv

¥ 99,000 (10%税込) 2021年12月現在

サイズ:9 × 15.5 × 2 cm

②ジップ ウォレット

出典:https://onl.tw/YDWaaDE

¥ 99,000 (10%税込) 2021年12月現在

サイズ:9 × 15.5 × 2 cm

☟「シャネルの財布」在庫一覧はこちら☟

③フラップ カードケース AP2563

出典:https://onl.tw/gL61BYV

¥ 64,900 (10%税込) 2021年12月現在

サイズ:7.5 × 11.3 × 2.1 cm

2021/2022年 クルーズ コレクションです!

中身もおしゃれな絵柄です

④クラシック フラップ カード ケース AP0214

出典:https://onl.tw/yVHm8FG

¥ 64,900 (10%税込) 2021年12月現在

サイズ:7.5 × 11.3 × 2.1 cm

ピンク・ホワイト・ブラックの3色展開となっています!

2021/22年秋冬 コレクションとなっております!

ピンクカラーは今流行りのオーロラ風となっております!

CHANEL 19 カードケース AP1167

出典:https://onl.tw/Zb9HeBq

¥ 67,100 (10%税込) 2021年12月現在

サイズ:7.5 × 11.2 × 0.5 cm

チェーン状になったココマークがお洒落でもありかっこよく決まります!

ホワイト×ネイビーの組み合わせは最高ですね!

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

シャネルはメンズもあります!【彼氏へのプレゼント】

ブルー ドゥ シャネル 香水 フレグランス

出典:https://onl.tw/XsJshBY

¥ 10,450 (10%税込) 2021年12月現在

サイズ:50ml

こちらはシトラスの爽やかさの中にドライなセダーのウッディノートが香る

大人なセクシーな香りですが、強すぎるわけでもなく私は好きな香りです💙

☟「シャネルの香水」在庫一覧はこちら☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

シャネルをお買い得に購入する方法❣

シャネルは、高級なお高いイメージがありますよね?

お財布でも20万円するものもありますし(@_@)

そんな時は、

私達かんてい局などの中古ショップや質屋・リサイクルショップなどで購入を検討するのもありかなと思います。

新品同様の「中古の未使用品」なども10万円まで値が落ちたり、

もう少し中古になると、型崩れや使用感が出てきたりしますが

1万円から5万円ほどで購入できるお財布などもあります!

是非、こちらクリックして頂いて、見てみてください!

☟「シャネル」在庫一覧はこちら☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

最後に

本日は【10万円以下で買える】シャネルのプレゼントにもおすすめな商品についてご紹介させて頂きました!

プレゼント選びの参考に少しでもなれば幸いです。

その他にも気になることがあれば可能な限りお答えさせていただきますので、

お気軽にお電話お待ちしております!

また、かんてい局ではブランドバッグ以外にも様々な商品を毎日入荷しています!!

オンラインショップにも随時掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください★

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

【カルティエ】フルダイヤのラブブレスが入荷!ラブブレスは着けっぱなしでも大丈夫?【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

とっても久しぶりにCartier【カルティエ】の「ラブブレス」が入荷しました!!

しかもフルダイヤです!💎💎

 

今回はラブブレスについて、種類も一緒にご紹介したいと思います(^_-)-☆

・ラブブレスについて知りたい方

・ラブブレスの購入を検討中の方

・ラブブレスの種類を知りたい方 は、是非最後までご覧ください♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

LOVEブレスレット フルダイヤ

今回かんてい局北名古屋店に入荷したラブブレスは、K18WG(18金ホワイトゴールド)素材でダイヤモンドが10個付いたお品物です(^^)/

ラブコレクションといえばの「ビス」モチーフがなく、着脱時に取り外す本物の「ビス(ネジ)」が2つある、といったデザインになっています。

こちらのラブブレスは旧型のモデルなのでビスが取れる仕様になっていますが、現行品であるラブブレスはビスが本体にくっついていて着脱しやすくなっています。

☟ラブブレスの付け方が知りたい方はこちらのブログをご覧ください☟

大人気!カルティエのラブブレス~付け方のご紹介~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

☟タップ・クリックで「ラブブレス販売ページ」へ移動します☟

ラブブレスはつけっぱなしでもOK?

一人で着けたり外したりするのが難しいラブブレスですが、毎日着けたい方にとっては面倒な作業ですよね💦

ずっと着けていても大丈夫ならつけっぱなしにしたい!という方も多いと思います。

結論から言いますと、一日中つけっぱなしでもOKです。お風呂も問題ありません。

素材が18金なので濡れても錆びることがないからです。

しかし、キズがついたりくすんだりはしますのでオススメはしません。。

高価なものなので、面倒ですが毎日外して柔らかいクロスで拭いてから保管するのが良いと思います。

キズやくすみがある方が馴染んできたり、味があると感じる方はつけっぱなしでもいいかもしれませんね!(*^^*)

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

ラブブレスの種類一覧!

ラブブレスにはK18WGの他に、K18PG(18金ピンクゴールド)とK18YG(18金イエローゴールド)素材のものがあります。

ダイヤモンドのあり・なしはもちろん、デザインの違うブレスレットもあるのでご紹介します(^^)/

LOVEブレスレット

王道のビスモチーフがデザインされたラブブレスです。

公式サイトでは、ダイヤモンドが中央に1個・1つ飛ばしで計4個・10個全部に付いたデザインのものもありますよ(^.^)💎

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

LOVEブレスレットSM

出典:https://www.cartier.jp/

幅が細いタイプのラブブレスです。

先程のラブブレスが6.1mmなのに対し、SMだと3.65mmとなっています。

重ね着けしてもオシャレでオススメです!

☟タップ・クリックで「ラブブレス販売ページ」へ移動します☟

LOVEブレスレット(オープン)

ビスで着脱せずにそのまま付けられるバングルタイプのラブブレスです。

ラブブレスの着脱が面倒でデメリットだと感じている方にはこちらのオープンのラブブレスがオススメですよ(^^♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

LOVEブレスレット パヴェダイヤモンド

出典:https://www.cartier.jp/

ビスのないところにびっしりとパヴェダイヤモンドが敷き詰められたデザインのラブブレスです。

K18YGとK18PGは定価528万円、K18WGは約565万円という高級品です✨

ビスの部分にもダイヤモンドがついたものだと定価が約739万円!!

ちなみにSMサイズだと326万円~で購入できますよ(それでも十分高いですが(^^;))

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

(ミニ/ベビー)LOVEブレスレット

小さなラブリングが2つ付いた可愛らしいラブブレスです。

ラブブレスよりも控えめで、あまり主張しないシンプルデザインがお好みの方にオススメです(#^^#)

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

LOVEブレスレット(サークル)

出典:https://www.cartier.jp/

中央にサークルモチーフとダイヤモンドが付いたデザインのラブブレスです。

あまりラブブレスっぽくないデザインですが、よく見ると「LOVE」の「O」の部分がビスモチーフになっています(*^▽^*)

ラブブレスだと被ってしまうからあえてこちらのデザインを選ぶ、というのもいいと思います( *´艸`)

☟タップ・クリックで「ラブブレス販売ページ」へ移動します☟

最後に

本日はラブブレスについてご紹介させて頂きました!

気になることがあれば可能な限りお答えさせていただきますので、お気軽にお電話お待ちしております!

また、かんてい局ではブランドアクセサリー以外にも様々な商品を毎日入荷しています!!

オンラインショップにも随時掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください★

タップ・クリックで「カルティエ ラブシリーズ販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、カルティエのヴィンテージコレクションについて紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)☟

廃盤ラインが復活!カルティエのヴィンテージコレクション一覧【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【なぜコンビモデルが値上がり?】ロレックスのコンビモデルの高騰をランキングで紹介します。【北名古屋】

ここ数年強い上昇傾向にあったロレックスの相場は今年も非常に強く、価格の高騰に驚いた方や、買いたいと思っても手が出せず、値段が上がってしまった方は多くいるのではないでしょうか?

今まではスポーツモデルでステンレス素材のみ、価格の高騰が目立っていましたが今年は違いました。

コンビモデルも強い価格の上昇を見せたのです。

コンビモデルと言えば、ひと昔前まではパッとしない相場が当たり前でした。

鑑定士として、よくお客様に説明したものです。

「コンビモデルはステンレスモデルと比較して人気が少ない」

「コンビモデルの価格の上昇はさほど見込みにくい」

「定価越えは難しい」

「定価は高いが売却する時の金額が安いため資産価値が低い」

私たち買取スタッフの中でもこのような印象でしたが、それが見事に覆されました。

最近ではコンビモデルの相場を調べる度に

「いつの間にこんなに高くなった?」

「この価格で買取をして大丈夫か?」

と、価格を伝えるときにこのようなワードが頭をよぎります。

それほどコンビモデルの相場が上がりました。

それなので、今回は「コンビモデル」に絞って相場の変動をランキング形式でお伝えしていきます。

この記事は、

・不人気だったはずのコンビモデルがなぜ値上がりしたのか知りたい方

・どのコンビモデルが最も値上がりしたのか?ランキングを知りたい方

・鑑定士が考える、今後の相場予想を知りたい方

にお勧めの記事です。

参考にして頂けると幸いです。

☟☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟☟

時計査定フォーム

☟☟☟相場についてご不明点があれば鑑定士が解説します☟☟☟

なぜコンビモデルの価格が上がっているのか?

みなさんご存知だと思いますが、ロレックスのステンレスモデルは以前から正規販売店で購入することが非常に困難な状態でした。

それは様々な理由があります。

「年々人気が高まりもともと入手困難であったが、さらに買えなくなった」

「ロレックスを転売して利益を得ようとする人がいて需要が過剰に増えた」

「メーカーの生産本数が減った」

「販売する数が減った、購入制限ができた」

どロレックスを取り巻く環境は常に変化し、相場の高騰に結び付きました。

今まで人気がなかったコンビモデルがなぜ値上がったのか?

今挙げた理由がさらに複合しているからです。説明をします。

ロレックスが欲しい人が多い

ロレックスは以前から人気が高く欲しいと思う人は多かったと思いますが、さらに増えてきていると思います。欲しいと思う理由は「純粋に使いたいから」という意見の方が多いと思いますが、その他の理由で購入したい人がかなり増えています。それは「資産として投資として持ちたい方」「転売してお金を稼ぎたい方」です。需要は一気に加速しました。

いまではロレックスの正規店に入るのにも待つことになり、並ぶことも少なくありません。

スポーツモデルが正規店で買えない

ロレックスのステンレスのスポーツモデルは以前から人気が高く、正規店で購入することは難しくプレミア価格が付いていました。

ここ数年の間には生産本数も少なくなったこともあり、手に入れることはかなり困難な状態になり中古ではプレミア価格が年々上昇していくことになりました。

それでも欲しいと思う人が多い

中古でロレックスのスポーツモデルは買えますが、プレミア価格も上がり気が引けます。

どうしても割安価格で「ロレックスが欲しい」「スポーツモデルが欲しい」と思う人が増えてきた人は、コンビモデルや無垢モデルを検討し始めます。

または他のロレックスの中でも不人気とされていたデイトジャストやオイスターパーペチュアルも視野に入ってくるようになります。

「とにかくロレックスが欲しい」と思う方はかなり多いのです

コンビモデルや無垢モデルの在庫が少なくなる

ロレックスの全体の流通はさほど多くありませんでしたが、コンビモデルや無垢モデルは全く手に入らなかったというわけではありませんでしたが、次第に入手困難になっていきました。

正規店で入手できる品がさらに少なくなる

コンビモデルや無垢モデルだけでなく、注目を浴びてこなかったデイトジャストやオイスターパーペチュアルなども正規店で見ることが難しくなってきました。

幅広い価格の高騰が始まる 

そのような結果、現在ではメンズモデルを正規店で購入することが難しくなってしまいました。

2021年の初めには普通に並んでいた商品も今ではプレミア価格が付いてしまうほど幅広い相場の上昇を見せたのです。

ロレックス人気が高くなりすぎ、コンビモデルのみが上がったという訳ではなく、無垢モデルもその他のモデルも上がっています。

コンビモデルが上がった理由は他にもあるのではないかと思い、競合他社様にも伺いましたが、

同じで、ロレックスが圧倒的に少なくなったと仰って見えました。

このような理由がありコンビモデルの相場も高騰してきました。

☟☟☟相場についてご不明点があれば鑑定士が解説します☟☟☟

それではコンビモデルが実際にどのような価格推移を見せたのかランキング形式で紹介していきます。

コンビモデル値上がりランキング

2021年にコンビモデルがどれだけ値上がりしたのかを調べました。

2021年の1月の買取価格と12月の買取価格を調べ値上がり金額を出しました。

ご覧ください。

※買取金額の算出は保証書(ギャランティーカード)がありの状態で使用してある中古品として算出しています。

1位 デイトナ

「デイトナ」はロレックスの中で最も人気が高いモデルなので一番初めに影響を受けました。

ステンレスのデイトナがどうしても欲しいがプレミア価格が高すぎて買えないという理由でコンビや無垢モデルに流れる人が多いので数年前から品薄になっていました。

型番:116503

2021年1月買取価格・・・・190万円前後

2021年12月買取価格・・・280万円前後

値上がり金額・・・90万円前後

型番:116523

2021年1月買取価格・・・・130万円前後

2021年12月買取価格・・・190万円前後

値上がり金額・・・60万円前後

型番:16523

2021年1月買取価格・・・・130万円前後

2021年12月買取価格・・・180万円前後

値上がり金額・・・50万前後

☟☟少しでも高く売りたい方はここから鑑定士と交渉できます☟☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

2位 ヨットマスター40

ヨットマスターは、スポーツモデルの中でも値上がりの幅が少ない印象でした。

PG(ピンクゴールド)とのコンビモデルも同様でしたが、今では簡単に定価を超える価格で取引されるようになりました。

型番:126621 チョコレート

2021年1月買取価格・・・・140万前後

2021年12月買取価格・・・200万前後

値上がり金額・・・60万前後

型番:116621 チョコレート

2021年1月買取価格・・・・130万前後

2021年12月買取価格・・・180万前後

値上がり金額・・・50万前後

型番:16623

2021年1月買取価格・・・・90万前後

2021年12月買取価格・・・120万前後

値上がり金額・・・30万前後

☟☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟☟

時計査定フォーム

3位 GMTマスター2

デイトナの次に人気が高いとされている「GMTマスター2」。

PGとのコンビモデルはファンが多く、こちらも相場の高騰が加速しています。

型番:126711CHNR

2021年1月買取価格・・・・190万前後

2021年12月買取価格・・・240万前後

値上がり金額・・・50万前後

型番:116713

2021年1月買取価格・・・・110万前後

2021年12月買取価格・・・160万前後

値上がり金額・・・50万前後

型番:16713

2021年1月買取価格・・・・90万前後

2021年12月買取価格・・・120万前後

値上がり金額・・・30万前後

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟☟少しでも高く売りたい方はここから鑑定士と交渉できます☟☟

4位 サブマリーナ

数年前は新品で購入しても定価割れだったコンビのサブマリーナですが、急激に上昇しました。

特に青サブは以前から人気が高いでしたので大きく相場が上昇してしまいました。

https://zenmai-tokyo.com/2020/09/01/m126613lb-0002/

型番:126613LB

2021年1月買取価格・・・・160万前後

2021年12月買取価格・・・210万前後

値上がり金額・・・50万前後

型番:116613LB

2021年1月買取価格・・・・130万円前後

2021年12月買取価格・・・170万円前後

値上がり金額・・・40万前後

型番:16613

2021年1月買取価格・・・・80万前後

2021年12月買取価格・・・110万前後

値上がり金額・・・30万前後

☟☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟☟

時計査定フォーム

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

5位 デイトジャスト

急激に相場が上昇した「デイトジャスト」。

コンビモデルだけでなくステンレスモデル、WGベゼルのデイトジャストまで入手困難になってしまいました。

新作から旧作まで目が離せない状況です。

型番:126233

2021年1月買取価格・・・・90万前後

2021年12月買取価格・・・105万前後

値上がり金額・・・15万前後

型番:116233

2021年1月買取価格・・・・75万前後

2021年12月買取価格・・・90万前後

値上がり金額・・・15万前後

型番:16233

2021年1月買取価格・・・・40万前後

2021年12月買取価格・・・50万前後

値上がり金額・・・10万前後

☟☟少しでも高く売りたい方はここから鑑定士と交渉できます☟☟

番外編 レディース デイトジャスト

メンズモデルの上昇には及びませんが、それでもじわりじわりと上げてきているのが「レディースモデル」です。

今後の値上がりも緩やかだと予想されますが、それも上がってきています。

型番:179173

2021年1月買取価格・・・・50万前後

2021年12月買取価格・・・55万前後

値上がり金額・・・5万前後

型番:79173

2021年1月買取価格・・・・35万円前後

2021年12月買取価格・・・40万前後

値上がり金額・・・5万前後

型番:69173

2021年1月買取価格・・・・30万円前後

2021年12月買取価格・・・35万円前後

値上がり金額・・・5万前後

☟☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟☟

時計査定フォーム

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

今後のコンビモデルの相場予想

このような相場の変動を見たうえで、今後のコンビモデルの相場について個人的な予想をお話ししたいと思います。

相場が高騰した理由が解消されない限りは現在の相場を維持するか、さらに上昇するかの2拓だと思っています。

ロレックスの中古相場は高すぎると思っていても、それでも欲しいと思う人が多いですし、ロレックスの中で不人気と言われていたコンビモデルも他のブランドの人気モデルと比較した場合、コンビモデルの方が流通数が多いです

このようなことを踏まえた場合、どちらかというと相場は上昇していく可能性が高いと感じます。

☟☟ロレックスの相場について詳しく知りたい方はこちらから☟☟

まとめ

今回はコンビモデルの値上がりに焦点を当ててご紹介致しました。

ロレックスの相場は今年も大きく上昇しました。一般の方の意見では相場が過熱しすぎているのではないか?近いうちにバブルが弾け下落するのではないか?という意見もあり、私も共感できます。

しかし長い歴史を振り返っていくと、今までもこのようなことが何度も噂され、一時的に下げたこともありましたが、それでも最高値を更新し続けてきました。

いままでの実績からすると、ロレックスの人気が落ちない限りは、今後も伸びていく可能性は十分にあるのではないかと思います。

売却を検討されている方、購入を検討されている方は参考にして頂いて、今後もロレックスについて一緒に考えていきましょう。

お電話やメールでの問い合わせは大歓迎ですので、悩まれた方は是非ご連絡をお待ちしております。

☟合わせて読みたい関連記事☟

【ロレックスは資産?】ロレックス投資を成功させる為の「ポイント5つ」と成り立つ理由【北名古屋】

☟☟ロレックスの相場について詳しく知りたい方はこちらから☟☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

【36mm以下のメンズロレックス】ファーストロレックスにオススメなモデルをご紹介!【北名古屋店】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

突然ですが、皆さまはロレックスの時計をお持ちでしょうか?
欲しくても

「憧れはあるけど価格が…」

といった方や、

「自分に合うサイズが…」

と悩まれている方も多いのではないでしょうか。

ロレックスのオススメモデルを探しても、サブマリーナやGMTマスター等、ケースサイズ「40mmオーバー」で値段の高いモデルばかりが目につきますよね…。

(実際、資産性や知名度、デザインなどの点においてオススメである事は間違いありません。)

今回は

・腕の細い方

・少し小さめのケースサイズを探している方

にむけて「36mm以下のファーストロレックスにオススメなモデル」を解説していきます!

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

メンズで36mmは小さい?

ロレックスに限らず、メンズで「36mm」の時計や「それ以下のサイズ」で言われていることが、

小さいのではないか?ということです。

結論から申し上げるとそんな事はないと個人的には思っています。

確かに普段から40mmの時計を着けている方や、もともと体格の良い方からすれば物足りなさを感じてしまう事もあると思います。

しかし、もともと腕が細い人が40mmの時計をすると腕とケースのバランスが合わず後に後悔する事にもなるかもしれません。

 

ケース径が小さめの時計の特徴として、目立ちすぎないという点があります。

メリットとしては、

・ファッションのワンポイントとして取り入れることができる。

・ビジネスシーンでも違和感なく使うことができる。

の2点が挙げられると思います。

やはり、ケース径が大きければ大きいほど相手にインパクトを与えます。

ファッションはともかく、今の日本のビジネスでは派手な腕時計はあまり良しとされない風潮があります。

オールマイティに使える時計、これは大きなメリットと言えるのではないでしょうか?

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

腕時計のケースサイズについて

腕時計の印象を大きく変える要因としてケース径は大きな影響を与えます。

ロレックスのみならず、最近の世界的な流れとしてケース径の大型化が見られます。

ロレックスでも2020年にサブマリーナの新作を発表し、これまでの「40mm」→「41mm」とケース径を「1mm」大きくする変更をしています。

この流れの何が問題なのかというと、腕が細い人の選択幅が狭まるということです。

欧米の人と比べてアジア人は人種的にも体格が細く、華奢な人が多いのでこのケースサイズの大型化は大きな問題と捉えている人も多いのではないでしょうか?

画像は特に大きいディープシー(ケース径43mm)とデイトジャスト サンダーバード(ケース径36mm)との比較で、厚みも大きく違うという事もありますが、時計から受ける印象も大きく変わりますね。

実際、自分にはどのサイズの時計がいいの?とお悩みの方は以前の記事で解説がありますので是非ご覧ください!

☟自分に合った時計のサイズの選び方とは?ケースサイズから見る体格に合わせた腕時計☟

自分に合った時計のサイズの選び方とは?ケースサイズから見る体格に合わせた腕時計【茜部】

この記事の結論をお話させていただくと、自分の腕の幅×0.7mm」これが最適なサイズと言われています。

身長170cm体重58キロの私の腕の幅を図ってみると54mmでしたので54mm×0.7mmで37.8mmが最適なサイズとなっています。

愛用している時計が114270/エクスプローラーⅠ(ケース径36mm)ですので私にとってほぼジャストサイズの時計ということになります。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

36mm以下のファーストロレックスにオススメの時計をご紹介

ロレックスの有名なモデルと言えば、「サブマリーナ」や「デイトナ」など、ロレックスの顔ともいえるモデルですが、正規店では中々手に入らないことも影響して、中古相場が上がり続けていて、数百万円は当たり前の世界になっています。

もちろん資産性の面を考えると非常に魅力的ではありますが、基本的にサイズも40mm以上となってきますし、何よりも価格面で躊躇ってしまいますよね。

今回は100万円以下で買えるようなモデルをご紹介させていただきますので是非ご覧ください!

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

1.エクスプローラー1 Ref.14270 114270 124270

昔からロレックスの定番とも言われているモデルで、スポーツモデルの中でも唯一ケース径が36mmのエクスプローラー1は非常にシンプルなデザインとなっています。

シンプル故にどんな場面でも使用することが出来、ビジネスの場でもプライベートの場でも使えるオールマイティなモデルだと言えます。

ケース径が36mm→39mm→36mmと再びサイズが36mmに戻るという珍しい経歴を持つ時計です。

エクスプローラー1は残念ながら34mmのモデルは無く、36mmと39mmの2種類のサイズ展開となっています。

気になる販売価格は

・14270の完品(付属品がそろっている状態)で販売価格が80万円~

・114270の完品で85万~90万円台

・124270の完品で115万円~

という相場になっています。

また、資産性については「サブマリーナ」や「デイトナ」と比べると劣ってしまいますが、エクスプローラー1に関しても相場は上がり続けており、今後にも十分期待できるモデルだと思います。

☟エクスプローラー1の在庫一覧はこちら☟

 

エクスプローラー1についての実際の使用感など詳しい記事がありますので是非ご覧ください!

☟【エクスプローラー1は最強?ダサい?】実際にロレックスを購入して感じた魅力・体験談をご紹介!【北名古屋】☟

【エクスプローラー1は最強?ダサい?】実際にロレックスを購入して感じた魅力・体験談をご紹介!【北名古屋】

☟【ロレックス】新型「エクスプローラー1/124270」と旧型モデル2つの細部・仕様を徹底比較してみた!☟

【ロレックス】新型「エクスプローラー1/124270」と旧型モデル2つの細部・仕様を徹底比較してみた!【北名古屋】

主にシンプルなデザインの時計を好む方や、ビジネスシーンでも使いたいという方には特におすすめのモデルです。

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

2.オイスターパーペチュアル

オイスターパーペチュアルはエクスプローラー1と似てシンプルなデザインが多い点が特徴です。

サイズ展開もメンズで34mm、36mm、39mm、41mmと幅広く展開しています。

126000 オイスターパーペチュアル36

オイスターパーペチュアルもシンプル故にビジネスシーンでもカジュアルでもお使い頂けるので、多くの場面で活躍ができるモデルとなります。

実際の相場で見ると、

・メンズサイズの物でも古いモデルであれば30万円台~

・126000の様に新しいモデルでもオーソドックスな文字盤カラーであれば90万円台~

という値段になっています。

旧型のオイスターパーペチュアルはロレックスの中で見ると比較的リーズナブルなお値段で購入できます。

また、近年のオイスターパーペチュアルは定番のブラックやシルバー以外にも「イエロー」「グリーン」「キャンディピンク」など非常に多くのカラーが存在します。

まだ発売してからの日が浅い為、流通量が少なくこれまでのオイスターパーペチュアルの価格とは大きくかけ離れていますが、今後流通本数が増えることで多少値段も落ち着く可能性もあります。

「イエロー」

「グリーン」

「キャンディピンク」

☟かんてい局のオイスターパーペチュアル一覧はコチラからご覧いただけます!☟

オイスターパーペチュアルについては非常に多くのモデルがあり、文字盤のカラーこそ様々ありますが、時計のケースや装飾などをご覧いただくと分かる通り、ベースはシンプルなデザインとなっています。

カチッとしすぎず、遊び心が欲しいという方には正にうってつけのモデルだと思います。

☟過去の記事でオイスターパーペチュアルについての記事がありますのでご覧ください!☟

【オイパぺは安く買える?】オイスターパーペチュアルは正規店で新品購入出来るのか?ロレックス正規品を『定価で買う方法』と『買えない理由』!【北名古屋】

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

3.デイトジャスト デイトジャスト36

デイトジャストはドレスウォッチやクラシックウォッチと呼ばれるモデルで、18金やダイヤモンドなどが使われているものが多いモデルです。

サイズ展開はメンズサイズが41mmと36mmの2種類、次いで31mmとなっています。

一口にデイトジャストと言っても、何度もモデルチェンジを繰り返している上、同じ型番でも文字盤のカラーや種類によっては全く違う印象を受けます。

・現在の相場だと使われている素材にもよりますが、40万円台~購入できるものもあります。

文字盤の素材も複数あり、シャンパンゴールドの物やパーム文字盤、コンピューター文字盤など非常に多く展開しています。

シャンパンゴールド/16233 デイトジャスト

 

 

パーム文字盤/126203 デイトジャスト

コンピューター文字盤/116231G デイトジャスト

☟かんてい局のデイトジャスト一覧はこちらから!☟

デイトジャストに関してはすべてをご紹介することができませんが、膨大な種類がありますのできっと気に入る組み合わせの時計が見つかると思います!

シンプルさではなく、派手さ、ゴージャス感を前面に出したい!という方には特にオススメのモデルだと思います。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

ファーストロレックスの注意点

ロレックスは常に相場が上がっており、もはや青空天井と言ってもいい程の値動きをしています。

そんな中、少しでもリーズナブルな時計を探されるのは当然のことではありますが、思わぬ落とし穴もあるので少しご紹介させていただきます。

1.アンティーク時計に注意

一言でアンティーク時計と言っても様々あり、非常に高価なものから安価なものまで様々です。

そんなアンティーク時計で共通して言えることが、

「メンテナンスの費用が高くなりやすい」事です。

通常のモデルであれば、ロレックス正規店でもオーバーホールを受けることが出来ますが、発売から何十年も経過したモデルともなると正規店でもパーツの生産が終了している場合があります。

そうなると民間の時計修理業者での修理となりますが、パーツの流通が減るにつれ、パーツ代(オーバーホール代)が膨らみやすくなります。

時計も車と同じく定期的なメンテナンスが必要なものですので、アンティーク時計を購入される際にはある程度の維持費がかかる事を理解した上で購入されることをオススメします。

2.コピー品に注意

お客様から買取りをさせて頂く際、たまに話を聞くのが「コピー品のロレックス」です。

お客様に伺うと、

「ネットで安く売ってる所で購入した」

「オークション、フリマアプリで購入した」

などの声をお聞きします。

常に相場が上がり続け、人気の高いロレックスですので、その分コピー品も非常に多く流通しています。

異常に安い値段だったり、少しでも怪しいと思ったサイトからの購入は避けておくことをオススメします。

☟腕時計に関する不安点や疑問点などお気軽にお問合せ下さい!☟

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちら☟時計査定フォーム

最後に

本日は36mm以下のファーストロレックスにオススメなモデルをいくつかご紹介させていただきました。

様々あるロレックスの時計ですが、今日ご紹介したモデルは比較的リーズナブルな価格で購入して頂けるものが多いです。

特にロレックスに言えることですが、購入金額が高い分、手放されるときの金額も高い事が特徴で、いざという時には質預かりなどの手法をとることでお品物を手放さずにまとまった金額のご融資をすることも可能です。

時計としては勿論、使用することもできる資産としてもぜひいかがでしょうか。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらから☟

【初心者必見】腕時計の各部パーツの名前一覧!ベルトの種類もご紹介【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今回は、腕時計に興味があるけど知識がない方に向けて、腕時計の基本的な各部位の名前と迷いがちなベルトの種類についてご説明致します(*^^*)

使用する腕時計は、ROLEX【ロレックス】「デイトジャスト」というモデルです!

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

 正面の部位の名前

時計の針やインデックス(目盛り)のある部分を「文字盤」といい、文字盤の周りを囲っているこのデイトジャストですとギザギザの部分を「ベゼル」といいます。

文字盤やベゼルが付いている本体の側面を「ケース」といい、ケースの中でもベルトに繋がっている部分を「ラグ」といいます。

文字盤やベゼルは様々な色やデザインのものがあり、デイトジャストの中だけでも種類は様々です。

タップ・クリックで「デイトジャストの販売ページ」へ移動します☟

 裏側の部位の名前

ブレスレットタイプのベルトは部品が1つ1つ動き、その1つ1つを「コマ」といいます。

コマの側面にネジや穴があるものは取り外しができ、自分の手首に合わせて調節することができます。

また、裏蓋には「シースルーバック」または「裏スケルトン(裏スケ)」と呼ばれる透明の蓋も存在します。

現在は残念ながらロレックスでは販売されていませんが、機械が動く様子が見られるので機械好きの方にはこういった時計もオススメです(#^.^#)

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

ブレスレット/ベルトの種類

腕時計のブレスレット/ベルトには、主に「金属」「レザー」「樹脂・ラバー」「布・ナイロン」素材のものがあります。

金属製

ロレックス以外の腕時計でもよくみられる、金属製のブレスレットです。

よく使用される金属は「ステンレススチール」で、上品な輝きと金属らしい重厚感が魅力の素材です。

ステンレスよりも軽い「チタン」というアレルギー反応が出にくい素材や、金を使った高級感のあるものもあります。

ビジネスシーンにもピッタリで、プライベートとビジネスどちらでも使用したい方には金属製の時計がオススメです!

タップ・クリックで「ステンレスベルトの腕時計販売ページ」へ移動します☟

レザー製

レザー製のブレスレットも金属製と同じくらいメジャーでよく使用されている素材です。

使用していくほどよく腕に馴染み、着け心地の良いベルトです。

カラーや素材が様々あり、豊富な種類から選べるのも魅力の一つです。

タップ・クリックで「レザーベルトの腕時計販売ページ」へ移動します☟

樹脂・ラバー製

ゴムのような質感の「ラバー製」やG-SHOCKでよくみる「樹脂製」のベルトは、カジュアルな印象が強い素材です。

ビジネスなどのフォーマルなシーンには不向きですが、汗や水に強いのでアウトドアなどにはピッタリの素材です!

一見リーズナブルな印象ですが、一万円以下で買える安価なものから何百万もする高価なものまで、様々なブランドが様々なモデルを販売していますよ(^^)/

タップ・クリックで「G-SHOCK販売ページ」へ移動します☟

タップ・クリックで「ラバーベルトの腕時計販売ページ」へ移動します☟

布・ナイロン製

こちらもカジュアルな印象が強い素材です。

樹脂やラバーのように汗や水に強く、汚れても洗えるものもあります。

種類が豊富で価格も安く手に入るものが多く、気軽にイメージチェンジできるのも嬉しいポイントです(^^♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

デイトジャストのブレスレットの種類

デイトジャストのブレスレットには、3列の「オイスターブレスレット」と5列の「ジュビリーブレスレット」があります。

【オイスターブレスレット】

オイスターブレスはロレックスの定番ともいえるデザインのブレスレットで、ロレックスの中でほとんどのモデルに採用されています。

シンプルなデザインで、普段使いからビジネスシーンまで幅広く馴染むデザインのブレスレットです。

【ジュビリーブレスレット】

 

ジュビリーブレスはデイトジャストの登場と共にできたブレスレットで、キラキラと輝き高級感があります。

少し女性っぽい?女性向け?とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません!

最近では男性に大人気のGMTマスターⅡにも採用されていて、男性にも人気のあるブレスレットですよ\(^o^)/

タップ・クリックで「GMTマスターの販売ページ」へ移動します☟

最後に

本日は腕時計の基本的な各部位の名前とベルトの種類についてご紹介させて頂きました!

気になることがあれば可能な限りお答えさせていただきますので、お気軽にお電話お待ちしております!

また、かんてい局では腕時計以外にも様々な商品を毎日入荷しています!!

オンラインショップにも随時掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください★

タップ・クリックで「ロレックスの腕時計販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、GMTマスターⅡのブレスレットを比較した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)☟

https://kanteikyoku-web.jp/news/detail/%e3%80%90%e3%83%ad%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%80%91gmt%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e2%85%a1%e3%80%8c126710blnr%e3%80%8d%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%96/

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

ページトップへ戻る

MENU