質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【人気上昇中!】これからのコンパクト財布はコレ!フラグメントケースの選び方 4つのポイントご紹介【大垣】

こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です(*’▽’)

 

この秋冬も流行継続中の『ミニバッグ』

もうすっかりお馴染みのサイズになってきましたよね♪

本日はそんなミニバッグにぴったりなマルチなカードケース、『フラグメントケース』についてご紹介いたします!

出典:@kai_stagram_

 

この記事は

■ミニバッグがお好きな方

■お札入れと小銭入れを分けられている方

■キャッシュレス派な方

などに向けて書いています。

購入を検討中の方はもちろん是非参考にしてみてください♪

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

フラグメントケースとは

フラグメント(fragment)とは『破片』『断片』といった意味があります。

その意味の通り財布の最小限のパーツを切り取ったようなケースになっています。

コインケースとパスケースはたくさんの種類があることは皆さんご存知かと思います。

それらの境界線は曖昧でなんとも説明ができないですが、フラグメントケースはコインケースより

・小銭を入れる部分の「マチ」が少ない(もしくはほとんどない)

・カードポケットの数が多い

・パスケースよりは小銭もカードの収納枚数も多い

ことが特徴です。

なぜ最近流行りだしたのか

クレジットやプリペイドなどはスマホ内に、ポイントカードもアプリ内に取り込むことができるようになり整理整頓や断捨離などの意識が高まってきました。

それにミニバッグが流行ったり、近年では新型コロナウイルス感染の影響でキャッシュレス化が急速に広がってきました。

取り出す際は必ず現金に触れないといけないですが、この時期接触に関しては少し敏感になってしまいます。

非接触での決済がしやすいフラグメントケースは、「新しい生活様式のお財布」としてすぐに人気になりました。

選び方のポイント4つご紹介!

クレジットカード、銀行のカード、病院の診察券など個人によって持っているカードは様々です。

なので自分が持っているカード、その他の鍵だったり小物類の種類に合わせてベストな形を購入するのがよさそうです!

かといっても今現在、フラグメントケースは様々な形が各ブランドから発売されています。

”可愛いからこれがいい!”などといっただけで購入すると、後から使いにくさがでてきてしまったり、使用するにあたってストレスになったりもするかもしれません。

上手く財布から移行するには「自分が毎日使うもの」「生活で絶対に必要なもの」を把握してプラス、シーンによって選ぶと良さそうですね♪

1.カードの収納枚数

フラグメントケースのカード収納枚数は4~6枚が主流です。

スマホでカードを管理している以外で、運転免許証など必須の少ない枚数しか持ち歩かない方などであれば4枚化で十分ですが、多い方は別でカードケースを併用したり、お札入れの財布のカード収納部分と優先順位をつけて分けるのもいいかもしれません。

でもせっかくのコンパクトで便利さが売りなフラグメントケースですのでたまに必要なカードを見直し整理するのも一つの手です!

2.小銭入れの広さ

キャッシュレスとはいいますが、まだまだ出番の多い小銭やお札類はしっかり閉まるファスナー付きのポケットに収納します。

レシートや領収書が多く重なってしまう方や、カードの多い方は一時収納場所として、マチの広いタイプのポケットがついている物を利用すると良いと思います。

3.キーリング

フラグメントケースは基本的にカード収納がメインとなります。

なのでキーリングは中や外に付いていたり、付いていなかったりします。

持ち物をスリムにしたい方は収納できる内側にリングが付いているタイプがおすすめです!

外側についているタイプはチャーム代わりになったりするのでカバンの中でも探しやすくなったりするのでまとめられるのも便利です。

4.サイズ

サイズは小銭入れサイズ、長財布サイズ、スマホサイズなど様々です。

やはりトレンドのミニバッグを使われるのであれば、小銭サイズ一択かと思います。

スマホを収納しつつフラグメントケース自体をバッグとして利用したい方はスマホや長財布サイズがおすすめです。

ショルダーやストラップが付いているととても便利でファッションアイテムとしても使えるのがいいポイントですね♪

メリット

■ケース自体が軽くて薄いので荷物が軽くなる

■忘れ物が少なくなる

■ポイントが溜まり節約できる

 

やはり一番のメリット軽い・薄い・コンパクトです。

バッグの中身が軽くなったり、かさばらないので、バッグの為だけではなくアウトドアやスポーツ、ランニングの時でも簡単にポケットに入れて携帯する事ができます!

女性にも男性にも嬉しいポイントですね♪

フラグメントケースは側面にカードケースが備わっている物が多いので、最近現金、お財布をあまりつかってないなぁという方に是非一度使って頂きたいアイテムです。

デメリット

■小銭、カードの入れられる枚数に制限がある

■お札はたたまなければならない

■種類によっては小銭が取り出しにくいこともある

 

コンパクトな分、持ち歩ける小銭、カードの数は決まっています。

お札も収納スペースが決まっているのでファスナーなどで噛んでしまう事も予測されるので、折って収納する必要があります。

折って収納するのが嫌な人は、別のミニ財布などを併用させて管理するのがいいかもしれません。

カード入れに関しても4~6枚が主流なのでどうしても厳選する必要があります。

女性販売員が選ぶフラグメントケースのおすすめTOP3

今回はミニやナノバッグのトレンドが引き続いている事もあり、女性から人気を得ているフラグメントケースについてご紹介致します。

色味によっては男性もお使い頂けますので、是非参考にしてみてください!

 1位.CELINE【セリーヌ】

出典:https://www.celine.com

●コンパクトカードホルダー/グレインドカーフスキン ブラック

定価:\44,000-

仕様:カード入れ×4(片方のみ)

   ファスナー付きポケット×1

フランスを代表するセリーヌのフラグメントケースです。

高級品質のカーフスキンが使用されていて、ゴールドのロゴがワンポイントになっていてセリーヌのこだわりポイントが可愛いですね♪

カラーもビビットカラーから落ち着いたダークトーンカラーまで豊富なので嬉しいです。

他にも小銭入れとカードケースが別になっている物もありました!

2位.LOEWE【ロエベ】

https://www.loewe.com

●コインカードホルダー(ソフトグレインカーフ)

定価:\49,500-

仕様:ポケット×1

   カード入れ×4

   ファスナー付きポケット×1

カードポケットとは別にサイドにポケットがあるため入りきらないカードの収納や、定期も入れられる仕様になっています。

ファスナーがL字になっているので小銭が取りやすいおつくりだと思います。

型押しのアナグラムもさりげなく入っていてバイカラーとの組み合わせが絶妙です!

こちらもカラー豊富で長く愛用できるデザインなのでオススメです♪

3位.Louis Vuitton【ルイヴィトン】

出典:https://jp.louisvuitton.com

●ポルト カルト・レクト ヴェルソ

定価:¥88,000

仕様:フラットポケット×1

   カード入れ×4

   ファスナー付きポケット×1 

フック付きチェーン×1

マチも広く、チェーンが付いている為、中に鍵も収納できます。

L字のファスナーなので中身も出し入れしやすいです。

スナップが付いているフラットポケットもレシートなどを収納できるので実用性抜群です!

かんてい局で購入可能なフラグメントケースご紹介

Louis Vuitton【ルイヴィトン】

ユーティリティコインカードホルダー

型番:N60354

仕様:ファスナー開閉式

【外側】カードポケット×3 差し込みポケット×1 Dリング×1

片方にマチがあるので中身の出し入れがとてもしやすいです。

飽きの来ないダミエのデザインでDリングのカラーがとても映え、長くお使いいただける商品になっております。

鍵もこちらに付ければ一緒にポケットの中で持ち歩きが出来てしまいますので、本当に身軽でお財布やバッグさえも必要なく出歩けてしまいますね♪

ポルトカルト・ジップ

型番:M67494

仕様:ファスナー開閉式

【外側】オープンポケット×2

モノグラムフラワーが可愛らしいデザインの商品になっております。

外側のカードケースは2つしかないのでカードは最低限しか持ち歩かなといった方にオススメです!

コンパクトなので普段ミニバッグを使用している方はとても重宝すると思います♪

モノグラムキャンバスのお財布と一緒に使用するのもオシャレですね!

その他ルイヴィトンのお品はこちらから☟

GUCCI【グッチ】

コイン・カードケース

型番:428757

仕様:ファスナー開閉式
【外側】カードポケット×4

GUCCIといえばの緑と赤の3本のウェビンラインが入っています。

とはいえ、とてもシンプルなブラックカラーですので男性にもオススメの商品です。

カードは4枚入るお作りになっているので、十分カードも収納出来るかと思います。

コインケースの部分が少し開きにくいかなぁと思いますが、コインだけではなく女性はアクセサリーなども収納するのに使用するのもいいと思いますよ♪

最後に

いかがだったでしょうか。

本日は今、これからの時代に活躍できるフラグメントケースについてご紹介しました。

個人的にカードの持ち運びは多くも少なくもないのでLOEWEのカラー豊富なコインカードホルダーで既存のお財布と色味を合わせて使用してみたいなぁと思いました♪

キャッシュレス化が進んでいる今、購入しておきたい商品ですよね♪

近場にちょっとした買い物だけであればフラグメントケースだけで持っていくことができるので本当にオススメです(^^♪

かんてい局ではこちらで紹介しきれなかったフラグメントケースも多数ご用意しております!

販売のみならず、お買取にも力を入れております!

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きますのでぜひ、かんてい局大垣店へお越しください。

ご来店をお待ちしております♪

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

2021年11月公開の映画でオールドグッチの価格がまた上がる!?グッチ家没落の背景にせまる【大垣】

GUCCIの創業者

GUCCI(グッチ)の創設者であるグッチオ・グッチは

品質保証のために、世界ではじめてデザイナーの名前を商品に入れて販売した人物です。

さて今日はグッチ一族のお話をさせていただきたいと思います。

まずはグッチ一族が手掛けたといわれるオールドグッチのデザインから見ていきましょう。

1985年までに作られたオールドグッチが人気

現在グッチグッチ一族はブランド業界から撤退してしまいましたが、ファンの中ではグッチ一族がデザインしたモデルのみをグッチと認めるというような動きがあり、コレクターの中で人気が高くなっています。

シェリーライン

ウェビンラインやリボンライン、ウェブラインとも呼ばれているのがシェリーラインです。シェリーラインは赤、緑、青などのイタリアならではのカラーリングが特徴のデザインです。

シェリーラインの起源は馬具の腹帯でもあり、リボンをつけることでラグジュアリーさの中にカジュアルなアクセントが生まれます。シェリーラインはGUCCI(グッチ)としての存在感を示す魅力的なラインです。GUCCI(グッチ)のブランドシンボルともなっており、世界中で愛用されています。

バンブー

1947年には第二次世界大戦の影響から皮革は統制品となっていたため、皮製品を作ることができなくなってしまいました。その時に生まれたのが現在でも人気な竹素材を使用したモデルの“バンブー”シリーズです。

ピグスキン

このグッチのカードケースの茶色の革の部分。これがピグスキンです。

1949年、革製品の統制も解除され革製品の素材不足は解消されませんでした。

その時に出たものが“ピグスキン”と言う豚の革を使用したカバンを制作しました。尚、一般的にはピグスキンは豚革を使用しますが、グッチでは猪の革を使用しております。

 ジャッキー

1950年代には現代でも人気なジャッキーバッグが作られます。このジャッキーとはカンヌキタイプの留め金のことを指し、一般的に使われている留め金と比べて特徴があるためとても人気が高い商品です。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

 なぜこれらが上がると言われているのか

それはグッチ一族の没落をテーマにした映画が公開されるからと噂されています。

グッチ一族の没落とはどういった内容なのでしょう。

それらを紐解いていきましょう。

グッチ家の没落

(以下Wikipediaより参考文献)

創設者グッチオ・グッチには5人の息子がいましたが、主に経営参加していたのは三男のアルド五男のルドルフォです。

三男のアルドは父のグッチオ・グッチと経営方針の違いでぶつかりながらも、GUCCIの海外進出を成功させました。

五男のルドルフォは元々俳優を目指していたのですが目が出ず挫折し、見かねた父はドルフォに声をかけ経営に参加させます。ドルフォは俳優の頃の人脈を生かして大物女優や俳優にGUCCIを使用してもらうことによりプロモーション面でGUCCIに貢献します。

そしてグッチオ・グッチはこの三男と五男にGUCCIの株を50%ずつ渡します。

時は流れてこの三男と五男に子供ができ、成長して三男のアルドが70~80歳の時代まで進みます。

三男の子供の名前はパオロと、五男の子供の名前はマウリツィオ

そしてこの話のキーマンであるマウリツィオの妻であるパトリツィアです。

出典:theguardian.com

同じ22歳だった二人は意気投合しますが、父であるロドルフォは

「金目当てでマウリツィオに近づいた女だ」と二人の結婚に反対しました。

マウリツィオは父の反対を押し切り翌年パトリツィアと結婚。
義理の娘となり孫も出産したパトリツィアにロドルフォも心を赦すようになり、グッチ家の若き御曹司とその妻の華やかな生活は度々メディアを賑わせ、世間にも広く知られるようになります。

アルドにはパオロのほかに2人の息子がいましたが、パオロはデザイナーとしての才能が兄弟の中でも抜きんでていました。それは、グッチ初のプレタポルテのデザインを手掛けるほど。
ですが、彼の思いは「万人にグッチを身に着けてほしい」というもの。その思いが、自然と低価格化に意識が傾いていきます。
パオロは、オリジナルのコレクションを大量生産し、スーパーマーケットで安価な価格で販売しようとしたのです。そのことに父アルドは大激怒してしまい、パオロはグッチから追放されてしまします。その後、彼は『パオロ・グッチ』というブランドを勝手に立ち上げます。

一方そのころ、五男・マウリツィオの妻であるパトリツィア“社長夫人になる”という野心を燃やしておりました。

パトリツィアは、アルドとパオロの親子喧嘩を、自身が社長夫人となる好機と考え動き出しました。
グッチを追放され憎しみを抱いているパオロと手を組み、父・アルドを社長職から解任し、夫であるマウリツィオを社長に就任させます。

社長の座を下ろされたアルドはそのまま黙っているわけではありません。マウリツィオがルドルフォから株を引き継ぐ際にサインを偽造していたことを告訴し、マウリツィオを社長の座から降ろしました。

これに対しマウリツィオは、アルドの社長時代にパオロが脱税していたことを告訴され、実刑判決で80代のアルドは多額の罰金と禁固刑で収監されてしまいます。

この一件で、会社は解体の危機に瀕しますが、このまま経営を継続することを決心します。

パトリツィアの暗殺劇

2代目パオロ・グッチの死去に伴い、マウリツィオはパオロの子たちに連衡策を働きかけ、結果的にグッチの株式を独占することになりました。

パトリツィアは当初の野望を成し遂げた形になり、グッチの女帝のように振る舞い始めました。

例えば、デザインの才能もないのに、自分のオリジナルデザインのバッグを作らせたりしたのです。

しかし、パトリツィアがデザインしたバックはほとんど売れず、パトリツィアの野望どおりには事が進まなくなりはじめました。

マウリツィオは妻パトリツィアが自分と結婚したのは自分への愛というより、財産やグッチそのものが目当てであったことにようやく気づき、パトリツィアに嫌気がさして別居、愛を求めて別の女性と暮らすようになったのです。

また、経営の才があるとは言いがたいマウリツィオが経営した会社の売上は年々低下。

やがてマウリツィオはアラブ資本にブランドを売ることになり、グッチ家は経営から締め出された。ただ、マウリツィオにはまだ多額の財産があったのが唯一の救いでした。

当初のたくらみ通りに行かなくなったパトリツィアはマウリツィオに「罰を与える」として、マフィアを雇い暗殺を依頼した(事件発覚後押収されたパトリツィアの日記には「金で買えない犯罪は無い」と書かれていたという)。

マウリツィオはある朝オフィスに入るところで暗殺されました。

拳銃で後ろから撃たれ、さらに倒れたところを頭部に向かって撃たれたのです。

パトリツィアはマウリツィオの暗殺実行のわずか数時間後には裁判所に行き、マウリツィオの住宅などの差し押さえの申請をし、マウリツィオが愛した女性をその住宅から強引に退去させました。

事件は、暗殺犯が暗殺の報酬としてパトリツィアから受け取るお金(日本円にして7000万円相当)に関連して不満があったことが原因で発覚しました。

パトリツィアは逮捕され、裁判で懲役29年の判決となりました。

1998年に法廷でレギアーニ、彼女の顔は無情

出典:theguardian.com

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

そんなグッチ家の没落が映画になった

このグッチ家のすべてを記したとされる映画が2021年11月公開となる予定です。

パトリツィア役を務めるのはレディーガガです。

この映画によりオールドグッチはまた値段が上がるとささやかれています。

出典:httpshttps://www.harpersbazaar.com/jp/lifestyle/movie-tv/g29693722/ladygaga-maurizio-gucci-191105-hns/

この映画が公開になる前にオールドグッチを買っておくのもトレンドかもしれません。

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

今回は少し小難しいお話でしたが

これを機会にぜひグッチのことをより詳しく知ってもらえると嬉しいです。

かんてい局大垣店ではそんなグッチのお品を幅広く取り扱っております。

最新のグッチからオールドグッチまでぜひご相談ください。

 

 

今!トレンドなヴィトンのコンパクトなショルダーバッグのおすすめ2選【茜部】

こんにちは!かんてい局茜部店です。

今回紹介するのは、トレンドであるコンパクトなショルダーバッグです。
世界中で最も愛されるブランドと言われ、幅広いジャンルのユーザーが使っているルイ・ヴィトン。

品質・デザイン性ともに良く、日常的なシーンでも使いやすいものが多いのもヴィトンの良いところですね。

レディースライン・メンズライン共に豊富にある中から、ユニセックスとして使えるのも魅力の一つであるモノグラムのショルダーバッグを紹介していきます!

この記事は
■LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】が好きな方
■ヴィンテージバッグが好きな方
■モノグラムが好きな方
向けに書いています。是非ご一読頂けますと嬉しいです。

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage

☟バッグの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

近年人気のヴィンテージ、その魅力とは

新作商品よりも低価格でハイブランドを手に入れる事ができ、若い年代の方でも比較的手が伸びやすいものが多くなっています。

また、個性を表に出し自己表現が豊かになってきている近年のファッション。

それに合わせてヴィンテージ品をオリジナリティある一点物アイテムとして取り入れ、自分だけのスタイルを簡単に作ることができるのも魅力の一つです。
さらに革製品は使い込んでいくと独特な色味に変化していきます。

使い込んでいくには時間が掛かるため、あえて最初から独特な質感の出ているヴィンテージバッグを好んで買っている方も多いので、近年ヴィンテージが流行っているようです。

ヴィンテージとアンティークの違い

『ヴィンテージ』は製造されてから30~99年経過しているもの

『アンティーク』は製造されてから100年以上経過しているもの、のことを言います。

ヴィンテージはもともとワインの価値を示すための用語でしたが、”時間をかけて良さが増した品物”という意味合いから、ファッション用語として用いられるようになっていきました。

また、良く使われる言葉として『レトロ』という言葉がありますが、レトロは明確な基準が定められてないので、雰囲気や印象を表すために使われています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ショルダーバッグが流行っている理由とは?

近年バッグは持つものというより”着る”ものという認識になってきており、コーディネートの一部としてオシャレを楽しんでいる方が多くなっているようです。

男女問わず小さめなボディバッグやショルダーバッグが人気となっており、買い物などに行くとよく目にしますね。

コンパクトなバッグが流行っているのはなぜなのか

キャッシュレスの時代となってきている近代。

携帯、クレジットカードがあれば支払いが出来てしまうため、必要最低限の持ち物で出かける方が増えています。

さらに現金を多く持ち歩く方が減ってきている為、コンパクトでポケットに入るような大きさの小さい財布が様々なブランドから多く出てきているのです。

そのため大きなバッグではなく、コンパクトなサイズ感でファッションのアクセントになるようなバッグの需要が高まっているのではないでしょうか。

ルイ・ヴィトン人気ライン ”モノグラム” とは

モノグラム(Monogram)とは『二つ以上の文字や書記素を組み合わせたもの』という意味があります。

ルイ・ヴィトンのラインナップ モノグラム

出典:https://mono-cow.jp/brandlist/louis-vuitton/line/

このラインは日本の家紋をヒントにつくられました。

家紋からヒントを得るきっかけとなったのは、モノグラムが誕生する約30年前の1867年、パリで二回目の開催となった万国博覧会に日本が初めて参加したときです。

その際に日本の家紋が入ったものを出展した事がきっかけになったと言われております。

そして創業者ルイ・ヴィトン氏のイニシャル「LとV」に、星と花を組み合わせ1896年に作りだされて以来、ルイ・ヴィトンのシンボルとなっているのがモノグラムです。

☟ルイ・ヴィトンのバッグ販売中!☟

ポシェット マルリーバンドリエール

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M51828ポシェットマルリーバンドリエールモノグラムキャンバスブラウン系レディースショルダーバッグ鞄USED-6【中古】A21-4481質屋かんてい局茜部店

約(横)22cm×(縦)14cm×(幅)5cm

こちらすでに廃盤となっているショルダーバッグです。

もう製造されていないのであまり人と被るのを好まない方にもおすすめです。

シンプルかつ流行りのコンパクトなデザインなのでコーディネートにも合わせやすく、持ち物を必要最小限にしたい方には最適です。

サイズ感

三つ折りウォレット、キーケース、スマホを入れても少し余裕がであるのでハンカチやポケットティッシュも入れることができます。

当店の女性スタッフに着用してもらいました。

大きさも小さすぎず、ショルダーは2.5cm間隔で7段階調節ができ、写真の女性スタッフは一番短い位置で調節しているので短いと感じる方は長さを出す事が出来るので安心してお使いいただけます。

シンプルなコーディネートに合わせればワンポイントでアクセントになり、使いこなせること間違いないですね♪

 ソローニュ

約(横)26cm×(縦)20cm×(幅)8cm

こちらのショルダーバッグも廃盤となっているものです。

ポシェット マルリーバンドリエールの大きさでは物足りないという方は、こちらの少し大きいサイズのバッグはいかがでしょうか?

ソローニュは、近年流行りの「フラップバッグ」というタイプのバッグです。

フラップとは「フタ」のことで、バッグ本体を覆うようにフタが付いたバッグのことをいい、年代問わず使用できるデザイン性の良さがおすすめとなっております。

サイズ感

こちらのバッグは三つ折りウォレット、キーケース、ポーチが入る大きさです。

メイン収納の外側にポケットが付いているので、そちらにスマホなどを入れることが可能です。

こちらも女性スタッフに着用してもらいました。

先程紹介したポシェットマルリーバンドリエールより少し大きめなので存在感があります。

ショルダーは3cm感覚で7段階調節ができ、写真のスタッフは5段階目で着用しているので短めにして使いたい方も調節可能です。

普段大きめなバッグを使っていて、コンパクトなバッグに挑戦してみたいという方にもおすすめです。

ちなみにソローニュとは、フランス中心部を大西洋へと流れるロワール河と支流シェール川の間にある、森と沼地だけの広大な空間の呼び名だそうです。

バッグの名前一つでもユーモアがあって素敵ですね♪

☟その他ルイ・ヴィトン ショルダーバッグはこちら!☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

人気のコンパクトなショルダーバッグ。

新商品ももちろん可愛いですが、ヴィンテージものも一味違ったオシャレで周りとの差をつけられそうですね♪
そして、シンプルなデザインなら特に日常のコーディネートにも取り入れやすいので、ファッションのアクセントとして一つ持っているのもいいかと思います!
是非一度、店頭まで見に来てください!(^o^)/

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【ルイ・ヴィトン】女性にオススメ!人気のクロスボディバッグ「ミュルティ・ポシェット・アクセソワール」をご紹介!【茜部】

多彩なアレンジを楽しことができるミュルティ・ポシェット・アクセソワール 」をご紹介させて頂きます。

本日の記事は
・ヴィトンが好きな方
・ヴィトンのバッグをお探しの方
・流行りのバッグをお探しの方
に是非読んでいただきたい記事になります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

流行バッグについて

2020年はとにかくコンパクトなハッグが流行り、一体何を入れるの?!と驚いたものです。
ミニバッグが流行したきっかけといえば通話とメールしか出来なかったケータイが何でもできるスマホへと進化し、支払いもスマホで済ませれる時代になったからです。
その流れでバッグも小型化傾向にあり、手にはバッグだったのがスマホをもつ姿が主流になりました。

バッグがものを入れる時代から、洋服のように着る時代に変化したのです。

バックの中身が少ない人というのは整理整頓ができ、思考がポジティブになると言われます!
現代の女性たちは今とても前向きに生きているという象徴でもありますね!
そんな2020年でしたが、2021年はコンパクトでハンズフリー、だけどもしっかり物が収納できるバッグが流行しています。
今までコンパクトバッグといえば10代から20代と若者を中心としてきましたが、30代から50代の方たちも影響されコンパクトバッグを持つようになりました。
その時代の流れから「しっかり収納できるコンパクトバッグ」が出来上がりました!

☟コンパクトバッグはコチラ☟

ミュルティ・ポシェット・アクセソワール

 

(正面)

(横)

型番:M44813
金額:¥254,100(2021年9月現在)

サイズ:(幅 x 高さ x マチ)24 x 13.5 x 4 cm

ミュルティ・ポシェット・アクセソワール とは現在流行りのクロスボディバッグで、ヴィトンの商品でもともと存在しているポシェット・アクセソワールミニ・ポシェット・アクセソワールポルトモネ・ロンが組み合わされたお鞄です。
3点ともバラバラにすることができるので、様々な使用用途があるアイテムです。

ミュルティ・ポシェット・アクセソワール のオススメポイントを書いていきます!

① 使い方が豊富

上記にも書きましたが、ミュルティ・ポシェット・アクセソワールは通常の様々な使い方が出来ます。

写真の様に3つを重ねてお使いいただくだけではないのでそちらをご紹介していきます!

1.シンプルに一つ使い…

 

3つも必要のない方にオススメの使い方です。

ポシェット・アクセソワール、ミニ・ポシェット・アクセソワールだけでもしっかりと収納が出来ます!

2.ドレッシーなシーンに…

ポシェット・アクセソワール、ミニ・ポシェット・アクセソワールに付属のゴールドチェーンをつけるだけで、結婚式や、パーティーシーン用のお鞄に大変身!

カジュアルなクロスボディから一変、ドレッシーな印象になりますね!

3.ショルダーバッグに…

 

お手持ちのショルダーストラップをつける事によってクロスボディバッグから、ショルダーバッグへと大変身!

スタンダードなブラックも良いですが、モノグラム柄のショルダーストラップを使ってもオシャレですね!

② 容量

一見コンパクトにみえて、荷物収納できるの?

と思われる方いらっしゃると思います。

 

ミュルティ・ポシェット・アクセソワール かなり収納できます!!!!

 

ポシェット・アクセソワールの中だけでも

お財布、スマホ、化粧品と余裕で入ります。

ポルトモネ・ロンの中にはエアポッツも簡単に収納が出来ます!

お鞄自体軽量ですので、たくさん入れてもそこまで重くなりません。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

③ 種類が豊富

 

出典(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage?gclid=CjwKCAjw4qCKBhAVEiwAkTYsPDaY72Iy1d0Yz5t2T3FESiVE10cttGM7EpTy3dVlIYV63vFrtRku8RoCq44QAvD_BwE)

型番:M44840
金額:¥254,100(2021年9月現在)

上記でご紹介したアイテムのカラー違いです。

女性らしいカラーが可愛らしいアイテム。

出典(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage?gclid=CjwKCAjw4qCKBhAVEiwAkTYsPDaY72Iy1d0Yz5t2T3FESiVE10cttGM7EpTy3dVlIYV63vFrtRku8RoCq44QAvD_BwE)

型番:(左)M58520/(右)M45839
金額:¥315,700(2021年9月現在)

モノグラム・ジャイアント パターンのエンボス加工が特徴のアイテム。

2021秋の「ワイルド・アット・ハート」カプセル・コレクションで、両サイドにあしらったアニマル・プリントがとても個性的です。

☟ワイルド・アット・ハートコレクションについて知りたい方はコチラ☟

【ルイヴィトン】限定モデル 「ワイルドアットハートコレクション」を紹介!また買取価格は?【茜部】

出典(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage?gclid=CjwKCAjw4qCKBhAVEiwAkTYsPDaY72Iy1d0Yz5t2T3FESiVE10cttGM7EpTy3dVlIYV63vFrtRku8RoCq44QAvD_BwE)

型番:M45777
金額:¥308,000(2021年9月現在)

エンボス加工が特徴的で、ブラックのモノグラム・アンプラント レザーに、クリームカラーのモノグラム・パターンをプリントしたアイテム。

グレインレザー(牛革)が使用されているのでとても柔らかく、使い勝手抜群です!

出典(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage?gclid=CjwKCAjw4qCKBhAVEiwAkTYsPDaY72Iy1d0Yz5t2T3FESiVE10cttGM7EpTy3dVlIYV63vFrtRku8RoCq44QAvD_BwE)

型番:(左)M57634/(右)M57633
金額:¥278,300(2021年9月現在)

優しいカラーグラデーションが特徴の2021年のウィメンズサマーカプセルコレクション。

パステルカラーのモノグラム・ジャイアント キャンバスで仕立てられたアイテムです。

フェミニンな印象ですので、クロスボディバッグが似合うボーイッシュな方以外にもお使いいただけます!

☟ウィメンズサマーカプセルコレクションについて知りたい方はコチラ☟

ルイヴィトン 2021年限定!バイ・ザ・プールコレクション ご紹介します!【茜部】

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

いかがでしたでしょうか?

私は普段荷物が多く、コンパクトバッグを持ってみたいけれど、なかなか手が出せませんでした。

しかし今回ご紹介したミュルティ・ポシェット・アクセソワールに実際荷物を入れてみると、必要な物がすべて入ったので、とても感動しました。

私のような不安を抱えているかたに是非試していただきたいお品です!

【すぐに分かる】ハイブランド「ゴヤール」が人気になる5つの理由と高額のワケ【大垣】

皆さんこんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

皆さんは世界中から注目を集める【GOYARD】ゴヤールというブランドをご存知でしょうか。

聞いたことや見たことはあるけれど、実際はどんなブランドなの?

と思われている方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では

・ゴヤールの人気の理由

・ゴヤールが高額な理由

についてご紹介させていただきます。

・ゴヤールについてご興味がある方

・ゴヤールのアイテムの購入を検討されている方

・ゴヤールの人気アイテムをお知りになりたい方

にはおすすめの内容となっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ゴヤールの人気の理由

人気の理由①レア度

ゴヤールの人気の理由にその希少価値があります。

GOYARD【ゴヤール】の直営店は世界で9か国、21都市、31店舗しかありません。

その中で日本には東京・大阪・名古屋・京都の4都市に8ケ所直営店がございます。

アメリカに続く直営店の多さは意外ですね。

【ゴヤール 名古屋髙島屋店】

またゴヤールの製品はオンライン販売はされておらず、直営店でのみ購入が可能となります。

このネット社会でオンライン販売をしないところが、こだわりとブランド力を感じさせますね。

人気の理由②ファッショニスタが愛用

ゴヤールの人気の理由に世界中のセレブリティに愛用されていることですね。

ゴヤールのトートバッグやお財布などはカリスマ的ファッショニスタや海外セレブなどがSNSで多く投稿しています。

またセレブや芸能人の方が使用する機会が増え雑誌などで取り上げられる事も多くなりました。

 

お笑い界の大御所「明石家さんま」さんは芸能界でも「屈指のゴヤール好き」として知られており、三代目JSBの今市隆二さんもゴヤールの愛用者です。

また元サッカー選手のデビット・ベッカムさんやハリウッド俳優のオーランド・ブルームさんも愛用されています。

引用:www.instagram.com/p/BP35829heTn/

数々の番組に出演される人気芸能人の方々のふとしたシーンに私物のゴヤールアイテムが映り、話題に上がることも多くありますね。

 

200年以上の歴史を持つゴヤールの顧客リストには、ピカソやサラ・ベルナールといった芸術家や、ロックフェラー家などの名家も名を連ねています。

また、ココ・シャネルやバレンシアガ、ジャック・カルティエ、ジャンヌ・ランバンなどといった、同じ世界の方々からも支持されていたそうですので、現在でも人気が高いのは納得ですね。

ゴヤールのアイテムをお探しならこちら↓

人気の理由③こだわりの素材

ゴヤールの素材は良くPVC(塩化ビニール)と勘違いされますがゴヤールキャンバス(ゴヤールディン)という材質を使用しています。

ゴヤールディンはコットンと麻でキャンバスを編み上げアラビアゴムでコーティングを施したクロスですので、大変軽く防水性が高く耐久性にも優れています。

 

レザーのような風合いを出した独自素材ゴヤールディンやゴヤールの象徴的な杉綾模様(ヘリンボーン)は、ゴヤール家の家業であった木材運送業でのいかだで木材を運搬する時の様子からインスピレーションを受けたようです。

引用:www.instagram.com/p/CTUB-dOr95f/

人気の理由④カラーバリエーション

ゴヤールのアイテムはカラーバリエーションが豊富です。

毎シーズン展開される定番カラー「ベーシックカラー」や限定販売のカラーなども含む「スペシャルカラー」など気分やシーンによて選択の幅がとても広いのが魅力です。

 

ベーシックカラーは、

ブラック/ブラックブラウン

スペシャルカラーは、

ホワイト/グレー/レッド/ピンク/ボルドー/オレンジ/イエロー/グリーン/バーガンディ・ブルゴーニュ/ネイビー/ライトブルー

などになります。

 

また、ベーシックカラーのシンプルなデザインのゴヤールはユニセックスでお使いいただけるのも人気の理由ですね。

人気の理由⑤マーカージュ

トートバッグやお財布など全てのアイテムに模様・絵やイニシャルがペイントできる「マーカージュ」と呼ばれるサービスがあります。

ゴヤールの定番とも言われるストライプのデザインや色もオリジナルでカスタマイズができ、世界にひとつだけの自分だけのゴヤールアイテムができるのも人気の理由です。

ゴヤールが高額な理由

高額な理由①手作業での丁寧なつくり

ゴヤールの代表的なヘリンボーン柄(杉綾模様)は手作業で書いており、下地を塗った後、3回の手塗りで色を重ねて作り上げられています。

 

複数点ゴヤール商品をお持ちの方は見比べてみて下さい。点の入り方などバラつきがあります。

これは職人が一点一点手書きしている証拠なのです。

また、こだわりの素材であるゴヤールディンの製造工程手法は一切公開されていません。

ゴヤールのコピー品の見分け方!!偽物と本物の違いについて【小牧】

高額な理由②ゴヤールの行った戦略

日本での知名度は浅く、最近のブランドと思われている方も多いかもしれませんが歴史は非常に長いブランドです。

フランス・パリで創業したのは1835年。高級トランクメーカーとしてはじまったとされます。180年以上の歴史があるブランドです。

引用:www.instagram.com

では、なぜ知名度が低かったのか。

それは経営者である『エドモン』がゴヤールを安売りしたくないとの思いから、あえて有名にしませんでした。

オーダーメイドによる製作ががほとんどだったゴヤールは、「限られた人のみが手にすることが出来るブランド」とブランド価値を高めるというイメージ戦略を行いました。

ゴヤールを持っている事がセレブの証としたイメージ戦略は見事に成功したのです。

かんてい局で購入できるアイテム

おすすめの財布

商品名:モンテカルロ クラッチバッグ

素材:ゴヤールディンキャンバス×レザー×ウッド

カラー:オレンジ系

サイズ:約W18.5cm×H10cm×D2.5cm

ハンドストラップ:約18cm

仕様:スナップボタン開閉式

内側:フラットポケット×1

付属品:布袋・箱

持っているだけで周囲の目を惹いてしまうようなビビッドなカラーのモンテカルロ クラッチバッグです

おすすめのバッグ

商品名:アルトワpm

素材:ゴヤールディンキャンバス×レザー

カラー:ブラック系

サイズ:約W底部29.5~上部40cm×H24.5cm×D14.0cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:金具開閉式ポケット×1

付属品:布袋

軽量で丈夫なゴヤールディンキャンバス×レザーのトートバッグです。耐久性・耐水性を持ち、ファスナー開閉式なので防犯面でも安心なアイテムです。

ゴヤールのアイテムをお探しならこちら↓

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

フランスの老舗ブランド【GOYARD】ゴヤール。

トランクブランドからスタートし、今では憧れのラグジュアリーブランドブランンドとして魅了し続けています。

男女問わずお使いいただけるクラシカルなデザインと、軽くて丈夫なゴヤールのバッグが今後ますます人気となるのは必然ですね。

 

また、かんてい局ではゴヤール以外の人気ブランドも多数販売しております。ぜひチェックしてみてください!

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

お買取りの事なら買取専門かんてい局大垣店にお任せ下さい!!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

.

【2021年秋冬の新作】ロエベ「アマソナ」生まれ変わった定番バッグに大注目!【質屋ブログ】【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

なんと!

2021年の秋にロエベの中でも長い歴史をもつアイコンバッグ「アマソナ」の新作が発売されました!!


出典:https://www.loewe.com/jap/ja/home

ロエベといえば「ハンモッ「パズルバッグ」など、人気の高いバッグはいくつかありますが、誕生から45年以上と歴史が長く、現在でも高い人気を維持しているバッグは「アマソナ」だけと言っても過言ではないと思います。

アマソナは決して古いバッグではなく、常に進化し続けているのです。

2021年の9月に販売が開始となった新作のアマソナをSNSや雑誌などで目にして気になっていたという方も多いのではないでしょうか?

今回は大注目の新生「アマソナ」についてご紹介していきます!

 

この記事は、

・ロエベの2021年秋冬新作の「アマソナ」について知りたい方

・新作のアマソナはどんな点が変わったのか知りたい方

・ロエベのアマソナの購入を検討されている方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちら☟

LOEWE(ロエベ)-2021年秋冬に生まれ変わったアマソナ

ロエベのアマソナは非常に歴史が長く「1975年に誕生」しました。

アマソナという名前はギリシャ神話に登場する「勇敢な女性たち」の名前に由来しています。

しっかりとした長方形の形が特徴のバッグで、角は丸みをおびており、控えめなロゴ刻印が施された上品で「大人の女性」にぴったりのバッグです。
収納力もあり、実用性を兼ね備えたアマソナは長い間ロエベのアイコンバッグとして親しまれてきました。

そんな歴史あるバッグである「アマソナ」がブランドの創立175周年の節目を記念して、アップデートして登場したのです。
素材やフォルム、構造などのディティールを現在のレザー技術を集結させて生まれ変わりました。

新作発表自体は2021年3月5日(金)にされていましたが、2021年9月についに販売が開始となりました。

待ち望んでた方も多いのではないでしょうか!

今回は新生アマソナのどういった点が変わったのかをお伝えいたします。

「ロエベのアマソナ販売ページ」☟

新生アマソナは何が変わった?

新しく登場したアマソナは「アマソナ19スクエア」マソナ28」の2つの型で展開されています。


出典:https://www.loewe.com/jap/ja/home

アマソナと言えば横長で長方形フォルムの印象が強いですが、新しいアマソナはなんと正方形!!


出典:https://www.loewe.com/jap/ja/home

近年ミニバッグが流行していることもあり、多くのおしゃれ女子が注目していること間違いなしです。

もう一点の大きな特徴はコットンキャンバス地」を使用したアマソナが新登場したことです。


出典:https://www.loewe.com/jap/ja/home

「アナグラムジャガード」と呼ばれるアナグラムが反復するデザインが印象的なとってもオシャレなデザインです。

アマソナといえばナッパレザーの印象が強く、これまでも何度かアップデートされてきたアマソナですが、今回の変化はブランド創立記念にふさわしい変化と言えます。

☟ロエベに関するお問い合わせはこちら☟

新生アマソナは実用性も抜群

どちらのモデルも共通して両サイドから開閉可能なダブルジップとなっており、内側にはジップ付きポケット、南京錠用のポケットががついています。


出典:https://www.loewe.com/jap/ja/home

また、南京錠にはアナグラムの刻印入りでディティールにまでこだわりが感じられます。
刻印入りの南京錠(パドロック)はデザインのアクセントにもなり、必要に応じて使用もできます。


出典:https://www.loewe.com/jap/ja/home

ショルダーストラップは長さ調節ができ、取り外しも可能です。
長さを調節し、ショルダーバッグ・クロスバッグとしても使用することができます。
底部分にはスクエア型の底鋲が施されているので、バッグを直置きする際も安心で実用性も申し分ない逸品となっています。

 

出典:https://www.loewe.com/jap/ja/home

「ロエベのアマソナ販売ページ」☟

☟ロエベに関するお問い合わせはこちら☟

「アマソナ19 スクエア」と「アマソナ28」のカラー展開

ナッパカーフレザーのモデルは「6種類のカラー」で展開しており、

・アボカドグリーン

・ブラック

・ラグーンブルー

・ライムイエロー

・ミンク

・ウォームデザート

と定番カラーから、ファッションのアクセントになるような明るめのカラーまで展開しております。

出典:https://www.loewe.com/jap/ja/home

アナグラムジャガードはネイビー/ブラック グリーン/アボカドグリーンの2色展開となっており、どちらも大人女子にぴったりのカラーとなっています。

「ロエベのアマソナ販売ページ」☟

☟ロエベに関するお問い合わせはこちら☟

「アマソナ19 スクエア」と「アマソナ28」の定価

定価はサイズと素材により異なります。

・アマソナ19 スクエアバッグ(ジャガード&カーフ) 328,900円(税込)

・アマソナ19 スクエアバッグ(カーフ) 381,700円(税込)

・アマソナ28 バッグ(ジャガード&カーフ) 381,700円(税込)

・アマソナ28 バッグ(カーフ)  431,200円(税込)

小さいサイズのアマソナ19の方が安く、アマソナ19のカーフ素材のものとアマソナ28のジャガード&カーフ素材のものは同価格となっています。

2021年秋の新作が出る前は、アマソナ23とアマソナ28」の2つのサイズ展開でした。

(2021年2月時点)

それぞれ、アマソナ23は定価が約273,000円、アマソナ28は約31~33万円でしたので大きく値上がりしています。

旧型のアマソナは中古価格も落ち着いており、状態の良いものは10~20万強ですが、多少使用感のあるものは4~10万弱の価格で手に入れることができます!

かんてい局でもアマソナの販売を行っていますのでお探しの方はお気軽にお問合せ下さい。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちら☟

アマソナの在庫一覧はこちら☟

 アマソナ 新型・旧型との違いは?

アマソナは年代によって若干使用が異なってきますので、それぞれご紹介していきます。

初期型タイプ  2015年9月まで

初期型のアマソナは中央に大きくアナグラムロゴが施されています。

アナグラムの立体感のある仕上げが特徴です。

南京錠クロシェットがついており、内側はキャンバス地になっています。

中期型タイプ 2015年10月~

初期型よりもアナグラムロゴが小さくなり、刻印に変わりました。

こちらは内側もレザーとなっています。

 

 

 

 

後期型タイプ

後期型は中央にあったアナグラムの刻印がさらに小さくなり正面の右上に移動になりました。

南京錠の付属は無く、ネームタグのみとなりました。

内側はスエードレザーを使用しています。

現行タイプ 2021年9月~

アナグラムの刻印の位置は変わらず正面の右上にあります。(アマソナ19はアナグラム刻印無し)

ネームタグが無くなり南京錠が付属しています。

内側はスエードレザーを使用しています。

アマソナの在庫一覧はこちら☟

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟バッグ査定フォーム

☟ロエベに関するお問い合わせはこちら☟

新作アマソナはどんな人におすすめ?

・ショルダーバッグ、クロスボディバッグとして使いたい方
旧型のアマソナは年代によってはショルダーストラップが付いているものもありますが、付いていないものの方が出回りも多く、中古でショルダーストラップ付きのアマソナを探しても希望の色や状態のものを見つけるのは難しいかと思います。
また、旧型はショルダーに肩あてが付いていたりと、現在のショルダーストラップの形とは異なりますので、すっきりとしたデザインのショルダーが好みの方には新生アマソナがおすすめです。

・小さいバッグが欲しい方
新生アマソナの19サイズは歴代で一番小さなサイズになります。
旧型で一番小さなサイズは横幅が23cmの長方形型タイプになりますので、サイズ感はもちろん、フォルムの印象が全然ちがうので、小さくてトレンド感のあるアマソナが欲しいという方には新作のアマソナがおすすめです。

・まわりの人と被りたくない方
アマソナと言えばやはりナッパレザーの印象が強いので、黒などのベーシックなカラーのアマソナですとパッと見は旧型と見分けが付かないという方もいるかと思います。
アナグラムジャガードタイプのアマソナであれば一目で新型とわかる見た目ですし、レザーのタイプよりも被りにくいかと思われます。

・南京錠が付いているアマソナが好きな方
2021年秋の新作の1つ前のタイプのアマソナには南京錠が付いておらず、代わりにネームタグが付いていました。
さらに古いタイプのアマソナには南京錠が付属していますが、比較的新しいタイプのアマソナで南京錠付きのものいいという方はやはり新作がおすすめです。

☟「ロエベのアマソナ販売ページ」☟

☟ロエベに関するお問い合わせはこちら☟

最後に

本日は2021年秋に新作が発売されたロエベの「アマソナ」についてご紹介しました!

何度かマイナーチェンジしており、それぞれがとっても魅力的なデザインとなっています。

飽きのこないシンプルなデザインですので、一生使えるバッグの候補にもオススメ。

旧型のアマソナも新型のアマソナも使い勝手は抜群。

お探しのモデルがある方はお気軽にお問合せ下さい♪

また、かんてい局オンラインショップでは、ロエベ以外にも様々なブランドのアイテム販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

「ロエベのアマソナ販売ページ」☟

☟ロエベに関するお問い合わせはこちら☟

他にもロエベのアマソナについてご紹介した記事がありますので、こちらもぜひご参考にして下さい♪

ロエベの人気バッグ「アマソナ」を大追跡♪その魅力と秘密とは!?【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

【人気】FRED「フォース10」は自分好みにカスタマイズできる!おすすめ中古商品もご紹介【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

大人の男性・女性に人気のFRED【フレッド】の代表的なアイテム「フォース10」。

かんてい局北名古屋店に、ダイヤあり・なしのブレスレットが入荷しましたのでご紹介したいと思います!

この記事は、

・フォース10をお探しの方

・フレッドのアイテムが欲しい方

・フォース10について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

FRED【フレッド】の「フォース10」

FREDは1936年にパリで創業したブランドです。

創業から30年後の1966年に「フォース10」が誕生。

現在はブレスレット以外にも、ネックレス・リング・イヤリング・サングラスもあり、常に進化し続けているコレクションです。

タップ・クリックで「フォース10の販売ページ」へ移動します☟

フォース10 フルダイヤ・ハーフダイヤ・ダイヤなしを比較!

ホワイトゴールドのフルパヴェダイヤモンド・イエローゴールドのハーフパヴェダイヤモンド・イエローゴールド(ダイヤなし)が揃いましたので、比較したいと思います!

見た目

やはり、ダイヤがあるとすごく高級感があります!✨

画像では伝わり辛いですが、フルダイヤだと思わず見てしまうほどの輝きです💎✨

普段使いならダイヤなしかハーフダイヤがおすすめです!

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

価格

フルダイヤだと、定価¥1,096,700!

ハーフダイヤは、定価¥590,700、

ダイヤなしは、定価¥367,400です。

(画像の組み合わせの価格です。バックルやブレスレットのサイズや素材で価格が変わります)

替えケーブルがあると便利!

フルダイヤ×インディゴブルーとイエローゴールド×ステンレススチールを入れ替えてみました!

 

ブレス部分を変えるだけで雰囲気がガラッと変わるので、違うカラーのケーブルを持っておくと様々なファッションに合わせられます♪

ケーブル単体だと新品で3万円台からあるので、比較的リーズナブルな価格で手に入れられます(^^)/

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

バックルとケーブル(ブレスレット)はカスタマイズ可能

フレッド公式オンラインショップでは、レインボーカラーのマークが付いているアイテムがあります。

引用元:https://www.fred.com/

このマークが付いているアイテムは、自分の好きな素材・宝石・カラーを選ぶことができます!

バックルの種類

イエローゴールドホワイトゴールドピンクゴールドステンレススチールなどの素材から、ダイヤモンドルビーサファイアエメラルドマザーオブパールセラミックなどを組み合わせた29種類の中から選ぶことができます!

中にはレインボーカラーのバックルもありますよ🌈

引用元:https://www.fred.com/

ブレスレットの種類

ブレスレットは、スタンダード2連プレシャスの3つに分かれています。

スタンダードは、その名の通りフォース10の普通のケーブルです。

しかし、ケーブルだけでも25種類の中から選ぶことができます!

単色以外にも、2色と3色のケーブルもあります(*^-^*)

引用元:https://www.fred.com/

2連は、スタンダードにあるケーブルが2重になったタイプのブレスレットです。

2連で選べるカラーは6種類

スタンダードと比べると少なく感じるかもしれませんが、2連のケーブルはあまり見かけませんし、こちらも3万円台から購入できるので2本目3本目の替えブレスにオススメです!

引用元:https://www.fred.com/

プレシャスは、ゴールド素材やダイヤモンドなどを使った高級なブレスレットです。

バックルの素材によって選べる種類が変わりますが、ピンクゴールドのみ6種類、他の素材は5種類から選べるようになっています。

ダイヤのブレスは単体でも200万円以上する高級品です(^^;)

引用元:https://www.fred.com/

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

最後に

本日はFRED【フレッド】のフォース10についてご紹介しました!

高くて手の届きにくいジュエリーだと思っている方も多いと思いますが、替えのブレスレットがあれば飽きずにずっと使えるコスパの良いジュエリーだと思います!

かんてい局オンラインショップでは、フォース10の販売も行っております!運が良ければ素敵な替えブレスレットとも出会えるかもしれません(*^^*)

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックで「フォース10の販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、フレッドやフォース10について詳しく紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

人気NO1!フレッド【FRED】ジュエリーの名前は?【フォース10】をご紹介致します!【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【ルイ・ヴィトン】メンズの新アイコン!?ソフトトランクってどんなバッグ?【茜部】

こんにちは(^^♪
かんてい局茜部店です。
ルイ・ヴィトン「ソフトトランク」シリーズはご存知でしょうか?
その名の通り、見た目のカッチリした印象とのギャップがあるしなやかな「ソフトトランク」。
2019年春夏コレクションから登場し、コレクションごとに新作が登場しています!

この記事は
■ルイ・ヴィトンがお好きな方
■珍しいアイテムがお好きな方
■個性的なアイテムをお探しの方
■ルイ・ヴィトンの商品の購入を検討中の方
へ向けて書いています。
是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください♪

出典:@louisvuitton

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

コレクション『ニュー・クラシックス』

2019年春夏、メンズのレザーグッズに新コレクション登場!!
男性のニーズから生まれた『ニュー・クラシックス』。
「ソフトトランク」シリーズはこのコレクションの中の1つです。
現代における男性の体型や行動・考え方に注目し、ブランドのアイコン的な存在であったクラシックなアイテムを新たな形に変身させました。
デザイナー、ヴァージル・アブローの新たなシグネチャーであるモノグラム・フラワーモチーフを配したビス(鋲)も随所にあしらわれたアイコニックなバッグです。

↑モノグラム・フラワーモチーフ

コレクションでは、「ソフトトランク」、「ミニ・ソフトトランク」、「スティーマー PM」、「ポシェット・ヴォルガ」と、4つのバッグを展開しています。

ソフトトランク

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/soft-trunk-monogram-eclipse-nvprod1780120v

サイズ:25cm×18cm×10cm

定価:¥421,300(2021/09現在)


ルイ・ヴィトンの伝統的なトランクをバッグに仕立てた「ソフトトランク」は、メンズのファッショニスタたちもお気に入りのアイテムとなりました。
トラベルに使用するトランクケースをぎゅっとコンパクトにしたボディに、チェーンストラップを付けた斬新なデザインが特徴です。
カラーやデザインもさまざまなタイプがあり、身に着けるだけで最新モードなスタイリングがきまる注目のオシャレアイテムとなっています。

ミニ・ソフトトランク

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/mini-soft-trunk-monogram-eclipse-nvprod1780121v

サイズ:18.5cm×13cm×8cm

定価:¥369,600(2021/09現在)


「ソフトトランク」よりもひと回り小さめで、エッジをトリミングに変更、より軽快な印象になった「ミニ・ソフトトランク」。
レジンチェーンを使うことで、ハードなストリート感覚を加えながら、洗練されたモダンデザインによるラグジュアリー・ストリートを実現しつつ、大人が使いやすいモノトーンのカラーリング展開。
ストラップのレジンチェーンにもLVシグネチャーを刻印するなど、すべてが特別仕様です。

スティーマー PM

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/steamer-pm-monogram-eclipse-nvprod1780119v

サイズ:(横)38cm×(縦)39cm×(幅)15cm

定価:¥474,100(2021/09現在)


ルイ・ヴィトンの長い歴史のなかでも、100年以上継承されているモデルとして知られるスティーマー・バッグ。
1901年に誕生したこのデザインをヴァージル・アブローが手掛けたモノグラム・エクリプス キャンバスの「スティーマー PM」。
留め具を錠前からチェーンにアレンジするなど各部がストリート風にリモデルされています。
トップのハンドルでトートとして持ったり、ショルダーストラップで肩がけもできる2WAYスタイルが実用的です。

ポシェット・ヴォルガ

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/pochette-volga-taurillon-monogram-nvprod1970160v

サイズ:(横)23cm×(縦)11.5cm×(幅)4cm

定価:¥187,000(2021/09現在)


クラッチバッグや財布として活用できる「ポシェット・ヴォルガ」は、外側のジップポケットのスライダーにチェーンが取り付けられていることでも人気のモデルです。
チェーンの留め具にも「モノグラム」があしらわれ、ジップスライダーもLVシグネチャーの刻印入りだったり、細かいところまでこだわりが伺えます。

イケメン芸能人は『ソフトトランク』愛用率高い!?

出典:@takanori_iwata_official

2019年春夏コレクション。
デザイナーがヴァージル・アブローになって1つ目のソフトトランクです。
King&Princeの平野紫耀さんも愛用しているところをキャッチされています。

出典:@takanori_iwata_official

2020年秋冬コレクション。
NIGOさん愛用のソフトトランクは、雲で描かれたLVのロゴが特徴的です。

 

☟バッグの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

「ソフトトランク」シリーズ

2019年春夏コレクション以降、ソフトトランクは進化をとげ、様々なシリーズが発売されています。
2021年9月現在、ルイ・ヴィトン公式サイトでは、
■ソフトトランク
■ミニ・ソフトトランク
■ハンドル・ソフトトランク
■トランク・メッセンジャー
■ソフトトランク・ブリーフケース
■マル・スープル
■フラップ・ソフトトランクメッセンジャー
■ソフトトランク・フォーンボックス
■ソフトトランク・ウォレット
■トランク・マルチカードホルダー
■トランク・ポシェット
の11種類が発売中です。
今回、ソフトトランク・ウォレットを入荷しましたのご紹介していきます!

 

☟「ソフトトランク」シリーズ販売中!☟

ソフトトランク・ウォレット

 

型番:M80224

定価:¥324,500(2021/09現在)

財布としてもコンパクトなボディバッグとしても活躍する「ソフトトランク・ウォレット」。
調節可能なストラップでクロスボディバッグとしてもお楽しみいただけるアイテムです。

使用感とサイズ感

身長172cmの男性スタッフが着用した場合

大きすぎず、小さすぎず丁度よい大きさです。

ショルダーストラップの長さは約3.5cm間隔の7段階調整ができ、写真の男性スタッフは2番目に短い位置で長さ調整しています。

サイズ感

ジッピー・ウォレット(長財布)、スマホ、カギは余裕で収納出来ました。

「ソフトトランク・ウォレット」自体、お財布機能がありますので、長財布を入れずにお財布機能を活用すれば、長財布1つ分のスペースが空き違うものを収納できます。

お仕事柄、現金を多く持ち歩く方でも十分なお札が収納できます。

ショルダーストラップを外して、クラッチバッグとしてもご使用いただけますので、お探しの方は是非いかがでしょうか?

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

いかがでしたでしょうか。

メンズに人気のソフトトランク。

洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備えた、エレガントなバッグは女性にもおすすめできます♬

レディースバッグでお財布ショルダーも流行っていますので、メンズライクなお財布ショルダーとして、女性でもかっこよくスタイリング出来ます(^^)

是非一度、店頭まで見に来てください\(^o^)/

【メンズ必見】ルイヴィトン2つ折り財布の選び方!現行モデル4種と各おすすめポイントご紹介!【大垣】

皆様こんにちは!

かんてい局大垣店です!

今回は、LOUISVUITTON【ルイヴィトン】よりメンズ2つ折り財布の選び方を題しまして、それぞれの特徴と用途についてご紹介して参ります。

このブログは、

・ルイヴィトンの財布の購入を検討されている方

・紹介モデルの用途が知りたい方

・ルイヴィトンが好きな方

に必見のブログとなっておりますので是非最後までご一読下さい。

【ルイヴィトン・財布の在庫はこちらから!】

財布は毎日使う物

お財布は毎日使うパートナーの様な存在です。

気に入らないデザインや、機能があると毎日使う為、嫌気がさしてしまいます。

どうせ使うなら、長く使いたいですよね(‘ω’)

今回ご紹介する4モデルは、正直見た目はほとんど一緒です!

ですが、中身はそれぞれに特徴がありますので、必見です!

それでは1つずつ紹介をしていきます。

👇お問い合わせはこちらをタップ👇

現行モデルとおすすめポイント解説

①ポルトフォイユ・ミュルティプル(バランス型)

【収納内容】

・カード入れ×5

・札入れ×1

・オープンポケット×2

非常にシンプルな2つ折り財布です。

小銭入れが無く、カード入れ・札入れ・小ポケットのみのタイプとなっております。

小銭入れが無い分、膨らみにくく、いつまでもスリムなままお使い頂けます。

こういう人におすすめ!

・ある程度カード枚数がある人

・小銭入れを別で使っている人(セパレート)

②ポルトフォイユ・スレンダー(カード入れ特化)

【現在、在庫は御座いません】

【収納内容】

・カード入れ×8

・札入れ×1

先程のミュルティプルよりもカード入れを多くしたカード入れ特化の2つ折り財布です。

左右対称の造りになっておりますので、カードの仕分けもしやすく札入れともつながっておりますので、お札の出し入れがしやすくなっております。

こういう人におすすめ!

・カードを多く使う人

・ズボンの後ろポケットに良くいれる人(スリムなのでいれやすい)

③ポルトフォイユ・マルコ(小銭入れ付き)

【収納内容】

・カード入れ×4

・札入れ×2

・オープンポケット×1

・小銭入れ×1

小銭入れが付いている万能2つ折り財布です。

小銭入れが追加されただけでなく札入れが2つになっておりますので、お札の区分けも出来ます。

この財布1つで、しっかりとした機能を果たすことが出来ます。

こういう人におすすめ!

・1つの財布で完結させたい人(お札+小銭入れ)

・コンパクトに済ませたい人(長財布は大きいと感じる人)

④ポルトフォイユ・アメリゴ(小銭入れ+パスケース)

【収納内容】

・カード入れ×8

・札入れ×1

・オープンポケット×2

・小銭入れ×1

・クリアポケット×1

1・2・3の機能に加え、クリアポケットも備わった最強の2つ折り財布です。

機能が多い分、他のモデルよりも少し厚めに出来ておりますが、申し分のない機能美です。

まさにこれ1つで完結してしまうほど盛り込まれておりますので、長くお使い頂けます。

こういう人におすすめ!

・通勤・通学にIDパスを使用する人

・コンパクトがいいが、機能が多い方が良い人

・1つの財布を長く使いたい人

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

今回は現行4種のご紹介をさせて頂きました。

この4種をおさえておけば、自分に合ったスタイルの2つ折り財布を手に入れる事が出来ると思います。

最近はお財布と言えど、簡単に変えられる様な金額ではなくなっています💦

このブログを機に、自分の気にいるお財布を見つけて下さいね♪

また、かんてい局では未使用品・状態の良い財布も販売しておりますので、チェックしてみてください!

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

【2023年6月最新】ヴァンクリーフ&アーペルの価格改定について【細畑】2024/6/20

2024年6月更新

こんにちは!かんてい局細畑店です🌼

今回は『ヴァンクリ』の呼び名で知られるヴァンクリーフ&アーペルが行った価格改定についてまとめました!

2023年6月15日に値上げを行ったヴァンクリ。

どれだけ値上げしたのか?

なぜ値上げしたのか?

 

今回は改定前後の価格&考察をまとめています。

・ヴァンクリーフ&アーペルの購入を検討している方

・最新の価格改定について知りたい方

・ハイブランドの値上げについて気になる方

に向けた内容となっております。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

【2023年最新】ヴァンクリ値上げ情報

去年同様、2023年も様々なハイブランドが立て続けに価格改定を行っています。

シャネルやルイヴィトン、カルティエなど有名ブランドがこぞって値上げをしているのです。

(ますます手が出しにくくなりましたね…😥)

 

ヴァンクリも例外ではなく、2023年6月15日に価格改定。

どんどん金額が上がっていきます…

 

2021年8月~今回の価格改定

2021年8月に行われた価格改定ではブライダル製品を除くほぼ全ての商品がだいたい4~5%の調整が入っています。

2022年5月には約10%の調整、2022年10月には約8%の値上げが行われました。

2023年6月の価格改定では平均約7%の調整がされたそうです。

 

元が高額なのでこの値上げ率は大きいですね( ;∀;)💦

全ての商品ではありませんが、価格改定前と後の比較をまとめたのでご紹介いたします⇩⇩⇩

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

値上がりした製品

2021年8月~2023年6月の最新定価をまとめてご紹介します。

価格はすべて税込表記です。ほんの一部にはなりますが、参考になれば幸いです。

※ヴァンクリ公式オンラインショップ参照

 

アルハンブラシリーズ

スウィートアルハンブラ ペンダント

(イエローゴールド・マザーオブパール:VCARF69100)

2021年8月定価:173,800円

2022年5月定価:191,400円

2022年10月定価:206,800円

2023年6月定価:221,100円 

2024年6月定価:238,700円 

 

ヴィンテージアルハンブラ ペンダント

(イエローゴールド・マザーオブパール:VCARA45900)

2021年8月定価:313,500円

2022年5月定価:345,400円

2022年10月定価:374,000円

2023年6月定価:401,500円 約7%UP

2024年6月定価:434,500円

 

ヴィンテージアルハンブラ ペンダント

(イエローゴールド:VCAR01IF00)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:334,400円

2022年5月定価:368,500円

2022年10月定価:401,500円

2023年6月定価:429,000円 約7%UP

2024年6月定価:現在はお取り扱いなし

ヴィンテージアルハンブラ ペンダント

(イエローゴールド・ダイヤモンド:VCARA45300)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:907,500円

2022年5月定価:1,003,200円

2022年10月定価:1,082,400円

2023年6月定価:1,161,600円 

2024年6月定価:1,240,800円

 

ヴィンテージアルハンブラロングネックレス 20モチーフ

(イエローゴールド・マザーオブパール:VCARA42100)

 

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:1,914,000

2022年5月定価:2,112,000円

2022年10月定価:2,270,400円

2023年6月定価:2,428,800円 

2024年6月定価:2,626,800円

 

ビザンチンアルハンブラ ペンダント

(イエローゴールド:VCARD38900)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:332,200円

2022年5月定価:368,500円

2022年10月定価:396,000円

2023年6月定価:423,500円 

2024年6月定価:462,000円 

 

 

スウィートアルハンブラ ピアス

(イエローゴールド・マザーオブパール:VCARA44800)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:279,400円

2022年5月定価:308,000円

2022年10月定価:332,200円

2023年6月定価:355,300円 

2024年6月定価:385,000円

 

ヴィンテージアルハンブラ イヤリング

(イエローゴールド・マザーオブパール:VCARA44100)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:456,500円

2022年5月定価:506,000円

2022年10月定価:544,500円

2023年6月定価:583,000円 

2024年6月定価:632,500円 

 

アルハンブラスモールモデルウォッチ

(イエローゴールド・ダイヤモンド・マザーオブパール:VCARM95900)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:1,834,800円

2022年5月定価:2,019,600円

2022年10月定価:2,178,000円

2023年6月定価:2,336,400円 

2024年6月定価:2,442,000円

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

フリヴォルシリーズ

フリヴォルペンダント ミニモデル

(ホワイトゴールド・一粒ダイヤ:VCARP0J400)

2021年8月定価:229,900円

2022年5月定価:253,000円

2022年10月定価:272,800円

2023年6月定価:291,500円 

2024年6月定価:314,600円

フリヴォルペンダント ミニモデル

(イエローゴールド・ダイヤモンド:VCARP24000)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:506,000円

2022年5月定価:555,500円

2022年10月定価:599,500円

2023年6月定価:643,500円 約7%UP

2024年6月定価:693,000円

 

フリヴォルペンダント スモールモデル

(イエローゴールド・ダイヤモンド:VCARP2V100)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:1,108,800円

2022年5月定価:1,214,400円

2022年10月定価:1,320,000円

2023年6月定価:1,399,200円 

2024年6月定価:1,518,000円

 

フリヴォルペンダント ラージモデル

(イエローゴールド・ダイヤモンド:VCARP0J700)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:1,623,600円

2022年5月定価:1,795,200円

2022年10月定価:1,927,200円

2023年6月定価:2,072,400円 約8%UP

2024年6月定価:現在はお取り扱いなし

 

フリヴォルピアス ミニモデル

(イエローゴールド・一粒ダイヤ:VCARP0J300)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:342,100円

2022年5月定価:379,500円

2022年10月定価:407,000円

2023年6月定価:434,500円 約7%UP

2024年6月定価:現在はお取り扱いなし

フリヴォルピアス ミニモデル

(イエローゴールド・ダイヤモンド:VCARP24200)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:825,000円

2022年5月定価:907,500円

2022年10月定価:979,000円

2023年6月定価:1,056,000円 約8%UP

2024年6月定価:1,135,200円 

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ペルレシリーズ

ペルレ スウィートクローバー リング

(イエローゴールド・ダイヤモンド:VCARP6MM00)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:836,000円

2022年5月定価:918,500円

2022年10月定価:1,003,200円

2023年6月定価:1,069,200円 約7%UP

2024年6月定価:現在はお取り扱いなし

 

ペルレ ダイヤモンドリング 1連

(イエローゴールド・ダイヤモンド:VCARP4E100)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:918,500円

2022年5月定価:1,016,400円

2022年10月定価:1,095,600円

2023年6月定価:1,174,800円 約7%UP

2024年6月定価:1,267,200円 

 

ペルレ スウィートクローバー ブレスレット スモールモデル

(イエローゴールド・ダイヤモンド:VCARP6x500)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:1,900,800円

2022年5月定価:2,085,600円

2022年10月定価:2,257,200円

2023年6月定価:2,415,600円 約7%UP

2024年6月定価:2,600,400円 

ペルレ シニアチュール ブレスレット ミディアムモデル

(イエローゴールド:VCARP3K600)

出典:ヴァンクリーフ&アーペル公式ホームページ

2021年8月定価:781,000円

2022年5月定価:858,000円

2022年10月定価:924,000円

2023年6月定価:990,000円 約7%UP

2024年6月定価:1,069,200 

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

なぜ値上がりしたの?

ハイブランドが定期的に値上げをしていく理由は

①ブランド価値の向上

②為替相場

主にこの2点ではないかと思います。

 

貴金属などを取り扱うジュエリーブランドの今の値上げに関しては

③金価格の高騰

という点も考えられます。

筆者の体感・主観にはなりますがひとつずつ解説していきます☟

 

①ブランド価値の向上

金額を上げることで、製品だけでなくそのブランドの価値を高める、というのが狙いです。

ネームバリューというやつですね。

値上げをすることで手が届きにくくなり、消費者にとっては憧れのブランドとなります。

入手のハードルが上がるほど、なぜか魅力的に見えてしまうんです。

 

例えば…1個98円のシュークリームと1個300円のシュークリームだったら、食べていなくても後者のほうがおいしいだろう(価値がある)と感じますよね。

 

こうした人間心理を利用して、値上げを繰り返すという仕組み。

消費者の購買意欲を掻き立てる戦略的な値上げというわけです!

 

②為替相場

ハイブランドのほとんどは海外で製造されています。つまり輸入されているのです。

ここで重要なのが為替相場!円安とかドル高とかの、あれです。ヨーロッパだとユーロになります。

 

簡単に説明すると、円の価値が下がるのが円安、価値が上がるのが円高です。

わかりやすい金額で例えると、1ドル=100円が基準だとして円安になると1ドル=200円に、円高になると1ドル=50円に、といった感じです。

この基準だと100ドル=1万円になりますが円安だと100ドル=2万円、円高だと100ドル=5千円になります。

 

話がそれましたが、ヴァンクリをはじめハイブランドの製品は海外の製品なのでこの為替相場の影響を受けてしまうんです。

 

ウクライナ危機、コロナショックなども関係し、最近ではニュースでもよく取り上げられ、トレンドにもなるほど円安の状況が続いています。

そうした事から輸入する時の金額が上がってしまい、製品も値上げせざるを得ないのではないかと筆者は考えています。

 

③金価格の高騰

ヴァンクリやカルティエなどのジュエリーブランドに関しては、金価格の高騰も関係してくるのだと考えます。

 

現在はかなり金相場も高騰し、販売価格も1万円代は当たり前となっています。

世界情勢が不安定になると資産として手元に持っておきたいという考えが増え、金の需要を高め、価格の高騰に繋がります。

 

金相場や為替相場が安定し、上昇するばかりの販売価格が少しでも早く落ち着いてくれることを祈るばかりです(´・ω・`)💦

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

買取相場はどうなる?

まだ価格改定が行われたばかりのため、金額は定まりにくいのですが新品定価の変動は中古市場にも大きく影響します。

今回は定価が上がっているので、市場価値が高くなり買取相場も当然上がってきます

ご売却を迷われている方はこれからが売るチャンスです!

 

去年の4月にお買取りした内容になりますが、ご参考までに👀⇩⇩

【ヴァンクリーフ】ヴィンテージアルハンブラ/カーネリアンの買取価格と買取査定ポイントの紹介!【春日井】

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はヴァンクリの最新値上げ情報として価格改定した製品の一部、値上げの理由についてお話しました。

値上げの理由で挙げたブランド価値の向上と為替相場は他のハイブランドでも同じことが言えます。

 

ヴァンクリは大変人気で当店でも入荷後すぐ売れてしまうことがほとんど。

しかし、売り時のチャンスが到来したので店頭に並ぶ機会が増えるかもしれない…と筆者は少しわくわくしています(笑)

今後ヴァンクリの購入・売却を検討されている方の参考になれば幸いです。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました!!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ページトップへ戻る

MENU