質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

北名古屋店のお知らせ

定価700万超え!ハリーウィンストンの高級腕時計「プルミエール」はなぜ高額なの??【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今回は、世界最高級のジュエリーブランドHARRY WINSTON【ハリーウィンストン】高級腕時計が入荷致しましたのでご紹介します(^◇^)

この記事は、

・ハリーウィンストンについて知りたい方

・ハリーウィンストンの腕時計の購入をお考えの方

・ゴージャスな腕時計をお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

画像をタップ・クリックでハリーウィンストンのアイテム販売ページへ移動します☟

高級腕時計「プルミエール」

ハリーウィンストンは、1932年にニューヨークで創業したブランドです。

ブランドを象徴するコレクションである「プルミエール」は、1989年にハリーウィンストンが初めて時計を制作した際に発表された歴史的なコレクションなんです!

ケースとブレスレットのつなぎ目部分がアーチ状になっていますが、これはニューヨーク5番街本店の正面入り口がモチーフとなっています。

プルミエール以外のコレクションにも、このアーチ状のデザインが使用されているものもありますよ(^◇^)

また、女性へ向けたコレクションの為、ダイヤモンドがふんだんに使用されたゴージャスなデザインのものが多いです💎

プルミエールの文字盤の大きさは31mm/36mm/40mmの3つの大きさがあります。

(公式サイトにて2021/3/3現在掲載されているものです)

過去には男性向けのスタイリッシュなモデルも発売されていました(^^)/

画像をタップ・クリックでハリーウィンストンのアイテム販売ページへ移動します☟

定価700万超え!!その秘密は…

こちらのクロノグラフのプルミエールは、なんと定価が約750万円!!

とっても高額ですが、なぜこんなにも高額なのでしょうか??

 ダイヤモンドへのこだわり

「キング・オブ・ダイヤモンド」と呼ばれるほどダイヤモンドに定評のあるハリーウィンストンは、ジュエリーだけでなく時計にも最高級のダイヤモンドを使用しています!

例えば、クラリティ(ダイヤモンドの透明度)のグレードはIF~VVSまで(一部のモデルを除く)、

カラーのグレードはD~Fのみを厳選しています。

沢山並んだダイヤモンドの全てが、ハリーウィンストンが誇る職人によって選ばれた最高品質のダイヤモンドなんです!

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから売りたい品の買取価格がわかります!↓

時計査定フォーム

時計へのこだわり

ダイヤモンドだけでなく、もちろん時計そのものにもこだわりがあります(^^)/

2001年にはフランスの独立時計技師と共同で、複雑機構を搭載した「オーパス」という腕時計を発表しました。

その後も著名な時計技師とコラボしたオーパスシリーズを次々と発表。

精巧で独創的な時計を生み出すブランドとして地位を確立していきました。

 

技術面でも超一流のハリーウィンストンが、こだわって制作した最上級のムーブメントが使用されていて、更に18金・プラチナのケースを使用しているのです。高額になるのも納得です。

ちなみに、オーパスシリーズは2015年に発表された「オーパス14」が現在の最新作です(^^)

世界限定50本なのでお目にかかれる事はないと思いますが…いつかオーパス15が発表されるのが楽しみですね♪

画像をタップ・クリックでハリーウィンストンのアイテム販売ページへ移動します☟

PREACH39RR002 プルミエール

そして!この定価約750万円のプルミエールがかんてい局北名古屋店に入荷しましたので、隅々までご紹介したいと思います\(^o^)/

まず目を惹くのがベゼル部分に敷き詰められた存在感のあるダイヤモンド💎!

文字盤のインダイヤルにもダイヤモンドが沢山!!

よく見ると、小目盛りの上にも小さなダイヤモンドがセッティングされています…‼

 

 

リューズには大粒のダイヤモンドが、とがった方が表向きにセッティングされていて立体感があります。

リューズの側面にもダイヤモンドがありますね(*^^*)

横から見ても美しくなるようにデザインされています✨

そして、ハリーウィンストンは見えない場所にもこだわります。

バックルにもダイヤモンドが敷き詰められています!💎💎

ハリーウィンストンの腕時計には、ブランドカラーであるブルーの部品を内部に使用しているという噂もあるくらい、見えないところへもこだわって造られています👏

ハリーウィンストン プルミエールの販売ページはこちら!!

最後に

本日はハリーウィンストンのプルミエールについてご紹介いたしました!

また、ハリーウィンストンのダイヤモンドへのこだわりをさらに詳しく紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

女性の憧れハリーウィンストン!名前の由来は?最高級のダイヤモンドの秘密を解説します!【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

キズじゃなかった!?ジュエリーの表側にある刻印『ホールマーク』の意味とは?【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

今回は、リングの表側にある刻印についての解説いたします(^^)/

この記事は、

・リングの表側の刻印について知りたい方

・ホールマークの刻印の意味を知りたい方

・ホールマークの刻印場所を知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟ジュエリーに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

画像をタップ・クリックでブランドリングの販売ページへ移動します☟

刻印

リングの刻印といえば、大体がリングの内側にブランド名、製品番号、素材・サイズなどの刻印が定番ですよね(^^)/

しかし!!

中にはこのように表側に刻印があるものもあるんです。

リングの表側にあるキズのような凹みの正体とは?

シャネルやカルティエ・ショーメのリングの外側にある一見、打ちキズのようなこの部分。

気になったことありませんか?

右側のひし型は確かに刻印に見えますが、、、

左側は打ちキズのような・・・・と不思議に思ったので調べてみたところ・・・・

実は、この小さなキズのように見える正体はきちんと意味のある【刻印】なんです!

まず右側のひし形の刻印はジュエリー製造者の【メーカーズマーク】

これは、それぞれのブランドデザインマークです。

そして、今回、注目していただきたいこちらの左側の刻印は【ホールマーク】

フランスの造幣局の決まりによって打たれたこの刻印をホールマーク”と呼びます。

画像をタップ・クリックでブランドリングの販売ページへ移動します☟

ホールマークとは?

この“ホールマーク”と言うのは、とても便利なマークで、

パッと見た際に、金なのか銀なのか、またはプラチナなのかが判別できなくても、このマークを見ればすぐに素材と製造国が分かるのです!!

この刻印は世界で最も長いジュエリーの歴史をもつ国のフランスで誕生し、フランスでは刻印が義務づけられていているそうです。

もうひとつの理由として、この刻印が盗難防止の目的になっており、そのために刻印が活用されているとのことです。

このマークを覚えてしまえば、ブランドジュエリー限らず金属製品に刻印がされているのでパッと刻印を見ただけで、簡単に素材とフランス製だと一目で分かります(^^)/!

☟☟ジュエリーの問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ここからは、よくブランドジュエリーで使用されている3型の刻印をご紹介します(^^)/

まずは鷲の頭。

鷲の頭をデザインした刻印は、【18Kゴールド・金製】であることを意味します。

鷲の頭の刻印は1838年から存在し、現在も使用している刻印です。

兜(かぶと)をかぶった女神ミネルヴァ

兜をかぶった女神ミネルヴァの頭の刻印は、【銀】であることを意味します。

ジュエリー以外にもその他に食卓用のナイフ・フォーク・スプーンにも刻印されていることが多いです。

犬の頭の刻印は【プラチナ】であることを意味します。

この犬の刻印は1912年から存在しています。

画像をタップ・クリックでブランドリングの販売ページへ移動します☟

当店のシャネルのマトラッセリングを見てみると・・・・

犬の頭の刻印なので【プラチナ】を使用したリングだとゆうことが分かります(^^)/

次に、こちらのカルティエのトリニティリングは・・・・

鷹の頭なので【K18ホワイトゴールド】を使用したリングだと分かりますね(^^)/

☟☟ジュエリーの問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

マトラッセリングを着けてみました。

こんな感じです(^^)/

表側に刻印があると目立ちそうかと思われますが・・・

ご覧の通り気になりません!

トリニティリングも着けてみました!

間近で見ないと全然分からないですし、気になりません(^^)/

ホールマークが刻印されている場所

ホールマークの刻印はアイテムによって打たれるところが大体決まっているそうです。

リング

リングの場合は、フレームの外側部分の時計の針4時か8時の場所に打たれていることが多いです。(※石付きのないデザインリングは内側刻印を背面として見てください。)

 

ネックレス

ネックレスの場合は、留め具の受け身側(挿入するパーツ側)の表面に打たれています。

バングル

バングルの場合は、フレームの内側、あるいはクラスプの内側に打たれていることが多いです。

目安として参考にしてみてください(^^)/

また、こちらのブログはシャネルのアクセサリーについているプレート刻印についてご紹介した記事もありますので、気になる方は下記を参考にしてみてください☟

シャネルのアクセサリーについているプレートの刻印はどんな意味?お手入れ方法や買取についてもご紹介【北名古屋】

最後に

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になる品の買取価格がわかります!↓

 

 

シャネル『ド―ヴィル』のサイズ展開と使いやすさについて!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今回は、CHANEL【シャネル】の『ド―ヴィル』についてご紹介します(^◇^)/

この記事は、

・『ド―ヴィル』について知りたい方

『ド―ヴィル』の名前の由来や意味を知りたい方

・『ド―ヴィル』の使いやすさが気になる

・お洒落に『ド―ヴィル』を持ちたい方

・『ド―ヴィル』の購入をお考えの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟シャネルの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

①シャネル『ドーヴィル』とは?

シャネルのデザイナーである『カールラガーフェルド』が、

『リゾートで持てるバッグ』

『夏にレザーはファッションとしては暑くるしい、おしゃれにシャネルを持って欲しい』と

考えデザインされたバックです!

春夏クルーズラインとして発表されたバックですが、

春夏に限らず通年使えるので、重宝すること間違いなしです!

2012年に発表!

シャネルのカジュアルラインのひとつとして2012年に発表されたクルーズラインです。

CHANEL【シャネル】A67001ドーヴィルトートMMナイロンキャンバスイエロー系ロゴトートバッグビッグトートショルダーレディースシルバー金具【中古】USED-7質屋かんてい局小牧店c20-5921

シンプルなデザインですが、キャンバスとレザーの組み合わせが高級感を出しつつも、

カジュアル感もあり、『いかにも高級バッグ!・カジュアルバッグ!』とはならず、

『程よい高級感のあるバッグ』となっております。

シャネルゆかりの地が名前の由来?!

『ドーヴィル』と聞くとシャネルだけではなく、ヴィトン、エルメスにも

ドーヴィルと名がついているバックがあり、思い浮かべる方は多いと思いますが

では、この『ドーヴィル』の名前の由来は?というと、

フランスでは有名なリゾート地の名称にちなんでつけられているんです。

ココ・シャネルが1910年にパリのカンボン通りに『シャネル・モード』という

帽子専門店を開店し、最初のモードブティックを立ち上げた地が、

この『ドーヴィル』という場所であり、このシャネルゆかりの地が、

バックの『ドーヴィル』という名前の由来になっているんです!

なんともココ・シャネルの想いが伝わりますね♡

正面に印字されている英語の意味

「CHANEL」の「CC」マークの下には

「31 RUE CAMBON PARIS」

という文字がデザインされており、これはシャネルが初めて店を出した住所になっています。

ざっくりとしたキャンバス地になっていてプリントではなく、

ジャガード織りで織り込まれているのもオシャレで、人気の理由のひとつとなっています。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

②豊富なサイズ展開

シャネル「ドーヴィル」はサイズ展開も幅広く、1番人気となっているトートバッグは、

Sサイズ、Mサイズ、Lサイズのほか、PMサイス、MMサイズ、GMサイズなどがあります。

様々な大きさの中から、用途や好みに応じてジャストサイズのバッグを選ぶことができます。
ちょっとしたお出掛けには、PMサイズ、通勤や通学には、MMサイズ、

子連れのお出掛けや一泊などちょっとした旅行にはGMサイズがオススメです!

見た目以上にすっぽり入るのが女性には嬉しい要素ですよね☻

 

PMサイズ:約【横】25cm x【縦】26cm x【マチ】11cm

MMサイズ:約【横】33cm x【縦】25cm x【マチ】12cm

GMサイズ:約【横】36cm x【縦】28cm x【マチ】18cm

③収納力と使いやすさは??

軽さ

素材がレザー使用でないので、とっても軽いです。

お客様でもよく見た目は気に入っているのに重たくて使わなくなってしまったり

結局使わず手放してしまったりなどのお声を聞きますが、ド―ヴィルはその心配がありません!

開閉口:マグネット式

開閉部はマグネット式で、簡単に出し入れできます★

また、ファスナーではないので防犯面が心配という声もききますが、

意外としっかりと閉まるので、ファスナーよりかは衰えますが

しっかりしているかなと思います!

マチの広さ

マチの幅が広く取られているので、サクサク使いたい子連れのお母さんや、

学生さんなんかにも持ちやすいブランドバッグで収納力抜群です!!

☟使わなくなったバッグを売りたい方はこちら!☟

④北名古屋にある『ド―ヴィル』在庫状況

A67001 ドーヴィル チェーントートバッグ

ブランド CHANEL【シャネル】
型番 A67001
商品名 ドーヴィル チェーントートバッグ
素材 キャンバス/レザー
サイズ 約:W33.5cm×H24cm×D14cm
仕様 *マグネットボタン開閉式

オープンポケット×2

ファスナーポケット×1

シリアル 178*****
付属品 なし

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

A67001 ドーヴィル トートバッグ

ブランド CHANEL【シャネル】
型番 A67001
商品名 ドーヴィル トートバッグ
素材 ツイード×レザー
サイズ 横約34cm×縦約26cm×幅約14cm
仕様 マグネットボタン開閉式
【内側】
オープンポケット×2
ファスナー付ポケット×1
シリアル 296*****
付属品 箱・布袋・ギャランティーカード

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

A57536 ドーヴィル巾着バッグ

ブランド CHANEL【シャネル】
型番 A57536
商品名 ドーヴィル巾着バッグ
素材/カラー ストロー(ラメ加工)カーフスキン/ピンク系
サイズ 約:W22×H25×D17cm
仕様 *開閉:巾着式

*内側:ファスナーポケット×1、

キーフック×1

シリアル 2699***
付属品 布袋/ギャランティカード

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

⑤最後に

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!!

シャネルは数多く製造されているわけではないそうで、

それがこだわりになっているのですが、売り切れも続出しますよね。

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になるバッグの買取価格がわかります!↓

 

 

 

 

フェンディの定番バッグ「トゥージュール」!買って後悔しない為のポイントもご紹介します【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今回は、FENDI【フェンディ】のアイコン的人気バッグ「トゥージュール」についてご紹介します(^◇^)

この記事は、

・フェンディのトゥージュールについて知りたい方

・フェンディのバッグの購入をお考えの方

・2WAYで使えるハンドバッグをお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

画像をタップ・クリックでフェンディのバッグの販売ページへ移動します☟

フェンディの「トゥージュール」

2012年に登場した、フェンディのアイコン的人気のハンドバッグです。

フェンディのコンセプトである「デュアリズム(二面性)」とフランス語で”永遠”を意味する「toujours」を組み合わせてトゥージュール【2 JOURS】という名前が付けられたそうです(^^)/

サイドのマチ部分に違う素材を使用していて、二面性を表現しています。

台形のフォルムとロゴ入りプレートが上品さを演出してくれます。

ビビッドなカラーなのに若すぎる印象はなく、大人女子にもオススメのハンドバッグです(^◇^)♡

トゥージュールの販売ページはこちら!!

トゥージュールを購入する前に押さえておきたいポイント

可愛くて大人っぽいトゥージュールですが、やはりメリット・デメリットがあります🙋

買ってから後悔する前に、是非チェックしてください!

 メリット

見た目はもちろんですが、この収納力もトゥージュールの魅力。

A4サイズの書類がすっぽりと入り、間仕切りを兼ねたファスナーポケットがあるので整理整頓しやすいんです(^^♪

しかも!取り外し可能なショルダーストラップ付きですので、気分やファッションに合わせてお使い分けができます。

プライベートからビジネスまで活躍できるアイテムです✨\(^o^)/

トゥージュールの販売ページはこちら!!

デメリット

全面にレザーを使用している為、少し重たいのが難点(>_<)

たっぷり収納出来る為、お荷物を入れるとかなりの重さになってしまう事も…💦

しかし、ショルダーストラップのおかげで肩掛けが可能ですし、少し重たくても平気!という方にはオススメのバッグです!(*^^*)

☟使わなくなったバッグを売りたい方はこちら!☟

新品での入手は困難?!

残念ながらトゥージュールは廃盤となりましたので、新品での購入は難しくなっています(T_T)

お探しの方は、かんてい局等の中古ショップも視野に入れて探されるのをオススメします(*^^*)

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

 トゥージュールのサイズ展開は?

トゥージュールのサイズは1種類です。

しかし、2014年に「プチトゥージュール」という、トゥージュールよりも一回り小さなハンドバッグが発売されました(^^)/

こちらもショルダーストラップ付き!ですが、プチトゥージュールのストラップは長めなので斜め掛けも可能!

2WAYと言わず、3WAYでお使い頂けます(*^^*)

現在かんてい局北名古屋店にはプチトゥージュールの在庫がございませんが、毎日商品を入荷しておりますので、もしかしたら明日入荷するかも…⁈お気軽にお問い合わせください✨

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

本日はフェンディのトゥージュールについてご紹介いたしました!

オンラインショップでは、本日ご紹介できなかったフェンディのバッグも取り扱っています!

是非一度ご覧ください♪

画像をタップ・クリックでフェンディのバッグの販売ページへ移動します☟

また、フェンディのバイザウェイについて詳しく紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

フェンディ【バイザウェイ】その由来と意味、サイズ展開と長く使える理由と人気に迫る!!!【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

金属アレルギーになりやすい素材となりにくい素材は?時計やアクセサリーのおすすめの素材もご紹介!【北名古屋】

こんにちはー!!!(^^)/

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

今回は金属アレルギーになりやすい素材・なりにくい素材についてご紹介たします。

この記事は

・アクセサリーやジュエリーの購入をご検討されている方

・金属アレルギーの方にはどんな素材がよいのかを知りたい方

などにオススメの記事となっております。

☟☟アクセサリーなどに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟
☟アクセサリー・ジュエリーの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

金属アレルギーとは?

金属アレルギーはアレルギー性の皮膚炎です。

アレルギーはタンパク質に対して起こり、金属イオンが直接アレルギーを起こすアレルゲンではありません。
金属から溶け出した金属イオンが、毛穴や皮膚から体内のタンパク質と結合して新たな「タンパク質」に変質し、それが体内で異物とみなされるため、アレルギー反応がでてしまうのです。

金属アレルギーを発症してしまう方は多く、日本人は10人に一人が金属アレルギーを発症していると言われています。
それほど一般的な皮膚疾患で、大人になってから発症してしまうケースも多いのです。

また、金属アレルギーが発症すると完治することはありません。

 

金属アレルギーは大きく分けて2つの症状があります。

接触皮膚炎(せっしょくひふえん)
金属が直接肌に触れた部分に発症する金属アレルギー。
金属製のアクセサリーや腕時計を身につけたとき、触れた部位やその周辺に紅斑(赤いぶつぶつ)ができたり、皮膚が盛り上がり、かゆみが生じたりします。

全身性金属皮膚炎(ぜんしんせいきんぞくひふえん)
銀歯の金属の部分や食品に含まれる金属などが、口の中の粘膜(ねんまく)や消化管を経て全身にいきわたってしまうことにより、あらゆる部位に症状がでる金属アレルギーです。
金属の多い代表的な食品はココア、チョコレート、ナッ ツ、豆、貝などです。

酷い症状になると、手足にウミが出てきたり、水ぶくれができてしまい、かゆみや痛みが伴う場合もあります。

金属アレルギーになりやすい素材

代表的な物がニッケル、コバルト、クロムで、三大原因金属と呼ばれています。

中でもニッケルに反応している人が圧倒的に多いのです。
ニッケルは金属製品につやや輝きを出したりし、比較的安価であることから活用されやすく、装飾品に使用されていることも多い為、ニッケルアレルギーの方が年々増加しているのです。

そのため現在は「ニッケルフリー」や「低ニッケル」の装飾品も増えてきています。

金属アレルギーになりにくい金属の順番は以下の通りです。
下に行くにつれ金属アレルギーになりにくい素材になります。

・ニッケル
・コバルト
・スズ
・水銀
・亜鉛
・パラジウム
・クロム
・鉄
・アルミニウム
・銅
・タングステン
・レニウム
・ロジウム
・プラチナ
・イリジウム
・銀
・金
・チタン、・ジルコニウム、
・ニオブ
・ハフニウム
・タンタル

☟☟商品に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

時計の素材

アレルギーになりやすい素材

時計でよく使われる素材の中で金属アレルギーになりやすいのがステンレススチールです。

ステンレススチールの主な成分は鉄なのです。

金属アレルギーが起きる際は金属と汗が科学反応を起こしてイオン化する事で体内のタンパク質と結びつき反応を起こします。

その為、夏場などは汗に反応するため発症しやすくなります。

しかし、ブランド時計は鉄に他の成分を配合して作られているので、金属アレルギーが起こりにくくなっています。

ただ、チタン製の時計と比べるとアレルギーの起こしやすさは格段に上がります。

☟ステンレス素材の時計の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

アレルギーになりにくい素材

時計の素材に使われているものでアレルギーが起こりにくい金属はチタンです。

特にチタンは抗アレルギー素材として名高く、ピアスなどのアクセサリーでも金属アレルギーの方向けに「チタンポスト」と表記されているものもございます。

そして金に関しては金属アレルギーに有効なことはご存知の方も多いと思います。

金は鉄ではないため、アレルギーの原因のニッケルやクロムが含まれていません。

そのため純度の高い金は反応が起きないのです。

ただ、純度の低い金は金以外の物質が含まれているので要注意です。

☟チタン素材を使用した時計の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

アクセサリーの素材

アレルギーになりにくい素材

金は金属アレルギーの方におすすめできる素材となっています。

しかし、選ぶ際は注意が必要です!

金やプラチナだからといってアレルギーが発症しないというわけではないのです。

純金以外の純度のものは、混ぜてある割金がアレルギーを引き起こしてしまうことがあります。

割金として主にパラジウム、イリジウム、ルテニウムなどが使用されており、18金のイエローゴールドのにも銅や銀が含まれているのです。

また、女性もののアクセサリーで多く使用されているピンクゴールドに関しては色味をピンクにするために銅の含有量が多くなっているので注意が必要です。

金属アレルギーの方はできるだけピンクゴールドやホワイトゴールドは避け純度の高いものを選ぶことをオススメします。

☟K18製のジュエリーの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

アレルギーになりやすい素材

ヴィトンやシャネルなどのブランドアクセサリーでも多く使用されているメッキ製品は金属アレルギーを発症しやすい素材となっております。

また、メッキ製品は下地にニッケルなどのアレルギーを引き起こしやすい素材を使用していることが多く、アクセサリーの使用時に衝撃によってコーティングが剥がれてしまうこともあるので注意が必要です。

☟☟アクセサリーやジュエリー関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

いかがでしたか??

今回は金属アレルギーになりにくい素材・なりやすい素材についてご紹介させて頂きました!

金属アレルギーはいつ発症するかわかりません。

結婚指輪など長く使用されるものは純度の高い金製品や純プラチナ製品を使用した指輪を選ばれるのが望ましいです。

当店でも金製やプラチナ製のアクセサリーを取り揃えておりますので、お探しの方はぜひご利用ください。

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

他にもジュエリーの素材ごとのメリットやデメリットについて書いた記事がございます。

よろしければご参考にしてください♪

ジュエリーを選ぶ時の素材は??種類とメリットデメリットご紹介します(^^)/【北名古屋】

フェンディ【バイザウェイ】その由来と意味、サイズ展開と長く使える理由と人気に迫る!!!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

今回は、FENDI【フェンディ】の『バイザウェイ』についてご紹介します(^◇^)/

この記事は、

・『バイザウェイ』について知りたい方

『バイザウェイ』の名前の由来や意味を知りたい方

・『バイザウェイ』のサイズ展開が気になる

・お洒落に『バイザウェイ』を持ちたい方

・『バイザウェイ』の購入をお考えの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

☟☟フェンディの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

①FENDI【フェンディ】とは??

イタリアのローマに本店があるFENDI【フェンディ】。

有名なモチーフといえばダブルFのズッカ柄ですね!

最近ですとファーチャームなどのモンスターもSNSなどで流行りましたよね。

バッグではピーカブーが有名で、ブランドのアイコンとなっています。

そのバッグコレクションのなかでも、バイザウェイ(BY THE WAY)は、

さまざまな持ち方ができる新感覚バッグとして、大人の女性に定番人気のアイテムです。

今回は、バイザウェイの魅力について詳しくご紹介します。

②バイザウェイとは??

2014年に発表!

2014年プレフォールコレクションでデビューし、

見た目はボストンのような横長の形で、上品なコンパクトなサイズ感が特徴です。

3WAYで様々なスタイルが楽しめます!

ハンドバッグ

ダブルハンドルを持ってハンドバッグとして。

ショルダーバッグ

付属のロングストラップをつけて、ショルダーバッグや斜めがけスタイルとして。

また、ショルダーストラップは調整可なので、肩掛けもできます

クラッチバッグ

ハンド部分は両サイドにサイズを調節できるデザインになっているため、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ダブルハンドルを平らにして持てばクラッチバッグとして。

と、バイザウェイは3WAYで使えるのが大きな特徴です。

持ち方ひとつで多様なスタイルを楽しめるのがバイザウェイの魅力で

 

 

今までにない、独特のデザインだと発売されてすぐ人気に火がつきました。

普段のスタイルをランクアップさせたい時や、クールでモードに決めたい時、

身軽に外出したい時など、幅広いシーンで活躍してくれます。

上品なカーフスキンを使用!

バッグの素材は生後6か月以内の仔牛からとったカーフスキンを採用していて、

とてもきめが細かくやわらかな光沢が特徴です。

そして、しっとりとした触り心地は手になじみやすく、

ヌメ革よりも色あせしにくいので使用感が出にくく長く愛用できます。

③『バイザウェイ』の名前の由来・意味とは?

「By the way」は英語で「ところで」などのように

会話の話題を変えるような意味で使われます。

この話題の切り替えになぞらえて

「持ち方を自由に変えられる」

というところから来ているとされています。

☟☟フェンディの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

④サイズ展開は??

◆バイザウェイ・ミニ

size:約 縦13㎝ 横20㎝ 奥行き9㎝

クラッチバッグとしては一番持ちやすいミニサイズは、小ぶりで上品な見た目です。

見た目は小さくても、底のマチの部分が広めな上に

内側にオープンポケットが1つ付いているので

財布や携帯などのコンパクトな必需品はしっかりと収納することができます。

また、底の広さを利用すれば、小さめのお弁当箱や

横に倒して入れれば350mlのペットボトルも入りますので

普段使いのバッグとしても十分対応できるサイズ感です。

◆バイザウェイ・レギュラー

size:約 縦18㎝ 横27㎝ 奥行き15㎝

ミニよりも一回り大きなレギュラーサイズは、機能的でビジネスバッグとしても活躍します。

内側にはオープンポケットが2つ付いているので、

スマホや小銭入れなどの細々しいものを入れても荷物の出し入れにも手間取りません。

B5サイズのファイルやノートパソコンも収まるので、

外出先でパソコンやタブレットを使った作業をしたい人にもおすすめです。

横に倒して入れれば500mlのペットボトルも入ります

◆バイザウェイ・ラージ

size:約 縦18cm 横32cm 奥行き15cm

レギュラーサイズより5cm横幅UPしたバイザウェイのラージサイズは、普段使いにぴったり!

シルエットもボリュームが生まれるので、

スタイルに馴染んだり、アクセントを付けることも可能!

ラージの基本カラー展開はベージュとブラックの二色です

☟使わなくなったバッグを売りたい方はこちら!☟

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になるバッグの買取価格がわかります!↓

⑤バイザウェイが長く使えるその理由とは??

◆シンプルなデザインなので飽きない

装飾が少なくロゴも小さめでシンプルなデザインが特徴です。

角が取れた柔らかいフォルムは優しい印象を与え、長年使っても飽きにくいのが魅力です。

シンプルな服に合わせるとバッグの綺麗なカラーが目立ちますし、

個性的な服に合わせるとバッグが抜け感があり、

フェミニンな服に合わせるとさらに上品な雰囲気が引き立ちます。

そんなどんな服装にも合わせやすい、スタイルごとに違う顔を見せてくれる

バイザウェイを合わせれば、毎日が楽しくなりそうですね♡

シンプルなのに上品でおしゃれ、その絶妙なバランスがいいですね。

◆流行に左右されない

2014年5月中旬に発売され、2017年末頃から本格的な人気に火がつきました。

それ以降も、定期的に新作が発表され、5年以上経った今でも人気が続いています。

最近では、2019年春夏の新作デザインも発表され、

多くの人から注目されているシリーズなので、流行を気にせず愛用できます。

◆被りにくい!自分好みにカスタマイズでき、特別感も♡

カバンと同じ色の付属チャーム(クロシェット)に、

好きなイニシャルを無料で印字してくれるサービスも大きな魅力です。

特別感が出来るので、サプライズなどでプレゼントすると素敵です♡

ただし、申し込みから約一ヶ月かかるそうなので、余裕を持って申し込んでおきましょう。

また、スカーフやストラップ、チャームなどでアレンジする方法もあります。

⑥商品紹介

ブランド名:FENDI【フェンディ】

型番:8BL124-1D5

商品名:バイザウェイ

size:バイザウェイ・レギュラー

(約 縦18㎝ 横27㎝ 奥行き15㎝)

店頭価格:¥79,980

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

⑦最後に

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になるバッグの買取価格がわかります!↓

100万円の高級時計を危険から守るコツ 5選【北名古屋】

高級時計は大切です!日常的に使用していると様々な危険が降りかかってきます。

今回は様々な危険から守るコツを紹介したいと思います。

この記事は

高級時計を危険から守りたい方、

日常生活でどのような危険が潜んでいるのか把握したい方、

トラブルに対しての対策を知りたい方、

高級時計を長く使いたい方、

にお勧めの記事です。参考にしていただけると幸いです。

☟☟時計のご相談はこちらからどうぞ☟☟

着脱時の危険

日常的な付け外しには危険が潜んでいます。ヒヤッとしたことは無いですか?

私はヒヤっとどころか、自分の行動を悔やんだこともあります。

「もう少し注意していれば良かった」と・・・

どのような危険があるのでしょうか?具体例とその対策についてお話しします。

具体例① 落下事故

落下事故の事例

時計の付け外しに落下事故はつきものです。不注意で時計を持つ手が滑ってしまったこと、

ブレスレットに通したはずなのに通っていなかったこと、革ベルトやラバーベルトで都度穴にピンを通すタイプの装着時に指先がもつれてしまうことなど、時計を使う時には必ず行う動作であり、その頻度は多いことから誰しも経験したことがあると思います。

私は装着の際に15cm位の高さから時計を落としたことがあります。

ガラスから落ちたので「バンッ」と大きな音がしました。その後時計は動かなくなっておりオーバーホールを行いました。

落下してしまうと、精度が悪くなることや、歯車が外れてしまって動かなくなることもあります。またステンレスブレスレットに深い傷が付く場合があります。

機械に影響があった場合はオーバーホール料金が必要になり多額の出費が、ブレスレットに損傷があった場合には一生消えない傷が付いてしまうことや、研磨仕上げの料金が発生してしまいます。

対策はどうすれば良いのか?

初歩的なことになりますが、時計の装着こそ慎重になるべきです。急いでいるときや、手が滑りやすい状態のときの装着は控えましょう。

また腕時計の装着時には大抵の方が立ちながら装着すると思います。

立った状態で落下すると落とした時のダメージが大きいです。私は少し高めの安定した広い場所を作りその場所で着脱するようにしています。

またもしも落としてしまった場合の対策として下が柔らかいトレーを敷いています

具体例 ②置き忘れ

置き忘れの事例

一日の中で時計を外したくなる場合は誰しも必ずあります。腕に倦怠感を感じ一時的に外す場合、スポーツをする場合、掃除や水作業で汚れることや濡れることを避ける場合など様々です。

時計を置き忘れてしまうと大切な高級時計は無くなってしまいます。警察に届け出たとしても帰ってくる確率は低いです。実際に警察の方にお話を聞きましたが、落とし物で帰ってくる確率とても低く、拾った方に売却されてしまっていることが多いそうです。

※落とし物を勝手に売却をすると遺失物横領罪で逮捕されます。

私の友人が体験したことですが、高級時計を身に着けていましたが、気の緩みで飲食店のトイレで時計を外してしまって忘れてしまい、そのまま紛失してしまったことがあり衝撃を受けました。

高級時計は資産価値があり売却するとある程度の現金に変えることができます。落とすことによって多額の現金を一瞬で失うのと同等だと私は考えます。置き忘れは基本ですが「注意しないと」と考えさせられました。

 

対策はどのようにすれば良いのか?

とにかく外さないことがベストですが、そうはいかない時もあります。

ます倦怠感を減らすためには「重量が重すぎないものを選ぶことが重要です。

例えばケース径が小さい物、厚みが薄い物、素材にチタンを使っている時計や、ブレスレットに革ベルトやラバーベルトを使用しているものを選ぶことが挙げられます。

オメガの同モデルでチタンとステンレスの重さがどれくらい変わるのかを検証してみました。

こちらはステンレス製ですが、158gあります

この写真がチタンです。105gです

チタンの方が50g軽いです。

チタンのほうが圧倒的に軽いので倦怠感を軽減できます。革ベルトやラバーベルトを使用しているものも重さを軽減できるのでお勧めです!!

また腕のむくみに対応するためには正しいブレスレットのサイズに調整することが重要です。

ブレスレットは人差し指が一本入る程度の隙間があると快適に付けるとこができると言われています。

また一時的に外すときには携帯用の時計ケースを用意しバッグに収納する癖づけをしていくことで置き忘れを防げるのではないかと思います。

このような工夫や対策を行うことで大切な高級時計を危険から守ることができます。

☟☟時計のご相談はこちらからどうぞ☟☟

日常使いの危険

日常使いは細かな傷によるダメージが積み重なり時計全体の劣化に繋がります

ぶつけることによって少しずつ傷が付いていきます。

また毎日付けているとなると、傷を見慣れてしまって、自身ではさほど傷が付いていないように感じることもあります。

また使う場所によっても操作方法を誤ると取り返しのつかないダメージを受けてしまうこともあります。

どのような危険があるのでしょうか?具体例と対策について紹介します。

具体例 ①通常使い

通常使いで傷が付く事例

主にぶつけることが多いですが、様々なぶつけ方があります。

仕事中に壁にぶつけてしまう、机に手を置いたときにぶつけてしまう、時計と同じ腕にアクセサリーを付けてしまって知らず知らずに傷をつけている場合もあります。

※時計業者に聞いた話では、数珠やパワーストーンのブレスレットと一緒に付けると、深い傷が付く可能性があるそうです。研磨仕上げで落としきれなかった傷が付いていたそうです。

ぶつけることによって、傷が付いてしまいます。細かな傷が付くことが多いですが、場合によっては研磨仕上げで取れない傷が付いてしまう場合もあります。ぶつけることによって時計内部も乱れてしまい精度が悪くなってしまうことや止まってしまうことがあります。

これも時計修理業者から聞きましたが、錆びないと言われているステンレスも、傷が付くことで外側のコーティングが剥がれ、傷の中から錆びることもあるようです。

私は仕事中に時計を付けていますが、スピード重視で動いている場合勢いよくぶつけることがありました。

過去にはベゼルのパーツが取れてしまい紛失したこともありました。その際はメーカーに依頼することになり多額の修理代がかかりました・・・!

ブレスレットやケースは傷が付くと研磨仕上げで消すことができますが、削ることになるので何回も研磨するとケースが痩せて(薄くなって)しまいます。

研磨仕上げは基本せずにキレイな状態を保ちたいものです。

対策はどのようにすれば良いのか?

傷を全く傷つけたくないのであれば、狭い場所は控えた方が良いかもしれません。

狭い場所で時計を装着する腕を素早く動かすことは特に控えた方が良いです。また長袖着用時にはケースを覆い隠すようにした方が傷は防げます。

私は必要なときのみ袖口を上にあげて時計を出すようにしています。

また裏蓋やガラスを守る保護シールは発売されているようなので少しでも傷を付けたくない!という方は行ってみるのも良いかもしれません。

具体例 ②水作業

水作業でのトラブルの事例

水場での作業や時計を洗う場合、雨や雪、汗など水に触れる可能性がある場合はより神経質になる必要があります。

水は機械にとって天敵です。大切な高級時計が誤った使用方法で水に濡れてしまうと、文字盤の中に水が入り、文字盤にシミが付いてしまったり、針が腐食してしまうことがあります。

その場合は自然に改善することは難しいので文字盤交換、針交換が必要になります。

革ベルトの場合ですとベルトにシミが付いてしまいます。この場合も交換が必要になります。

対策はどのようにすれば良いのか?

時計の防水性能や構造を理解する必要があります。まずは防水性能がどのくらいあるかを確かめましょう。

ダイバーズと呼ばれる防水性能が300m以上ある時計に関しては、水には強い構造で作られているので水場での作業や時計を丸洗いすることは可能です。

また100m防水であれば水の接触は極力控えるようにしましょう。

防水性能が高いとされている時計でも構造を理解して使う必要があります。

まずはリューズのロックを確認しましょう。

 

ロレックスの時計のように、ねじ込み式リューズであれば水にある程度強いと言えます、リューズをねじ込まないものに関しては気密性に欠けるので、水にはさほど強くないと言えます。

裏蓋も確認する必要があります。

リューズと同様でねじ込んで裏蓋を締めるタイプは気密性に優れていると言えますが、押し込むものやネジで締めるものはねじ込み式に比べると水には弱いと言えます。

気密性が高いねじ込み式リューズやねじ込み式の裏蓋であっても、しっかりとロックされていない場合はそこから水が浸入するので日頃から確認する癖づけをした方が良いです。

裏蓋を圧迫して締めるタイプやネジで止まっているタイプは、パッキンで防水性が保つように設計されているようですが、パッキンの劣化によって防水性能も失われるので最も信頼できる裏蓋の形状はやはりねじ込み式ということになります。

☟☟日常使いの危険について詳しくご相談される方はこちら☟☟

操作の危険

時計は精密機械なので正しい方法で操作をしないと、部品に負荷を与えて故障してしまうことがあります。

その場合は修理が必要となり場合によってはメーカーでオーバーホールを行わなくてはいけなくなる場合もあります。

正しい操作方法で安全にしようすることが危険から守るコツとも言えます。

具体例 ①巻き上げ

巻き上げ時のトラブル事例

手巻き時計や自動巻きの巻き上げ操作でも思わぬトラブルが潜んでいます。

巻き上げに関しては、巻いたからといってすぐに壊れるというわけではなく、日常の小さいダメージの積み重ねで時計のパーツの寿命を縮めてしまうようです。

また自動巻き時計でしばらく使わなくて止まってしまった場合、時計を振って動力を得ようとする人もいますが、激しく振ってしまうと故障のリスクが高くなってしまいます。

時計に優しい操作をすることで故障の危険を減らすことができます。

対策はどのようにすれば良いのか?

リューズの巻き上げには主に2種類の方法があります。

1つ目はリューズを奥に回し回したら手を放してまた巻き上げる方法

2つ目はリューズを奥に回しリューズをつまんだまま、手前に戻し奥に巻き上げる方法があります。

どちらの操作が良いかと言いますと2つ目の「リューズを奥に回しリューズをつまんだまま、手前に戻し奥に巻き上げる方法」のほうが機械の負担を減らせます。

 

時計修理業者の話では、リューズを離すことによって僅かながら巻き戻されるように作られているそうで、僅かなこの動きが部品の摩耗を進行させるようです。

また時計が止まってしまった場合は、振って動かすのではなく、リューズを30~40回程度巻き上げて動かすようにしたほうが良いです。

もしも振りたいようでしたら、10cmの幅で軽く振る程度にしてください。激しく振ってしまうとスポーツをしていると同じくらい、部品に負荷がかかってしまいます。

 

具体例② カレンダー操作

カレンダー操作のトラブル事例

カレンダーの操作にも危険が伴います。

有名な話ですが、カレンダー操作には禁止時間帯が存在します。禁止時間帯に操作をすると、部品に負荷がかかって破損してしまうことがあります。

カレンダーが動かなくなったり、引っかかって日付送りが出来ない状態になってしまいますし、保証期間であっても誤った使用方法として判断され有償修理になることが多いです。

危険時間帯以外にもカレンダーの操作で注意するべきことはあります。

特にビッグデイトと言ってカレンダーが2窓で2列に並んでいるものは通常のカレンダーよりもデリケートです。

対策はどのようにすれば良いのか?

禁止時間帯はその時計の表示で20時から4時までです。

その時間はカレンダーディスクを送るために、カレンダーの送り爪が噛み合っていて、4時周辺になるとカレンダーディスクの爪から離れる仕組みです。

部品が噛み合っているこの時間にカレンダー送りを行ってしまうと内部部品が破損したり歪んでしまい壊れてしまうこともあります。

危険を避けるためにもまずは3段目まで引き出した後、時間を変更し歯車のかみ合わせを解いてからカレンダーを調整します。

禁止時間帯を覚えるのも手間だと感じる方は「6時に合わせてカレンダーを操作する」と覚えれば楽だと思います。

6時は午前であっても午後であっても禁止時間帯には引っかからない時間なので、私はそのようにやっています。

保管の危険

時計を保管することは、簡単なことで何も危険が潜んでいないと思われがちですが、保管方法や保管場所によって、時計に大きく負荷を与えてしまうこともあります。

傷や故障などの危険から高級時計を守りましょう

具体例① 置き方

置き方での傷が付く事例

置き方によっては時計が傷ついてしまったりします。時計の買取業務、販売業務を行っていると痛々しい置き方をされる方も少なからずいます。

ケースとブレスレットにステンレスや貴金属を使ったモデルは特に傷が付きやすいと感じます。時計のフェイスを上に向けてそのままガチャッと置くパターンは傷が付いてしまいます。

対策はどのようにすれば良いのか?

この事例は時計の買取や販売時にお客様が時計を扱うときによく見かけます。

無造作にガチャ、傷つけないように丁寧にガチャッと置く方もいます。

同じ硬度の素材がぶつかったら傷は簡単についてしまいます。

実際に傷をつけない置き方はケースを横に向けリューズを上にしておくことが最も安全です。リューズこれでブレスレットとケースの接触は抑えられました。

リューズを下にすることで安定性も確保できました。

具体例② 磁気帯び

磁気帯び事例

腕時計は非常にデリケートです。置き場所によっては精度を狂わしてしまったり、故障の原因になってしまったりすることがあるので考えて決める必要があります。

代表的なものは「磁気帯び」です。金属製の歯車は磁気の影響を受けやすいです。

その他にも高温多湿な場所であったり、水場周辺は避けた方が良いです。

対策はどのようにすれば良いのか?

磁気を発するものは自宅には多くあります。テレビやパソコン、電子レンジやIHコンロ、スマホやタブレットも磁気を発します。それらの近くに置かないようにするべきです。

 

実際にどの程度離した方が良いかと言いますと一般的に言われているのが、非帯磁の時計で10cm程度離すと影響を受けないと言われています。

そのような場所に置き場所を作ると良いと思います。

☟☟時計の操作について詳しくご相談されるたい方はこちら☟☟

盗難の危険

自宅に丁寧に保管されていても、自宅に侵入されて時計を盗まれてしまったら全く意味がないことです。

盗まれてしまったらまず帰って来ないと思った方が良いです。

岐阜県警の方に話を伺いましたが、岐阜県の空き巣被害は平均して1日3.4件はあるそうです。

また多いときには10件を超えるそうです。近所の家が空き巣に入られた場合、近場で狙われることが多いそうなので特に注意が必要です。

今は自宅に高級時計をおいておくのは安全とは言い切れません。

空き巣に入られないよう、入られたときの対策を考える必要があります。

保管場所の工夫や長期で自宅を離れる場合には

自宅で保管する場合は誰にも分かる目立つ場所は控えるようにした方が良いです。

引き出しの中やテーブルの上、持ち運び可能な金庫など、いかにも高級品が保管されている場所は自宅に入られた場合はすぐに盗られてしまいます。

警察の方のお話では、自宅内で取られないようにするためには、隠し扉のような場所に保管するしか安全とは言い切れないと言って見えました。

極端なことを言うと自宅でも隠すように保管するのがベストです。

倉庫の奥深くであったり、はしごをかけないと行くことができない高所であったり、押し入れの中であったりなど難しい場所であれば安全性は高まると思います。

狙われやすい時間帯

 

一日の中で狙われやすい時間帯は夕方から夜にかけてが多くなるようです。

夕方になると、電気が点いているか点いていないかで不在なのがすぐに分かります。また電気が消えていて車もなかったらより不在をアピールする形となります。

お盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど長期で自宅を離れることが多い時期の空き巣被害は多くなるようです。

何気ない生活には思った以上に危険があるということです。

かんてい局にも捜査に来られますが、お正月やお盆休み、ゴールデンウィークなどの長期連休後は、警察の方からの照会の件数が多かったです。

トラブルを事前に防ぐためには

トラブルを事前に防ぐための方法を幾つか提案します。

・自宅を離れるときには持っていくこと(ケースに入れて持ち運びを推奨)

・銀行の貸金庫を利用することをお勧めします。(三井住友銀行は6ヶ月で8250円)

 

・質屋を利用することもお勧めです。

(満額のご利用ではなく低額で預けることによってコストを抑えることが出来ます。)

・時計に保険をかけること

もし時計を盗られてしまったら?

警戒していても絶対時計を盗られないことはありません。

盗られてしまった時の為の対策をお伝えします。

高級時計には個体番号(シリアルナンバー)が入っている物が多いです。シリアルナンバーは世界にただ一つだけなので同じシリアルナンバーはありません。

これを覚えておくことで、盗られてしまった場合でも探すことができます。

警察に被害届を提出し、ご自身の時計のメーカー名やモデル名とシリアルナンバーを知らせます。

その後警察は私たちのような古物商に捜査にきて、買取台帳や質物台帳から探します。

シリアルナンバーが一致したら売却した人物を特定し逮捕、時計をどうしたかを聞き出し見つかるという流れです。

ブランド名、型番、モデル名、シリアルナンバーは少なくても分かるようにしておきましょう。

☟☟盗難の危険についてのご相談はこちらからどうぞ☟☟

まとめ

如何でしたが?今回は100万円の高級時計を危険から守るコツ 5選をご紹介させて頂きました。

高級時計は所持しているだけで様々な危険があります。

私は20年間ロレックスなどの時計を使用してきましたが、ご紹介させて頂いたことは何個かは経験しました。

高級時計は故障したりすると費用がとても掛かりますし、消えない傷や紛失、盗難にあってしまったとなれば、ショックは計り知れないと思います。

今回ご紹介させて頂いたことを実践して頂いて、あらゆるトラブルから時計を守ってほしいと思います。

ルイヴィトンのアウトレットが無いのはなぜ?未使用のヴィトンを少しでも安く買う方法とアウトレットのメリット・デメリットもご紹介!【北名古屋】

こんにちはー!!!(^^)/

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

今回はルイヴィトンのアウトレットが無い理由や未使用のルイヴィトンを安く買う方法をご紹介たします。

この記事は

・ルイヴィトンのアウトレットが無い理由を知りたい方

・アウトレットのメリットやデメリットを知りたい方

・ルイヴィトンの新品を安く買う方法を知りたい方

などにオススメの記事となっております。

☟☟ヴィトンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟
☟☟ヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

ルイヴィトンのアウトレットはあるの?

ハイブランドの商品を少しでも安く買いたいと考える方も多いと思います。

日本には30を超えるアウトレットがあり、様々なブランドが出店しています。

しかし、ルイヴィトンは日本に限らず海外にもアウトレットはありません。

多くのブランドはアウトレットで価格が下がったり、定期的に値引きをして販売していますがルイヴィトンは値引きを一切行っていないのです。

新品を安売りしないため、中古相場も高く買取価格も高いのです。

仮にアウトレットで安く販売するよになれば、中古相場も大きく下がることが予想されます。

ルイヴィトンのアウトレットが無い理由

値下げを行わない理由はブランドの価値を保つためです。

アウトレットで値下げをして流通させてしまう事で、世界的に評価の高いラグジュアリーブランドとしてのイメージが損なわれてブランドの価値が下がってしまいます。

また、ヴィトンの製品は職人によって手作業で作られています。

製造数にも限りがありますし、品質の高い製品を提供し続け、商品の価値を保つためにも値下げをするわけにはいかないのです。

ヴィトン以外にも値下げを行わないブランドがある

ルイヴィトン同様、アトレットが無いブランドその他にもいくつかございます。

CHANEL【シャネル】、HERMES【エルメス】、ROLEX【ロレックス】などもアウトレットが無く、値下げを一切行わないことで知られています。

上記もブランドもブランド価値を保つために、業者間での並行輸入品としての販売などもおこなっていません。

その為、ルイヴィトンやシャネルなどは売れ残った商品をすべて焼却して処分していました。


現在は焼却処分が問題となり新しい法律が執行

フランスでは約7億9000万円に相当する売れ残りの製品が、ヴィトンなどのラグジュアリーブランドから廃棄処分されていました。

膨大な量の廃棄を問題視したフランス政府は2019年6月4日、2023年までに売れ残りの衣類や非飲食品の廃棄処分を完全に禁止にする意向を表明、その後2021年2月10日在庫や売れ残りの廃棄を禁止する新たな法律が施行されました。

☟☟ヴィトンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ドンキなどで売っているヴィトンはなぜ安い?

上記でヴィトンは一切値下げを行わないとお伝えしました。

しかし、日本でも正規以外のお店で新品のルイヴィトンやエルメス、シャネルなどのブランドを販売しているお店があります。

ドンキホーテなどでもヴィトンが販売されているのを目にしたことがあるかと思います。

これらのお店は直接買い付けの並行輸入品なのです。

業者間(メーカー経由)で買い付けしているわけではなく、客として海外で購入した新品の商品を国内で販売しているのです。

しかし現地と国内の定価の差はわずかですので、販売店の利益も大きく無く、国内定価と並行輸入品との値段の差もわずかです。

アウトレットがあり、メーカー経由で買い付けが可能なフルラ、コーチ、プラダ、ボッテガヴェネタ、グッチなどのブランドはヴィトンやエルメスなどと比べると安く購入できます。

ヴィトンやエルメスなどのブランドはネームバリューが高く、利益目的ではなく客寄せの意味合いが強いのです。

☟☟未使用のヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

アウトレットに並ぶのはどんな商品?

アトレット=B級品が並ぶ店と思われている方も少なからずいらっしゃると思います。

B級品も並んでいますがそれ以外の理由の商品も沢山あるのです。

アウトレットで販売される商品は下記のような商品です。

【B級品】
製造中や輸送の際にわずかにキズが付いてしまったり、擦れてしまったりしたものを指します。
B級品とはいえよく見ないと欠陥が確認できないものも多いです。

【キャリー品】
一般の店舗で在庫が余ってしまった商品のことを指します。

【廃番品】
製造されなくなった商品のことを指します。

【型落ち品】
1シーズン前の製品のことを指します。

【廃番品】
製造されなくなった商品のことを指します。

【サンプル品】
一般の店舗に並べる前に、客の反応をみるため実験的に並べる商品を指します。

【アウトレット専用商品】
アウトレットモールの店舗用に作られた商品です。
正規の店舗とは別の工場で製造されていることもあります。

☟使わなくなったバッグを売りたい方はこちら!☟

アウトレットのメリット・デメリット

店側のメリット

・売れ残りの在庫を売り切ることができる

・B級品を売り切ることができる

・普段の購買層以外へのアピール

・ブランドの価値を大きく下げずに販売できる

・通常の店舗では置けないものを置いたりし、お客様の反応を見ることができる。

消費者側のメリット

安く購入できる

・通常の店舗では販売されていない変わった商品も購入できる

アウトレットの店舗で実験的に通常の店舗には置いていない商品をだすこともあるため、アウトレットでしか出会えない商品もあるのです。

店側のデメリット

・出店料を取られる

アウトレットモールでは通常の購買層以外の層へのアピールが可能になりますが、テナントを借りる際の出店料がかかります。

消費者側のデメリット

  • 欲しいサイズやカラーが無いことがある
  • アパレルブランドの場合は店舗でのセールの方が安いこともある

アウトレットの商品は残った在庫の商品であったり、B級品が並んでいるので、元々のサイズやカラーがすべて揃っていないことも多いのです。

☟☟ヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

ルイヴィトンの未使用品を少しでも安く買う方法

中古販売店で買う

当店のような中古販売店でも未使用品を手に入れることができます

プレゼント等で貰って使わずそのまま売却する人もいるので意外と未使用品が並んでいることも多いのです。

一度人の手に渡っているので完全に新品というわけではありませんが、箱や布袋なども揃っている完全な未使用品は並んでいます。

また、遠くて店舗に行けないという方は、中古販売店のオンラインショップでの購入もおすすめです。

(当店のオンラインショップで販売されている未使用品のヴィトンのバッグ)

フリマサイトやオークションでは偽物が出品されていることも多いですが、実際に店舗を構えているお店のオンラインサイトであれば安心です。

ヨーロッパで買う

ヴィトンは世界中で販売されていますが、ヨーロッパでは比較的安く販売されているのです。

本場のフランスでは輸送費や関税の関係で日本の正規店よりも安く購入することができます。

さらに、日本人の観光客は20万円まで免税となりますので、タイミングによってはとってもお得になります。

☟☟ヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

☟☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟☟

☟☟ヴィトンに関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

いかがでしたか??

今回はヴィトンのアウトレットが無い理由やヴィトンの未使用品などを安く買う方法などについてご紹介させて頂きました!

当店でも複数の未使用品のバッグやお財布を販売しておりますので、プレゼントをお探しの方などは是非ご利用ください。

使わなくなったお品がございましたらぜひ当店にご相談下さい♪

少しでも気になられた方はぜひ店頭でご覧いただくか、下のバナー等からお気軽にご連絡いただければと思います♪

知っていますか?コーチのブランド名に秘められた秘密とは!?【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

今回は、COACH【コーチ】の由来についてご紹介します(^◇^)

この記事は、

・コーチの名前の由来を知りたい方

・コーチのロゴマーク「馬車」について知りたい方

・コーチの商品をお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

画像をタップ・クリックでコーチの販売ページへ移動します☟

男女問わず世界支持を得ているアメリカのブランドCOACH【コーチ】。

有名ブランドだけあって、多くの人がコーチの名前やロゴマークを目にしたことがあると思います。 しかし、そのネーミングの由来やマークの意味を知っている方は少ないのではないのでしょうか( *´艸`)?

人気ブランド【コーチ】の名の由来とは

そもそもなぜ、【コーチ】というネーミングなのか?

コーチは1941年にアメリカのニューヨークで家族経営の皮革小物工房としてスタートしました。

ブランド名の【コーチ】は、ハンガリーの町【Kocs(コチ)】が由来となっています。

画像をタップ・クリックでコーチの販売ページへ移動します☟

なぜコーチのロゴマークは馬車なのか?

このコチという町は当時、屋根付きの4輪の馬車を世界で初めて製造した国として有名でした。

この時、馬車はマジャール語で「kocsi(コチ)」と呼ばれておりました。

今までにない素晴らしい屋根付きの4輪の馬車は、品質と乗り心地がすぐに評価され、ヨーロッパなど各国の間でまたたくまに有名となり、【馬車】=【コチ】と呼ばれるようになりました。

コチはそれから世に出回るほどになり、貴族たちや大事な物を運ぶ時に使用されるようになりました。

現在でも、欧米国では、鉄道やバスなどを含めて「コーチ」と呼ばれているそうです!
それから馬車が人や物を目的地へ運ぶことから次第に「コーチ」という言葉自体が、「大事な人や物を目的地まで運んでくれる」といった意味をもつようになり、コーチという言葉をブランド名に選ばれたとも言われております。

こういった意味からCOACHは「大事なものを運ぶときに使って欲しい」という製品への想いを込めたブランドとして確立してきました。

何気なく、目にするコーチの馬車デザインでしたが、実はこのような意味があったのですね( *´艸`)!!

画像をタップ・クリックでコーチの販売ページへ移動します☟

実はこんな由来もあるんです!

【コーチ】は人を目的地に運ぶ、、、つまり「人をゴールまで連れて行ってくれる人」がコーチですよね。

それを転じて、指導者や講師などを「コーチ」と呼ぶようになったわけです。

コーチという言葉は1500年代から使われており、スクールなどの「コーチ」「コーチング」はまさに「その人が望むところまで送り届ける。ゴールまで連れて行くサポートをする」ことを表します。

そうでなければ、連れて行く先がない場合、コーチはそのコーチの機能を果たすことができなくなってしまします。

実はブランド「COACH」から指導者「コーチ」とも繋がっていたということですね(^^)/

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

商品紹介

現在販売中のコーチの商品紹介です。

気になった商品はバナーをクリックしていただくと詳細が見れます(^^)/

小物入れに最適で便利なアイテムです♪

持ち手ループ

型番:F58035

商品名:ポーチ

ランク:AB

店頭販売価格:¥3,980

型番:52372

商品名:ラウンドファスナー長財布

ランク:B

店頭販売価格:¥4,580

型番:F39904

商品名:キャンバストートバッグ

ランク:未使用品

店頭販売価格:¥15,980

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

本日はコーチについてご紹介いたしました!

かんてい局北名古屋店では、本日ご紹介できなかったアイテムがまだまだ沢山ございます✨

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

画像をタップ・クリックでコーチの販売ページへ移動します☟

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

 

【意外と知らない?】あなたの腕時計の寿命を10年延ばす為の5つのポイント【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

高級時計を買おうと考えている方の中には「腕時計の寿命」が気になる方も多いのではないでしょうか?

今日は、そんな方の為に「腕時計の寿命を延ばす方法」についてお話をしたいと思います。

ちょっとしたポイントを押さえるだけで、10年寿命を延ばすことも可能になります。

この記事は、

・腕時計の寿命を延ばしたい方

・腕時計のメンテナンスにお悩みの方

・腕時計を長く大切に使いたい方

に有益な情報をお伝えできればと思います。

質屋歴10年のスタッフが、時計技術者に聞いた生の情報を交えてお伝えしていきますので、気になる方はぜひ参考にしてください。

☟腕時計に関するご相談はこちらからどうぞ☟

☟動画で知りたい方はこちらからどうそ☟

腕時計の寿命について

ブランドの腕時計ってけっこう高い金額するから、ものすごく「長持ち」するでしょ!って考えている方も多いのではないでしょうか?

どんなに高い腕時計でも必ず「寿命」がありますし、案外高級時計ほど「繊細」だったりします。

一般的に言われる時計の寿命』は、

・機械式時計(自動巻・手巻)で40~50年

・クォーツ式(電池式)で10年

・ソーラー式(電波ソーラー含む)で10年

と言われています。

これは比較的寿命が長いケースです

個体差はありますが、この寿命は「購入してから一度もメンテナンスをしない」わけではなく、最低限「電池交換やオーバーホール」などのメンテナンスは必要になってきます。

モデルによっては個体差もありますが、クォーツ式やソーラー式は電池もしくは蓄電池のパワーを動力として動かしていますが、心臓部である電子回路が経年劣化などにより故障してしまった場合、丸ごと載せ替えをしなければならず、修理が出来ない為寿命が機械式時計よりは短いです。

特にクォーツ式の場合、ある程度の年数が経つと多くのメーカーが部品供給を終了します。

その為、半永久的に修理して使い続けることは非常に困難です。

 

それに比べ、機械式時計は仕組み的にゼンマイで巻き上げられた力を動力としており、定期的なメンテナンスを行うことが出来る為、クォーツ時計やソーラー時計よりは寿命が長いです。

しかし、10年20年と年数が経てば経年劣化が発生します。

経年劣化が進むとメンテナンスの際に交換が必要なパーツが増え、やがて基幹となるパーツの摩耗が大きくなり、寿命を迎えることとなります。

 

機械式時計、クォーツ式時計、ソーラー式時計いずれもうまく使えば10年、50年と寿命が持つものもありますが、この寿命使い方次第」です。

使い方次第ではわずか数年で寿命を迎えるケースもあります。

機械式時計も例外ではありません。

せっかく高いお金を出して購入した高級時計が数年で寿命を迎えてしまったらショックですよね・・・。

時計好きな人ほど、長く大切に愛用したいはず!

時計の寿命は「使い方次第」なので、少しでも寿命を長くしたい人に向けてポイントをお伝えしていきます。

腕時計の寿命を延ばす5つのポイント

腕時計の寿命を延ばす為には「使い方」「扱い方」重要です。

どのようにして扱ったらよいのか?

時計専門の技術者に直接話を聞くことが出来ました。

そのポイントは、

・水分の除去

・定期的なメンテナンス

・磁気に注意

・丁寧に扱う

・普段と違う感触を感じとる

上記のポイントを押さえておくと良いそうです。

実際に、状態の良いヴィンテージウォッチを持ち込まれるお客様にも話を聞く機会がありましたが、このポイントを押さえている方が多かったです。

それぞれのポイントについて解説をしていきます。

☟腕時計の売却・購入に関するご相談はこちらからどうぞ☟

①水分の除去

時計にとって水分は大敵です。

時計が水で濡れてしまったり、皮脂汚れや汗が付着した場合は使用後に必ず水分をふき取るようにしましょう。

濡れたまま自然乾燥させるのはNGで、濡れたままの状態で自然乾燥させると「サビ」の原因になります。

サビが発生すると、サビが発生した部分から腐食・隙間が出来、水分の侵入を許してしまい時計の外側や内部の機械にもダメージを与えてしまう可能性があります。

汗や皮脂汚れも残ったままだと水分が乾きにくくなるので、使用後は必ずセーム革やファイバークロスでふき取ってください。

②定期的なメンテナンス

寿命を延ばす為には定期的なメンテナンスが重要です。

定期的にメンテナンスが必要なことは、理解されている方がほとんどですが、実際に「定期的にメンテナンスを実施している」人は少ないと思います。

腕時計のメーカーやモデルにもよりますが一般的に3年~5年程が目安と言われていますが、やはりこの3年~5年ほどの頻度でオーバーホール(分解洗浄)などの定期的なメンテナンスを実施した方が確実に寿命は延びます。

この理由は、オーバーホールによって機械内部の油切れや油の乾きによる機械内部のパーツが擦り減る(摩耗する)ことを防ぐことを目的としています。

定期的なメンテナンスを行うかどうかでパーツの傷み具合が変わるのです。

これは購入から1度も使用していない時計も同様で、「使っていない=新品同様」間違いで、機械内部の油は間違いなく劣化や乾きが発生しています。

時計は普段使っていないものでも、月に1~2回ぐらいは動かすことをオススメします。

その理由は、長期間放置することで時計内部に発生する油カスやゴミ(部品が擦れた微細なカス等)が部品にひっかかり、久しぶりに動かした時に大きなダメージを与えることを防ぐためです。

また、月に1~2回は動かすことで、動作確認や故障の有無を確認することが出来ます。

逆に、長期間止めたままよりウォッチワインダーなどで毎日動かし続けた方が、油が硬くなったりせず機械全体に油が行きわたるから良いんじゃないか?と考えている方も多いですが、それももう少し昔の話のようです。

昔は今より質の悪いオイルだったこともあり、動かし続けた方が良いケースもありましたが、今はオイルも進化しています。

時計の機械は動かした分だけパーツは「擦り減っていく」のです。

但し、止めたままよりは最低でも月に1~2回ぐらい時計を動かした方が時計に優しいのでオススメです。

 

メンテナンスを行う際は、「メーカーでのオーバーホール」と「メーカー以外の時計修理業者でのオーバーホール」では金額が異なってきます。

基本的に非メーカーの時計専門修理業者でも作業内容は同じですが、より長持ちさせるためには節目の年(10年・20年など)にメーカーでのメンテナンスを依頼し、悪くなっているパーツをすべて交換してもらうことも、さらに寿命を延ばすコツと言えます。

これはそれぞれメーカーと非メーカー修理業者の「部品交換」に関する考え方の違いにあります。部品交換に対するシビアさが「メーカー」の方が強いです。

非メーカーの時計修理業者は、悪い部品はもちろん交換を行いますが、まだ使えそうなパーツはそのまま使用します。無駄な部品交換料金を発生させない為です。

これに対しメーカーは「少し擦り減っているかな?」というレベルの部品も積極的に交換をします。その分当然修理費用は高額になりますが、多くのパーツを交換する為、新品同様になります。

時計の寿命を延ばしたい方には節目でのメーカーメンテナンスをオススメします。

 

③磁気に注意

現代には磁気を発する製品があふれていますが、腕時計を扱う上で磁気の近くに置くのはやめましょう。

「磁気帯び」と呼ばれる症状をご存知でしょうか?

基本的に「磁気帯び」は磁気を発する商品の近くにある時計が磁気の影響を受け、近くにある時に時計を狂わせます。

自宅で保管する際はアイフォンなどのスマートフォン、テレビ、電子レンジ、パソコンなど磁気を発するものから遠ざけて時計を保管してください。

通常、この磁気から時計を遠ざければまた正常に時計は動き続けるはずです。

しかし、目に見えない磁気は時計の内部に良い影響は与えません。磁気は目に見えない形で時計に負荷をかけています。

時計内部のパーツが磁気を帯びてしまった場合、継続的に精度が不安定になる現象が起こる場合もあります。磁気帯びかな?と思ったらすぐに時計修理業者にみてもらうことをオススメします。

長く愛用する為には、安全な腕時計の保管場所を確保するようにしましょう。

④丁寧に扱う

当たり前のことですが、時計は丁寧に扱いましょう。

時計は精密機械です。保管時に強い衝撃を与えたり、高温多湿な環境での保管は避けてください。

また、時計を着けたままのスポーツも避けるべきです。

テニスやゴルフなど手を使う競技は特にものすごく大きな負荷がかかりますので絶対にやめましょう。サッカーなど基本的に手を使わない競技でも接触や汗、水分付着のリスクがあります。

もし水や汗がついてしまった場合は、①の「水分の除去」でもご紹介したようにしっかりと拭き取るようにしましょう。

時計を保管する際には時計の置き方も気を付けたいところです。

時計の置き方は「平置き」がベストでしょう。

「平置き」とは、腕時計の文字盤が上向きを向いた状態を指します。

時計に影響を及ぼす「重力」の関係で一番悪い影響を与えないと考えているからです。

しかし、平置きのデメリットもあります。

平置きの状態では「裏蓋とブレスレットの接触によるキズ」の発生リスクがあります。

これが気になる方は横置き(リューズを上に向かって置いた状態)にすると良いです。

リューズが上向きの状態でも重力の影響はそこまでなく、時計本体が横向きになることで、機械内部の油が流れてしまうこともなく、裏蓋とブレスレットとの接触キズを防ぐことができます。

 

よく、腕時計を販売店している店舗の店員さんは「リューズを上に向かって置いた状態」で置いているのをよく見かけます。

これは、平置きの状態で発生する「裏蓋とブレスレットの接触によるキズ」「リューズを上に向かって置く」ことで防ぐためです。

店員さんは基本的に「商品」を扱っているので、キズをつけないように横向きで取り扱う事が多いようです。

ご家庭で保管する際は、基本的には腕時計専用の保管ボックスを使用されている方が多いと思います。

時計専用ボックスを使用する際には時計用の枕をブレスレットに挟みこむことになりますので、平置きでありながらキズがつかない「ベストな保管方法」と言えます。

⑤普段と違う感触を感じ取る

毎日腕時計を使っている人は、特に感じ取った方が良いポイントです。

特に、機械式時計を使用されている方は、巻き上げや日時変更の際にリューズ操作を行うはずです。このリューズ操作の時に違和感を感じとれることが大切です。

普段と違う感触を感じたら、巻き上げずにすぐ時計修理業者にメンテナンス依頼することをオススメ致します。

違和感を感じたのにも関わらず、そのまま使い続けたり放置したりすると、その後のメンテナンスで高い修理代がかかってしまったり、寿命を短くすることにもなりかねません。

☟写真を送るだけのかんたん査定!はこちらから☟時計査定フォーム

寿命を延ばす為に絶対にやってはいけない事

腕時計の寿命を延ばす為には絶対にやってはいけない事があります。

寿命を延ばす方法とは正反対の行動になりますので、注意しましょう。

具体的にNGな例をご紹介していきます。

①濡れたまま自然乾燥する

手洗いやマリンスポーツで濡れた時計、汗が付着した時計、皮脂汚れのついた時計をそのまま自然乾燥させることはNGです。

必ずセーム革やファイバークロスなど柔らかい布で水分を拭き取ってください。

 

②違和感を放置する

リューズ操作時にジャリジャリと異音がする。秒針が動かない。針が取れた。などをめんどうだからとか、修理代が高いからと放置しないようにしてください。

長く愛用する為には早期解決が必須で後回しにするほど余計な部品までダメージを与える可能性が出てきます。

③5年以上メンテナンスをしない

5年以上メンテナンスをしないと機械内部の油は必ずといってよいほど劣化、乾きが出ています。精度(1日の遅れ進み)が良いから、違和感がないから大丈夫!と修理をしないと思わぬタイミングで要修理状態になることもあります。

 

④衝撃を与える

時計は精密機械なので、落としたり衝撃を与えると壊れます。

故意でなくても、スポーツなど強い衝撃が加わる行動は控えましょう。

もし、スポーツをするときは時計を外すか、耐衝撃性の高いモデルを着用することをオススメします。

☟腕時計の売却・購入に関するご相談はこちらからどうぞ☟

クォーツ式は早めの電池交換を

クォーツ式(電池式)の時計の寿命を延ばすポイントです。

クォーツ式の場合、電池が切れて止まったら出来る限り早く交換することが重要です。

切れた電池をそのま放置しておくと、クォーツ式の心臓部でもある電子回路に悪い影響を与え、高額な修理費用が発生することがあります。

また、意外と知られていませんが、クォーツ式でも針を動かす部分に歯車が使用されています。歯車があるということはその歯車を動かす為に「油」が必要で、こういった部分も機械式と同様定期的なメンテナンスを行う必要があります。

クォーツタイプも寿命を延ばす為には定期的なメンテナンスが必要なようです。

防水性のチェックで現状把握

電池交換やオーバーホールと一緒に「防水性能」のチェックを行うと良いでしょう。

防水性能のチェックを行うことで、いまその時計がどれぐらい劣化していっているか、現状を把握することが出来ます。

防水性能は新品の状態では100%ですが、徐々に劣化していきます。

つまり、新品時には仮に300m防水であった時計も経年劣化とともに100mまでしか防水性が保てないなどの状況になっていきます。

メンテナンスの際にこの防水性を確認することで、「現状の把握」をしておくと無理な負担をかけず、より寿命を長くすることが出来ます。

☟腕時計の売却・購入に関するご相談はこちらからどうぞ☟

まとめ

今回は腕時計の寿命を延ばす為のポイント5つを中心にお話をさせて頂きました。

腕時計の寿命を延ばす為には適切な保管方法・お手入れ・メンテナンスが重要です。

機械式時計の中には「一生使えるもの」もあるとは思いますが、どんなに「高額」で新品購入時には「性能が良い時計」でも、定期的なメンテナンスを怠ると、寿命は確実に縮まります。

あなたがお持ちの時計はどこまで寿命が延びるか、各ポイントを参考にして時計を愛用して頂ければ幸いです。

 

☟あわせて読みたい関連記事☟

100万円の高級時計を危険から守るコツ 5選【北名古屋】

ページトップへ戻る

MENU