質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

小牧店のお知らせ

リアルレザーにこだわるのには理由がある!本革と合皮の違いをお教えします!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

皆様はバッグやお財布を選ぶときに素材が

「合皮」なのか「本革」なのか気にしたことはありますか?

「デザインが可愛かったから素材なんて気にしない!!」

もちろんデザインも大事ですよね!

でも、素材が違うだけで色々全然違うんです!!

 

本日は合皮と本革の違いについてお話ししたいと思います!

本革と合皮とは

合皮とは

「合皮」とは「合成皮革」の略称で、布地の上に合成樹脂(プラスチックの事)を塗布し、天然皮革に似せたものの事を言います。

「フェイクレザー」「人造皮革」「PUレザー」「PVCレザー」など種類も呼び方も様々で、合皮の中でも精巧で本革にかなり似ている物も御座います。

最近では環境問題の影響で「ステラマッカートニー」がリアルレザーの使用をやめ、ポリエステルとポリウレタンで作られた「ベジタリアンレザー」の使用が話題になりました。

ステラマッカートニー 234387 ファラベラ/h19-6687

(画像クリックでオンラインショップに飛べます) 

本革とは

本革(天然皮革)は牛や羊など、動物の皮革全般を本革と呼びます。

革の種類は様々で、牛の革だけでもメスなのかオスなのか、生後何か月の物なのかで名前や革の柔らかさ、厚みなどが大きく変わってきます。

牛や羊の革が主流ですが、そのほかにも馬・山羊・豚の比較がバッグや財布、衣類に使われることが多いです。

エルメス ガーデンパーティMM ネゴンダ/c3100316928500001

(画像クリックでオンラインショップに飛べます) 

本革と合皮の違い

では、本革と合皮ではいったい何が違うのでしょうか?

①耐久性

本革と合皮の大きな違いは「耐久性」です。

本革は年数がたつと「経年変化」していきます。

俗にいう「味が出る」と言うやつですね。

本革のライダースなど、最初はガチガチで着られないくらいだったのに、

着れば着るほど、自分の体に馴染んでいく、そんな過程を楽しむことができます。

 

ところが合皮の場合は経年による変化はなく「経年劣化」していきます。

合皮は布地に合成樹脂をコーティングしていますが、そのコーティングがひび割れてきたり、ボロボロと剥がれ落ちてしまいます。

本革も永遠に着られるわけではありませんが、

定期的にレザークリームを塗ったり、きちんとしたケアをすれば革がダメになってしまうことはそうそうありません。

合皮も手入れをすることで寿命を延ばすことはできますが、本革以上に長持ちさせるというのは難しいと思われます。よく使うバッグなどは2~3年で寿命と考えた方が良いでしょう。

②お値段

じゃあ本革のほうがいいじゃない!とお考えのあなた!

そう簡単にはいかないんです。”(-“”-)”

本革と合皮の大きな違いその②はお値段です。

合皮と本革では値段の差がドンッ!と開きます!!

本革は高価なものが多く、合皮は安価なものが多いです。

バッグだけでなくソファーなどの家具も、同じようなデザインで10万・20万違うものザラです。

長く使える本革のバッグを20万で買うのか、3年で寿命を迎える合皮のバッグを6~7万で買うのか…悩むところですね。

③重さ

これは本革が圧倒的に重いです。バッグ全部が本革であればそれなりの重さを感じると思います。バッグ内が空の状態でも何か入っているのでは?と言うくらい重いものも御座います。本革のバッグを購入する際には、空の状態に、さらに荷物が入ることを想定して購入されることをお勧めします。

④撥水性

水に強いのは合皮です。濡らしてもいいという訳では無いのですが、本革に比べて水をはじきやすく、汚れにも強いです。

本革は水に弱く、濡れてしまうとシミが出来てしまったり型崩れの原因となります。濡れてしまったら早めにふき取り、通気性が良い所で乾かしましょう。

結局のところどっちを選べばいいの?

結局合皮と本革、どっちを選べばいいの!?

スタッフの場合は「スタンダードでずっと使えるもの、大事なシーンで使いたいものは本革、流行りの型・デザイン重視のアイテム・アクティブなシーンで使いたいものは合皮」をお勧めします!!お買い物の際の参考にして頂けたら幸いです(*’▽’)

 

かんてい局小牧店では様々な素材のバッグやお財布をお取り扱いしております!

是非一度かんてい局小牧店に遊びに来てくださいね!皆様のご来店をお待ちしております!

ブランドバッグ・時計だけじゃない!陶器だって取り扱っております!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

かんてい局では、主にブランド時計やブランドバッグを

メインに買取・販売しておりますが、

それ以外の商品も取り扱いしております!

そんな商品の中から陶器を今回はご紹介してまいります(*’ω’*)

コーヒーカップ

HERMES【エルメス】

 

 

■ブランド名:HERMES【エルメス】

■商品名:カップ&ソーサー

商品ページは →こちら← から

 

シェーヌダンクルがデザインされたティーカップとお皿です。

シルバー色で施されたデザインが高級感あるセットになります( *´艸`)

TIFFANY&Co. 【ティファニー】

 

■ブランド名:TIFFANY&Co.【ティファニー】

■商品名:エスプレッソカップ/コーヒーカップ

商品ページは →こちら← から

 

可愛らしいお花がデザインされた

ペアのエスプレッソカップです( *´艸`)

その他

HERMES【エルメス】

■ブランド名:HERMES【エルメス】

■商品名:マグカップ

商品ページは →こちら← から

 

こちらは馬車がデザインされたマグカップです(*’ω’*)

絵柄がちょっとゆるめで可愛らしいのがおススメです!

HERMES【エルメス】

■ブランド名:HERMES【エルメス】

■商品名:灰皿

商品ページは →こちら← から

 

灰皿としてだけではなく、

インテリアとしてもお使い頂けるオシャレなお品物です(*´ω`)

最後に

過去にはグラスやNORITAKEなども

販売していたことも!(*’ω’*)

こういった雑貨類なども取り扱っておりますので

是非一度見に来てくださいね!(*’ω’*)

 

メインの時計やバッグ、ジュエリーには数は劣ってしまいますが、

意外な小物や雑貨などが販売していることもございますので

是非オンラインショップなどでもチェックです!

 

かんてい局では無料でラッピング承ります♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

みなさんこんにちは!かんてい局小牧店です。

実は皆さんにあまり知られていないかもしれないのですが、かんてい局ではお買い物頂いた商品のラッピングを承っています♪

普段は、新品仕上げ済みのアクセサリーなどのプレゼントにご利用頂くことが多いですが、中には自分へのクリスマスプレゼントにご利用頂いたお客様も。

店頭はもちろん楽天や、弊社オンラインショップでご注文頂いた場合でも、ご注文時にコメント頂ければ無料で承っております

オンラインショップだと、ラッピングも「材料費+サービス料」で一つの商品として販売しているお店も時々見かけますが、かんてい局ではお客様に喜んで頂きたい!という思いから無料で行っております。

ではどんなものになるのか、さっそくご紹介いたします!

(ご注文頂いた店舗によって、包装紙の柄やシールのデザインが違うこともありますのでご了承下さい🙇)

【小牧店】ラッピング見本のご紹介

小牧店ではこんな包装紙をご用意しております♪包装紙は店頭の場合、その場でお選びいただいております!

リングなど、小箱系

・6×6センチ 正方形 リングケース

・7×7センチ 正方形 マルチケース

ネックレス 長い箱

・ネックレスケース

バッグなど

巾着袋タイプ

番外編 クリスマスなど

クリスマスには赤と緑のシーズンカラーでのラッピング。このカラーを見ると、もう反射的にうきうきした気持ちになりますよね♪

 まとめ

いかがでしたでしょうか?

プレゼントはどんな物でもうれしいですが、ラッピングされているとより一層心遣いが伝わる気がしませんか?(*’ω’*)

ラッピングのリボンを開ける楽しみは、国や年齢、性別を超えて皆さんに共通する感覚ですよね。

機会があれば、かんてい局のラッピングサービスを是非ご利用ください♪

今人気の副業!!主婦の方必見!!小銭も稼げるお得な商品券【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様

こんにちわ!!

かんてい局小牧店です(^^)/

本日はかんてい局小牧店でも販売している商品券についてのご紹介です。

 

商品券の用途

みなさんはどんな時に商品券を使いますか?

お祝い?

お礼?

パッと思いつくのはプレゼント🎁でしょうか?

いやいや、

今は副業の時代!!

少しのお金👛でも儲けなければ( `ー´)ノ💦

かんてい局のお客様の中には商品券で生活してらっしゃる方も見えます👀☆彡

副業

副業と聞くと、本当の仕事以外にもう一つ働くなんて…

と思われがちですが、大変な事はみんな続きませんよね?

また、

小さい子がいるから働けない!!

仕事が忙しいから副業なんて暇はない!!

という方に楽しみながら小銭を稼ぐ!?節約方法をお勧めな方法をお教えいたします( *´艸`)

ではどんな風に…

それはずばり!!

かんてい局やリサイクルショップに売られている金券を買うことです(^^)/

たったそれだけで小銭が儲かり節約もできるということです👛

今『転売』で有名なのが『マスク』ですよね?

ネットや店頭などで安く買って高く売る転売ヤーが続出しています( 一一)💦

しかしそれはマスクが不足している今だけのお話で…

しかもマスクが店頭に出てくるようになれば余ってしまうかもしれない商品!!

しかし金券は自分でも使えます。余る事なんてありません(*’ω’*)

儲ける方法~豆知識~

ではどのように儲けるのか…

①商品券を安く買って高く買い取ってくれる所で売る

➁期限付きの商品券などは期限が迫ると安くなるのでそれを狙う

③お釣りの出るタイプの商品券を買う

(安い物を商品券で買ってお釣りをもらえればお得)

商品券は売り買いしてもそんなに儲からないと思っていませんか?

かんてい局のお客様は時計ファンもたくさんいます⌚

お高い時計⌚を集めた商品券で購入すれば、

1枚儲かるのがたった2.30円だった商品券でも100万円の時計を買えば

2.3000円は商品券で安く購入する事が出来ます。

お釣りがでる商品券

・デパート商品券

・旅行券

・スーパーの商品券

・グルメ商品券

などがお釣りが出ます。

大体商品券の表側に『商品券』と書いてあるものがお釣りが出ます。

お釣りの出ない商品券

クレジット系の商品券VISAやJCBなどはお釣りが出ません💦

キチンと計算して使いましょう!!

また売り買い関係なしに自分で商品券を買って使う場合結構お得だな

と思う商品券は旅行券です。金額が大きいため何百円単位で安く購入する事が出来ます。

よく旅行会社が旅貯金みたいなものを提案していますが、同じ位お得だと思いますよ(*´▽`*)

転売の為又は自分が得する為にリサイクルショップを利用する手はないですよ!!

かんてい局では商品券の買取も行っております。

お気軽にお問合せくださーい(*- -)(*_ _)ペコリ

 

汚れているのはスマホだけじゃない!!バッグや財布の除菌、していますか??【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

毎日コロナウイルスの話題ばかりで怖いですね…

スタッフも手洗い・うがいの徹底、スマホの除菌など気を付けたいと思います。

ん?スマホは除菌するのに、毎日使ったりいろんなところに置くバッグや財布は除菌しなくていいのかしら…?(*_*;

ということで本日はバッグの除菌方法についてご紹介したいと思います!

バッグやお財布はどれくらい菌がいるの?

スマホはよく【便座よりも汚い】と言いますが、バッグや財布はどれくらい汚いのでしょうか?

財布の菌

お財布が汚れる主な原因は人間の皮脂です。

そして財布の中で最も汚れやすい【小銭入れ】。なぜ小銭入れが汚れやすいのかと言うとそれは「小銭」がとっても汚れているからなんですΣ(゚д゚lll)

 

人から人へ回ってきた小銭は様々な汚れが付着してしまいます。

そんな小銭を入れてしまえば小銭入れが汚れてしまうのは当然と言えます…。

が、

実はそんなに汚れが目立たない「お札」のほうが菌が付いているのです。

“紙幣1枚には、なんと平均2万6千もの細菌が付着し さらには、食中毒菌の一種セレウス菌が付着していたお札や、付着したインフルエンザウイルスが最長17日間生き続けたというデータもあるほど、恐ろしいほど汚いのです。”

参照:知らなかった! じつは雑菌だらけの10のモノ

バッグの菌

ではバッグはどうでしょうか。通勤や通学で使う鞄は一緒の物を使う方が多いと思います。

イギリスの衛生設備機器の会社「Initial Washroom Hygiene」の発表によると、女性のハンドバッグから平均的な衛生状況のトイレのシートより多くの細菌が繁殖していたというのです。

さらにバッグの持ち手には健康を脅かすのに十分な細菌が付いているともΣ(゚д゚lll)

 

バッグの細菌が増えてしまう理由は「手がよく触れる」「地面など様々な場所に表面が触れてしまう」「洗うことが出来ない」等が挙げられます。

 

バッグや財布をばい菌から守る!

自分が使ってるものがそんなに菌にまみれていたなんて凹みますよね…

毎日使うものこそ安心して使えるようにどのような対策が有効なのでしょうか?

①除菌する

菌がいるなら除菌をすればいいじゃない!

ということで財布やバッグの除菌方法をご紹介します!

 

①衣類用除菌スプレーを利用する

ファブリーズやリセッシュなど衣類用のものであればある程度変色などの心配もなくお使い頂けます。スプレー後はきちんと乾かすことも重要です。

※皮革製品はNG

 

➁殺菌灯を利用する。

殺菌灯を用いた、紫外線による殺菌という方法もあります。

今はあまり見かけませんが昔は銭湯のブラシが殺菌灯の付いた入れ物の中に入れられてましたよね。

最近ではUSB充電式で持ち運びができるものも出ているみたいです!

 

③洗濯機の除菌乾燥モードを使用する。

乾燥機付きの洗濯機に多くついている機能です。温風により付着した菌を減少させることが出来ます。(※皮革製品はNG)

 

④除菌スプレーでふき取る。

厚生労働省の発表では物の表面の消毒には次亜塩素酸ナトリウム(0.1%)が有効とされています。

こういったものが含まれている商品を利用しバッグや財布の気になるところを拭きましょう。

※色落ちや皮革を痛めることもあるので注意してください。

 

⓶洗う

洗えるものは洗ってしまいましょう。

先程もご紹介した次亜塩素酸ナトリウムが含まれている衣類用ハイターで洗うことをお勧めします!

こちらも色落ちや型崩れに注意してください!

③触らないように工夫する

HERMES【エルメス】 ツイリー シルク100% 小物 リボン ストール 【中古】 USED-8 質屋 かんてい局北名古屋店 n20-461

バッグの持ち手がヌメ革の物など拭くことも洗うこともできないようなものは最初から手が触れないようツイリーを巻いてしまうのもお勧めです!

ツイリーはクリーニングに出すことが出来ますし、バッグの印象も変えられて一石二鳥です!

バッグも財布も衛生面を考えて、定期的なお手入れを!

いかがでしたでしょうか?目に見えないばい菌だからこそ、定期的にメンテナンスや除菌をして清潔に保っていきたいですね。

 

かんてい局小牧店では明日2月22日から3月1日までセールを行っております!

ぜひ足を運んでみてくださいね!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

花粉症の季節がやってくる⁈空気清浄機のご紹介!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店ですヽ(^o^)丿

みなさんもすでにご存知かもしれませんが、早くも花粉症の時期になってきました😨

コロナウイルスやインフルエンザなどが世間を騒がせている中、今年は例年よりも早いペースでスギ花粉が飛び始めているそうです💦

今後、更にマスクが手放せなくなるのにマスクの供給が十分にされていないのが悲しいところですね。。

マスクがないからあまり外に出たくない。。でも空気の入れ替えはとっても大事です。

そこで本日は空気清浄機をご紹介したいと思います。

花粉症

そもそもなぜ花粉症になるのかご存知でしょうか?

花粉症は体内に入ってきた花粉に対して人間の身体が外に追い出そうとして起こす異物反応です。これは本来は花粉だけに限らず体内に入ってきたウイルスや病原菌から身を守るためにもともと身体に備わっている正常な免疫反応です。

花粉がたくさん飛ぶ季節になると体内に入ってくる花粉の量が自然と増えます。その大量の花粉を外へ追い出そうとして身体が反応し続けることで起きるのが皆さんが苦しんでいる花粉症なんです。

めちゃくちゃ厄介ですね(; ・`д・´)

花粉の飛散 ペースが早い?

東京で観測された情報ですが、2月3日の時点でスギ花粉の飛散が観測されていたそうです。

例年よりも2週間も早いペースなんだそうですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ちなみに小牧市もすでに大量の花粉が飛んでいるようで、スタッフの中にもマスクとティッシュが手放せなくなりつつある人が出てきました。

店内でも加湿器を付けて対策を始めています。外よりかは、ましかもしれませんね(;´∀`)

空気清浄機のご紹介

PANASONIC【パナソニック】 F-PDR30-W 空気清浄機

  

ブランド:PANASONIC【パナソニック】

型番:F-PDR30-W

サイズ(表記)

・高さ 540cm

・横幅 311cm

・奥行き 210cm

紹介ページは写真をクリック!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました!

紹介をさせて頂いた空気清浄機は写真撮影のため開封しましたが、過去に使われた形跡は全くない新品同様の商品です。

かんてい局でそんなものまで売ってるの?と思われた方もいらっしゃると思いますが、買取りはさせて頂いております。

ただ、専門分野ではありませんのですでに使われているような状態りではの買取金額がかなり安くなってしまったり、お断りをする場合もございますので、予めご了承いただければ幸いです。

店頭でも販売をしておりますので、気になった方は是非遊びに来てくださいね!お客様のご来店をお待ちしております(^.^)/~~~

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

公式Twitter

Twitterでもお店のお得な情報を公開しております!

ここでしか配信していない情報もありますよ!

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。

※全店共に営業時間はAM10:00~PM19:00となっております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

LINE@の友だち登録はこちらから

 セール情報・期間限定キャンペーンのチャンス!

友だち追加

公式Instagram

小牧店公式インスタグラムではお得な情報や、最新入荷情報の紹介を行っております。

お気軽にご覧下さい!

※クリックで小牧店ページにアクセスできます。

まだ間に合う!?足元をオシャレに防寒!ムートンブーツのご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

今年の冬は温暖と言われていましたが、

今朝は雪が積もる場所もあったくらい冷え込みました…。

2月の半ばに差し掛かりましたが、

まだまだ寒さに油断はできません!!(`・ω・´)

 

 

ということで、本日は

ムートンブーツをご紹介したいと思います(*’ω’*)

 

UGG【アグ】ムートンブーツ

クラシックミニムートンブーツ

 

ブランド名:UGG【アグ】

型番:1016222

商品名:クラシックミニムートンブーツ

素材:スエードレザー

サイズ:表記サイズ【23.0cm】
・ ソール高さ: 約2cm
・ 筒丈(cm): 約12.5cm
・ 筒周り(cm): 約27cm

商品ページは商品画像をクリックで!

 

スワロフスキーブリング

ブランド名:UGG【アグ】

型番:1016554

商品名:ムートンブーツ スワロフスキーブリング

素材:スエードレザー

サイズ:表記サイズ【23.0cm】
・ ソール高さ: 約2cm
・ 筒丈(cm): 約12.5cm
・ 筒周り(cm): 約27cm

商品ページは商品画像をクリックで!

 

ムートンブーツとは

ムートンとはフランス語で【羊の皮】という意味です。

ムートンブーツの起源はオーストラリアと言われており、

70年代にはオーストラリアのサーファーの間で

海から上がった足を冷やさないのにぴったりだということで

大ブームになりました。

サイズ選びのポイント!

ブーツのサイズは”モノ”によって変わりますので

普段履いてる靴のサイズと同じ感覚で買ってしまうと

思いの外小さかったりすることがあります((+_+))

 

 

ですのでブーツのサイズを選ぶ際のポイントを

少しご紹介したいと思います!(*’ω’*)

サイズを合わせる時間帯

ブーツを合わせる時の時間帯としては

1日の中で一番行動する時間帯がおススメです( *´艸`)

実際ブーツを履いて歩く時間帯に試着するのがいいです!

 

女性の方はよ~く分かると思いますが、

足のむくみによって足のサイズが変わることがあるからです(+_+)

夕方以降にむくみやすいと言われていますが、

その人の生活スタイルや体質、体調によっても変わりますし、

冬場は血行が悪くなりやすいので足がむくみやすい…。

ですのでブーツを履きたい時間帯に

その時間の足のサイズに合わせて買うのがおススメです(*’ω’*)

サイズ感

ブーツのおススメのサイズ感はつま先に1cmくらいの余裕があることです(‘;’)

内側がモコモコで気持ちの良いムートンブーツは

厚手の靴下を履いても余裕が持てるくらいを想定して

サイズを合わせた方がいいかもしれません(*’ω’*)

冬のおしゃれとして

【タイツ+厚手の靴下】という組み合わせでも圧迫感がない方が

遊んでいて気にならず理想的だと思います( *´艸`)

 

最後に

いかがでしたか?

上記でご紹介させていただいたムートンブーツは

どちらも使用感が少ない美品になります(*^-^*)

色も黒でどんなコーディネートにも合わせやすい

使い勝手のいいデザインですのでおススメですよ( *´艸`)

 

まだ少し肌寒い日が続きそうですので

是非足元をオシャレに防寒していただけたらと思います(*’ω’*)

 

中古品って怖いイメージありますか!?中古品の「念」とは?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です♪(*^-^*)

本日取り上げるテーマは、「中古品は念とかが入ってるんじゃない?!」とたまに言われることがありますので中古品が怖いかどうか?について私の体験もふまえて書いていきます!

 

 

物に宿る念について

よく心霊番組なんかで、「いわくつきの~~」の話が出てくることもあって、中古の指輪は怖いとか念が入っているというようなイメージがありますよね。

これは一つの考え方ですが、物というのは持ち主の思いや扱い、感情や記憶を吸いこんで残像のようなエネルギーを纏っているようなんですね。

特に日本では無機物にも長く使うことで八百万の神が宿るという考え方が昔から根付いていますので、なんとなくイメージしやすいかと思います。

実際に中古品を利用してどうか

私個人の結論から申しますと、中古品を使っていてなにか怖い物を見たことや、運が悪くなったり、というようなことは今までに起きたことがありません。

これまでに中古でブランドバッグ、指輪、車などいろいろ購入しましたが大丈夫でした(*’ω’*)💡

中古の物を購入してお迎えしたら、使用する前に少し湿らせたタオルで汚れをふき取ったり、シミを落としたり、日焼けの気にならないものなら外の空気にさらしたり、コロコロテープで塵を取ったりと一通りお掃除してから「よろしくね!!」というような気持ちで大事に使うようにしています。

自分に合う商品を選ぶ基準

ちょっとだけスピリチュアルですが、物との間にも「縁」や「相性」があるといわれています。

確かに、お財布や時計を例にとりますと、毎日、何年も肌身離さず身に着けている物って家族や友達よりも長い時間を共にする物だったりしますよね。

中古品だからダメということではなく、新品の物を選ぶ時と同じで「気分のよさ」を基準にして下さい。その「なんとなく」が大事な感覚です。

選ぶとよい物

・持ってみて、心地よい、ときめく、安心する、ような心が動くもの。

大切に扱える!と思えるものがいいです。

選ばない方がよい物

・すごくくたびれているもの

・変なにおいがするもの

・持っていてなんとなく違和感があったり、着用するイメージの湧いてこないもの

・「安いから」買っておこうとしているもの

まとめ

いかがでしたしょうか?

念については目に見えないものなだけに、あるともないとも言い切れません。((+_+))

直感が鋭い方にとっては、中古品のように他の方が使った後の物を使うのは気持ちよくないかもしれませんが、一方で中古の商品の方が新品よりも気兼ねなく使えていい、というようなお言葉もいただくこともあり、それぞれの考え方次第といえそうですね。

そのため霊感や第六感が強かったり、気になる方には使用感のない「新品同様・未使用品」SSランクのお品物がおススメです✨

 

 

 

ロレックスのデイトナは白が人気?価格が高騰する116520の白文字盤の相場とは?【小牧】

こんにちは!

かんてい局小牧店です。

バーゼルワールドが4月に差し迫っておりますが世界的にコロナウイルスの広がりが不安という事で延期が噂されておりますがどうなるでしょうか?

もし延期となると新モデルの発表を心待ちにされている方はがっかりされるかもしれません。

サブマリーナのモデルチェンジやミルガウスの廃盤説など様々な噂で盛り上がっておりますが無事開催されると良いですよね。

去年もバーゼルの発表でGMTマスターの価格高騰からバタバタしましたが今年はゆっくりとバーゼルでのロレックスの発表を見れればと思います。

そんなロレックスですが先日116520のデイトナが入荷しました。

なんと文字盤は白!

昔だと「白か~」と少しガッカリしていましたし購入希望者には黒をオススメしていましたが今では違います。

現行のデイトナが2016年に発表されてからという物白文字盤の価格が高騰!

本記事ではそんなデイトナについて相場も含めて書かせていただければと思います。

ロレックスの白文字盤の人気について

ロレックスの中でもデイトナは非常に人気が高く多くの方から愛されているモデルです。

基本的には常にプレミア価格がついている状態となりますので新品で購入する事が出来ません。

特に2016年に新型デイトナ「116500」が発表され定価は 1,387,100となりますが買取価格は240万というプレミアがついているモデルです。

このモデルが大きく変わったのは中の機会ではなくベゼルが変更されました。

今までステンレスの高級感あるシルバーステンのベゼルでしたがブラックカラーのベゼルと変更されました。

このベゼルはセラミックが使用されているのでとても傷に強く光沢のある仕様となっております。

この変更が大きく影響して文字盤の需要が変わりました。

見ていただくと分かるように黒文字盤と白文字盤ですとベゼルがブラックになるとどちらのほうがコントラストが美しく見えるでしょうか?

勿論黒文字盤のデイトナもとても美しくカッコイイです。、

しかし白の方がよりカラーにメリハリがついて存在感ある仕様となっております。

もともとデイトナは長い間黒文字盤の方が人気がありました。

販売価格も約10万ほど黒文字盤が高く需要がありましたので皆白文字盤のデイトナを購入して黒文字盤に変更されたそうです。

しかし2016年の新しいモデルの登場に当初は黒文字盤が人気ではありましたがすぐに白文字盤の方が買取価格が高くなりました。

そんな現行のデイトナの価格影響もあり面白い現象が起きました。

というのも今まであまり需要のなかった前型の116520の白文字盤のデイトナの相場も上がりました。

現行の白文字盤が買えない方、白文字盤の良さに気づいた方が増えて急に売れるようになりました。

今まであった価格差はほとんど無くなり現在では116520のデイトナは文字盤での価格差はほとんどなくなっております。

また中古の販売されている商品をみるとより顕著です。

いままで多く人気のあった黒文字盤になりますので安い価格帯に黒文字盤が溢れております。

当店の在庫も116520は黒文字盤が4本に対して白文字盤が1本となっております。

より白文字盤の入手は困難になるのではと言われております。

そういった事もありデイトナの白文字盤は価格が高騰した背景があります。

白文字盤の116520の魅力とは

では実際に116520の白文字盤がどういったポイントがオススメなんでしょうか。

このモデルの最大のポイントはカラーです。

実はロレックスのスポーツモデルの白文字盤は少ないです。

デイトナ、ミルガウス、エクスプローラー2、エアキングの4種類しか白文字盤は存在しません。

白は膨張色であり爽やかな印象を与えます。

最近はロレックスだけでなく各ブランドで時計の大型化が流行っております。

もともとはパネライが大型ケースのブーム火付け役となりました。

もともと時計は小さく薄いのがステータスではありましたがこのパネライの存在が大きく腕時計の概念を変えました。

その後ウブロの人気からロレックスも大型化をはかっておりますがデイトナはいかがでしょうか。

116520はケース経が38mmと決して小さすぎないケースではありますが昨今流行りの44mmと比べると小さく感じます。

しかし白文字盤とあわせる事で文字盤が大きく見え時計全体に存在感が出ます。

また白文字盤と夏の愛称は抜群です。

この爽やかな白は海の浜辺にぴったりなカラーリングとなっております。

白は柔らかなイメージもありますのでビジネスシーンにもバッチリです。

スーツは暗いカラーが多いのでより腕元をより鮮明に美しく彩る事が出来ます。

白文字盤の116520の相場とは

でも実際ロレックスの相場が高騰していると言われますがそれ程価格が上がったのでしょうか?

今後の相場も含めてみてみたいと思います。

実はロレックスのデイトナの価格が高騰したのはそれ程前からではありません。

最近価格が大きく高騰しました。

4年前の2016年にはデイトナの116520は買取価格が約100万ほどでした。

今から考えると非常に高いですが当時ではそれが一般的でした。

デイトナの価格は年々上昇しております。

特に新型の相場が上がれば上がるほど前型の相場が上がっおります。

ではデイトナの今後の相場はどうなるでしょうか。

それは正直私たち鑑定士も一切分かりません。

50年100年などすでに自分が生きているか分からないレベルで先になればおそらく希少価値がついて今よりも相場は確実に上がっていると思います。

しかしロレックスのような人気時計は為替、金融情勢によって相場が大きく変わりますのでリーマンショックのような金融ショックなどがあると一時的に相場が大きく下がります。

この仕事をしているとお客様によく時計などの売るタイミングを聞かれます。

「いつ売るのが一番良いタイミングか?」

僕らが言えるのはお客様が売りたいと思った時が一番ベストだと思います。

あまり答えになっていないと言われる事もありますが先が見えないのでそのような回答になってしまうのをご了承下さい。

デイトナを購入する時気を付けるポイント

デイトナの良さをここまででお伝えさせていただきましたが実際購入しようとしてもすでに廃盤となっておりますので中古で購入するしか方法がありません。

中古で購入する際色々調べと思いますが価格も何十万と違うと何が違うのか不安ですよね。

そんな悩みをプロの鑑定士がお答えさせていただければと思います。

この購入する時、見るポイントで大きく相場が変わるので注意しましょう。

①ギャラの有無

ロレックスのギャラは買取価格が大きく変わるポイントとしても有名です。

「使用するのに関係ないから別にどっちでもいい」

そんな声も聞きますが少しでも売却の可能性がある方はこのギャランティはある物を購入しましょう。

売却しないなら良いです。

しかし売却する時価格差が大きく出るのがこのギャラの有無です。

一般的にはロレックスのギャラの有無で買取価格は5万~10万違います。

5~10万でもとても大きな違いです。

オメガなんかですと1万ぐらいしか変わりません。

それでもすごいのに人気のモデルになるとこのギャラの有無で価格差が大きくなります。

116520の一つ前のデイトナ16520が良い例です。

16520はゼニス社のエルプリメロが搭載されたモデルで価格が非常に高騰しております。

このモデルのギャラは価格差がとても大きいです。

現在は約50万ほど変わります。

この紙切れひとつでここまで価格が変わるからロレックスは面白いです。

そんな理由でデイトナを購入する際は是非ギャラ有を購入する事をオススメします。

②バックルの仕様違い

116520のデイトナのバックルは初期、中期、後期の三つに分ける事が出来ます。

初期はこの穴空きバックルです。

時計に詳しい方はデベソと言われる事もあります。

このバックルは116520の初期のバックルの仕様となっておりモデルチェンジした2000年から約8年間製造されていた個体数の多いバックルとなっております。

中期はこちらのバックル仕様となります。

デベソバックルに比べより近代的な作りとなり高級感があります。

このバックルは他スポーツモデルも同じ仕様となっておりとてもポピュラーなバックルです。

このバックルは着脱がスムーズで少しの閉まる時の感触が変わりにくいのが特徴です。

バックル内部がマット加工されておりザラザラの質感となっておりますがその感触が果物の梨に似ている事から梨地バックルとも言われております。

後期はこちらのバックルです。

中期と見比べていただいても違いが素人の方だとなかなか分からないと思います。

ではどこが変わったのか・・・

それはバックルの中期で梨地だった部分が鏡面の仕様となっております。

この仕様に変更されたのは約2015年後半となっておりデイトナでいうと約1年間しかこの鏡面バックルは製造されておりませんので数は非常に少ないです。

こちらの鏡面バックルは今後非常に希少性が上がると予想されております。

今でさえ通常のデイトナが200~220万で販売されているのに250万ほどします。

たかがバックルでこの違いです。

これが10年後だとより個体数は減るので価値が上がると言われております。

是非ご予算に余裕があればこの鏡面バックルのデイトナをオススメします。

③ケースの痩せ具合

ケースの痩せ具合と聞いても何をいっているか分からないと思います。

むしろ説明をさせていただいても分かりにくいと思いますが重要なポイントなので説明させて下さい。

ロレックスの限らず高級時計は傷がつくのが当たり前です。

それを再販する際には時計を研磨して傷を落とす事が多いです。

ロレックスも例外ではありません。

細かな傷を落とす為に研磨します。

この作業ですが時計の形が変形してしまうので大きく削る作業はしません。

細かな傷を落とせる浅い研磨をしますがこれが何十回、何百回となると異なります。

時計はお金のように天下の周り物だと私は思います。

時計好きな方なら分かると思いますが売って買ってを繰り返す方も多いのではないでしょうか?

つまりロレックスの時計も多くのユーザーの手に渡って販売されている物も多いです。

そうなると必然的に研磨されている回数が増えます。

前置きが長くなりましたがそうような研磨でケースがやせ細った状態をケース痩せと言います。

ひどい状態になるとケースが左右非対称もあるぐらいです。

特にケースの痩せが分かりやすいのがラグのとがり具合です。

指で触ってみてください。少し痛いぐらい立っているとあまり研磨はされておりません。

逆に丸い状態だと研磨によって形が変わっております。

本当に時計好きな方は少しの傷で時計の形が変形するのを避けて研磨しない方も多いです。

それだけ重要なポイントなのでしっかりと見るようにしましょう。

④ベルトの伸び

ロレックスでベルトの伸びと言えばデイトジャストのような5列ベルトに見られる症状だと思われている方は大きな間違いです。

長く使用されているとスポーツモデルの3列ベルトにもベルトの伸びが出てしまいます。

スポーツモデルでベルトの伸びがでるとブレスのコマ接合部分がすり減り変形しているように見えます。

すぐにどうにかなるわけではありませんが見た目は宜しくありません。

とくに長く使用すればベルトが切れる症状が出る場合もあります。

3列ベルトであったり高年式だと見られない症状だと思わず必ず見るようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

少しでもこのデイトナの良さが伝われば良いと思い記事を書かせていただきました。

ロレックスのデイトナは古いモデルは軒並みプレミアがついており投資目的で購入される方が増えております。

また海外需要も非常に高いモデルですので年々良い個体は海外に流れており国内で良い状態のデイトナは少なくなっていると聞きます。

現行のデイトナも内部ムーブメントは116520と変わらない形となりますので近い間にキャリバーが変わるのかモデルが変わるのかするのではと言われております。

人気モデルになりますので万が一更に新しくモデルチェンジしたら中古市場には大きな価格変動が起こると思います。

今の価格を高いと思うか安いと思うかは個人の判断によりますが気づいたら購入出来ない価格になるかもしれません。

是非ご検討して下さい。

かんてい局小牧店ってどんなお店?なにや?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちわ!!

かんてい局小牧店です(^^)/

かんてい局小牧店とは?

皆様はかんてい局小牧店にご来店された事はありますでしょうか?

入りにくい!!

中が見えなくて敷居がたかそう!!

駐車場が少ない!!

などなど

来られたことがない方は色々気になる事がたくさんあると思います。

そこで本日は『かんてい局小牧店』を詳しーくご紹介致します。

何が売ってる?

まず一番気になるどんな物が売っているか?

・基本的にはブランド品のバッグや時計

・ブランドの服、靴

・少々家電製品や陶器

です!!

販売だけ?

販売だけではありません(*´ω`*)

質預かりや買取もやっております👜⌚

ご不明な点はお電話ください☎

中はどんな感じ?

入ったらすぐ『新入荷コーナー』

入荷してばかりのバッグはこちらの白い棚に!!

新入荷の小物はこちらのガラスケースに!!

そしてこちらは『安くなっている商品のコーナー』

お求めやすいお財布はこちら!!

もちろん時計も…

金や喜平もございます。

高ーいきれーな👜はこちらに…

綺麗な商品が多いのでこちらは手袋をはめてご覧いただきます!!

商品を見たい時は??

商品は盗難防止の為センサーが取り付けてあります。

商品を見たい時は遠慮なくスタッフにお声かけ下さい( `ー´)ノ

一度にお見せできるのは1点に限りますが、

おいくつでも見て頂けます!!

ネットでも販売してる?

ネット販売もしてる?

はい!!

しております。

楽天やかんてい局のオンラインショップにも出品しております🚚

逆にネットで注文したけどどんなお店かわからない!!信用できない?

という方に…

店頭販売もしております。

ご安心下さい(*´ω`*)

最後に!!

一番気になる…

どんな人が買取してくれるのか?

まさか怖そうな人?

心配ご無用です。

本日は↓

ってな感じの陽気なスタッフが働いております。

もちろん査定も安心!!

お任せください(^O^)/

駐車場

お店の前の駐車場だけ?

いいえ。

ブロンコビリーさんとなりに第二駐車場もございますよ🚙

 

という事で本日はかんてい局小牧店の簡単なご紹介でした(*´ω`*)

是非一度お越し下さいませ~

ページトップへ戻る

MENU