質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

大垣店のお知らせ

ルイヴィトン モノグラム・マルチカラーの魅力と廃盤後の今の人気【大垣】

皆様こんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】のモノグラム・マルチカラーをご紹介いたします。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

モノグラム・マルチカラーについて

マルチカラーが生まれたのは2003年春夏になります。

ルイヴィトンのデザイナー「マーク・ジェイコブス氏」と、日本が誇るポップアーティスト「村上隆氏」によるコラボレーションによって誕生したコレクションです。

特徴は「マルチカラー」の名前の通り、色とりどりのカラフルな色使いですね。

ルイヴィトンの代表である「モノグラム」に、33色のカラーが使用されている色鮮やかなデザインになっています。

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

カラー展開

マルチカラーは2色のカラーがございます。

白を基調としたマルチカラー『ブロン』と黒を基調としたマルチカラー『ノワール』

「ブロン」

ブロンは白と33色のカラフルなデザインをマッチさせた明るく爽やかなイメージです。

「ノワール」

ノワールは黒を基調としている為、ポップな色使いなのにシックで大人の雰囲気漂うデザインとなっています。

モノグラム・マルチカラーはこれまでのヴィトンのイメージをガラッと変えました。

また登場以降はルイヴィトンを代表するラインとして、とても人気の高いラインなのです!

特別なコレクション

モノグラム・マルチカラーには特別なコレクションがあります。

高級素材であるミンクを使った「モノグラム・マルチカラー ミンク」

ハラコ素材を合わせた「ダルメシアン」

チェーンのハンドルとスタッズでゴージャスさのある「マルチカラー・グレイシー」

 

どれをとってもインパクトのあるコレクションですね。

ルイヴィトンの実績はコチラ☟

モノグラム・マルチカラーの今

モノグラム・マルチカラー2015年ごろに廃盤となってしまいましたが、現在でも高い人気を誇っています。

近年では更に人気が高まっており、廃盤となっているマルチカラーは新品で購入する事ができない為、中古相場は非常に高い傾向にあります。

また、モノグラム・マルチカラーを引き継ぐようなカラフルなライン「モノグラム ウォーターカラー マルチ」「モノグラム パステル」も大変人気を集めています。

「モノグラム ウォーターカラー マルチ」

「モノグラム パステル」

かんてい局で購入できるアイテム

ビバリーMM

型番:M40203

素材:モノグラム マルチカラー

サイズ(約):W33.0×H20.0×D13.0cm

仕様:プッシュロック開閉式

外側:オープンポケット×1

内側:オープンポケット×1

モバイルポケット×1

華やかな印象のマルチカラー素材とフロントのロゴ入りプッシュロック金具やチェーン金具がカチッとしたフォルムにポイントを与えた可愛いバッグになります。

シャリーンMM

型番:M93213

素材:モノグラム マルチカラー

サイズ(約):H29.0×W30.0×D14.0cm

仕様:フック開閉式

内側:オープンポケット×2

ファスナーポケット×1

カラフルなロゴ総柄デザインが可愛らしいモノグラム・マルチカラーラインのトートバッグです。

マチがあり収納力もあるため、荷物が多い方にもぴったりです。

ポルトフォイユ・アンソリット

型番:M93753

素材:モノグラム マルチカラー

サイズ(約):W21.0×H11.0×D2.5cm

仕様:スナップ開閉

内側:ファスナー付ポケット×2

カードポケット×12

オープンポケット×3

Dリング×1

内側の鮮やかなパステルカラーが可愛らしいお財布です。

収納性も優れたお財布でおすすめです。

ルイヴィトン マルチカラーのお品ならコチラ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

人気急上昇中の モノグラム マルチカラーのアイテムはかんてい局オンラインショップでも多数取り揃えております。

 

また買取も強化させて頂いております。

どんなに古い物でもルイヴィトンのアイテムであれば買取が出来ないという事はほぼありません。

ルイヴィトンは現在相場がかなり上がり調子になっており、絶好の売り時です。

特に昔の商品は今と比べると定価が安かったこともあり、当時の新品価格と比較してもいい金額がお付けできるのではないかと思います。

 

かなり傷ついてしまったけど・・・、汚れが付いてるけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

是非かんてい局大垣店へお越しください♪

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ルイヴィトンのお品はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ルイヴィトンの大人気バッグ「ネヴァーフル」のサイズ展開とラインナップを紹介!【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です♪

世の中には様々なブランドがありますが、やはりルイヴィトンが一番の人気ブランドで、中古相場も非常に高く推移しております。

今回はそんな人気ブランド「ルイヴィトン」の中でも長年愛され続けている「ネヴァーフル」というバッグについてお話させて頂きます。

ネヴァーフルとは

このバッグを見かけたことがある方も多いと思います。

街を歩いていると大学生から40代・50代まで幅広い層の方が愛用しているのを目にします。

2007年に発売され、飽きがこないシンプルなデザインと、その圧倒的な軽さによって爆発的な人気を博しました。
その後、現在に至るまで未だに発売され続けているルイヴィトンのトートバッグになります。

ルイヴィトンのバッグはどれだけ人気があるバッグでも時代の変化によって数年で廃盤になるケースが多いですが、約15年販売され続けているネヴァーフルはいかに人気なのかという事が伺えますね。

👇お電話での問い合わせはこちら👇

サイズ展開

ネヴァーフルという名前は英語表記で「Never Full」(満タンにならない)という意味が込められており、その名前の通り収納力抜群の作りをしております。


ネヴァーフルPM:横29-37cm × 縦22cm × マチ13cm

ネヴァーフルMM:横32-43cm × 縦28cm × マチ17cm

ネヴァーフルGM:横40-57cm × 縦33cm × マチ18cm


サイズは3サイズ展開の為、好みによって分けることが可能な点も人気の理由です。

近年ではキャッシュレス化に伴い荷物を少なくするという方も増えておりますので、この3サイズの中でもPMサイズが特に人気があります。

職場や学校で使いたいという方はA4サイズが余裕をもってきれいに入るMMサイズがおすすめです。

GMサイズは普段使いには少し大きめですので、荷物が多いシーン(小旅行・ジム・ショッピング)などには向いていますね。

モデルチェンジ

2007年に発売されたネヴァーフルですが、2014年頃にモデルチェンジされています。
外見は変化していませんが、内側の仕様が変更されています。

変更箇所は下記の3つです。

①付属品にポーチが付くようになった
②内ポケットのロゴの書体が筆記体からブロック体に変更された
③内ポケットの中のビニール加工がされなくなった

【旧型】


【新型】

 

 

モデルチェンジした事により①と③に関しては使い勝手が良くなりました。

特に③に関してはモデルチェンジ前までは施されていたビニール加工が取れてしまいボロボロになってしまうというケースがよくありましたが、そこが改善され快適に使用する事が出来る様になりました。

ネヴァーフルのラインナップ

そんな人気なネヴァーフルですが、発売されている種類も豊富です。

①モノグラム

型番:M41178

ライン/カラー:モノグラムキャンバス/ブラウン系/ピヴォワンヌ/ピンク系

➁ダミエ

型番:N41603

ライン/カラー:ダミエキャンバス /エベヌ×ローズバレリーヌ

③エスカル

 

型番:M45127

ライン/カラー:エスカル/モノグラムキャンバス/ルージュ(レッド系)

④モノグラム・ジャイアント

型番:M43319

ライン/カラー:モノグラムジャイアント/ブラウン系×アイボリー系

 

同じネヴァーフルでも数々の種類があり、この4種類以外にもまだまだ種類がございます。

ダミエとモノグラムが一般的ではありますが、それ以外もとても人気があるため、高値で買取する事が可能です。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

ネヴァーフルは一つ持っているだけで色々なシーンで使えるのでお勧めです。

個人的にはモノグラムやダミエでは無くてあまり人と被らない他の種類が好きです。

オシャレなデザインの物が多いのであなたの気に入る逸品が見つかるかと思います。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ヴィトンのキャリーケース「ペガス」の中古で買う時の注意点|旧型新型の違い【大垣】

皆さんこんにちは。かんてい局大垣店です。

今日はペガスについてお話させて頂きます。

ペガスとは

ペガスとはヴィトンから出ている旅行バッグ(キャリーケース)の名称です。

多数のサイズ・ラインで展開されていた「旧型ペガス」、より軽量化したスマートなキャリー「新型ペガス」の2タイプがあります。

今回はこちらをご紹介していこうと思います。

ペガスの名前の由来

ペガスという名称の由来については、ギリシャ神話の天馬・ペガサスのフランス語読み(Pégase)と考えられます。

モノグラムやダミエを使用していて一目でヴィトンだ!と分かるのが人気の一つです。

これだけ大きい物ですしスターテスアイテムとしても有効ですよね。

旧型ペガス

旧型は主に45・50・55・60・65・70の6つのサイズで展開されていました。

中も収納力抜群でガーメントカバーもつける事が可能です。

 

さてこの旧型のペガス。

二つだけ問題点があるのです。

横のゴムが劣化してしまう

 

ペガスは横置きにも対応できるようゴムが取り付けられていました。

しかし何年も使用する事によりこれらが劣化してきてしまうのです。

最終的に上記の様に割れが出てこれば行く先は全てこれがベロンと剥がれてしまいます。

その為中古品を買う時は注意が必要です。

タイヤも劣化してしまう

このキャリーケースを引っ張る上で重要なコロコロタイヤ。

これも劣化して割れてしまうのが問題点です。

ヴィトンでこのローラーの修理は受け付けてくれますがやはりお値段は結構してしまいます。

タイヤもよく見て購入するのが良いでしょう。

そんな問題点を解消する新型ペガスレジュール

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/pegase-legere-55-monogram-canvas-010018

今までのペガスと何が違うのかと言いますと機内持ち込み可能サイズになった事です。

また新型の物は今までのサイズ展開は無く55cmサイズのみのワンサイズ展開です。

そして今までの問題点が全て解消されたモデルとなっております。

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/pegase-legere-55-monogram-canvas-010018

もちろん横のゴムは無くなりタイヤも改良されています。

全ての弱点を克服したと言っても過言ではないこのモデル究極ですよね。

かんてい局にはまだ入ってきていないので見てみたいものです。

旧型ペガスは買わない方がいいの?

いえ、そんなことはありません。

旧型ペガスにはなんといってもサイズ展開という大きな強みがあります。

やはり、荷物が多い方などはこのサイズ展開で大き目のサイズを選ぶ事ができるのは非常に魅力的です。

そして、ゴムの劣化もタイヤもヴィトンで修理をする事が可能ですので

中古品でお買い上げして大切に使って行くというのも一つの手です。

定価から見ると中古であれば30万円程安く買えるのも魅力です。

その為選択肢としては非常に良いと思います。

下記バナーでかんてい局で買えるペガスを集めてみましたのでぜひご覧ください。

オンラインショップはこちら↓をクリック

👇お電話での問い合わせはこちら👇

最後に

いかがでしょうか。

購入を迷われている方は

ペガスの中古購入時の注意に気を付けて素敵なバッグをお迎えしてあげて下さい。

まだまだ人気の衰える事の無いぺガス。

旅行をワンランク上にあげるためにもいいかもしれませんね。

 

 

クレオパトラも愛した宝石|エメラルド購入の際に気をつける事【大垣店】

皆さんこんにちは。かんてい局大垣店です。

今日はエメラルドについてお話させて頂きます。

エメラルドは世界4大宝石の一つです。

世界4大宝石とは、

ダイヤモンド・エメラルド・ルビー・サファイアの4つです。

クレオパトラも愛した宝石

 

クレオパトラはエメラルド好きとして有名です。

自分専用の鉱山を所有し、エメラルドに囲まれた生活を送っていたそうです。

クレオパトラの時代から愛されていたとなると相当昔からエメラルドはあったという事ですよね。ではどれくらい前からあったかと言うと、

29.7億年前!!

クレオパトラより前となると古代インカ文明のインカ族はエメラルドを神として称えていたそうです。神が流した涙がエメラルドになったと信じられていたようですよ。

エメラルドは5月の誕生石

エメラルドの石言葉

【幸運】【幸福】

※結婚55周年の結婚記念石としても知られている宝石であり、結婚55周年を祝う式はエメラルド婚式と呼ばれ、エメラルドのジュエリーを贈る場合もあります。

原産地

ブラジル・コロンビア・パキスタン・シベリア・ザンビア・ジンバブエ

属性

ベリル

エメラルドを買う時に気をつける事

インクリュージョン(内包物)は気にしなくてOK

エメラルドのインクリュージョン(内包物)は庭の様に見える事からフランス語で「ジャルダン」と呼ばれています。

その為このインクリュージョン(内包物)こそがエメラルドの個性であり重要な模様になってくるので購入の際中の状態はあまり気にしなくて大丈夫です。

また、天然のエメラルドには必ずこれらが入ってくることから天然の証ともされていますのでご安心下さい。

色の幅が広いので好みの色を

エメラルド 買取 カラー

出典:https://kaitori.news/emeralds-9626

エメラルドの色は緑色が基調ですが、中には青味がかった緑色や、黄色がかった緑色などがあります。また薄く白く濁っている物からまるで深淵を覗いているかのような深いグリーンカラーまで様々です。
正直手放す際の事を考えると価値があるのは深いグリーンですがやはりアクセサリーとして身に付けるのは優しい薄いカラーの物でも問題ないかと思います。

濃い色味がお好きな方へ

濃い色味がお好きな方にオススメの指輪はこちらです。

エメラルド0.60ct使用されており普段使いでもご使用頂けます。

ペアシェイプカットが施されており四角いエメラルドカットとはまた一味違ったプロポーションを楽しめます。

こちらは実際は画像よりも濃いグリーンです。エメラルドカットの王道のリングですね。

脇石がバケットカットで可愛くなりすぎずスッキリとしたまとまりのあるデザインですね。かっこよく見せたい人にオススメです。

薄い色味がお好きな方へ

こちらは縦長の1.88ctもあるエメラルドです。

優しい色合いで流れる様に作られたデザインも素敵ですよね。

こちらのダイヤは特に面積が大きい為先程申し上げたジャルダンも楽しめるものですね。

カルティエ『ディアマンレジェ』の魅力と人気の秘密 一粒ダイヤモンドのシンプルネックレス【大垣】

2021年12月12日追記

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はCartier【カルティエ】ダイヤモンドコレクション「ディアマンレジェ」をご紹介致します

こちらの記事では

・ディアマンレジェについてお知りになりたい方

・シンプルネックレスをお探しの方

・カルティエネックレスのご購入をご検討中の方

・一粒ダイヤネックレスのご購入をご検討中の方

におススメの内容になっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

カルティエ【ディアマンレジェ】の魅力

シンプルながら上品に輝きエレガントなスタイルにしてくれる「ディアマンレジェ」

その魅力は

①シンプルなデザイン

②選べるサイズ展開

③選べる素材・カラー展開

などが挙げられるでしょう。

では早速、ディアマンレジェの魅力について詳しく確認してみましょう。

ディアマンレジェとは

カルティエのアクセサリーと言えば「トリニティ」や「LOVEコレクション」「Cドゥ カルティエ」など数多くの人気コレクションが展開されています。

その中でも今回ご紹介させて頂きたいのが ディアマンレジェ(DIAMANTS LEGERS) になります。

「ディアマンレジェ」はフランス語で「ディアマン」は『ダイヤモンド』「レジェ」は『軽い』という意味になります。

特徴的なデザインではありませんが、一粒のダイヤモンドと軽やかなチェーンのシンプルさが人気を集めています。

管理番号:p21-1405


型番:CRB7215700


商品名:ディアマンレジェネックレスSM


地金素材:K18PG(18金ピンクゴールド)
長さ:約38cm※実寸です※
シリアル:JM****
付属品:箱/ギャランティカード

魅力①シンプルなデザイン

シンプルなのが最大の魅力であるディアマンレジェは、ダイヤモンドの存在感をしっかり残しつつもさり気なく着けられるため、どんなファッションに合わせやすいのが特徴です。

普段使いからフォーマルやビジネスシーンまでTPOを選ばずに着けられるコレクションです。

またシンプルなデザインですので既にお持ちのアクセサリーと重ね着けして頂いてもまた違った印象を楽しめます。

魅力②選べるサイズ展開

ディアマンレジェ ネックレスのサイズはXS、SM、LMの3つ展開しています。

ディアマンレジェは縁部分がしっかりとしたデザインの為ダイヤモンドをより豪華に感じさせてくれます。

ダイヤモンドのカラット数

XS:ダイヤモンド0.04ct(モチーフ直径:約3.79mm)

SM:ダイヤモンド0.09ct(モチーフ直径:約4.5mm)

LM:ダイヤモンド0.18ct(モチーフ直径:約5.48mm)

になります。

ディアマンレジェのチェーンにはカットアズキという種類のチェーンが使われており、チェーン自体もキラキラ光るデザイン為高級感があります。

またXS、SM、LMとサイズが上がるにつれチェーンが少し太くなっていきます。

チェーンの長さ

XS…約38cm

SM…約41cm

LM…約47cm

になります。

価格帯

価格としてはダイヤモンドの大きさ、チェーンの重さによって金額は変わり

XS:¥90,200~¥95,700(税込)

SM:¥129,800~¥139,700(税込)

LM:¥240,900~¥258,500(税込)

となっています。

カルティエのジュエリーをお探しなら☟

魅力③選べる素材・カラー展開

ディアマンレジェの素材も3種類が選ぶことが出来ます。

素材の種類

K18YG(18金イエローゴールド)

K18PG(18金ピンクゴールド)

K18WG(18金ホワイトゴールド)

イエロー、ピンク、ホワイトの3色のゴールドから選べるディアマンレジェは、自分の肌色と相性が良い素材を選ぶことができる点も魅力の一つです。

高級感とゴージャスな印象を与えるゴールドは、健康的な肌色によく映えるカラーです。

女性らしく優しい印象のピンクは、ちょっとしたお出かけなど普段使いにピッタリです。

クールな印象であるホワイトゴールドはビジネスシーンで知的な印象を与えます。

カルティエのジュエリーをお探しなら☟

ディアマンレジェの魅力その④ その他

ディアマンレジェの魅力はその他にも、トップの枠部分がラウンドタイプとハートタイプと2種類ございます。

またエンド部分にもカルティエのロゴがデザインされていて、後ろ姿でもさりげなくカルティエをアピールすることができます。

ディアマンレジェの宝石はダイヤモンドになりますが、ピンクサファイヤを使用した「サフィールレジェ・ドゥ・カルティエ」もございます。

カルティエのディアマンレジェは魅力がいっぱいですね♪

カルティエが人気な理由

世界5大ジュエラー(ハリーウィンストン・カルティエ・ティファニー・ブルガリ・ヴァンクリーフ&アーペル)として非常に人気が高い「カルティエ」ですが、なぜここまで人気が高いのでしょうか。

その理由を多く分けると3つ考えられます。

人気の理由①

まず一つ目は、1853年にルイ=フランソワ・カルティエがフランスの「パリ」にジュエリーブティックとして創業し、そのわずか6年後にはフランス皇帝ナポレオン3世の皇后ウジェニーを顧客に持つほど有名ブランドになりました。

その後1939年までにフランスだけではなくヨーロッパの他15カ国の王族・貴族からも御用達として認められる様になり、世界中で愛される有名ブランドへと発展たことが考えられます。

カルティエは王室、貴族の御用達だったのですね。

人気の理由②

二つ目は、カルティエはダイヤモンドなど宝石が使われているデザインのものが多く可愛いというよりもシンプルで大人っぽい印象があるデザインが豊富です。

価格帯もかなり高額なものが多いのですが大人の女性に大変人気が高いです。

人気の理由③

また流行に左右されないのも三つ目の理由として考えられます。

先ほどの話しの中にもありましたが、カルティエのジュエリーは比較的シンプルで高級感があり飽きのこないデザインばかりです。

服装の好みや年齢に関わらず長くお使いいただけるのも人気の高い理由と言えるでしょう。

簡単!ジュエリー査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

最後に

カルティエのディアマンレジェ 一粒ダイヤのネックレスは大人の女性なら一つは持っていたいマストアイテムですね。

年齢を問わず使えるスタンダードなアイテムこそ質の高い物を選びたいですね。

今回ご紹介したディアマンレジェ以外にもかんてい局ではたくさんのカルティエジュエリーを取り揃えています。

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

またかんてい局大垣店ではブランドジュエリーを強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はありませんか。

ぜひ、かんてい局大垣店にご相談下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

金券を売るならかんてい局大垣店へ!商品券・金券の買取価格をご紹介!【商品券・金券・切手・はがき・カード類】【大垣】

皆さん、こんにちは!

買取専門 かんてい局大垣店です。

かんてい局では時計やバッグなどのブランド品だけでなく、商品券や金券の買取も行っております。

・商品券・金券の買取価格を知りたい

・商品券・金券の使い道が分からない

・商品券・金券を使わないから売りたい

以上の方に向けた記事となっておりますので、是非参考にして頂けると幸いです!

 

商品券の買取について

かんてい局大垣店では商品券・金券の買取を行っております。

金券類の買取は基本的に額面の〇〇%というご提示になります。

買取が出来る物は多数あり、今回ご紹介させて頂くものは一部となりますので、お手持ちの商品券や金券、切手やカード類など買取金額を知りたい方は店頭にご来店頂くかお電話にてお問合せ下さい。

また買取不可である場合もありますので、そちらも参考にして頂ければと思います。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

買取が出来る券種と買取価格

①百貨店商品券

・全国百貨店共通商品券

・各百貨店商品券(髙島屋、松坂屋、伊勢丹、三越、西武等)

買取価格

全国百貨店共通商品券・・92%

各百貨店商品券・・80~92%(※銘柄で異なります)

②ギフトカード/信販カード

・各種ギフトカード(JCB、VISA、VJA、三菱UFJニコス、DC等)

・JTBナイスギフト(旅行券とは異なります)

買取金額

各種ギフトカード・・90~92%

JTBナイスギフト・・90~92%

③旅行券

・各種旅行券(JTB、VISA、近畿日本ツーリスト、日本旅行等)

買取金額

JTBナイストリップ、VISA・VJA旅行券、日本旅行・・70~80%

近畿日本ツーリスト・・60~70%

HIS(エイチ・アイ・エス)・・40~50%

④ビール券/清酒券

・ビール券

・清酒券

買取金額

・ビール券・・50~90%(※発行時期によって変動)

・清酒券・・70~80%

④QUOカード/クオカード

・QUOカード(額面500~10,000円)

買取価格

スマイル、ギフト柄・・85~90%

広告柄・・80%

※店頭発行カード及び左下の番号が「00」から始まるカードは買取不可

⑤図書カード

・全国共通図書カード

・図書カードNEXT(買取不可の場合もあります)

買取価格

全国共通図書カード・・70~80%

図書カードNEXT(100枚完封)・・70%

図書カードNEXT(バラ)・・50%(※残高確認出来た場合のみ)

テレホンカード

・テレホンカード(50度数、105度数)

買取価格

・テレホンカード(50度数)・・250円

・テレホンカード(105度数)・・450円

※柄によって変動する可能性があります。

⑥切手

・普通切手(バラ、シート)

・記念切手(バラ、シート)

買取価格

普通切手(シート)・・50~70%

普通切手(バラ)・・20~40%

記念切手(シート)・・30~60%

記念切手(バラ)・・20~40%

⑦はがき

・通常はがき

・年賀はがき

・書き損じはがき

買取価格

・通常はがき・・30~50%

・年賀はがき・・30~50%

・書き損じはがき・・20~40%

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

買取が出来ない金券

・偽物

・汚れや破れなどの破損がある場合

・折れ曲がったり切り取り線で外れかけているもの

・発行元が廃業もしくは財政内容が良くない店舗発行のもの

・有効期限が過ぎたもの

・使用済みのもの

など券の状態によっては買取が出来ない場合もございます。

その他実際に拝見して金額がお付け出来ない場合もございますので、予めご理解頂けると幸いです。

偽物の商品券にご注意を!

近年商品券の偽物が出回っているという情報が流れております。

本物と偽物は抽象的ではありますが、触り心地や印字、ナンバーに違いがあります。

大垣店には偽物が持ち込まれておりませんので、比較画像はございませんが、非常に悪質であることからJCBなど公式で比較しているところがあります。

正規の発行元で購入している場合は問題ありませんが、金券ショップや中古ショップ、個人売買などで購入する際には十分に注意しましょう。

最後に

今回は商品券など各種金券の買取価格についてご紹介させて頂きました。

買取価格は買取専門かんてい局大垣店独自の価格となっており、ご紹介させて頂いたのは取扱い券種の一部です。

こちらの記事に記載しているもの以外でも買取を行っておりますので、気になる金券があれば是非一度店舗にご来店または電話にてお問合せ頂けると幸いです。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

涼しげなストロー素材のバッグのご紹介 素材についてとお手入れ方法【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

 

夏のコーディネートに欠かせない爽やかな印象の“ ストローバッグ ”

今日は涼しげなストロー素材のバッグをご紹介させて頂きます。

ストロー素材の持つ軽やかさから、着こなしの鮮度を上げてくれるストローバッグはこれからの季節は幅広いシーンで大活躍間違いなしですね。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ストローバッグとは

ストローバッグのストローとは麦の事になります。

夏に人気の高い“麦わら”麦わら帽子やカゴバッグを想像するとわかりやすい素材になります。

麦稈真田(ばっかんさなだ)という麦わらを真田紐のように編んだ資材を縫い合わせて作られたバッグをストローバッグと言います。

麦稈真田は麦わら帽子にも使用されている素材で大変軽く手軽な素材になります。

ラフィア素材とは

ラフィアとラフィア椰子の葉を加工した天然素材のことです。

ストローバッグ=麦わらバッグ とありますが、純粋に麦わらだけを使ったものだけではなく、その他の植物や植物を模した素材を使ったバッグもストローバッグと呼ばれています。

ラフィア素材はその中でもよく使われる人気の素材になります。

その他に、シーグラス、パナマ、ココナッツなどの植物素材も使われます。

お勧めのストローバッグ

PRADA【プラダ】ラフィア クロシェット トートバッグ

製品紹介

型番:BN2303

商品名:ラフィア クロシェット トートバッグ

カラー:NATURALE+TAL(ナチュラル、ホワイト系)

素材:RAFIA CROCHET(ラフィア クロシェット)

仕様:オープン開閉式

内側:オープンポケット×3/ファスナーポケット×2

サイズ:縦約20cm×横約36cm×マチ16cm

付属品:ギャランティーカード

涼しげなラフィア素材を使用した編み模様が印象的なラフィア クロケット トートバッグは、収納性にも優れた初夏から夏にかけておすすめのバッグです。

カジュアルな天然素材の中にもプラダのロゴが高級感を醸し出してくれるバッグです。

ナチュラルカラーの為、年齢を問わず長い間お使い頂けるアイテムですね。

ブランドバッグやお財布の簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

その他のプラダ買取実績は☟

ストローバッグのお手入れ方法

①汚れたときのお手入れ法

夏のレジャーに連れて行きたいアイテムストローバッグは、外出中に汚れが付いてしまうことも。

汚れが付いた場合は、水で濡らした布を固くしぼり叩くようにして落とします。

 

汚れを落としたいからと、化学洗剤は使用しないでくださいね。

②水に濡れたときのお手入れ法

ストロー素材に限らず、濡れてしまった場合は型崩れやシミの原因になりますよね。

極力水濡れを避けることをおすすめしますが、濡れてしまった場合は直射日光の当たらない場所に置いて十分に乾かしてください。

 

バッグの中に吸水性の高いタオルやペーパーを詰めておくと型崩れの予防にもなります。

乾いた後はアイロン等で低温〜中温のスチームを軽く当てて形を整えます。

③オフシーズンの収納方法

オフシーズン等の長期間保管をする際は、湿気によるカビや型崩れに注意が必要です。

陰干しで十分に乾かしてから収納してください。

直射日光の当たらない通気性の良い場所に保管することをお勧めします。

形を保った状態で保管して頂き、ホコリよけの為にも薄い布や和紙等で包んでおくと良いでしょう。

ブランドバッグをお探しなら☟

かんてい局で購入できるストローバッグ

FENDI【フェンディ】

型番:8BR601

商品名:マンマバケット

素材:ストロー素材/レザー

カラー:ベージュ系/ホワイト系

サイズ:約W26cm×H15cm×D3.5cm

仕様:マグネット付フラップ開閉

内側仕様:ファスナーポケット×1

ホワイトのレザー×ストロー素材の組み合わせがお洒落な小さめサイズのバッグです。

年代を問わずお使いいただけるデザインです。

YVES SAINT LAURENT【イブサンローラン】

型番:579518

商品名:バケツ型トートバッグ

素材:ラフィア50%/カーフレザー50%/レザー

カラー:ブラウン系

サイズ:約W29.5cm×H27cm×D19.5cm

仕様:オープン開閉式

内側仕様:ファスナーポケット×1

付属品:キーリング

素朴な手触りでマーケットの雰囲気が漂う新鮮で軽量のトートバッグです。

FERRAGAMO【フェラガモ】

商品名:パンプス

素材:ストロー素材

カラー:ベージュ系

サイズ:5 1/2(約23cm)

ヒール:約7cm

FERRAGAMO【フェラガモ】の上品で女性らしいラインのパンプスです。

ストロー素材でカジュアルな雰囲気のアイテムですね。

TORY BURCH【トリーバーチ】

商品名:トートバッグ

素材:ストロー素材/キャンバス/レザー

カラー:オレンジ系/ベージュ系

サイズ:約W40×H26.5×D17cm

仕様:オープン開閉式

外側仕様:オープンポケット×3

内側仕様:ファスナーポケット×1/オープンポケット×2

ストロー素材に鮮やかなカラーのロゴが映えるデザインのバッグです。

大容量ですので、普段使いや通学バッグにもおすすめです。

最後に

いかがでしたか。

天然素材のストローバッグについて少しはわっかって頂きたでしょうか。

また珍しいアイテムなどは買取実績やブログでどんどんご紹介させて頂こうと思いますので、時々チェックしてみてくださいね。

またかんてい局大垣店ではブランドバッグを強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はもちろん、廃盤品や壊れてしまったアイテムも、不要なお品がございましたら是非かんてい局大垣店へご相談下さい(≧▽≦)

スタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

プラダにRFIDタグが!?プラダの偽物本物の見分け方【大垣】

(2024年2月17日追記)

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はプラダのRFIDタグについてご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事は、

・プラダのRFIDタグについて興味がある方

・プラダのコピー品について知りたい方

・プラダの商品の購入を検討している方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

プラダにもRFIDが!!

さて最近ブランド買取業界で噂のRFID。

プラダにも導入されておりましたのでご紹介させて頂きます。

RFIDとは

RFIDとは電波を用いて非接触でデータ読み書きするテクノロジーです。

この技術はわたしたちの身近なところではSuicaやICOCAなどの交通系ICカード、車のスマートキーなどで使用されています。

以外に身近ですよね。

 

なぜこれが私たちブランド買取業界で話題になっているかというとこの技術のおかげで、製品にシリアルを打たなくてよくなったからです。

さて今回は、そんなプラダのRFIDタグのご紹介と、プラダの真贋ポイントもお伝えさせて頂きます。

 

合わせて読みたい記事はこちら↓
※ルイヴィトンのシリアルナンバーがなくなった!RFID(ICチップ)を実際に読み取ってみました。【北名古屋】

プラダのどこにRFIDタグはあるのかな?

今回こちらのバッグでRFIDタグを探してみます。

※画面の光が飛んでしまうので加工なしの画像になります。

ちなみに今回使用したアプリはこちらです。

 

アプリ名:NEC Toois

バッグのファスナー付近は違う模様です・・・。

バッグの外周も反応なし・・・。

ブブッ・・・!!

携帯のバイブが反応し、画面上にタグの情報が!!!

情報の内容はこんな感じです。

 

ブランドバッグやお財布
簡単メール査定 ならコチラ

プラダの簡単真贋ポイント

プラダのRFIDタグのことを知っていただきましたので、次は簡単真贋ポイントをお伝えいたします。

①二つのAの文字

プラダと言えば、この三角プレート。

このおなじみの三角プレートですが、PRADAという文字にはAが2つは使われています。この2つのAが全く同じなら問題ありませんが、少しでも違いがあればコピー品の可能性が疑われます。

②Rの切り込みの有無

プラダのRは特徴的なロゴをしています。

本物のプラダのロゴはRの一部に切れ込みが入り、ひし形のような形状になっています。

このようにRに切り込みが入っていなければコピー品の可能性があります。

(※1990年以前のプラダのアイテムにはRに切れ込みのない物もありますので注意が必要です)

最後に

いかがでしたか。

おそらくこれからRFIDを使用したお品はどんどん増えてくると思います。

その時少しでもこの記事が役に立てば光栄です。

 

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はもちろん、廃盤品や壊れてしまったアイテムも、不要なお品がございましたら是非かんてい局大垣店へご相談下さい(≧▽≦)

スタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ルイヴィトンとシャネルの製造年を見極める方法!【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です♪

皆様はブランドバッグや財布を見て、何年前に作られたのか気になるという事はありませんか?

実は覚えておくことで簡単に製造年が分かる方法があるのです!

本日はそんなブランド品別の年代の見極め方についてお話させて頂きます♪

シャネルの場合

バッグ・財布

シャネルのバッグ・財布にはギャランティカードが必ずついてきます。

ギャランティーカードとは、ブランドが製造したアイテムである事を証明する為のカードですが、ブランドによっては、このカードに年式の情報が記載されているといわれています。

シャネルのギャランティカードには7桁~8桁の番号が書かれておりこちらがシリアル番号になります。

実はここから何年に作られたかが分かる様になっているのです。

この数字は同じ商品であっても1点1点異なり、年式が新しくなるにつれ、数字は増えていき、遡ることはないと言われています。
つまり、「ギャランティカードの数字が大きい=年式が新しい」ということになります。

【数字の見方】

年代を調べる際には、最初の数字二桁を見ます。(シリアルが7桁の場合は最初の1桁を見ます)

この数字は1年経つごとに約1.5進むとされており、2020年製造の番号は最初の数字が29~30のため、これを基準にさかのぼれば何年に作られたお品物なのかが分かります。

※例

2013年製造→最初の2桁が18番

2009年製造→最初の2桁が13番

2002年製造→最初の1桁が7番

アクセサリーの場合

シャネルのアクセサリーにはシーズンプレートという、製造年といつのコレクションなのかというアルファベットが刻印されたものがございます。

数字は2桁で書かれており、

09であれば2009年、11であれば2011年という見方をします。

アルファベットに関しては、

V・・・定番商品

P・・・スプリングコレクション

S・・・ハイサマーコレクション

A・・・秋冬コレクション

C・・・クルーズコレクション

W・・・ウィンターコレクション

T・・・春夏コレクション

写真の94 Pと書かれている場合は1994年のスプリングコレクションという事が分かります。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ルイヴィトンの場合

ルイヴィトンの商品にはアルファベット2文字と数字4桁のシリアルが刻印されております。

ここからどこで・何年に作られたかを特定する事が出来ます。

アルファベットの見方

フランス

AA AC AH AN AR AS BA BJ BU CT DU ET FL LW MB MI MS NO RA RI SA SL SN SP SR TH  TJ TN TR TS VI VX
AAS(アルファベット3文字)
A0 A1 A2(例外で数字が使用されている)

アメリカ

FC FH LA OS SD

スペイン

CA GI  LB LM LO

イタリア

BC BO CE FO MA RC RE TD

スイス

D1 FA

ドイツ

LP


このようにアルファベット2文字でどこの国で作られたお品物なのかが分かる様になっております。

番号の見方

製造番号が刻印されるようになって今年で約40年目になりますが、これまでの間に番号の入り方にも変化がありますので、ご紹介致します。

①1980年~/数字のみ

初めて入った刻印は数字のみでした。

Ex.834→1983年4月

②1985年~/アルファベット+数字

この頃から製造工場(国)の刻印が入り始めます。

しかしこの頃は数字の前に付いたり、後ろに付いたりと定まってはいなかったようで、商品ごとにばらつきがあります。

またこのころから数字が4桁のものも見られるようになり、「アルファベット+数字3桁」「数字3桁+アルファベット」「アルファベット+数字4桁」「数字4桁+アルファベット」の4つのパターンが混在しています。

Ex.TH864、864CA、TH8604、8604CA→1986年4月

③1989年~/アルファベット+数字4桁

ここで製造番号の形がアルファベット+数字4桁で定まります。

Ex.SP8903→1989年3月

④1990年~/アルファベット+数字4桁(数字の見方の変更1)

製造番号の形式は変わっていませんが、数字部分の読み方が変更されました。

これまでは頭から読んでいたところが、〇■〇■のような組み合わせの読み方となり、■■年〇〇月と読むようになります。

Ex.SP0082→2002年8月

⑤2007年~/アルファベット+数字4桁(数字の見方の変更2)

2007年に数字の読み方が再度変更されました。

数字部分の見方が月表記ではなく、週表記になっています。

Ex.BA2193→2013年29週目

⑥2021年3月~/シリアルが無くなる

2021年から、ルイヴィトンからシリアルナンバーが消えかけています。
というのも、RFID(ICチップ)を製品に埋め込むことで商品情報が開示できるようになるというのです。

RFIDは、Radio Frequency IDentificationの略です。

ID情報を埋め込んだRFタグと呼ばれるタグから、電波を用いて無線通信によって情報を送るものです。

最後に

いかがでしたでしょうか。

このように製造年がわかることによって中古の商品を買う際にも注意して見る事が出来ますので

知っておいて損はありません。

また、シリアルが入っていないお品物は高確率で非正規品です。

シリアルの有無で判断する事が出来ますので真贋を判断したい方にもおすすめです。

☟☟☟オンラインショップはこちら☟☟☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

クロエのバッグ&財布 人気シリーズのご紹介 【大垣】

皆さんこんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

こちらの記事では、女性から絶大な人気ブランドChloe【クロエ】のをご紹介させて頂きます。

こちらの記事では

・クロエのアイテムのご購入をご検討中の方

・クロエがお好きな方

・クロエのラインについてお知りになりたい方

におススメの内容になっております。

Chloe【クロエ】とSee by chloe【シーバイクロエ】

Chloe【クロエ】

1952年にChloe【クロエ】はマダムギャビーアギヨンによりフランスで創業しました。

クロエは高級既製服の先駆けとしても知られ、現在はバッグ、小物、アパレル、アクセサリーなど幅広い商品を展開をしています。

ブランドコンセプトは「ラグジュアリー・プレタポルテ」で、フランス語で贅沢な既製服という意味になります。

また70年に発表したフレグランスはクロエの名を世界に知らしめるきっかけにもなり、大変流行しました。

See by chloe【シーバイクロエ】

2001年にChloe【クロエ】のセカンドラインとして誕生したのがSee by chloe【シーバイクロエ】になります。

シーバイクロエはクロエの可愛らしいフェミニンな雰囲気を残しながらも、活動的でカジュアルな雰囲気も取り入れました。

発売当初、リーズナブルな価格が注目を集め若い世代でもでもクロエのバッグを取り入れられるようになりました。

シーバイクロエもバッグ、シューズ、アクセサリー、アパレルなど幅広い商品を展開しています。

お手頃価格で普段使いにも活用しやすい素材などを使用し、若い世代が通勤や買い物など、普段の生活の中で活用できるバッグがラインナップされています。

Chloe【クロエ】の人気シリーズ

①Paddington【パディントン】

パディントンの最大の特徴は大きな南京錠(カデナ)のモチーフがアクセントとしてバッグや財布のフロント部分に取り付けられていることです。

このパディントンの登場によりクロエというブランドが一気に有名になりました。

パディントン バッグ

 

ただ難点としては、この南京錠がとても重たい事です。しかしこの南京錠の大きさや重さがクロエの存在感と高級感をかもしだしています。

パディントン 財布

 

②ALICE【アリス】

アリスは配色を活かしたモダンで端正なデザインで、台形型のコロンとしたフォルムにバイカラーになった切り返しとフロントのボタン留めのフラップポケットが印象的なデザインです。

アリス バッグ

アリス 財布

 

③Drew【ドリュー】

2014年に発表された比較的新しいシリーズで、丸みをおびたフォルムはシンプルですが女性らしさを引き立たせるようなフェミニンデザインになっています。

ドリュー バッグ

またカラーや素材など豊富なバリエーションで展開しており、遊び心をくすぐるアイテムです。

ドリュー 財布

④Paraty【パラティ】

ハンドルからそのまま繋がるようにロープ状のレザートリミングが個性的なデザインのパラティはクールな印象のバッグです。

パラティ バッグ

台形のフォルムが印象的で大人の魅力を感じます。

スモール、ミディアム、ラージの3種類のサイズ展開をしています。

パラティ 財布

⑤ELSIE【エルシー】

2008年の発表以降根強い人気を誇っているELSIE(エルシー)は十字型のターンロックが花びらのようなデザインが特徴のシリーズです。

 

シーンを選ばずに利用できるのが魅力的で、女性らしくシンプルで落ち着きのあるデザインです。

エルシー バッグ

エルシー 財布

最後に

いかがでしたか。

クロスのシリーズについて少しはわっかって頂きたでしょうか。

また珍しいアイテムなどは買取実績やブログでどんどんご紹介させて頂こうと思いますので、時々チェックしてみてくださいね。
またかんてい局大垣店では、バレンシアガのお品を強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はもちろん、廃盤品や壊れてしまったアイテムも、不要なお品がございましたら是非かんてい局大垣店へご相談下さい(≧▽≦)

スタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU