質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ロレックスのお知らせ

【希少モデル】デイトナ・エバーローズゴールドの魅力をご紹介【北名古屋】

質屋かんてい局北名古屋店です!

本日もブログをご覧いただきありがとうございます!

 

大人気ロレックスのデイトナにエバーローズゴールドモデルがあるのは知っていますか?

エバーローズゴールドはピンクゴールドをベースに銅とプラチナを加えたゴールドで、美しさだけでなく耐久性にも優れます。

イエローゴールドよりもプライベートやビジネスシーンで使いやすく、金無垢モデルが欲しいけど派手すぎるのは苦手な方には特におすすめします!

 

そこで今回は、デイトナのエバーローズゴールドモデルの魅力をお伝えしていきます。

引用:https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona/m126515ln-0002

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

おすすめのエバーローズゴールドモデル

希少なエバーローズゴールドモデルは流通数が少なく、市場に出てきません。今回は特におすすめしたい2本のモデルを紹介します!

①126515LN コスモグラフ デイトナ

型番:126515LN

参考価格:4,622,200円

2024年2月現在の現行モデルです。

ロレックス独自のゴールド素材「エバーローズゴールド」に使い勝手の良い「オイスターフレックス」を装備し、大人の色気を放つ美しい仕上がりとなっています。

オイスター フレックス ブレスレットには、内側にクッションが備えられ、誤って開くことを防ぐセーフティキャッチ付オイスターロッククラスプも装備されており、快適な付け心地です。

現在とても入手困難なモデルです。

 

②116505 コスモグラフ デイトナ

型番:116505

参考価格:3,962,200円

2008年にラインアップされたオール18Kエバーローズゴールドモデルです。

インダイヤルもピンクで統一感のあるデザインです。

オールゴールドモデルなので重量はかなりありますが、思ったよりケース厚が薄い印象です。

上品な色合いが好みの方におすすめしたいです!

👇デイトナの在庫が知りたい方はこちらから👇

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたか?

今回はデイトナ・エバーローズゴールドの魅力について紹介しました。

スポーティーな雰囲気を求めるのならば、Ref:126515LNを是非おすすめしたいです!

気になるお品物はこちらからお探しくださいませ(^_-)-☆

ロレックス「レディデイトジャスト」人気の理由と中古価格【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回は、ロレックスの中でも女性に向けられた特別な腕時計、レディースデイトジャスト「レディ デイトジャスト」に焦点を当ててみたいと思います。

 

こちらの記事は、

・ロレックス レディデイトジャストの購入を検討している方

・ロレックス レディデイトジャストの種類を知りたい方

・ロレックス レディデイトジャストの今の価格相場が気になる方

・ロレックス レディデイトジャストに興味がある方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ロレックスのレディースモデルを買うなら「レディデイトジャスト」

ロレックスのレディースモデルには、大きく分けて「デイトジャスト」「オイスターパーペチュアル」「ヨットマスター」の3種類があります。

どのモデルも特徴が異なり、それぞれ人気が高いのですが、初めてロレックスのレディースモデルの購入を検討しているのなら「デイトジャスト」がお勧めです。

 

それでは、ロレックスのレディースデイトジャストについてご紹介していきます。

ロレックス レディースデイトジャスト「レディデイトジャスト」

一般的にロレックスは、その堅牢性や精度から男性向けのイメージが強いかもしれませんが、女性の手首にぴったり収まるデザインも充実しています。

その中でも特に注目すべきは、ケースサイズが28mm(旧型は26mm)のデイトジャスト。このモデルのみ、ロレックス公式では「レディデイトジャスト」と表されています。

 

レディデイトジャストは小ぶりでありながらもエレガントでクラシックな外観が特徴ですので、日常使いはもちろん、特別な日のアクセントとしても最適なアイテムです。

 

ロレックス「デイトジャスト」の洗練されたデザインと確かな品質は、女性の方にもその魅力を感じていただきたい一品です。

 

レディデイトジャスの歴代モデルを詳しく知りたい方はコチラ↓
※ロレックス レディースのデイトジャスト「レディ デイトジャスト」の歴代モデルと買取価格をご紹介【大垣】

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

ロレックス「レディデイトジャスト」人気の理由

それではなぜ「レディデイトジャスト」は人気があるのでしょうか。

豊富なバリエーション

何といってもレディデイトジャストの人気の理由は「バリエーションが豊富」なこと。

デイトジャストは「素材」や「文字盤」など組み合わせて選ぶことが出来ます。

 

ビジネスシーンで使う際は、ステンレスやホワイトゴールド素材に落ち着きのある黒色や白色の文字盤を合わせるのが良いでしょう。

華やかに彩りたいときであれば、イエローゴールドやピンクゴールドの色合いにダイヤをセットするのも良いですね。

レディデイトジャスト【文字盤(ダイアル)】

レディデイトジャストの文字盤(ダイアル)は廃盤モデルから現行モデルまで種類豊富。

自分に合ったお気に入りのカラーが必ず見つかるはずです。

1.クラシックで品の良いモノトーン

クラシックな雰囲気を纏う白、黒、シルバーの文字盤は、シンプルでありながらどんなスタイルにも調和し、品の良さを醸し出してくれるカラーです。

2.落ち着いた魅力のブルー系

夜空を彷彿とさせるネイビーブルーやロイヤルブルー。ブルーはクールで清楚なイメージを漂わせてくれます。

3.華やかなパステルトーン

優雅な女性らしさを引き立てるピンク、ライトブルー、ラベンダーは穏やかな色合いが、腕元に優雅で華やかな印象を与えます。

4.エレガントなシャンパン、グレー

上品でエレガントな雰囲気を醸し出すシャンパン、ダークグレーの落ち着いたトーンは、日常使いから特別な瞬間まで洗練されたスタイルを演出します。

5.選べる楽しさ現行カラー

落ち着きがあり、温かみを感じさせるチョコレート、オリーブグリーン、ロゼカラーはポジティブで穏やかな印象を与える色合いです。

6.特別なデザイン

その他にも、コンピューター文字盤やシェル文字盤、パヴェダイヤモンド入りダイアルなどを組み合わせることで、自分のスタイルや気分に合った楽しみ方もできます。

合わせて読みたいブログはコチラ
※ロレックス/デイトジャストの文字盤を紹介!人気のカラーは何色?【小牧】

レディデイトジャスト【インデックス】

インデックスとは、時間を確認するために必要な文字盤に配置される目盛りやドット、数字などのことを指します。

インデックスにもいくつか種類があるのでご紹介します。

1.シンプルな バーインデックス

オーソドックスなデザインですがバランスの良い印象のバーインデックス。

シンプルで見やすく、それでいて上品な印象を与えます。

2.上品なで気品ある ローマインデックス

繊細で上品なフォントが時計に優雅な雰囲気を添えるローマインデックス。

ローマ文字はアラビア文字に比べて大人の女性にふさわしいエレガンスな印象を演出します。

3.華麗でゴージャスな ダイヤインデックス

ダイヤインデックスといえば10P(10ポイント)ダイヤが代表的ですが、スターダイヤインデックスやローマンインデックスの一部のみにダイヤを施したタイプ、2P(2ポイント)ダイヤのタイプもあります。

 

ダイヤインデックスはラグジュアリーさと高級感を更にワンランクアップさせてくれるデザインです。

4.使いやすい アラビアインデックス(アラビックインデックス)

視認性が良く明確で、時刻を確認しやすいアラビア数宇のインデックスはクラシックな印象を与えます。

 

もう現行モデルではアラビアインデックは生産されていないので、一層特別なモデルとして貴重な存在と言えます。

 

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

レディデイトジャスト【ベゼルの種類】

ベゼルとは、時計のガラス(風防)周りにあるドーナツ型の部品になります。

ついつい文字盤に目が行きがちですが、ベゼルはモデル全体のデザインを決定付ける重要なパーツです。

1.フルーテッドベゼル

フルーテッドとは「縦縞(たてじま)」を意味し、ドレスウォッチによく使われるギザギザしたベゼルのことです。

ラングジュアリーな印象を与えるフルーテッドベゼルは、ロレックスのアイコンとも言える存在で女性からの評価が高いベゼルになります。

ドームベゼル

ふくらみのあるドームベゼルは優しい印象を与えます。

ドレスモデルではフルーテッドベゼルと人気を二分する存在となっています。

ダイヤモンドベゼル

ゴージャスな印象を与えるダイヤモンドを配したベゼル。

ベゼル上に隙間なく配されたダイヤモンドは美しく繊細な輝きを演出します。

スムースベゼル(ポリッシュベゼル)

すっきりとしたデザインで、ベゼルが主張しすぎない最もメジャーなベゼルです。

表面がポリッシュ(鏡面)仕上げされているシンプルなデザインです。

レディデイトジャスト【ブレスの種類】

ブレス選びのポイントとして「形状」と「素材」も重要で、機能性や装飾性を向上させてくれるパーツです。

選び方や組み合わせによっていろいろな顔を見せてくれます。

ブレスの形状

レディデイトジャストには3種類のブレスが採用されています。

①ジュビリーブレスレット

細かなリンクが繊細な輝きを生み出し、エレガントな印象を与えるジュビリーブレスレット。

5つのブロックが重なって出来ている見た目から「5連ブレス」とも呼ばれております。

ダイヤモンドが施されたモデルは贅沢な輝きで、特別な日やイベントに相応しいブレスレットです。

②オイスターブレスレット

シンプルでクラシックなデザインが特徴のオイスターブレスレット。

3つのブロックが重なって出来ていることから「3連ブレス」とも呼ばれております。

仕事からカジュアルなシーンまで、幅広いスタイルにマッチする優れた汎用性を持っています。

③プレジデントブレスレット

一部モデルに採用されるプレジデントブレスレットは半円形のリンクが特徴で、簡単に言うと3列のジュビリーブレスになります。

高級感と洗練されたデザインが融合し、エレガンスを追求する女性におすすめのブレスレットです。

ブレスの素材

レディデイトジャストの素材の種類は、定番のステンレススチール、コンビ(ロレゾール)、各種ゴールド素材、プラチナ素材と豊富なラインナップになっています。

①ステンレススチール

Ref.79160

ロレックスで使用されているステンレススチールは「オイスタースチール」と呼ばれ、ステンレススチールの中でも最高級の素材になります。

その堅牢性と優れた耐久性は、アクティブなライフスタイルを持つ方にぴったりです。

イエローゴールド

Ref.69178

ロレックスに使用されているイエローゴールドは、18金のイエローゴールドになります。

イエローゴールドは高級感と品位を追求したい方におすすめ。

ちなみに、金やプラチナのみで仕上げられているモデルを「無垢モデル」と呼びます。

エバーローズゴールド


引用:ロレックス公式

Ref.279135RBR

ピンクゴールドは変色を起こしやすい材料ですが、ロレックスは金と銅、パラジウムとインジウムなど独自の配合でこの弱点を克服し「エバーローズゴールド」として特許を取得しました。

上品で贅沢な印象のエバーローズゴールドは、その温かみのある色合いで、女性らしい華やかな印象を与えます。

ホワイトゴールド

Ref.79174G

ロレックスに使用されているホワイトゴールドは、18金ホワイトゴールドになります。

シンプルで洗練されたイメージのホワイトゴールドのデイトジャストは、モダンで都会的な雰囲気を演出します。

イエローロレゾール(イエローゴールドコンビ)

Ref.69173

ステンレススチールとイエローゴールドが組み合わされた通称コンビモデル。

堅牢性と信頼性に優れるステンレススチールとゴールドの輝きと品格が融合したロレックスの象徴的ブレスレットです。

ロレックスではこのようなコンビをロレゾールと呼びます。

エバーローズロレゾール(エバーローズゴールドコンビ)

Ref.179171G

ステンレススチールとエバーローズゴールドが組み合わされた通称コンビモデル。

優しい印象のエバーローズゴールドとシンプルなステンレススチールの組み合わせは、どんなシーンにでも華やかに演出してくれます。

自分のスタイルに合った素材・文字盤の組み合わせが出来るコレクションはデイトジャストしかありませんので、唯一無二のおすすめポイントになります。

 

合わせて読みたいブログはコチラ
※【ロレックス】腕時計2大ブレスレットとサイズ調整方法【細畑】

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

中古相場

ロレックスのメンズモデルが世界的に高い需要と資産価値を持っていることは広く知られていますが、レディースモデルはどうなのでしょうか。

 

レディースモデルに関しても同様の傾向が見られ、他のブランドのレディース時計と比べてロレックスのレディースモデルは資産価値が高いといえます。

その為、中古のレディデイトジャストの買取価格も高値をキープしています。

中古販売価格

それでは、かんてい局で販売しているロレックス レディデイトジャストを見てみましょう。

型番:Ref.79174

商品名:デイトジャスト 26

ケース素材:SS(ステンレススティール)×K18WG(ホワイトゴールド)

ブレス素材:SS(ステンレススティール)×K18WG(ホワイトゴールド)

ガラス素材:サファイアクリスタル

ケースサイズ:26mm

平均販売価格:450,000~550,000

型番:Ref.69173

商品名:デイトジャスト 26

ケース素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ブレス素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ガラス素材:サファイアクリスタル

ケースサイズ:26mm

平均販売価格:450,000~600,000

型番:Ref.79174G

商品名:デイトジャスト 26

ケース素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ブレス素材:SS(ステンレススティール)

ガラス素材:サファイアクリスタル

ケースサイズ:26mm

平均販売価格:560,000~760,000

 

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

中古買取価格

2024.1月現在の買取価格になります。

279173:シャンパン

USED-S:1,100,000~1,200,000円
USED-A:1,000,000~1,100,000円
USED-B:900,000~1,000,000円

279173G:シャンパン

USED-S:1,200,000~1,300,000円
USED-A:1.100,000~1,200,000円
USED-B:1,000,000~1,100,000円

179173:シャンパンゴールド

USED-S:700,000~750,000円
USED-A:650,000~700,000円
USED-B:600,000~650,000円

179173G:ブラック

USED-S:750,000~800,000円
USED-A:700,000~750,000円
USED-B:650,000~700,000円

179174:ブラック

USED-S:600,000~650,000円
USED-A:550,000~600,000円
USED-B:500,000~550,000円

 

合わせて読みたいブログはコチラ
※【ロレックス】レディースモデルの資産価値は高いのか?買取相場を比較!【茜部】

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

ロレックス デイトジャスト レディース腕時計「レディデイトジャスト」の人気の理由が「バリエーションが豊富」なことはお分かりいただけたでしょうか。

  • 素材重視で選ぶ
  • 文字盤カラーで選ぶ
  • インデックスの見やすさで選ぶ
  • ケースデザインで選ぶ
  • ブレス素材・デザインで選ぶ

デイトジャストはいろいろな組み合わせて選ぶことが出来ます。

こだわりのポイントを見つけ、自分にあった組み合わせを選んでみてはいかがでしょうか。

また中古市場には多彩な組み合わせのレディデイトジャストがございます。

是非お好きな組み合わせのレディデイトジャストを探してみてください。

そんなレディデイトジャストの購入を検討中の方は、ぜひかんてい局のオンラインショップをご利用ください。

 

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

合わせて読みたいブログはコチラ
※【ロレックス】レディースモデルの選び方とおすすめモデル4選/デイトジャスト、オイスターパーペチュアルなど【茜部】

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ロレックス】レディース デイトジャストのダイヤ文字盤の種類とおすすめモデルを紹介します。【茜部】

ロレックスのレディースモデルとして初めに浮かぶのが「デイトジャスト」という方がほとんどだと思います。

その中でもダイヤモンドが文字盤に装飾された文字盤は華やかでとびぬけて輝きます。

しかし、ダイヤ付きの文字盤にも種類が多く存在し、実際に欲しいという方も多いと思いますが、迷う方も多くいるのではないでしょうか?

ロレックスは高額な時計なので、失敗したくない、後悔したくないと思う方の手助けになれるよう、

今回の記事では、ロレックスの現行品でレディースの中からダイヤ付き文字盤を紹介していくとともに、おすすめモデルも紹介していきます。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

レディース デイトジャストのダイヤ付き文字盤の種類

ロレックスのレディースのデイトジャストは、ケース、ブレスレットの素材によって選択できる文字盤が変わります。

素材別、型番別で紹介していきます。

ロレックス 279174 デイトジャスト

ベゼルにホワイトゴールドを使用したモデル。派手過ぎずロレックスを付けたいという方はホワイトゴールドモデルがおすすめ。

ダークグレー文字盤

 

定番のブラックの代わりに存在している文字盤です。

シルバーと黒系の色は安定の組み合わせ。

ピンク文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279174-0003

可愛らしい印象を持たせるピンク文字盤。

レディースでは常に求められている文字盤です。

ホワイトゴールドモデルのみの展開です。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

シェル文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279174-0009

同じ柄はこの世で存在しないと言われているシェル文字盤。

通常よりも高価ですが、ダイヤと組み合わせると高級感がとてもあります。

シルバー文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279174-0021

使いやすさ重視の文字盤です。

控えめな印象から、場所やシーンを選ばず使用することができる安定の文字盤。

ロレックス 279173 デイトジャスト

ブレスレット、ベゼルにイエローゴールドを使用したモデルです。

華やかな印象を求める方はこの素材を選択する傾向が強いです。

シルバー文字盤

イエローゴールド文字盤の中でも控えめな文字盤です。

ホワイトゴールドモデルと共通の文字盤です。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

シャンパンゴールド文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279173-0011

ロレックスのデイトジャストといったらこの文字盤。

レディースでも、メンズでも歴代イエローゴールドを使用したモデルで使われている文字盤です。

定番色として安定の人気があります。

シェル文字盤

 

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279173-0013

ホワイトゴールドモデルと共通です。

組み合わせる素材によって全く別の顔になります。

豪華さに爽やかな印象がプラスされている印象です。

ロレックス 279171 デイトジャスト

ブレスレット、ベゼルにエバーローズゴールドを使用したモデルです。

控えめなゴールドでピンクゴールドは肌に合いやすい色として有名です。

ロレックスのレディースモデルの中でも他のゴールドより人気が高い素材と言えます。

オリーブグリーン文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279171-0007

比較的新しい文字盤で、エバーローズゴールドとの組み合わせで個性は抜群です。

ロレックスのレディースの中でも個人的に絶妙な組み合わせなのではと思っています。

オーベルジーヌ文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279171-0015

パープルの濃い色はダイヤとの組み合わせで妖艶な光り方をします。

レディースの中でも珍しい文字盤です。

チョコレート文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279171-0011

エバーローズゴールドと近い配色が統一感があります。

この素材では採用されやすい文字盤色で、人気がとても高いです。

ロレックスのレディースモデルの中でも上品な印象と人気を併せ持つモデルです。

シェル文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279171-0013

全ての素材で採用されている文字盤です。

神秘的な印象と爽やかさを併せ持ちます。

ロレックスのレディースモデルについて様々な文字盤を紹介致しました。

現行品のダイヤ付き文字盤に定番色のホワイト、ブラックは展開されていないようですね。

ホワイトゴールド、イエローゴールドモデル、エバーローズゴールドモデル、素材によって文字盤のラインナップ変わります。

どの組み合わせにすれば良いのかとても迷いますね。

ここまでで、好みの文字盤は見つかったでしょうか?

それではオススメの文字盤を紹介していきます。

レディースデイトジャストのおすすめを紹介

ここからはレディースデイトジャストのおすすめモデルをご紹介します。

あくまでも個人的意見になります。

良いと思った理由も述べていくので参考にして下さい。

279171 エバーローズゴールド×チョコレート文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279171-0011

人気としてはこの組み合わせが最も人気が高いので、実は売却する時にも高く売ることができます。

人気ですが中古での流通量は多くなく、人と同じになることが少ないです。

エバーローズゴールドのデイトジャストはどの文字盤も人気がありますが、この組み合わせは最も安定していると思います。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

279173 イエローゴールド×シャンパンゴールド文字盤

出典:https://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279173-0011

シャンパンゴールド文字盤は以前から展開されていますが、デイトジャストを代表する文字盤なので高い人気があります。

この文字盤とイエローゴールドの組み合わせで一目でロレックスと認知できます。

279174 ホワイトゴールド×ダークグレー文字盤

黒系とダイヤの組み合わせがシンプルに良いです。

今まで発売されていたのはブラックですので、文字盤色が少し違います。

さりげなく新しい文字盤をアピールできるのも良いです。

控えめ×高級感×新色がお勧めの理由です。

まとめ

お気に入りのロレックスのレディース、デイトジャストは見つかったでしょうか?

今回はダイヤ付き文字盤に絞って紹介しましたが、ダイヤを除くと種類はさらに増えるので、デイトジャストを選ぶときには十分に精査する必要があります。

こちらの記事を参考に、後悔しない最高のロレックスを見つけて頂けると幸いです。

【2024年1月】ロレックス エクスプローラー2の買取価格と価格推移を紹介【北名古屋】

質屋かんてい局北名古屋店です!

デイトナやサブマリーナーだけでなく、エクスプローラーも人気があり、中でもエクスプローラー2の人気が上がっています。

今回はエクスプローラー2の買取価格と推移についてお伝えしていきます。

こちらの記事は、

・エクスプローラー2の買取価格

・モデル別の価格推移

についてご紹介していきます。

是非記事を読んで参考にして頂ければ幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

モデル別の価格推移

現行モデルを含め、前型、前々型を文字盤別に絞ってお伝えします。

エクスプローラー2 Ref:16570/黒文字盤 買取価格

2020年:約70万円

2021年:約85万円

2022年:約90万円

2023年:約90万円

2024年1月現在:約80万円

エクスプローラー2 Ref:16570/白文字盤 買取価格

2020年:約70万円

2021年:約85万円

2022年:約90万円

2023年:約95万円

2024年1月現在:約85万円

Ref:16570について

製造期間:1991年~2011年

Ref:16570は、白文字盤の方が若干高い価格となります。

約20年間製造されたため流通数も多いです。状態や年式により価格も大きく異なりますがまだ高い価格を維持していますので、売りたい方は今かもしれません。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

エクスプローラー2 Ref:216570/黒文字盤 買取価格

2020年:約90万円

2021年:約105万円

2022年:約115万円

2023年:約105万円

2024年1月現在:約110万円

エクスプローラー2 Ref:216570/白文字盤 買取価格

2020年:約90万円

2021年:約110万円

2022年:約120万円

2023年:約115万円

2024年1月現在:約115万円

Ref:216570について

製造期間:2011年~2021年

Ref:216570も、白文字盤の方が若干高い価格となります。

Ref:16570から大きくモデルチェンジがされました。ケースサイズが42mmと大きくなり、GMT針がオレンジ色となるなど見た目でかなり変化が分かりやすいです。

現在は廃盤となっていますので、今後の動きが気になるモデルです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

エクスプローラー2 Ref:226570/黒文字盤 買取価格

2021年:約120万円

2022年:約135万円

2023年:約140万円

2024年1月現在:約135万円

エクスプローラー2 Ref:226570/白文字盤 買取価格

2021年:約125万円

2022年:約140万円

2023年:約145万円

2024年1月現在:約140万円

Ref:226570について

製造期間:2021年~

Ref:226570も、白文字盤の方が若干高い価格となります。

ただし発売から数年しか経過していないため、これからの価格がどのように変わっていくのか楽しみなモデルと感じます。

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

人気の理由は?

デイトナやサブマリーナーのように定番人気のあるモデルはもちろん良いですが、エクスプローラー2は独創的なイメージがあり通が好むモデルというのも魅力があります。

また、芸能人も愛用している方が多いモデルでもあります。

その他希少価値の高いレアなモデルも存在しますので実際にお持ちの方は査定を受けられるのもオススメです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

いかがでしたか?

今回はロレックス エクスプローラー2の買取価格と価格推移について紹介しました。

エクスプローラー2の売却や購入の際に参考にしていただければと思います。

気になるお品物はこちらからお探しくださいませ(^_-)-☆

 

【ロレックス】デイトジャスト31/フローラルモチーフ文字盤をご紹介!! 【北名古屋】

明けましておめでとうございます‼‼‼

質屋かんてい局北名古屋店です!

昨年は当店のご利用、ご閲覧を頂き誠に有難う御座いました(‘◇’)ゞ

今年も皆様に楽しく読んで頂ける記事を書いていきますので宜しくお願い致します!

さて、年の変わり目と言うこともあり、腕時計を新しくしようと考えている女性の皆様に必見の記事を今回作りました(^^♪

是非最後までお付き合いくださいませ☺

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

デイトジャスト31とは?

ずばりロレックスの中でもレディースメインで身に付けられるお時計です!

メンズのデイトジャストと同様に文字盤には多数の種類がございますが、個人的にも好きな文字盤です(^^♪

★オンラインショップはこちらから★

フローラルモチーフダイヤル

今回の記事でご紹介したいのがフローラルモチーフダイヤルです!

こちらのフローラルモチーフダイヤルについて詳しくご説明していきます!

278274/デイトジャスト31 アズーロブルー

まずはこちらのデイトジャスト31です!

文字盤のカラーリングはアズーロブルーになります。

その他2つのモデルに比べて一番ビジネスシーンにもお使いいただけるカラーリングですね!

実際にスタッフが着用してみました。

いかがでしょうか?

シンプルなオイスターブレスと、キラりと無数のダイヤモンドが輝くバランスの良いデザインとなっております。

スーツやビジネスカジュアルな服装で働かれるキャリアウーマンの方にもオススメできる、通年使うことが出来るアイテムです!

278341RBR/デイトジャスト31 シルバー

続いてはこちらのシルバーカラーのフローラル文字盤です。

ピンクゴールド・ステンレススチールのコンビモデルとなっており、特に日本人の肌の色によく合うカラーリングとなっております。

フローラルモチーフ文字盤とドームベゼルに無数のダイヤモンドが埋め込まれており、落ち着いたカラーリングでありながらラグジュアリー感を演出している逸品です!

こちらが着用画像になります。

ドームベゼルはスムースベゼルより若干ふっくらと丸みがあるのが特徴で、女性の腕にしっくりくる形状となっております。

雪の花と結晶のように輝くお一品で腕元を飾りましょう!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

278273/デイトジャスト31 オリーブグリーン

 

最後はこちらのオリーブグリーンです!

ベゼル・ブレスはイエローゴールドとステンレススチールのコンビになります。

深く澄んだ森林を彷彿とさせるような濃いグリーンが特徴的なカラーダイヤルとなっています。

アズーロブルーやシルバーに比べ、かなり落ち着きのあるお色味ですが無数に埋め込まれたダイヤモンドと、ベゼル・ブレスに配色されたイエローゴールドがアクセントになり、高級感を漂わせています。

日本人の多くはイエローベース(通称:イエベ)のと言われておりますが、今回のオリーブグリーンは特にイエベの肌感には抜群に合います!

ビジネスシーンにもフォーマルなシーンにもお使い頂ける一本です!

その他の特殊文字盤

今回は現在当店で販売させて頂いているフローラルモチーフ文字盤についてご紹介させて頂きましたが、その他にも可愛らしく華やかな文字盤はたくさんあります!!

その中でも個人的にも好きな文字盤を3点ご紹介します!

179174NR/デイトジャスト ピンクシェル

まずこちらがピンクシェル文字盤です。

ホワイトシェルやブラックシェルは割とよく見るかもしれませんが、ピンクシェルは中々拝見することが出来ません!

69173G/デイトジャスト ダイヤモンド×ブルーグラデーション

続いてはブルーグラデーション文字盤です!

レッドグラデーションと言われる文字盤もございますが、個人的にはブルーグラデーションの方が好みです☺

海の中から水面を見上げた景色のような淡いブルーから、深海に吸い込まれるかのような深いインディゴに変化するカラーリングはたまりません‼‼

278289RBR/デイトジャスト31 ピンクシェルバタフライ×パヴェダイヤ

最後はこちらの一本です!

上記でもご紹介させて頂いたピンクシェルを蝶の様に型を取り、全てを埋め尽くすほどのダイヤモンドが敷き詰められた文字盤となっております!

通常のシルバー文字盤やブラック文字盤では味わう事の出来ない高級感と特別感のある至高の逸品です(^^♪

まとめ

今回はフローラルモチーフ文字盤の3カラーとその他の特殊文字盤についてご紹介させて頂きました!

現在こちらの3点は、

アズーロブルー・オリーブグリーンが質屋かんてい局小牧店に、シルバーは質屋かんてい局北名古屋店にございます!

どれも店頭に1点ずつしかないお品物ですので無くなってしまう前に是非ご来店くださいませ!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

今回も当店のブログを閲覧して頂きありがとうございました!

ご紹介させて頂いたお品物以外にも当店では様々なお品物を販売しております!

また、定期的にセールや買取キャンペーンも行っておりますので、気になるお品物がございましたら是非当店までお越しくださいませ!

気になるお品物はこちらからお探しくださいませ(^_-)-☆

ロレックス スポーツモデルの2023年の価格推移と今後について考える【茜部】

ロレックスのスポーツモデルは今年も値段が動きました。

2022年の販売価格の大幅な下落から、今年はどうなるかと一年見守っていましたが、個人的には無難な価格で推移したと思いました。

今回は2023年一年間でネット販売価格の推移をお伝えしていき、今後の予想を考えていきたいと思います。

この記事は

2023年のスポーツモデルの販売価格の値動きが知りたい方

2024年はどのような動きをするのか、考えたい方

におすすめの記事です。

最後まで見て頂けると幸いです

2023年のプロフェッショナルモデルの値動き

今年一年間のネット販売価格の推移をお伝えします。

ロレックスのスポーツモデルの数は多いので、今回は6桁型番の最新モデルに絞ってご紹介しますね

またギャランティーカードがあった場合の販売価格の動きとなりますのでご注意下さい。

ネット販売価格の最安値でご紹介します。

デイトナ 116500LN 白文字盤

 

2023年 1月販売価格 415万前後

2023年 12月販売価格 455万前後

一年を通してみると40万円程度上がったと言えます。

しかし2022年では最安値でも570万という時期がありましたのでそこと比べるとまだまだ回復していないと言えます。

デイトナはロレックスの中でも最も値動きが大きいので、投資として所有している方は相当値動きが気になると思います。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

GMTマスターⅡ 126710BLRO ペプシ

 

2023年 1月販売価格 255万前後

2023年 12月販売価格 310万前後

GMTマスターも50万円程度値上がりました。

このモデルもデイトナと同様、大きな下落に巻き込まれています。

2022年は400万円が最安値ということもありましたのでまだまだ回復しきれていないです。

GMTマスターはデイトナに次ぐ値動きの荒さになります。

☟ロレックスをお探しの方はこちら☟

サブマリーナーデイト 126610LV グリーンサブ

2023年 1月販売価格 220万前後

2023年 12月販売価格 245万前後

グリーンサブも25万円程度値上がりをしました。

デイトナやGMTマスターよりは値動きは固く印象です。

相場が最も高い時期でも320万円程度でしたので順調に相場が戻ってきています

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エクスプローラーⅠ 124270 36mm

2023年 1月販売価格 115万前後

2023年 12月販売価格 110万前後

36mmのエクスプローラーは値段が上がったり、下がったりとほぼ横ばいになっていました。

デイトナやGMTマスターなどと比べると大きな値上がりをしていないことと、発売されて日が浅く、中古での流通量が増えてきたことによって値下がりが起きたのだと思います。

大体値段が固まってきたので、大きな経済事件が起きない限りは暫く大きな値動きはなさそうです。

買取金額が知りたい方はこちらから↓↓

ヨットマスター 126622 ダークロジウム

2023年 1月販売価格 190万前後

2023年 12月販売価格 220万前後

ヨットマスターは順調に値上がりをしました。

2022年の最も高い販売金額の時でも230万円前後だったので、スポーツモデルの中ではもっと安定しているのではないでしょうか?

正規店での購入希望は恐らくデイトナやGMTマスター、サブマリーナーが多い中で、ヨットマスターを希望する人は少ないはずです。

流通量が少なくなるので値動きは抑えられているのではないかと思います。

人気は徐々に上がってきているように感じます。

スポーツモデルの販売価格を解説しました。

一言でいうと上がっているということになりますが、個別で見ると明暗分かれますね。

値上がったモデルのほとんどはまだ回復途中だとも言えます。

☟ロレックスをお探しの方はこちら☟

それではこれからどうなるのか予想をしていきます。

2024年はどうなるのか?

これはあくまでも予想なので参考程度にお願いします。

個人的には良くて横ばい、悪くて下落になると思っています。

過去の値動きを見ていると結局は高値更新となりますが、2022年の相場の状況は好条件が重なりすぎていたのでなかなかレアなケースだと思います。

多くの資金が流入して大相場を作ったロレックスですが、2022年の初めに購入した方は大きな下落に見舞われたと思います。

これから高い金額で積極的に買うというよりは、安くなるのを待っているという声がとても多いのです。

人気は落ちてはいませんが大きな下落によって買うタイミングで慎重になる方は多いので横ばいという考えになりました。

悪くて下落というのは、経済ショックが起きた場合は下がってしまいます。

過去にリーマンショックや、チャイナショック、コロナショックなど、経済的にダメージがある事件が起きるとロレックスの相場も下落に巻き込まれるます。

事件が起きなければよいですが、2023年はいろいろありましたので少し心配しています。

これが私の予想です。

宜しければ参考にして下さい。

買取金額が知りたい方はこちらから↓↓

まとめ

今回はロレックスの販売価格の推移について解説しました。

日頃からデータを取っていますが振り返るととても興味深いものでした。

2024年は大きく上げてくれると良いなとも思いました。

もしもその他のモデルも知りたいという方がいれば解説させて頂きますのでお問合せ下さい。

【ロレックス】 Ref.126508 金無垢のデイトナをご紹介!【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、ロレックスの126508 デイトナについて紹介していきます。

ロレックスが好きな方、デイトナの購入をお考えの方、必見です!!

◆デイトナってなに?

1963年から発表されて以降、長く時計象徴的な存在として愛されているモデル。

多くの時計ファンが1本は所有したいと求めるプロフェッショナルモデルの最高位とされるコスモグラフデイトナ。

ゴールドやプラチナを採用したモデルや文字盤の色、ベゼル等バリエーションもとても豊富です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックス コスモグラフデイトナ

モデル名.コスモグラフデイトナ

Ref.126508

定価:5,171,100円(2023年)

主な特徴

今回紹介するのは最近当店に入荷したモデルで、今年(2023年)に発表されたモデルで、K18YG(イエローゴールド)が全体的に採用された金無垢と呼ばれる仕様のデイトナです。

主な特徴はインデックス(アワーマーカー)の色に赤が採用されたRef.6239 ポールニューマンを彷彿とさせるデザインとなっており、他のデイトナとはひと味違う仕様です。

スモールセコンド、30分計、12時間計のカラーリングも統一されており視認性も高くシンプルです。

そして何より魅力として金無垢である為、高級感や個性がステンレスモデルに比べてもとても強いです。

主張が激しくてやらしいかな?と言われる事の多い金無垢モデルですが、存在感や個性はステンレスモデルとは全く違いワンランク上のデイトナとして愛用出来ると思います!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はRef.126508 コスモグラフデイトナ 金無垢モデルについて解説しました。

今回紹介したデイトナの特徴や魅力についてご理解いただけたかと思います。

デイトナは人気過ぎてしまって、ロレックス正規店では購入出来ない場合がとても多いです。

かんてい局のようなリユースショップで探すと見つかるという時計もありますので是非探してみてください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【2023年12月最新】ロレックス デイデイトの買取価格と売り時について【細畑】

皆さまこんにちは。

かんてい局細畑店です。

 

本日はロレックス デイデイトの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。

 

ロレックスの最高峰モデルであるデイデイト。

 

ステンレスモデルが存在せず、プラチナ、ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドの4つの素材のみが使用されるハイクラスモデルです。

 

かんてい局細畑店でも超高価買取モデルですので、ぜひ参考にしてください!

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトナの買取価格と売り時についてはこちらから!

・GMTマスターⅡの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ROLEX/Ref:18038 買取価格

ロレックス 18038 デイデイト

2023年12月現在の買取価格:~200万円

※年式によって変動あり

このモデルから風防がプラスチックからサファイアクリスタル風防に変更され、防水性能も50mから100m防水にパワーアップしています。

 

スペック面で現行のデイデイトに大きく近づいたモデルといえます。

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ROLEX/Ref:18238 買取価格

ロレックス 18238 デイデイト

2023年12月現在の買取価格:~200万円

※年式によって変動あり

「カマボコ型」「カマボコケース」と呼ばれていました18038に比べて、ケースの厚みが抑えられており、よりスマートな見た目へと変化しています。

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ROLEX/Ref:118208 買取価格

ロレックス 118208 デイデイト36

2023年12月現在の買取価格:~250万円

このモデルから新作の『シャンパンウェーブアラビア』ダイヤルが追加され、より個性的な個体が生み出されました。

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ROLEX/Ref:118238 買取価格

ロレックス 118238 デイデイト

2023年12月現在の買取価格:~250万円

18238に比べ、全体的に丸みを帯びたケースラインとなっており、ラグは鏡面仕上げに変更されています。

 

ブレスサイドが鏡面仕上げへと変更され、インデックスと針が大きくなり視認性も上がっています。

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ROLEX/Ref:128238 買取価格

ロレックス 128238 デイデイト36

2023年11月現在の買取価格:~350万円

精度をクロノメーター規格の倍に設定、従来のロレックスムーブメントの約倍となる70時間のロングパワーリザーブを誇る、新世代ムーブメント『Cal.3255』が搭載されています。

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ROLEX/Ref:228238 買取価格

ロレックス 228238 デイデイト40

2023年12月現在の買取価格:~500万円

このモデルから新しいケースサイズ『40mm』が追加されました。

また、ムーブメントも新しいものとなっており、『Cal.3255』は精度をクロノメーター規格の倍に設定、精度の核となる脱進機や香箱も一新され従来のロレックスムーブメントの約倍となる70時間のロングパワーリザーブを誇ります。

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

デイデイトの売り時について

デイデイトの売り時については、時計としての相場の変動はもちろんですが、素材として使用されている金の相場も絡む可能性もあります。

 

金相場もインターネットで調べつつ、楽天市場やオークションサイトなどで、自分が持っているモデルの相場は把握しておくことで高価で売却できるタイミングが分かってくるでしょう。

最後に

本日はロレックスのデイデイトの価格推移や売り時について紹介しました。

超高価買取モデルですので、売却をお考えの方はぜひご相談ください!

スタッフ一同お待ちしております。

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトナの買取価格と売り時についてはこちらから!

・GMTマスターⅡの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

【定番カラー】ロレックス青文字盤モデルのご紹介とオススメ5選!【北名古屋】

こんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です!

今回はロレックスの中でも「青文字盤」に絞って腕時計を紹介します。

是非購入の際に参考にしていただければ幸いです。

宜しくお願いします。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

なぜ青文字盤を紹介するのか?

なぜ青文字盤を?と思う方も多いと思いますが鑑定士目線でオススメ出来るポイントが3つあります。

①どんな人でも合わせやすい

ブルー系の文字盤は

「腕時計の文字盤の定番カラー」であります。

老若男女誰でも合わせやすく、時計としてもブレスレットとしてもアクセントとして用いりやすいカラーです。

さらに庶民的なブランドから高級時計ブランドまで幅広く定番カラーとして販売していることが多いです。

ロレックスもその一つで2023年現在でおよそ40種類以上のブルー系文字盤が販売されています。(ダイヤ入りを含む)

ですので定番でどなたでも使いやすい色なので、もしどの腕時計を買うか迷っているという方が居ましたらブルー系の文字盤を探されてもいいかもしれません。

②スーツにも合う

スーツには腕時計が必須と考える方も少なくはありません。

それほど時間を気にしたりマナーとして持つ方も多いと思います。

ですが腕時計なら何をしてもいいというわけではありません。

基本的には「アナログ時計、派手な色味は避ける、大き過ぎず小さ過ぎない」ものを選ぶと良いとされています。

その三つすべてを兼ねているのがブルー系文字盤の腕時計です。

ブルー系は派手過ぎず爽やかな印象を与えますし、どんなカラーのスーツでも色なじみがよく、どんなシーンでも気にせず使用することが出来ます。

③資産性が高い

ロレックスは言わずと知れた高級腕時計ブランドの一つです。

市場の人気ではプレミアム価格が付くほど入手が難しく、今では定価以上で買取出来るモデルも珍しくありません。

特にブルー文字盤は定番なので他の色よりもより高く売れる場合があります。

ロレックスではモデルを選べば資産性も高く、将来買い替えを検討する際にそのロレックスの時計を元手に時計を購入出来るかもしれません。

資産性が高いのはおそらくロレックスの腕時計ならではの魅力です。

👇ロレックスのご購入を迷っている方は下をクリック👇

 

オススメの青文字盤

それではブルー系文字盤オススメのロレックスを5本ご紹介します。

モデルごとに機能性やオススメのポイントもご紹介致しますので是非参考にしてください。

①デイトジャスト

↑※画像はRef.126200

ロレックスの三大発明が全て集約されているクラシックモデルの1つの「デイトジャスト」

3針(時、分、秒)にカレンダー機能のみのシンプルな機能性であり、かなり豊富なデザインが取り揃えております。

現行のモデルでブルー系の文字盤でのオススメがこのシンプルな「ブライトブルー文字盤」です。

かなりシンプルでオンオフ関係なしでガンガン使っていけると思います。

他にもデイトジャストではダイヤが埋め込まれているモデルやブルーでも色見が違うモデル、柄が入っているモデルもございますので自分の気に入ったモデルを探してみてください!

👇ロレックスのご購入を迷っている方は下をクリック👇

 

②ヨットマスター

↑※画像はRef.126622

ヨットやマリンスポーツを楽しむ方に開発された「ヨットマスター」

ステンレス単体で販売されておらず、プラチナや金が入ってるモデルがほとんどです。

特にステンレス、プラチナのコンビモデルの「ロレジウム」はヨットマスターの中でも人気が高く、現在どのモデルもプレ値がついています!

ヨットマスターのブライトブルーは他の文字盤と比べ約10万円程安く購入する事が出来るので鑑定士としてもオススメです。

👇ロレックスのご購入を迷っている方は下をクリック👇

 

③ミルガウス

↑※画像はRef.116400GV

ロレックスでは唯一、耐磁性に優れている「ミルガウス」

現在は生産終了となってしまい中古しか存在しておりませんがこちらも人気が高いモデルです。

特に特徴的なのがグリーンサファイヤ風防が取り付けられており、ロレックスでは唯一色の付いた風防が取り付けられています。

さらにその中でも「Zブルー文字盤」はミルガウスの中でも1番の人気を誇り、現在中古市場でもかなりの盛り上がりを見せています。

耐磁性に優れているので医療関係、IT関係、その他磁場の強い環境で働く方にはとてもオススメしたいモデルです。

👇ロレックスのご購入を迷っている方は下をクリック👇

 

④オイスターパーペチュアル

前述のデイトジャストにカレンダー機能が抜けたモデルの「オイスターパーペチュアル」

デイトジャストと違いステンレスのモデルしか販売されておらず、定価も他のモデルに比べて一番手に届きやすい価格帯です。

現行モデルだとサイズが5種類ほど存在し、シンプルなモデルを探されて居る方には特にオススメです。

現行モデルでブルーの文字盤だと「ブライトブルー」「ターコイズブルー」「ターコイズブルーセレブレーションモチーフ」の三種類が販売されています。

手が届きやすいモデルがブライトブルーですが、ターコイズカラーは約3倍以上のプレ値で流通しているので出来れば正規店で買いたいモデルですね!

👇ロレックスのご購入を迷っている方は下をクリック👇

 

⑤コスモグラフデイトナ

最後にご紹介するのがロレックスでナンバーワンの人気を誇る「デイトナ」

その最上位クラスの金額を誇る「アイスブルー文字盤」です。

デイトナ生誕の50周年記念モデルとして2013年に販売されたデイトナになります。

このアイスブルー文字盤はプラチナにしか採用されないのでデイトナの青文字盤で探されているのであればこのモデルを購入するしか方法はありません。

プラチナはステンレスより高く加工や研磨が困難であるのと、流通本数がかなり少ない為安くても販売価格は1500万円以上にもなってしまいます。

ですが資産価値の高さ、時計その物の高級感、存在感は他の腕時計とは比べ物になりません。

👇ロレックスのご購入を迷っている方は下をクリック👇

 

 

他にもたくさんのブルー系文字盤がございますので是非探してみてください!

おわりに

いかがだったでしょうか。

今回は青文字盤のロレックスをご紹介しました。

まだまだ紹介しきれなかった青文字盤の時計は多数存在します。

ぜひ読んで頂いた皆様がこのブログを参考にしていただければ幸いです。

ロレックス GMTマスター【カフェオレ】126711CHNRの魅力と価格 実機レビュー!【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回は「愛称 カフェオレ」と呼ばれる、ロレックスの中でも異彩を放つ世界観を展開するカラーリングのGMTマスターII 茶黒ベゼル / 126711CHNRにスポットを当てて紹介させていただきます。

 

こちらの記事は、

・ロレックス GMTマスターⅡ「Ref.126711CHNR」の売却・購入を検討している方

・ロレックス GMTマスターⅡ「Ref.126711CHNR」の今の価格相場が気になる方

・ロレックス GMTマスターⅡ「Ref.126711CHNR」に興味がある方

におすすめの記事となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ロレックス GMTマスターⅡ カフェオレ「Ref.126711CHNR」

深みのあるブラックカラーダイヤルと、ブラック×ブラウンカラーのセラミックベゼルが特徴的な GMTマスターⅡ/126711CHNR「通称:カフェオレ」

 

2018年の発表から人々を魅了し続けている Ref.126711CHNR は、大人の色香漂う上品なGMTマスターⅡです。

GMTマスター初となる「エバーゴールドロレゾール」を仕様

Ref.126711CHNRはGMTマスターシリーズとしては初となるエバーローズゴールドとステンレスのコンビネーション「エバーゴールドロレゾール」を仕様しています。

 

ロレックスが誇る新素材「エバーゴールド」を採用したその他のスポーツモデルは、2008年に発表されたデイトナと2016年に発表されたヨットマスターになります。

搭載ムーブメントは「Cal.3285」

Ref.126711CHNRに搭載された新世代ムーブメントCal.3285は、従来の31系からアップデートされたムーブメントで、パワーリザーブを48時間から70時間と大幅に伸ばしました。


引用:ロレックス公式

また香箱とヒゲゼンマイ(ブルーパラクロム・ヘアスプリングと呼ばれる)の改良により、31系より耐磁性と耐衝撃性を向上させ、より正確な精度を保てるようになっています。

(※32系は31系より90%以上新たなパーツに変更され、14件もの特許を取得しました。)

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ロレックス GMTマスターⅡ カフェオレ の価格推移

GMTマスターII Ref.126711CHNRの価格推移を確認してみましょう。

2018年の発売当時は【定価】1,447,200円(税込)だったのに対して、2023年12月現在は【定価】2,112,000円 となっています。

 

ロレックスの時計は性能やデザインの良さはもちろん、資産価値の高さや入手困難な状況により、中古市場での販売価格が高騰しており、買取価格相場も高い換金率を保っています。

Ref.126711CHNR スペック

ブランド名:ロレックス

商品名:GMTマスターⅡ

型番:126711CHNR

ケースサイズ:直径40mm

駆動方式:自動巻き

ムーブメント:Cal.3285

素材:ステンレス & エバーローズゴールド

防水性能:100m

夜光素材:クロマライト

風防素材:サファイアガラス

製造:2018年(ランダム品番)~

Ref.126711CHNR の 買取価格相場

【GMTマスターⅡ Ref.126711CHNR 平均買取相場】

2018年:約203万円

2019年:約205万円

2020年:約208万円

2021年:約245万円

2022年:約320万円

2023年現在の価格

Ref.126711CHNR GMTマスターⅡ 中古ランク別 買取価格

USED-S:約280万円~約290万円

USED-A:約270万円~約280万円

USED-B:約250万円~約270万円

 

その他関連記事はこちら
※2023年最新相場!ロレックスGMTマスター2の価格推移!【春日井】
※【2023年11月最新】ロレックス GMTマスターⅡの買取価格と売り時について【細畑】

 

簡単メール査定 ならコチラ

GMTマスターⅡの ペットネーム(愛称)

GMTマスターⅡと言えば、ペプシ・コーク・バットマンなど、特徴的なペットネームが付けられていることでも有名です。

今回の記事では、GMTマスター 茶×黒ベゼルを「カフェオレ」とお伝えしていますが、その他にも 海外では「ルートビア」とも呼ばれています。

ルートビアとはアメリカで生まれた炭酸飲料の名前で、缶の色合いがに似ているところから名付けられたペットネームになります。

 

そんなペットネームで呼ばれているGMTマスターⅡは、多くの人々を魅了し続けているモデルだと言うことが分かりますね。

 

その他関連記事はこちら
※【ロレックス】16710/GMTマスターⅡペプシ・コーク・ブラック徹底比較「実機レビュー」【春日井】
※新作も登場のロレックス|GMTマスターを振り返る【茜部】

ロレックス GMTマスターⅡ カフェオレを着用する著名人

人気の高さから入手困難だと言われる ロレックス GMTマスターⅡ カフェオレ 。

このモデルは、ブラックコーヒーにミルクを注いだような温かみのある色合いで、ファッションと機能性を兼ね備えているため、多くの芸能人やスポーツ選手に愛用されています。

スポーツ選手

ロレックスの高い品質と耐久性がプロのスポーツ選手に高く評価され、多くのトップアスリートが愛用しています。

・ロナウジーニョ(サッカー):Ref.126715CHNR

・イニャツィオ・アバーテ(サッカー):Ref.126711CHNR

・アダム・スコット(ゴルフ):Ref.126711CHNR

芸能界・芸能人

プロフェッショナルモデルの中でも特徴的なデザインで人気の高い GMTマスターⅡ カフェオレは芸能界でも高く評価されています。

・木村拓哉さん(映画『検察側の罪人』にて着用):Ref.16713

 

GMTマスターは多くの著名人・芸能人が愛用しています。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

今回はロレックスの「GMTマスターⅡ「Ref.126711CHNR」について解説させていただきました。

 

ブラウンとブラックのツートンベゼルとエバーゴールドの輝きが、艶やかな大人の魅力を引き出してくれるGMTマスターⅡ カフェオレ。

そんな GMTマスター の購入や買取を検討中の方は、ぜひかんてい局をご利用ください。

 

GMTマスターをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU