質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【グッチ】ホースビットのトートバッグが新入荷!ホースビットの由来や特徴をご紹介!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は最近入荷したGUCCI【グッチ】のホースビット 1955 トートバッグについてご紹介させて頂きます!

こちらの記事では

・ホースビットとは何かを知りたい方

・グッチのバッグをお探しの方

向けのブログとなっておりますので是非ご一読下さい。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

商品紹介

型番:623694

商品名:ホースビット1955 トートバッグ

素材:レザー

仕様:マグネット開閉式

内側:オープンポケット×1

ファスナーポケット×1

サイズ:縦約28.5cm×横約38.0cm×マチ13.0cm

付属品: 箱/布袋/冊子

ホースビットとは?

ホースビットとは、特徴的な金具が使われたグッチのアイコンとして知られているラインを指します。

  

ホースビットはイタリア語で「馬具」という意味になります。

グッチはもともと馬具を扱っていたということもあり、

馬の口に咥えさせている轡(クツワ)から着想を得て1950年に作られました。

最初は、重厚なタンレザーのハンドバッグのアクセサリーとして誕生しました。

1953年に初めてメンズモカシンにこのホースビットが用いられ、そこからローファーに用いられることになっていきます。

1970年代にはハリウッドセレブの間でもホースビットを持っていることがステイタスにもなるなど火付け役となり更に人気が高まりました。


👇お問い合わせはこちらをタップ👇


⇩お持ちのバッグの買取金額が知りたい方はコチラ⇩

サイズ感

先程も少し触れましたが、サイズ感は高さ約28.5cm×横約38.0cm×マチ13.0cmとかなり大きいサイズ感のバッグになりますので、収納力が高いのが特徴です。

試しに、ラウンドファスナーの長財布とA4のノート、ノートパソコンを入れてみましたが、
すっぽりと収まる大きさで、まだまだ化粧ポーチなどを入れる事が出来るくらいのスペースが残っていました。

バッグのデザインもオールブラックにゴールドの金具のみでブランドロゴも使用されていないので、普段使いのバッグとして使うのはもちろん、仕事用のバッグとしても使う事が出来ると思います!

価格帯

イタリアの人気な有名ブランドということもあり、新品で購入しようと思うと20~30万円以上する高価なラインナップが多いブランドです。

今回ご紹介している「1955 ホースビット」は2021年6月現在、公式オンラインショップにて販売中の現行モデルとなっていて(税込)250,800円する高価なバッグですが、

今回のかんてい局オンラインショップでは(税込)189,800円で購入頂けます。

ランクはUSED-10(Sランク)で、使用された形跡がほとんど見受けられない美品となっています。

ですので、購入を検討されている方は是非チェックしてください!

ホースビットの他の商品

かんてい局では、今回紹介している「ホースビット」ラインの商品を取り扱っております!

バッグや靴だけでなくアクセサリー等もあります!

気になる方は、下の画像をクリックでチェックしてみてください!

⇩⇩⇩⇩⇩ クリック ⇩⇩⇩⇩⇩

他のラインのバッグも!!

ホースビットのラインの他にもGGキャンバスやバンブー、オフィディアなど様々なラインのバッグが御座います。

気になる方は是非チェックしてみてください!

⇩⇩GGキャンバスはコチラ⇩⇩

⇩⇩バンブーはコチラ⇩⇩

⇩⇩オフィディアはコチラ⇩⇩

最後に

かんてい局では、今回紹介したホースビットのバッグの他にも

グッチの商品を多数取り扱いしております。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

👇写真を撮って送るだけ!簡単メール査定はこちらから👇

【保存版】シャネルの素材やラインを解説!おすすめのライン4選!【小牧】

2024年3月1日更新

2024年6月16日更新

本日はシャネルの素材とラインについて紹介します!

こちらの記事は

・中古で購入を考えている方

・どの素材が良いかのかわからない方

・シャネルの欲しいラインについて知りたい方

・ご自身のアイテムの素材やライン知りたい方

・一覧で素材やラインを確認したい方

向けの内容です。

シャネルには様々な素材やラインの商品がありますので、ご覧頂き参考にしてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟シャネルの在庫はこちらから☟

シャネルの素材について

まずはシャネルの素材についてです。

素材についても

キャビアスキン

ラムスキン

あたりはよく聞くのではないのでしょうか?

ただ、シャネルにはこれらの素材以外にもたくさんラインナップがあります。

かんてい局でも、購入する際にどれがいいのか悩むお客様もいらっしゃいますので、参考になるように解説していきます。

シャネルの主な素材一覧

素材を表にまとめてみました。

シャネル 素材一覧

シャネルには多くのラインが展開されており、同じラインでも様々な素材で作られています。

定番の素材からちょっと変わった素材までいろいろあり、シャネルで主に使用されている素材を特徴や丈夫さも踏まえて紹介していきます。

革素材

一言で革といっても、様々な種類があります。

見た目と特徴をご紹介していきます。

キャビアスキン

シャネルでよく聞く「キャビアスキン」とは、表面にキャビアのようなツブツブの型押し模様の牛の革のことです。

牛の革だと柔らかいイメージがあると思いますが表面は硬めで丈夫なのが特徴です。

水にも強く、傷が付きにくいので折角のブランドバッグなのに傷ついたら嫌で使えない、なんて人にもオススメです。

 

革の性質上重量感がありますが、この質感と相まって高級感を演出してくれる素材でもあります。

シャネル感もありつつ長く愛用できる、初めて購入する方にもオススメの素材です!

 

シャネルの定番であるマトラッセのバッグに使用されることが多い他、お財布等の革小物にも多く使われる素材です。

カーフスキン

生後6か月以内の仔牛の革で柔らかくなめらかな質感を持つ素材です。

キャビアスキン特有のツブツブ感はありませんが、キャビアスキンよりも柔らかく張りがある印象です。

ラムスキン

ラムスキンは表面が生後1年以内の羊の革が使用されており、とてもなめらかな質感を持つ素材です。

その為非常にデリケートで傷つきやすく、水分にも弱いのが難点ですが、その分きめ細かく柔らかい肌触りが特徴です。

 

ラムスキンもマトラッセのアイテムによく使われる素材になり、キャビアスキンと比べて柔らかい印象を持たせてくれるのでよりエレガンス感がありますよ◎

エナメル(パテントレザー)

革の表面にウレタン樹脂などでコーティング(エナメル加工)を施した加工皮革のことをパテントレザーと呼んでいます。

ツヤツヤで光沢感のある素材が特徴で、定期的にお手入れをすることで常に新品のような光沢感を維持することができます。

 

またエナメル加工により雨にも強く、フォーマルな場と普段使いのどちらでも使いやすい素材で、マトラッセのアイテムでも良く展開されています。

クロコダイル・パイソン等

一部のアイテムにはクロコダイルやパイソンといった皮革(エキゾチックレザー)が使用されていました。

※2018年に合法的なエキゾチックレザーの原皮の獲得がどんどん難しくなっていることを理由に、毛皮を含む皮革製品を作らないと発表しています。

 

発表以前に生産された稀少性が高い皮革で作ったアイテムは今でも富裕層等に高い人気があります。

また中古でしか購入できない為、かんてい局のようなお店で探すことしかできず、希少性と高級感を持つ素材なのです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

その他の素材

上記の革素材よりもカジュアルに見せたい方、または季節感を出したい方はその他の素材で使い分けするとよりオシャレに見えます。

春におすすめの素材

デニム

通年生地ですが春の爽やかさとぴったりです。

サテン

鮮やかな光沢があり、大人っぽい印象。

キャンバス

通年生地。軽くて丈夫、春の鮮やかな洋服と合わせやすいです。

ナイロン

通年生地。水に強く、こちらも軽くて丈夫。

スポーティーな雰囲気にも合います。

 

夏におすすめの素材

PVC

水・汚れにも強い透明な素材。

バッグの中を見せるおしゃれが楽しめます。

ストロー(かご)

シャネルではラフィアという天然素材を使用していることが多く、丈夫で長持ちなのが特徴。

 

秋におすすめの素材

スウェード

皮の内側を起毛させているので、独特の光沢感やあたたかみがあります。

ベロア

柔らかく光沢があるのでエレガンスな印象に。

ベルベット

ベロアと似ている質感ですが、より高級な素材とされています。

 

冬におすすめの素材

ツイード

短い羊毛などを紡いで作られており、厚く防寒性の高い毛織物。

ココ・シャネルが洋服生地として選んできた、カラフルな糸や装飾的な糸を織り込んだツイードを『シャネル・ツイード』と呼び、現在でも人気かつシャネル定番の生地になります。

シアリング

ムートン(羊)の毛足を刈りこんで風合いを変えたり、模様をつけたりしたもの。

モコモコした風合いが可愛らしい生地です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

シャネルのラインについて

シャネルのバッグ・財布には多くのラインが展開されています。

先程述べた素材も踏まえて主なラインを紹介していきます。

マトラッセ

シャネルの「マトラッセ」という名前は聞いたことのある方も多いと思います。

マトラッセとは、ダイヤ型にキルティング加工された生地の名前です。

型崩れも少なく、特にショルダーバッグはとても人気があります。

モードにも大人カジュアルにも使える万能なデザインです。

トラベル(旧デザイン)

マトラッセを彷彿されるチェックデザインが特徴。

トラベルラインには新旧があり、こちらの旧トラベルは1999年登場。

素材がナイロンで軽量。

デザインもカジュアル向けです。

ニュートラベル

2001年に登場したラインです。

廃盤ラインである旧トラベルからデザインが一新し、ナイロンジャガードの格子柄が特徴となっています。

こちらも軽量でカジュアルながらも高級感のあるデザインです。

通勤通学にもおすすめです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

カンボン

生地はマトラッセ、端にある大き目のココマークが特徴のカンボン。

2004年から登場し、その個性と人気で現在でも定番シリーズの一つとなっています。

色違いや素材違いなど数多く展開されているラインです。

スポーツ

カジュアル&スポーティなライン。

スポーツクラブやヨガ等が流行していた2000年に登場しました。

ナイロン素材で扱いやすく、またデザインも色々なものがあるのでストリートや古着MIXとの相性が良いです。

タイムレスクラシック

ココ・シャネルがかつてデザインしたエグゼクティブ御用達のバッグ「2.55」を復刻したラインです。

ワンポイントのココマークがシンプルで、いつの時代や流行にも左右されない定番の美しさを感じます。

エレガンスなコーデにも◎

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ブリリアント

エナメル素材とダイヤ型キルティングを組み合わせた、エレガンスなデザインが特徴。

エナメルの質感がより高級感を感じさせるラインです。

マドモアゼル

ラムスキンにステッチをデザインしており、大人スタイリッシュな雰囲気があります。

ストライプデザインが主ですが、ダイヤ型ステッチのデザインも存在します。

人とは違うものがお好きな方にオススメです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

Vステッチ

V字型ステッチが特徴のラインです。

スタイリュシュでかっこよさのあるデザインなので辛口コーデにもぴったりです。

エッセンシャル

ショッピング袋に着想を得てそのままのデザインで商品化されたアイテムです。

カーフレザーが使用されているのでたくさん入れてもしっかりとしているバッグです。

コココクーン

もこもこしたキルティングのココ・コクーンはナイロン素材で軽く、カジュアルにお使い頂けます。

2009年登場で比較的新しめのラインで人気のあるラインです。

ラムスキンの素材でも登場しています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 チョコバー

板チョコから名前をとっており、デザインも四角形の板チョコのようで可愛らしさがあるラインです。

トートバッグやボストンバッグなど品数は多く、シャネルの定番ラインの一つです。

ボーイシャネル

オーバーステッチの縁取りとアンティークな留め具が印象的なライン。

素材はラムスキン、カーフスキン、デニムなど様々。

2011年頃に登場したラインで人気の高いアイテムが多いです。

ドーヴィル

フランスにある有名なリゾート地から名前を取ったラインです。

キャンバス素材が気軽に持てるカジュアルさを演出してくれます。

サイズやカラー展開が多く、多くのセレブや著名人が愛用していることで知られています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ラグジュアリー

シャネル定番のチェーンを持ち手だけでなく、バッグの生地本体にも施したラインです。

レザーとチェーンの組み合わせがまさしくラグジュアリー感のあるデザインとなっております。

パリビアリッツ

レザーとキャンバス地が使われており、ラグジュアリーかつカジュアルさを併せ持つラインです。

10年以上前に登場したラインですが、デザインや使い勝手の良さによって現在でも人気は高いです。

気軽に持てるので個人的におすすめのアイテムです。

アンリミテッド

スポーティかつ洗練されたシルバーが印象的です。

2009年のクルーズコレクションで登場したラインで、シャネルに関するロゴや文字がプリントされています。

素材はほとんどポリエステルが使われているので、速乾性とさらさらした生地が特徴です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 アイコン

カメリア、ココマークといったシャネルのアイコンを取り入れたライン。

格子柄、ひし型キルティングを組み合わせています。

植物や生き物のモチーフを型押ししたデザインもあり、遊び心のあるデザインです。

ワイルドステッチ

太めのステッチ自体をデザインとして確立させたラインです。

縫い目という通常はあまり目立たせない役割に目を向けた、インパクトのあるカッコいいデザインです。

ウルトラステッチ

ワイルドステッチよりもさらに太いステッチがインパクトのあるラインです。

 フレンチリビエラ

マトラッセとよく似たデザインです。

ラインというよりモデルと言った方が正確です。

長方形に大きめフラップ、留め具のロゴマークも大きめのものを採用したチェーンショルダーバッグとなっています。

エレガンスな印象が持てるアイテムです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

カメリア

カメリアは創業者ココ・シャネルが愛した花で、その花を全面にデザインしたラインです。

バタフライカメリア

カメリアの花を全面にあしらった「カメリア」に対し、ワンポイントにカメリアがデザインされているラインです。

ココボタン

ココ・シャネルのイニシャル「C.C」を重ねたロゴマーク。

これをボタンに刻んだものをココボタンと呼びます。

そんなココボタンをワンポイントに配したシンプルなラインです。

ブランドアピールが苦手な方におすすめです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ガブリエルドゥシャネル

2017年の発売と同時に話題となったラインです。

デザインのツートンと2本のチェーンが特徴で、使いやすさも抜群です。

アイスキューブ

レザーポリ塩化ビニールを使用し、氷の結晶をモチーフにデザインされたラインです。

マトラッセとチョコバーのタイプがありますが、チョコバーの方が正方形でより氷感を感じられます。

夏にぴったりの素材とデザインです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

バイシー

大人カジュアルなデザインが特徴のラインで、シャネルにまつわる言葉がプリントでされています。

限定販売されていたアイテムのラインで現在では廃盤となっており、入手困難なアイテムです。

セントラルステーション

デザインに列車を取り入れたラインです。

2007年に登場した「ニューヨークセントラルステーション」の限定記念モデルのため、中古でしか手に入らない希少アイテムです。

メイクアップ

ファンデーションケースをデザインしたライン。

ケースパッケージであるプラスチックの光沢を目指したツヤツヤの表面が、遊び心を感じられる可愛いデザインです。

ココマークのワンポイントが特徴なので、シンプルなコーデにも合います。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ウインドウズ

ショップの建物の中から見える人々を窓枠の中に切り取り、プリントされたカジュアルでおしゃれなライン。

シャネルのデザイナーのユーモアが溢れており、気軽に使えるデザインです。

コスモスライン

ブラックレザーにココマークの留め具が際立つライン。

このラインもダイヤ型のステッチですが、このステッチが型押しになっている少し変わったデザインです。

ガールシャネル

シャネルの衣類のなかでも人気アイテムであるジャケット(カーディガン)からインスパイアされたデザイン。

可愛らしくも個性的な雰囲気があるので、ガーリーなコーデにもぴったりです。

ビコローレ

レザーに二重ステッチを施したラインです。

ステッチがやや立体的でかっこいい印象があります。

ユニセックスでお使い頂けるデザインです。

 

一通り紹介していきましたが、ここまでたくさんあるとは私も知りませんでした…!

この一覧表を見て初めてライン名を知ったり、特徴を知ったりする方も多いのではないでしょうか?

上記で紹介した以外にも期間限定モデルなどがあり、かんてい局でもまだ取り扱ったことのない物もあります。

入荷次第ご紹介していきますので更新をお待ちください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

シャネルおすすめアイテム4選

ここまで説明した素材と定番ラインの中からおすすめしたいラインのアイテムを4つ紹介していきます。

シャネルのアイテム選びのご参考になれば幸いです。

キャビアスキン×マトラッセ

キャビアスキンのマトラッセはシャネルの大王道のアイテムです!

マトラッセとは日本語で「ふくれ織り」という意味で、ダイヤ型の凸凹が特徴です。

 

当時の女性はハンドバッグが主流でしたが、両手が自由に使えない、バッグを置き忘れてしまうなどの問題を解消すべく、シャネルの創業者ココ・シャネルが、女性が使いやすいショルダーバッグを考案し、1929年にマトラッセを発表したことが始まりです。

 

いろんな素材のマトラッセが展開されているものの、やはりキャビアスキンのマトラッセがよりシャネルらしく、人気があります。

上記で軽く説明しましたが、キャビアスキンはキャビアのようなつぶつぶの型押し加工がされた牛革なので傷が付きにくく丈夫です。

 

何十年たってもデザインが変わっていないので長く大切に使えるアイテムの一つです。

内側はダブルフラップで荷物が飛び出る心配もありません。

容量もなかなかあります!

実はマトラッセには横幅23、25、30、34の4種類のサイズで展開がされております。

定番は25サイズになりますが、荷物量と相談してサイズを決めてみてください。

季節もシーンも選ばない万能なデザインです。

 

どれが似合うか不安な方は是非マトラッセのショルダーバッグをおすすめします!

逆にマトラッセで人と違うものが欲しいという方は、素材や色の違う展開の物をお探しになるとインパクト大でかわいいですよ!

☟マトラッセのアイテム一覧はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 ナイロンジャガード×ニュートラベル

このラインは基本的にジャガード織りのナイロン生地が使用されています。

ジャガード織りとは模様が立体的に見えるような織り方で作られた生地です。

ナイロンの特徴としては軽量で丈夫な素材で、移動の際に便利になるように作られたバッグなので、通勤通学にも使いやすいアイテムです。

 

カジュアルにブランドを楽しめて、季節感も気にしなくてよいラインなので日常使いに最適です!

※お色によっては汚れやスレが目立ちますので、中古でご購入の際は状態確認は必須です。

中の容量も幅広くお使い頂けるデザインです。

ボストンバッグやポーチなどもありますが、定番はトートバッグ。

サイズ展開はPM/MM/GM/TGMの4種類です。

一番使いやすいサイズ感は必要なものが大体入るMMサイズ、セカンドバッグとしてならPMサイズがおすすめです◎

☟ニュートラベルのアイテム一覧はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

キャンバス×ドーヴィル

ドーヴィルもカジュアルなデザインながら高級感あふれる雰囲気がポイントのラインです。

基本素材はキャンバス素材ですが、レザーやキャビアスキンを素材としたドーヴィルもあります。

トートバッグにハンドルとチェーンがついたものは近年でも人気が高いデザインです。

 

ちなみに、ドーヴィルというのはフランスの地名のことであり、ドーヴィルはココ・シャネルが帽子専門店を出店したりブティックを開いた場所で、いわばシャネルゆかりの地名が商品名になっています!

 

また、多くのセレブや著名人が愛用している事でも有名です。

シンプルながら高級感あふれるデザインなのでどようなコーデにも合わせやすく、大容量なので使い勝手はとても良いです。

シャネルはなんとなく黒のイメージがありますが、ドーヴィルはカラーバリエーション等たくさんあるモデルなので明るいカラーも多く、自分の好みのデザインを見つけるのも楽しみの一つですよ!

☟ドーヴィルのアイテム一覧はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ラムスキン×ボーイシャネル

ボーイシャネルは、ココ・シャネルのボーイフレンドの名前「ボウイ・カペル」が由来したネーミングを持つライン。

先ほどまでエレガンスな印象やカジュアルで普段使いしやすいラインを紹介していきましたが、ボーイシャネルはハードなデザインです。

シャネルの中でも辛口でかっこいい印象だと思います。

 

太めのチェーン・トリプルオーバーステッチ・ヴィンテージテイストの金具などがかっこいい印象を決めてくれるポイントです。

実はココ・シャネルが当時使用していたといわれる「弾薬保管バッグ」からインスピレーションされています。

こちらもチェーンショルダーが人気です。

中身はとてもすっきりしているので必要最低限の荷物だけで出かけたい人に向いています。

また、ヴェンテージライクが特徴なので、モードカジュアルな恰好にとても合います。

 

ボーイシャネルも色んな素材で展開されていますが、デザインが辛口なので柔らかいラムスキンのものが個人的におすすめです。

ラムスキン程のやわらかさがあれば、カジュアルコーデにも甘辛コーデもしやすいからです。

もっとハードでロックな印象が良いと言う方はキャビスキンのボーイシャネルも可愛いのでお好みで選んでみてくださいね!

☟ボーイシャネルのアイテム一覧はこちらから☟

その他のシャネルのアイテム

かんてい局ではオンラインショップもありますので、店頭に見に行けない方でもシャネルのアイテムを探すことが出来ます。

随時入荷していますので上記以外のものが欲しいというかたは是非こちらもチェックしてください!!

 

☟シャネルの在庫はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回私も初めて知ったようなラインも多く、まだまだ紹介しきれていない部分もあります。

シャネルのラインや素材は展開が多く、自分の好きなテイストを探すとなると大変かもしれません。

しかし中古だからこそ自分好みのアイテムが探せるところがやはり一番楽しくて面白いところです!

 

本日おすすめラインを4選紹介しましたが、個人的にオススメなのはやはりマトラッセのショルダーバッグ

理由は仕様・保管状況が少し悪くても価値が下がりにくく、リセール率がよいからです。

また、デザインが基本的に変わらないので、流行り廃りに流される事なく大切にお使い頂けることも考えるとやはりマトラッセは一番にオススメできるアイテムです。

キャビアスキンであれば傷つきにくく、長持ちしますので、キャビアスキンのマトラッセのショルダーバッグはやはり定番で永遠のアイテムだと思います。

 

その他にもシャネルには可愛い・人気のある女性憧れのアイテムはたくさんあります。

もしご購入・買取を検討されてい際は是非こちらを参考にしてみてくださいね。

 

☟シャネルの在庫はこちらから☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【2022年版】ブルガリのリング 人気ランキングを発表します!【茜部】

みなさんこんにちは。

本日はブルガリの人気リングランキングを発表したいと思います。

リングをお探しの方
ブルガリが好きな方
ブルガリのリングをお探しの方
に是非読んでいただきたい記事になります。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ブルガリリング 人気ランキング

1位 B-ZERO1リング

 

B-ZERO1リングは1999年に登場して以来のロングセラーを誇る超人気のリングです。
形は古代ローマの円形闘技場、コロッセオをオマージュしてデザインされたと言われており、B-ZERO1の名前には「B:BVLGARIの頭文字」「ZERO:無」「1(one):ひとつ」という意味がそれぞれ込められ、「過去・現在・未来でひとつに繋がる」というメッセージが込められています。

B-ZERO1リングは「1バンド」「3バンド」「4バンド]「5バンド」と4種類あります。
それぞれのリングは厚さが違います。

1バンドリング:厚さ4.8mm

 


3バンドリング:厚さ9.3mm

 

現在品切れ中の商品です。
4バンドリング:厚さ11.9mm

 

現在品切れ中の商品です。

5バンドリング:厚さ13.8mm
この様にサイズ感によって雰囲気が変わります。

最も特徴的なのは、3バンド~5バンドは螺旋のような構造になっており、バネのようなスプリング機能があります。
このスプリング機能は負荷が掛かりやすく、故障の話をよく聞きますので無理にひっぱたりせずご使用ください。

2位 ブルガリ・ブルガリ フリップリング

出典:https://www.bulgari.com/ja-jp/354721.html?gclid=CjwKCAjw8cCGBhB6EiwAgORey-v4OT2qlUmxvnT6vlh864V5qLp0XKIeDGPOFfaPOr4cfj6qCPoUzxoC_AwQAvD_BwE

ブルガリ・ブルガリとはBVLGARIのロゴが2つ、円形状に配置されているデザインのものです。
古代ローマで使われていた都市名などがコイン周囲にデザインされているコインからインスピレーションを得て誕生しました。
このフリップリングは中央のヘッド部分が回転し、リバーシブルになっているため、その日の気分やファッションに合わせてリングの雰囲気を変えることができます。

3位 モノロゴリング

現在品切れ中の商品です。
リングの周囲に大きくBVLGARIのロゴが彫り込んであるモデルで、他のリングなどのデザインと比べると文字の多きさが非常に大きくなっています。
デザイン面でも他のリングと比べるとシンプルで様々な場面で使用することができます。
リングとしての幅は広いですが、丸みを帯びているので柔らかな印象を与えてくれます。

4位 パレンテシリング

現在品切れ中の商品です。
独特なデザインのパレンテシは1980年代に登場したと言われています。
この複雑なデザインはローマの街にある石畳の接合部からインスピレーションを得てデザインされたと言われており、製作の際には職人が手作業で仕上げ、つなぎ合わせています。

5位 アストラーレリング

現在品切れ中の商品です。
アストラーレとはイタリア語で「星」を意味する言葉で、アストラーレリングは星の1つ1つではなく、星空そのものをイメージされている3つの円状のデザインが特徴です。
シンプルなイエローゴールドやホワイトゴールドのみのデザインから、数多くの星をイメージし、全面にダイヤモンドを散りばめたゴージャスなものまでバリエーションがあります。

 

その他ブルガリリングはコチラからご覧ください!

B-Zero1リングが1位の理由とは?

1.種類の豊富さ

B-Zero1リングには4種類あると先程述べさせていただきました。
同じB-Zero1の中でも太さ、大きさ、デザインを選べるので女性でも男性でも自分の好みに合わせたリングを手にすることが出来ます。
更には素材もお好みに合わせて選ぶことが出来るのもポイントです。
・K18(イエローゴールド)


・K18WG(ホワイトゴールド)


・K18PG(ピンクゴールド)


以上3種類から選ぶことができ、自分の肌に合うカラーを選ぶことが出来ます。

2.一目で分かるデザイン性

B-Zero1リングは独特な螺旋状とBVLGARIのロゴを彫り込む為の厚みがあり、一目でブルガリのリングだとわかります。
人によってはごついなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その時に活躍するのが1バンドリングです。
一目で分かるほどの存在感があるので周りにさりげなくアピールすることも可能ですね。

■お電話での問い合わせはこちら☟

もらって嬉しいアイテムは?

私はもちろん、他の茜部店のスタッフにも聞いてみたところ、もらって一番うれしいものはやはり「B-Zero1リング」でした。
男女によって好みの大きさが異なるので、女性視点、男性視点でのオススメリングをご紹介します。

女性へ贈る場合

当店の女性スタッフに聞いたところ、1バンドリングが圧倒的に人気でした。
1バンドリングの中でも特に人気だったのがフルダイヤのリングです。


理由としては「3バンドだと幅がちょっと太い」「ダイヤが好きだから」などといった理由でした。
素材もこだわりがあり、「1番使いやすく、服装に合わせやすいのでホワイトゴールド一択」とのことでした。
次いでほしいB-Zero1リングが3バンドリングで順に大きくなっていきました。
ただ、これは日本人のスタッフ主観による評価で、海外の方だとむしろ1バンドをされている方の方が少ないように感じます。
海外の女性の方にB-Zero1リングを贈る際には3バンドリングの少し大きめのリングを贈るほうが喜ばれるかもしれませんね。

男性に贈る場合

男性に贈る場合には3バンドからがオススメです。
1バンドリングだとB-Zero1リングとしては細めの印象を受け、レディース感を感じてしまいます。
逆に5バンドリングとかだと大きすぎて人によっては指を曲げにくかったりするなどのデメリットがあるので贈りたい方の指の号数はもちろん、指の長さも見ておくといいと思います。
男性も女性と同じく、海外の方や日本人でも手が大きい方には4バンドや5バンドリングの方がいいかもしれませんね。

☟手続き簡単!査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

安く購入するには?

購入パターンとしては大きく4つの方法があります。
・「公式サイトや実店舗で購入する」方法
・「並行輸入業者から購入する」方法
・「中古販売店などで購入する」方法
・「メルカリなどの個人間での取引で購入する」方法です。
各購入方法、それぞれに特長があるので簡単にご説明していきます。

「公式サイトや実店舗で購入する」方法

まず、公式サイトや実店舗での購入の場合のメリットは「新品である事」「アフターサービス(フォロー)がある事」が大きくメリットとして挙げられます。
しかし、価格としてはやはり4つの購入方法の中では一番高くなってしまいます。

「並行輸入業者から購入する」方法

次に並行輸入業者ですが、こちらも変わらず「新品である事」は大きなメリットですが、並行輸入だと購入後、不良品だった場合、メーカーでの交換はかなり難しいと思います。
業者によっては返品を受け付けてくれない場合もあるのでご注意ください。
その分、価格はメーカー公式と比べると安くなっている場合が多いので、並行輸入の物を買う場合には信頼できる業者を選びましょう。

「中古販売店などで購入する」方法

中古販売店などで購入するメリットは「価格の安さ」にあります。
定価の半分以下、1/3や1/4以下なんてものも珍しくなく、その上、鑑定士が見極めて問題のない商品を販売しているのでコストパフォーマンスは非常に高くなっています。
かんてい局では買取させて頂いたアクセサリーは販売する前に「新品仕上げ(表面の汚れや傷を削り取る作業)」をさせて頂いているので新品同様の物もあります。

「メルカリなどの個人間での取引で購入する」方法

最後に個人間での取引ですが、値段に関しては一番安く手に入るかと思います。
しかし、偽物だったり、写真での状態よりも悪かったりなど様々なトラブルに巻き込まれる可能性も抱えているのが現状です。

総括すると…?

価格を重点的に考えるのであれば個人間取引になりますが、現在は精巧なコピー品も出回っていますので、できるだけ信頼できる出品者から購入しましょう。

コストパフォーマンス重視であれば中販売店と言った形になると思います。

■お電話での問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。
本日はブルガリのリングについてお話させていただきましたが、特にB-Zero1リングは入荷してもすぐ売れてしまう大人気商品です。
店舗やネットで見かけた際にはお早めにのご検討をオススメします。
今回ご紹介したリング以外にもヘビのモチーフのセルペンティなどブルガリを代表するリングも多くありますので実際に店舗などでご覧いただくと印象が変わるかもしれません。
皆様のご来店お待ちしております!

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

エルメスでは珍しい!?リバーシブルバッグ『ドゥブルセンス28』の魅力とは?【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

エルメス

『ドゥブルセンス28』が入荷しました。

高級なレザーを使用し、

エルメスでは珍しいリバーシブル

なっている為老若男女から愛されています💛

 

そんな

『ドゥブルセンスの魅力』

『ドゥブルセンスの使いやすさ』

『なぜ人気なのか?』

『サイズ展開はどれくらいあるのか?』

気になりますよね??

それらの疑問についてお答えします!

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

 

この記事は、

・『ドゥブルセンスの購入』を考えている方

・『ドゥブルセンスの魅力』について知りたい方

・『ドゥブルセンスの使いやすさ』について知りたい方

・『ドゥブルセンスのサイズ展開』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

 

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

 

ドゥブルセンスの魅力・特徴

①リバーシブル仕様

『ドゥブル(double)=ダブル』

という意味があり

リバーシブル仕様になっているのが特徴です。

ダブルセンス・ドゥブルサンスとも呼ばれます。

表と裏で色が違うためその時の気分や

コーディネートによってバッグのカラーを変更でき、

『一つのバッグで二度楽しめる!』というお得感あるバッグです\(^o^)/

②『8時間』かけて作られている

エルメスのドゥブルセンスを一つ作るのに

作成時間なんと約8時間!!!!😲

 

職人の手作業で一つ一つ丁寧に作られていますが

特にバッグの開閉部のアスティカージュ(艶出し)と呼ばれる

ロウ止め処理に作成時間の半分以上時間を費やしている為に

見た目の美しさだけではなく、耐久性も高く仕上がっています。

③老若男女で使えて人気が高い

飾り気のないシンプルなトートバッグで

男女問わずビジネスシーンから普段使いまで

様々なシーンで使えるため人気が高いです。

開閉口が大きいので

荷物の出し入れもしやすく収納力も高いです🔥

持ち手も長い為、肩に掛けて使えるところも

使い勝手抜群です🙆

ただし、リバーシブルでシンプルな見た目重視の為

唯一、難点なのは内ポケットがないことくらいでしょうか(゜-゜)

ですが、ポケットや仕切りが無い分

ぽんぽん楽に荷物が入れられます🙋笑

☟☟『エルメス バッグ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

ドゥブルセンスのサイズ展開は?

サイズは3展開です!

現在はドゥブルセンス45とドゥブルセンス36ですが、

中古市場ではドゥブルセンス28も存在します。

ドゥブルセンス45【ラージ】

出典:https://00m.in/kCbL7

【サイズ】横45㎝ 高さ34㎝ 奥行き13.5㎝

大きめのトートバッグで

A4サイズのファイルやノートパソコンなども収納できるので

荷物の多い方が通勤や通学で使用したり、

ビジネスシーンでも大活躍してくれます。

また、36センチと比べると持ち手も長くなっているので

男性が肩に掛けても持つこともできますし、違和感なくお使い頂けると思います。

ドゥブルセンス36【スモール】

 

出典:https://00m.in/9M5gA

【サイズ】横36㎝ 高さ27㎝ 奥行き9.5㎝

女性に人気のサイズで、A4サイズの書類も入ります。

ちょっとしたお出かけや荷物が少ない方であれば

必要な荷物を十分に収納することができます。

ドゥブルセンス28

出典:https://00m.in/kCbL7

【サイズ】横28㎝ 高さ25㎝ 奥行き10㎝

小ぶりなサイズ感で、A4サイズは入りませんが

B5サイズならすっぽりと収まります。

実際にリバーシブルしてみました!使いやすさは?

表:エルメスらしい明るいオレンジ

裏:クールに決まる大人しいブラウン

ひっくり返すだけでこんなにも

見た目の雰囲気が変わります😲

 

またひっくり返してみての感想は、

革なのでやりにくいかなーとも思いましたが

さすがはエルメス!!!

革がとっても柔らかいのでノンストレスで

簡単にひっくり返せました!

 

違いといえば、正面にエルメスロゴがあるかないかと

あまり気になりませんが表面の底面にある刻印くらいでしょうか。

■ロゴ

■刻印

そして、持ってみて思ったのはとっても軽いです!!!

びっくりするくらい軽いです!!笑

☟☟『エルメス バッグ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

荷物入れてみました🙋

【サイズ】横28㎝ 高さ25㎝ 奥行き10㎝

ドゥブルセンス28に

■B5ファイル

■iPad

■iPhone12

■化粧水

■500ml水筒

■ブラシ

■財布

■エコバッグ

沢山収納してみました!!!!!🙋🙋

綺麗に収まりました🙆

さすがにここまで入れると少し重さはありますが

大きさの割に沢山入るなーと思いました!

 

ここまでしっかり入れば、

通勤・通学にピッタリだなと思いました!

是非ご参考までにして頂けると幸いです(^_^)/

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

本日はエルメス『ドゥブルセンス28』についてお話いたしました。

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

☟☟『エルメス バッグ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

【2021年トレンドファッション】注目アイテム「ネックポーチ」賢い選び方とお勧めブランドのご紹介【大垣】

皆さんこんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

2021年春夏トレンドファッション注目アイテムとして上位にランクインした「フラワープリント」や「ワイドパンツ」、「ネオンカラー」「ファッションマスク」などの中から私が最も注目したいアイテム「ネックポーチ」をご紹介いたします。

こちらの記事では

・最新のトレンドアイテムが気になる方

・お財布やコインケース買い替えをご検討中の方

・ネックポーチについてお知りになりたい方

におススメの内容となっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

2021年注目アイテム【ネックポーチ】

キャッシュレス化によりバッグのミニ化が進む今、クレジットカードやコイン、イヤフォンやちょっとした小物が入る首掛けポーチが近年様々なブランドから発表されています。

新時代のアクセサリーとして財布からネックポーチへの買い替えは、若い世代から広がっています。

今回はネックポーチの賢い選び方と、ハイブランドや人気ブランドが展開しているネックポーチをご紹介させて頂きます。

引用:Métiers d’art 2020/21 CHANEL

ネックポーチとは

名前の通り首から下げる小さなポーチのことです。

ネックウォレットとも言われ、小さな財布やポーチに首から下げるストラップが付いているもので、必要最低限の貴重品や小物を収納することができます。

さまざまなサイズやデザインのモノが揃っており、ファッションや用途に合わせて選ぶことができますよ。

引用:スライディング ネック カードホルダー 

海外旅行の際はパスポートなどの貴重品を収納し肌身離さず持ち歩きたり、アウトドアではBBQなどの調理中やちょっとしたスポーツをする際にも便利。

また首から下げることで両手を自由に使えるのでカメラ撮影をする際や、ポケットに財布を入れがちな男性も、貴重品の盗難を気にせず街を散歩できるのが良いですね。

ネックポーチの賢い選び方

①サイズ選びが重要

ネックポーチのサイズは大小さまざまです。用途に合わせてサイズは選びましょう。

海外旅行で使うのであれば、パスポートや航空チケット、携帯電話、クレジットカードなどは最低限入れたいですね。
飛行機などのチケットを折り曲げたくないという方は、大き目のものを選ぶといいですよ。

アウトドアで使うのであれば、小銭とちょっとした小物だけで十分。
コインケースサイズがおススメです。

お散歩やちょっとしたお出かけなら、小銭やカードだけでなくスマホも持ち歩きたいですね。
サイズ感だけでなく収納力も高いポケットの付いたものが良いかもしれませんね。

②ストラップの長さもポイント

ストラップの長さも重要です。長すぎたり短すぎると不便なことも。

使用する方の身長や体形によってちょうど良い長さは違います。また使用目的によっては長い方が良い時も短い方が良い時も。

出来れば長さが調節可能なストラップの物を選ぶのが良いですね。

③軽くて持ち歩きやすいものが◎

ナックポーチは首から下げて使うアイテムです。出来る限り負担のない軽さのものを選びましょう。

ちょっとした旅行で使うときでも、貴重品だけで想像以上に重くなることも。長時間歩いても負担にならないよう気を付けましょう。

④通気性も大切

ネックポーチは服の下に忍ばせて使用する事が多いアイテムです。

移動が多い旅行やアウトドアで使用するため、特に夏場などは汗で蒸れてしまうことも。
ですから、通気性の良い素材、速乾性のある素材を選びましょう。

⑤スキミング防止機能

海外に限らず日本でも増えている犯罪のひとつにスキミング

スキミングとは、特殊な装置を近づけてカード情報を読み取る犯罪です。

知らない間にカード情報が読み取られているケースも少なくありませんので、電波を遮断できるスキミング防止素材を使ったネックポーチなら、海外旅行はもちろん、フェスやスポーツ観戦などの人混みでもより安心ですね。

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

人気ブランドのネックポーチ

プラダ【ナイロン カーゴポーチ】

プラダ ナイロン カーゴポーチ | Prada

型番:1TT110 2CKI F0002

サイズ:約 W10.5×H8.0.cm

素材:ナイロン

使用:ファスナー開閉式

取り外し可能ナイロンストラップ

定価:57,200円

 

プラダのトライアングルロゴがあしらわれたパッド入りナイロンカーゴポーチです。

取り外し可能なショルダーストラップで使い勝手の良いアイテムです。

プラダのアイテムをお探しならコチラ☟

 バレンシアガ【クロスボディ ポーチ】

スモール クロスボディ ポーチ Balenciaga JP

型番:59332913MCX1000

サイズ:約W13.0×H19.8×D7.9cm

素材:グレインカーフスキン

使用:プラスチック バックル開閉式

フロントポケット x 1

ジップ ポケット x 1

パッチポケット x 1

カードスロット x 4

取り外し可能ストラップ

定価:94,600円

 

中央のブランドロゴがシンプルかつ洗練されたデザインのネックポーチです。

ブラックカラーはどんなシーンでも合わせやすいアイテムカラーですね。

バレンシアガのアイテムをお探しならコチラ☟

ルイヴィトン【キリガミ ネックレス】

公式サイト – N60285 (louisvuitton.com)

型番:N60285

サイズ:約 W9.5×H7.0×D1.5cm

素材:ダミエキャンバス

使用:スナップボタン開閉式

取り外し可能ストラップ

定価:79,200円

 

ダミエキャンバスとゴールドカラーのチェーンが目を惹くネックレスポーチです。

身に着けたり、バッグに取り付けたりと使い勝手も抜群です。

ルイヴィトンのアイテムをお探しならコチラ☟

ロエベ【スライディング ネック カードホルダー】

ネック ポケット ブラック – LOEWE

型番:101.30AB66

サイズ:約 W12.0×H19.5×D2.0cm

素材:クラシックカーフ

使用:開閉式

内側:スリップポケット

調節可能なコードストラップ

定価:58,300円

 

ロエベのナチュラル紋章がエンボス加工された、シックで上品なネックポーチです。

調節可能なコードストラップで用途に合わせて長さが変えられます。

ロエベのアイテムをお探しならコチラ☟

 シャネル【フラップ コインパース】

BOY CHANEL フラップ コインパース

型番:AP2206 B06200 94305

サイズ:約 W12.0×H8.5×D2.5cm

素材:グレインド カーフスキン

使用:スナップボタン開閉式

定価:143,000円

 

カーフスキンを使用した高級感漂うフラップ コインパースです。

シャネルのアイテムをお探しならコチラ☟

セリーヌ【フォン & カードホルダー】

フォン & カードホルダー /CELINE

型番:10G423CUK.38SI

サイズ:約 W9.0×H16.5cm

素材:カーフスキン

使用:スナップボタン付きストラップクロージャー

メインコンパートメントX1

ガセットコンパートメント X1

フラットポケット X1

クレジットカード用スロット X 3

取り外し可能ストラップ

定価:103,400円

セリーヌのアイテムをお探しならコチラ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたか。

お気に入りのネックポーチを見つけて今年の夏はお出かけしたいですね。

かんてい局では、その他「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧ください。

また、オンラインショップではたくさんのアイテムを販売しておりますので、お探しの商品がきっと見つかりますよ(≧▽≦)

ぜひ、かんてい局をご利用ください。

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【コーチ】幅広い層から人気を得るその3つの理由とは!?【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

本日は、幅広い層から人気を得るブランド「COACH【コーチ】」のその人気の理由に迫ります。

本日の記事は、

・コーチの人気の理由を知りたい方

・コーチ製品の購入を検討されている方

にオススメする記事となっております。

どうぞ最後までお付き合いくださいませ!

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

人気の理由

①綺麗で安い

やはり一番の理由は「価格の安さ」にあると思います。

コーチにはデパートなどに入って販売を行っている「ブティックライン」とアウトレットモールにて販売を行っている「アウトレットライン」の2種類が存在します。

コーチでは多くの方の手に取って頂く為に、アウトレット製品をかなり手広く展開しております。

日本でもアウトレットモールは各地にあり休日などに足を運ばれる方も多いのではないでしょうか。

「アウトレット」と聞くと「3~4個前の型落ちの商品」や、「何か不備のある商品」が置かれるイメージにありますが、コーチではもともとラインを分けて製造しているため、そのようなことはありません!

他のブランドでいうところの「セカンドライン」の様な位置づけですね。

(※PRADAでいうところのmiumiu、マークジェイコブスでいうところのマークバイマークジェイコブスの様な位置づけ)

また、ラインを分けているということは、ブティックラインには無い、限定的な商品もあるかも知れません。

もちろんアウトレットでの販売となるため、価格も抑えられており、且つ新品で購入する事も出来るので、非常にお買い得なアイテムというワケです!

基本的に家族や大人数で行くアウトレットモールにはうってつけの商品で、万人に愛されるのもうなずける理由となっております。

②素材

コーチのバッグには素材に「グラブタンレザー」と呼ばれるレザーが使用されております。

野球のグローブ」からインスピレーションを得たこの素材は、使い始めは硬くても、だんだんと使用していくにつれて手に馴染んでくる素材となっております。

馴染んでいくと同時に、風合いも変わりますので、飽きの来ないデザインとなっております。

また、コーチには「シグネチャーキャンバス」を使用したバッグが多く存在しております。

皆様もコーチの製品を見た事あるのであれば、一度は見た事のある模様だと思います。

自社ロゴの頭文字である「C」を2つ並べたデザインで、自社の特徴を全面にだしたデザインとなっております。

また、このキャンバスは独自のコーティングがなされておりますので、多少の雨や汗等の水分にも強く、張りのあるデザインとなっております。

シグネチャー」はキャンバス以外にもレザー地としてパッチワークなどにも取り入れられますので、自分の好みに合ったシグネチャーを選ぶことも出来ます。

高品質なバッグを、比較的安価に手に入れる事が出来るのも、理由の1つですね。

③デザイン

安い」「良い素材」とは言っているが、デザインが少ないんじゃないかと思う方も見えると思います。

その様な事はありません。

先程紹介したシグネチャーラインから、シンプルなカラーのみのデザイン幅展開しております。

【コーチの各ラインはこちらから!】

意外と知らない?!人気ブランドのラインの種類をご紹介!~コーチ編~【大垣】

また、2013年に新たなデザイナーを一新し、あの有名ブランド「LOEWE」のクリエイティブディレクターを経験していた「スチュアート・ヴィヴァース」氏が就任した事により、若い層からも人気を得るブランドへと変わっていきました。

今までのブランドイメージを崩さず、培ってきたブランディング力を上乗せする事によって、従来の顧客のみでなく、若い層を取り込み、まさに「幅広い層」から愛されるブランドへと昇華しております。

誰もが手にしやすいデザイン、まさに人気の理由になっていると思います。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか。

アウトレットの代名詞」とも言えるコーチですが、人気が高いのは事実です。

アウトレットだからと侮るなかれの高品質ばかりです!

皆様も興味を持たれましたら、是非ともお近くのアウトレットに行って、購入を検討されてはいかがでしょうか?

また、かんてい局でもコーチは取り扱っておりますので、是非ともご来店頂ければと思います。

皆様のご来店、お待ちしております。

オンラインショップにて販売中!

かんてい局では、コーチの製品をお値打ちに販売しております!

もしかしたら、欲しかったあのバッグやその他アイテムも見つかるかも?

詳しくはオンラインショップをご確認下さい!!

【コーチの製品はこちらから!】

【2022年版】ティファニー 年代別人気ネックレスランキング『トップ5』【茜部】

(2022.12.19追記)

本日は20代、30代、40代の

ティファニーの人気ネックレスランキングTOP5をご紹介していきます♪

・彼女へのプレゼントを考えている方

・自分へのご褒美を考えている方

プレゼント選びの秘訣も合わせてご紹介していきますので、最後まで御覧ください(^^)

人気ランキング ~20代女性編~

1位 Tスマイル ペンダント

素材:K18YG(スモール)

シンプルでありながらセンスを感じる粋なデザインなので、ティファニーの中でも人気のコレクションです。

2014年の発売以来ティファニーを代表するシリーズになりました♫

石原さとみさんが出演していたドラマ「アンナチュラル」や、武井咲さんが出演していたドラマ「せいせいするほど、愛してる」でもTスマイルペンダントを着用していたことでも有名です。

ブランドの頭文字「T」を微笑んだ口元のような形にアレンジしたスタイリッシュなデザインは、カジュアルにも綺麗めスタイルにも合わせやすいと評判です。

2位 ダイヤモンド バイ ザ ヤード

素材:シングル ダイヤモンド ペンダント プラチナ

出典:https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-t-smile-pendant-35189432/

バイザヤードは英語で書くと「By the yard」。

その名前には、「世の中の女性が予算に応じてチェーン上のダイヤの数をヤード単位で選べる様に」という想いが込められています。

バイザヤードのデザインは、ダイヤモンドをベゼルセッティングという溝に埋めてセットする方法で留めるデザインです。

この留め方は爪で固定するよりもダイヤモンドを傷つけることなく固定することができ、とても高い技術によって実現されています。

「バイザヤード」が人気である一番の理由と言っても過言ではないのが「恋が叶う、 運命の人と出会える」というようなジンクスです。

これはティファニーが宣伝文句として売り出したのではなく、実際にバイザヤードを身に付けた女性たちの口コミで自然に広がったジンクスだといわれています。

■お電話での問い合わせはこちら☟

3位 オープンハート ペンダント

素材:K18YG

このデザインは1974年にティファニーの専属デザイナーとなった、エルサ・ペレッティの代表作です。
「シンプルであること。それがスタイル」が彼女の信条です。

ストレートな気持ちをぶつけるプレゼントの代表オープンハート。

「心を開いて」というという意味が込められています。


「アイデアをデザインへと変化させるのは魔法のようなもの。」

写真:エルサ・ペレッティ

出典:https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-t-smile-pendant-35189432/

4位 ビーン デザイン ペンダント


素材:スターリングシルバー

代表的なモチーフであるビーン(Bean)は年齢を問わず、可愛らしく身につけられるジュエリーとして世界中で人気があります。

ビーンデザインは、なめらかな輪郭を描く官能的な曲線で、命の始まりのシンボルを表現しています。

小ぶりなビーンが7つセットされたネックレスもあります。

生命の象徴であるビーンに幸運を彷彿させる7という数字で、お守り代わりにもなりそうです。

7つセットされたネックレスは現行商品ではないお品の為、中古ショップ等での販売商品です。

5位 インターロッキング サークル ペンダント

素材:K18YG(スモール)

出典:https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-t-smile-pendant-35189432/

2つのリングがつながったインターロッキングのペンダントには、「強く結ばれた愛」「2つのリングは2人の愛の証」という意味があります。

ユニセックスなデザインなので、今までネックレスを身に着ける習慣がなかった男性でも、気軽に身に付けることができます。

カップルで身に着けるのがおすすめです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

1位 Tスマイル ペンダントの人気理由

笑顔のようなフォルムでシンプルながらも可愛らしく、コーディネートがしやすいことから特に日本の女性に高く評価されています。

ネックレスそのもののデザインもさることながら、ネックレスを着用したときに後ろに垂れ下がる部分(アジャスター)となる「T」も可愛いと人気です!

こういった細かいディティールも大事ですよね(^^♪

また、人気理由として下記の3点が挙げられます!

①サイズ展開

出典:https://www.bettyroad.co.jp/blog/post/tiffany_necklace_ranking

サイズ展開は「ミニ」「スモール」「ラージ」「エクストララージ」が基本ですが、ダイヤモンド付きのタイプ限定で「ミディアム」も用意されています。

ダイヤモンド付きのものは、スマイルの幅や太さによってダイヤモンドのカラットが異なります。

優美な曲線は女性らしさをプラスしフェミニンな印象にし、程よくカジュアルで解放感のあるデザインは、幅広いシーンで大活躍間違いなしです!

②手の届きやすい価格帯

Tスマイル ペンダントはハイブランドジュエリーの中でも比較的手の届きやすい価格帯です。

現在発売中のシリーズで1番安い商品は、Tスマイル(ミニ)で¥94,600です。

発売当初はスターリングシルバー素材の旧Tスマイルミニ(2021年現在のスモールサイズとほぼ同じサイズ感)の商品があり、価格は¥44,000でした。

スターリングシルバー素材の商品は現在廃盤となっていますが、こういった手の届きやすい価格帯が人気に拍車を掛けたのではないでしょうか。

またカラーは、ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドの3色展開。

年齢や肌の色によって似合う色が異なりますので、ご自身に1番合う色を選ぶのがおすすめです。

イエローベースの肌色の方にはイエローゴールドやピンクゴールド、ブルーベースの肌色の方にはホワイトゴールドやシルバーがよく似合うといわれます。

■お電話での問い合わせはこちら☟

③デザイン展開

素材:K18YG(ミディアム)にダイヤモンドをセッティング

出典:https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-t-smile-pendant-35189432/

T部分にダイヤモンドが埋め込まれたデザインやダイヤモンドなしのシンプルなデザインなどバリエーション豊富です。

笑顔のようなフォルムでシンプルながらも可愛らしく、身に着けるだけでハッピーになりそうなTスマイルはプレゼントとしてもおすすめです。

☟手続き簡単!査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

人気ランキング ~30代女性編~

「20代のようにハートやスター、シルバーなんてのももう肌に負担がかかるし付けられない」

そんな大人女子へ贈るランキングもご用意いたしました。

ぜひ参考にしてください。

1位 Tスマイルペンダント

素材:K18YG(スモール)

やはりここでもTスマイルのネックレスが堂々の一位です。

年齢問わずつけられるというのは

20代の時に買っても一生もので使えると思うと決して高い買い物ではないかと思います。

品のあるネックレスは何歳になってもいいものですね。

2位  ソリティア ダイヤモンド ペンダント

やはり王道の一粒ダイヤがランクインです。しかし20代の人気の物とは違う所がバイザヤードではなくソリティアネックレスだという所です。

ソリティアはダイヤモンドを何本かの爪で止めたデザインの事を指しますがダイヤモンドの輝きを最も引き出すセッティングといわれています。

40代の大人女子にはこのような品のあるダイヤのネックレスが人気です。

3位 ミニ サークル ペンダント 18K ゴールド

(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/palomas-melody-mini-circle-pendant-in-18k-gold-68219604/)

こちらは落ち着いた18金のサークルネックレスです。

派手過ぎず、それでいてしっかりきらびやかな印象は残します。

追記している筆者は31歳女ですが少しこれを見て欲しくなってしまいました。

4位 X オープン ペンダント

(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/atlas-x-open-pendant-68916828/)

少し重量感のあるデザインでティファニーのデザインをしっかり主張しています。

肌馴染みのいいピンクゴールドで全体的に華やかな印象をもたらせます。

ピンクゴールドは特に肌をきれいに魅せるので大人の女性におすすめです。

5位 リンペンダント

(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-co-schlumberger-lynn-pendant-23349833/)

ジャン・シュランバージェの最も代表的なデザインのひとつ。ラウンド ブリリアント カットのダイヤモンドをプラチナにセットしたペンダントです。

ワンランク上のお品に憧れる女性も多いはず。

■お電話での問い合わせはこちら☟

人気ランキング ~40代女性編~

1位 エルサ・ペレッティ™ダイヤモンド バイ ザ ヤード ペンダント

(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/elsa-peretti-diamonds-by-the-yard-pendant-60994099/)

もう品の最上級とも言えるペアシェイプカットを使ったダイヤのネックレスなんて美しいに決まっていますよね。バイザヤードの中でも異色を放つこのデザインは若い方から奥様方までお使いいただけます。

2位 X ペンダント

(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/atlas-x-pendant-69033857/)

美しく磨き上げられた18K ローズゴールドに、光り輝く10石以上のダイヤモンドが手作業でセッティングされた、優美で洗練されたデザインが際立つX ペンダントです。

ティファニーのニューヨーク本店に掲げられた、アイコニックなアトラス クロックのローマ数字に着想を得て誕生したティファニー アトラス X コレクションは、一番大事なものを慈しむ時間の大切さに気づかせてくれます。

3位 リンペンダント

(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-co-schlumberger-lynn-pendant-23349833/)

ここでもリンペンダントがランクイン。

ジャン・シュランバージェの最も代表的なデザインのひとつ。ラウンド ブリリアント カットのダイヤモンドをプラチナにセットしたペンダントです。

ワンランク上のお品に憧れる女性も多いはず。

■お電話での問い合わせはこちら☟

4位 バーペンダント

(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-fleur-de-lis-key-bar-pendant-38051482/)

フェミニンで繊細。ティファニー フルール ド リス コレクションは、洗練された優雅な力強さと落ち着いた自信を感じさせます。ダイヤモンドがまばゆい輝きを放つシンプルなデザインのペンダントです。

5位 バーペンダント(アメジスト)

(https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-fleur-de-lis-key-bar-pendant-38051482/)

やはり大人の女性となると妖艶なムラサキだって素敵につけてしまうのが大人女子。

アメジストのやわらかいムラサキカラーが品のある女性へとあなたをランクアップさせます。

■お電話での問い合わせはこちら☟

プレゼント選びの秘訣

女性が身に付けるファッションの感覚の1つに「ブルベ」と「イエベ」という診断方法があることはご存じでしょうか?

女性には大きく分けて「ブルーベース」と「イエローべース」という色味と雰囲気があるのですが、これらに加えてつの季節でパーソナルカラーを探すことができます。

・スプリング(spring)
・サマー(summer)
・オータム(autumn)
・ウインター(winter)
という4つの季節色に分かれるのですが、パーソナルカラーを知ることは、自分へのご褒美でジュエリーを購入する時やプレゼントを贈る時にも非常に参考になります。

パーソナルカラーは『好きな色』ではなく、あなたをより美しく見せるためのカラー診断です。

このカラー診断は女性限定の感覚ではなく、男性にも存在するものなのですが、特に女性はパーソナルカラーを覚えることで自分自身を美しく見せる方法を知ることが出来るといわれます。

プレゼントを貰って嫌な気持ちになる……ということは少ないかと思いますが、パーソナルカラーはファッションの要素の1つとして「根拠をもった似合う色」を示してくれます。

プレゼントする側が相手のパーソナルカラーを知っていれば、必然的に「その人にもっとも似合うアイテム」を選ぶことが出来るようになります。

パーソナルカラーを診断する方法は、インターネットなどのサイトで無料で診断ができます!

気になる方は一度調べてみてください(^^♪

■お電話での問い合わせはこちら☟

私がもらって嬉しいアイテム

1位 Tスマイル ペンダント

素材:K18WG(ミニ)にダイヤモンドをセッティング

出典:https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-t-smile-pendant-35189432/

Tスマイル ペンダントはきっとどの年代の女性でも貰って嬉しいと思うはずです!

ダイヤモンド無しのシンプルなTスマイルも使いやすく可愛いですが、ミニでダイヤモンドをセッティングすると程良くボリュームがでて20代後半~30代には特に刺さるのではないでしょうか(^^♪

2位 ビーン デザイン ペンダント


素材:K18YG

出典:https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-t-smile-pendant-35189432/

ビーンデザイン特有のなめらかな輪郭を描く官能的な曲線はなぜか惹かれてしまう部分があります。

カラー展開(ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールド)の中でもゴージャスさのあるイエローゴールドが一押しです♪

コロンとした丸みを帯びたフォルムは、デコルテのラインを美しくみせてくれます。

チェーンの長さも理想的ですので、一粒ダイヤとセットでつけて華やかさをアップさせるコーディネートもおすすめです☆

3位 ダイヤモンド&ターコイズ サークル ペンダント

素材:K18PG 16~18インチ

出典:https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-t-smile-pendant-35189432/

ティファニーイニシャルを大胆に用いた「T」コレクションのサークルネックレス。

サークルネックレスの中では、マザーオブパール(ホワイト系)を使用しているタイプが1番の人気を集めていますが、個人的にはティファニーブルーのような爽やかなターコイズを使用したデザインの方が好きです。

程良くティファニーを主張し、これから来る夏の季節にピッタリのアイテムです☆

■お電話での問い合わせはこちら☟

安く購入するためには

「ティファニーのネックレスが欲しい!」でも、新品は予算が……。

かと言って、中古品は汚そうだし……と悩む方もまた多いのではないでしょうか?

ご安心下さい\(^o^)/

かんてい局で販売している商品は「新品仕上げ」といい、店頭に並べる前に委託業者でキズなどを磨いてもらい新品同様ピカピカに磨かれてから販売しています!

(※取り切れないキズが残る場合もあります)

ですので、”新品”ではないですが定価数十万するお品が綺麗な状態で定価のおよそ半額以下で購入可能になります!

例外として、磨きに出せないお品は、使用感が残っている場合もございます。

すべての商品が“新品同様”や“ピカピカ”とは限りませんが、掘り出し物が多いのも中古品の良いところです(/・ω・)/

私自身、中古品にはもともと抵抗がありましたが、販売される前に磨きなど手を加えて新品同様になっていることを知り、中古品もアリだなと考えが変わりました♪

高価な商品をお値打ちに購入できるのはトクした気持ちになります(*^^)v

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ジュエリー業界で断トツの人気を誇るティファニー。

王道で1番人気は『Tスマイル ペンダント』ですね‼

年齢や肌のトーンなどで似合う似合わないが表れるジュエリー選び。

自分自身へのご褒美やパートナーへのプレゼント選びの参考になれば幸いです(´▽`*)

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

【2021年】ルイヴィトン人気即完売アイテム!バイカラーモノグラム・アンプラントレザーコレクション一覧!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

今回はLOUISVUITTON【ルイヴィトン】公式サイトでも完売中の人気アイテム

「バイカラーモノグラム・アンプラントレザー」のご紹介です!

こちらは発売当初から完売するほど人気のアイテムです(^^)/

そんな人気高いアイテム情報を今回は皆様にご紹介していこうと思います!!

この記事は、

「バイカラーモノグラム・アンプラントレザー」について知りたい方

・ルイヴィトンの人気アイテムが欲しい方

・ルイヴィトンの新作に興味がある方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

バイカラーモノグラム・アンプラントレザー

バイカラーモノグラム・アンプラントレザーは、2021年の春夏の新作コレクション

アンプラントレザーに大きなモノグラム柄のエンボス加工が特徴的なデザインです。

今や定番化しているモノグラム・ジャイアントよりも控えめなデザインでレザーを使用している為、上品な仕上がりになっております。

カラー展開

カラー展開は以下の2色展開です。

「ブラックベージュ」

「トゥルトレールクレーム」

特に中でもトゥルトレールクレームは人気のカラー色でほとんどのアイテムが公式サイトにて完売しております(*ノωノ)!!!!

自宅で簡単査定‼下記のバナーからお持ちバッグ・お財布の買取価格がわかります!↓

バイカラーモノグラム・アンプラントレザーのバッグ・小物一覧

現在、展開されているバイカラーモノグラムアンプラントレザーの商品をまとめました!

【ネオノエMM】

バケツ型が特徴の定番バッグ。

ショルダーストラップも2種類ございますので、お好みでショートまたはロングでお使い頂けます♪

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:319,000

サイズ:約W26cm×H26cm×D17.5cm

タップ・クリックでネオノエ販売ページへ移動☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

【モンテーニュBB】

モンテーニュはかっちりとしたフォルムながら丸みを帯びたデザインなので、かしこまりすぎず色んなシーンにてお使い頂けます!

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:400,400

サイズ:約W29cm×H20cm×D13cm

タップ・クリックでモンテーニュBB販売ページへ移動☟

【モンテーニュMM】

モンテーニュBBと比べると1回りほど大きなサイズです。

内側の仕切りで収納がしやすく、普段使いや通勤バッグとしても人気のサイズです。

出典:https://jp.louisvuitton.com

※こちらはブラックのみの展開

定価:444,400

サイズ:約W33cm×H23cm×D15cm

タップ・クリックでモンテーニュMM販売ページへ移動☟

【オンザゴーPM】

オンザゴーの中でも一番人気のサイズです。

ハンドバッグまたはショルダーバッグとしてもお使い頂けます♪

特にベージュカラーの「トゥルトレールクレーム」は人気が高く手に入りにくいそうです(*ノωノ)

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:396,000

サイズ:約W23cm×H19cm×D11.5cm

タップ・クリックでオンザゴーPM販売ページへ移動☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

 

【オンザゴーMM】

書類などもすっぽりと収まるサイズ感ですので通勤バッグや、荷物の多い方にはベストなお鞄です(^^)/♪

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:412,500

サイズ:約W35cm×H27cm×D14cm

タップ・クリックでオンザゴーGM販売ページへ移動☟

【ポシェット・フェリシー】

チェーンショルダー付きのウォレット(お財布)です。

内側には2型の取り出しが可能なポーチ付きです。

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:176,000

サイズ:約W21cm×H12cm×D3cm

タップ・クリックでポシェット・フェリシー販売ページへ移動☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

【プティット・サックプラ】

今流行りの縦型ミニトートバッグ。

型崩れしにくく持っているだけでトレンド感溢れるアイテムです♪

出典:https://jp.louisvuitton.com

※こちらはブラックのみの展開

定価:¥209,000

サイズ:約W14cm×H17cm×D5cm

タップ・クリックでサックプラ販売ページへ移動☟

【ミュルティ・ポシェット・アクセソワール】

2種類のアクセポーチが付いたバッグです。

お好みで単品にしたりも可能です。

出典:https://jp.louisvuitton.com

※こちらはブラックのみの展開

定価:¥308,000

サイズ:約W25cm×H14.5cm×D4.5cm

タップ・クリックでアクセソワール販売ページへ移動☟

【ジッピーウォレット】

ルイヴィトンのお財布の中でも最も人気のラウンドファスナー長財布。

収納性・機能性の優れたお財布といえばもちろん「ジッピーウォレット」です!(笑)

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:141,900

サイズ:約W19.5cm×H10.5cm×D2.5cm

タップ・クリックでジッピーウォレット販売ページへ移動☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

【ポルトフォイユサラ】

もう一つの大定番財布!

デザイン性と使いやすさを兼ね備えた人気のウォレットです♪

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:¥122,100

サイズ:約W19cm×H10cm×D2cm

※こちらはブラックのみの展開

タップ・クリックでポルトフォイユサラ販売ページへ移動☟

【ジッピーコインパース】

ミニ財財布としてやサブウォレットとしても人気のお財布です(^^)/

小銭とカードの収納が可能な便利アイテムです!

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:91,300

サイズ:約W11cm×H8.5cm×D2cm

※こちらはベージュのみの展開

タップ・クリックでジッピーコインパース販売ページへ移動☟

【ショルダーストラップ】

バッグのアクセントになるショルダーストラップです♪

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:72,600

サイズ:約W90cm×H4cm×D0.2cm(長さの調節不可)

※こちらはブラックのみの展開

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

フェイボリットNM

こちらは公式オンラインストア先行モデルのバッグです!!

ショルダーストラップの長さ調整が可能でショートまたはロングとしてお使いいただけます♪

気品あるチェーンショルダーも付いております(^^)/

 

出典:https://jp.louisvuitton.com

定価:349,800

サイズ:約W24cm×H14cm×D9cm

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

 商品紹介

なかなか正規店でも購入でも難しい人気のトゥルトレールクレームのジッピーウォレットが入荷致しました!!

ランク:S (細かなキズ程度の美品商品)

付属品:布袋

店頭販売価格:¥119,800(税込)

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

最後に

本日はバイカラーモノグラム・アンプラントレザーについてをご紹介しました!

今回ご紹介できなかったコレクションもたくさんありますので、気になった方は是非チェックしてみてください(^^♪

また、オンラインショップでは今回ご紹介できなかったエルメスのアイテムを沢山販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでルイヴィトンのアイテム販売ページへ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、ルイヴィトンの「アンプラント」について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

ルイ・ヴィトンの大人気ライン「モノグラムアンプラント」の財布の魅力をご紹介!アンプラント素材は汚れやすいのか?もお答えします。【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

 

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ロエベの人気バッグ「ハンモック」スタッフおすすめ3選【茜部】

(2021.9.4追記)

本日は人気のハンモックバッグをご紹介します!

ロエベが好きな方

ハンモックバッグを知りたい方

ロエベのバッグを検討中の方

に是非読んでい頂きたい記事ですので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ハンモックバッグとは

出典(https://www.loewe.com/jap/ja/home)

ロエベのアイコンとしてのデザインを確立したハンモックバッグ。

多機能で個性的なフォルムが特徴のバッグです。
斬新な作りになっていて、マチ部分を内側に折り込んだり、広げたり、ショルダーにしたりバッグのフォルムと印象を変えられるのが特徴です。
使い方によって形を変えることで、開閉口のサイズ感や開き方も変わってきます。

ハンモックバッグの魅力

驚異の6WAYで、コンパクトなバケットタイプや、トートバッグ、ショルダーバッグとして、シーンに合わせてフォルムと表情を楽しむことができます。
またスタイルだけでなく、荷物の量でサイズ感を変えられるのはとても機能的です!
綺麗めやカジュアルなど、あらゆるオケージョンスタイルとして多種多様に使えるのでとても重宝するバッグです。

素材

クラシックカーフスキン

出典(https://www.loewe.com/jap/ja/home)

(季節ごとのアイテムでスエードやデニムなどもございます。)

2021年秋冬素材

Happiness is hothing more than a state of mind(幸せなんて気の持ちよう)

2021年の新作はこの「Happiness is hothing more than a state of mind(幸せなんて気の持ちよう)」と書かれたハンモックが登場しました。

「幸せの探索」と銘打って20世紀後半にニューヨークで輝いた異端のアーティスト、ジョー・ブレイナードがその作品や生き方をインスピレーションソースに制作されました。彼が残した幸せについてのメッセージから着想を得て、3人の表現者たちにフォーカスしました。

ひとつの言葉をきっかけに、それぞれの現在形から自己や他者、それを取り巻く社会の幸福を追求する意味を探ります。

引用:https://www.loewe.com/

このメッセージ入りのハンモックは今しか買えないので人と被るのが嫌だという方にはもってこいですね。

ベロアタイプは今までのハンモックと少し違う?!

秋冬素材のベロアのハンモックは今までと少し違う表情をしているのも特徴です。

このように正面レザー部分が細く縦長になったのです。

ベロアは重く見えがちですが縦長のシルエットですのですっきり見えるのでコーディーネートもしやすいですね。

また縦長のシルエットになった事で再度がガバッと開くようになったので

より6Wayが目に見えて分かって使い方の変化も楽しめます。

サイズ展開

現在サイズは、ミニ、スモール、ミディアムの展開となっています。
ハンモックはファスナータイプなのか、ドローストリングタイプ(絞り)かどうかでサイズ感が微妙に変わります。
大まかなサイズを記載しますので参考にしてください。

★ミニ

約幅11cm×高さ19.5cm×マチ17cm
ストラップの長さ:約112-120cm
持ち手:約15cm

コンパクトにアクセサリー感覚で持てるサイズ感です。
※ハンモックミニは現在ドローストリング仕様(絞り)のみの販売です。

★スモール

約幅13.5cm×高さ25cm×マチ30cm
ストラップの長さ:約80-104cm
持ち手:約20cm

スモールサイズは日常使いに一番適したサイズ感として一番人気が高いです。

★ミディアム

約幅15-34cm×高さ29cm×マチ32cm
ストラップの長さ:約71-92cm
持ち手:約25cm

容量たっぷりなミディアムサイズは、いつも荷物が多い人におすすめです。
遠出や小旅行ならハンモックのミディアムで行けそうです。

出典(https://www.loewe.com/jap/ja/home)

サイドのファスナー部分が絞りになっているデザインもあり、ファスナータイプはすっきりとした印象になり、ドローストリング(絞り)タイプは柔らかい印象になります。

どちらかお好みで選択できるのも楽しみの一つですね。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

 

スタッフ厳選ハンモックオススメモデル3選

第一位 314.79.Z95 スモールハンモック

やはり一位は使いやすいキャメルがおススメです。

そして大きさもスモールがかんてい局スタッフでも使いやすいとの声が高かったお品です。

第二位 387.30.S35 スモ―ルハンモック

やはり黒も捨てがたい・・・この黒ならフォーマルにもカジュアルにも使えるので便利です。

何より黒は汚れが目立ちにくいので買取が下がりにくいとの事で鑑定士からも人気の逸品です。

第三位 38712KBN60  スモールハンモック

結局やはりスモールがスタッフ一押しの様です。バイカラーの配合が可愛らしく

オールシーズン通して使えそうですね。

人気色

ハンモックバッグはタン、サンド、ミルク、シーズン限定カラーで展開されています。

その中でも人気の色といえば、タン。

出典(https://www.loewe.com/jap/ja/home)

こっくりと深みのある茶色は、どこか品格のある雰囲気に。
カジュアルコーデの締め役としてもちろん、フォーマルな場面でも活躍してくれます。

出典(https://www.loewe.com/jap/ja/home)

その他、サンドも人気でどんな色にも合わせやすく使い勝手抜群。
1色持っておくと、コーデの幅が広がります。

出典:(https://allu-official.com/brand/blog/b395/)

特にロエベはベージュ系からブラウン系のカラーが豊富で7色もの展開があります。
女性らしくかわいらしいベージュや、シックで大人っぽいベージュなど種類が豊富なので他のブランドに比べて自分の好きなカラーが見つかりやすいと思います。
毎日のコーデを組むのも楽しくなりますね!

6WAY!ご紹介します!

①内側に折り込んで持つ1パータン


一番スリムで必要最低限の荷物のみで行動したい時におすすめです。

正面から見るとかなり小さく見えますが、マチと高さがあるのでスリムに折りたたんでも、長財布も入るところが良いですね!

これくらいコンパクトになると、全体的なファッションのバランスを調整してバッグを持つことができます。

②内側に折り込んで持つ2パターン

上部だけ折り込んで、下部は広げます。

先程の1パターン目と若干の差に見えますが、実際持ってみるとフォルムが違います。

コロンとした巾着のようなフォルムになります。

丸みのあるフォルムは優しい印象をプラスすることができますし、可愛らしさがあることからカッチリした綺麗めなスタイルに取り入れることで気張りすぎない、余裕のある大人な印象を作り出すことができます!

③マチを広げる

 

マチをすべて広げた状態です。

だいたいこの持ち方をされている方をよく見る印象です。

マチを広げるだけで約13cm程、サイドが大きくなるので急に荷物が増えた時に対応できるところも安心ですし、魅力的です。

④サイドのファスナーを開けマチを広げる

マチを広げ、更にサイドのファスナーを広げた状態です。

かなりのウィング感で、マチが約17cm、マチを広げて持つ1パターン目から約4cm大きくなります。

⑤クロスボディバッグとして

ショルダーストラップを短めに調整して、斜めがけで身体にフィットさせるクロスボディバッグとしての使い方もあります。ミニのハンモックであればクロスボディがとても使いやすそうですね。
カジュアルな雰囲気によく合います。

⑥ワンショルダーバッグとして

荷物が重い時や両手をさっとあけたい時などにはワンショルダーバッグとしての使い方ができます。
円錐型から長方形に早変わりし、スッキリとまた違った印象になります。
さらに、ドローストリングタイプであれば両サイドをきゅっとを締めることよりコンパクトな形になります。

ロエベを安く買う方法

中古品店で購入する

ロエベを安く買おうと思ったら一番良いのは中古品を扱うお店で購入する事です。

楽天などでも「中古 ロエベ ハンモック」と検索して頂くだけで300点近くの商品が出てきます。(2021.9月現在)

その中で自分で気に入った柄や色、大きさ、商品の状態などを見て購入しましょう。

定価だと35万程するスモールのハンモックが

中古で非常に良い(新品とそう変わらない状態)で25万程で購入が出来る様です。

茜部店にご用意のあるハンモックバッグ

鮮やかなブルーと締め色のブラックがオシャレなバッグです。

こちらは一番使い勝手のよいスモールサイズです。

アウトレットで購入する

ロエベ直営のアウトレットは日本に3店舗あります。
「御殿場プレミアム・アウトレット」「神戸三田プレミアム・アウトレット」「三井アウトレットパーク木更津」にあり、レディースとメンズ両方の商品を取り扱っています。

(先月の2021年8月までは長島アウトレットモールにも期間限定でロエベが出てましたね。)

アウトレットでは、ショップスタッフにシーズンごとの特徴や売れ筋、今後の入荷予定などを聞きながら買い物ができるのも魅力です。
さらにアウトレットで買ったアイテムも日本のロエベで修理を受けられるため、メンテナンスをしながら長く使えます。

割引は物によりけりですが2~4割ほどお安く買う事が出来る様です。

実際にハンモックを使ってみて

実際持ってみたところ、私自身身長が小さいのでスモールかもう一回り小さいのが合うかなと思いました。

ハンドバッグとして持ってみると、ガバっと開くので物を出し入れする際に便利なのと、ファスナーがないので中身がみえるのではないかと心配しましたが、持ったとき中身が見えづらいのが良い点だなと感じました。

またスモールサイズに入れてみましたが見た目がコンパクトですが見た目以上の収納力があり、急に荷物が増える時などはとても使いやすそうです。

しかし、私はワンショルダーやクロスボディとしては持たないかなと思いました。

ショルダーにすると形が代わり長方形になりますが、体にフィットしづらく感じたのと、中身取り出しにくくなってしまうことが理由です。

あくまでも私の個人的な意見になりますが、ハンドバッグとしてのほうが使い勝手が良いかと思います。

その他ロエベ人気バッグといえば

アマソナ

ロエベのバッグというと一番先に名前が出てくるのが、アマソナ。
1975年に発売され、いくつものバッグがリリースされる中でNo.1の座を保ち続けるロエベのアイコンバッグです。
デザインがベーシック、上質な素材を使っているので定番アイテムとして流行に左右されずに使い続けられるという事が人気の理由だと思います。

☟アマソナについて詳しく知りたい方はこちら☟

人気質屋ブログ~アマソナの前期中期後期の違い徹底解剖編~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

パズルバッグ

(※こちらは現在在庫がございません。)

ロエベの誇る最高のアイコンバッグ、アマソナをも超える勢いといわれるバッグが、2015年に発売されたパズルバッグです。
パズルバッグのインスピレーションの原点は、日本の伝統的な遊びである「折り紙」に由来しているそうで、パズルバッグは折りたためるバッグです。
バッグというのは荷物を入れるもので、かさばるのが当たり前という概念を根底から覆すような斬新なアイデアは業界の度肝を抜き人気となりました。

かごバッグ

(※こちらは現在在庫がございません。)

夏のバッグといえばロエベのかごバッグは絶大な人気があります。

2018年、登場するやいなや大旋風を巻き起こしたロエベのかごバッグは、発売当時はどこにも在庫がなかったほど。

かごバッグならではの軽やかさと、ロエベのレザーが醸し出すリッチ感を併せ持った、まさに大人のかごバッグなのではないでしょうか。

☟その他ロエベのアイテムはこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

6WAY使えるハンモックバッグは、用途によって使い分けられるので使い勝手抜群でおすすめです。

またその他人気バッグもありますのでバッグによって違うフォルムや使い勝手、ファッションを是非ロエベのバッグで楽しんでみてください!

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【保存版】エルメスのシリアルはどこにある?製造年数や刻印場所を解説!!【小牧】

2024/2/24更新

2024/6/16更新

皆さんこんにちは!かんてい局小牧店です。

本日はエルメスの定番5モデルのシリアルナンバーの場所といつごろのお品物かについてご紹介していきます。

【この記事はこんな方におすすめです】

・中古で購入しようと思うけど、いつの物か知りたい方

・2021年までの刻印の対応表が見たい方

・ご自身の持ち物がいつ頃の物かを知りたい方

に読んでいただきたい記事となっています。

それではさっそくエルメスのシリアルナンバーについて説明していきます!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟エルメスの在庫はこちらから☟

HERMES(エルメス)のシリアルナンバーについて

それではシリアルナンバーについて解説していきます!

 シリアルナンバーから分かること

シリアルナンバーからわかることはなんでしょうか?

1.年代

エルメスの刻印を確認することで、その製品が何年ごろに作られたお品物かが分かります。

例えば、付属品やレシートを無くしていつ頃購入したかわからないといった場合でも、刻印を見れば年代が分かります。

中古を購入される際にも、それがどのぐらい新しいor古い年代の物か気になることもあると思いますがその時にはぜひご確認頂きたいです。

2.製造国や職人さん

エルメスの刻印には、その製品の製造にかかわったアトリエや職人さんの情報が織り込まれており、エルメスの関係者が見ればそれ等の情報が分かる様になっています。

 

エルメスは現在(2022.12.31)世界に55の生産拠点を有し、そのうち43カ所はフランス国内にあるということですが、今のところ刻印からの場所の特定ができる情報がどこにも見当たりませんでした。今後、発見次第追記いたします!!

シリアルナンバー以外の刻印(マーク)

上記以外では、特別な素材などを示す際にマークが使われています。

エルメスで使用されるレザーの中でも特に高級な爬虫類の素材の見分けが素人にでも付くように使われているマークがあります。

クロコダイルポロサスの「Λ」(ワニ革)/ポロサスマット

シンガポールなどの東南アジアやオーストラリアを原産とするクロコダイルです。

メノウで斑(まだら)を磨くリセ仕上げを行ったもので、光沢の美しい最高級素材と言われています。

クロコダイルポロサスは体長1mの小柄なワニの腹部の希少なレザーです。

ポロサスΛ刻印

アリゲーター「□」(ワニ革)

クロコダイルよりも斑が大きいのが特徴です。

通称ミシシッピーワニはアメリカのミシシッピ川流域産のクロコダイルにリセ仕上げを行ったもので、お財布やバーキン25で展開されています。

上から頭を見たときに丸みがかっているのがアリゲーターです。

エルメスアリゲーター刻印

 

クロコダイルニロティカス「‥」(ワニ革)

ニロティカスはアフリカ・ナイル川流域を原産とする大型のワニの革で、まだらの質感が少しマットなものです。そのため落ち着いた雰囲気が特徴です。

リザード「-」(リザード革)

東南アジアのトカゲ革を使用。美しい細やかな斑と艶のある素材が特徴です。

エルメスリザード刻印

ソルド品「S」マーク

エルメス・ソルドといってエルメスが定期的に開催するセールイベントで販売された商品につくマークです。品質は通常の商品とまったく変わりませんが、格安で購入することができる常連のお客さん限定のイベントとなります。

イベントは招待券を持つ人と同伴者でしか参加することが出来ないよう!品質に変わりはありませんが、通常の商品と区別するためについているのがこのマークです。

スターマーク「🌠」

エルメス関係者の為に作られたマークや、一流の職人のみ使うことが許されたマークとされています。流れ星のような星と線のマークです。

こちらはかんてい局でもほとんどお見かけすることがありません。

こちらは所持している人が少ない希少なお品物と言われており、とてもレアなお品物です。

ただし、そんなレアな商品の性質上修理に出すと手元に戻るまでにかなりの時間を要するなどの注意点もあるようですので、予め調べてからご購入いただくのがおススメです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟エルメスの在庫はこちらから☟

刻印の見方【2014年までと2015年以降の変化】

刻印には2014年までとそれ以降で変化があるので解説していきます。

2014年までに作られた製品の刻印

2014年以前刻印の意味

2014年までの製品には○または□のかこいの中にアルファベットが刻印されており、それが製造年を表します。

それ以外の番号は製造工場や製品を手掛けた職人を表すと言われていますが、これについては場所に法則性は無く、製造年の前であることもあれば、後ろに刻印されていることも有るようです。

2015年以降の刻印

下の表からも分かりますが、2015年にはこれまで○または□の囲いがなくなり、アルファベット一文字の刻印へと変わります。以前より長い刻印になっていますね。

2015年以降刻印の意味

HERMESの製造刻印の年代表

刻印と照らし合わせると製造年が分かります。

今年の刻印は「Z」となっております!

(2024/02/24更新)

2014年までは○、□とアルファベットの順で進んでいたように見えた刻印の法則ですが、突然「R」で終わり、今度はアルファベットの「T」になります。以降はほとんど決まった法則性のないアルファベットとなっているようです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟エルメスの在庫はこちらから☟

エルメス定番バッグのシリアル刻印の場所【5選】

エルメスでもシリアルの場所はモデルによって異なります。今現在でも販売されているモデルで

刻印のある場所をご紹介します。

ケリー

バッグをロックするプレート(クロア)の裏側に刻印が有ります。

エルメスケリー刻印場所

エルメスケリー刻印

バーキン

バッグをロックするプレート(クロア)の裏側に刻印が有ります。

エルメスバーキン刻印場所

エルメスバーキン刻印

 

補足

2015年のT刻印からは正面から見て左側の内側ベルト付近に見られるように変わりました!

ピコタン

ピコタンロックはストラップを通す金具の側に刻印が有ります。

エルメスピコタン刻印場所

エルメスピコタン刻印

ガーデンパーティ

サイドに入っている、レザーのラインの内側に刻印がございます。

エルメスガーデンパーティ刻印場所

エルメスガーデンパーティ刻印

ボリード

ファスナーの開ききった側の端にあるタブに刻印されています。

エルメスボリード刻印場所

エルメスボリード刻印

番外編 シリアル刻印がないバッグ

エルメスのバッグの中でも、実は全て布でできている商品にはシリアルナンバーは入っておりませんでした。フールトゥやエールライン等ですね。

これらのオールキャンバス生地のバッグでは今のところシリアルは見つかっておりません。

エールライン

フールトゥ

 

ガーデンパーティやヴァルパライソなど、レザー×コットンの製品には必ず刻印がございますので確認してみて下さい!!

刻印のないポロサス‥小牧店の対応は?!

また、そのほかにも実際にこれまで店頭に合った商品の中でも刻印が見つからない場合がございました。非常に高額なエルメスのポロサスだったのですが、数々のスタッフが探すも刻印が見つからず…という状態です。

そのような場合、お客様に安心してご購入頂けるように私たちではメーカーにクリーニング依頼をして真贋を判明させてから販売致しました。

 

お手持ちのレザー製品のバッグで、シリアルがどうしても見当たらないなど本物か偽物か判断が出来ない場合は、メーカーにクリーニングなどの依頼をして受けてもらえたらメーカーの規定に合っている(=本物)ということですので最終手段としてお試しいただいてもいいかもしれません。

 

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟エルメスの在庫はこちらから☟

↓関連記事はこちら↓

【メンズにおすすめ】エルメスのジプシエールの使い勝手やサイズ展開を徹底解説!!【小牧】

【エルパト?】エルメスの実店舗で入手困難なバッグは購入できるの?実際にエルメスに行ってみた結果は?!【小牧】

【エルメス】廃盤後も人気!?エールバッグの特徴とサイズについて詳しく解説!!【小牧】

 最後に

今回はエルメスのシリアルナンバーについての場所や意味のご紹介をさせて頂きました。

全体でのポイントは、

・爬虫類の皮革に関しては細かにマークが分けられている点

・2014年以前、2015年以降でシリアルのパターンが変わっている点

でした。

残念ながら、刻印からのアトリエの特定についてはかないませんでしたので引き続き調査を続けて参ります。

お持ちの「エルメス」バッグが現在でどのくらいの価値になるのかお知りになりたいお客様は是非一度、かんてい局の査定をご利用ください。

スタッフ一同お待ちしております!!

 

ページトップへ戻る

MENU