質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【2021年新作情報】知っておくべき腕時計のトレンドカラー!流行確実の文字盤は?【茜部】

皆様、こんにちは!

かんてい局茜部店です。

本日は2021年に流行する腕時計の文字盤カラーについてご紹介させて頂きます。

このブログでは、、、

【各ブランドの新作文字盤カラー】

【新作カラーのメーカー希望小売価格】

に関して記載させて頂いております。

それでは、最後までお付き合い頂けますと幸いです☆

2021年に流行する文字盤カラーは?

結論から申し上げます。

2021年に流行する文字盤カラーは「グリーン」と考えております!

しかしながら、どうしてグリーンなのか?

答えは簡単です。

世界的に有名な時計ブランドがこぞってグリーン文字盤を発表しているからです!

画像の様に元々、グリーン文字盤はロレックスのサブマリーナーを筆頭にかなりの人気がありました!

また、ロレックスのオフィシャルカラーがグリーンという事もあり、人気の底上げに繋がっているのだと考えます。

ただ、前述したように世界的に有名な時計メーカーから2021年登場する事になり、現在も尚、時計業界の相場を揺るがしております。

そして、各時計メーカーも相乗してグリーン文字盤を発表しております!

きっかけになった可能性が高い時計メーカー、4ブランドご紹介させて頂きます!

①ノーチラスにグリーン登場!

引用:https://www.patek.com/ja/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B9/5711-1A-014#&gid=1&pid=2

パテックフィリップの看板モデル「ノーチラス」にグリーン文字盤が2021年4月に登場しました。

実はパテックフィリップは過去にもグリーン文字盤を「アクアノート」と言うモデルで2019年より販売をしております。

引用:https://www.patek.com/ja/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88/5168G-010#&gid=1&pid=2

アクアノートはカーキグリーンカラーと呼ばれており、ノーチラスでグリーンを登場させるために模索していたのではと言われております。

ちなみにノーチラスのグリーンは「オリーブグリーン」と呼ばれており、ロレックスのサブマリーナーなどに比べると深めのグリーンカラーとなっております。

ロレックスにもオリーブグリーン文字盤はありますが、そのカラーに非常に似ている印象を受けますね。

メーカーの希望小売価格は4,015,000円となっております。

以前よりも150,000円程、値上がりとなりました。

ただ、現在の中古相場は約1,500万円ほどで販売されております。

更にノーチラスは今年廃盤が決まっており、実質1年間の販売期間しかない為、かなりの値上がりを見せております!

新品定価ではまず購入出来ないでしょうね。

②ロレックスも新タイプのグリーン登場

引用:https://www.rolex.com/ja/search.html#q=124300

ロレックスと言えばグリーンのイメージがあるという方が多いかと思います。

こちらは昨年に登場したオイスターパーペチュアル41にもグリーンがありますね☆

41mmサイズ以外の36mmにもグリーンがあります。

それぞれ定価を遥かに高く超えております。

ちなみにこちらの41mmモデルのメーカー希望小売価格は621,500円ですが、中古の最安値は130万円程になります。

引用:https://www.rolex.com/ja/watches/datejust/m126200-0020.html

デイトジャストの2021年新作カラーとして登場したのが、こちらの「オリーブグリーン」文字盤です。

通常のオリーブグリーン文字盤と異なるのが、ヤシの木の葉をモチーフとしており、非常にオシャレでポップなデザインの文字盤です。

メーカー希望小売価格は743,600円となっております。

ただ、中古情報が無く、中古相場でどの位で取引をされているか不明です。

今までの流れだと、中古の相場も定価以上で取引されそうです。

③TUDORもグリーン登場!

引用:https://www.tudorwatch.com/ja/watches/black-bay-fifty-eight/m79018v-0001

チューダーのブラックベイシリーズにもグリーンが登場しました!

以前にもイギリスのデパート「ハロッズ」限定のモデルがグリーンベゼルのタイプがありましたが、定番モデルとして登場するのは初めてです!

今回登場したモデルは金無垢モデルとなり、通常のステンレスモデルではグリーンは無いので非常にプレミアム感があります。

引用:https://www.tudorwatch.com/ja/watches/black-bay-fifty-eight/m79018v-0001

こちらのモデルのメーカー希望小売価格は1,823,800円となっており非常に高額です。

このモデルもまだ登場して間もないので、中古の相場はわかっておりません。

こちらも新品での購入は難しそうですね!

④オーデマピゲも待望のグリーン登場!

引用:https://www.audemarspiguet.com/com/ja/watch/green-hues-for-the-royal-oak.html

オーデマピゲの代表モデル「ロイヤルオーク」にも待望のグリーンカラーが登場しました!

オーデマピゲはパテックフィリップに並ぶ、世界を代表する時計メーカーになります。

今までは「ブラック」「ホワイト」「グレー」「ブルー」がスタンダードカラーでしたが、そのラインナップに「グリーン」が追加されました!

ただ、グリーン文字盤がある素材はゴールドとプラチナ素材のモデルしかなく、ステンレスモデルには現在の所、グリーンは無いようです。

メーカー小売価格は11,550,000円となり非常に高額ですが、プレミアム感漂うモデルとなっております。

⑤タグホイヤーのカレラにもグリーン!

引用:https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%BF%E3%82%B0%EF%BD%A5%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%A9/39-mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-02/CBK221F.FC6479.html

タグホイヤーにもグリーンが登場しております。

2021年5月に500本限定で登場したカレラになりますが、非常に鮮やかなグリーンです。

メーカー希望小売価格は786,500円で、公式ページを確認するとまだ購入出来そうです(※2021年6月現在)

色味としては昨年に登場しているIWCのポルトギーゼに近い雰囲気ですね☆

引用:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/portugieser/iw371615-portugieser-chronograph.html

ちなみにポルトギーゼのメーカー希望小売価格は907,500円となっております。

ただ、実はタグホイヤーも2020年にグリーンのモデルが登場しておりました。

引用:https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%BF%E3%82%B0%EF%BD%A5%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%A9/44-mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-02/CBN2A10.BA0643.html

先にご紹介しているカレラに比べ、カーキーよりのグリーンになります。

こちらもカレラになります。

メーカー希望小売価格は676,500円となっております。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

どの時計も非常に高いモデルばかりとなっておりますが、グリーン文字盤のプレミアム感はとても印象深いです。

今回紹介した時計ブランド以外にもグリーン文字盤を搭載したモデルが続々と発表されております。

但し、話題性が高かったのが紹介させて頂きました5ブランドになります!

IWCやタグホイヤーなども新作カラーでグリーンが登場しておりましたね☆

今年は間違いなく「グリーン」の年ですね☆

最後までお読みいただきありがとう御座いました。

【簡単に金額が分かる!メール査定フォームはコチラから!】

時計査定フォーム

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

ビッグトートバッグが流行中!「その3つの理由」と「選ぶ時のポイント」かんてい局オススメ品のご紹介【大垣】

こんにちは、

かんてい局大垣店です♪

本日は、最近人気の「ビッグトートバッグ」についてお話させていただきます!

こちらの記事では

・バッグの流行を知りたい方

・ビッグトートをお探しの方

向けのブログとなっておりますので是非ご一読下さい。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ビッグトートバッグの3つ人気

最近は生活様式の変化に合わせて、大きめのトートバッグに注目が集まっていることをご存じでしょうか?

ミニバッグブームの中、今お洒落な人が次に狙っているアイテムこそスクエア型のビッグトートバッグなのです!

人気の理由①コロナウィルス

昨年から流行しているコロナウィルス。コロナウィルスによって外出の数が減ったという方がほとんどですよね。

それにより一度の買い物の量が増えました。

お買い物の量が増えると今まで使っていたバッグはちょっと容量オーバーという方や、食品のお買い物で荷物が多くなりがちの主婦層からビッグトートバッグが支持されています。

人気の理由➁レジ袋の有料化

2020年7月から、環境保全への取り組みとしてレジ袋の有料化が始まりました。

コンビニでは1枚3円、スーパー等でも有料となっており、日々の生活では影響を強く受けております。これを受けて節約のためにも可能な限りレジ袋をもらわないようにしている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

元から大きいバッグを持ち歩いていればこのようなレジ袋を買わないといけない場面を減らすことができます。
エコな上に節約にも繋がるため、ビッグトートバッグが再び人気になっています。

人気の理由③Instagram

流行はInstagramから広まることが多いですね。

今では「ビッグトートバッグ」と検索すると1,000件以上の多くのモデルさんが使っている写真が出てきます。

これにより、今流行している!と感じる事が出来ますね。

Instagram以外にも雑誌やテレビ番組など多くで特集が組まれているほどです。

トートバッグをお探しならこちら☟

ビッグトートバッグを選ぶ時のポイント

ビッグトートバッグと言っても数多くの種類があります。

選ぶ際にデザインはもちろんのこと、その他に重視すべきポイントをお伝えいたします。

軽さ

ビッグトートバッグはその大きさからどうしても重くなってしまいがちです。

バッグ自体が重いと中に荷物を入れた際に大変になってしまいますよね。

その為一番の重要ポイントとして軽さを挙げさせていただきました。

マチの広さ

マチが狭いと思ったよりも荷物を入れられない、また不自然な膨らみ方をして見栄えを損ねてしまいます。

マチが広めのバッグを選んでおけば、お出かけ中に突然荷物が増えてしまったときも安心です。

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

かんてい局にあるビッグトートバッグ

①ルイヴィトン N41358 ネヴァーフルMM

型番:N41358

サイズ:幅:約31.0cm×縦:約28.5cm×マチ:17.0cm

仕様:オープン開閉式

内側:ファスナーポケット×1

Dリング×1

➁アニヤハインドマーチ スマイリートートバッグ

サイズ:約W48×H26.5×D13cm

仕様:マグネット式開閉

内側:ファスナーポケット×1

③ルイヴィトン M44576 オンザゴーGM

型番:M44576

サイズ:約(横)41cm×(縦)34cm×(幅)19cm

仕様:フック開閉

内側:ファスナー付きポケット×1

オープンポケット×2

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

キャッシュレス化でミニバッグが流行しましたが、真逆のビッグトートバッグも流行しているということは知らなかった方も多いんじゃないでしょうか。

もちろん流行しているということは買取価格もその分上がっております!

是非お使いになられていないバッグ等御座いましたらかんてい局大垣店へお越しください。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

フェンディの人気バッグ「サンシャイン」3つの特徴と商品紹介【大垣】

皆さんこんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

こちらの記事では、人気ブランドFENDI【フェンディ】の「サンシャインショッパー」についてご紹介させて頂きます。

・フェンディがお好きな方

・フェンディのバッグのご購入をご検討中の方

・フェンディのサンシャインショッパーについてお知りになりたい方

におススメの内容になっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

FENDI【フェンディ】                                        サンシャイン ショッパー

サンシャインショッパーとは、2020年春夏ウィメンズ コレクションで発表された「フェンディ ローマ(FENDI ROMA)」の型押しロゴが印象的なバッグです。

引用:Fendi(@fendi) • Instagram写真と動画

シンプルなフォルムで、ブラックやブラウンなどベーシックなカラーを使ったものが多いサンシャインショッパーはコーディネートしやすいアイテムです。

べっ甲柄のプレキシガラスのハンドルとFFロゴが刻まれたゴールドの装飾ギローシュを施した金具がラグジュアリーな雰囲気を漂わせるバッグです。

サンシャインショッパーの特徴

①サンシャイン【サイズ展開】

たっぷり収納できる事で大変人気の高いサンシャインショッパーのサイズは全部で3種類

・ミディアムサイズ

W35㎝ × H31㎝ ×D17㎝

通勤や通学におススメのサンシャインショッパー ミディアムはA4サイズが収まるサイズ。

また取り外し可能なショルダーストラップが付属しており、大変実用的なアイテムです。

製品紹介

型番:8BH386 ABVLFOPWZ

商品名:サンシャイン ミディアム

素材:カーフレザー

カラー:ブラウン

仕様:オープン開閉式

取り外し可能ストラップ

サイズ:約 W35.0×H31.0×D17.0cm

定価:315,700円

・ラージサイズ

W40.5㎝ × H35㎝ × D21.5㎝

ちょっとした旅行にも使えそうなサイズ感のラージサイズは、普段からたっぷり荷物さんにおススメのアイテム。

マチも広く、財布や手帳、コスメポーチなどバッグの中も整理整頓しやすく持ち物が見つけやすいバッグです。

・エクストララージサイズ

W48.5㎝ × H41.5㎝ × D21.5㎝

旅行用バッグとしてはもちろん、マザーズバッグとしてもお使い頂けるエクストララージサイズのサンシャインショッパーバッグ。

オープン開閉式で収納もらくらくで大変便利です。

②サンシャイン【カラー展開】

サンシャインショッパーはシンプルなデザインだけにカラーで印象が変わるので、普段のコーディネートに合わせた自分にぴったりなカラーを見つけるのも大切ですね。

・ミディアムサイズ

まずは、サンシャインミディアムバッグ レザー素材のカラー展開をご紹介します。

定番のレザー素材では

ブラウンレザー

ブラックレザー

・ホワイトレザー

グレーレザー

イエローレザー

がございます。

 

製品紹介

型番:8BH386 AF2GF1DZH

商品名:サンシャイン ミディアム

素材:カーフレザー

カラー:イエロー

仕様:オープン開閉式

取り外し可能ストラップ

サイズ:約 W35.0×H31.0×D17.0cm

定価:350,900円

 

オーバーサイズのハンドステッチがキュートなデザインのサンシャインミディアムバッグは、

ブルーレザー

ブラウンレザー

がございます。

定価: 366,300円

 

・ラージサイズ

ラージサイズは

ブラウンレザー

・ホワイトレザー

の2色展開となっています。

定価:334,400円

また、手作業でエレガントなブラウンのグラデーショントーンの装飾を施したレザー製のサンシャイン ショッパーは大人のアイテムです。

 

製品紹介

型番:8BH372AF2GF0QVK

商品名:サンシャイン ラージ

素材:カーフレザー

カラー:ナチュラルカラー

仕様:オープン開閉式

サイズ:約 W40.5×H35.0×D21.5cm

定価:382,800円

フェンディのアイテムをお探しなら☟

③サンシャインショッパー【素材展開】

サンシャイン ミディアムにはカラーだけでなく、たくさんの素材も展開しています。

現行素材としてはレザー以外に、

キャンバス素材

・コットンクロシェ素材

・ストロー素材

がございます。

キャンバス素材 左:ナチュラル 右:ベージュ

左:コットンクロシェ素材 右:ストロー素材

 

製品紹介

型番:8BH386AAYVF1E1I

商品名:サンシャイン ミディアム

刺繍入りストロー ショッパー

素材:コットン/ポリアミド

カラー:ナチュラルカラー

仕様:オープン開閉式

サイズ:約 W35.0×H31.0×D17.0cm

定価:315,700円

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

人気急上昇中の フェンディのアイテムはかんてい局オンラインショップでも多数取り揃えております。

 

また買取も強化させて頂いております。

どんなに古い物でもフェンディのアイテムであれば買取が出来ないという事はほぼありません。

フェンディのヴィンテージバッグは現在相場がかなり上がり調子になっており、絶好の売り時です。

特に昔の商品は今と比べると定価が安かったこともあり、当時の新品価格と比較してもいい金額がお付けできるのではないかと思います。

フェンディの買取実績はコチラ☟

かなり傷ついてしまったけど・・・、汚れが付いてるけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

是非かんてい局大垣店へお越しください♪

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

.

【今買取が高い物一覧】相場が上がっているのは何なのか!!【茜部】

今相場が上がっている、買取が高いお品

今回は「」買取が高い!お品物をご紹介します。

もしかしたお家に眠っているのがあるかもしれません。

それでは今相場が上がっているものをご紹介していきます。

①金(きん)


みなさん今金が高いというのはいろんな場所で聞いているかもしれません。

筆者(20代後半)のおばあさんの世代では1g800円程度で買えていたのが今では6000円を超える価格になってしまいました。

そして今なお、まだまだ買取金額が上がり続けているのが「金」なのです。

それでは現在の価格を見てみましょう。

2021年1月~5月の相場

まずは2021年前半の金相場を見てみましょう。

それぞれの月の最安値と最高値になります。

 

2021年1月→6,625円~7,016円

2021年2月→6,576円~6,833円

2021年3月→6,413円~6,679円

2021年4月→6,622円~6,776円

2021年5月→6,822円~7,322円

※金の小売価格です。

このように上がり続ける金は手放すには今がうってつけです。

☟自宅で簡単メール査定はこちらから☟

②2000年頃のヴィトン

この2000年頃に製造されたヴィトンの値段の買取価格もあがっています。

数年前の買取の額から見ると、およそ3倍から4倍になっています。

M51172/ヴァヴァンPM

 

サイズ:約(横)20cm×(縦)21cm×(マチ)8cm

参考定価:111,300円

2019年11月頃買取平均金額:10,000円~30,000円

2021年5月頃買取平均金額:50,000円~90,000円

M51147/ミニルーピング

サイズ:約(横)28cm×(縦)17cm×(マチ)9cm

参考定価:102,900円

2019年11月頃買取平均金額:10,000円~20,000円

2021年5月頃買取平均金額:40,000円~60,000円

M51900 /レシタル

サイズ:約(横)20cm×(縦)12cm×(マチ)6cm

参考定価:66,150円

2019年11月頃買取平均金額:20,000円~30,000円

2021年5月頃買取平均金額:70,000円~100,000円

M51980/ポシェット・アクセソワール

 

 

サイズ:約(横)21cm×(縦)13cm×(マチ)2.5cm

参考定価:35,700円

2019年11月頃買取平均金額:5,000円~10,000円

2021年5月頃買取平均金額:20,000円~40,000円

③シャネル

シャネルの相場もあがってます。

これはシャネルが定価を上げたことに起因しています。

それではシャネルの定番チェーンショルダーバッグの価格変動を見てみましょう

サイズ:約(横)25cm×(縦)15cm×(マチ)6cm

参考定価:約786,500円

2019年11月頃買取平均金額:100,000円~150,000円

2021年5月頃買取平均金額:200,000円~250,000円

シャネルに関しては人気が高くどんどん需要が高まっているのが相場高騰の理由ですね。

④バーキン

エルメスは定番バーキンの値段が上がっています。

これはエルメスも他のブランド同様定価が上がっているという所と、一般のお客様に売らないという所が起因しています。

お客様に聞いた話ではありますが、一度エルメスからのバーキン買いませんか?という電話にどんな要らない色でも購入しないと二度とバーキンは売ってもらえないという話がございます。

それくらい販売を絞っているエルメスだからこそ値段が上がっているのかもしれませんね。

 

 

 

サイズ:約:W25×H20×D13cm

2019年11月頃買取平均金額:150万前後

2021年5月頃買取平均金額:180万前後

⑤セリーヌ

数年前までセリーヌの中古バッグはほとんど価値がないとされていました。

実際に中古市場では総じて「3,000円前後」くらいが相場になっていて、買取では1,000円くらいとブランド品の中でも、高値が付きづらい品という位置付けでした。

 

しかしこのヴィンテージのマカダム柄はもう二度と手に入らない物としての位置づけで若者の間で大流行したのです。

 

2019年11月頃買取平均金額:1000~5000円

2021年5月頃買取平均金額:2万前後

 

まとめ

いかがでしょうか。

みなさまのご自宅に眠っている物はありましたか?

もしあれば相場が下がる前に手放すことをご検討されるのも良いかと思います。

かんてい局ではどんなものもメール査定にてお値段出すこと可能です。

ご来店不要のこちらもぜひご利用下さい。

☟自宅で簡単メール査定はこちらから☟

【廃盤後も人気】ヴィンテージ感あるルイヴィトン/ダヌーブの紹介!【北名古屋 】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

最近街中を見ると若い人たちが

ヴィンテージバッグを持っているのを目にします。

 

中でもルイヴィトンのモノグラムラインは人気が高く、

ヴィンテージバッグは販売金額が高騰していたり

買取価格も高くなっています🔥

 

そんなヴィンテージバッグの魅力

ダヌーブの使いやすさ、

なぜ人気なのか?

種類はどれくらいあるのか?

どんなファッションに合うのか?

気になりますよね??

 

それらの疑問についてお答えします!

購入をお考えの方の参考になれば幸いです

 

この記事は、

・『ダヌーブの購入』を考えている方

・『ヴィンテージの魅力』について知りたい方

・『ダヌーブの使いやすさ』について知りたい方

・『ダヌーブの種類』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

 

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ヴィンテージバッグの魅力

ヴィンテージとは

長い年月を経ることで味わいが出て価値が高くなった良質のもの』として

ファッション業界で使われるようになりました。

 

1980年~1990年に製造された希少性の高いハイブランドのバッグが

若い世代からの人気を集めています。

 

中でも、不動の人気を誇る『ルイヴィトン』は

我々中古店であるかんてい局などのお店で購入することもできますが

両親など家族から譲り受けた思い入れのあるバッグを

ヴィンテージバッグとしてオシャレに着こなす若い方達が増えました!

 

そんなヴィンテージは新品ではなく、中古でしか手に入りません

中古には悪いイメージもあるかもしれませんが

『長く使ったり、年月が経っているものこそ味がでてかっこいい』

『古いデザインのヴィンテージものはオシャレ』

として今やトレンドとなっています。

その中から今日はルイヴィトンのダヌーブをご紹介していきます。

ダヌーブとは?

ルイヴィトンから発売されている長さ調整が7段階できるため、

ショルダーバッグとしては勿論、クロスボディバッグとしてもご使用できるバッグです。

 

シンプルで様々な服装に合わせやすい為、

女性だけではなく男性もご使用されている方が多いです!

名前の由来は??

『ダヌーブ』とはフランス語で『ドナウ川』を意味してます。

他にも、ルイヴィトンからは

『アマゾン』『ナイル』など川のついた名前があります。

ヴィンテージ感溢れる『ダヌーブのコーディネート』

ヴィンテージワンピース×ダヌーブ

ヴィンテージ風のワンピースにぴったりです💛

出典:https://bit.ly/3z7IO1n

ストリート×ダヌーブ

カジュアルな服装にぴったりです💛

EMIRI|LOUIS VUITTONのショルダーバッグを使ったコーディネート - WEAR

出典:https://wear.jp/emiristyle/10869833/

☟☟ルイヴィトン『ダヌーブ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

メンズファッション

メンズファッションでもカジュアルに決まります👍

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のショルダーバッグを使ったメンズ人気ファッションコーディネート(地域:アメリカ) - WEAR

出典:https://bit.ly/3ggMeX2

Tadashi Itoさんのインスタグラム写真 - (Tadashi ItoInstagram)「☀️ ・ ・ 撮ってみたかった場所⏫☺️ ・ ・ 撮影時間15秒⏳←本当は2往復した‍♂️ ・ ・ プチプラの着まわし‍♂️ #きのコ ・ ・ とりあえず言いたいことはカレーうどん食べる時に白い服は ...

出典:https://bit.ly/2TQPOQd

ダヌーブの使い勝手とは?!

長財布は入るのか??

ジッピーウォレット入れてみました🙋

しっかり収納出来ました!!

女子が持ち歩くシリーズ👯どれだけ入るのか??

■長財布

■iPhone12

■ハンドクリーム

■キーケース

■カードケース

全部入りました!

外ポケットもあり収納も充実🙆

iPhoneは外ポケットに入れて出し入れしやすく🙆

外ポケットによく使うアイテムはパッと取り出せて

収納可能なのでとても便利です!

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ダヌーブのサイズ展開は??

ダヌーブは『PM』『MM』『GM』の3種類です

小さい『PM』が定番サイズで人気が高いです。

■ダヌーブPMサイズ【M45266】

【約W15×H21×D5㎝】

定番サイズで一番使いやすくカジュアルに決まります。

出典:https://bit.ly/3ptI5TN

■ダヌーブMMサイズ【M45264

【約W20×H28×D6㎝】

PMでは物足りない、荷物が入らないという方にピッタリです。

出典:https://bit.ly/3uZwMnx

■ダヌーブGMサイズ【M45262

【約W28×H35×D6㎝】

ノートパソコン、タブレット、書類など入れることができ、ビジネスシーンでも使えます。

ルイヴィトン ショルダーバッグ モノグラム ダヌーブGM M45262 LOUIS VUITTON ヴィトン バッグ

出典:https://bit.ly/2TDqKMa

男性向けに作られた『ダヌーブ PM NM』も!!

【約W21×H16×D4.5㎝】

ダヌーブPMをスリムにしたサイズです。

男性向けのアイテムで、2タイプが展開されています。

男性向けに作られていますが、最近はコンパクトな小さいバッグが

流行っている為、女性の方も使われる方が多いです。

■モノグラム×エピ【M51459】

ルイヴィトンエピ買取・売るなら今!買取相場を見る|【エコスタイル】

出典:https://bit.ly/3vUInp4

サイド・ショルダーストラップにはモノグラムライン、

正面と背面にネイビーのエピレザー、

縁とショルダーパッドに水色のレザーをあしらい、

カラフルながらも落ち着いた印象のある大人らしいダヌーブです。

■ダミエグラフィット×エピ【M51460】

新品・未使用品)ルイ・ヴィトン エピ×ダミエグラフィット ダヌーヴ・スリム ショルダーバッグ メンズ M51460 箱付 :sk122649lv80760:ブランドシティ - 通販 - Yahoo!ショッピング

出典:https://bit.ly/3zac3QW

ダミエグラフィットをベースに、ブルーのエピレザーを組み合わせています。

差し色にレッドのパイピングが施された、クールな印象があるダヌーブです。

☟☟ルイヴィトン『ダヌーブ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

ダヌーブPMのライン展開

ザ!定番【モノグラム】(M45266)

定番ラインの「モノグラムライン」です。

底角とオープンポケットのヌメ革がアクセントになったデザインです。

カジュアルに決まります。

【モノグラムシャドウ】(M43681)

ルイヴィトンのモチーフアイコンであるモノグラムをオールブラックで仕上げたライン。

通常の型押しではなく、

サイドストライプを入れる事で

モノグラムが浮き上がって見える仕様のアイテムです。

シックでスタイリッシュに決まります。

Amazon | [ルイヴィトン] ダヌーブPM モノグラムシャドウ 型押しカーフレザー M43681 ブラック メンズ レディース [並行輸入品] | ショルダーバッグ

出典:https://bit.ly/3puhfL3

逆さLV【モノグラム・アップサイドダウン】(M43678)

LVのロゴが逆さになったインパクトあるデザインです。

ピンク色のファスナーで、引き締まった印象に仕立てられています。

ルイヴィトン LOUIS VUITTON ショルダーバッグ ダヌーブPM モノグラムインクアップサイドダウン ネイビー 白 赤 M43678 PVC 2018AW メンズ 114-201901070610 | ベクトルパーク

出典:https://bit.ly/3in91TF

【モノグラムエクリプス×エピ】(M53421)

落ち着いた色合いで大人らしさがあります。

ブラック×ブルーの色味が、モードなバッグに仕上がっています。

ルイ ヴィトン LOUIS VUITTON モノグラム エクリプス×エピ ダヌーブPM ノワール×ブルーマリーヌ M53421 FO3107 :v0057794000:ブランドベイヤフーショップ - 通販 - Yahoo!ショッピング

出典:https://bit.ly/3fXA1Yb

シュプリームとのコラボ商品のダヌーブ

世界的に大人気【シュプリームとのコラボ】

世界的なブームを巻き起こしているブランド「シュプリーム」とのコラボ商品。

PMとPPMの2サイズ展開です。

ルイ・ヴィトン ダヌーブPM シュプリームコラボ ショルダーバッグ エピ ノワール 40800054690の通販はau PAY マーケット - alamode

ブラックとレッドがあります。

ダヌーブPM【M53417】

サイズ【W16.5cm×H22cm×D7cm】

ルイヴィトン ポシェット シュプリームコラボ エピ ダヌーブ M53417 LOUIS VUITTON ヴィトン ショルダーバッグ 【安心保証】【中古】

ダヌーブPPM【M53434】

サイズ【W11cm×H16.5cm×D3.5cm】

 

 

出典:https://bit.ly/3zacLO8

2018年ポップアップストア限定アイテムのダヌーブ

【モノグラムエクリプス×ヴィヴィエンヌ】(M43677)

ルイヴィトンの新たなキャラクター「ヴィヴィエンヌ」がプリントされたダヌーブです。

2018年ポップアップストア限定アイテムで、遊び心が感じられます。

質屋かんてい局オンラインショップ / LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】M43677 ヴィヴィエンヌ ダヌーブPM メンズ ショルダーバッグ 2018年ポップアップ限定コレクション モノグラム・エクリプス ブラック 美品【中古】USED-10 質屋 かんてい局北名古屋店 n20-7012

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

本日はルイヴィトン『ダヌーブ』についてお話いたしました。

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

☟☟ルイヴィトン『ダヌーブ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

 

 

 

【シャネル】ヴィンテージバブルが到来!買取価格上昇と人気の理由を解説【春日井】

【2022年1月30日追記】

こんにちは!かんてい局春日井店です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます★

本日は、

シャネルのヴィンテージバブルがやってきた!!

買取価格と人気が上がっている理由について解説します。

近年、1980年代のバブル期に流行った、

シャネルのバッグやアクセサリーの人気が非常に高まっています。

そして、需要が高まっている為に、買取価格もかなり上昇しております。

…ということで、今回は、

・ヴィンテージシャネル実際の買取価格について

・買取価格高騰の理由

を解説していきたいと思います。

この機会に是非最後までご覧ください。

 

 ☟ヴィンテージシャネル最新の入荷情報や詳しい商品状態を知りたい方はお気軽に♪☟

◆ヴィンテージシャネルとは?

正確な定義はありませんが、一般的に「ヴィンテージシャネル」と言われているのが、

製造から20年以上経過しているものを指します。

20年以上ということは、おおよそ、1980年~2000年頃製造されたアイテムです。

実際に現在流行している「ヴィンテージシャネル」は

1980年代~1990年代に発売された物がほとんどです。

 

◆ヴィンテージシャネルの買取価格

それでは早速、シャネルのヴィンテージアイテムの買取相場をご紹介させて頂きます。

参考として、実際に10年前の買取相場と比較してご紹介させて頂きます。

1.マトラッセチェーンショルダーバッグ

シャネルのバッグでも定番人気といえば「チェーンショルダーバッグ」

ご存知の方も多いのではないでしょうか??

商品の状態・付属品・カラーによって金額は異なりますが、

平均買取価格は約30万円から40万円程度となります。

【2022年現在の参考買取価格】

★23センチ30万円~38万円

★25センチ30万円~40万円

【2011年当時の参考買取価格】

★23センチ15万円~25万円

★25センチ15万円~25万円

※状態は全て通常の使用感がある場合にて比較

 

10年ほど前の買取価格と比べると、現在では約2倍近くに!!

最もポピュラーなチェーンショルダーバッグはサイズも数種類あり、

中でも「23」と「25」は非常に人気の高いサイズとなっております。

発売当初から非常に人気の高いアイテムの一つですので、

お持ちの方も多いのではないでしょうか?

持ってるけど使っていない…という方は今がチャンスかも!?

☟ご自宅に眠る古いシャネルもメールで簡単に査定!☟

バッグ査定フォーム

 

【補足】2022年、人気爆上がりのカラーとは?

No.1人気カラー▶「ベージュ」

o46◇超美品◇ シャネル CHANEL ラムスキン マトラッセ 25 シングルフラップ チェーン ショルダーバッグ ベージュ ヴィンテージ シールあり_1

参考:https://fashion.aucfan.com/yahoo/m1019121389/

CHANEL(シャネル)の美品⭐︎ CHANEL マトラッセ ダブルフラップ ショルダーバッグ ベージュ レディースのバッグ(ショルダーバッグ)の商品写真

参考:https://item.fril.jp/86feab22ff9417b2f6e9997088a98855

現在、人気の高いカラーは「ベージュ」です。

特に、深い色味のベージュが、世界的に人気が高く、

買取価格・相場もうなぎ登り!!皆さん、お家に眠っていませんか?✨

 ☟最新の買取価格を知りたい方はお気軽に♪☟

No.2人気カラー▶「ピンク」

全体【After】全体【After】全体【After】全体【After】

参考:https://www.hanakoya.com/Service/worksDetail.php?id=701

可愛らしいピンクも人気のカラーです!

特に海外での人気が高く、買取価格も非常に高くなっています。

 

No.3人気カラー▶「グレー」

CHANEL(シャネル)/ショルダーバッグ/2.55/マトラッセ/グレー/ヴィンテージカーフレザーの買取実績【ブランディア】

参考:https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/26636377

近年のトレンドカラーでもあるグレーも、価格高騰中!

ヴィンテージの場合、参考画像よりも白っぽいグレーカラーですが、

こちらも要チェックです!

 

2.ミニマトラッセチェーンショルダーバッグ

「ミニマト」と呼ばれている、こちらのチェーンショルダーバッグ。

形自体は、先程ご紹介したチェーンショルダーバッグと同じですが、

その名の如く、小さめサイズのチェーンショルダーバッグを指しています。

【2022年現在の参考買取価格】

20万~30万円

【2011年当時の参考買取価格】

7万~12万円

※状態は全て通常の使用感がある場合にて比較

 

ミニマトラッセチェーンショルダーバッグは、

サイズが横17.5cm、縦が約13cmと非常に小ぶりです。

確かにあまり荷物は入りませんが、バッグ感覚というより、

どちらかと言うとアクセサリー感覚で持たれる方が多くいらっしゃいます。

そのレトロモダンさに人気が高まり、

シャネルアイテムの中でも特に今、相場が上がっています。

https://www.instagram.com/p/CYTmx0jhV-O/

参考:https://www.instagram.com/p/CYTmx0jhV-O/

3.ダイアナフラップ チェーンショルダーバッグ

こちらは、マトラッセのチェーンショルダーバッグと双璧をなす程の人気バッグです。

 

【2022年現在の参考買取価格】

25万~30万円

【2011年当時の参考買取価格】

10万~15万円

※状態は全て通常の使用感がある場合にて比較

 

マトラッセチェーンショルダーにも一見似ているアイテムですが、

こちらのバッグはマトラッセとは違い、バッグのフラップにラインが入ったデザインです。

現在はもう製造販売されておらず、中古でしか手に入れる事が出来ません。

ちなみに…この「ダイアナ」とは通称で、

あのダイアナ王妃が愛用していた事でこの名前が付きました。

このバッグもまた10年前の相場と比べて大きく上昇したバッグです。

 

☟ここまで紹介したバッグに似ているもの持ってる!鑑定士と直接話がしたい!という方は下☟

 

4.ココマークイヤリング

相場が上がったのはバッグだけではありません。

このようなヴィンテージアクセサリーも高騰しています。

 

【2022年現在の参考買取価格】

定価⇒約40,000円

買取金額⇒3万~5万円

【2011年当時の参考買取価格】

定価⇒約40,000円

買取金額⇒5,000~10,000円

※状態は全て通常の使用感がある場合にて比較

 

 

主にゴールドカラーのアイテムが人気が高く、

買われた当時の定価よりも高い買取金額が付くこともあります。

本物の金で出来ている訳ではないのに、これだけ金額が付くことが驚きです。

☟ご自宅に眠る古いシャネルもメールで簡単に査定!☟

貴金属査定フォーム

5.グリポアブローチ

今、シャネルのアクセサリーで最も人気と言っても過言ではないアイテムがこちらです。

 

【2022年現在の参考買取価格】

定価⇒約60,000円

買取金額⇒5万~10万円

【2011年当時の参考買取価格】

定価⇒約60,000円

買取金額⇒5,000円~2万円

※状態は全て通常の使用感がある場合にて比較

 

たかがブローチと言っても馬鹿には出来ません。

主に海外での人気が高く、流出してしまう為、国内での在庫が減ってきているのが現状です。

もちろんもう同じ物は作られませんので、

一点ものという側面が強くなり、買取価格も高騰しています。

画像の物は、ガラスが使用されていて、高級感もある物で、

この通称グリポアという種類のブローチは非常に人気が高いです。

ちなみにグリポアとはフランスの古いガラス工房の事を指します。

 

☟自宅に似ているアイテムが眠っていたら!今がチャンスかもしれません!☟

貴金属査定フォーム

 

◆ヴィンテージシャネルの人気急上昇の理由

相場(買取価格・販売価格)が上昇・高騰するということは、

「需要の高まり」によりものです。需要が高くなることで、価格も上がります。

では、なぜ、「需要が高まった」のでしょうか?

1.サスティナブルの意識→世界的なヴィンテージブーム

近年、「ヴィンテージ」がファッション界でもトレンドになり、

一気にヴィンテージブームが到来しました。

その背景にあるのは、「サスティナブル」の意識

エコの観点から「良い物を永く、捨てずに使う」という意識が高まり、

古き良き物である「ヴィンテージアイテム」の需要が高まりました。

ヴィンテージシャネルに再び光を当てたのがこの「ヴィンテージブーム」です。

2.SNSから発信!「トレンドのリバイバル」

ヴィンテージシャネルが再び注目されたきっかけの1つに、

「バブル期のファッションが再流行、すなわちリバイバルしたから」

という理由が挙げられます。

トレンドは20年から30年周期で繰り返すと言われています。

それがトレンドの「リバイバル」です。

ブランドのロゴを強調した華やかなデザイン・バブル時代に流行ったもの

がファッション業界で評価され、

それがSNSなどを通して世界中に発信されたことにより、

世界の若者から支持を得ました。

このリバイバルが、ヴィンテージブームとなり、「ヴィンテージの需要」が高くなりました。

3.ハイブランドをより値打ちに手にしたい

ハイブランドのアイテムを持ちたい若者が目をつけたのがヴィンテージ。

古着・リサイクルショップでヴィンテージシャネルをファッションに

取り入れてSNSに上げた事により若者の間で話題になり、拡散されました。

リーズナブルな価格で買えたり廃盤になったものや人と被らないデザインが

手に入ることから人気が広がりました。

数多くのハイブランドも注目されてますが、

その中でもヴィンテージシャネルがここ数年圧倒的に人気が高いです。

シャネルはやはり「高級」な、いわゆる「ハイブランド」です。

その上に、近年続く「定価の引き上げ」も相まって

新品でシャネルのアイテムが購入しづらい現状から、

中古・ヴィンテージでよりお得に購入するという方法を検討する人々も増えました。

 

1・2の理由からヴィンテージブームが始まり、

ハイブランドである「シャネル」を少しでもお得に手に入れたいという気持ちから

「ヴィンテージシャネルの需要が高まった」と言えます。

ちなみに…

バッグやアクセサリー等、様々な物がありますが、特に人気が高まっているのが、

バッグとネックレス、イヤリング等のアクセサリーです。

アクセサリーについては、実際に金で出来ている物ではなく、

金のメッキコーティングされたゴールド色のアイテムが人気です。

 

☟ご自宅に眠る古いシャネルもメールで簡単に査定!☟

バッグ査定フォーム

◆最後に

シャネルのヴィンテージバブル到来・買取価格について解説しましたがいかがでしたか?

少しでも興味を持って頂けましたら幸いです。

現在の在庫状況や、状態など商品についてどんなことでもお問合せ下さい!

最後までご覧頂きありがとうございました。

☟在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。☟

【2021年値上げ情報】ヴァンクリーフの「価格改定」について【北名古屋】

こんにちは。かんてい局北名古屋店です。

突然ですが、2021年に入り、様々なブランドのアイテムが値上がりした事をご存じでしょうか?

誰もが知るルイヴィトンシャネルをはじめ、今回紹介するヴァンクリーフ&アーペルなど有名ブランドがひそかに価格の改定を行っています。

今回の記事では、

「ヴァンクリーフが値上げをした理由」

「定価が上がると買取価格も上がるのか」

「いつ値上がりしたのか」

「いくら値上がりしたのか」

「どんなアイテムが値上がりしたのか」

について紹介していきます。

ヴァンクリーフの購入売却を検討している方は是非参考にしてください!

それでは、まずヴァンクリーフが値上げをした理由について紹介していきます。

☟ヴァンクリーフに関するご質問などはこちらからどうぞ☟

ヴァンクリーフが値上げをした理由

ヴァンクリーフが値上げをした最大の理由は、「円安」と「ユーロ高」の関係性が大きく影響しています。

※他の海外のハイブランド(高級ブランド)全般に共通して言えることになります。

円安になると、日本のヴァンクリーフ製品を販売する側は輸入コストが上昇し、日本国内での海外ブランド品の多くが値上げする必要が出てきます。

また、今ではコロナの関係もあり、原材料費が高騰していることや、円安の影響も合わさり、多くの高級ブランドで値上げの傾向があります。

これがヴァンクリーフ含めたハイブランドが値上げをした理由になります。

これはヴァンクリーフのスタッフさんと会話する中で得た情報ですが、実際にはその理由だけでなく、ハイブランドメーカー全般的にブランドとしての「価値」を高めたいのかもしれませんね。

 

値上がりと聞くとマイナスなイメージを持たれる方が多いかと思いますが、新品定価が上がる事で買取価格も上昇します。

新品定価が上がると買取価格も上がる?

新品定価が上がった結果、中古ブランド品の買取価格にも影響してきます。
簡単に説明させていただくと、ブランド品の買取価格は、新品の定価がベースになってきます。
その為、定価が上がれば中古品の市場価値も自動的に上がり、その結果買取価格も上がります。
値上げ前にブランド品を買った人は、買った時より高く売れるかもしれないのでチャンスです!

☟自宅で簡単メール査定はこちらから☟

☟ヴァンクリーフに関するご質問などはこちらからどうぞ☟

いつ値上がりしたのか?

ヴァンクリーフの店舗に問い合わせをして確認してみたところ、値上がりの時期は2021年5月頃からとの回答がありました。

SNS(ツイッター、インスタ等)の情報を見ていると2021年5月11日から値上げしていると書き込みがありました。

その為、SNS等でアンテナを張っていた一部のヴァンクリーフユーザーは、値上げ前に駆け込みして購入するといった方もみえたそうです。

ただでさえ定価が高いので、少しでも安いうちに購入したいのは当然ですよね。

それでは、実際に2021年に入ってからいくら値上がりしたのでしょうか?

いくら値上がりしたのか?

こちらも店舗に問い合わせをして確認をしてみましたが、アイテムによって値上げ率も変わってくるそうで、おおよそ4%~10%の値上げ調整がされているそうです。

冒頭でもお伝えしたように、為替の影響で年に1~2回価格調整(値上げ)が入るそうで、スタッフの方も価格調整の2週間前にしか情報が入らないんだとか…。

また、一部値下げをしている商品もあるそうで、こちらも詳細は不明ですが、コスモスコレクションの一部や、定価が1,000万円を超えるアイテムの一部は値下げをしているみたいです。

次に値上げされたアイテムを一部紹介していきます。

☟ヴァンクリーフに関するご質問などはこちらからどうぞ☟

値上げアイテム一覧

ヴァンクリーフには、「ペルレ」「アルハンブラ」「フリヴォル」などの様々なコレクションが存在します。

上記コレクションのネックレス、イヤリング、ピアス、ブレスレット、リング、時計等の殆どのアイテムが値上げされているそうです。

ただ、どのアイテムの定価がどれだけ上がったのかまでの詳細は確認する事が出来ませんでしたが、上記でもお伝えしたように、アイテムによって4~10%程の値上げが実施されているそうです。

下記はコレクションの一部のアイテムです。

ペルレ

出典:https://qr.paps.jp/Lqldz

※写真はイメージです。

ペルレは2008年に登場したコレクションになります。

ヴァンクリーフ&アーペルの象徴でもあるゴールドビーズが印象的なコレクションです。

新品で安い物だと8万円代から販売されていますが、中古で購入される場合は約5万円代から購入が可能です。

☟ペルレの商品一覧はこちらから☟

アルハンブラ

出典:https://qr.paps.jp/jw5s2

※写真はイメージです。

アルハンブラは1968年に登場したコレクションで、四つ葉のクローバーをモチーフにしたデザインが特徴的なコレクションになります。

ヴィンテージアルハンブラ、スウィートアルハンブラも人気ですね。

シンプルなデザインやゴールドビーズの縁取り、そしてダイヤモンドや、白蝶貝(マザーオブパール)、オニキス、などの天然石によって様々な表情を見せます。

アルハンブラは、新品で安い物だと15万円代から販売されていますが、中古で購入される場合は約13万円代から購入が可能です。

☟アルハンブラの商品一覧はこちらから☟

フリヴォル

出典:https://qr.paps.jp/0GaE

※写真はイメージです。

フリヴォルは2003年に登場したコレクションで、ハート柄の花びらのデザインが特徴的なコレクションになります。

また、左右非対称のアシンメトリーのデザインは、生命の動きを表現する為のデザインと言われています。

フリヴォルは、新品で安い物だと19万円代から販売されていますが、中古で購入される場合は約17万円代から購入が可能です。

☟フリヴォルの商品一覧はこちらから☟

上記で紹介したヴァンクリーフは一部になりますが、下記バナーよりかんてい局での取扱い在庫の確認が出来ます。

中古でヴァンクリーフの購入を検討されている方は、是非チェックしてみて下さい。

☟ヴァンクリーフのアイテム一覧はこちらから☟

最後に

今回はヴァンクリーフの価格改定(値上げ)についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたしょうか?

今回紹介させていただいた、ヴァンクリーフ以外にも2021年に入ってから「ディオール」「グッチ」「プラダ」「ボッテガ」など、様々なブランドが値上げされています。

冒頭でもお伝えしたように、定価が上がる事で、買取価格の上昇にも繋がりますので、定価改定前に購入が出来た方は是非買取を利用してみて下さい!

また、ハイブランド品を「定価より安く買いたい!」という方は、中古での購入をおすすめします。

☟ヴァンクリーフに関するご質問などはこちらからどうぞ☟

☟自宅で簡単メール査定はこちらから☟

 

【カルティエ】販売員オススメ!一生使える定番人気ジュエリーコレクション3選💛\高価買取のポイントもご紹介/【細畑】

【2022年4月追記】

こんにちは!かんてい局細畑店です😊

本日は『カルティエ』の、一生使いたいアクセサリー/ジュエリーコレクションをご紹介致します!

一生ものジュエリー

一度は見たことがある表現かと思われます👀

一生ものとなるジュエリーを探される時、実際に購入された方のブログなどをチェックされている方もいらっしゃいますよね(*”▽”)💗

そもそも「一生もの」とは、個人的見解ではありますが

「買ってから死ぬまで使えるもの」

「子や孫に引き継げるもの」

が一生ものの定義かと思います😏

ながーくお使い頂けるカルティエジュエリーコレクションを、毎日実際に見て販売している現役スタッフがご紹介致します!

・一生ものアクセサリーが欲しい方

・カルティエのジュエリーの購入を検討中の方

・どんなジュエリーがあるのか知りたい方

・指輪、ネックレス、ブレス等どれを買えばいいか迷っている方

などにオススメの内容となっております✨

 


かんてい局のカルティエのアクセサリー

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

カルティエ一生ものジュエリーコレクション3選

数あるカルティエジュエリーの中でも、一生ものジュエリーにおすすめのジュエリーコレクションを3選ご紹介いたします!

その① ラブ

カルティエの定番!ラブコレクション(*”▽”)

カルティエといえば、ラブ!と思われる方も多いのではないでしょうか✨

ラブといえば、ビスのデザインが特徴です。

リングの場合、幅の広いデザインということも相まって少々ハードな印象ですが、リング自体はシンプルなデザインになっておりますので、普段使いにとってもオススメです🌟

通常のラブリングよりも幅が狭いミニラブリングであれば、他のリングと重ね付けしてもすっきりとまとまりますよ👀💕

カラーは、イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドの3色からお好きなカラーをお選び頂け、

また、ダイヤモンドなし、1ポイントダイヤ、フルダイヤ、色石付きなど、種類が豊富です(*”▽”)

ラブリングについて詳しく知りたい方は是非過去の記事もご覧ください💓

【カルティエ】といえばラブリング!ミニラブリングとの違いとは?永遠の愛を誓う二人にオススメしたい究極リング!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

 

その② ディアマンレジェ

フランス語で「ディアマン」は『ダイヤモンド』、「レジェ」は『軽い』という意味です👀

ネックレスは、軽やかなチェーンに1粒ダイヤモンドと、正にシンプルなダイヤモンドジュエリー!

カルティエの厳しい基準をクリアした最高品質の宝石のみしか使用しないこだわりがありますので、キラキラ好きの方はぜひチェックしておきたいアイテムですよね(*´ω`)✨

実際に私も、プレゼント選びに悩まれている方などには、ブランド問わず一粒ダイヤのジュエリーをオススメしています!

①ファッションに合わせやすい

②流行に左右されない

③重ね着けもOK

以上の理由で一粒ダイヤアイテムはたいへんオススメです✨

ディアマンレジェはシンプルながらも高級感があり、シーンや年齢問わず付けることのできるデザインに仕上がっておりますので、ながーくお使い頂けます👀!

ディアマンレジェについて詳しく知りたい方は是非過去の記事もご覧ください💓

カルティエ『ディアマンレジェ』の魅力と人気の秘密 一粒ダイヤモンドのシンプルネックレス【大垣】

 

その③ マイヨンパンテール

まず、パンテールの登場自体は100年以上も前の、1914年で、とっても歴史が古いモチーフなんです🐆!

カルティエの歴史の中で、さまざまな自然モチーフのジュエリーが登場しましたが、その中でもっとも力を入れていたのがパンテール(豹)モチーフだったそう👀

富裕層を中心に一世を風靡し、『パンテール』はカルティエのアイコンモチーフとなりました(*´з`)✨

シンプルすぎるものより、少々遊び心のあるデザインがお好きな方にオススメのコレクションです!

画像の丸の部分ひとつひとつが豹の足跡を表現していて、それが繋がっている様子をイメージして作られたデザインです(∩´∀`)∩

マイヨンパンテールの「マイヨン」とは、フランス語で『連なる』という意味があります。

連なった豹の足跡🐾という意味合いで【マイヨンパンテール】と付けられました!

こちらのマイヨンパンテールリングは、結婚指輪や、贈り物としても人気が高いモデルです!

他にも、ダイヤのないものや、幅の広いデザイン、セラミックを使用したものなどがあり、お好きなデザインからお選び頂けます😏💓

パンテールについては是非こちらの記事もご覧ください✨

【カルティエ】豹がモチーフのパンテールの人気が再び!歴史とデザインへの拘りとは?!【細畑】

ちなみに「パンテール」とは

先に紹介してしまいましたが、マイヨンパンテールを

語るには『パンテール』なくして語れない!

ということでご紹介します⇩⇩

🌟パンテール ネックレス🌟

 

※現在在庫切れ

豹の顔のモチーフがインパクトがあり、こちらも素敵ですね✨

 

ジュエリーは現在当店ではお取り扱いがございませんが、

パンテールがゴールドに輝く上品なバッグをご紹介させて頂きます(^^)/

🌟パンテール 2WAYバッグ🌟

パーティなどのフォーマルな場所ではクラッチバッグとして、

ちょっとしたお出かけなどにはショルダーバッグとして

きれいめカジュアルにお使い頂けます。

比較的状態も良いお品物ですので、ぜひ店頭又は

オンラインショップでチェックしてみてください👀

 


【お問い合わせはこちらをタップ!】

 

ラブコレクションの商品紹介

ラブリング

ペアで身に着けたい、ラブの定番モデルです💓

指が細く華奢な方は存在感を抑える為に『ミニラブリング』

もオススメですよ!下のバナーからチェックしてみて

くださいね👀!!

⇩ラブリングはこちらから⇩

ラブブレス

春から夏にかけて腕がみえる服装が増えてくる季節に

特にオススメなのがブレスレット!

腕回りをきれいに魅せてくれるアイテムです✨

⇩ラブブレスはこちらから⇩

ラブネックレス

比較的ブランドの主張を抑えた、さりげないオシャレが

かっこいいラブネックレス!

服の上からでも素肌でもきれいに輝きます🌟

⇩ラブネックレスはこちらから⇩

ディアマンレジェの商品紹介

ネックレス K18PG(ピンクゴールド)

日本人の肌に一番馴染むと言われるPGのネックレスです。

中央で控えめに輝くダイヤモンドが女性らしさと

上品さを底上げしてくれています。【長さ:約41㎝】

ネックレス K18PG(18金ピンクゴールド)

土台がハート型になった、たいへん可愛らしいデザインです💓

より女性らしさがアップした、定番とは一味違った良さの

あるネックレスです。【長さ:約40㎝】

 

リング K18WG(18金ホワイトゴールド)

リング土台部分のダイヤに、さらに揺れるタイプの

ダイヤがついたデザインで、シンプルながら存在感の

あるリングです((((oノ´3`)ノ

ボリュームのあるリングと重ね着けしても、

すっきりまとまっておしゃれですよ✨【52/約12号】

 

マイヨンパンテールの商品紹介

4Pダイヤ K18WG(18金ホワイトゴールド)

ダイヤモンドが4P付いたタイプのリングです✨

シンプルな形状ですが、洗練された美しさが目を惹きます。

【51/約11号】

3連ハーフダイヤ K18WG(18金ホワイトゴールド)

カルティエの選び抜かれたダイヤモンドが埋め込まれた

非常に華やかなリングです。

日常とは違う、ちょっと特別な日に使いたい

そんなジュエリーです✨【57/約16号】

 

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

その他のカルティエ紹介

C2ダイヤリング K18WG(18金ホワイトゴールド)

指を包み込むようなデザインなので、指を細くきれいに

魅せてくれるジュエリーです。

シンプルですが太さがあるので存在感があり、

華やかな印象です💎✨【51/約11号】

 

Cハートネックレス K18WG(18金ホワイトゴールド)

Cハートのハートは愛と幸せの証とされ、

カルティエのシンボル「C」が

ハートモチーフと合わせられたデザインです。

胸元でネックレスが揺れる度ダイヤモンドが輝く、

非常に華やかかつキュートなジュエリーです💜

 

一生着けるなら!リング?ネックレス?

一生ものジュエリーに、指輪、ネックレス、ブレス等からどれを買おうか迷われている方もいらっしゃるかと思います👀

一販売員の個人的な意見ではありますが、おすすめはずばり「ネックレス」です。

ネックレスがおすすめの理由として、

・リングやブレスよりも、サイズが合わなくなる可能性が少ない

・仕事や手作業の邪魔にならない

・はずす機会が少ないので紛失しにくい

などがあります(*’ω’*)

一番の心配はやはりサイズ感ではないでしょうか👀

リングやブレスは太ったり体型の変化があるとサイズが合わなくなり、サイズ変更ができないものの場合はそのまま着けなくなったりということが起きてしまいます💦💦

もし万が一手放すときがきた場合、自分の子供や知人に譲ったりすることがあるかと思いますが、ネックレスだとサイズ感の心配はよっぽどないです(*‘∀‘)💛

一生ものジュエリーですから、長い目で見た場合ネックレスの方がなにかと使い勝手がよいです👀そういった理由からネックレスがおすすめです(‘ω’)

 

しかし、リングは自分から一番よく見えるアクセサリーですので、手にお気に入りのリングが付いていると気分が上がりますよね👀

オススメはネックレス!と記載しましたが、筆者(20代女性)はネックレスよりもリングが好きです(‘;’)笑

リングがいい!けど失敗したくない、、という方は、過去に失敗しない指輪の選び方の記事をしておりますので是非参考にしてみてください💛✨

【女性必見】失敗しない指輪の選び方!手をキレイに見せる必要な方法を紹介!!【細畑】

 

買取について

ジュエリーブランドの中でも価値が下がりにくく、

高価買取が期待できるカルティエですが、

少しでも高く買い取ってもらうポイントはあるのでしょうか?

当店の現役鑑定士に聞いたポイントをまとめてみたので

ぜひ、買取・査定されたいという方は参考にしてみて

ください(^^)/✨

ネックレスの方が高く売れる

もちろん状態や石の有無、素材などに寄りますが、

比較的リングなどよりネックレスの方が

高く買い取ってもらえる傾向にあります。

その理由の1つとして上記にもある

サイズによる制限が少ないという点が挙げられます。

ブランドのリングはサイズ変更できないものが

多く、中古店で探すとなると自身のサイズに

合うものを探すところから始めなければなりません。

実際、「デザインはすごく気に入っているのにサイズが

合わないから残念」というお声も何度か・・・(‘;’)💦

 

中古市場では1つのジュエリーに対してターゲット層が

より広いのが『ネックレス』ですので、高価買取して

もらえる可能性が高いです(*’▽’)✨

 

ギャランティカードの有無

カルティエにはその確かな品質を証明するギャランティカード

が付属しています。

買取に持ってこられる場合は、本物のブランドのお品物かを

判断する1つの指標でもあります。

もちろん、ギャランティカードがなければ買取はできない

ということはなく、持ち込まれたお品物がお店の規定を

クリアすればお買取りは成立します。

しかし、お品物にもよりますが付属品が全て揃っている

のとそうでないのとでは数万~数十万円の差が出てきます(‘;’)💦

より高く買い取ってもらいたいなら一緒にお持ち頂くのが1番ですよ!

 

また、実際にお買取りが成立し店頭に商品として並べた時に、

お客様からしても『ギャラ付き』のお品物の方が

安心して購入して頂けますし、同じようなお品物で

迷われている時、ギャランティカードが付いている

方を選ばれる確率の方が高いです。

 

以上の点から、お売りをお考えの方はぜひ

ギャランティカードも一緒にお持ち込みください( *´艸`)

 


お持ちのアクセサリー、ジュエリーがいくらくらいになるだろう?

と思った方は写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

貴金属の査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

 

まとめ

いかがでしたでしょうか(*‘∀‘)

・シンプルなものを選ぶ

・体型が変わっても大丈夫なものを選ぶ

以上が一生ものジュエリーを選ぶ主なポイントです☝

とはいえ、デザインが気に入ったものではないと着けなくなってしまってはもったいないですので、あくまで参考として見て頂ければ嬉しいです(*‘∀‘)💛

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ジュエリー、アクセサリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【エルメス】知る人ぞ知る「クリック」とは?クリックとクリックHの違いはどこ?【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

皆様、高級ブランドHERMES【エルメス】の「クリック」というコレクションをご存じでしょうか?

クリックと聞くと、「クリックH」や「クリッククラックH」というブレスレットを想像される方が多いと思います。

ですが、本日ご紹介するのはクリックHとは違う、「クリック」コレクションの「お財布・バッグ」です!

少しマイナーなコレクションかもしれませんが、とっても可愛くてしかも実用的なアイテムばかりなんです!!

本日は、そんな気になるクリックコレクションのアイテムをご紹介します♪

この記事は、

・エルメスのアイテムが欲しい方

・クリックコレクションに興味がある方

・シンプルなデザインがお好きな方

・他の人とあまり被らないアイテムをお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

「クリック」とは?

ブランドの頭文字である「H」が刻印された金具が特徴のコレクションです。

金具を操作するときに聞こえる音が名前の由来となっているそうです。

また、この金具はケリーについているカデナをイメージしていて、エルメスを象徴するようなデザインになっています。

クリックとクリックHの違い

クリック」と「クリックH」。

名前はとても似ていますが、デザインは全然違うんです!

クリック」はカデナをイメージした四角い金具に「H」が刻印されています。

この四角い金具を下にスライドして開閉します。

そして「クリックH」はエルメスの頭文字「H」をかたどった金具が付いています。

このH部分を回すように引き上げて開閉します。

今回ご紹介するのは、カデナをモチーフにした「クリック」のアイテムです(^^)/

☟自宅に居ながらかんたん査定‼お持ちのバッグの買取価格がわかります☟

クリックコレクション一覧

クリックコレクションは、現在3種類のアイテムが販売されています。

・クリックミニ

・クリック12

・クリック16

数字はアイテムの横幅を表しています。

どれも最近人気のミニサイズのアイテムですので、お探しの方は是非チェックしてみてください☆

クリックミニ(カードケース)

出典:https://bit.ly/3g19Iz2

始めにご紹介するのは「クリックミニ」です!

横幅8.5cm、手のひらサイズのカードケースです(#^.^#)

背面にポケットが一つ、内側にカードポケットが4つあります。

キャッシュレスの時代にピッタリのアイテムですね(^^♪

現在公式サイトに掲載されているカラーは、「ゴールド(ブラウン系)」「ローズ・テキサス(赤系)」「ローズ・エテ(ピンク系)」の3種類です(*^^*)(2021.6.4現在)

商品詳細

サイズ:縦8.5×横10.5cm

定価:¥167,200~¥177,100(素材によって変わります)

タップ・クリックでエルメスのカードケース販売ページへ移動します☟

クリック12(ミニ財布)

クリック12は、3つ折りタイプのお財布です!

スクエア型のシルエットがオシャレです(#^.^#)

小さめのサイズ感ではありますが、12×12cmなのでとても小さいわけではありません。

内側はお札入れ・カードポケット・小銭入れもあり、収納力もばっちり

現在公式サイトに掲載されているカラーは「マグノリア(パープル系)」のみですが、かんてい局北名古屋店にはピンクブルーのクリック12がございますよ(*^▽^*)(2021.6.4現在)

女性だけでなく、小さめの財布をお探しの男性にもオススメのアイテムです\(^o^)/

商品詳細

サイズ:縦12×横12cm

定価:¥300,300

タップ・クリックでエルメスのミニ財布販売ページへ移動します☟

クリック16(ミニショルダーバッグ)

クリック12よりも一回り大きいサイズ感のショルダーバッグです!(公式サイトではお財布の扱いになっています)

薄くコンパクトなサイズですが、クリック12は余裕で収納できます。

少し膨らみますが、ちゃんと金具を閉じることができます。

ストラップは斜め掛けができる長さで、サイズ感もとっても可愛いです♡

ストラップは長さを調節することはできませんが、取り外しは可能!

クラッチバッグやバッグインバッグとしても使える万能なアイテムです(*^▽^*)

現在公式サイトに掲載されているカラーは「ローズ・エテ(ピンク系)」のみですが、今回かんてい局北名古屋店に入荷したのはエトゥープ(グレージュ系)!♡

めちゃくちゃ可愛いので売り切れる前に是非ご検討ください!!

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

商品詳細

サイズ:縦14.4×横16.4cm

定価:¥370,700

タップ・クリックでエルメスのミニバッグ販売ページへ移動します☟

最後に

本日は少しマイナーな「クリック」コレクションをご紹介しました!

シンプルなデザインの中にエルメスらしさが詰まっている素敵なコレクションでしたね✨

エルメスはどれも高価なアイテムばかりですが、中古ですと比較的お値打ちに手に入れることができますよ♪

そして、オンラインショップでは、今回ご紹介できなかったエルメスのアイテムを沢山販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでエルメスのアイテム販売ページへ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、直営店でケリーを買う方法について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

【ケリーが買えない?】エルメスケリーを直営店で「買う方法・買えない理由」【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【なぜ人気?】ステラマッカートニー愛用者が語る『ファラベラ』の魅力とは!?【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

ここ数年で人気大沸騰している

STELLA McCARTNEY【ステラ・マッカートニー】🔥

イギリスのブランドでお洒落女子は勿論、

インスタグラマー、芸能人などから多くの愛用者がいる

『ファラベラ』はご存じですか??

 

 

そんな『ファラベラ』の使いやすさ、

なぜ人気なのか?

種類はどれくらいあるのか?

どんなファッションに合うのか?

気になりますよね??

 

ステラ愛用スタッフが

それらの疑問についてお答えします!

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

 

この記事は、

・『ファラベラの購入』を考えている方

・『ファラベラの魅力』について知りたい方

・『ファラベラの使いやすさ』について知りたい方

・『ファラベラのサイズ展開』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ステラマッカートニー『ファラベラ』とは??

ステラマッカートニーのアイコンバッグとして

2011年に誕生しました。

 

ダイヤモンドカットされたルテニウムチェーンで縁取られています。

今まで見たことのないデザインは

独特な存在感があり、

コーディネートのワンポイントとしてぴったりです💛

 

素材は動物性の皮革や毛皮などは一切使わず

人工皮革(エコレザー)を使用しておりレザー(本革)に比べると軽くなっております

そして、裏地にはペットボトルのリサイクル素材を利用して作られているそうです😲

なぜ人気??メリットとデメリット

デメリット

・重い

・肩が凝りやすい

メリット

・見た目の高級感

・荷物の出し入れがしやすい

・肌触りが良い

・生地が丈夫で破れにくい

・使用感が出づらい

・中古で安く手に入る

☟☟『ファラベラ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

【生の声】実際に使ってみた✋使い心地とは??

様々なファッションに合わせやすい!

■普段使い

Notomi Manaka|STELLA McCARTNEYのトートバッグを使ったコーディネート - WEAR

出典:https://wear.jp/maaaanaka1126/17177155/

普段のファッションにはもちろん、

■結婚式などのパーティーでも

さきさんの「\優木まおみさん着用/【結婚式・二次会・パーティー対応】フィッシュテイルワンピースwithレースケープ2点セット(RUIRUE BOUTIQUE)」を使ったコーディネート

出典:https://wear.jp/konbman0409/11115093/

本革ではないので結婚式でも使えます💛

私も結婚式の時に使いましたが、

クラッチバッグ、ショルダーバッグとしても

使えるのでとても便利でした😍

あのステラマッカートニーより大人気ファラベラ入荷致しました!!![2017.09.09発行]

出典:https://www.tf-style.com/shop/62/topics/196253/

重たいのか?

私自身が愛用しているファラベラのショルダーバッグを使用していて思うのは、

肩の負担はあると思います。

ですが、先ほどお話ししたようにエコレザーを使用しているので

本体の重さはそこまでないのかなと思います😅

 

よく見る形のファラベラはそれにプラスしてチェーンを2~3本使用しているので

もう少し重たいのではないかなと思います💦

『ブラックorグレー』ファッションに合わせやすいのは??

私が実際に使用しているのはブラックのショルダータイプですが、

使ってみて思うのはブラックだとかなりかっちりして見えるので

かっこいい服装をよくする方には向いていると思いますが

グレーの方が柔らかい印象があるためにファッションによって

かっこよくも可愛らしくも雰囲気が作れるので様々なファッションをする方には

グレーの方が向いていると思います(^^)/

☟☟『ステラマッカートニー』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

『ファラベラ』の5つのサイズ展開

ファラベラにはサイズ展開があって

全部で5種類あります(^^)/

①Tiny(タイニー)

出典:https://arine.jp/articles/16226

【サイズ】【横】約19cm【縦】約16.5cm【幅】7cm

(3WAY:持ち手2本+ショルダー)

ファラベラシリーズで一番小さいサイズです。

お財布やちょこっとした小物が収納でき、

今コンパクトなバッグが流行してますので流行りに敏感の方や

普段の荷物が少ない方におすすめです。

チェーン自体もあまり長くないので

しっかり斜め掛けもできて、シルエットも抜群です🙆

②Mini(ミニ)

出典:https://bit.ly/34FAJTG

【サイズ】【横】約27cm【縦】約24cm【幅】10cm

(3WAY:持ち手2本+ショルダー)

2番目に小さいサイズです。

長財布も入れることができ、

その他にもポーチや手帳なども収納できる大きさです。

3WAYなので、ハンドバッグとしてもお使いいただけますし

チェーンショルダーで肩掛け、斜め掛けができ

用途によって使い分けができるのもポイントです。

③Small(スモール)

cid_62cebf15-ead3-42c5-a114-12f3bf8decd7

出典:https://bit.ly/3uI7LNm

【サイズ】【横】約37cm【縦】約35cm【幅】7cm

(2WAY:持ち手が少し長い)

横が約37㎝あり、一般的なトートバッグほどの大きさになっています。

2WAYとなっており、ショルダーはついておりませんが

肩から掛けることも可能です。

④Foldover(フォールドオーバー)

おしゃれ女子が持ってる【ステラマッカートニー】サイズや形を解説 | ARINE [アリネ]

出典:https://arine.jp/articles/16226

【サイズ】【横】約37cm【縦】約36cm【幅】8cm

(3WAY:持ち手2本+ショルダー)

日本ではコンパクトが流行っていますが、

海外では大きいバッグが主流で、このサイズの人気が高いです🔥

サイズも大きいので荷物もスムーズに入れられます。

⑤ビッグ

RR♡さんの「ハンドニットボリュームカーディガン(URBAN RESEARCH)」を使ったコーディネート

出典:https://one.hpplus.jp/baila/22092

【サイズ】【横】約42cm【縦】約45cm【幅】11cm

(2WAY:持ち手が少し長い)

一番大きいサイズです。

横幅が42cmとなっており

ルイヴィトンのネヴァーフルGMよりも大きいサイズ感です。

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

本日は『ファラベラ』についてお話いたしました。

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

 

ページトップへ戻る

MENU