質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

腕時計のお知らせ

愛知・名古屋でロレックスの買取依頼するなら結局どこがいい?【小牧】

本記事では、ロレックス買取を店舗鑑定士の目線でご紹介します。

◇ロレックスの売却を検討されている方

◇ロレックスを少しでも高く売りたい方

◇ロレックスの買取を調べすぎてよく分からなった方

に向けた記事となっていますのでロレックスを売る際の注意点や高価買取のコツをご紹介します。

ぜひご参考にしてください。

ロレックスを高く売るならどこがいい?

結論、信頼できる買取店ならほとんど同じです!

インターネットで「ロレックス 買取」と検索すると「比較サイト」や「まとめサイト」には「周りましょう!」や「探しましょう!」と記載されていますが、探したり、周ったりするのは大変ですよね!

 

査定をしている私たちだと愛知・名古屋エリア内での他社さまの査定金額をお聞きすることもありますが、本音をいえば「ほとんど同じような査定金額になることが多いです。」

 

私たちと比較される他社さまもしっかりと査定金額を提示されていることが多く、どこの店舗さまもまじめに営業をされていると感じます。

多少の金額の差はありますが、私たちからすれば「誤差(数万円)」の範囲という認識です。

お電話での問い合わせはこちら☟

理由は?

ロレックスは世界的に人気のあるブランドで中古市場でも需要が高いため、愛知・名古屋エリアで信頼できる店舗であればどこも同じような査定価格になる理由を説明いたします。

①買取強化をしているため

ロレックスは中古市場でも人気が高く高価買取が期待できるため、名古屋市内や愛知県内の多くの店舗が買取強化をしています。

そのため買取価格は同じような査定価格になることが多いです。

②販売需要が高いため

ロレックスはその圧倒的な人気の高さから日本国内のロレックス正規販売店で新品を購入する事ができないため、中古品でもすぐに売れていってしまいます。

 

そのため在庫回転も速く、名古屋駅周辺や栄・大須エリアが有名ですが、愛知県内でも販売流通が上手な優良店であれば販売価格や相場を把握しているため、買取査定価格が同じような価格になります。

③参考にするサイトなどが同じなため

私たち店舗は、中古市場の相場をオークション会場の価格や流通している販売モールを参考にして査定価格を決めています。

そのため、参考にしているオークション価格や流通サイトなども同じであれば、査定価格に差がつきにくい傾向があります。

 

ただし、2つのポイントに注意が必要です。

①付属品の有無によって査定価格が異なる?

ロレックスは、付属品の有無によって査定価格が大きく異なります。

例えば人気のモデルのデイトナなどは付属品の有無によって10万円以上の差が出る場合があります。

できるだけ付属品は揃えて査定依頼されることをおススメいたします。

②売り先が決まっている?

商談状況も査定価格に影響することもあります。

例えば名古屋市内でお客さまからの依頼で「現行のサブマリーナーを200万円だったら購入したい」などの要望をお聞きしている店舗があれば、販売できるお客さまが決まっているため、通常の査定価格よりも高く買取される場合があります。

■ロレックスの在庫一覧はこちら☟

信頼できる店舗の見つけ方

■関連記事

【中古ロレックス/信頼できる店の3条件】優良店を見分けるポイントと購入前に知っておきたいこと【茜部】

 

①ロレックスに対する知識がある

大前提として、名古屋エリアや愛知県内でロレックスに対する知識と教養があることが前提となります。

モデルチェンジ・マイナーチェンジ・レアモデルなどで価格が異なることもあるため、ロレックスに対する幅広い知識をもっている事が重要となります。

②価格を明示している

名古屋駅周辺や愛知県内などのエリアでも買取価格を公開しているお店一般的に高い買取価格を設定しており、自信があるからこそ価格を公表しています。

③査定時間が迅速で明確な金額を提供してくれる

アンティークモデルは例外ですが、一般的にロレックスの場合、業者間での取引相場がある程度確立されているため、査定時間は比較的短いことが多いです。

高く買取査定してもらえるコツ

かんてい局での下取り買取りを有効に使いましょう!

①下取りサービス

商品をお譲りいただく際に店頭商品を購入していただけますと、下取り価格となり通常価格よりUPさせていただきます。

結果的には不要な商品を売却し、欲しい商品をより安くお求めになることができます。

②おまとめ査定

名古屋市内や愛知県内で売りたいお品をまとめて持ってくると合計買取金額にさらにプラスさせていただきます。

タンスの奥に眠っているものや、買い取ってもらえないかも…と思うようなお品も是非お持ちください。

③買取キャンペーンのタイミング

定期開催(3~4か月に一度)している「ロレックスの買取キャンペーン」のタイミングに査定依頼されると通常査定より買取価格がアップします。

内容はキャンペーン内容で異なりますが、まずはLINEのお友だち登録をして情報を入手しましょう。

■かんてい局公式アカウントからセール情報・キャンベーン情報をGETしよう!

友だち追加

ロレックスの買取ならかんてい局へ

私たち店舗には得意とするアイテムやジャンルがあり、高級中古時計の買取りを得意としているため査定価格に自信があります。

ロレックスの売却をお考えなら、時計買取の実績豊富な「かんてい局小牧店」へお任せください。

お電話での問い合わせはこちら☟

ロレックスの買取実績

実店舗で実際に買取させていただいた内容を紹介します。

※買取価格は状態・付属品・年式、またご商談状況・在庫状況により異なります。

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!

来店されるエリア

近隣する名古屋市はもちろん、愛知県の三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)・岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)・三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をしていただいております。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はロレックスを高く売るならどこがいい?という内容でしたが、店舗鑑定士目線での回答は「優良店舗に依頼をされるなら・・・どこも同じです。」

とはいえ、有名店・買取実績が豊富な店舗さまとの相見積もりも私たちは大歓迎です。

ロレックスの売却をお考えなら愛知・名古屋エリア全体で時計買取の実績豊富な「かんてい局小牧店」へお任せください!

ロレックスのレディースを買うならデイトジャスト!その理由とおすすめモデル5選!【細畑】

皆さまこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

人気・認知度ともに一番高いと言っても過言ではない高級時計ブランド「ロレックス」。メンズ・レディースモデル共に人気が高く、憧れを抱いている人も多いと思います。様々な種類・価格帯がある中で、ご来店頂くお客様からも「買いたいけどどれを買えばいいかわからない」との声が寄せられ、特に初めて購入を検討している女性の方からはよりアドバイスを求められます。

 

ロレックスのレディースモデルには「デイトジャスト」「オイスターパーペチュアル」「ヨットマスター」の大きく分けて3種類あり、それぞれに特徴が異なります。どれをとっても良いモデルなのですが、初めて購入を検討している場合は「デイトジャスト」を強くおすすめします!

今回はなぜレディースモデルの中でデイトジャストがおすすめなのか解説していきます。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

デイトジャストをおすすめする理由

オイスターパーペチュアルやヨットマスターなど様々なレディースモデルがある中で、デイトジャストをおすすめする確かな理由がありますので、解説していきます。

①バリエーション豊富

1つ目の理由は「バリエーションが豊富」なことです。

デイトジャストには「素材」と「文字盤」を様々組み合わせて1つのコレクションとなります。その他のコレクションは素材や文字盤が決まっており、選ぶことができません。そのため、自分の好みにあった組み合わせがある程度は実現できます。(ただし素材によって選べない文字盤もあります)

ゴージャスに彩りたいのであれば、イエローゴールドやピンクゴールドの色合いにダイヤをセットするのも良いですし、ビジネスシーンでも使いたいのであれば、ホワイトゴールドに落ち着きのある黒色や白色の文字盤にするもの良いでしょう。

 

自分のスタイルに合った素材・文字盤の組み合わせが出来るコレクションはデイトジャストしかありませんので、唯一無二のおすすめポイントです。

↓↓【デイトジャストの文字盤やカラーが詳しく知りたい方はこちらから】↓↓

ロレックス/デイトジャストの文字盤を紹介!人気のカラーは何色?【小牧】

②ペアウォッチとして購入できる

2つ目の理由は「ペアウォッチとして購入できる」ことです。

先ほど多くのバリエーションがあると説明しましたが、その中の1つとして「サイズ展開の多さ」も特徴の1つです。

デイトジャストには現在「26mm(廃盤),28mm,31mm,36mm,41mm」のサイズ展開があり、主に26・28mmがレディース、31mmがボーイズ、36・41mmがメンズサイズとなっています。そのため、男女ペアで同じデザインのデイトジャストを選ぶことができます。

 

日常使いに購入するのももちろんですが、結婚記念・周年記念・頑張った二人へのご褒美などに同じデザインのペアウォッチを買うとそれだけで思い出になるのではないでしょうか。ロレックスですので、実用性も間違いなしでまさに一生モノと言えるでしょう!

購入するにあたっての特別感や幸福感は、非常に高いものとなると思います。

ロレックス レディース デイトジャストの在庫はこちら

おすすめモデル5選!

それでは鑑定士がおすすめするレディース デイトジャストを5つ紹介します。

おすすめシーンも紹介しますので、必見です!

①ロレックス 279174 デイトジャスト

【新品定価】1,070,300円(2023年11月現在)

【中古相場】110~130万円

1つ目のおすすめモデルは「279174」で、2023年11月現在でロレックスのホームページに掲載されている現行モデルです。

ステンレススチールをベースにギザギザしているベゼル部分に18金ホワイトゴールドが使用されているコンビモデルで、全体の統一されたカラーリングが落ち着きのある雰囲気を醸し出しておいます。今回の画像はシルバー文字盤なので、より一体感があります。

 

おすすめシーンはぶっちゃけどんなシーンにも使うことができるでしょう!ホワイトゴールドを使用していますがそこまでいやらしさはなく、さりげない高級感を出すことができます。メンズモデルも同じデザインがありますので、ペアウォッチにもおすすめです!

②ロレックス 69173 デイトジャスト

【中古相場】40~60万円

1つ目のおすすめモデルは「69173」で、現在では廃盤となっているモデルです。

18金イエローゴールドとステンレススチールのコンビモデルで、レディースデイトジャストの中で最もポピュラーなモデルです。完成されたゴールドとシルバーのコントラストが美しいデザインで、デイトジャストを初めて買いたいという人はこれを買っておけば間違いないです。

 

おすすめシーンはショッピングなどのお出かけシーンに良いでしょう!仕事では目立ちすぎますね💦こちらもペアウォッチとして一緒のデザインにでき、先ほどのモデルと比べると低価格で購入できます。

③ロレックス 279160 デイトジャスト

【新品定価】932,800円(2023年11月現在)

【中古相場】90~110万円

1つ目のおすすめモデルは「279160」で、2023年11月現在でロレックスのホームページに掲載されている現行モデルです。

こちらは全てがステンレススチールでできているモデルで、ベゼルが丸いスムースベゼルとなっているのが特徴で、金やプラチナなどの貴金属に対してアレルギーがある方でも素材がステンレススチールのみで構成されていますので、使用することができます。

 

おすすめシーンはもちろんビジネスシーンです。文字盤カラーが「白・シルバー・黒・ピンク」とありますが、ピンクもショッキングピンクほどのいやらしさはないので、どのカラーリングも女性らしさを存分に生かして使うことができるでしょう。もちろんメンズにも同モデルがありますので、ペアウォッチとして使うことができます。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

④ロレックス 179171 デイトジャスト

【中古相場】130~160万円

4つ目のおすすめモデルは「179171」で、現在では廃盤となっているモデルです。

18金ローズゴールドとステンレススチールのコンビモデルで、6時方向の数字にダイヤモンドがちりばめられている少し豪華なモデルです。ピンクゴールド系のカラーリングは日本人の肌に馴染みやすいカラーリングなので違和感なく使え、ワンポイントのダイヤモンドが通常のモデルよりも高級感を底上げしています。

 

おすすめシーンはズバリ夜のデートですね!艶やかな色合いがムードにマッチすること間違いなしです!こちらと同じモデルはメンズにはありませんので、ダイヤモンド付きのメンズサイズデイトジャストを選びましょう!

⑤ロレックス 69138G デイトジャスト

【中古相場】170~230万円

1つ目のおすすめモデルは「69138G」で、現在では廃盤となっているモデルです。

このモデルは全部の素材が18金イエローゴールドでできており、文字盤とベゼルにはダイヤモンドがセッティングされているハイエンドモデルとなっています。一目で「THE 高級」とわかるくらいには光り輝いており、これを付けていれば注目間違いなしでしょう!

 

おすすめシーンはもうここぞ!という時です。もちろんビジネスシーンではありませんよ!友達の結婚式や壮大なパーティー会場、レッドカーペットを歩く勢いな場所で使いましょう!(笑)

同じデイトジャストとはいきませんが「デイデイト」というモデルがこちらと同じようなデザインですので、そちらとペアで使ってください!

まとめ

今回ロレックスレディースのオススメモデル「デイトジャスト」について紹介させて頂きました。

新品ではなかなか自分の好みに合った組み合わせを購入するのは難しいですが、中古ですと好みに合った組み合わせも見つかると思います。かんてい局オンラインショップでも多くのレディースのデイトジャストを取り扱っていますので、こまめにチェックしてみて下さいね!

 

ロレックス レディース デイトジャストの在庫はこちら

エルメス Hウォッチのサイズとベルトはどれだけあるの?【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回はエルメスの定番時計「Hウォッチ」について紹介します!

この記事は

・特徴について

・サイズ展開について

・ベルト、ケースの種類について

を知りたい方にオススメとなっています♪

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

Hウォッチの特徴

1996年から販売開始をした「Hウォッチ」。

たくさんのエルメスウォッチのなかでも人気が高く定番とも言える時計です。

Hをモチーフにしておりパッと見ただけでもエルメスの時計と分かるのが特徴です。

クォーツモデルなので精度も良く、手入れの手間も少ないので時計に詳しくない方でも持ちやすい為、永く愛用できます。

またHウォッチはサイズ、ケースカラー、ベルトとたくさんの種類展開があり、自分好みの時計を見つける事が出来ます。

サイズ展開

それではここからエルメスHウォッチの実際のサイズをモデルごとにご紹介します。

ミニ(TPM)

こちらは一番小さいサイズの時計です。

ケースの幅が17mm×17mmととても小さく、華奢な女性でも抵抗なくつけられるサイズ感です。

ケースが目立ちすぎないのでパーティシーンでブレスレット感覚でお使い頂けます。

引用:エルメス公式

スモール(PM)

ケースの幅が21mm×21mmのプライベートやビジネスシーンでも活躍するサイズ感です。

細すぎないので一番人気のサイズです。

引用:エルメス公式

ミディアム(MM)

ケースの幅が26mm×26mmの少し大きめなサイズ感です。

小さすぎる物が好みでない方にオススメです。

引用:エルメス公式

ラージ(GM)

ケースの幅が30mm×30mmのユニセックスなサイズ感です。

視認性もとても良く、男性でも付けやすいです。

現在大きめな時計を付ける女性が増えてきましたが、こちらの時計は女性らしさも残しつつ大きめな時計が好きな方にも向いています。

メンズライクな服装にも合わせやすいです。

引用:エルメス公式

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

ケースの種類

ケースの種類はステンレススチール、金メッキ、ダイヤが主流ですが、中には少し変わった「ホワイトラッカー」「ブラックラッカー」というケースもあります。

ラッカーとは塗装を何層も重ね鮮やかな色を出す仕上げのこと。エルメスのアクセサリーの「Hキューブ」でも使用されています。

ブラックラッカー

横でダイヤとブラックラッカーに分けられた斬新なデザインです。

中の文字盤も同じように分けられておりゴージャスな印象を与えます。

こちらはダイヤモンドがケースだけでで93個も使用されています。

こちらはサイドがダイヤになったデザインです。

ブラックとホワイトで統一されたデザインがスタイリッシュさを演出します。

こちらはダイヤモンドが122個使用されています。

引用:エルメス公式

ホワイトラッカー

こちらもケースと文字盤にホワイトラッカーが使用されたポップな印象を与えるデザインです。

引用:エルメス公式

ブレスの種類

ブレスは主にステンレスブレスとレザーブレスの2種類です。

ステンレスブレスは、劣化しにくいので交換の必要もなく、どの場面でも合わせやすいのが特徴です。

レザーの場合は、ステンレスの様な重みがなく軽量で、ブレスの交換も自分で行うことができるメリットがあります。

またレザーはシンプルトゥールとドゥブルトゥールがございます。

シンプルトゥール

皆さんがよく知っているタイプのブレスです。

スッキリとした印象で場面を問わずお使い頂けます。

ドゥブルトゥール

普通とは少し変わった2重に巻いて使用するブレスです。

ブレスレット感覚で使用できるのでミニやスモールのサイズによく合います。

レザーブレスだけでも売っている?

エルメスの公式サイトでレザーブレスだけでも販売しております。

レザーブレスも自分で替える事が出来るので自分好みにアレンジしたり、気分によって替えたりできます。

価格が¥47,300~になります。(2023年10月現在)

尾錠の色とブレスの色の様々な組み合わせがあるので是非チェックしてみて下さいね!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

かんてい局おすすめのHウォッチ

かんてい局でも販売しているオススメのHウォッチをご紹介します。

①HH1.210

ケース、ブレス共にステンレスで、文字盤がブラックのスタイリッシュな一本です。

ステンレスで統一されており、ラグジュアリー感のあるデザインです。

②HH1.210.130

ブラウンのレザーブレスにゴールドカラーがよく映える一本です。

プライベートやパーティシーンで活躍してくれます。

③HH1.110

ブレスのお色がベージュ系の普段使いしやすい一本です。

ドゥブルトゥールなのでアクセサリーのように使用できます。

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

まとめ

いかがでしたか?

自分好みに変えられるのが特徴的な「Hウォッチ」。

ファーストエルメスとしても持ちやすく永く使用できるのが魅力的ですね。

サイズの展開も豊富でパートナーとお揃いにしても良いと思います🌟

最後までお読みいただきありがとうございました。

ロレックス「16610lv」買取価格と相場を解説!グリーンサブマリーナーについて【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

本日はロレックスの中でも大変人気の高いサブマリーナデイトグリーンベゼル「通称グリーンサブ」にスポットを当てて紹介させていただきます。

 

こちらの記事は、

・ロレックス グリーン サブマリーナデイトの売却・購入を検討している方

・ロレックス グリーン サブマリーナデイトの今の価格相場が気になる方

・ロレックス グリーン サブマリーナデイトに興味がある方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ロレックス  グリーンサブマリーナーデイト

ロレックス グリーンサブマリーナ(通称:グリーンサブ)はサブマリーナの誕生50周年を記念して発表されたモデルで、ロレックスのスポーツモデルの中でも防水性に優れたダイバーズウォッチです。

そんなロレックスの初代グリーンサブ「Ref.16610LV」は未だに高い人気を誇っています。

Ref.16610LV

ブランド:ロレックス

型番:Ref.16610LV

商品名:サブマリーナデイト

製造期間:2003年~2010年

最終参考定価:600,000円(税抜)

 

Ref.16610LV 」グリーンサブには、いわゆる「レア個体」が存在していると共に、2020年に新型グリーンサブが発表されたことにより、Ref.16610LVは更なる高騰を見せています。

Ref.16610LVの買取価格相場

2018年:約100万円

2019年:約125万円

2020年:約135万円

2021年:約162万円

2022年:約180万円

2023年現在の価格

Ref.16610LV グリーンサブマリーナデイト 中古ランク別 買取価格

USED-S:約180万円~約190万円

USED-A:約170万円~約180万円

USED-B:約150万円~約170万円

Ref.16610LVの販売価格

販売価格:2,148,000円

ブランド:ロレックス

型番:16610LV

商品名:サブマリーナデイト

素材:SS(ステンレススチール)

ケースサイズ:約40.0mm

腕回り:約19.0mm

重量:134.5g

キャリバー:Cal.3135

パワーリザーブ:48時間

防水:300m防水

平均販売価格

2023年10月現在のレア個体を除くRef.16610LVの販売価格は190万~260万円となっており、この価格には付属品の有無や本体の状態などが影響しております。

Ref.16610LV グリーンサブマリーナデイトのレア個体とは

Ref.16610LVの初期モデルには「ファット4」「ビックスイス」「ライムグリーンベゼル」と呼ばれるレアバージョンが存在します。

①ファット4

ベゼルの40の数字のフォントが横に広がっている「ファット4」

②ビッグスイス

文字盤の「SWISS MADE」の文字が大きい「ビッグスイス」

③ライムグリーンベゼル

ベゼルのグリーンが焼けたような柑橘系植物のライムに近い色の「ライムグリーンベゼル」

レアポイントの数によって呼称が異なる⁉

3つのレアポイントすべてが揃った個体は「マーク1」ライムグリーンベゼルとビッグスイスの2つのポイントが揃った個体は「マーク3」と呼ばれています。

また、ライムベゼルを除くレア個体の特徴を持つのは16610LVの登場初期に見られたもので、2002~2004年に製造されたシリアルYとFのみとなります。

関連記事はこちら
※ご存知ですか?16610LV グリーンサブマリーナのレア個体。特徴を徹底解説!【春日井】

ロレックス グリーンサブ 新旧の比較 16610LV/116610LV/126610LV

さっそく新旧の比較をチェックしましょう。

Ref.16610LV

Ref.16610LV / 製造期間:2003年~2010年

文字盤カラー:ブラック

ケースサイズ:40mm

バックルの形状:ダブルロック

キャリバー:Cal.3135

パワーリザーブ:48時間

夜光塗料:ルミノバ

ベゼル:アルミ製

Ref.116610LV

Ref.116610LV / 製造期間:2010年~2020年

文字盤カラー:グリーン

ケースサイズ:40mm

バックルの形状:エクステンションブレス

キャリバー:Cal.3135

パワーリザーブ:48時間

夜光塗料:クロマライト

ベゼル:セラクロム製

Ref.126610LV

Ref.126610LV / 製造期間:2020年~現行モデル

文字盤カラー:ブラック

ケースサイズ:41mm

バックルの形状:エクステンションブレス

キャリバー:Cal.3235

パワーリザーブ:70時間

夜光塗料:クロマライト

ベゼル:セラクロム製

ロレックス/グリーンサブマリーナデイト 変更点のまとめ

詳しく知りたい方はこちら
※【ロレックス】16610LV/116610LV/126610LVグリーンサブ新旧の違いとは!?ペットネームも紹介!【細畑】

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

今回はロレックスの「グリーンサブマリーナデイト」について解説させていただきました。

ロレックスの腕時計について詳しくお知りになりたい方は、かんてい局大垣店を是非ご利用ください。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【20~40代必見】カルティエのロードスターは女性でも使える!!【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただきありがとうございます📰

今回はカルティエの時計でも激シブ!!な【ロードスター】のご紹介です。

 

・カルティエの時計を購入したいと考えている。

・メンズモデルでも女性が使えるのか知りたい!

・ロードスターの購入を考えている/ロードスターについて知りたい!

・カルティエが欲しいけどあまり人と被りたくない💦

という方にオススメです◎

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆カルティエ【ロードスター】とは?

ロードスターとはカルティエの中でも比較的コアなモデル⌚

 

カルティエと言えば【タンクフランセーズ】や【サントス】が非常に人気なモデルとなっています。

 

ロードスターのフェイスはタンクフランセーズやサントスのようにスクエアではなく、スポーツカーをモチーフとした直線と曲線が組み合わさった独特なフォルム

 

レディースモデルもありますが、もう少しインパクトのある方がいい!という方にメンズモデルがオススメです✨

◆デザイン

【ロードスター】というモデルでもデザインは多種多様。

 

クロノグラフの有無や文字盤の色・インデックスの種類・ベルトかブレスかなど様々な種類があります。

 

かんてい局でも取り扱った件数はごく少なく、持っている人も出回りも比較的少ないモデルで、2007年頃廃盤となったのもあり「好きな人はとっても好き」なモデルです。

型番:W62019X6/ロードスタークロノ

 

カルティエ Cartier W62019X6 ロードスタークロノ【中古】

ケース:約縦47.0mm×横39.0mm

¥709,800 税込

ステンレスブレスで白文字盤、いびつな形のローマインデックスが目を惹きます👀

色味は比較的シンプルですが、デザイン性が高く付けているだけで全体の雰囲気に高級感がアップ👆

 

性別問わず使えるデザインのためぜひ女性にもつけてほしい1本です。

型番:W6206020/ロードスターXL クロノグラフ

 

カルティエCARTIERW6206020ロードスターXLクロノグラフ自動巻きメンズ保証書付きメーカーOH済み_773037【中古】

引用:https://item.rakuten.co.jp/closer01/773037/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&ifd=57&gclid=CjwKCAjwvrOpBhBdEiwAR58-3LPcm5zL1bKbcfa4FYt-jOxxIn_egGGkMWNIF9_VhgrxbEduG784fRoCpNYQAvD_BwE&icm_cid=18640281026&iasid=wem_icbs_&icm_agid=&icm_acid=255-776-8501

ケース径:44mm

価格:¥494,780 税込

こちらはがらっと雰囲気が変わります🫢

ベルト ⇒ ラバー

クロノグラフ ⇒ 黒

カルティエCARTIERW6206020ロードスターXLクロノグラフ自動巻きメンズ保証書付きメーカーOH済み_773037【中古】

引用:https://item.rakuten.co.jp/closer01/773037/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&ifd=57&gclid=CjwKCAjwvrOpBhBdEiwAR58-3LPcm5zL1bKbcfa4FYt-jOxxIn_egGGkMWNIF9_VhgrxbEduG784fRoCpNYQAvD_BwE&icm_cid=18640281026&iasid=wem_icbs_&icm_agid=&icm_acid=255-776-8501

ベルトはラバー素材ですが、ベゼルにはステンレスが使用されており、ラグジュアリーさとカジュアルさを兼ね揃えたモデル。

 

 

異素材を使用している為、統一感が無いように見えますが、こちらもシンプルな色使いのため意外とまとまりがよく、とってもかっこいいデザインです。

型番:W62000V3/ロードスターLM

 

Cartier カルティエ ロードスターLM SS シルバーローマ文字盤 W62000V3 【205】 2148103562471

引用:https://www.daikokuya78.com/product/men-s-watches-cartier-roadster-lm-1267378?dfw_tracker=126158-1267378&gad_source=1&gclid=CjwKCAjwvrOpBhBdEiwAR58-3PDygoho9IXYA0hGavRdFmLSMkvNoo8A1olKvY8ATyyo55oFaOUrHRoCrhsQAvD_BwE

ケース径:約44mm(リューズ含め)

¥338,800 (税込)

こちらはクロノグラフのないモデルでシンプルな雰囲気。

 

ブレス ⇒ ステンレス

クロノグラフ 有 ⇒ 無

針 黒 ⇒ 青

Cartier カルティエ ロードスターLM SS シルバーローマ文字盤 W62000V3 【205】 2148103562471

 

針が青色という点からカルティエのサントスやタンクフランセーズと共通しており、カルティエらしさを感じる方も多いのではないでしょうか?

 

◆女性でも付けられる?

スポーツカーをモチーフとしたフォルムと聞くと男性向けなのでは?と感じる方もいるのでは?

 

ですが、全くそんなことはありません!!

 

ロードスターの中には女性でもつけやすいデザインのものがあります。

カルティエ Cartier W62017V3 ロードスターSM 【中古】

例えばこちらのロードスターSM。

文字盤の色はピンクでケース径も約32.0mm(リューズは含まず)となっており、手首の細い方が着用しても違和感なし。

 

クロノグラフがないため日付や針が見やすい視認性の良いデザインです。

 

他にも様々なサイズ・デザインが展開されておりますので男女ともにオススメの時計です⌚♡

◆着用感

レディースサイズだと小さすぎる・・・という方や、女性でもメンズモデルがつけたい!という方に向けてメンズモデル【ロードスター】の着用感をご紹介します。

 

女性の手首回りの平均は約15cm。

筆者がちょうど手首回り15cmなので、女性の方もしくは平均よりも手首が細めの男性もぜひ参考にしてくださいね✨

アップで見た限りではそこまでサイズの違和感はないのではないでしょうか?

筆者自身もロードスターのデザイン性が非常に好きなので、着用したことでさらにかっこいいなと感じました。

 

側面から見ても大きすぎるという印象はなく、「大きめの時計だな~」という印象です。

フェイスが円型の時計が圧倒的に多いので、比べてみると雰囲気が全く違いますよね!

少し引きからも撮ってみました!

私自身は全く違和感を感じませんでした◎

 

実は、こちら今現在(2023年10月現在)店頭にて実際に販売中のモデルですが着用する前と着用した後ではガラッと印象が変わりました💡

 

実際に店頭で販売しているショーケースでは、このようにかなり存在感があります😲

そのため、筆者自身も「今回は少し大きすぎるかも・・・」と考えていました。

ですが着用してみるとデザインはもちろんサイズ感も良く、手首回りが筆者と比べてあまり変わらない方であればぜひおすすめしたい商品となりました。

◆最後に

いかがでしたか?

今回はカルティエの中でも渋さのある【ロードスター】についてご紹介しました⌚

レディースモデルもあり、性別問わずお使いいただけますのでご夫婦でお揃いも良いかもしれません♪

また、就職祝いや自分へのご褒美・誕生日プレゼントとして購入を検討されている方もぜひ参考にしてください✨

 

大人気タンクフランセーズやサントスはもちろん、少しコアなタンクディヴァンやサントスガルベなどもご用意ございますのでそちらもご紹介していきます。

ぜひお楽しみに📰◎

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、👇最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

【20~40代必見】ブライトリングナビタイマーは女性でも使える!!【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただきありがとうございます📰

今回は、見た目のかっこよさでも定評のあるブライトリング【ナビタイマー】をご紹介します!

 

・ブライトリングの時計を購入しようか考えている。

・大きめのイメージがあるから購入に不安がある。

・ナビタイマーが気になってる!

という方にオススメです◎

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆ナビタイマーとは?

パイロットウォッチが主流のブライトリングの中でも高い知名度のモデル。

 

メカニックなデザインで色味はシンプルですがかっこよさのあるデザイン。筆者もブライトリングの中でナビタイマーのデザインが1番好きです。

◆デザイン

一口に【ナビタイマー】と言っても、デザインは豊富。

 

クロノグラフの個数や位置・有無、文字盤の色やベルトの種類、革ベルトの色などデザインが多種多様にあり選ぶ楽しさが✨

 

実際に春日井店にあるデザインのものと他の店舗にあるものと比較しながら紹介していきます◎

型番:A17326/ナビタイマー

ブライトリングBreitlingA17326ナビタイマーブルー【中古】

ケース径:約41mm

価格:¥418,000 税込

レザーベルトで、ブルー文字盤。

クロノグラフもなくシンプルではありますがベゼルのビーズ装飾が可愛らしく女性の方でも付けられそうなデザイン💡

ブルー文字盤でスタイリッシュな印象、性別問わず使えるデザインです。

型番:H47330/ナビタイマー01

BREITLING【ブライトリング】AB0127ナビタイマー01クロノグラフ自動巻きパイロットウォッチメンズ腕時計SS(ステンレス)革ベルト保証書付き【中古】USED-SA質屋かんてい局北名古屋店a22-9133

ケース径:38mm

価格:¥798,000 税込

こちらも同じレザーベルトの商品。

文字盤:ブラック

ケース ⇒ K18

ベルトの色:ブラウン

クロノグラフ:

ケースは18金が使用されており、ブラック文字盤なので非常に高級感があります。

よく見るとベゼルのビーズ装飾も歯車のようなデザインとなっており、オリジナリティのある一本。

 

筆者もかんてい局で販売したナビタイマーの中でダントツでこの一本が好きです😍

型番:AB0127/ナビタイマー01

BREITLING【ブライトリング】AB0127 ナビタイマー01 クロノグラフ 自動巻き パイロットウォッチ メンズ 腕時計 SS(ステンレス)革ベルト 保証書付き【中古】USED-SA 質屋 かんてい局北名古屋店 n22-9133

ケース径:46mm

価格:¥549,800 税込

こちらは先程ご紹介したH47330/ナビタイマー01と似ているデザイン。

ケース:ステンレス

ベルトの色:ダークブラウン

クロノグラフ:3

裏蓋:スケルトン

ブラック文字盤×ダークブラウンのベルトでよりメンズっぽいデザインとなっております。

クロノグラフやケース素材など違う点は多数ありますが、惹かれる人が多いのは裏蓋がスケルトンというところではないでしょうか?

筆者も裏蓋がスケルトンになっている時計が非常に好きで、こんな小さいものの中に更に小さい部品やローターが上手く作用するよう配列されており、それで動いているのか・・・といつも感心しています。

型番:AB0127211B1A1(AB0127)/ナビタイマー1 B01

BREITLING【ブライトリング】AB0127211B1A1(AB0127)ナビタイマー1 B01 クロノグラフ46 自動巻き パイロットウォッチ メンズ 腕時計 SS(ステンレス)【中古】USED-SA 質屋 かんてい局茜部店 a22-7876

ケース径:46mm

価格:¥619,800

こちらはパッと見、先程のAB0127/ナビタイマー01と変わらないように見えるのですが実際に大きく違う点としては、革ベルトからブレスに変わっているという点です。

 

これが違う事で高級感が急激にアップ👆❕

ブレスタイプだと、年代やシーン・シーズンを問わないので1本持っていると便利!

 

実は、もう1つ。

大きくはないのですが、相違点があります!

 

 

 

ロゴの部分をよく見ていただくと分かるのですが、アイコンが違います🫢

 

ブライトリングは製造された年代によってアイコンデザインが違うんです!!

商品が特定できる型番自体の変更がないのでマイナーチェンジと言われるのですが、お好きな方であれば同じモデルの同じデザインでも年代ごとに持っているとより楽しめるかもしれません♪

◆女性でも付けられる?

ブライトリングの時計は大きめのサイズ感+かっこいいデザインというイメージだとどうしても女性だと変かな?と心配もあると思います💦

しかし、全くそんなことはありません!!

 

実際にブライトリングに女性でも付けられるサイズ感のものがたくさん!!

有名な時計ブランドだとレディースがなかったり、ジュエリーっぽいデザインになっているものも多いですよね。

 

ブライトリングBREITLINGA17312D2スーパーオーシャン2ホワイト【中古】

A17312D2 スーパーオーシャン2

ケース径:36mm

ブライトリングはメンズっぽいメカニックなデザインをそのままに、ケースサイズだけ小さくしたような時計が多く、女性にもオススメのブランドです◎

◆着用感

では、現在春日井店にある【A17326/ナビタイマー】を使って実際の着用感やサイズ感などをレビューしていきます📜

 

手首周り約15cmと約13cmでの見え方の違いや、実際に付けた時のサイズ感もありますのでぜひご覧ください👓

手首周り:約15cm

【正面】

【横から】

実際につけた感じはいかがでしょうか?

写真で見ると少し大きく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には全く違和感のないサイズでした✨

 

意外と時計自体に色が多く使われているので、少し派手なのかな?と考えていたのですが全く派手すぎることなくスーツに合わせても良いと思います👔

手首周り:約13cm

【正面】

【横から】

写真の通り少し大きく感じる方が多いかもしれません💦

実際に付けた感じも最小穴で着用したのですが、余りが多く回ってしまう状態(´;ω;`)

 

腕周り13cm以下の方は、実際に着用する際はブライトリングの純正ベルトではなく他メーカーのベルトで調整していただくのをオススメします👍

◆最後に

いかがでしたか?

今回は女性にもオススメのブライトリング【ナビタイマー】についてご紹介しました⌚

性別問わずお使いいただけますのでご夫婦でお揃いも良いかもしれません♪

また、就職祝いや自分へのご褒美・誕生日プレゼントとして購入を検討されている方もぜひ参考にしてください✨

 

他にもコルトやクロノマット、スーパーオーシャンなどブライトリングの人気モデル多数ご用意ございます◎

そちらでも着用感やサイズ感について書いていきますのでお楽しみに!

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、👇最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

【2023年11月最新】ロレックス デイトナの買取価格と売り時について【細畑】

皆さまこんにちは。

かんてい局細畑店です。

本日はロレックス デイトナの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。

 

キングオブロレックスとして有名な「デイトナ」です。

ご存知だとは思いますが、デイトナについての紹介も下部でさせて頂いております。

かんてい局細畑店でも超高価買取モデルですので、是非参考にしてください!

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトナの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ロレックス デイトナ Ref:16520  買取価格

ロレックス 16520 デイトナ 黒文字盤

2023年11月現在の買取価格:~360万円

※U番として

 

ロレックス 16520 デイトナ 白文字盤

2023年11月現在の買取価格:~360万円

※U番として

 

1988年~2000年まで製造されていたデイトナ。

なんといってもゼニス社の傑作「エル・プリメロ」をベースにしたムーブメントが搭載されたことで、廃盤になって20年以上たった今でも人気が高いモデルとなっています。

エル・プリメロがそのまま搭載されているわけではなく、ロレックス独自の改良がされていることも評価が高いポイントとなっています。

 

16520 デイトナ マイナーチェンジについて

約12年の間にも何度がマイナーチェンジがされています。表記の方法が変わるなど細かなポイントも多数ありますが、大きな変更点としては、

・1988年頃 タキメーターの表記が「50~200」から「60~400」になる。

・1989年頃 200~300の間のタキメーター表記が「225 250」から「240」になる。

・1995年頃 12時間積算計の6時間表記が中心基準(通称『逆6』)から全体デザイン基準になる。

・1995年~98年頃 バックルがシングルロックからダブルロックになり、コマの中心が鏡面仕上げとなる。

・1998年頃 ルミノバ夜光に変わる。フラッシュフィットが一体型になる。

となります。

いつの年代のものかによって買取価格が大きく変わりますので、お持ちの個体がどの年代のものか?当てはめてみるといいですね!

 

Ref:16520 黒文字盤 買取価格推移

2015年 100~110万円ほど
2016年 130~140万円ほど
2017年 200~210万円ほど
2018年 250~260万円ほど
2019年 240~230万円ほど
2020年 230~240万円ほど
2021年 300~310万円ほど
2022年 290~300万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※初期・最終品番は大きく金額が変わるため集計から省いています。

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

Ref:16520 白文字盤 買取価格推移

2015年 90~100万円ほど
2016年 130~140万円ほど
2017年 220~230万円ほど
2018年 240~250万円ほど
2019年 230~240万円ほど
2020年 290~300万円ほど
2021年 290~300万円ほど
2022年 320~330万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※初期・最終品番は大きく金額が変わるため集計から省いています。

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ロレックス デイトナ 116520 買取価格

ロレックス 116520 デイトナ 黒文字盤

2023年11月現在の買取価格:~300万円

 

ロレックス 116520 デイトナ 白文字盤

2023年11月現在の買取価格:~300万円

 

完全自社製のクロノグラフムーブメントを搭載したデイトナです。

基本デザインは前モデルの16520を受け継ぎながらもインダイヤルの位置変更などがされています。

 

116520 デイトナ マイナーチェンジについて

製造期間も2000年~2016年と長く愛されたモデルです。

こちらもマイナーチェンジが多くされており、

・2006年 ルーレット刻印になる。

・2008年 クラスプが変更される。

・2013年 クロマライト夜光に変更される。

・2015年 バックルが梨地から鏡面になる。

次のモデルからベゼルがセラミックに変わったため、こちらも人気が高いモデルです。

 

Ref:116520 黒文字盤 買取価格推移

2015年 100~110万円ほど
2016年 110~120万円ほど
2017年 140~150万円ほど
2018年 160~170万円ほど
2019年 170~180万円ほど
2020年 190~200万円ほど
2021年 270~280万円ほど
2022年 270~280万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

Ref:116520 白文字盤 買取価格推移

2015年 90~100万円ほど
2016年 100~110万円ほど
2017年 140~150万円ほど
2018年 190~200万円ほど
2019年 190~200万円ほど
2020年 200~210万円ほど
2021年 250~270万円ほど
2022年 240~260万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ロレックス デイトナ 116500LN 買取価格

ロレックス 116500LN デイトナ 黒文字盤

2023年11月現在の買取価格:~390万円

 

ロレックス 116500LN デイトナ 白文字盤

2023年11月現在の買取価格:~440万円

 

今年廃盤になったモデルです。

ベゼルがセラミックに変わったこと、白文字盤のインダイヤルが黒になったことで、今まで黒文字盤の方が人気だったのが、白文字盤の方の人気が高くなりました。それに伴って過去のモデルも白文字盤の方が高くなりました。

 

Ref:116500LN 黒文字盤 買取価格推移

2016年 150~160万円ほど
2017年 180~190万円ほど
2018年 200~210万円ほど
2019年 210~220万円ほど
2020年 230~240万円ほど
2021年 340~350万円ほど
2022年 380~390万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

Ref:116500LN 白文字盤 買取価格推移

2016年 160~170万円ほど
2017年 190~200万円ほど
2018年 230~240万円ほど
2019年 210~220万円ほど
2020年 250~270万円ほど
2021年 380~400万円ほど
2022年 390~410万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

デイトナの売り時について

デイトナはロレックスの中でも一番人気なこともあり、細かな違い(マイナーチェンジ)でも大きく相場価格が変わってきます。価格推移を見てもらうとわかるように年々上昇傾向ですが、近年は落ち着いた印象です。

 

2023年4月に新作『126500LN』が発売されたことで、これからどのように過去モデルの中古相場が変わっていくか楽しみですね!

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

 

ロレックス デイトナの魅力とは

ロレックスには数多くのモデルが存在しますが、その中でも人気が高いのは「デイトナ」です。ロレックス唯一のクロノグラフ搭載モデルということで、男心がくすぐられるデザインではないでしょうか。価格推移を見てもその人気ぶりがわかると思います。

 

デイトナとはどんな時計?

モデル名の「デイトナ」はフロリダ州のデイトナビーチが由来です。そこにはカーレースの聖地「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」があります。

1930年にレーサーのマルコム・キャンベル卿がロレックスを愛用していたことから、モータースポーツとロレックスが繋がりました。

 

デイトナ 歴史

引用:ロレックス公式

 

原点は1955年発表のクロノグラフです。今は「プレデイトナ」として人気が上昇しています。

そこから「デイトナ」の名を冠したモデルを紹介します。

 

初代デイトナ Ref:6239

1963年に初代デイトナ(Ref:6239)が登場しました。当時俳優とレーサーの両方で人気が高かったポールニューマンが愛用していたことから話題となり、人気が爆発しました。今でも希少価値が高く、信じられないような金額で取引がされています。

 

2代目デイトナ Ref:6262

その後2代目のRef:6262が登場しますが、その間に幻と言われるRef:6240が存在します。どの世代にも割り振りされていないモデルでテストモデルとも言われています。

そして正式に2代目のRef:6262が登場しますが、わずか四年の製造期間でした。

 

3代目デイトナ Ref:6263/Ref:6265

3代目はリファレンスナンバーが2つあり、Ref:6263Ref:6265です。Ref:6263とRef:6265の違いはベゼルの素材でRef:6263がプラスチックベゼルでRef:6265がメタルベゼルとなっています。4代目からはメタルベゼルになっていることから、Ref:6263のプラスチックベゼルの方が、現在は人気が高いです。

 

4代目デイトナ Ref:16520

4代目からはご存知の方も多い、Ref:16520の登場です。なんといってもゼニス社の「エル・プリメロ」を改良して搭載されたことで話題となり、今でも人気が高いモデルです。

 

5代目デイトナ Ref:116520

5代目がRef:116520で完全自社ムーブメントとへとなりました。デザインはほぼ4代目と変わらないので、ムーブメントの違いで選ぶ方が多い印象です。

 

6代目デイトナ Ref:116500LN

6代目がRef:116500LNです。ベゼルがセラミックになったことでさらに人気が爆上がりしました。特に白文字盤がベゼルとインダイヤルの黒色とのコントラストが美しく、5代目までは黒文字盤が人気だったにも関わらず、白文字盤が人気となり、過去モデルの白文字盤の人気までも上げてしまったモデルです。

 

7代目デイトナ Ref:126500LN

そして2023年4月に登場した7代目デイトナ Ref:126500LN。6代目Ref:116500LNとの違いはベゼルの縁がメタルになりました。またムーブメントも変更になり、カタログスペックは変わりませんが、ロレックス曰く進化系のムーブメントとの事。その他は細かな違いで、インデックスやインダイヤルがシャープになったり、6時位置に王冠マークが付いたり、ラグの形状が変わりました。

 

・2023年の最新おすすめモデルの紹介ブログはこちらから

・デイトナ(クロノグラフ)の使い方と人気の理由についての紹介ブログはこちらから

まとめ

本日はロレックスのデイトナの買取と価格推移について紹介しました。やはりデイトナは高値で取引されていますね!その分相場が下落した時が怖いとも言えます。

相談だけでも大歓迎なのでお気軽にお問い合わせください!

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトナの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

【セイコー時計】2023アストロン大谷限定モデルの発売日と購入方法を紹介【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

10月1日、野球のメジャーリーグでホームラン王に輝いた大谷選手。日本人初の快挙をニュースで目にした人も多いのではないでしょうか?

 

そんな大谷選手とセイコーのコラボ時計が今年の11月に登場します!

出典:https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/20230919

過去に何度もコラボをしてきたセイコーの「アストロン」シリーズより、2種類の大谷限定モデルが登場します。大谷限定モデルの特徴と発売日購入方法について解説させて頂きますので、ぜひ最後まで見てください!

アストロン 大谷翔平 2023限定モデルの紹介

はじめに近日発売される2つの大谷限定モデルを紹介します。

SBXC141/アストロン Nexterシリーズ

出典:https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/astron/SBXC141

販売価格:330,000円

ムーブメント:ソーラー電波

素材:純チタン

生産数:国内1700本限定

裏ぶた:大谷翔平「LIMITED EDITION」表記

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

SBXC143/アストロン Nexterシリーズ

出典:https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/astron/sbxc143

販売価格:352,000円

ムーブメント:ソーラー電波

素材:純チタン

生産数:国内300本限定

裏ぶた:大谷翔平「LIMITED EDITION」表記

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

2023大谷モデルの発売日

上記2モデルともに2023年11月10日発売予定です。現状予約分がどのサイトも品切れのため、11月10日にチェックすることが望ましいです。

 

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

2023大谷モデルの購入方法

2つのモデルの購入方法を紹介します。

SBXC141/アストロン

公式情報によると【セイコーグローバルブランドコアショップ専用モデル】となっています。

出典:https://store.seikowatches.com/products/sbxc141

つまり、セイコーの正規取り扱い店舗にて発売されます。店舗の規模によっては取り扱いがない場合もあるので、事前に電話などで確認することがおすすめです。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

SBXC143/アストロン

こちらは【セイコーオンラインストア専用モデル】となっています。

出典:https://store.seikowatches.com/products/sbxc143

つまり、公式オンラインストア(ネット)での販売となります。生産数が少ない分競争率が上がることが予想されますので、早めのチェック、カートインがおすすめです。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は2023アストロン大谷限定モデルの発売日と購入方法についてでした。

2023年11月10日に発売予定であり、モデルによって購入可能場所が「セイコー取扱い店舗」か「セイコー公式オンラインショップ」なのかが変わります。事前予約可能な店舗もありますので、狙いのモデルはあらかじめ準備を進めておくことがおすすめです。

今回のブログが腕時計の情報収集、購入時に少しでも参考になると幸いです。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

【2023年最新】16233 デイトジャスト 現在の人気とは!!買取〇〇万円超えもありえるかも!【北名古屋】

本日はロレックス 16233 デイトジャストの人気について解説します。

16233 デイトジャストはドレスモデルの顔とも言える程有名なモデルで「ロレックスのコンビモデルと言えばコレ」とも言われる程有名なモデルです。

2023年10月現在では販売時と比べて相場も高騰し、購入時よりも高い値段で取引されている事も珍しくありません。

価格高騰の理由はなんなのか説明させていただきます!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ロレックス 16233 デイトジャスト 現在の人気について

「人気」の目安ですが、ロレックスの中古市場においては「現在の取引価格」がそのまま人気の目安に直結します。

人気が高いモデル=需要がある、需要がある=取引価格が高騰する、という理由です。

現在の買取価格は600,000~650,000円!!

デイトジャスト相場は、近年はじわじわと右肩上りで伸びています。

引用元:Chrono24

ロレックス 16233 デイトジャストの場合、買取価格は約60〜65万円前後となっています。

この金額は使用感などがあまりなく、箱や当時のメーカー保証書(ギャランティ)が全て完品で揃っている事が条件の価格です。

 

もしメーカー保証書が無い状態となると、買取価格は約10万円前後は下がってしまいます。

 

販売価格は出しているお店によっても変動しますが、完品(付属品が全て揃っており、普段使い出来る状態のもの)の状態のものとなると80~90万円前後が買える目安。

70万円台で販売されているものも多くありますが、ほとんどは保証書が無かったり、ブレスレットに伸び(ブレスレットの垂れ下がり)が大きくあるものが多い印象です。

買取や販売の取引価格は文字盤の種類や上述しているようなブレスレットの伸びによっても変動致します。

 

もしデイトジャストをお持ちの方は下記バナーから簡単査定を行う事も出来ます!!

状態を詳細にご記載いただければ、より詳しい価格や価格の理由をご説明させていただきます!!

☟☟簡単買取査定フォームはコチラ☟☟

時計査定フォーム

人気(価格高騰)の理由

発売当時の定価は約60万円。

買取の査定額も20~30万円前後と、スポーツモデルと比較するとイマイチ伸び悩むモデルでした。

しかしなぜ、近年相場が大きく高騰しているのか、解説します。

①普遍的なデザイン

デイトジャストモデルは発表当時から、大きなデザインの変更がなく今もなお、ほぼ同じデザインで製造され続けています。

ロレックス コンビモデルの顔としての知名度も高く、エントリーモデルとして選ばれる方も少なくありません。

視認性の高い文字盤と、モデル名と同じ機能であるデイトジャスト機能(12時ほぼピッタリに日付が変更される機能)が搭載されており、実用面でも高いパフォーマンスを発揮しています。

②豊富なサイズ・文字盤のバリエーション

デイトジャストはメンズサイズだけではなく、レディースサイズやメンズ・レディースの中間となるボーイズサイズも展開されています。

また各サイズで文字盤も非常に多くバリエーションが販売されています。

 

多く流通しているのはシャンパンゴールドや黒・シルバーカラーのモデルですが、珍しい文字盤となると「ROLEX」の文字が刻印されている「コンピューター文字盤」や、鮮やかな青色の「ブルーグラデーション文字盤」などがあります。

どちらも珍しい文字盤という事もあり、取引価格は少し高騰します。

また、上記写真のブルーグラデーション文字盤の様に10ポイントのダイヤが入っている文字盤もあります。

こちらは型番のモデルの最後に「G」という装飾型番が付き「16233G」というモデル番号になります。

 

買取価格も通常モデルと比べると10万円前後高騰して取引されています。

流通数が少ない文字盤程、人気も高く需要も高まるというものですね。

③お求めやすい価格

あくまでも「スポーツモデルと比べれば」とはなりますが、お求めやすい価格という事も人気の理由の1つとして挙げられます。

スポーツモデルを購入しようとなると、モデルにもよりますが100万円以上、高いモデルだと150~200万円ほどで取引されているモデルも多く存在します。

 

もちろん安く販売されているモデルもありますが、コンディションが悪かったりするものが多く、綺麗な状態のモデルで、購入後の日常使用を考えるとやはり手が出にくいお値段です。

 

しかしデイトジャストは綺麗な状態のモデルでも、上述しているように100万円はまず下回ります

それでも十分な大金に変わりありませんが、スポーツモデルに匹敵する高性能モデルを安く手に入れる事が出来ると考えると、幾分お得だと考える事が出来ると思います。

デイトジャスト 買取価格目安 一覧

デイトジャストには16233以外にも多くのモデルが存在しますので、代表的なモデルの買取価格を解説致します。

☟☟簡単買取査定フォームはコチラ☟☟

時計査定フォーム

①16233 メンズ K18×SSモデル

買取価格:約600,000〜650,000円

上述している様に、16233 デイトジャストの取引価格は60〜65万が最大価格です。

状態や付属品の有無で変動しますが、低く見積もっても40〜50万円前後は買取査定で提示されると思います。

 

②16234 メンズ K18WG×SSモデル

買取価格:約600,000〜650,000円

16234 デイトジャストは16233モデルのK18WG(ホワイトゴールド)モデルです。

見た目はステンレスと同じシルバーカラーですが、イエローゴールドと同じK18を使用しているモデルです。

サイズや文字盤バリエーションの多さは16234同様で、多くの方に愛されているモデルです。

見た目のおとなしさもあり、日本人の方はこちらのモデルを好まれる事も多いです。

☟☟簡単買取査定フォームはコチラ☟☟

時計査定フォーム

③69173 レディース K18×SSモデル

買取価格:約250,000〜350,000円

こちらは16233 デイトジャストのレディースモデル。

16233はケースサイズが36mmである事に対して、69173は26mmと一回り小さくなっており、女性の腕にフィットするサイズになっています。

K18とステンレス素材のコンビモデルに変わりはなく、文字盤等のバリエーションも数多く存在します。

 

イエローゴールド同様にホワイトゴールドのレディースモデルも存在しており、69174と言うモデルです。

買取価格も大きくは変わらず、上述している金額と同様です。

④79173 レディース K18×SSモデル

買取価格:約350,000〜450,000円

69173モデルの後継機が、この「79173」。

見た目の違いはほとんどありませんが、内部の機械が変わっており針を動かせば判断できます。

リューズを12時側に回して針が進んだら・・・69173

リューズを6時側に回して針が進んだら・・・79173

内部の機械と共に夜光塗料も変更されており、視認性も向上しています。

 

買取価格も約10万円程高く、高価で取引されています。

もちろん69174も79174という後継モデルが販売されており、79173と同じ様な買取価格で取引されています。

☟☟簡単買取査定フォームはコチラ☟☟

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

デイトジャストは現在もなお、製造されている大人気モデルであり、今後もロレックスの顔として残り続けるモデルなのは間違いありません。

今後も相場は高騰し続けるモデルだと思いますので、今のうちに資産として購入するのもアリだと思いますよ!!

【オメガ】中古のスピードマスター レーシングが安い理由はダサいから?【細畑】2024/6/20

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

今回はスピードマスターレーシングについての記事になります!

 

オメガの代表的ポジションにもついているスピードマスターですが、その中にも多彩なデザインがあり、定価から比べると中古の販売価格が安なってしまう印象が高いのがレーシングです。

ネットではよく『ダサい』と言われていますが実際はどうなのか追及していきます!

今回の記事では

■スピードマスターレーシングについて知りたい方

■スピードマスターレーシングの購入を迷っている方

■オメガについて知りたい方

などにオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください!

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

スピードマスターレーシングはダサいのか?

全くダサくないです!

その理由としては、通常のスピードマスタープロフェッショナルの場合ですと黒色を基調としたシックな印象を与えるカラーリングですが、レーシングですとカラーバリエーションがかなり豊富にある為シーンに分けてお使い頂けるかと思われます。

もちろんブラックベースのレーシングもありますが、レーシングを何よりも感じる事ができるレッドカラーなどもあります。

何故スピードマスター レーシングの中古価格が安い?

レーシングはなぜ安くなってしまうのか?

筆者個人としては主に2点が原因なのでは?と考えました!

需要と供給のバランス

中古相場で見た時に価格が高くなるものと安くなるものは多くありますが、一体何がちがうのか?

一番多く語られている理由としては需要と供給のバランスです。

基本的にスピードマスター レーシングはスペックは変わりません!

カラーバリエーションが多くあるこちらのモデルでは好みのカラーに人気が分散してしまいますので中古価格帯も下がってしまいます。

使わない時計はありませんか?

簡単メール査定はコチラから

コーアクシャルの一般化

オメガが誇る独自機構の『コーアクシャル』は1974年に開発が行われ、1980年に特許を取得した画期的な機能です。

当時は電子家電等も少ない時代でしたので、1000ガウスまで耐磁出来る時計はかなり高級な気候でした。

ですが2014年になると、コーアクシャルの上位互換ともいえる『マスターコーアクシャル』が登場し、その耐磁性能は驚異の15000ガウスとなっています。

その為、コーアクシャルは言わば標準装備のような類になってしまったため、もしクロノグラフが必要ない場合はシーマスターに流れてしまう方も多い印象です。

どんな人にオススメなのか?

冒頭でもお話ししましたが、スピードマスター プロフェッショナルは黒が基調となっているカラーリングが多いですが、レーシングはカラーバリエーションがかなり豊富です!

他の人と被りたくないそんな方にオススメです!

それではどのようなカラーリングが存在するのか5つご紹介します!

326.30.40.50.06.001 スピードマスターレーシング コーアクシャル

ダイヤル部分はグレーカラーを基調とし、差し色にイエローが使われています。

個人的にレーシングでは一番好きなバランスの良いカラーリングですね。

キリッとしたダークカラーのワントーンスーツにも差し色になり、気分も華やかになりますね!

こちらは現在かんてい局大垣店にて販売しておりますので是非チェックしてみてください!

326.30.40.50.04.001 スピードマスター レーシング

ダイヤル部分ブラック系から明るめのホワイト系に変わったカラーリングになります。

上記のモデルに比べるとかなりラフな印象になりますね!

カジュアルな服装に決めたい時にはこちらの一本の方が遊び心があるような気がします。

筆者自身はたまにゴルフをしたりしますが、個人的にはゴルファーの方が身に着けている印象が強いです!

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

326.30.40.50.11.001 スピードマスターレーシング

お次はみんな大好きレッドカラーのレーシングです!

ビジネスシーンにはちょっと向かない派手めなカラーにはなりますがソウルカラーが赤色の方は多いのではないでしょうか???

高級な時計では中々見かける事が無い赤色ですが、機能性や認知度も高いスピードマスターでは赤色が存在します!

カラーリングやデザインが被りたくない方にもオススメです!

326.30.40.50.02.001 スピードマスターレーシング

どんなシーンにも合わせる事ができるのがこちらのシルバーカラーです!

上の3つもカラーはスモールセコンドが全てブラックカラーだったのに題してこちらはスモールセコンドもメインダイヤルもシルバーになりますので年齢層も問わずお使い頂けます。

こちらはメタルバンドを採用しておりますが、あえてレザーブレスなどに変更してみるのも渋みが増してかっこいいですね!

326.30.40.50.06.001 スピードマスターレーシング

最後はこちらのブラックカラーです!

スピードマスターと言えば定番カラーなのがこちらのブラック。

一番最初に紹介させて頂いたレーシングとは針やタキメーターの色味が変わり、スピードマスターらしいシックな印象になっております。

近年では女性もスピードマスターを着用されることも多く、価格帯もスピードマスター プロフェッショナルに比べるとリーズナブルな為、お探しの方は是非当店までご連絡くださいませ!

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020

まとめ

今回はスピードマスター レーシングについて書かせて頂きました!

シックなプロフェッショナルに比べ、カジュアルに決めたいならレーシングを圧倒的にオススメします!

文字通りかなり沢山のカラーリングが存在する為、中々同じモデルが他の人と被る事がありません!

オメガの時計が好きな方も、F1レースが好きな方にもオススメできる最高のお時計です!

当店でも随時入荷しておりますので、是非当店の公式オンラインショップをのぞいてみてください(^▽^)/

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてみてくださいね👀

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入口にてアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:120

ページトップへ戻る

MENU