質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

金・プラチナ・宝石のお知らせ

【輝きはダイヤモンド以上】誕生石のニューフェイス!スフェーンについて!!【小牧】

今回は宝石”スフェーン”についてご紹介したいと思います。

このブログでは

・スフェーンとは何か知りたい

・スフェーンに興味がある

・珍しい石のジュエリーが欲しい

方に向けた記事となっております。

ブログ内でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

☟電話での問い合わせはこちらから☟

スフェーンという宝石をご存知ですか?

私はかんてい局に勤めて3年程経ちますが、

お恥ずかしながら初めて名前を聞きました…。

誕生石の改定

誕生石とは

誕生石は1~12月、それぞれの月にちなんだ宝石の事を指します。

自分の生まれた月に割り当てられた宝石を、パワーストーンとして身に付けてお守りとしたり、プレゼントとして相手に贈ったりする事も多いので知っている方も多いのではないでしょうか?

また、これらの宝石には宝石言葉】と呼ばれる宝石に込められた象徴的な意味が含まれているので、宝石の意味などを考えてお守りやプレゼントとして贈る方もたくさんいらっしゃいます。

誕生石の改定

この誕生石が2021年12月に【63年ぶりに改定】されました。

こちらは改定前の誕生石一覧です。

これらの誕生石に、

・クリソベリル・キャッツ・アイ

・アオライト

・ブラッドストーン

・モルガナイト

・アレキサンドライト

・スフェーン

・スピネル

・クンツァイト

・タンザナイト

・ジルコン

以上10個の石が追加されました。

今回は新たに追加された宝石の中で、スフェーンについてご紹介したいと思います。

 

誕生石について詳しく知りたい方は、お気軽にお電話下さい。

☟電話での問い合わせはこちらから☟

スフェーンとは

このスフェーンはチタン石チタナイト楔石(くさびいし)と呼ばれ

その名前の通りチタンを含むケイ酸塩鉱物です。

【チタナイト】と表記される場合は鉱物として、【スフェーン】と表記される場合は宝石として扱われます。

また、名前の由来はギリシャ語の”スノフェス”からきていると言われています。

スノフェスとは”くさび”という意味で、スフェーンの結晶の形がくさびの形をしていることから名付けられました。

誕生石【スフェーン】

上記で少し触れましたが2021年12月に63年ぶりに誕生石が改定し、10個の宝石が追加されました。

今回の改定でスフェーンが追加されたことにより、ルビーのみだった7月の誕生石が2つとなりました。

宝石言葉

スフェーンは【永久不滅】・【純粋】という宝石言葉を持っています。

他にも改革、人脈の強化という宝石言葉も持ち、「人脈を強化する事で改革をもたらす」という意味を持つパワーストーンとしても人気です。

 特徴

スフェーンの最大の特徴は、ダイヤモンドよりも強い分散を持っている】ということです。

結論から言うと、スフェーンはダイヤモンドよりも強い分散と、ダイヤモンドに匹敵する屈折率で透明度の高い石はダイヤモンドより輝くと言われています。

そもそも【分散】【屈折率】とは何なのか少し説明をさせて頂きます。

分散とは

光は1色ではなく原則7色あり、「青い光は大きな角度で曲がる」「赤い光は小さな角度で曲がる」というように、色によって反射する角度が違います。

そのため光が宝石を通り抜ける時、色白光は虹色の光に分かれます。

この光が色の成分に分かれて見えるのが【分散】という現象です。

この現象はファイアとも呼ばれるのでもしかしたら聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

屈折率とは

宝石がきらきらと輝く理由としてもう一つ大事なのが【屈折率】です。

透明な物質に光が差し込むと、光の道筋が折れ曲がる【屈折】という現象が起きます。

「空気中から宝石」のように異なる二つの物質に対して光が斜めに差し込んだ時、この光を屈折させる強さを表すのが【屈折率】です。

この屈折率が高いと物質の内部で反射が起きやすくなり、外から差し込んだ光が外に漏れ出ることなく内部で反射し目に輝きが届きます。

なので、この屈折率が高い宝石に光が差し込むと、宝石内部に差し込んだ光の多くが屈折や反射を繰り返して跳ね返り目に届くので、キラキラと輝いて見えるのです。

 

これはスフェーンとダイヤモンドの数値を比較した画像です。

屈折率はややダイヤモンドより低いですが、分散度を見てみるとダイヤモンドよりスフェーンの方が高いことが分かります。

この2つの数値からも分かるように、

・ダイヤモンドよりも強い分散

・ダイヤモンドに匹敵する屈折率

を持っているため、透明度の高いスフェーンはダイヤモンドより輝くと言われています。

 

ここまでで何か気になることがございましたらお気軽にお問合せ下さい。

☟電話での問い合わせはこちらから☟

スフェーンの色

スフェーンはパワーストーンともしても流通しています。

【宝石】・・・透明度の高いもの

【パワーストーン】・・・不透明なもの

が多い印象を受けます。

 黄緑色系

(※こちらの商品は現在ご用意がありません※)

【マスカットグリーン】【ライムグリーン】という呼ばれ方もあります。

 黄色系

↓商品のご購入はこちらから↓

グリーンゴールデンカラーの中間色がイエローカラーになります。

現在(2022年2月時点)でスフェーンはこのイエロースフェーンのみが取り扱いございます。

クロムスフェーン

(引用元:https://www.rejou.jp/fs/rejou/gd2754)

濃いグリーンカラーに赤いファイアが見れるスフェーンです。

明るい黄緑色のスフェーンよりもファイアが控えめですが、多色性が見られるという点でさらに希少な宝石とされています。

ゴールド スフェーン

(引用元:https://www.rejou.jp/news/jewelry-knowledge/53/)

他の色のスフェーンよりもファイアの輝きや、多色性が強い傾向であると言われています。

そのためファイアがきれいなゴールドカラーは非常に貴重だそう…。

かんてい局でもお見かけしたことがありません…。

 

ここまでは色味についてお話しました。

手入れ方法

スフェーンは衝撃に弱く、欠けやすい石です。

そのため、日頃の着用中もぶつけたり落としたりしないように注意が必要な宝石です。

宝石の硬さは一般的にモース硬度で表され、このモース硬度は宝石同士をこすり合わせて傷がつくかどうか調べた数値になります。

ジュエリーに安心して使える数値がガラスよりも硬い7以上と言われているので、それを考えるとスフェーンは丈夫ではない印象を受けますよね。

そのためスフェーンのお手入れ方法は、外したらすぐ柔らかい布やセーム皮で優しく拭くのが良いとされています。

衝撃に弱いことを考えると、途中でひびが入ってしまう危険があるので超音波洗浄は避けた方がいいでしょう。

また、太陽光などに当たることで退色する性質も持っているので保管時は個別の袋や箱に入れ、直射日光が当たらない、湿気を避けた場所で保管するのをおすすめします。

~まとめ~

最後までご覧いただきありがとうございました。

まとめとしては、

・7月に新たに追加された宝石

・宝石言葉は【永久不滅・純粋】

・ダイヤモンドよりも分散が強い

・衝撃に弱く、取り扱いには注意が必要

という点をご紹介いたしました。

 

スタッフ個人的には聞き馴染みのない宝石という印象でしたが、今回の誕生石追加に伴い、もっとこれから注目が浴びられるようになって人気が上がるのではないかと思いました。

入荷も少なくレアな宝石ですので、今現在(2022.2月)の時点ではスフェーンの取り扱いは

小牧店のみとなっております。

そんな貴重なスフェーン、是非他のカラーもお目にかかってみたいところですね。

 

スフェーンの他にも様々な宝石・ジュエリーを取り扱っておりますので

是非チェックしてみて下さいね!

また、高価買取・質預かりも行っておりますので

是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。

貴金属査定フォーム

スタッフ一同お待ちしております!

あなたや大切な人の誕生石は?63年ぶりに誕生石が追加!?誕生石の種類と意味をご紹介!!後編【茜部】

みなさんこんにちわ。
かんてい局茜部店です。

今回は前回紹介させていただいた誕生石の後編の7月から12月までの誕生石をご紹介いたします。

↓もし前編を見られていない方はこちらからご覧下さいませ。↓

あなたや大切な人の誕生石は?63年ぶりに誕生石が追加!?誕生石の種類と意味をご紹介!!前編【茜部】

ハワイアンジュエリーリングペンダントバングル用誕生石セットオプションプレミア 同時購入特別価格 :amast3845a:ハワイアンジュエリー アロハマナ - 通販 - Yahoo!ショッピング

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/alohamana/amast3845a.html

この記事は
・宝石に興味がある方
・誕生石を知らない方
・自分の誕生石を知りたい方
など向けに書かせて頂いております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

7月の誕生石「ルビー」

ルビーの石言葉「情熱」「良縁」「勝利」

案外知らない!?>宝石の和名/誕生石や希少石の和名と石言葉をご紹介 - GSTV FAN

出典:https://gstvfan.jp/knowledge/japanesename

情熱と愛の象徴と考えられ持つ人を成功へと導いてくれるそうです。
ルビーの赤色には3つのタイプがあります。
1つめは「ビジョンブラッド」で鳩の血のような色という意味で濃い赤色ですが透明感もある物でルビーの中では最高級品の評価をされています。
2つめは、さくらんぼのような薄い赤色をした「チェリーピンク」です。
3つめは黒みを帯びていて牛の血に例えられた「ビーフブラッド」です。
この3色は好みや服装との相性で色を使い分けている愛好者もいるようです。
主な産地はベトナム、カンボジア、タイ、スリランカ、マダガスカル、ミャンマーでミャンマー産の希少価値の高いルビーがピジョンブラッドです。
和名は「紅玉(こうぎょく)」

8月の誕生石 NEW 「スフェーン」

スフェーンの石言葉は 「永久不変」

希少石スフェーンはグリーン?イエロー?どっちが人気?

出典:https://www.rejou.jp/news/jewelry-knowledge/53/

スフェーンはとても希少な宝石で宝石商人が見つけた時に買わないと次いつ出会えるか分からないと言うくらい希少な宝石です。
スフェーンはアレキサンドライトの様に様々な色の輝きを見せるのが特徴で、ダイヤモンドも持っている「ファイア」という特性なのですがその特性はダイヤモンドをも超える屈折率だそうです。
ダイヤモンドとは違い硬度が高くないので丁寧に扱う必要があります。
主な生産国はブラジル、マダガスカル、パキスタン、ロシアなどで質の良いスフェーンはパキスタンで取れるそうです。
和名は「くさび石」

8月の誕生石「ペリドット」「サードオニックス」

ペリドットの石言葉 夫婦の幸福、和合

宝石ペリドット(Peridot)とは? | (株)ハナジマ 東京都

出典:https://www.hanajima.com/jewelry/colorstone/description/jemstory-peridot.html

地中深くのマントルや隕石中に発見されることもある神秘的な宝石で太陽の石と称されるほど明るいエネルギーがあるそうです。
そのエネルギーは邪気を退けて身に着けている人の周囲に取り巻く災いを払うと言われています
また癒しの石であり、内なる美を高めるとも言われます。
平和・希望・幸福の象徴とも考えられおり、石言葉にもある通り夫婦の愛の象徴する宝石です。
主な産地はアメリカや中国、ミャンマー、パキスタン、タンザニアでミャンマーで最高級で最大のペリドットが発掘されたそうです。
和名は「橄攬(カンラン)石」

サードオニキスの石言葉「幸せな結婚」「夫婦和合」「夫婦の幸福」「結婚運」

サードオニキスの効果と意味 |恋人・夫婦円満|結婚運|パワーストーンの効果と意味|パワーストーン検索/パワーストーン効果検索/天然石検索/天然石意味一覧。|パワースポット検索。

出典:https://power-spot.me/power-stone/sardonyx-2/

特徴はオレンジ色または赤色などの縞模様が見られるのが特徴です。
サードオニキスには仲間がいてブラックオニキスやホワイトオニキスといったものもあります。
幸福な結婚のお守りとされるだけでなく、親子や兄弟などの家族の絆を深める効果もあるとされており、災いや悪霊から守ってくれると信じられ家族に幸せをもたらす石として扱われていたと言われています。
また比較的硬い宝石になるため古代では彫刻や、印象などにも使われていたそうです。
主な産地は中国です。
和名は「赤縞瑪瑙(あかしまめのう)」「紅縞瑪瑙(べにしまめのう)」

8月の誕生石 NEW 「スピネル」

スピネルの石言葉は「内面の充実・安全」

ブラックスピネルの効果と意味 |仕事運|願望成就|パワーストーンの効果

出典:https://power-spot.me/power-stone/blackspinel/

スピネルは昔ルビーとサファイアの代用品とされてきたときがあり青系のスピネルはサファイア、赤系のスピネルはルビーとされていました。それほど綺麗に見える宝石として存在しているのですが現代のジュエリー業界には浸透していないのが現実です。今回の誕生石に追加されたことによって世界的に評価され価値が上がっていくものと思われます。
名前の由来はラテン語で刺を意味する(スピ―ナ)やギリシャ語で火花を意味する(スピタ)が元になっています。
和名は「尖昌石(せんしょうせき)」

 

↓メール査定はこちら↓をクリック

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

9月の誕生石「サファイヤ」

サファイアの石言葉「慈愛」「誠実」「忠実」「真実」「徳望」

サファイアの産地について~インド・パキスタン・ミャンマー・スリランカ~

出典:https://www.style-eco.com/brand_colum/sapphire/6708.html

サファイアの名前はラテン語の「青色」になります。
空や海地球の色を連想させる色を持っているサファイア、中世のヨーロッパではローマ法王が聖職者の印としてサファイアを持っていたことは有名です。
ヨーロッパに古くからあるジンクスで花嫁が身につけると幸せになれる「サムシングフォー」のひとつに「青いもの=サムシング・ブルー」があります。
青は誠実さを表す色で、花嫁の純潔を象徴する純白の中に青色のものを身に着けるとよいとされるサムシングブルー。そのアイテムのひとつとして使われます。
一途なお守りとしても人気になっています。
主な産地はスリランカ・インド・ミャンマー・タイ・ベトナムでミャンマー産は大粒で上質なものが多いそうです。
和名は「蒼玉(そうぎょく)」

NEW 9月の誕生石「クンツァイト」

クンツァイトの石言葉は「無償の愛」「無限の愛」「可憐」

クンツァイトの効果と意味 |恋愛成就|人間関係|パワーストーンの効果と

出典:https://power-spot.me/power-stone/kunzite/

クンツァイトはスポデューメンと言う鉱物の一種として特にピンク色のものをいいます。
スポデューメンの語源はギリシャ語で「燃えて灰になる」という意味で加熱すると発光する事からその由来がきました。
特徴としては「ライラックピンク」と呼ばれるクンツァイトが持つ色が特徴です。
和名は「リチア輝石(りちあきせき)」

10月の誕生石「オパール」「トルマリン」

オパールの石言葉は「忍耐」「歓喜」「希望」

☆10月の誕生石☆オパール☆【WAKO】 | ジュエリーブランド WAKO【広島和光】

出典:https://wako-jewelry.com/information/1496-2-13-10/

「神の石」として古来から珍重されてきた宝石で、ブラックオパールやホワイトオパールなど種類が多くあります。
別名キューピットストーンと呼ばれており変化の象徴とも考えられています。内面の美しさ才能を引き出してくれるという宝石で愛する人の出会いをもたらせてくれると信じられていて、人生の活性化や好転をもたらしてくれるお守りの石としても有名です。
主な産地はエチオピア、ブラジル、オーストラリア、メキシコでオーストラリア、メキシコの品質が良いとされています。
和名では「蛋白石(たんぱくせき)」

トルマリン石言葉「寛大」「希望」「安楽」「忍耐」

出典:https://eye-eye-isuzu.co.jp/jewelry/october-birthstone-tourmaline/

鉱物としては10種類ほどに分かれており色の展開が多い宝石です。
ガーネット同様鉱物の総称です。
緑色(バーデライト)、 赤色(ルベライト)、 赤紫色(シベライト)、 青色(インディゴライト)、黒色(ショール)、 無色(アクロアイト)と呼ばれています。
トルマリンは美容の石と言われており精神と体を活性化させ女性が持つと良いとされています。
また石の色によって違うエネルギーを持っていて力を発揮させるのが違いますが基本的には活性化させてくれるようにサポートしてくれます。
主な産地はアメリカ、モザンビークブラジルでブラジルで最も高価なトルマリンが発掘されたようです。
和名は「電気石(でんきせき)」

11月の誕生石「トパーズ」「シトリン」

トパーズ石言葉「希望」「誠実」「友情」

トパーズの意味・効果 | アースリバー 厳選クリスタルブランド

出典:https://earth-river.com/effect/topaz/

トパーズは希望・繁栄・知性・友情の象徴とされています。
トパジオス島という島で発掘されたのが由来でトパースとなりました。
古代エジプトでは太陽神ラーを象徴する高貴で高級な宝石とされており病気を治す治癒力がある力があると言われています。
また、持ち主にとって必要なものを引き寄せてくれる石でもあります。探し物が見つかったり、仕事、恋愛、人の縁など自分が望むものや、自分にとって必要なものをトパーズは見つけやすくしてくれるでしょう。
主な産地ブラジル、モザンビーク、ナイジェリア、ロシアで日本の岐阜と滋賀でも発掘されたことがあるそうです。
和名「黄玉(おうぎょく)」

シトリンの石言葉「繁栄」「成功」「富」

11月の誕生石|トパーズ&シトリン~優しい黄金色の輝き

出典:https://www.kenkengems.com/apps/note/november-birthstone/

西洋では「この石を持つと商売が上手くいく」といわれ、東洋では「財運をもたらす」と言い伝えられていて財を呼び寄せる「金運の石と言われています。
自己顕示欲が強すぎたり、欲望が肥大した状態でこの石を身につけると、逆にお金への執着が高まり、いつまでたっても飢餓感が拭えずいい方向には向かないそうです。
、「商売繁盛(その結果家族が幸せに)」とか「仕事がうまくいく(人生が楽しく豊かに)」自分だけでなく、家族や周囲の人々の幸せを願う気持ちを持つことで「幸運の石」としてサポートしてくれます。
主な産地ブラジル、マダガスカル、モザンビーク、タンザニア、ウルグアイでブラジル産の天然物が希少価値があります。
和名は黄水晶(きずいしょう)

12月の誕生石「ターコイズ」「ラピスラズリ」

ターコイズの石言葉 「成功」「繁栄」「健やかな体」「旅の安全」

ターコイズ

出典:http://natural-style.biz/powerstone/turquoise.html

ターコイズは邪悪なものを遠ざける効果があると言われる石です。
持つ人に勇気を与え幸福へと導くとされます。
またターコイズは人と人との絆や友情を深めてくれる宝石です。
なのでターコイズを贈ることで相手との仲が深まり、互いの想いが強まれば強まるほど、更にこの石の加護を受けられるという相乗効果があるようです。
ターコイズブルーの色は、乾いた大地を潤す水を象徴しており心に潤いと安定感をもたらしてくれます。
主な産地はアメリカ、中国、イラン、チリでアメリカが主流となっています。
和名は「トルコ石」

ラピスラズリの石言葉「成功の保証」「真実」「健康」

天然石ルース(裸石) ラピス(ラピスラズリ)マーキス 6×3mm ファセットカット(10個)

出典:https://nature-guidance.jp/SHOP/lpifcm642.html

ラピスラズリの名前ラテン語の「lapis(石)」とペルシャ語の「lazward (空のような青)」に由来しています。日本では「瑠璃」と呼ばれています。岩絵の具の顔料としても使われています。
また世界最古のパワーストーンとしても有名で紀元前数千年という時代から古代エジプトやバビロニアで装飾品、護符などに使われてツタンカーメン王の棺からもたくさんのラビスラズリが発見されているそうです。
主な産地はアフガニスタン、ロシア、チリ、ミャンマー、アメリカです。
和名「青金石(せいきんせき)「瑠璃(るり)」

NEW 12月の誕生石「タンザナイト」

タンザナイトの石言葉は「高貴」「知性」「冷静」「希望」

タンザナイトの意味と効果

出典:https://www.gemstone-wiki.com/073-tanzanite.html

タンザナイトの名づけの親が世界的有名なジュエリーブランドのティファニー社でタンザニアで発見されたことが名前の由来になります。現在ではタンザニアの鉱山でしか取れない事や年々量が少なくなっている事から希少価値が上がってきている宝石になります。古代民族の間では魔法の石と呼ばれ深い青色が神秘的な事から言われているとされています。想像力を上げるパワーがあるとされています。
和名は「灰簾石(かいれんせき)」「黝簾石(ゆうれんせき)」

NEW 12月の誕生石「ジルコン」

ジルコンの石言葉は「夢想」「安らぎ」

癒しの宝石! 12月の誕生石「ブルージルコン」って一体どんな宝石? |

出典:https://kashi-kari.jp/lab/jewelry-blue-zircon/

ジルコンは世界最古と言われる遺跡などで発見が多いそうです。ジルコニアと名前が似ているので同じと思われる方が多いのですが全くの別物です。
ジルコンの特徴としては複屈折と言う物があります。
これはジルコンに光が当たる時に光の筋が二つに分かれて輝きに厚みが増え綺麗に輝くといった特性を持っています。またジルコンはダイアモンド並みに固いと言われています。
名前の由来はアラビア語で「シナバー」を意味するzarkun(
金色の)が由来とされています。成功へ向かう行動力や可能性があると言われています。
和名は「風信子石(ふうしんしせき)」

最後に

いかがだったでしょうか。
自分の誕生石を知る事でジュエリーを買う時のポイントとして考えて頂けたらと思います。当店にも今回ご紹介させて頂いた宝石がございますので時間のある時是非ご来店下さいませ。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

【ダミアーニ】クロスネックレス「ベルエポック」の人気の理由とは?【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はDAMIANI【ダミアーニ】クロスネックレス「ベルエポック」の人気の理由についてご紹介させて頂きます!

・ダミアーニ「ベルエポック」の購入をご検討中の方

・ダミアーニ「ベルエポック」に興味ある方

ダミアーニ「ベルエポック」クロスネックレスについてお知りになりたい方

におススメの内容となっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

【ダミアーニ】ベルエポックの人気の理由

ズバリ【ダミアーニ】クロスネックレス「ベルエポック」の人気の理由は

・3Wayの使い方ができる

・宝石へのこだわり

・サイズが豊富

この3つと言えるでしょう♪

早速【ダミアーニ】ベルエポックの人気の理由を詳しくについてご説明させて頂きます。

ですが「ダミアーニについて」と「ベルエポックについて」まずはご説明させて頂きますね。

商品詳細

型番:20073470

 

商品名:ベルエポックM


素材:K18WG/750 


長さ: 約50cm
(外枠のクロスの大きさ)
縦:約2.8cm・横:約2.3cm・幅:約0.4cm
(内側のクロスの大きさ)
縦:約2.2cm・横:約1.7cm・幅:約0.4cm


付属品:外箱・箱・ギャランティ


商品説明

チェーンの取り外し可能で、大・小のクロスを別々に使用することもできるお品物です。
二段階に調節も可能なのでお好きなスタイルで着用していただけます。
男性にももちろん女性にもオススメできるアイテムです。

ダミアーニのアイテムはこちらをクリック☟

ダミアーニとは、どんなブランド?

ダミアーニは、1924年にイタリアのヴァレンツァでエンリコ・グラッシ・ダミアーニによって創業された高級ジュエリーブランドです。

現在に至るまでにエンリコの息子であるダミアーノ・ダミアーニとその妻ガブリエラ、そしてさらにその息子であるグィド・ダミアーニとその兄弟姉妹へと代々引き継がれてきたファミリー企業になります。

また2007年にミラノの証券取引所に上場し、「Made in Italy」として最も名高き企業の一つとなりました。

海外ハリウッドスターをはじめとする多くのセレブや芸能人にも親しまれているダミアーニですが、特にメンズにも人気の高いクロスデザインネックレス「ベルエポック」は多くの芸能人も愛用されています。

「マルゲリータ」「ディーアイコン」もダミアーニの人気コレクションとして注目を集めていますが、今回はダミアーニの中の人気アイテム「ベルエポック」に焦点を当ててお話したいと思います。

(出典:https://watch-yoshida.co.jp/column/vol030)

ベルエポックとは

ベルエポックとはフランス語で「良き時代」という意味で、20世紀初頭のヨーロッパが繁栄した華やかな時代を指します。

ベルエポック コレクションは、その時代のミステリアスで洗練された映画や銀幕のスター、レッドカーペットを歩く女優たちをイメージした華やかなコレクション。

ベルエポックにはクロスモチーフの他にもスクエア形やハート形のタイプなどが存在しますが、やはりベルエポックといえばクロス(十字)モチーフが一番の人気ですね。

ブランドネックレスならコチラをクリック☟

人気の3つの理由

①3Wayの使い方ができる

ベルエポックのクロスモチーフネックレスの特徴は何といっても3Wayの使い方ができるところですね。

モチーフ部分の内側と外側が分かれるようになっているため、内側だけ、外側だけとその日のファッションや気分に合わせて身に着けることができます。

XXSサイズは取り外し不可となりますので注意してくださいね!

②宝石へのこだわり

ダミアーニの作品に採用されるダイヤモンドには厳しい基準が設けられており、条件を満たした適合品のみ使用されます。

ダイヤモンドの品質を評価する基準の「4C」は皆さま聞いたことがあると思いますが、

ダミアーニはその4Cに+6Cして「10C」という独自の基準を定めています。

 

1C:Carat(カラット)1カラット=0.2gに相当します。

2C:Cut(カット)ダイヤモンドに施された形、ダイヤモンドのプロポーションを意味します。

3C:Color(カラーダイヤモンドの色味をD~Zまで評価します。Dが無色で希少価値が高くなります。

4C:Clarity(クラリティ)ダイヤモンドの内包物の大きさや数を表しています。

5C:Craftsmanship(クラフツマンシップ)「コンフォートフィット」デザインという、リングを着けた時の快適さと心地良さを実現しています。

6C:Custom Made(カスタムメイド)名前や日付等、多くの組み合わせの中から選ぶことでオリジナルのリングがオーダーできます。

7C:Certificate(サティフィケイト)『ダミアーニ・ダイヤモンドの証』0.3カラットを越えるダイヤモンドには、ダイヤモンドの縁部分にダミアーニのロゴ・鑑定書番号をレーザー刻印しています。

8C:Change Option Guarantee(チェンジオプションギャランティ)国際保証書があれば、ダミアーニのエンゲージメントリングを交換が可能です。※日本国内未展開

9C:Coverage(カバレッジ)『保証範』無償の品質認証があります。※日本国内未展開

10C:Conflict and Child Labour Free(コンフリク・フリー・ダイヤモンド)ダイヤモンドで得られる利益が紛争資金として使用されないことを保証する団体に所属しています。

 

これらが全て揃って初めてダミアーニのダイヤとして使用が許されるのです。

サイズが豊富

ベルエポックは、XXS・XS・S・M・Lのサイズ展開がございます。

また、ベルエポック クラウンにはS・Lがございます。

(出典:https://oomiya-jewelry.jp/blog/fasionjewelry/damiani/41842/)

ベルエポック

・XXSサイズ:約1.5×1.2cm

・XSサイズ:約1.9×1.6cm

・Sサイズ:約2.2×1.8cm

・Mサイズ:約2.8×2.3cm

ベルエポッククラウン

・Sサイズ:約3.6×2.8cm

・Lサイズ:約1.9×1.6cm

 

このように自分に合わせた好みの大きさをお選びいただけますし、クロスのモチーフは男性・女性どちらにも好まれるモチーフなので、男女問わずお揃いで身に付けられるのも大きな魅力ですよ。

ダミアーニのアイテムはこちらをクリック☟

おすすめのベルエポック

型番:20084310


商品名:ベルエポック レインボー ネックレス


素材:750表記(K18PG:ピンクゴールド)


チェーンサイズ:全長50cm(アジャスター:8cm)


トップサイズ:W:26×H:20mm


重さ:11.6g


付属品:箱 専用ケース 保証書


商品説明
2019年で創業95周年を迎えるダミアーニの大切な節目を祝したメゾンのアイコンコレクション「ベル エポック」のリミテッドエディション”レインボー”になります。
ラウンドブリリアントカットのレインボーカラーのサファイアが美しくイタリアらしい遊び心があります。

型番:20089170

商品名:ベルエポック クラウン


素材:K18WG(ホワイトゴールド)


チェーンサイズ:約50cm


トップサイズ:約H3×W2.5cm


重さ:約11.5g


付属品 :外箱/箱/ギャランティーカード


商品詳細
ブラック加工された18金が非常にお洒落なアイテムです。

男女ともに人気が高く、ブラックダイヤも豪華に装飾されたデザインになります。

 

型番:20083822

商品名:ベルエポック ハートモチーフ


素材:750表記 (K18WG:ホワイトゴールド)


チェーンサイズ:約50cm


トップサイズ:約H1.3×W1.3cm


重さ:約5.6g


付属品 :外箱/箱/ギャランティーカード

商品詳細
ハートのモチーフが女性らしいキュートなアイテムです。

トリプルに連なったダイヤも豪華に装飾されたデザインになります。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

ベルエポックの魅力が伝わりましたでしょうか。

存在感のあるベルエポックは何年たっても飽きの来ない上品かつ大胆なアイテムです。そのため手放す際も非常に高価買取りが期待できますのでネックレスの購入を検討されいらっしゃる方にはオススメです。

 

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。出来る限りの査定をさせて頂きます。

また大掃除などで出てきたブランドアイテムも大歓迎です。手放そうとお考えの方は是非かんてい局大垣店へお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【レディース】【贈る相手別】女性に贈るクリスマスプレゼント ジュエリー編【茜部】

みなさんこんにちは。

クリスマス目前、大切な方に贈るプレゼントに頭を抱える方も多いと思います。
そこで今回は女性に贈るためのクリスマスプレゼント(アクセサリー)を相手別にご紹介していきたいと思います!

■クリスマスプレゼントを悩んでいる方

■恋人へのクリスマスプレゼントに悩んでいる方

■友人へのクリスマスプレゼントに悩んでいる方

に是非読んでいただきたい記事になりますので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

プレゼントを選ぶ前に

まず、プレゼントを選ぶ前にプレゼントに込められる意味を知っておきましょう!

意味を知るだけで、プレゼント選びがはかどること間違いなしです。

■指輪(リング)の意味

リングはアクセサリーの中でもとくに特別な意味をもつアイテムです。

指輪は切れ目がないことから「永遠」という意味があります。

そのため、指輪のプレゼントには

「ずっと一緒にいたい」「これからも末長くよろしく」「あなただけを見ている」

など、想いを込めることが出来ます。

そう言ったことからリングを贈る相手は奥さんか恋人がオススメです!

リングを贈る際は必ず号数をチェックしてから贈りましょう!

■ネックレスの意味

ネックレスは「束縛」や「独占」という意味があります。

そのため、ネックレスのプレゼントには

「あなたのことを想っています」「絆を深めたい」

など、想いを込めることが出来ます。

リングに近い意味がありますね!

こちらもリング同様贈る相手は奥さんか恋人がオススメです!

■ブレスレットの意味

ブレスレットは「束縛」という意味があります。

そのため、ブレスレットのプレゼントには

「僕には君しかいない」「あなたを僕のもとから離さない」

など意味があります。

「手錠」を連想するところからそのような意味を持つようになりました。

■ピアス・イヤリングの意味

ピアス・イヤリングは

「自分がプレゼントしたものを身につけてて欲しい。」
「離れていても自分の存在を感じてほしい」

という意味があります。

贈るアクセサリーの中でもプレゼントしやすいのがピアス・イヤリングです!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

恋人へのクリスマスプレゼント3選

■TIFFANY&Co.(ティファニー)

ジュエリーで贈り物をするとなるとやはりティファニーを思い浮かべるのではないでしょうか?

ティファニーは知名度があり、送りやすいブランドです。

手ごろな価格で購入することが出来るシルバーアイテムから、K18、プラチナアクセサリーまで幅広い展開があります。

恋人への贈り物となると、K18やプラチナアイテムをオススメします!

こちらは「スマイルペンダント」と言います。

モダンでありながらタイムレスな美を具現化する、シンプルでエレガントなカーブを描いたペンダント。

普遍的な幸せの象徴である笑顔と、そのジェスチャーがもたらすつながりを表現する、ティファニー T スマイル コレクションの一つです。

繊細なペンダントを異なるサイズや長さのティファニーペンダントと重ねづけしても、単体でもお洒落を楽しめるアイテムです。

☟ティファニー人気アイテムが分かるブログはコチラ☟

【2022年版】ティファニー 年代別人気ネックレスランキング『トップ5』【茜部】

☟ティファニーアイテムの購入はコチラ☟

■Cartier(カルティエ)

誰しもが一度は耳にしたことがあるジュエリーブランド「カルティエ」。

中々の値は張りますが、女性なら一つは持っていたいジュエリーブランドです。

こちらは「ラブリング」と言います。

完成度が高いオーバルシェイプと端正なビスモチーフが特徴的なラブリングは、多くの恋人たちに支持されています。

ビスモチーフは、昔のヨーロッパで使用されていた貞操帯からヒントを得たデザイン。

「愛の絆」と「束縛」をテーマにして作られたラブリングは、「永遠の愛」の象徴とされることから、結婚指輪やペアリングとして選ばれることも多く、カルティエ ジュエリーのなかでも不動の人気を誇るラインです。

☟カルティエ人気リングが分かるブログはコチラ☟

カルティエリング 迷っている方にオススメしたいアイテムご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

☟カルティエアイテムの購入はコチラ☟

☟ジュエリーのメール査定はこちらのバナーをタップしてください☟  

■Van Cleef&Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル)

「愛・美・夢」といった女性の永遠のテーマをジュエリーに盛り込み、動きのある自然をモチーフを作り続けている「ヴァンクリーフ&アーペル」。

ジュエリー好きな女性なら絶対知っているブランドです。

とても品があり、どのようなシーンでも使うことが出来るところが人気の一つです。

こちらは「スウィートアルハンブラネックレス」と言います。

スウィートアルハンブラは、ヴァンクリーフ&アーペルの代表的なアルハンブラコレクションのジュエリーです。

ヴィンテージアルハンブラに比べてひと回り小さいサイズのスウィートアルハンブラ。

華奢な女性にピッタリなサイズ感がとても人気です。

シルバービーズによる縁取りが美しい、四つ葉のクローバーに着想を得た幸運のシンボルです。

☟ヴァンクリーフ&アーペルが分かるブログはコチラ☟

【徹底比較】ヴァンクリーフ&アーペル~アルハンブラ~本物と偽物を見分ける5つのポイントとは!?【茜部】

☟ヴァンクリーフ&アーペルアイテムの購入はコチラ☟

 

異性の友人へのクリスマスプレゼント2選

■TIFFANY&Co.(ティファニー)

上記でご説明した通り、ティファニーには手ごろな価格で購入することが出来るシルバーアイテムがあります。

こちらは「アトラスキューブネックレス」と言います。

優美なローマ数字があしらわれたアトラスシリーズ。

1853年にティファニーの五番街本店に掲げられた有名なアトラス クロックから着想を得てデザインされました。

どのようなシーンでも着けることができますので友人に贈るにはとてもオススメです。

■4℃

「4℃」というブランド名は、氷が張った水の底の温度を表しており、凍り付いた厳しい環境でもでも魚などが生息できる「安息の場」を象徴しています。

1972年に株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツが展開する日本を代表するジュエリーブランドです。

ジュエリーブランドと聞くと高価なイメージがありますが4℃はシルバーだと1~2万円、金だと3~4万円で購入できる比較リーズナブルですのでプレゼントにとても人気です。

こちらは「ハートモチーフピアス」と言います。

小ぶりの可愛らしいアイテムです。

どのようなコーディネートにも合わせて使える便利なアイテムです。

☟4℃が分かるブログはコチラ☟

「4℃(ヨンドシー)」姉妹ブランドや評価など調べてみた!あなたに似合う「4℃」はどれ?【茜部】

☟4℃アイテムの購入はコチラ☟

 

☟ジュエリーのメール査定はこちらのバナーをタップしてください☟  

最後に

いかがでしたでしょうか。

 

クリスマスまであと数日・・。

プレゼントを何を贈ろうか悩まれている方はたくさんいらっしゃると思います。

かんてい局茜部店に来て頂ければ、ご提案をすることもできます!!

お待ちしております!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【初心者必見】簡単に取り入れられるブローチの付け方8つのご紹介!いつものスタイルにワンポイント!【大垣】

こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

 

皆さんはブローチと聞いてどんなイメージをもちますか?

ブローチと聞いて思い浮かべるのは卒業式や入学式などのフォーマルなシーンが多いのではないかと思います。

ですが、実は使いやすく普段使いにもぴったりで存在感のあるブローチはアクセントにもなり活躍します。

お洋服で使うこと以外にも、ストールや帽子、バック、ヘアアクセサリーなど様々なアイテムに付けることができます。

ブローチはアレンジの幅広さがなんといっても魅力です。

今回は意外と簡単に取り入れられ活躍するブローチの付け方についてご紹介いたします。

この記事は、

・ワンポイントとして使えるアクセサリーが欲しい方

・アクセサリーがお好きな方

・プレゼントギフトに悩まれている方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■基本的な付け方

ブローチのオーソドックスな使用方法はお洋服に付けることです。

そして柄物に付けるより、シンプルなものに付けてより引き立つような使い方をするとバランスよくお使いいただけます。

一般的なブローチの場所は身体の中心から腕の方へ鎖骨をたどり、少し凹んだあたりが多いです。
大きめなものはブローチの上部が鎖骨辺りの位置に来るようにつけるとバランスが良く、自分が思うよりも若干下目につけるくらいが丁度良い位置です。

小さめのものはブローチの中心が鎖骨の上の位置に来るようにして下さい。

背も高く見えたりとメリットもあるのでオススメの位置です!

気軽に取り入れられる一般的なブローチの使い方4つをご紹介していきます♪

右か左のどちらがいいのか?

まず付ける前に左か右かで付ける位置を迷われる方もみえるのではないでしょうか。

こちらに関してはマナーなど決まり事もありません。

なので人間の心理的に右に視線が向きやすいという事から右付けるという事が一般的なブローチの付け方になっています。

ブローチによっては中心に付けるという事もあります。

ピンを止めないといけないので利き手と反対に付ける方が付けやすいのかもしれません。

特に決まりごとはない為、ご自身のスタイルやお好きな位置で素敵に付けて頂けますよ♪

付ける際のポイント!

洋服を着たままブローチをつけると、まるで肩に着けているのかと思うほど顔に近く感じます。

ですが鏡で確認していただくと、思ったほど上にはなっていません。

姿見を使って素敵な位置を見つけましょう。

着けにくくて困ったら、いったん服を脱いでブローチを着けていただくと上手くいきます。

シールなどで位置付けをして確認して見るのも一つの方法です。

留め具が外れたり、ブローチが落下してしまわないようにピン先を外側、または下側に向けて付けると落下する可能性が低くなるのでより良いです。

↓ブローチの購入はこちらから↓

1.マフラー・ストール

引用:@choo_kumachan21

最近、よくインスタグラムなどで見かけるのがこちらの付け方です。

穴が開いてしまうのが心配であればマフラーやストールに付けるのが無難です。

ブローチはマフラーを留める役割もするので巻いたら鎖骨あたりで留めるのがバランスの良い付け方です。

薄手のスカーフは首からからかけて中央でまとめ、タイのように仕上げると上品な印象になります。

↓マフラーの購入はこちらから↓


ロエベ/アナグラムブローチ

ストールやマフラーにブローチを付ける使用方法の火付け役になったのが、皆様も一度は目にしたことがあると思われる『LOEWEのアナグラムブローチ』です。

LOEWEのLを組み合わせたアナグラムデザインがオシャレです。

このブローチを使ったコーデ写真がSNSで人気になり、ブームの火付け役になりました!

いろんなカラーも出ているので好みに合わせて購入できるので素敵ですね♪

↓ロエベのアイテムの購入はこちらから↓

2.襟

引用:@_9832t

卒業式と入学式が増える3.4月はスーツを着る機会が増えてきます。

スーツのジャケットに付けるのであれば襟元です。

スーツのお色なども白、黒、グレーなどが多く周囲と同じようなお色になってしまったり、スーツを卒業式と入学式で着まわしたりする方も多いかと思います。

そんな時にスーツの襟に付けるブローチを変えるだけで全然違った印象になるのでスーツ自体を変えるよりもとても手軽にチャレンジできます♪

卒入学式のような場面でブローチやコサージュをつけるときは、襟部分の鎖骨の上あたりに持ってくるのがオススメです。

フォーマルなジャケットには襟元にボタン穴があるのでそちらを目印にするのもいいですね♪

ブローチのサイズにもよりますが、右、左つけたい側の鎖骨の上が基本です!

☟オススメ商品☟

商品名:パール/エメラルド0.11ct/ダイヤモンド0.16ctブローチ

サイズ:約5.5cm

素材:K18【18金】/パール/エメラルド/ダイヤモンド

3.胸元

引用:@_a_o_i_____

一番定番でブローチの付ける場所のイメージとしては胸元部分が多い気がします。

この時期だとニットやアウター、女性はワンピースやブラウスも着用することが多いです。

様々な洋服をブローチ一つで胸元から華やかに飾ってくれます。

物によってはネームバッチのように見栄えになってしまう事もあるのでフリンジの付いたものやデザイン性のあるものを選ぶと良いと思います。

☟オススメ商品☟

商品名:リボンブローチ

サイズ:約W23×H38cm

素材:サテン素材

4.バッグや小物

ブローチの付け方として活用や気軽に挑戦しやすいのは、小物に付ける使い方かと思います。

バッグや帽子、ベルトなど少し体から離れているからこそとても冒険がしやすいです。

思いっきりインパクトのあるデザインなど自分の趣味に走るのもグッドです!

モードっぽくお洒落に仕上げたいという事なら色味を洋服や小物とそろえたり、アイテムの印象を変えられるバランスを探してみるのもいいかと思います♪

☟オススメ商品☟

商品名:コンパスブローチ

サイズ:直径約6.5cm

素材:-


■イメージを革新!発展的な使い方4つ!


ブローチの基本的な付ける位置が分かったら次は発展的な使い方に挑戦してみましょう♪

アクセサリーの中でもブローチは古いなというイメージがあるなら尚更、発展的な使い方の方が見方が変わること間違いなしです!

①胸元、襟元から肩へ

https://www.instagram.com/p/CIIqY09sIjf/?utm_source=ig_embed&ig_rid=f1797145-2d72-4c2d-a640-d371b7364456

可愛いけれど大き目なボリュームがある使用回数が低めなブローチをお持ちであれば、肩口に付けるのをオススメします。

視線を上半身に集めてくれる効果もあります。

ボリュームのあるブローチを使用するのでボリュームのあるアウターなどがバランスよくお使いいただけますよ♪

②ベルト代わりでウエストマーク

引用:https://hhinfo.jp/blog/hs01/08/00763564/

お洋服のトップスもインして着るのとアウトさせるのと全然見え方が違いますよね!

ベルトの活用や、裾の出し方でアレンジ方法は多彩なのでそこに加えて使用してほしいのがブローチのアレンジです。

ブローチをウエストで留めて、ベルト代わりにウェストマークをするのも素敵です。

またベルトにブローチを合わせてお使いいただく使い方もあります。

ブローチをお着物の帯留めの代用としてお使いいただくアレンジもあり、帯留めの金具をブローチの針に通していただくと帯留として着用いただけますよ。

また違った楽しみ方ができるのもブローチの魅力ですね♪

③足元にワンポイント

引用:https://ameblo.jp/pureorange777/

ブローチは顔に近い部分にというイメージですが思い切って足元にプラスする付け方もあります!

スニーカーなどの紐のある靴であれば、ピンを通したときにできる穴も気にせず楽しめます。

ブーツや紐のない履物に関しては、履き口にクリップタイプのブローチを使用するのが良いと思います。

洋服に比べて長く愛用する傾向にある靴なので、もしお決まりのスタイルに飽きてしまったらアレンジを取り入れるのもオススメです!

④違うアクセサリーに変更

最後にご紹介するのはブローチを全く違ったアクセサリーに変更して活用する方法です。

例えば何も付いていないシンプルなヘアゴムやシュシュ、ヘアピンに付けて使う方法です。

Uピンを使用したりしてアレンジしたりするだけで、ブローチの醸し出す高級感と落ち着きで他にはない魅力的なアクセサリーが出来上がります。

かんざし代わりに使用する方法もありますよ♪

ヘアアクセサリーに使用するブローチはボリュームがありすぎず小さめサイズの大きさを選んだほうが、引っかかってしまっても取れにくくのでオススメです。

☟オススメ商品☟

商品名:ブローチ/NO5×COCO

サイズ:約H3.5×W4.5cm

素材:メッキ×レザー

ミニサイズのブローチではありますがシンプルなヘアゴムやシュシュに付けるとインパクトのあるまた少し違ったアクセサリーになるのでオススメです!

最後に

いかがだったでしょうか。

リングやネックレスなどのアクセサリーは身近に感じ付けやすいイメージかと思いますが、同じくらいブローチもお洒落で気軽に取り入れることできるお品です!

マフラーが必須の季節になってきて冬は洋服も地味なお色になりつつあるので、簡単なマフラーの留め具にブローチを使用する方法を挑戦してみようかと思います♪

ブローチの活用でファッションの幅も広がるかと思うので、ぜひ着用の参考にしてみてください!

かんてい局では種類豊富なブローチをご用意しております。

ブローチに限らずたくさんのアクセサリー、ジュエリー商品も販売しておりますので自分のスタイルに合った一品を探してみてくださいね♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

ご来店お待ちしております♪

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

あなたや大切な人の誕生石は?63年ぶりに誕生石が追加!?誕生石の種類と意味をご紹介!!前編【茜部】

みなさんこんにちわ。
かんてい局茜部店です。
大切な人や自分の生まれた月の石の意味を知っていますか?

今回は誕生石の種類や意味などを見てみます。

前編では1月から6月までの誕生石をご紹介いたします。

そもそも宝石ってどんなもの?合成石、人造石、模造石ってどう違うの? | カラッツ Gem Magazine

出典:https://karatz.jp/about_jewelry/

この記事は
・宝石に興味がある方
・誕生石を知らない方
・自分の誕生石を知りたい方
など向けに書かせて頂いております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

誕生石とは

1月~12月の各月にちなむ宝石の事になります。
自分の生まれた月の宝石を身に着けると「幸せ」になれる、「願いが叶う」と言われております。
多くの人が聞いたことがあるのではないでしょうか?まずは自分の誕生石を知っておきましょう。
そして大切な人の誕生石を知っておくことでプレゼントを渡すときなどにも役に立つとお思います!!

↓メール査定はこちら↓をクリック

10種類の誕生石の追加

今回63年ぶりに誕生石の追加となりました。
その背景にはコロナウイルスの影響があり、宝飾品の売り上げが落ちたことが原因があると考えられます。
そのため全国宝石卸商協同組合が日本ジュエリー協会や山梨県水晶宝飾協同組合と連携したことにより今回10種類の宝石が追加されることが決定しました。

誕生石に“新たに10種類”を63年ぶりに追加 価格帯が広がりプレゼントに変化? | nippon.com

出典:https://www.nippon.com/ja/news/fnn20211221288355/

10石の誕生石が追加され、カラーバリエーションが広がりました。
今まで単色しか選べなかった月でも、他の宝石・色を選べる選択肢が増えたことになります。
それでは1月~6月従来の誕生石と追加された誕生石を見ていきましょう。

1月「ガーネット」

マラヤガーネット(ウンバライト、マヘンゲガーネット)/Malaya Garnet(Umbalite、Mahenge Garnet) | なんぼや

出典:https://nanboya.com/jewelry-kaitori/post/malaya-garnet/

「ガーネット」はグループの呼び名です。
ラテン語のgranatum(ざくろの意)に因んで、ガーネットと呼ばれるようになりました。

ファイル:6spessartite-douglass40.jpg - Wikipedia

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:6spessartite-douglass40.jpg

最も古い歴史を持つ宝石の1つになります。
赤い宝石のイメージが強いのですが、橙、褐、黄、緑、黒など色は多彩に変化するそうです。
実りの象徴と考えられ、心を豊かにしたり、努力を結実させたり、また大切な人との絆を深めたりすると言われています。
主な産地はインド、アメリカなどでインド産は品質が良いといわれています。
和名は「柘榴石(ざくろいし)」

2月「アメシスト」

アメシストの石言葉は「誠実」「心の平和」「愛情」

アメジスト》 と 《アメシスト》|MOEMI SUGIMURA|note

出典:https://note.com/moemisugimura/n/n9d19b87f6e61

「アメシスト」は愛や慈しみをはぐくむ石と考えられ、恋愛成就に力を発揮すると言われます。癒し効果もあり
心に関する意味もあり古代ギリシャ人はアメシストの器でお酒を飲み悪酔い防止に使っていたそうです。
誘惑に打ち勝つパワーがあるそうです。効果が一番と言っていいほどあるそうです!!
アメシストは日本国内でも産出される宝石で、主な産地はアメリカ、ザンビア、ウルグアイなどでブラジル産は品質が良いが多いそうです。
和名は「紫水晶(むらさきすいしょう)」

2月の誕生石 NEW 「クリソベリル・キャッツ・アイ」

クリソベリル・キャッツ・アイの石言葉は「優しさ」「寛大さ」「善意」

クリソベリルキャッツアイを所有する意味とは?効果や価格について知りたい!│リファスタ

クリソベリル・キャッツ・アイの石言葉は「優しさ」「寛大さ」「善意」
2月の誕生石に追加されました。
クリソベリルとは(金緑石)という意味で、キャッツアイとは石の中央に筋状の光があらわれるシャトヤンシー効果で猫の目に見えることからキャッツアイの名がつくようになりました。

クリソベリルに現れるキャッツアイ効果を徹底解説! | 鑑定士のWEBマガジン | 本当の高値買取店グリーバー 鎌倉駅徒歩1分

出典:https://greeber.jp/story/chrysoberyl-cats-eye

また昔よりキャッツアイは人の第三の目を開き真実を見抜くことによって自分の理想の状態に近づける力を持っていると言われています。
国内外問わず人気の宝石で古くからアジア全域で邪気を払い幸運を呼ぶと言い伝えられてきた宝石です。
クリソベリル・キャッツ・アイの持つ意味はなどがあるそうです。
主な産地はスリランカ、ロシア、ブラジル、タンザニア、マダガスカル、インドでマダガスカルが最大の供給地になっています。
和名「猫目石(ねこめいし)」

3月の誕生石「アクアマリン」「サンゴ」

アクアマリンの石言葉は「沈着」「勇敢」「聡明」

出典:https://www.houkikougei.com/column/jewelry/20200306/

「アクアマリン」はラテン語で水と海の意味する言葉に由来します。
幸福や健康、安定の意味を持つとされ困難な状況を乗り越える、事故や災難から身を守る意味がありお守りとしても人気であります。
幸せな結婚や家庭円満のお守りとも考えられています。
かつてのヨーロッパの船乗りの人たちはアクアマリンをお守りとして持って航海などに出て行ったそうです。

全国】ミステリーツアーにいざ出発!人魚伝説が残る観光スポット5選 | icotto(イコット)

出典:https://icotto.jp/presses/18191

古代ローマでは月の女神ディアナの守護石とされ「月の光を受けて輝く」という幻想的な特性を持つためまたの名を「人魚石」と言います。

主な産地はブラジル、パキスタン、マダガスカル、インド、ナミビアなどでブラジルの品質が良いそうです。
和名は「藍玉(あいぎょく)」

 

 

サンゴの石言葉は「沈着」「勇敢」「聡明」「長寿」

珊瑚の宝石言葉や効果について | ブランド買取 エコスタイル

出典:https://www.style-eco.com/brand_colum/akasango/1098.html

サンゴには厄除け効果があると考えられています。
生命力を高める効果や、健康な体をもたらすとも言われています。
古くから日本では子宝や長寿のお守りとして大切にされてきました。
主な産地は日本、イタリアや、スペイン、ギリシャなどの地中海も有名ですで色によって価値が大きく変わっています。

出典:https://kinkaimasu.jp/colorstone/coral/sup2.html

宝石珊瑚の色幅は暗い赤色から淡いピンク色まであります。
最高級品となる珊瑚は、「血赤珊瑚(チアカサンゴ)」と呼ばれ血のような色味をしています。高知県、近海(土佐湾)などで採れる血赤珊瑚は世界的に大変希少で最高級品となります。
和名は「珊瑚」

3月の誕生石 NEW 「アイオライト」

アイオライトの石言葉「誠実」「穏やかな心」「自己同一性」

アイオライトの意味と魅力を徹底解説

出典:https://www.kenkengems.com/apps/note/iolite-column/

アイオライトはギリシャ語のios(紫色)とlithos(石)に由来しているとされています。
強い三色の多色性があり見る方向により青紫色、灰黄色、淡青色が見られるそうです
サファイアに似ていることからウォーターサファイアとも呼ばれており、

スター効果(スターアイオライト)

アイオライト・サンストーン Violet star 12cts./ ルース・カボション - 天然石・パワーストーンのルース、クリスタル、原石、鉱物 Stone marble

キャッツアイ効果(キャッツアイアイオライト)

アイオライトサンストーンキャッツアイ 19x143x7mm 610F - IRODORI STONE

など見られるものがあり、特徴が多い宝石です。
石の持つ力は進むべき道筋、正しい方向への前進を促したり、目的を達成するための洞察力や直観力を向上させる力があるといわれています。
また古代の海を渡る人々はこのアイオライトを羅針盤の様に使っていたそうです。
アイオライトが日光に当て色が変わる性質を利用して、その光の色で方角を見ていたそうです。
インド、スリランカ、ブラジル、ミャンマー、タンザニア、カナダ
和名は「菫青(きんせい)石」

3月の誕生石 NEW 「ブラッドストーン」

ブラッドストーン石言葉 「勇気」「献身」「救済」「生きる力」

ブラッドストーンのペンダントトップ|天然石ペンダント 通販 キラリ石

出典:https://www.tennenseki-akuse.com/?pid=146898080

ブラッドストーンはその名の通り「血」とキリストにに関係する石だそうです。
昔キリストがキリストが槍で貫かれたときにキリストがしてた石にキリストの血が飛び散りその石がブラッドストーンとなったと言われているそうでキリスト教徒では「聖なる石」と呼ばれているそうです。

2月13日は何の日?【キリスト教豆知識】 - キリスト教センターブログ

出典:https://blog.ngu.ac.jp/chapel/2019/02/213.html

またブラッドストーンは「献身」を象徴する石と言われています。
持つものが周りを見て行動出来るようになったり、広い心で接することが出来たりsることが出来る効果がある石だそうです。
またそのことにより周りからも愛情などを与えられ人間関係が良くなるそうです。
主な産地はインドオーストラリア、アメリカ、ロシア、中国、日本にも量は少ないですがブラッドストーンの取れる鉱山があります。
和名は「血石(けっせき)」「血玉髄(ちぎょくずい)」

4月の誕生石「ダイヤモンド」

ダイヤモンドの石言葉 「純潔」「清浄無垢」「純愛」「永遠の絆」

高級ダイヤモンドルース、高級宝石、ダイヤモンド販売店 | Japan Diamond Trading

出典:http://www.hi-jewelry.jp/diamond.html

地球上最高の硬度を誇りそのことから永遠の絆を結ぶと言う意味があり、邪悪な物から身を守るものとしても考えられています。
また近代以降では永遠の愛の象徴とされています。
ダイヤモンドを贈るという事は永遠の絆を贈るという意味合いが込められており結婚指輪や婚約指輪にダイヤモンドが使われていると考えると納得できますよね!!

結婚=スポーツ」と割り切れないと幸せになれない驚きの“科学的な根拠”(with online) - Yahoo!ニュース

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/49a49f0a726ff4d7b116d79daceb59d0f6809440

2人の永遠が続き今後も幸せな日々を過ごせるようにダイヤモンドを贈ることが増えたのでしょう。
主な産地はロシア、カナダ、ボツワナ、アンゴラなどで高価なダイヤが取れるのがアンゴラだそうです。
和名は「金剛石(こんごうせき)」

4月の誕生石 NEW 「モルガナイト」

モルガナイトの石言葉 「優しさ」「女性らしさ」「慈悲」「愛」

モルガナイトはピンクのベリル! | カラッツ Gem Magazine

出典:https://karatz.jp/morganite/

モルガナイトは1991年にマダガスカルで発見された比較的新しい石であり、名前の由来は発見者であるJ・P・モルガンから来ていると言われています。

JohnPierpontMorgan.jpg

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3

アクアマリンやエメラルドと同じベリルに属する石でピンク色のものをモルガナイトと呼びますが「ピンクアクアマリン」と呼ばれることもあります。
またモルガナイトは愛情の根源とされているエネルギーと似ていることから無償の愛を育てる石と言われています。
また、女性が受けるストレスを軽減させる効果があるとも言われています。
主な産地はブラジル、アフガニスタン、ナミビア、ロシア、マダガスカルになります。
和名はモルガン石(もるがんせき)

5月の誕生石「エメラルド」「ヒスイ」

エメラルドの石言葉「幸福」「幸運」

5月の誕生石 エメラルドのお話 :ジュエリーデザイナー 島田薫 [マイベストプロ東京]

出典:https://mbp-japan.com/tokyo/kunpoo/column/1344825/

エメラルドは平和や愛の象徴とされており知性を高めて愛情を豊かにすると言われています。
特徴としては衝撃に弱く、もろいという特徴があります。
西洋にはそんなエメラルドを象徴することわざがあるそうです。
意味としては天然のエメラルドははもろく傷が多くて不純物もあるものが多いことから「無キズのエメラルドと、欠点の無い人間は存在しない」という意味だそうです。
さらにエメラルドの色には癒し効果があり心のバランスを整えるそうです。
主な産地はブラジル、コロンビア、ジンバブエでコロンビアが品質も量もいい産地として有名です。
和名は「翠玉(すいぎょく)」

ヒスイの石言葉「繁栄」「長寿」「幸福」「安定」

翡翠 : 誕生石・石言葉まとめ【画像つき】 - NAVER まとめ | Jade jewelry, Imperial jade, Marcasite jewelry

出典:https://www.pinterest.jp/pin/193091902757089679/

ヒスイは世界中の人を守護してきたと言われジェダイド(ヒスイ)の歴史は古く13世紀ごろミャンマーで発見されたのが最初だそうです。
ヒスイはミャンマーで発掘する時に表面が赤く染まっているものが多く切断すると緑色が見える事があり、カワセミは羽が緑色でお腹が赤色という特徴をしている事からカワセミがヒスイの名前の由来となったそうです。

カワセミの特徴、分布、生態、写真をご紹介します。|目に見えるいきもの図鑑

出典:https://orbis-pictus.jp/article/kawasemi.php

またヒスイには魂を浄化・活性化と言う意味もあるそうで、古代の中国ではヒスイと地位の高かった者の遺体を一緒に入れる事をしていたそうです。
主な産地は日本、ミャンマー、ロシア、カザフスタン、アメリカでミャンマー産の翡翠は評価の基準である翡翠輝石の含有率が飛びぬけて高く、透明度や発色も最高級と言われています。
和名は「翡翠(ひすい)」

6月の誕生石「ムーンストーン」「パール」

パールの石言葉「健康」「長寿」「富」

質のいい真珠って? 押さえておきたいパールの見極め方と選び方とは | L&co.(エルアンドコー)公式サイト

出典:https://l-co.jp/magazine-pearl1/

パールは、純潔、健康、富、長寿の象徴と考えられており若さや健康を維持すると言われています、また安産のお守りになります。

真珠とは - コトバンク

出典:https://kotobank.jp/word/%E7%9C%9F%E7%8F%A0-81887

生きた貝の中で生み出される宝石で、貝は自ら貝殻を作り、身を守っています。
その貝殻と体を覆っている膜の中に砂や小さな生き物などの異物が入ると、体を覆っていた膜が破れて、異物が入り込み真珠袋が作られ真珠になります。
主な産地はババリア地方、スコットランド、ロシア、中国、日本があります。
和名は「真珠」

ムーンストーンの石言葉「健康」「幸運」「恋の予感」

多数入荷しました。強いレインボーシラーと高透明度。マダガスカル産レインボームーンストーン2.40ct①

出典:http://www.seforce.jp/shopdetail/000000002361/

ムーンストーンは月の満ち欠けという意味があります、月の満ち欠けは女性の健康状態などに関係するといわれております。
また、恋人との関係を深めたり、出会いを引き寄せる効果があると言われます。また直感力・感受性を豊かにしてくれるとも考えられています。
別名を「予言と透視をする石」とも呼ばれています。
これは月が夜道を明るく照らすことから、先が見えるという意味があるとされており占いに使われるのが多くあるのもこの為だと言われています。
主な産地はインド・スリランカ・ミャンマー・マダガスカル・アメリカなどでスリランカでは七色に光るレインボームーンストーンが発掘されたそうです。
和名は「月長石(げっちょうせき)」

6月の誕生石 NEW 「アレキサンドライト」

アレキサンドライト「高貴」「誕生」「光栄」「出発」

アレキサンドライト(alexandrite)

出典:https://l-co.jp/%E3%80%8C%E4%BA%8C%E9%9D%A2%E6%80%A7%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A4%E9%AD%85%E6%83%91%E3%81%AE%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%A5%9E%E7%A7%98%E7%9A%84%E3%81%AA/

ロシアでは「皇帝の宝石」と呼ばれており、発見当時のロシア帝国皇帝ニコライ1世に献上されたことから名づけられたそうです。
また変色効果を持つ宝石として有名です。
昼は太陽の下で見ると青みがかった深緑色をしていて夜に見てみると赤ワインのような赤紫色に変色するそうで「昼のエメラルド」「夜のルビー」と言われています。

アレキサンドライト』光の当たり方によって色が変化する6月の誕生石

出典:https://www.jewelryreform.jp/column/columnlist/36.html

アレキサンドライトは周囲に振り回されずに自分のまま生きていける力を与えてくれるそうです。
主な産地は、ブラジル、スリランカ、ロシア、タンザニア、中でもロシア産はクオリティの高いものが多く産出されることでも有名です。
和名は「金緑石 (きんりょくせき)」「変彩金緑石 (へんさいきんりょくせき)」

最後に

いかがだったでしょうか?
自分の誕生石はありましたか?
後編では7月~12月をご紹介するのでお待ちください!!
また店頭にもこれらの宝石の商品がございますので商品の購入を押していただくか、近場でしたら一度ご来店ください!!

【プレゼント選びに必見!】贈り物にしたいネックレスの失敗しない選び方とは?!【大垣】

こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

気候も寒くなり、ニットの季節になってきました。

冬でニットであってもアクセサリーを身に付けたいですよね!

本日は1本で印象が変わるコーデのポイントにもなる「ネックレス」の自分のスタイルや体形にあった選び方、オススメ商品についてご紹介いたします。

この記事は、

・クリスマスのプレゼントで悩まれている方

・ネックレスの購入をご検討の方

・自分へのご褒美にジュエリーの購入をお考えの方

にオススメの内容となっています。

購入する際の参考になれば幸いです。

是非最後までご覧ください!

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

〇ネックレスとペンダントの違いは?

実ははっきりとしたネックレスとペンダントの定義はありません。

いくつかある説のうちで最も一般的なのは、ネックレスは「首周りを飾るアクセサリーの総称」、ペンダントは「ネックレスの種類のひとつ」というものです。

ですのでこの考えに基づいてまず最初に知識的な面の、ネックレスとペンダントの違いとは何かをご紹介いたします。

ネックレスとは

ネックレスは、チェーンを含んだ首周りにつけるアクセサリーを指していて、「チェーンのみのアイテム」や「ペンダントトップがないアイテム」などもネックレスに分類されます。

ですが一言でネックレスと言っても、色々なタイプのものがあります。

冠婚葬祭でよく見かけるパールネックレスのように、石や珠が連なった連タイプ

その中でも、珠が外側に行くにつれ小さくなっていくものは「グラデーション」と呼ばれます。

シャワータイプビブネックレスと呼ばれるのは、胸元に向かって広がるタイプの赤ちゃんのよだれかけのような形のネックレスです。

その名の通りワイヤーを丸くしたような、張りのあるネックレスはワイヤータイプと呼ばれます。

だいたい着用したときに「U字」になるものは、全てネックレスだと考えて良いでしょう。

ペンダントとは

ペンダントはトップやヘッドと呼ばれる飾りがぶら下がったアクセサリーのことを言います。

「ぶら下がる」「吊り下げる」を意味する、「pend」が語源だと言われており、チェーンや皮紐の先端に装飾品をぶら下げたものを指すとされているのです。

そのため、つけたときにペンダントトップの重みで「V字」になるものが、ペンダントに分類されると考えられます。

おすすめのペンダント・ネックレスはコチラ☟☟

〇ネックレスの長さの種類(名称)

ネックレスは長さによって名称があります。

そしてチェーンの長さは体系や年齢によって綺麗に見える長さが存在するため重要です。

ネックレスの長さは5種類あり、基本の長さは40cm~50cmです。

中間の42cmや45cmなど、ブランドやメーカーによって標準としている長さは異なるので購入する際はよく確認してから購入するのをオススメします。

引用:http://www.gemart.jp/gconline

■ショートネックレス

【チョーカー:約35~40cm】

首を絞めるものという由来の通り、首にピッタリと沿うような形の「チョーカー」です。

比較的誰にでも似合う長さで、普段のカジュアルなスタイルから、結婚式などのパーティースタイルまで幅広く使用ができます。

基本的にペンダントトップをつけることは少ない長さですが、コインなどの小さなトップをつけてバランスよくも使うことが出来ます。

オススメ商品

商品名:パール付きネックレス


素材:K18WG/パール


【プリンセス:40cm~45cm】

こちらが一番綺麗に見える長さです。

可愛らしいその名の通りの由来の「王女」という意味を持つこちらの長さは、プリンセスラインのドレスに合う長さのネックレスとして名付けられたと考えられています。

チョーカーの長さよりも首周りに少し余裕がありすっきりとした首のラインを演出してくれる効果もあります。

薄手のニットの上からも身に付けることができ、上品にまとまります。

チェーン単体よりかはダイヤやお石のペンダントトップとの相性が良いのであった方がより魅力的です。

オススメ商品

商品名:4℃【ヨンドシー】/K10WGネックレス


長さ:チェーン約40㎝ (約37㎝+アジャスター約3㎝)


素材:K18WG


【マチネ:50cm~55cm】

プリンセスが少し短いと感じるのであればオススメはマチネです。

「朝」・午前」というフランス語の意味を持ち、昼に開かれる部隊やバレエも「マチネ」と呼びます。

昼の社交界で女性が身に付けていた長さであることから昼のフォーマルな場に適した長さのネックレスとされてきたようです。

長さがある為、シンプルなワンピースや厚手のニット、シャツに重ねても着用できます。

少し存在感のあるトップもとてもよく馴染みますよ♪

オススメ商品

商品名:4種石付ネックレス


長さ:約50cm


素材:K18(18金)


■ロングネックレス

【オペラ:約70cm以上】

昼に開催される公演「マチネ」と夜に開催される公演「オペラ」。

夜のパーティーに適しているボリューム感があるネックレスをオペラと呼ぶようになったようです。

トップをつけるとみぞおち付近に来る長さなので、縦の長さが強調できるので体系をすっきり魅せられる効果があります。

カジュアルなスタイルに活躍し、オペラからロングネックレスと呼ばれ、2連にして巻くという使い方もできます。

オススメ商品

商品名:TIFFANY&Co.【ティファニー】/ハートタグネックレス


長さ:チェーン約87cm


トップ約W2.3×H3cm(チェーン通し部分含む)


素材:SV925(シルバー)


【ロープ:約107cm以上】

その名の通り「縄」や「一連」といった意味合いを持つロープです。

この長さまでくると、使い道が限られてきそうですが一連としてはもちろん、2連3連にしても楽しめます。

オペラよりもより一層縦ラインが強調されているのでスマートに見える嬉しいメリットもあります。

他のネックレスとの重ね付けも映えるのでお好きな組み合わせを見つけるのもオススメな長さです。

オススメ商品

商品名:CHANEL【シャネル】/ロングフェイクパールネックレス


長さ:約120.0cm


素材:フェイクパール×金属素材/ゴールド系


〇首や身長でのネックレスの選び方

ネックレスは体系、首の太さによっても印象が変わってきます。

見た印象と、付けてみた時の印象が違ってしっくりこなかったという事はありませんか?

首の形や身長、体系などで自分に似合うネックレスを探すこともできるのです!

お気に入りの一本を探すために自身の首の形状を見て、タイプにあったネックレスを知っておくのもいい方法かもしれません!

ジュエリーの購入はコチラから☟

・女性の平均値

女性の首の太さの平均は約31.0cmといわれています。

年齢別に細かく見てみると、20代、30代女性は約31.0cm、40代女性は約32.0cmが平均です。

のど骨が出っ張っているところにメジャーを当てて一周ぐるりと図ってみてください。

ちなみに女性の首の長さの平均は9.4cmで首の長さは足のサイズのように個人差が大きく異なるという事はないようなので是非参考にしてみてください。

平均の首の長さ、太さの方はチェーンの長さが41~50cmのプリンセスタイプのネックレスを選べば、まず失敗することはないでしょう。

ここから上記の平均をもとにして首のタイプ別に似合うネックレスをご紹介致します。

・首が細く長い

首が細いタイプの方は、首回りにボリュームを持ってくることで全体のバランスが良くなります。

細めのネックレスの重ね着けでボリュームを出したり、大ぶりなトップのチョーカーやネックレスを選んだりすれば、華やかな印象になります。

GUCCI【グッチ】/インターロッキングGネックレス

大きいGGマークのトップが細い首にインパクトを与えてくれて全体のバランスをとってくれます。

細いチェーンでV字形になるネックレスだとかえって華奢なイメージが付いてしまう為、こちらの曲線を描くようなネックレスが相性が良いです。

少し大きいかなと思うくらいのトップでも首にしっくりと付けることができますよ♪

・首が太く短い

首が太く短いタイプの方は、長めのシルエットになるように意識してネックレスを選べば、すっきりとした印象になります。

おすすめなのは、首をシャープに魅せるプリンセスタイプのネックレスです。

大ぶりのヘッドで、チェーンは45~50cmの長めのものを選ぶようにすると良いでしょう。

丸みのあるものや、太めのチェーンやチョーカータイプは避けた方が良いです。

極細チェーンに小ぶりのヘッドなどの繊細なデザインも、首回りにぴったり張り付いたイメージとなるため避けた方が良いかと思います。

Christian Dior【クリスチャンディオール】/CLAIR D LUNEネックレス

少し長めの約48.0cmあるこちらの商品は縦のラインを強調してくれます。

首の細長い方とは正反対でV字形になる方がシャープに見えて相性が良いのでオススメの商品です。

・小柄

小柄な方には、短めチェーンで小ぶりなヘッドのネックレスが似合います。

大きいものや太いもの、長めのネックレスなどは、小柄な体型を強調してしまうことになります。

全体的なバランスを上の方に持ってくるようにすると、すっきりまとまりますよ♪

・長身

長身の方は、大ぶりで華やかなコスチュームジュエリーやロングチェーンが全体のバランスを引き立ててくれます。

また、細めのプリンセスタイプのネックレスも似合います。

アジャスターがあるものが便利!

ネックレスの留め具には種類があります。

アジャスターがあるとご自分のお好きな、気分のステイルで着用ができるメリットがあります。

最もシンプルなものは、長さの調節ができませんが、引き輪の少し下に丸カン(輪っか)が付いているものの場合、3~4cm短くして着けることが可能です。

また、スライド式チェーンの場合、ボール部分を持ってアジャスターを引くことで、自由に長さを調節することができますよ。

☟丸カンの紹介をした商品はこちら☟

商品名:Cartier【カルティエ】/1895ソリテールネックレス

長さ:約42cm

素材:K18WG(ホワイトゴールド)、ダイヤモンド

ネックレスの購入はコチラから☟

〇チェーンの種類

ネックレスのチェーンにも、様々な種類があります。

輝き方や着け心地に違和感がある場合は、チェーンの種類に注目してみると、お気に入りが見つかるかもしれません!

アズキチェーン

様々なチェーンがある中で一番スレンダーなものがアズキチェーンです。

見た通り小豆のような形の小さな輪っかが連結されたチェーンで、構造も比較的シンプル為、流行です。

輪っかが全て正面を向いていないので抜け感が出て、窮屈なイメージを与えにくく、華奢なデザインのネックレスは、よりその華奢さを強調とした印象になります。

華奢なネックレスは、女性の首元を華やかにしてくれるので、女性らしいネックレスを付けたいときには、あずきチェーンがぴったりです。

そしてもし切れてしまった場合にも、修理がしやすいと言われているので安心です。

喜平チェーン

喜平チェーンは、あずきチェーンと同じようにチェーンの中でもスタンダードな種類で、小さな輪っかが連なってできています。

喜平チェーンはすべての輪っかが正面を向いているため、あずきチェーンよりもぎゅっと密度の高いイメージとなっており存在感があり平べったいような印象を持つのが、喜平チェーンの特徴です。

断面にある平面の数によって二面喜平、六面喜平、八面喜平という種類分けがされています。

男性がするようなイメージも持たれがちですが、女性にももちろん使っていただけます。

千切れにくいというメリットもありますよ♪

ボールチェーン

ボールを繋げたようチェーンでキーホルダーなどによく見かける形です。

細身でキラキラとしている為、軽い印象を与えてくれます。

トップが小さめで、華奢なデザインのものと相性が良いです。

強度が強くない点が難点です。

ベネチアンチェーン

四角のパーツを縦と横に交互に組み合わせているのが特徴で、他のチェーンと比べるとパーツごとの間隔が狭くなります。

そのため、同じ長さのチェーンでも、パーツの密度が高いのでドッシリとした重量があります。

細めのチェーンには四面が使われており、一般的によく見るタイプのものは八面という種類分けがされています。

光に当たる面の数が増えるので輝きのアップし、同じ太さのチェーンでも、スッキリして見えるのは八面タイプです。

肌ざわりがなめらかで着け心地が良いのが特徴で、一粒ダイヤなどのシンプルなトップが似合います。

他のチェーンと比べ絡まりにくい傾向にあり、強度も強いのがポイントです。

☟かんてい局ではたくさんの種類のチェーン、トップのネックレスをご用意しております☟

〇ネックレスをプレゼントしよう!

これからの季節はクリスマスもあり贈り物をする機会が多くなってきます。

ネックレスはイベントや誕生日などの贈り物としても定番で人気が高いです。

だからこそ、心から喜んでもらえる一品を選びたいですよね。

大切な方へのプレゼント選びのポイントを4つチェックしてみましょう。

①長さ

プレゼントであれば失敗のしないどんな女性にとっても使いやすい、40~45cmのプリンセスタイプがオススメです!

ただしご説明したように首の太さや長さによって、着けた時の印象が変わり、似合うものもそれぞれ違います。

なので長さが調節できるアジャスター付きのチェーンを選ぶと、相手のお好きな長さで着用が可能なので喜ばれるでしょう。

色(地金の種類)

意外と見落としがちなのがネックレス全体のお色味です。

チェーンの付いたネックレスの場合、大きく分けて、イエロー系・ホワイト系・ピンク系の3種類があります。

お相手の年代や雰囲気にもよりますが、日本人女性におススメなのが、ピンクゴールドです。

肌ベースのお色によっても似合うお色味があるのですがピンクゴールドは肌馴染みが良く、カジュアルな装いにも合うので、普段使いにピッタリです。

ですが、少し可愛らしい印象を与えるため、若い女性に多く好まれる傾向があります。

クール系の女性や、お仕事の際にネックレスを着ける方には、落ち着いた印象を与えてくれる、ホワイトゴールドプラチナシルバーなどがオススメです。

華やかな雰囲気の方や、パーティーやデートなどでの着用がメインの方には、イエローゴールドを選ぶと良いと思います。

③モチーフ

ペンダントタイプのネックレスを選ぶ場合は、そのモチーフにも注意しなくてはなりません。

アクセサリーに使われるモチーフは様々ですが、それぞれに意味や由来、古くからの慣習などがあります。

何気なく選んだモチーフで、全然込められている意味合いが違ったなんてこともあり得ます。

悩みすぎてどれが良いかわからない場合など特に意味を持たせたくない場合にオススメなのは、天然石の一粒ネックレスや、バータイプなどのベーシックなものです。

お相手の好みがわからない場合でも、使い勝手の良いシンプルなデザインなら安心ですね。

☟思いに合わせ、種類別で込められている意味が違う魅力的なネックレスを

詳しくご紹介しております!こちらからご覧ください☟

【必見!】プレゼントに「ティファニーネックレス」おススメの理由と込められた想い【大垣】

④アレルギー

お肌に身に付けるものをプレゼントする際に気を付ける注意点はアレルギーの有無です。

アクセサリーに使われる金属には、割金として金属アレルギーを起こしやすい物質が使われていて長時間着用ができない方もみえます。

純度の高いプラチナや金は、アレルギー反応が出にくいと言われていますので、選ぶ際には素材にも注目してみて頂くと良いです。

 

☟プレゼントに絶大の人気を誇るティファニーのネックレスはこちら☟

最後に

いかがだったでしょうか。

指輪は自分のピッタリのサイズがありますが、ネックレスはどの長さも着用できその中から選ばないといけないので悩んでしまいますよね。

前途でもお伝えしたように、迷ってしまったら定番のプリンセスタイプの約40.0cm~45.0cmのアズキチェーンがオススメです。

そして私はアジャスターが付いているネックレスが長さの調節も可能でどんな方にも着用いただけるので尚オススメかなと思いました。

 

かんてい局では種類豊富なデザインと長さのネックレスをご用意しております。

ネックレスに限らずたくさんのアクセサリー、ジュエリー商品も販売しておりますので自分のスタイルに合った一品を探してみてください♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

ご来店お待ちしております♪

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【必見!】プレゼントに「ティファニーネックレス」おススメの理由と込められた想い【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

クリスマス間近!まだプレゼントを選んでない方の為に。

本日は、女性スタッフが独断と偏見で選ぶ「おすすめのティファニーのネックレス」についてご紹介させて頂きます!

・パートナーにプレゼントをご検討中の方

・女性友だちへのプレゼントに悩んで見える方

・ティファニーのネックレスに興味ある方

におススメの内容となっております。

プレゼントにおすすめなのがネックレスなのは何故?

誕生日やクリスマスなどのイベントがあると、何をプレゼントしたらよいのか悩みますよね。

当店にご来店いただくお客様の中にも「プレゼントを購入したいのだけど」とご相談を頂く事が多くございます。

バッグやお財布などもプレゼントとして良いのですが、身に付けられる「アクセサリー」「ジュエリー」をご検討されている方が圧倒的に多いですね。

ですが、アクセサリーやジュエリーを贈ると決めても「ネックレス」なのか「リング」なのか「ピアス・イヤリング」なのか悩んでしまいますよね。

「どうせプレゼントするなら、心から喜んでくれるものを贈りたい」と思うのは誰もが一緒ですよね。

そこで私たちスタッフがおススメさせて頂くのが「ネックレス」になります。

なぜならネックレスは、サイズ選びが簡単で、職業なども選ばないからです。

リングだと、着ける指、指の形などにもよって、かなりサイズが細かく限定されてしまい、プレゼントしたい方と一緒にご来店頂かないとサイズを特定することが難しいのが現実です。

また、職業柄リングが付けれない方や主婦の方だと家事や育児などでリングをつけにくいなど、邪魔になったり普段から付けられない事も考えられます。

またピアスやイヤリングも、着けられる・着けられないに個人差が出てきます。

その点、ネックレスは女性の平均的な40~45cm程度の長さであれば、ほとんどの方に着けて頂くことが可能なので、サイズで大きく悩む心配はありません。

そいういった点でも贈り物にはネックレスはオススメのジュエリー・アクセサリーとなるのです。

アクセサリー・ジュエリーをお探しならコチラ☟

ティファニーのネックレスがオススメなのは何故?

たくさんの人を魅了するジュエリーブランド「ティファニー」。

創業から愛されるその姿には、プレゼントにぴったりの魅力があります!

ティファニーは女性に贈りたいアクセサリーの定番で、シルバー素材や価格帯によっては学生でも買えるアイテムもたくさんあります。

また、大人の女性も憧れる一粒ダイヤのネックレスなど18金のアイテムも。

20代、30代の大人の女性は嬉しくないなんて意見も聞きますが、上品さと華やかさが溢れるティファニーのアクセサリー・ジュエリーをプレゼントされたらほとんどの女性はやはり嬉しいはずですよ♪

ですが、渡す相手との関係性を見間違うと重たいなどといったイメージにつながる恐れもあります。

そこは気を付けて頂きたいポイントですね!

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ティファニーネックレスに込められた意味

ティファニーのネックレスデザインにそれぞれ意味があるのをご存知でしょうか?

ご紹介が一部にはなりますが、定番人気ラインをメインにご紹介させていただきます。

①オープンハートネックレス

シルバーやゴールドのタイプがあり、日本ではバブル期の80年代に爆発的に流行したデザインが「オープンハート」シリーズです。

「愛する精神への祝福」という意味が込められているこのシリーズは

オープンハート=「心を開いて」

とネーミング通り、男性が女性に対しストレートな気持ちをぶつけるプレゼントとしてまさに大定番のアクセサリー・ジュエリーです。

参考価格:オープンハートネックレス

【シルバー925】

・オープン ハート ペンダント 11mm 新品価格 30,250円

                   中古相場 6,000円~10,000円

・オープン ハート ペンダント 16mm 新品価格 44,000円

                   中古相場 6,000円~12,000円

・オープン ハート ペンダント 22mm 新品価格 57,200円

                   中古相場 7,000円~17,000円

【18金】

・オープン ハート ペンダント 7mm 新品価格 70,400円

                  中古相場 ~40,000円

・オープン ハート ペンダント 11mm 新品価格 111,100円

                   中古相場 ~100,000円

・オープン ハート ペンダント 16mm 新品価格 161,700円

                   中古相場 ~140,000円

おすすめはこちら☟

商品名:オープンハートネックレス

素材:SV925(シルバー)

サイズ:約40.5cm

付属品:なし

販売価格:4,980円

②ティアドロップネックレス

涙や雨を彷彿とさせる「雫」モチーフが印象的なジュエリーが「ティアドロップ」です。

ティアドロップは、美しい流線型のフォルムを描いたデザインで、カジュアルな印象とエレガントさが共存していることから、シーンを選ばずに使えます。

 

涙はジュエリーに姿をかえたら輝きにかわり、悲しみも克服できるとの思いが込められているこのシリーズは

「悲しい涙ではなく、嬉しい涙に変えましょう。」または、「涙は流させない」など

ロマンチストの方にオススメしたいアクセサリー・ジュエリーです。

参考価格:ティアドロップ ネックレス

【シルバー925】

・ティアドロップ ペンダント 新品価格 33,550円

               中古相場 3,000円~12,000円

【18金】

・ティアドロップ ペンダント 新品価格 -円

               中古相場 ~62,000円

おすすめはこちら☟

商品名:オープンディアドロップネックレス

素材:SV925(シルバー)

サイズ:約40.0cm

トップサイズ:17×17mm

付属品:なし

販売価格:4,980円

③ビーンネックレス

「ビーン」ネックレスはその名の通り豆の粒をかたどったデザインのネックレスです。

豆は生命の源という意味が込められており、豆の丸い形から女性らしさを連想し作られたとも言われています。

シンプルなデザインと精力的なモチーフは、働く女性などへの贈り物にオススメしたいアクセサリー・ジュエリーです。

参考価格:ビーン ネックレス

【シルバー925】

・ビーン デザイン ペンダント 9mm 新品価格 30,250円

                  中古相場 3,000円~7,000円

・ビーン デザイン ペンダント 12mm 新品価格 44,000円

                  中古相場 7,000円~20,000円

【18金】

・ビーン デザイン ペンダント 7mm 新品価格 70,400円

                  中古相場 40,000円~60,000円

・ビーン デザイン ペンダント 9mm 新品価格 121,100円

                  中古相場 ~100,000円

おすすめはこちら☟

商品名:ビーンネックレス

素材:SV925(シルバー)

サイズ:約41.5cm

付属品:なし

販売価格:8,580円

④バイザヤードネックレス

バイザヤード(By The Yard)とは、シンプルなチェーンと胸元で光る一粒のダイヤモンドの上品なデザインです。

1976年、元モデルのデザイナーであるエルサ・ペレッティによってデザインされました。

バイザヤードの特徴は、なんといってもダイヤモンドで世の中の女性が予算に応じてダイヤの大きさや数を選べるように。」というデザイナーの思いが込められています。

シンプルで華奢なデザインであるため重ね付けをしても重くならず、デコルテを女性らしく美しく見せることができます。

ファッションやシーンなどに合わせて、お好みの粒の大きさやカラーをお選びいただくことができます。

参考価格:バイザヤード ネックレス

【シルバー925】

・バイザヤード シングル ダイヤモンド ペンダント 0.3カラット 新品価格 49,500円

・バイザヤード シングル ダイヤモンド ペンダント 0.5カラット 新品価格 63,800円

・バイザヤード シングル ダイヤモンド ペンダント 0.7カラット 新品価格 73,700円

                         中古相場10,000円~30,000円

【18金】

・バイザヤード シングル ダイヤモンド ペンダント 0.3カラット 新品価格 96,800円

・バイザヤード シングル ダイヤモンド ペンダント 0.7カラット 新品価格 128,700円

・バイザヤード シングル ダイヤモンド ペンダント 1.4カラット 新品価格176,000円

                        中古相場 40,000円~300,000円

おすすめはこちら☟

商品名:バイザヤード 1Pダイヤ ネックレス

素材:SV925(シルバー)

サイズ:約41.0cm

付属品:箱/布袋

販売価格:26,980円

⑤リターントゥティファニーネックレス

1969年、キーリングにインスパイアされ誕生したといわれるアクセサリー「リターントゥティファニー」

このシリーズには「PLEASE RETURN TO TIFFANY&Co. NEW YORK(ティファニーへご返却ください)」の文字が彫られています。

かつてはティファニーが顧客情報とシリアルナンバーを管理していた事から、このシリーズが生まれたそうです。

また、このリターントゥティファニーは「愛」がテーマのアクセサリー・ジュエリーとされています。

参考価格:リターン トゥ ティファニー ネックレス

【シルバー925】

・リターン トゥ ティファニー ハート タグ ペンダント 新品価格 47,300円

                           中古相場 6,000円~20,000円

・リターン トゥ ティファニー ダブル ハート タグ ペンダント 新品価格 30,250円

・リターン トゥ ティファニー ハート タグ キー ペンダント 新品価格 33,550円

・リターン トゥ ティファニー ハートタグ チェーンリンクチョーカー新品価格 88,000円

                                中古相場 ~30,000円

・リターン トゥ ティファニー オーバル I.D ネックレス 新品価格 94,600円

【18金】

・リターン トゥ ティファニー ハート タグ ペンダント 新品価格 148,500円

                           中古相場 ~60,000

・リターン トゥ ティファニー ダブル ハート タグ ペンダント ミニ 新品価格 148,500円

・リターン トゥ ティファニー オーバル タグ ネックレス 新品価格 1,078,000円

                           中古相場 ~290,000円

⑥インターロッキングネックレス

2つのリングがつながったデザインの「インターロッキング」は、

「強く結ばれた愛」「2つのリングは2人の愛の証」

を意味しています。

そのデザインからカップルにおすすめのネックレスですが、この重なったリングデザインが人気で女性がカジュアルなファッションとしても大変人気のシリーズです。

参考価格:インターロッキング ネックレス

【シルバー925】

・インターロッキング サークル ペンダント 新品価格 52,800円

                     中古相場 10,000円~30,000円

【18金】

・インターロッキング サークル ペンダント 新品価格 242,000円

                     中古相場 60,000円~200,000円

おすすめはこちら☟

 

商品名:インターロッキングサークル ネックレス

素材:K18WG(18金ホワイトゴールド)

サイズ:約39cm

付属品:箱/布袋/販売証明書

販売価格:89,980円

⑦キーネックレス

1837年創業の当社の保管庫に眠る宝石箱の鍵や郊外のサマーハウスの鍵、鍵つき日記の鍵、旅行用トランクの鍵などを元にデザインされた「キー」デザインシリーズです。

「心の扉を開く」や「輝く可能性の扉を開く」又は「幸福な人生への鍵」の意味を持っています。

自立心や自信、力強さを象徴するキーモチーフは「3つの鍵を身につけると愛・健康・富を手に入れる」といわれています。

参考価格:インターロッキング ネックレス

【シルバー925】

・ハート キー ペンダント 新品価格 -円

             中古相場 10,000円~17,000円

【18金】

・ハート キー ペンダント 新品価格 121,000円

・クラウン キー ペンダント 新品価格 275,000円

・モンキー ラウンド キー ペンダント 新品価格 256,300円

・ティファニービクトリア キー ペンダント 新品価格 368,500円

                     中古相場 25,000円~200,000円

おすすめはこちら☟

 

商品名:ハートキー ネックレス

素材:SV925(シルバー)

サイズ:約40.5cm

付属品:箱/布袋

販売価格:10,580円

⑧ラウンドロックネックレス

丸い形のカギをモチーフとしたペンダントネックレスです。

「カギをかける」そのデザインは「あなたを守る」との意味が込められています。

男性が女性を守るという愛情を込めたネックレスです。

小ぶりでもボリューム感があるのが特徴的なネックレスです

【シルバー925】

・ラウンドロック ペンダント 新品価格 -円

               中古相場 12,000円~23,000円

【18金】

・ラウンドロック ペンダント 新品価格 -円

               中古相場 70,000円~100,000円

⑨ティースマイル(Tスマイル)シリーズ

2014年の発売以来、シンプルながら愛らしいデザインで幅広い世代に人気がある「Tスマイル」シリーズのネックレス。

色、サイズ、素材などのバリエーションが豊富なのが特徴です。

ブランドの頭文字「T」を微笑んだ口元のような形にアレンジしたモチーフのTスマイルは、程よくカジュアルで解放感のあるデザインです。

世界で最も普遍的な幸せの象徴である笑顔(スマイル)

年齢に応じたサイズ選びで胸元の印象を変えてくれます。

【シルバー925】

・T スマイル ペンダント 新品価格 -円

             中古相場 25,000円~55,000円

【18金】

・T スマイル ミニ ペンダント 新品価格 94,600円

                中古相場 55,000円~85,000円

・T スマイル スモール ペンダント 新品価格 124,300円

                  中古相場 75,000円~100,000円

・T スマイル ラージ ペンダント 新品価格 168,300円

                中古相場 90,000円~120,000円

・T スマイル エクストラ ラージ ペンダント 新品価格 324,500円

                     中古相場 250,000円~290,000円

・T スマイル ミニ ダイヤモンド ペンダント 新品価格 189,200円

                      中古相場 150,000~180,000円

おすすめはこちら☟

 

商品名:Tスマイル ペンダント スモール ネックレス

素材:K18PG(18金ピンクゴールド)

サイズ:約41.0cm

付属品:外箱/箱

販売価格:262,980円

⑩アトラスネックレス

時計からインスピレーションを得た「アトラス」シリーズはクラシカルなローマ数字が印象的です。

アトラスシリーズには「共に時を刻む」という想いが込められています。

1853年、ニューヨーク本店に“アトラス クロック”と呼ばれる大きな時計が設置されました。

ギリシャ神話に登場するアトラスが時計を支えるデザインの大きな時計は、ニューヨーク初の公共時計としても知られています。

ティファニーのアイテムの中でもユニセックスなデザインで、「二人で時を刻んでいきたい」という想いを込めてペアでお使い頂けるシリーズです。

【シルバー925】

・アトラス ペンダント 新品価格 -円

            中古相場 5,000~25,000円

【18金】

・アトラス Xオープン ペンダント 新品価格 286,000円

・アトラス Xクローズド サークル ダイヤモンド ペンダント 新品価格 1,331,000円

・アトラス ペンダント 中古相場 45,000~250,000円

おすすめはこちら☟

商品名:アトラスキューブ ネックレス

素材:SV925(シルバー)

サイズ:約41.0cm

販売価格:11,580円

ティファニーのアイテムなら☟

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

最後に

プレゼントの定番にしたいブランド「ティファニー」。

シルバーからゴールドまで取り揃えており、可愛いのに飾りすぎていないシンプルなデザインのティファニーアクセサリー・ジュエリーは是非押さえておきたいブランドですね!

誕生日やクリスマスなどのイベントでは、ティファニーのプレゼントで気分をあげて、大切な人と素敵な時間を過ごしてみてはいかがですか。

 

かんてい局では、今回ご紹介できなかったティファニのアクセサリー以外にもおすすめ商品が沢山ございます。

オンラインショップで販売中ですので、是非チェックしてみてくださいね♪

アクセサリー・ジュエリーをお探しならコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ピアスの選び方】金属アレルギーが『出やすい素材』と『出にくい素材』を紹介します。【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

皆さんは、お気に入りのピアスを着けている時や

可愛いピアスを買ってつけていたのに

赤くなった!膿んじゃった!なんて経験ありますか??

 

それは、『金属アレルギー』から引き起っている症状かもしれません。

金属アレルギーは、日本人の10人に1人が発症すると言われており、

発症者が多いアレルギーのひとつです。

せっかくお気に入りのピアスを買ったのに

金属アレルギーで使えないなんてショックですよね😢

出典:https://minne.com/items/23529354

『金属アレルギーの方はピアスを着けられないんじゃないか?』

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

『そんなことはありません!!!』

『アレルギー反応が出にくい素材』を選べば、

ピアスでのお洒落を楽しめます💛

 

本日は、金属アレルギーが

出やすい素材』と『出にくい素材』についてお話いたします。

 

『アレルギー反応が出るけどおしゃれにピアスをを楽しみたい!』

という方の参考になればと思います🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・金属アレルギーの出やすい素材・出にくい素材について知りたい方

・ピアス選びに悩まれている方

・金属アレルギーだけどお洒落にピアスを楽しみたい方

に是非読んでいただきたい記事となっております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーの主な症状

・ピアスホールやその周辺がかゆくなる、炎症、湿疹がでる

・ピアスを着けていた部分が赤くなる、腫れる、膿む

ひどい方だと、発熱や全身の停滞感などの症状が出る場合もあります。

金属アレルギーはある日突然発症します。

また、一度発症してしまうと完治することはありません💦

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーが『出やすい素材』とは?

金属アレルギーの「三大原因金属」と呼ばれるものは

・ニッケル

・コバルト

・クロム

ですが、これら以外にも金属アレルギーの原因とされているものがあります。

それは、

・水銀

・ニッケル

・コバルト

・スズ

・パラジウム

・クロム

・銅

・白金

・亜鉛

(※上から順に金属アレルギーを起こしやすい)

と言われています。

写真2

出典:https://www.accessory-pepe.co.jp/blog/acc/18104

 

厚生労働省による『金属のパッチテスト』を行ったところ、

『ニッケル(メッキ)』に反応している方が圧倒的に多いというデータがあるそうです。

 

『ニッケル(メッキ)』は低価格で、美しい輝きや艶が出せたり、

扱い方も簡単なので、使われることが多いです。

その為に、『ニッケルアレルギー』の方が多く見えるということです👀

 

また、注意して頂きたいのがシャネルやティファニーなどの

ブランドアクセサリーの多くは『ニッケル(メッキ)』が

使われていることが多いので注意が必要です。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーが『出にくい素材』とは?

アレルギー反応が比較的出にくい素材とされているのが、

・チタン

・サージカルステンレス

・プラチナ

・金

・銀

(※上から順に金属アレルギーを起こしにくい)

となっております。

 

特にチタンは最も人体との相性が良いと言われており、

ピアスではアレルギー対策としてチタンポストが採用されているのをよく見かけます。

 

金やプラチナ、チタン、ステンレスなどの金属は汗に強いため、

比較的アレルギー反応が出づらいと言われておりますが、

人によっては発症してしまうかもしれません💦

☟『ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟

金やプラチナにメッキ加工をし、使用しているものは経年劣化で剥がれ、

そこから表面に出た金属で発症してしまうケースもありますので注意してください。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーの人がピアスを付ける際の注意点

金属アレルギーの方でもピアスを楽しんでいただけますが

その際に注意しなければならないポイントを押さえておきましょう。

①素材を確認する

上記でも書いたように、金属アレルギーの方でもピアスを付けることができます。

ですが、金属アレルギー症状が出やすい素材を使用していないものにしましょう。

 

「ニッケル」や「コバルト」のアレルギーは、

この素材が含まれているかを調べる『スポットテスター』というものもあります。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

②つけっぱなしにしない

ピアスをつけっぱなしにする=金属と肌の触れている時間が長い。

金属アレルギーを発症するリスクが上がるということです。

 

少しでも金属アレルギーを起こさないために

ピアスをつけっぱなしにせず、

おうちに帰ったらピアスを外すようにしましょう。

 

ピアスを外すことで塞がってしまうのが怖い方は

樹脂などの素材を使ったピアスなどがおすすめです。

 

金属アレルギーを引き起こさない為にはできるだけ

金属が肌に触れている時間を短くしてあげましょう。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

③水濡れや汗を掻く場所での使用は控える

ピアスが濡れてしまうことが想定されるシーンでの使用は避けましょう。

例えば、

・運動をするとき

・プールや海・温泉に行くとき

・岩盤浴やサウナ

これらは、ピアスが濡れてしまうことで金属成分が溶けやすくなり

金属アレルギーの症状が出るリスクが上がってしまうためです。

④ピアス・ピアスホールは清潔に

汚れが溜まってしまうと炎症が起きやすいです。

その為、日頃からピアス・ピアスホールは清潔に保ちましょう。

 

お風呂で石鹸の泡を使い優しくもみ洗いし、

洗い残しなども、汚れの原因となるのでしっかり流しましょう。

☟『ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

金属アレルギーの方必見!おすすめピアス

プラチナ

純度が高く、いつまでも変わらない輝きを持つプラチナは

金属アレルギーにが出にくいと言われています。

☟『プラチナ製ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟

K18(18金)

K18には

・K18YG【18金イエローゴールド】

・K18WG【18金ホワイトゴールド】

・K18PG【18金ピンクゴールド】

など種類が豊富で長く愛用できます💗

☟『18金製ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

K10

K10は金の割合が少ない分お手軽に購入できますが

中には銀や、銅、ニッケルなどを含んでいる場合があり

ニッケルはアレルギー反応が起きやすいので注意が必要です。

 

 

K10は空気や水分で腐食や色がくすんでしまったりする恐れがあるので

メンテナンスも必要になりますので

比較的アレルギー反応が薄い方やあまり出ない方にはおすすめです。

☟☟『K10ピアス』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ピアスはレディース・メンズ関係なしに皆がお洒落を楽しめる一つのアイテムです。

金属アレルギーだからと諦めてしまう前に、きちんと理解してお洒落を楽しみましょう。

 

かんてい局では、「販売」だけでなく「買取」も行っておりますので売却を考えている方がいらっしゃいましたら

是非かんてい局にご相談ください。

また、金属アレルギーが発症するのはピアスだけではなく

腕時計でも金属アレルギーが出る場合があります。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

☟あわせて読みたい関連記事☟

金属アレルギーになりやすい素材となりにくい素材は?時計やアクセサリーのおすすめの素材もご紹介!【北名古屋】

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

【必見!】あなたに似合うのはゴールドかシルバーかどっち?カラーの選び方とオススメ商品ご紹介!【大垣】

【追記 2024.2.18】

 

こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です!

アクセサリーを選ぶとき、自分にはゴールドが似合うのか、それともシルバーが似合うのかわからない。。。と感じたことはありませんか?

実は、どちらが似合うのかは肌の色(パーソナルカラー)によって違います。

そこで本日はゴールドとシルバーアクセサリーの似合う選び方、似合うストーンカラーとかんてい局で購入できるアクセサリーのオススメについてご紹介いたします!

 

この記事は

・アクセサリーの購入を検討している方

・アクセサリーが好きな方

・パーソナルカラーについて知りたい方

に向けて書いております。

是非、ご一読いただけますと幸いです。

 

お電話でのお問い合わせは

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで♪

ゴールド

ズバリ!ゴールドアクセサリーが似合うのはイエローベースの方です!

黄みが強いオークル系の肌には、冷たい印象のシルバーよりも温かさを感じさせるゴールドのアクセサリーがよく合います。

イエローベースには「スプリング(春)」と「オータム(秋)」の2つのタイプがあります。

スプリングは肌に透明感があり明るく鮮やかな色が似合うタイプで、ポップやキュート、元気といった可愛らしい印象があります。

一方、オータムは彩度の低い深みのあるシックな色が似合うタイプです。

オータムの肌には厚みがあり、質感はなめらかなマットのような印象です。

大人っぽい、ゴージャス、グラマラスという言葉がしっくりくるタイプの人です。

シルバー

シルバーアクセサリーが似合うのはブルーベースの方です!

涼しげな印象のあるシルバーのアクセサリーは、青み(またはピンク)を感じる肌の持ち主であるブルーベースタイプの人によく合います。

ブルーベースも「サマー(夏)」と「ウィンター(冬)」の2つのタイプに分かれています。

サマーの人はきめ細かな肌とソフトで優しい顔立ちをもっていて、エレガントや清楚、上品のような言葉が当てはまります。

ウィンターの人はクールでシャープな印象です。

はっきりとした顔立ちで、クールビューティーや個性的というイメージをもつタイプの人です。

 

アクセサリー・ジュエリーをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

イエローベースとブルーベースの見分け方

引用:https://misteroma.com/4555

自分のパーソナルカラーがイエローベース、ブルーベースのどちらであるかは、日焼けをしにくく本来の肌色がわかりやすい、腕の内側の肌でチェックするといいです。

腕の内側、手首付近の血管の色に着目して緑系の色か、それとも青色もしくは赤色に見えるかで見分けられたりもします。

手首の内側に緑色の血管が見える方はイエローベースの可能性が高いです。

青色や赤色の血管が見える方はブルーベースの可能性が高いと言われています。

また一般的にイエローベースの人は日焼けをすると黒くなりやすく、ブルーベースの人は赤くなりやすい傾向にあります。

イエロー スプリング【春】

・地毛の色が明るい

・肌にツヤがあり若々しい

・皮膚が薄め

・日焼けしやすいが元に戻りやすい

・明るめのブラウンか薄いブラックの透明感のある瞳

・唇と頬は血色感がある

イエロー オータム【秋】

・地毛はダークブラウン

・イエローベースのマットな肌

・皮膚は厚め

・日焼けすると赤くなりにくく、黒くなりやすい

・暗いブラウンかブラックの瞳

・血色感が少ない

ブルー サマー【夏】

・柔らかい暗い地毛

・ピンクベージュ(ブルーベース)な肌

・赤くなって日焼けしにくい

・赤みのブラウンかソフトなブラックの瞳

・日本人に一番多いタイプ

ブルー ウィンター【冬】

・地毛ははっきりとした黒、もしくは暗いブラウン

・黒目で白目とのコントラストがはっきりしている瞳

・ブルーベースの色白肌か、かなり黄味の強いダーク肌

・赤くなるが日焼けする

・落ち着いたローズピンクやくすんだピンクの唇

・頬に赤みが少なく、血色感が少ない

カラーストーン

地金のゴールドかシルバーに加えてパーソナルカラーに合わせた似合うストーン(石)もあるのです!

順にご紹介いたします!

【イエベ春】

キラキラとした光沢のあるデザインが似合う春タイプの方には、

■クリア~ホワイト系
パール(クリーム、ゴールド)、ムーンストーン、ダイヤモンド(イエロー)

■レッド~ピンク系
さんご、ルビー、パパラチアサファイア

■イエロー~オレンジ系
シトリン、トパーズ、マンダリンガーネット、サンストーン

■グリーン系
ペリドット、エメラルド

■ブルー系
ターコイズ、ブルートパーズ、パライバトルマリン

■パープル系
アメジスト

がオススメです。

石の種類を見る限り全体的に淡いお色の石が多い印象ですね!

可愛らしいデザインが似合う春タイプの方は石のモチーフもハートなどにして取り入れるのもいいですね♪

【イエベ秋】

落ち着いた雰囲気でどっしとした重圧のあるデザインが似合う秋タイプの方には、

■クリア~ホワイト系
ダイヤモンド(ブラウン)、パール(ゴールド、グリーン、レッド)、バロックパール

■レッド~ピンク系
さんご、ガーネット、レッドコーラル

■イエロー~オレンジ~ブラウン系
シトリン、シャンパントパーズ、キャッツアイ、ブランデートパーズ、こはく、めのう

■グリーン系
ひすい、グリーントルマリン、ペリドット

がオススメです。

春タイプの方に比べて濃い深めのカラーのお石が多い印象です!

かっこよくマットなイメージの秋タイプの方は着用時に目に入るような大きさのお石も似合うのでインパクトのあるお石も挑戦していただくのもいいと思います!

【ブルべ夏】

繊細でシンプルなデザインが似合う夏タイプの方には、

■クリア~ホワイト系
パール(ピンク、ローズ)、淡水パール、ダイヤモンド(ピンク)、オパール

■レッド~ピンク系
ピンクトルマリン、スタールビー、ピンクトパーズ、ローズクウォーツ

■ブルー系
スターサファイア、アクアマリン、ブルートパーズ、ブルーカルセドニー

■パープル系
アメジスト、ラベンダーひすい

がオススメです。

イエローベース春タイプの石のように薄くて淡いカラーの石が似合いますが、ぎらぎらとした輝きのあるものより、やわらかい輝きの石の方がオススメです。

【ブルべ冬】

冷たくシャープなデザインが似合う冬タイプの方には、

■クリア~ホワイト系
パール(ホワイト、シルバー、ブルー、グレー)、ダイヤモンド

■レッド~ピンク系
ルビー、ガーネット

■グリーン系
エメラルド、アレキサンドライト

■ブルー系
サファイア、ラピスラズリ

■パープル系
タンザナイト、アメジスト

■ブラック系
ブラックパール、オニキス

がオススメです。

カラーもブラック系やブルー系の冷たいカラーが多い印象です。

冬タイプの方は可愛らしいモチーフのお品より迫力のあるボリュームのある石の方が良いですよ♪

 

アクセサリー・ジュエリーをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ミックス付けもあり!!

パーソナルカラーでイエローベースの方はゴールド、ブルーベースの方はシルバーカラーといったアクセサリーの選び方についてご紹介しました。

ですが、イエローベースでもシルバーカラーが着用したい!や、日によって印象を変えるためにどちらのカラーのアクセサリーもつけたいですよね!

そんな時にオススメしたいのがゴールドとシルバーの重ね付けです!

今現在、そのようなミックス付けはトレンドでもあります!

・アクセサリーの付ける場所を離してみる

・質感を統一させる

・華奢なデザインで集める

・色のバランスを考える

このことを気を付けるだけで重ね付けをしてもお洒落感が一気に増します!

 

またひとつのお品にゴールドカラー、シルバーカラー、ピンクカラーまでミックスされているアイテムもあります!

そういったお品で重ね付けしたり、上手くゴールドとシルバーを組み合わせるのも一つの手です♪

 

アクセサリー・ジュエリーをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

時計と合わせてみる

アクセサリーのみではなくて、時計と重ね付けしたりアクセサリー感覚で使用していただくのもオススメです♪

デイトジャスト

ブランド:ROLEX【ロレックス】

型番:69173

素材:(ケース)SS×K18YG

(ブレス)SS×K18YG

こちらの商品はブレスの部分がツートンカラーでコンビベルトとなっています。

アクセサリーとの重ね付けもカラーを選ぶことなく楽しめるのでとてもオススメですよ♪

女性のみに限らず男性も普段アクセサリーを身に付け、お好きな方は挑戦しやすいお品かと思います!

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はゴールドとシルバーアクセサリーの似合う選び方とかんてい局で購入できるアクセサリーのオススメについてご紹介いたしました!

私自身、イエローベースの秋タイプなのですがシルバーのアクセサリーが好みなのでゴールドも付けながらシルバーも取り入れるという最後にご紹介したワンポイントあるデザインのアクセサリーを普段身に付けています!

アクセサリーひとつですが、自分の雰囲気やベースの色に合わせ身に付けるだけで血色もよく見えたりするのでとても魅力的で便利なアイテムですよね!

かんてい局ではたくさんのアクセサリー、ジュエリー商品を販売しておりますので自分のスタイルに合った、肌にもなじむ一品を探してみてください♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

 

ジュエリー・アクセサリーの買取について

詳しく知りたい方はこちらから☜

 

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU