☟☟商品や問い合わせはコチラから☟☟
その他ブランド豆知識のお知らせ
アメシスト?アメジスト?どっちが正解?簡単手入れ方法もご紹介!【北名古屋】
こんにちは!
かんてい局北名古屋店です。
本日は『アメジスト』の魅力についてご紹介したいと思います!
この記事は
・アメジストが気になる方
・誕生石やその意味を知りたい・興味のある方
・アメジストの手入れ方法を知りたい方
などにオススメの記事です。
興味のある方は最後までお読みいただけると幸いです。
☟☟宝石に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟
☟☟アメジストの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟
アメシストとは?
紫色が美しい和名では『紫水晶』と呼ばれています。
名前の通り水晶の仲間で、語源となったギリシャ語の『アメシスト amethystos』は
「酒に酔わない」「お酒の治療」という意味を持っています。
ギリシャ神話では白い水晶に赤ワインが垂らされて出来上がったとも言われており、
アメシストで作った器で酒を飲むと悪酔いしないという伝説もあります。
日本では最も気高い色とされ、宗教的な儀式では非常に大切にされてきた色と言われており
歴史的には、聖徳太子が定めた『冠位十二階』で最高位の色として崇められ、
特に中国では皇帝だけが身につけることを許された色といわれています。
ちなみに水晶の色変種の中でも、最高位に評価されています。
また“アメジスト”と呼ばれることもありますが、
ジュエリー協会と宝石鑑別団体協議会が定めた正式名称は“アメシスト”になります。
ブラジルを中心とした南米で採掘されることが多いですが、
日本でも石川県や宮城県などで採掘されています。
☟☟宝石に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟
☟☟アメジストの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟
パワーストーン意味と効果
◆誕生石
2月の誕生石
◆意味
『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』
『愛の守護石』として大切な人との心の絆を深め、
『真実の愛を守り抜くパワー』を与えてくれるとも言われています。
ヨーロッパでは『素敵な恋人をまねきよせる石』ともいわれる一方で
『高まりすぎた熱情を穏やかにさます力』があると言い伝えられています。
◆石言葉
『心の平和』
『誠実』
『覚醒』
『愛情』
◆効果
・調和
・癒しと安らぎ
・精神の安定
・問題解決を助ける
・知性と洞察力を高める
・家庭円満
・安眠
・魅力を引き出す
・出会いを呼び寄せる
恋愛的以外でも、マイナスのエネルギーをプラスに変える効果があるといわれてます。
ストレスで疲れた心を癒して落ち着かせる効果や、穏やかな安らぎを与える効果など、
スピリチュアルパワーの強い石のひとつでもあります。
第六感を高めて、邪悪なものから身を守るお守りとしての効果も期待できます。
また、この石を枕元に置いておくと心地よい安眠をもたらしてくれるとされるため、
不眠に悩まされている人にお勧めです。
☟☟宝石に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟
手入れ方法
まず初めに、アメシストはとってもデリケートな宝石です。
①割れやすくて傷つきやすいため、
ダイヤモンドなどの硬いジュエリーとは一緒に保管しないことが大切です。
②直射日光にずっと当てていると、色があせてしまいます。
③超音波洗浄器は、ご使用頂けます。
ただし石がフラクチャー充填により染色または処理されている場合を除きます。
普段からできるお手入れ方法 ~簡単3step~
①温かい石鹸水
基本的にアメジストは中性洗剤を使っても問題がない石です。
②シリコンクロスで拭く(留め金の隙間は汚れがたまりやすいので柔らかいブラシで擦ると◎)
使用後は汗や汚れ、指紋をこまめにふき取ることが必要です。
柔らかいシリコンクロスはアメジストを傷つけずにお手入れするのにぴったりです。
ジュエリーは身に付けるだけでも目に見えない皮脂や汗汚れ、また外のホコリが付着します。
③終わったらぬるま湯で洗い流して、柔らかい布で水分をしっかり拭き取る。
拭いたら、直射日光に当たらないようにジュエリーケースにしまうことをおすすめします。
☟☟宝石に関するご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟
こんな方にオススメ✨
・大切な人との真実の愛を深めたい
・人間関係をよくしたい
・失恋の傷を癒したい
・ダイエットしたい
・嫉妬や怒りの感情なんとかしたい
・自分を変えたい
・毎日をポジティブに過ごしたい
・不眠を直したい
・仕事に冷静さを求めたい
・集中力、創造力、理解力を高めたい
・ 魔よけのお守り石が欲しい
等など・・・・・
◆当店で購入できるアメジストの商品紹介
商品名 |
アメシスト2.23/ダイヤモンド0.16ctリング |
---|---|
素材 |
Pt850(プラチナ850) |
サイズ |
約8.5号 |
重さ |
6.1g |
付属品 |
ソーティング |
商品名 |
アメジスト0.37ct/ダイヤモンド0.06ctリング |
---|---|
素材 |
K18(18金)/ダイヤモンド/アメジスト |
サイズ |
約13.5号 |
仕様 |
約6.2g |
最後に
いかがでしょうか。
パワーストーンとしての効果もたくさん持っているので気になった方は
是非当店まで見に来てください!お待ちしております!
【ご来店される皆様へお願い】
新型コロナウイルス感染予防の為、
以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。
・販売コーナーに御用の方はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。
マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。
・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。
大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
かんてい局ユーチューブのご案内
☟☟☟時計の詳しいYouTube解説はかんてい局公式チャンネルで☟☟☟
【アンテプリマ】ワイヤーバッグの特徴とは?!【コスパ最強】知られざるその魅力について【細畑】2024年6月20日
こんにちは✋✋かんてい局細畑店です!!
本日はANTEPRIMA【アンテプリマ】についてご紹介致します!!
●ANTEPRIMAについて
●ワイヤーの種類
●ワイヤーの特徴
●お手入れ方法
●バッグの種類
●どんな方におすすめか
について説明させて頂きますね👆
かんてい局のアンテプリマの商品は下記バナーからすぐご覧頂けます!
ぜひチェックしてください♪
↓オンラインショップはこちらをタップ↓
アンテプリマについて
●1993年にイタリアでスタートしたブランド●
ブランドのスタートは1993年です。
クリエイティブ・ディレクターの荻野いづみによってイタリアから発信されているブランドです。
1998年からミラノコレクションにも公式参加しています。
アンテプリマのコンセプト
●Simple&Sophisticated
(シンプル&ソフィスティケイテッド)
【Sinmple】・・シンプル
【Sophiticated】・・・洗練
シンプルで洗練されていながらもさり気ない女性らしさが感じられる物作りをコンセプトに、コレクションを多数発表しています。
アンテプリマのブランド名はイタリア語で【デビュー前】を意味しているんですよ~っ!
女性にとってデビューに年齢は関係ない!!そんな思いが込められているそうです♥♥
お持ちのアンテプリマバッグがいくらくらいになるだろう??と思った方は・・・
写真を撮って送るだけで簡単査定!メール査定もぜひご利用ください。
アンテプリマ -ワイヤー素材について
ANTEPRIMA(アンテプリマ)と言いますと代表素材とされるのが”ワイヤー”です。
このワイヤー素材について説明します🎀
ワイヤー素材の特徴
●ワイヤーは元々メガネのストラップ用に発案された物●
職人の手で一つずつ手編みになり一人が、一日に編めるのは中サイズ(H20×W25cm)程の
バッグ一つ分だけなんだそうです👜💦
特徴-①
伸縮性があり潰れても元に戻り型崩れがありません。
特徴-②
ナイロン素材なので雨にも水にも心配なし。
特徴-③
軽量なのでかさばりません。
お手入れ方法
伸縮性があるため大きな荷物をいれると伸びてくれます、使用後はその伸びが気になるのであれば平たい台の上に置き保管しておくと伸びが軽減できます!!
ワイヤー素材の為水にかなり強く、汚れた所があった場合は水で洗い、すすいでしまえば元通りです!!
➡ワイヤーが緩む心配もなく、汚れも洗えば落ちますので、一生使えるバッグかも?!
ですのでコスパ最強では?!と筆者は思います!
ワイヤーの種類
①スタンダードタイプ
よく見かける、透明感のある素材にメタリックなテープがついたワイヤーです!
②マットタイプ
パキッとしたカラーがかわいらしいワイヤーです♪
③リボンとワイヤーのコラボタイプ
スタンダードワイヤーにリボンが編み込まれています✨
④グリッター
細かい網目でパーティーシーンにもおすすめです!
⑤-1.ワイヤーの形状が変わったタイプ
⑤-2.
マットタイプ以外の物は全て、
とてもキラキラとした光沢があります。
バッグの種類
イントレッチオ
●アンテプリマの中でも不動の人気を誇る●
【内側】ポーチが付いています。
ポーチにもチェーンがついているのでポーチだけで使用する事もでき便利です◎
スタンダード
●女性らしい丸いフォルムで優しい印象●
・ふんわりとした柔らかなスタイルをする方に
おすすめのバッグになります。
【編み込みはスタンダードタイプ】
【スタンダードは内側布地なし】
【グリッタータイプは布地あり】
ルッケット
●一律サイズでできたミニショルダー●
【編み込みはマットタイプ】
【ショルダーは2WAY式】
リナッショレ
●開口部に特別なファスナーが使用されたモデル●
【3WAY使用可能です】
・ショルダーバッグ
・クラッチバッグ
・トートバッグ
用途に合わせて使用可能。
【ファスナー拡大図】
ファスナーのレールが見えない作り。
アンテプリマ -ワイヤーバッグはどんな方におすすめ?
🚩ブランドを主張しすぎない物が好きな方へ
バッグ自体ブランドロゴが一切入っていません。
あるのはこのロゴ金具があるだけです。主張しすぎないデザインが好きな方に是非!!
🚩長くずっと使用していきたい方へ
持ち手部分はしっかりとしたつくりで、根本部分は二重にワイヤーを使用しており強度を増していますので経年劣化の心配なし♪
水で丸洗いができるので、すぐキレイな状態に元通っちゃいます✨
🚩雑に扱ってしまいがちな方へ
角がスレてしまう心配もいりませんし、汚れの心配もいりません。
型崩れの心配もありませんので、どのように扱っても問題無し!!
最強のバッグと言えます!!
こんな現象も・・・
どこかへ出かける時は必ず携帯をいれますよね??
ワイヤーバッグでお出かけしている時に携帯がなるとこのようにライトが透けとても神秘的な現象になりますー💗✨
※スマホ見つけやすいバッグNO1.とも言えます※
最後に
いかがでしたでしょうか♪
きらきらのワイヤーがとってもかわいく、パーティーシーンにもおすすめのバッグです!
かんてい局でもアンテプリマのバッグが多数ございますので気になる方はオンラインショップをチェックしてみてください♪
↓オンラインショップはこちらをタップ↓
★YouTubeはじめました★
現在、ロレックスやオメガ、
珍しい時計を中心に動画を
配信しております。
ここでしか聞けない
コアな内容も御座います!!
時計が好きな方にはたまらない
そんな内容となっております。
コーチは売ると安くなってしまう?アウトレット品との関係について解説!!【大垣】
皆様こんにちは!!買取専門かんてい局大垣店です!!
本日はコーチの商品についてお話させて頂きます!!コーチと言えば世界的にも非常に有名なブランドであり主にレザー製品を扱っております。
そんな大人気ブランドのコーチですが、中古での取引価格はかなり安くなってしまうと言われる事が多いです・・・。
なぜそういった現象が起こるのか、本日はその仕組みについてお話させて頂きます!!
本日の記事はこういった方にオススメ!!
・コーチ製品を売りたい
・コーチ製品が中古で安くなる理由について知りたい
☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟
コーチ製品の魅力
①上質なレザー
コーチは1941年にニューヨーク、マンハッタンで立ち上げられたブランドです。元々革製品を取り扱っているブランドでしたが、ある日創設者が野球の試合で使われているグローブを見て「グローブのようなしなやかで味の出る革を造れないか」と考え、「グラブタンレザー」という現在でも使用されている上質なレザーが誕生したと言われております。
現在では他にも様々なレザー製品があり、多種多様な物を出しております。
その全てが質が良く、世界的に人気が出るのもうなずけるブランドと言えますね。
②アウトレット等のお求めやすい価格設定
コーチでは多くの方の手に取って頂く為に、アウトレット製品をかなり手広く展開しております。
日本でも「アウトレットモール」は各地にあり休日などに足を運ばれる方も多いのではないでしょうか。
「アウトレット」とは出口という意味になり、厳密に言えばちょっとした傷や規定に合わずブティックに並べられない物や、シーズン中に売れ残った物等が並ぶものという意味合いになります。
スーパー等でも「訳あり商品」等で安く販売されている物を見かけられたことはないですか?
ああいった物と本質的には同じなので、アウトレット製品はかなり安く販売する事が出来るのです。
とは言えブランドのアウトレットなので、粗悪な物があるという訳ではありません!!本当にパッと見たくらいでは気づかないような糸ホツレだったり、なんならアウトレット限定のアイテムもあるくらいです!!
「良い物が安く売っている」という物になるので、安心してお求め頂ければと思います。
何故コーチのアイテムは安くなるのか!!
①アウトレットと言えど新品商品!!
先程もお話させて頂いたようにアウトレット製品は値段の安さが売りになります!!
なので、どうしても我々のような中古の流通では多少価格が安くなってしまうという事はあります・・・。
正規のブティックでご購入されている物でも、どうしても中古という扱いにはなってしまう為、アウトレットの新品価格よりは下がってしまう物が多いのが正直な所ですね。
②買う場合は非常にオススメ!!
売る場合はどうしても安くなりがちですが、買う場合はオススメのアイテムになります!!
かんてい局大垣店で取り扱っているバッグを一部ご紹介させて頂きます!!
型番:F28977
商品名:2WAYショルダーバッグ
販売金額:9,980円
型番:F24797
商品名:コスメポーチ
販売金額:3,980円
こちらでご紹介させて頂いているアイテムはほんの一部になります!!
詳しくはオンラインショップをご確認下さい!!下記バナーからご覧いただけます!!
☟オンラインショップはコチラ☟
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回はコーチにアイテムについてご紹介させて頂きました。コーチ製品は非常に種類が豊富でどのような方でもお使い頂けるデザインの物も多いです。
安くなってしまうとは書きましたが、もちろん中古における人気の有無や状態等をしっかり見させて頂いて値段を出させて頂きますので、安心してかんてい局大垣店にお持ちください!!
コーチの安さの秘密は企業努力にあった!アウトレット品とブティック品の見分け方【茜部】2024/6/6
(2024.6.6追記)
皆様こんにちは!かんてい局茜部店です。
本日は身近で、手にしやすいブランド「コーチ」は何故安いのかを説明していきます!
この記事は
■なぜコーチは安いのか気になる方
■コーチのアウトレット品はどう違うのか
■手放す時はコーチはいくらくらいなのか
が知りたい方向けに書いております。ぜひ最後までご一読下さい。
☟お電話での問い合わせはこちら☟
☟かんてい局のコーチのアイテムはコチラ☟
☟合わせて読みたい関連記事☟
コーチから登場したサブブランド「コーチトピア」とは一体どんなブランド?【細畑】
コーチのブランド名の由来と馬車との関係
「COACH(コーチ)」のモチーフになぜ馬車を使ったのかご存知でしょうか?
まずコーチのブランド名はハンガリーの町「Kocs(コチ)」が由来となっています。
コチという町は、15世紀に馬車の製造を初め、当時としては画期的なサスペンション付きの4輪馬車を世界で初めて製造した事で有名な町です。
最高の品質と乗り心地で評判となり、コチと言う言葉は馬車を意味するようになりました。
馬車が主流な当時、馬車に乗ることができるのは貴族か、大事な荷物とされていました。
大事なものを目的地まで運ぶことから「コーチ」と言う単語は「運ぶ」ことに関係する概念やものに定義されています。
そのようなことからブランド名を「コーチ」にし、ロゴを馬車にしたと言われています。
コーチにはラインが2つある!?
コーチには百貨店などで販売されいる「ブティックライン」とアウトレットモールにある「アウトレットライン」があります。
アウトレット品ときくと、百貨店の売れ残りのイメージがありますが、コーチの場合アウトレット品用に製造されています。
他のブランドで言うセカンドラインのようなものです。
新品で購入される方はどちらのラインか分かりますが、中古で購入される場合どこで購入したのか気になりますよね!
ブティックラインと思いプレゼント用に買ったのに、実はアウトレットラインだったと言うことがないように写真で違いをご説明します!
「ブティックライン」
「N G1981-67710」の部分に注目してください。
ブティックラインは、異なるアルファベットや数字で型番が書かれています。
ブティックラインの特徴は
■高級素材を使用している
■値段が高め
■付属品、ラッピングサービスが無料で、返品交換もできる
■商品数が少ない
☟ブランドバッグ、お財布の査定フォームはこちら☟
「アウトレットライン」
「N L0849-F13077」をご注目してください。
アウトレットラインの型番には「F」や「FS」が付きます。
この型番は内側に大きくありますのですぐ見つけられると思います!
アウトレットラインの特徴は
■ブティックラインに比べ質が劣る
■値段が安い
■ラッピングはしない返品交換ができない
■商品数が多い
勿論アウトレット品は偽物ではないのでご安心ください!様々な種類のお鞄を安く手に入れたい!と言う方には特にオススメです!
☟お電話での問い合わせはこちら☟
コーチの商品は複数の国で製造国されている!
コーチの商品を中古ショップで購入すると「made in China」の物が多く、中国製のイメージが強いと思います。
それは昔の話です!!
年々中国のコーチの製造は減っていっています。
ブティックラインは2016年あたりからベトナム製の物も増え、中国製とベトナム製が混在するようになりました。
アウトレットラインは2017年あたりから主に東南アジアで製造され、ベトナム、インドネシア、フィリピン、インドなどになり中国製が減少していきました。
効率化、スピード、品質を求めるためにコーチはアウトソーシングをはじめ、今では世界14ヶ国、70の工場で製造されています!
コーチの商品を中国以外で製造するメリットは自社生産するよりも生産コストを最適化でき、いち早く世界中に届けることができることです!
☟かんてい局のコーチのアイテムはコチラ☟
☟ブランドバッグ、お財布の査定フォームはこちら☟
コーチが安い、その理由
以上を踏まえた結果
コーチが安い理由というのが、商品数が多く出回っているアウトレットラインがあると言う事と、生産国を増やし、コストの最適化を行っていると言う事が分かりました。
実際アウトレットはブティックに比べてどれくらい安いの?
正規品の3〜5割安い価格設定されています。
アウトレット品は、低価格で売るため、正規品の製造過程で余った革を使用したり、人件費の安い国で生産を行ったり工夫されています。
正規よりこれだけ安いとやっぱり同じコーチでもお得ですよね。
アウトレットに正規店の商品が並ぶこともある
トランスファー商品
アウトレット専用商品の他にも、アウトレット販売店には正規店で売られていた一般の商品が並ぶことがあります。
アウトレットに並べられる正規店の商品は、主に正規店での過剰在庫や、販売終了後のシーズンオフの製品が流れてきたものです。
これらは、アウトレット専用商品とは違い、正規品の基準で製造されていることから別名「トランスファー商品」とも呼ばれています。
こちらは他のアウトレットよりも正規基準で作られている為価格が高めの傾向に御座います。
更に安くコーチを買うには?
新品も安く買えるコーチが更に安価に買うには中古の新古品が狙い目です。
ここではAランク以上のお品を紹介します。
【型番】F37606
【名称】アイビー エイヴァリー クロスグレーン ショルダーバッグ
こちらは今流行りのカッチリしたタイプのバッグです。色味もコーチ特有の優しいくすみカーキーのようなお色でカジュアルシーンにもビジネスシーンにもお使い頂く事が可能です。
またしっかりとしたレザーで作られているので自立もするので持ち運びとても便利です。
【型番】33735
【名称】ハンドバッグ
可愛らしいコロンとしたフォルムが特徴のバッグです。赤いバッグは結構勇気が要りますがこの安さのコーチであればチャレンジする価値ありだと思います。
また斜め掛けもできるのでお出掛けなどにちょうどいい大きさです。
☟ブランドバッグ、お財布の査定フォームはこちら☟
買取金額はいくらくらいなの?
安く買えるとなるとやはり気になるのは買取価格ですよね。
コーチのアウトレットラインの買取相場は新作がすぐ出てしまったり
査定や判断が難しい事などもあり、よく変動致します。
数日前までは5000円出たのに今日は1000円なんて事も良くあります。
それは流動的に中古在庫が出続ける為です。
持っている方が多ければ多い程手放す方もそれなりに多くなってしまいます。
安く販売されているサイトがあれば中古価格はおのずと下がってしまいます。
大体の相場は「1,000円~5,000円」前後です
新品であったり人気のモデルですともう少し相場が上がる場合も御座います。
現在発売中の対象モデルはこちら
最後に
さていかがでしたか。
アウトレットとブティックの違いはあれどたくさんの人気商品を出し続けるコーチ
この安さの秘密は各国で製造したり企業努力のたまものだったのです。
かんてい局ではコーチは毎日の様に入荷がございます。
オンラインショップも随時更新しておりますのでぜひチェックして見て下さい。
合わせて読みたい関連記事
☟Youtubeチャンネルはこちら☟
コーチこだわりのレザー素材 おすすめバッグをご紹介します【大垣】
皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪
本日は、COACH【コーチ】のレザーアイテムについてご紹介させて頂きます。
コーチと言えば皆様もご存知の有名ブランドではないでしょうか。
近年ではアウトレットモールに出店していることもあり、お求めやすい価格が非常に身近で老若男女を問わず人気のブランドです。
こちらの記事では
・コーチのレザーバックについて興味のある方
・コーチのバックの購入をお考えの方
におススメの記事になっております。
☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟
COACH【コーチ】について
コーチの始まり
ニューヨーク・マンハッタンのソーホー地区にある倉庫スペースで、1941年に「ゲイル」という社名で創業したのがコーチの始まりになります。
マイルズ・カーン、リリアン・カーン夫妻とわずか6名の職人で立ち上げられました。
1960年代には職人技を駆使して作り上げた12個のバッグをブランド名に冠して社名を“ゲイル”から“コーチ”に変更しました。
耐久性の高さと丁寧な手仕事による品質の良さからコーチのバッグは大人気となりました。
コーチのレザー素材
コーチのバッグといえば“ナイロン素材”や“キャンバス素材”のイメージが強くありませんか?
ですが、創業当初は皮革工房だったのです。
当初は紳士向けの皮革製品を下請生産するどこにでもあるような小さな工房でした。
しかし卓越した技術を持つ腕利きの職人たちによる手仕事が人々の目に留まり、徐々にその名を確立していくことになります。
ある時、野球を観戦していたマイルズ・カーンは野球のグラブのように丈夫でしなやかな美しいレザーが作れないかと考えます。
そうしてオリジナルのレザー素材の開発に着手し、1958年に「グラブタンレザー」が完成しました。
レザー製品作りは生皮選びから始まります。そして選ばれた生皮はレザーの柔らかな質感を保つためになめし工程を行います。
また独特の風合いを出すために、クロムなめしの後に植物タンニンなめしを施すことが
あります。
COACHが誇るグラブタンレザーもこの2種類のなめし工程を経ています。
そして最高級レザーだけがコーチの製品素材になるのです。
かんてい局で購入できるコーチのレザーアイテム
①ミニ セージ キャリーオール
型番:F28977
商品名:2WAYバッグ
素材:レザー
カラー:水色/ブルー系
サイズ:約 W28.0×H17.5×D1.0cm
仕様:ファスナー開閉式
外側:マグネット開閉式×2
付属品:ショルダーストラップ
②マザーズバッグ
商品名:トートバッグ
素材:レザー
カラー:アイボリー系
サイズ:約 W42.5cm×H26cm×D12.5cm
仕様:ファスナー開閉式
内側:オープンポケット×2 ファスナーポケット1
③チェーンショルダーバッグ
型番:F72490
素材:レザー
カラー:ベージュ
サイズ:約 W19.5×H12×D4cm
ショルダー:約120cm(実寸)
仕様:ファスナー開閉オープン式
メインファスナーポケット×2
カードポケット×2
ポケット×1
付属品:ストラップ
④コスメポーチ
型番:F24797
商品名:コスメティック
素材:クロスグレインレザー
カラー トゥルーレッド
サイズ :約W19.5 × H13.0 ×D7.0cm
仕様 :ファスナー開閉式
内側:ボタンポケット
ブランドバッグ、お財布の査定フォームはこちら☟
最後に
コーチには二つのラインがあります。
デパートなどで取り扱いのある「ブティックライン」とアウトレットモールなどに出店している「アウトレットライン」です。
コーチのアウトレットラインは他のブランドでいう「カジュアルライン」や「セカンドライン」と同じ位置づけになるかもしれませんね。
そんなコーチのバッグや財布、さらにアクセサリーなども買取しております。
使われていないお品がございましたら是非一度かんてい局大垣店までお越し下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟
☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟
バレンタインデーにオススメ!男性用と女性用の贈り物に選びたい商品をご紹介します!!【大垣】
こんにちは、かんてい局大垣店です。
本日は少し早めですが、バレンタインデーにオススメしたい贈り物についてご紹介します。
この記事では、
男性へのプレゼントにオススメの商品
女性へのプレゼントにオススメの商品
をご紹介する内容になっています。プレゼントに何を贈ろうかお考えの方に是非お読みいただきたい内容となっておりますので最後までお付き合い頂けると幸いです。
☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟
バレンタインの贈り物について
バレンタインデーの贈り物と言えば、「チョコレート🍫」というイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?
ですが、海外のバレンタインデーではチョコレートを贈るよりも花束のような素敵な贈り物を贈る方が多いそうなんです。
そこで今回は、バレンタインデーにオススメの贈り物をご紹介していきたいと思います!
男性向けの物と女性向けの2パターンをご紹介しますので、プレゼント選びの参考にしてみてください!!
男性へのプレゼントにオススメの商品
まずは男性に向けて贈るオススメの商品をご紹介いたします。
男性には、ビジネスシーンで使える物など実用性がある物がオススメですよ!
ボールペン
仕事で使う頻度が高いボールペン・万年筆です。仕事に使えるプレゼントの中でも王道と言える物です。最近は、ボールペンが主流になってきていますが、あえて万年筆を贈るのも味があって良いと思いますよ!
Parker 【パーカー】 万年筆 / ソネット
FABER-CASTELL【ファーバーカステル】 ツイスト(回転式)ボールペン
MONT BLANC【モンブラン】 ツイスト(回転式)ボールペン
カードケース
続いては、名刺入れなどにも使われることの多いカードケースです。レザー素材の物なので使って行くうちに馴染んできてその人だけの味のあるアイテムになるのがオススメのポイントです。
dunhill【ダンヒル】 カードケース
GUCCI 【グッチ】 428737 カードケース
ネクタイ
続いてネクタイです。ビジネスシーンでも最も使われる事が多いネクタイ。
視線が集まりやすい顔・首周りにさり気なく良い物を付ける事で印象が良くなりますよ!
LOUISVUITTON【ルイヴィトン】 ネクタイ シルク100%
BURBERRY【バーバリー】 ネクタイ シルク100%
LOUISVUITTON【ルイヴィトン】 ネクタイ シルク100%
かんてい局では、他にも多くの商品を販売しております。
下記バナーからすぐご覧頂けます!
ぜひチェックしてください💕💻👀
女性へのプレゼントにオススメの商品
さて、続いて女性に向けて贈るオススメの商品をご紹介していきます。
ピアス
毎日気分やその日の服装によって身に付けるアクセサリーなどを替える女性にはアクセサリーのプレゼントがおススメです!
DAMIANI【ダミアーニ】 ダミアニッシマピアス K18PG
LOUISVUITTON【ルイヴィトン】Q96169 モノグラムイディール スタッド ピアス
ネックレス
ピアスと同様にネックレスもいかがでしょうか?先程のモノグラムイディールのピアスとセットでネックレスも喜んでもらえると思いますよ♪
LOUISVUITTON【ルイヴィトン】Q93280 モノグラム・イディール ネックレス
TIFFANY&Co.【ティファニー】Tスマイルネックレス
マフラー
まだまだ寒い日が続いていますよね。そんな今の時期にオススメなのがこちらのマフラーです。
Vivienne Westwood【ヴィヴィアンウエストウッド】 マフラー
HERMES【エルメス】 393700T カシミアマフラー
ブランド名とワンカラーというシンプルなデザインですが、ちょっと物足りないかなという方にはこちら↓↓↓
LOUIS VUITTON 【ルイ・ヴィトン】M70466 エシャルプ・ロゴマニア シャイン モノグラム マフラー
CHANEL【シャネル】マフラー シャンパンゴールド マトラッセ
最後に
今回はバレンタインデーのプレゼントにオススメの商品を紹介させて頂きました。いかがでしたか?
今回ご紹介した商品のほかに香水などもプレゼントに良いかもしれませんね!バレンタインデーまで、まだ少し期間がありますのでこの記事で紹介した商品を参考にプレゼント選びをして頂ければ幸いです。
かんてい局では、買取にも力を入れております。
写真を撮って送るだけで簡単に査定をする事が出来ます!気になる方は下のバナーをクリックしてみてください。
⇩⇩⇩⇩⇩クリック⇩⇩⇩⇩⇩
皆さまからのお問い合わせお待ちしております!!
「4℃(ヨンドシー)」姉妹ブランドや評価など調べてみた!あなたに似合う「4℃」はどれ?【茜部】2024/6/18更新
【追記:2024.6.18】
皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。
ここ最近ですがお値打ちで、可愛いジュエリーを探されているお客様をよく見かけるようになりました。
リーズナブルで可愛いジュエリーと言えば4℃が有名ですが、実は姉妹ブランドがあります。
そこで知っているようで知らない!?「4℃」に注目してみました!
この記事は
・4℃とはどんなブランドなのか知りたい方
・4℃の姉妹ブランドを知りたい方
向けに書いています。ぜひご一読下さいませ。
☟お電話での問い合わせはこちら☟
☟かんてい局にある4℃商品はコチラ☟
4℃の世間から見た評価
4℃はダサいのか?
よく4℃を検索すると検索エンジンに【4℃ ダサイ】とネガティブなワードが出てきてしまいますよね。
なぜ4℃はダサいと言われてしまうのか、本当にそうなのかお調べしました。
………………本当に…………頂いた身で……こんなこと…アレですが……………………………(30歳) pic.twitter.com/YkPBS1oI6q
— ご飯♯ (@ii_gohan) December 22, 2020
Twitterなどでこのように記載してみえる女性を多数見かけます。
もらって嬉しいはずのプレゼント
なぜこのような気持ちになってしまったのかみて見ましょう
プレゼントする層を間違ってしまっている
先述の女性は30代でした。これでは10-20代をターゲットにした「カナル4℃」では幼稚に感じてしまったかもしれませんね。
このように30歳の女性であればカナル4℃だと少し子供っぽくなってしまいます。
30代の大人女性であれば通常の4℃、またはオデュース4℃の方が喜ばれるかもしれませんね。
ハートネックレスのイメージが強い
4℃は当初ヒットした商品がハートのシルバーのネックレスでした。
それ故ハートのデザインが多いというイメージが世間一般に植え付けられてしまったのです。
どうしてもハートのデザインは女性の中で「子供っぽい」や「安っぽい」というイメージに繋がってしまう為このような評価になってしまったのかもしれませんね。
またもう一つ言われている原因は価格帯が学生向けが多いせいかと思われます。
手頃な値段で買い求められてしまうのも一つの要因であるようです。
ブランドイメージを変える
社長もイメージ脱却を図る
4℃の瀧口昭弘社長は、「当社はシルバーがヒットしてから顧客が若くなり、上の年齢層が離れてしまった。大学生が最初に買って25、26歳で卒業してしまう。学生のブランドだよね、安っぽいねというイメージがある。2~3年かけて子どものブランドではなく、大人のブランドにしたい。
引用元:livedoor NEWS 4℃低迷 安っぽいというイメージ脱却のため和製ティファニー目指す
と4℃の社長が仰るようにシルバーのお品がヒットしてしまったので、安く感じる方が多いようです。
これはイメージ戦略でどうとでもなるのが正直な所ですのでこの素敵なデザインのまま多くの方に4℃の魅力が伝わるのを願うばかりです。
4℃の売上高はTOPクラス
引用元:https://gyokai-search.com/3-hoseki.html
このようにジュエリー業界の売上高を見てみると4℃は国内でもミキモトなどを抑え
4位に君臨しています。
この国内シェアが4℃の人気さを表していますよね。
「4℃はダサいから要らない」なんて言う女性がいるのか…
全然ダサくないよ…ほら見て…可愛いよ…
好きな人が数万円出してアクセサリー買ってくれるなんて、最高に嬉しくない?数千円でも嬉しい。
ちなみに人生で一番嬉しかった贈り物は、めちゃくちゃ好きな人から貰った4℃の指輪だから!!! pic.twitter.com/SCDrckdgRp— 秋山 有希乃(フリーアナウンサー) (@yukino313) December 14, 2019
4℃擁護派も多数おり、その繊細なデザインへのファンが多いのも事実です。
☟かんてい局にある4℃商品はコチラ☟
4℃の人気が高い理由
クリーンなダイヤ
4℃はRJC(Responsible Jewellery Council:責任あるジュエリー協会)へ加入しています。
この組織が何かというと、
「世界のジュエリー業界の倫理規範の確率と遵守が目的の非営利組織」
これはジュエリー業界の闇の部分である、〝紛争ダイヤモンド〟〝児童労働〟などのない、人権に配慮したクリーンな素材調達をしています
という証になるのです。
ティファニーやカルティエ、ブルガリなどの世界的名門ジュエラーも参加しており、2021年現在、4°cを含め日本企業はたったの4社のみです。
コストパフォーマンスが高い
先程申し上げた通りダイヤにこだわる4℃。
実はカルティエやティファニーよりもダイヤの質にこだわっているとご存知でしたか?
Carat カラット=ダイヤの大きさ、重さ。大きいほど価値が高い
Color カラー=ダイヤの色。無色なほど質が高く、黄色いほど質が低い
Clarity クラリティ=ダイヤの透明度。ダイヤの内外に傷や内包物がないほど質が高い
Cut カット=ダイヤがどれだけ美しく研磨されているか。カットが良いものほど美しく輝き質が高い
このようにダイヤには4Cという評価基準がありますが
■カルティエの場合
カラー:D~H
クラリティ:IF~VS2
カット:3EX~VG
■4℃の場合
カラー:D~G
クラリティ:VVS1~VS2
カット:3EX~EX
基準で見ると4℃の方が断然厳しい基準でキレイなダイヤを使用しているのが分かります。
それでいて値段は比較的手ごろな物が多いため「コストパフォーマンス」は最強といってよいでしょう。
☟合わせて読みたい関連記事☟
※2024年2月14日追記
プレゼントに最適
4℃の魅力は何と言っても素敵なジュエリーボックスです。
キラキラと輝く宝石のようなボックスに自分だけのメッセージを入れる事が可能でこれに喜ばない女子はいないはず!
現在発売中の対象モデルはこちら
4℃は日本のブランド
「4℃」というブランド名は、氷が張った水の底の温度を表しており、凍り付いた厳しい環境でも魚などが生息できる「安息の場」を象徴しています。
4℃と言うブランドを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
女性はもちろんの事、プレゼントの定番となっているので男性もご存じかと思います。
1972年に株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツが展開する日本を代表するジュエリーブランドです。
ジュエリーブランドと聞くと高価なイメージがありますが4℃はシルバーだと1~2万円、金だと3~4万円で購入できる比較的リーズナブルな価格ですのでプレゼントにとても人気です。
デザインは女性の心を掴む華奢で、繊細なものが多く、20代から30代の方に愛用されています。
4℃はブライダル、カナル、オデュースと姉妹ブランドがある!
4℃には姉妹ブランドが展開されていることはご存知でしょうか?
各ブランドの特徴と4℃との比較を見ていきましょう!
Canal4℃(カナルヨンドシー)
ハートや雫型を主に使用した10代から20代前半の年齢層をターゲットにした4℃セカンドブランドです。
4℃のデザインよりも大ぶりなものが多いのが特徴です。
そして何よりも値段がリーズナブルなので、学生さんでも気軽に購入できるところが一番のポイントです!
4℃とCanal4℃で簡単に比較してみました。
Canal4℃
■カジュアルでかわいい
■価格帯が約5,000円~50,000円
■10代から20代前半と若い年齢層向け
■男女ペアの商品あり
■ラッピング→可愛らしい爽やかな水色のリボン
画像元:Canal4℃公式サイト(https://www.fdcp.co.jp/4c-jewelry/)
4℃
■繊細で大人かわいい
■価格帯が約10,000円~300,000円
■20代から30代と大人女子向け
■ラッピング→落ち着いた深い紺色のリボン
画像元:4℃公式サイト(https://www.fdcp.co.jp/4c-jewelry/)
この二つはラッピングに違いがありますが、ジュエリーはパッと見どちらがどっちかと言うのは分かりません。
☟お電話での問い合わせはこちら☟
EAU DOUCE 4℃(オデュース ヨンドシー)
20代後半から30代後半の年齢層をターゲットにしたセカンドブランドです。
価格帯は約30,000円から50,000円でデザインも平均価格帯も4℃と、とても似ています。
K18やプラチナなど高級素材を主にメインに使用し、エレガントなデザインが多い、ワンランク上のアイテムが揃ってます。
普段使いはもちろんですがブライダルデザインも展開されています。
4℃ブライダル
主に婚約指輪や結婚指輪に特化した店舗です。
4℃ブライダルは世界でたった一つの指輪を元に様々なオーダーやサービスがあります!
■一つのダイヤを半分に分かち合うことで生まれたふたつのダイヤモンド「ワンフィニティダイヤモンド」
■希望の予算、グレードに合わせたダイヤをオーダーできる「ルースオーダー」
■K18やプラチナなど素材やテクスチャーを選べれる「マテリアルオーダー」
■リングサイズを細かい単位で作り上げてくれる「サイズオーダー」
■結婚指輪、婚約指輪のメレダイヤモンドを、ピンクダイヤモンドのルース(裸石)で作ってくれる「ピンクダイヤモンドオーダー」
■0.1ct以下のメレダイヤモンドを「ハート&キューピッド」のダイヤモンドにアップグレードする「ダイヤモンドセッティングサービス」
■幸せを呼ぶおまじない”サムシングブルー”に由来したブルーダイヤモンドもしくは二人の誕生石”バースストーン”のどちらか1石をリングの内側に留めてくれるサービス
■大切な記念日や名前を刻印してくれる「刻印サービス」
■記念の証として、日付、お名前、メッセージを4℃オリジナルジュエリーボックスに刻印する「ジュエリーボックスの刻印サービス」
などがあります。
このように様々なサービスがありますがそこにプラスして永久保証のアフターサービスがあります!
永久保証の内容として、サイズ直し 、刻印、 型直し、 磨き直し、 爪作り直し、 石留め直し、 石の紛失保証、コーティング加工、 つや消しなどを可能な限り無償で直してくれるすごいサービスがあります。
そして4℃ブライダルには「プロポーズサービス」という男性をサポートする成功に導く素敵なプランまで用意されています。
一生に一度のシーンなので綿密に計画する男性が多く利用される方が多いとのこと。特にプロポーズに必要なリングは男性だと何を購入していいかわからないですよね・・そこで4℃ブライダルアドバイザーがリング選びからプロポーズまで相談に乗ってくれます。
4℃ブライダルだからこその充実した豊富なサービスです。
現在発売中の対象モデルはこちら
4℃は20代~30代では圧倒的人気
今日買ったネックレス ໒꒱
初の4℃ pic.twitter.com/dDmL3jpL6o— ໒꒱·̩͙⋆.*・゚あざらしஐ♡~ஐ (@azarashi_39585) December 10, 2021
4℃冬の炎上祭の時に見ためっちゃめちゃちっちゃいクローバーのネックレスほしい、あれかわいい
これこれ pic.twitter.com/BR7mlsZyv1— トットちゃん (@gd_kr_95s0328) December 8, 2021
やはり自分へのご褒美にも買いやすい値段という所で圧倒的な支持を集めているのが4℃。
小さな可愛らしいモチーフは女性の格をも上げてくれますね。
4℃以外の人気ブランド
①ヴァンドーム青山
ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)は、ヴァンドームヤマダが展開する、日本のジュエリーブランドです。
「知的・エレガンス・ベーシック」をキーワードに、上質な日常使いのジュエリーを提案する。
オリジナリティーの高いデザインと、品格・こだわりのある商品を追求。
ベーシックコレクションからシーズンコレクションまで、日本人女性のライフスタイルに寄り添いながら、様々なシーンの女性をみずみずしく輝かせるジュエリーを揃えているのが特徴です。
どちらかというと4℃よりも大人向けのブランドですね。
小さめモチーフで上品なデザインです。
シンプルで重ね付けにもオススメです。
②スタージュエリー
「スタージュエリー(STAR JEWELRY)」は1946年に横浜・元町で創業以来、デザイン性と着け心地のよさにこだわったジュエリーを生み出してきました。
同ブランドの一番の強みは職人技で最近トレンドのカスタマイズも20年以上前からスタートさせ、カスタマイズイベントも頻繁に行って人気が定着しています。
トップのハートが小ぶりで可愛らしいサイズ感のネックレスです。
さり気なくお使い頂けるので、ビジネスシーン、プライベート問わず様々なシーンに合わせられます。
③アガット
「アガット(agete)」は日本のアクセサリー・ジュエリーブランドでシンプルで洗練されたなかにも、時代感覚のあるファッションジュエリーやアクセサリーを製作しています。
ゴールド、シルバー、半貴石、貴石を使ったベーシックアイテムを中心に、コンテンポラリーな素材を使ったアイテムから、オリジナリティーに富んだ海外デザイナーもの、古き良き時代のアクセサリーまで幅広く取り扱っています。
シンプルなデザインながらも存在感あるリングです。
重ね付けも楽しむことが出来るアイテムですので是非いかがでしょうか。
☟かんてい局にある4℃商品はコチラ☟
私がもらって嬉しい4℃ジュエリー
4℃は18金の素材の物も扱っているので素材を絞る事で高級感のある素敵なお品を手に入れる事が可能です。
18金の4℃アクセサリー
こちらはアクアマリンがあしらわれている18金ホワイトゴールドで出来たネックレスです。
こちらは大人可愛いデザインで30代でも付ける事が可能です。
動くたびに中央の宝石も揺れる可愛らしいネックレスです。
シンプルなデザインで、どんなファッションにも合わせやすくおすすめです。
現在発売中の対象モデルはこちら
こちらはリーフモチーフの18金のネックレスです。
繊細なデザインが上品に光ります。
上品さと可愛らしさがあるネックレスです。
首元のアクセントに是非いかがでしょうか。
付けてみた感想
筆者は30代女性ですが、4℃の品のある華奢なデザインは
どこへ付けていっても恥ずかしくないので一つは持っていたいお品です。
特に仕事場などへのブラウスに合わせると
さりげなく光ってくれ一層自分が大人女子に近づいたようで乙女心が躍ります。
またチェーンが細いためちぎれないか不安な方も多いでしょうが
意外に頑丈な小豆チェーンが多いので安心です。
トップも丸みがあるデザインが多いので柔らかい印象を与えられると思います☆
☟その他日本発祥ブランドについて知りたい方はコチラ☟
日本を代表するブランド|ポーターの人気の秘密やシリーズについてお伝えします!!【茜部】
日本のブランド「サマンサ・タバサ」に注目してみました!【茜部】
現在発売中の対象モデルはこちら
最後に
最後までお読み頂き誠にありがとうございます。
4℃が如何に愛され、人気のブランドかお分かりいただけましたでしょうか。
特にこれからのシーズンプレゼントとしては最適のブランドかと思われます。
4℃から展開されているブランドは各年齢層やターゲットを絞っておりますので
ぜひ大切な人へのプレゼント選びの参考にして頂けると幸いです。
特に20代の女性へのプレゼント選びをお考えですと
オシャレで可愛らしい4℃は最適なブランドだと思います。
どんな物がいいか分からないという方はぜひかんてい局のスタッフまでご相談頂ければ
一緒にお選びさせて頂きます。
かんてい局茜部店でぜひお待ちしております。
カナパのサイズ展開って??カナパの意味と新旧について!【北名古屋】
こんにちは(^^)/
本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!
こちらのブログでは
・カナパの意味とは?
・カナパの新作
・カナパのサイズ展開
・北名古屋店にあるカナパ商品をご紹介!
の3点を重点的に解説いたします。気になれた方は是非ご覧ください♪
では早速スタートです!
在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。
下のバナーからお電話がつながります☟
カナパトートとは?
PRADA(プラダ)の代表的バッグ☆
正面にPRADAのロゴがプリントされているのが特徴です。
品の良いカジュアル感が人気☆
サイズ・デザイン共にバリエーションが豊富で
芸能人の方も多く愛用されているとても人気のあるバッグです。
カナパとはイタリア語で麻(アサ)という意味です。
イタリア製の麻でできたバッグを
イメージして作ったため、カナパと名付けられたそうです。
しかしカナパの多くの素材は麻ではなくキャンバス素材・デニム素材・コットン素材などが
多く麻を使用することもありますが、あまり多くないです。
2011年秋冬コレクションで発表されました。
ミランダ・カーやアシュレー・オルセンなどのセレブに愛用されて話題となりました。
在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。
下のバナーからお電話がつながります☟
2018年に新型カナパ誕生!
カナパといえば!!!
こちらのスクエア型を思い浮かべる方が多いですよね。
大きさも3種類あり、大人気のトートバッグとなっておりますが
2018年に新型のカナパが登場しました!
バケツ型です。
下がドラムタイプで上に向かって末広型なので、若干サイズは違い、
現在2サイズが販売されています。
口が大きく開くタイプのバケツ型は使い勝手も◎
サイズ展開の充実(旧デザインです)
サイズ展開はSS(Mini)・M・Lの3サイズ展開。
カナパには3種類の大きさがありSS(Mini)、M、Lサイズがあります。
在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。
下のバナーからお電話がつながります☟
・SS(MINI ) 【28~30×20~22×15cm】
スマホや長財布など小物の収納に最適です。お買い物などの普段使いに最適なSS(MINI)サイズ
小さいながらに長財布も収納できる一番人気のあるサイズです。
・M 【34~36×21~23×22cm】
A4サイズが入る大きさなので通勤やちょっとしたお出かけなどにも使いやすいMサイズ
書類の他にも、タブレットPCやノートパソコン等も収納可能なサイズです。
また、マチが大きめに取られていますので、コスメポーチ等のかさばりがちなお荷物も
余裕で収納できます。マザーズバッグとしても人気が高いサイズです。
通勤用途にお使いの場合、お荷物の少ない方はSSサイズ、
書類やタブレット等を持ち歩く方にはMサイズがおすすめです。
このようにMサイズは一番使い勝手がいいサイズ感となっております。
・L 【40~42×23~25×25cm】
旅行に持っていきやすい大きさで旅行の時などにオススメ出来るLサイズ
ファッショニスタの間では、あえてLサイズを持つ事がオシャレなコーデとして浸透。
セレブ達を参考にして、大きめのカナパを持ってみても素敵です。
※カナパLは現在販売されていない廃盤サイズとなってます。
また、Lサイズにはショルダーストラップが付属しません。
なんと3WAY!!斜め掛けもできます!!
2013年以降に販売されているカナパは取り外し可能&長さ調整可能な
ストラップが付属しております!!!!!!!
なんて使い勝手の良いバッグでしょう!!!!
※Lサイズはできません。
①ハンドバッグ
②ショルダーバッグ
③クロスボディバッグ
3WAYで楽しめますよ!!
◆最後に
いかがでしたか?
現在の在庫状況や、状態など商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌
在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。
下のバナーからお電話がつながります☟
また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と
思って頂いた方、オンラインショップにも掲載しておりますので
そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ
ではまたお会いしましょう👋
○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●
新型コロナウイルス感染予防の為、
以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。
・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。
マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。
・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。
大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!
商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/
下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。
グッチ腕時計のご紹介。イタリアブランドなのにスイスメイドのこだわり【大垣】
皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪
本日は、GUCCI【グッチ】の腕時計についてご紹介させて頂きます。
こちらの記事では
・GUCCIの腕時計をお探しの方
・腕時計の購入をご検討中の方
・腕時計のプレゼントをお探しの方
におススメの内容になっております。
グッチの腕時計について
グッチの腕時計はスイスメイド
グッチと言えばだれでも知っていると言っても過言ではない“イタリア”の高級ブランドです。
ですが時計といって思い浮かぶ国といえばやはり“スイス”ですね。
世界的な有名時計ブランドの数々がスイス発症で、職人の高い技術と伝統が築き上げられています。
グッチはイタリアブランドながら時計としての品質を保つ為、時計産業のスイスに製造拠点を置き『SWISS MADE』にこだわりを持ちました。
ラグジュアリーブランド グッチの腕時計
斬新なデザインと高級感あふれるグッチ
そんなグッチが展開する腕時計は魅力的な物ばかりです。
グッチの腕時計は、時計としてのこだわりよりもアクセサリーとしてのファッション性やデザイン性にこだわりを感じます。
☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟
当店おススメのグッチ腕時計
①型番:YA101360/101M
商品名:Gフェイスクロノグラフ
ケース素材:ステンレス
ブレス素材:ステンレス
ケースサイズ:約44mm
腕周り:約19cm
仕様:クォーツ/日常生活防水/クロノグラフ
文字盤:ホワイト
アナログタイプの文字盤と、Gロゴをイメージしたケースが特徴のモデルです。
②型番:YA019517LSS
商品名:1900シリーズ
ケース素材:ステンレス
ブレス素材:ステンレス
ケースサイズ:約 H20mm×W20mm
腕周り:約15cm
仕様:クォーツ/日常生活防水/アナログ
文字盤:ブラック
アクセサリー感覚で身に着けられるシンプルナモデルです。
☟☟☟メール査定はこちらからどうぞ!!☟☟☟
最後に
今回はグッチの時計をご紹介させて頂きました。
またグッチの時計は大変人気のあるアイテムですので高価買取させて頂きます。
中古市場において、「人気」のあるお品は「高額査定」に繋がります。
使われていないアイテムがございましたら、是非ともお持ちください!
皆様のご来店、お待ちしております!!
☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟
☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟
.
プラダのギャランティーカードについて。正規品と商品保証カードの見方【大垣】
(2024.2.18追記)
こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。
今回は、プラダのアイテムに付属するギャランティーカード(商品保証カード)についてご紹介させて頂きます。
こちらの記事では
・プラダがお好きな方
・ギャランティーカードに興味がある方
・プラダのアイテムの素材が知りたい方
・プラダのアイテムとカードがバラバラになってしまった方
におススメの内容となっています。
お電話でのお問い合わせでしたら
ギャランティーカードとは
当店の買取の際にもギャランティーカード(保証書)の有無について確認させて頂いておりますが、ギャランティーカードはとても大切な付属品になります。
なぜならば、ギャランティーカードは正規にて販売されたブランド品の『本物の証』であり、品質を保証するための証明書だからです。
高級時計や高級ブランドのアイテムには販売する際にギャランティカードが付属しています。
しかし、ブランドによってはギャランティカード自体がないブランドもあり、ルイヴィトンやエルメスなどは発行しておりません。
ギャランティーカードの発行
ギャランティカードが発行できるのは「正規店」のみになります。
正規店とは直営店(直営ブティック)と正規代理店になります。
それに対して正規店以外のルートで輸入される品物を「並行輸入品」と言います。
並行輸入品には基本的にはギャランティーカードは付属しません。
カードが付属していても、店舗名や購入日、購入者名のな無記名カードになります。
プラダのギャランティーカードで分かる事
こちらのお品のプラダのギャランティーカードになります。
ブランドによって異なりますが、ギャランティーカードには下記のような商品の情報が記載されています。
・購入日
・購入店舗
・商品ネーム
・型番
・シリアルナンバー
・素材
・カラー
・購入者名
ギャランテーから読み取れる情報
では、本題であるプラダのギャランティーカードを確認してみましょう。
・ART.=型番
・MATERIALE=素材
・COLORE=カラー
・TAGLIA=サイズ
・NEGOZIO/SHOP=購入店舗
・DATA/DATE=購入日
になります。
①型番(ART.)
型番が記載されています。
数字とアルファベットで構成されており、型番のアルファベットは
B=バッグ
M=財布
PG=キーケース
MV=ポーチ
V=メンズライン
を表しています。
上記の型番1PG222であればキーケースになります。
お手持ちの商品とアルファベットの分類が同じか確認できますね。
②素材(MATERIALE)
上記の素材SAFFIANO METALですと型押しカーフレザーと金属になります。
その他にも
・SAFFIANO=型押しカーフレザー
・SPAZZOLATE=マスターカーフ
・RASO=サテン
・TESSUTO BASIC=ナイロン
・TRICOTINO=ジャージ
・CAMAOUSO=スエード
・VITELLO=子牛
があります。
また2種類の素材を使った場合は
・TESSUTO SAFFI=ナイロンと型押しレザー
・TESSUTO METALLO=ナイロンと金属
・TESSUTO CATENA=ナイロンと鎖
・TESSUTO SPAZZ=ナイロンとマスターカーフ
と表記されます。
プラダのアイテムをお探しならコチラ☟☟☟
③カラー(COLORE)
代表的なカラーは
・NERO=黒系
・LAVANDA=白系
・ROSSO=赤系
・SUGHERO=ベージュ系
・BLUETTE=青系
上記のカラーFUOCOはオレンジ系の赤になります。
④購入店舗(NEGOZIO/SHOP)
購入店舗の印字がされます。
上記のお品は「プラダ ジェイアール名古屋タカシマヤ店」で購入されたことが分かります。
正規品と並行輸入品のギャランティーカード
プラダのアイテムは人気ブランのため、日本でも並行輸入品が大量に販売されていました。
買い付け業者が円高により現地の業者から安く仕入れることができたり、海外の販売価格のほうが日本の価格より安かったりする場合があるからです。
ですから並行輸入品は正規品と同じものを定価より安く購入・販売することができるのです。
正規品に付属するギャランティーカード
並行輸入品に付属するギャランティーカード
購入店舗の欄と購入日の欄に記載がありませんね。
最後に
プラダをはじめとしたブランド品のギャランティーカードや箱、保存袋、説明書など付属品は買取価格の重要なポイントとなります。
ブランド品を購入した際には、これらを必ず無くさないように注意しましょう。
また、ギャランティカードを悪用するケースも増えてきています。
正規店以外のネット等でブランド品の購入する際はギャランティカードのみで本物かどうかを判断しないで購入してくださいね。