質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ロレックスのお知らせ

ロレックス メンズ デイトジャストのダイヤ文字盤の種類とおすすめモデルを紹介【茜部】

デイトジャストはロレックスのクラシックウォッチとして知名度、機能性、デザイン性に優れていて魅力的なモデルです。

その中でもダイヤモンドが使用されたデイトジャストはロレックスのクラシックウォッチの中でも上位の位置付けになっています。

文字盤にダイヤモンドがセッティングされると、輝きが強いので華やかさが格段に増しますね。

華やかさを求めている方にとってはとても魅力的な商品だと感じます。

しかしデイトジャストには種類が多く存在し、選ぶとなると迷ってしまいます。

高額な時計なので失敗したくない、後悔したくないと思い慎重になる方は多いのではないでしょうか?

今回はロレックスの現行品、メンズ デイトジャストでダイヤ付の文字盤の種類を紹介し、おすすめモデルを紹介していきます。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ダイヤ付文字盤の種類

ロレックスのデイトジャストは文字盤の種類が多彩です。

まずは現行品で展開されている文字盤をご覧ください。

ブラック文字盤

 

サンレイ仕上げのブラック文字盤との組み合わせで重量感のある光り方をします。

ブルー文字盤

ブライトブルーとの組み合わせは爽やかと高級感が掛け合わされた文字盤です。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

マザーオブパール文字盤

ロレックスのシェル文字盤は人工的な着色は一切行わず、自然の美しさを大切にしています。

ダイヤと組み合わせると神秘的な印象を与えます。

同じ柄の文字盤はこの世で二つと存在しないのが特徴。

オーベルジーヌ文字盤

パープルの濃い色と組み合わさりダイヤモンドは妖艶な光方をします。

ダイヤの輝きを最も際立たせる美しい光が特徴の文字盤。

シルバー文字盤

 

定番のシルバー文字盤。

控えめなセッティングなのでシーンを選ばず使えます。

どこでも気にせず使いたいならこちら。

シャンパンゴールド文字盤

コンビモデルの定番とも言える文字盤です。

デイトジャストといったらこの色。最も有名な文字盤です。

チョコレート文字盤

エバーローズゴールドを使用したモデルの文字盤です。

上品な高級感がありどのモデルでもこの文字盤の人気は上位です。

サンダスト文字盤

少しシルバーに近いピンクの文字盤です。

落ち着いた印象の文字盤とダイヤの組み合わせがとても魅力的。

ダイヤ付文字盤の一部を紹介しました。

文字盤の色やデザインによって見え方は大きく変わります。

ここまででお気に入りの文字盤は見つかったでしょうか?

次はおすすめモデルを紹介します。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

おすすめモデルの紹介

ダイヤを使用しているデイトジャストの中でも人気が高い商品を厳選して紹介します。

126331G チョコレート文字盤

チョコレート文字盤のデイトジャストは41mmしか見られない文字盤。

エバーローズゴールドとチョコレートとダイヤの組み合わせはロレックスの中でも人気は上位です

☟デイトジャストをお探しの方はこちら☟

126234G オーベルジーヌ文字盤

オーベルジーヌ文字盤は比較的新しい文字盤で流通量は少ないです。ホワイトゴールドとステンレスのシルバーとよく合います。

ダイヤのセッティングも爽やかさを後押ししています。

126334NG シェル文字盤

高級素材パールを使用した文字盤とダイヤの組み合わせは華やかで神秘的です。

流通量も少ないだけに特別なデイトジャストです。

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

まとめ

今回はロレックスのメンズデイトジャストのダイヤ付文字盤の種類とオススメモデルを現行品に絞ってご紹介しました。

デイトジャスト自体は発売期間はとても長いので、旧型番のモデルと合わせると紹介しきれないくらい存在します。

ダイヤがセットされた華やかなデイトジャストも文字盤の色によって見え方は様々。

この記事を参考にして頂いて、自分だけのロレックスを選んでみてください。

【ロレックス】レディースモデルの資産価値は高いのか?買取相場を比較!【茜部】

皆さんこんにちは。かんてい局茜部店です。

最近、ロレックスの時計を身につけるだけでなく、資産(投資目的)として購入される方が増えていると思います。

 

特に注目されているのが、プロフェッショナルモデルと呼ばれるメンズモデルですがレディースモデルはどうなのかというお声もいただきます。

そこで今回は、レディースモデルの資産価値について触れていきたいと思います。

 

この記事は、

■資産価値が高いレディース時計を知りたい方

■時計を選ぶときのポイントが知りたい方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみて下さい!

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

レディースモデルの資産価値

ロレックスのレディースモデルは、他のブランドのレディース時計と比べて資産価値が高いです。

 

皆さんがよく耳にする「メンズモデル」は世界的に見て需要が非常に高く、新品で購入するのが難しく中古品でも高額で取引されることが多いため資産価値が高いと言われています。

 

それに対してレディースモデルはメンズと比べると需要が低いため見劣りしてしまいますが、メンズと同様に時計の技術が高く、中古市場ではレディースモデルも年々買取金額が高くなっています。

 

では、中古市場でどれくらい価値が上がってきているのか、過去の買取金額のデータと比較していきます。

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

価値が高くなっているモデル

かんてい局で販売しているレディースモデルの中で圧倒的に人気が高いモデルは「デイトジャスト」です。

その中でも今回は取り扱いの数が多い、型番が5桁のモデルについてご紹介します。

Ref.69173

素材:ステンレススチール×K18(イエローゴールド)

ケース径:26.0mm

防水:100m

キャリバー:Cal.2135/自動巻き

パワーリザーブ:48時間

買取価格(保証書やケースなど付属品が揃っている状態)

2021年9月 2022年10月 2023年10月
33~35万円前後 35~38万円前後 40~43万円前後

ロレックスのレディースモデルの代表的モデルです。

日付が変わる時に瞬時にカレンダーが切り替わる「デイトジャスト機構」を搭載した最初のモデルとなる時計です。

☟このモデルが欲しい方はこちら☟

Ref.69174

素材:ステンレススチール×K18WG(ホワイトゴールド)

ケース径:26.0mm

防水:100m

キャリバー:Cal.2135/自動巻き

パワーリザーブ:48時間

買取価格(保証書やケースなど付属品が揃っている状態)

2021年9月 2022年10月 2023年10月
30~35万円前後 35~38万円前後 45~50万円前後

こちらは素材にK18WG(18金ホワイトゴールド)が使われているモデルです。

「Ref.69173」と比べてシルバーカラーで統一されているので、派手過ぎないデザインが多くの女性から支持される女性人気の高いモデルです。

 

☟このモデルが欲しい方はこちら☟

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

Ref.79173

素材:ステンレススチール×K18(イエローゴールド)

ケース径:26.0mm

防水:100m

キャリバー:Cal.2235/自動巻き

パワーリザーブ:48時間

買取価格(保証書やケースなど付属品が揃っている状態)

2021年9月 2022年10月 2023年10月
35~40万円前後 40~43万円前後 43~45万円前後

このモデルは「Ref.69173」と比べて、内部の機械が改良された新しいモデルです。

見た目の大きな変化はありませんが、針を動かすときに回すリューズの方向が逆回転仕様になっています。

「Ref.69173」の後継モデルとして作られているため、買取金額は高くなっています。

☟このモデルが欲しい方はこちら☟

Ref.79174

素材:ステンレススチール×K18WG(ホワイトゴールド)

ケース径:26.0mm

防水:100m

キャリバー:Cal.2235/自動巻き

パワーリザーブ:48時間

買取価格(保証書やケースなど付属品が揃っている状態)

2021年9月 2022年10月 2023年10月
35~40万円前後 35~40万円前後 43~48万円前後

「Ref.79173」と同様に、内部の機械が改良された新しいモデルです。

こちらも針を動かすときに回すリューズの方向が逆回転仕様になっています。

文字盤にピンクカラーが追加されるなど、可愛らしさもUPしていて人気が高くなっています。

☟このモデルが欲しい方はこちら☟

購入する時に気を付けるポイント

実際に時計を購入する時に気を付けると良いポイントをご紹介します。

茜部店で査定をするときに評価が高くなり、金額が高くなりやすいポイントになりますので、是非参考にしてみてください。

①付属品が揃っているものを選ぶ

ロレックスに限らず、時計の買取で重要になってくるのが付属品です。

付属品の有無によって買取金額が変動しますが、高額品になればなるほど変動する金額幅が大きくなります。

特に重要になるのが、メーカー保証書(ギャランティ)です。レディースモデルでは保証書の有無で3~5万円ほど買取金額が変わります。

 

その分、購入するときの金額も高くなってしまいますが、売却する際には非常に重要となるのでできるだけ付属品が全て揃っているものを選ぶのがポイントです。

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

②ブレスレットの状態を確認する

時計の査定で次に重要になる項目がブレスレットの状態です。

時計を水平に持った時にブレスレットが垂れ下がっているかどうかを確認してみてください。

デイトジャストにはブレスレットが5連で形成されているものが多く、金属の摩耗が起こりやすくなっています。そのため画像のように使用に伴いブレスに弛みが発生し、垂れ下がってきてしまいます。

 

この状態を「伸びている」と呼んでいます。

 

レディースのデイトジャストは、この伸びている状態が大きいほど評価は下がりやすい傾向にあります。

使っていくうちに伸びてしまうので、仕方のない事ではありますが伸びが少なく水平に保つことが出来るものの方が評価が高いので、中古品を購入する際には注意してみてください。

 

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

——————————————————————————————–

上記で紹介したポイントはお店で選ぶときに、参考にしやすい分かり易いポイントになります。

この他にも重要なポイントが沢山ありますが、それらをまとめたブログを他の記事でも紹介しております。

メンズモデルをメインとした内容となっておりますが、レディースモデルにも共通するポイントをまとめていますので、是非チェックしてみてください!

ロレックスを高く売る方法・後悔しないための注意点【茜部】

☟電話でのお問合せはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

まとめ

いかがでしたか?

今回はロレックスの「レディースモデルの資産価値」についてご紹介をさせて頂きました。

冒頭でもお話しましたが、レディースモデルも資産価値は十分にあると思います。

 

今回は型番が「5桁」の古いモデルを紹介しましたが、新しいモデルは「6桁」になっており、内部の機械の性能がどんどん良くなっていますので、新しいモデルを選んで頂くのも良いと思います!

次回は、6桁モデルについてもご紹介していきますので、気になった方は是非そちらもチェックしてみてください!

鑑定士が紹介!ロレックスのデイトジャスト36mm 41mm徹底比較 着用画像あり!!【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

ロレックスの定番ドレスモデル【デイトジャスト】

男女問わず人気がありケースサイズも41mm、36mm、34mm、31mm、28mmの5種類

その中で自分に合うサイズはなんだろうと迷う方も多いと思います。

今回の記事では、メンズサイズとされる41mmと36mmにフォーカスをあて、特徴の解説とそれぞれの着用比較をします。

こちらの記事では

・デイトジャストの購入で迷っている方

・サイズで悩んでいる方

・実際の着用感が知りたい方

に楽しんでもらえる記事になってますので、是非ともご覧ください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックス デイトジャストについて

誕生したのは1945年、その長い歴史の中でドレスモデルの王道として現在に至るまで長く愛されているデイトジャスト

何度かモデルチェンジをしていますが主なデザインを変えていないロングセラーモデルです。

人気モデルとして不動の地位を築いているデイトジャストですがケースサイズも豊富にある為、買うとしても自分はどのサイズを選べばいいか?と悩む方も多いです。

今回は前述の通り36mmと41mmにフォーカスを充ててそれぞれの特徴について解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックスデイトジャストのサイズについて

前述した通り、メンズのロレックスには36mmと41mmがあり、サイズによって見た目以外の違いもあります。

着用感や歴史、機能等違いは様々。

それでは36mmと41mmの違いについて紹介していきます。

デイトジャスト36mmの特徴

まずはケースサイズ36mmについて解説します。

41mmに比べ、1945年から展開されているサイズの為、アンティークモデルも含めるとリファレンス(Ref.)の種類もかなり多いのが36mm。

 

現行やプロフェッショナルモデルと比べると比較的安価で手に入れやすい点も魅力の一つであると言えます。

文字盤や時間表示(インデックス)、色や素材等のバリエーションの豊富さで好みでチョイス出来るのも魅力的ですが、着用している時のストレスが少なく、ビジネスシーンにも適しているデザインなので長く使いやすいです。

こんな人におすすめ

結論から伝えると細身の男性に特におすすめです。

腕時計の手首で一番いいとされるバランスは、上からの見た時の割合が6割から7割程度とされています。

例を挙げると腕回りが15~16.5cmの男性であれば34mmから40mmが最適。

41mmのモデルと比べると控えめかつ、さり気なく着用出来るので、主張が強くない腕時計が好きな方にオススメです。

👇ロレックスの時計 こちらから購入可能👇

デイトジャスト41mmの特徴

次にケースサイズ41mmについて解説します。

2009年からデイトジャストの新しいサイズバリエーションとして登場した41mm。

 

登場して初めのモデルはデイトジャストⅡという名称で販売されていましたが、次世代の41mmはデイトジャスト41という名称になっております。

主な特徴は大きさもあるので非常に時間が見やすく、より腕時計としての機能が高いという点です。

腕時計の重要な機能である視認性の良さは気にするユーザーも多く、時計を選ぶうえで大事なポイントの1つ。

間違いなく最大の魅力だと思います。

こんな人におすすめ

結論から伝えるとガタイの良い方に特におすすめです!

41mmの魅力は、これまでになかったプロフェッショナルモデル以外着用しにくいと感じていた体の大きい方に向けて登場したという点です。

使う時計もプロフェッショナルモデルであれば40mmが主流の為、ほとんどの方は敬遠して、選び難いのが正直なところだったそう。

41mmの登場から使いたい!このサイズなら付けれる!と感じた方もとても多いと思います。

👇ロレックスの時計 こちらから購入可能👇

デイトジャスト 36mmと41mmの着用比較

腕時計の手首で一番いいとされるバランスは、上からの見た時の割合が6割から7割程度と言われています。

日本人の場合は海外のユーザーに比べ手首が細いためおさまりの良いサイズがいいと思う人もいます。

ただ日本国内で腕の細い方でも好んで41mmのデイトジャストを使っている場合もちろんあり、好みで選ぶのが一番です。

参考になる筈ですので是非ご覧ください。

それでは実際に着用していきます。

デイトジャスト36mmの着用画像

着用モデル:126233G

モデル腕回り:14cm

まず初めに36mmのモデル!

コンビのモデルなので主張はステンレスモデルに比べて強めです。

ただそれでも腕回り14cmのかなり細い手首の方にもマッチします!

サイズ感としては比較的小ぶりなので、スーツの袖口への収まりがいいです。

上から見るとインデックスのダイヤモンドが高級感を演出してくれている事にあわせて、時間も確認しやすいです。

今回はインデックスがダイヤモンドのタイプですが、ローマ数字やバーの仕様のデイトジャストでも時間の確認は問題なく出来ると思います。

デイトジャスト41mmの着用画像

着用モデル:Ref.126334

モデル腕回り:17cm

36mmと同じでスーツに良く映えますね。

大柄な方は収まり良く着用ができ、41mmの大きい時計でも主張しすぎない印象です。

41mmのケースは36mmと比べても大きいため、視認性も時間も見やすいです。

また、36mmのデイトジャストよりも重みがあり、重量も感じられます。

デイトジャストの販売価格は?

実際に今回紹介したデイトジャスト36、41はいくらで販売されているでしょうか?

中古相場はもちろんのこと、現在かんてい局で販売されているデイトジャストも紹介します。

もし気になるデイトジャストがございましたら是非お問い合わせください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ケースサイズ36mm Ref.126200

素材:ステンレス

参考定価:\1,002,100-(2023年11月現在)

中古販売価格:\105万~130万(2023年11月現在)

まず初めに定番のステンレスモデル。

このモデルは現在でも現行品として販売されているモデルです。

実用的で人気の高いステンレスモデルですが、価格も他のコンビモデルよりも比較的安価で購入出来ます。

定価自体も100万程度のため、これからロレックスが欲しいという方にも手の出しやすい金額だと思います。

ケースサイズ36mm Ref.16233G

素材:ステンレス×K18YG

中古販売価格:\82万~100万(2023年11月現在)

続いては1988年から2004年まで製造されていたデイトジャストのコンビモデル。

このモデルは現在廃盤品のため、中古でしか買えませんが、年代も経っている為、現行品に比べて価格が安く手に入りやすいです。

ただ、現行品にはない独特な風合いとトリチウム夜光で今でも愛されているモデルだと思います。

ケースサイズ36mm Ref.126233G

素材:ステンレス×K18YG

参考定価:\1,920,600-(2023年11月現在)

中古販売価格:\200万~240万(2023年11月現在)

続いては先程紹介したコンビモデル(16233G)の現在でも販売されてるモデルです。

中古価格はロレックスの定価より上回って流通しています。

クラシックな原型は変えずに性能や細かい仕様変更を重ねてたロレックス最先端の1本。

デザイン性もステンレスモデルと比べてきらびやかな印象があり高級感のあるワンランク上のデイトジャストとしてオススメです。

ケースサイズ41mm Ref.126300

素材:ステンレス

参考定価:\1,057,100-(2023年11月現在)

中古販売価格:\130万~150万(2023年11月現在)

こちらも人気の高いステンレスモデルの41mm。

デザインの入った文字盤の場合、一般的な白色やシルバーカラーよりも中古価格が高くなり、バリエーションも豊富なモデル。

夜光もクロマライトと呼ばれる塗料が使われている為、夜間でも時間の確認がハッキリと出来る高い視認性を誇っています。

ケースサイズ41mm Ref.116333G

素材:ステンレス×K18YG

中古販売価格:\180万~190万(2023年11月現在)

こちらは先程紹介した41mmの1つ前の2009年から登場したデイトジャストⅡ。

このモデルも現在廃盤となっています。

視認性もの良さももちろんですがコンビモデルとして、デザイン性も高い1本です。

インデックスもダイヤ以外にローマ数字やバーの仕様も流通しているのでこれだ!!と思うデザインが絶対にあると思います。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はデイトジャストの36mmと41mmの違いについて解説しました。

同じデイトジャストでもサイズの違いで収まりや見え方が変わるとご理解いただけたかと思います。

中にはもう新品では買えない状態で、かんてい局のようなリユースショップで探すと見つかるという時計もありますので是非探してみてください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【売りたい方必見】ロレックスデイトナ白文字盤売るタイミングはいつ?人気の理由とは?【北名古屋】

皆さん、こんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

ロレックスのデイトナは、売るときも買うときも高いですよね。

実際に接客をしていると、

『いつ売ればいいのか分からない』『売ったあとに更に上がったんだ』という声を聞きます。

そこで今回はデイトナを売るタイミングはいつなのかについてご紹介します。

この記事は、

  • デイトナを売りたい方
  • いつ売るのが良いのか知りたい方

に是非読んでいただきたい記事になります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

デイトナ白文字盤を売るタイミングはいつ

人気があるため高い金額が出やすいですが、いつでも良いとは言いきることはできません。

では売るのに最適なタイミングはいつなのかについて説明していきます。

円安のタイミング

ロレックスは海外で生産され、日本国内に輸入して販売されるため、円安のタイミングで売るほうが良いと言えます。

また、新品価格が上がることにより、中古品の価格も上がるため売り時になります。

定価が上がったとき

ロレックスが新品価格の改定をしたときも売り時と言えます。

定価が上がると、並行輸入品や中古品も価格が上がります。

並行輸入品や中古品の仕入れ価格が高くなるということは、販売店も利益の確保が必要なので販売価格も高く設定する必要があります。それにより買取価格も上がるということです。

新年度やボーナスシーズン

大きなイベント前はロレックスなどの高級時計の需要が高まります。ロレックスのように高額時計は手軽に購入できるものではないため、卒業や進学、就職などのお祝いや特別なタイミングでロレックスを購入される方も増えてきます。

そのため、ロレックスを取り扱っている店舗側としても需要が増える時期に在庫の確保が必要ですので買取価格をアップする傾向があります。

ネットやメディアで話題になったとき

ブランドアイテムには流行があります。有名人が身につけていたり、メディアで取り上げられたり、SNSで注目されたなどで需要が高くなることがあります。

ロレックスのような定番ブランドは流行に左右されることは少ないですが、短い期間で急激に価格が高騰することもあります。

短い期間で急激に価格が高騰したということは、いつ流行が終わるのかは分かりません。

ただしロレックスは人気ブランドですので、流行が終了したとしても急激に価格が落ちることは少ないと思いますが、タイミングを逃さないことも大切です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

デイトナ買取黒と白価格比較してみた

それでは買取価格をデイトナ文字盤を各モデル、文字盤の色で比較してみます。

2023年11月現在の買取価格(年式により変動があります。)

Ref:16520 白文字盤 ~350万円

Ref:16520 黒文字盤 ~340万円

Ref:116520 白文字盤 ~300万円

Ref:116520 黒文字盤 ~300万円

Ref:116500LN 白文字盤 ~440万円

Ref:116500LN 黒文字盤 ~390万円

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

デイトナ白文字盤が人気の理由

黒文字盤の方が人気があったため元々人気が無かった訳ではありません。

ではなぜ人気があるのかについて考えてみました。

綺麗なコントラスト

デイトナは、黒文字盤の方が人気でしたが、「116500LN」の登場により黒いセラミックベゼルと白文字盤のコントラストが綺麗で、高級感が感じられ黒文字盤よりも高い人気があります。

希少価値が高い

前型の「116520」の場合は、黒文字盤の方が人気があったと言えます。しかし、白文字盤も価格が上がっているため現在は黒文字盤と比べ希少価値が高くなっています。

また白文字盤の中で一部、製造時は白文字盤だったものが、時間の経過により色味が変わるものがあります。それが非常に希少とされ、価格が高い文字盤も存在します。
この文字盤の影響もあるかと思いますが、白文字盤の相場や人気を上げている要因の一つだと考えられます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

いかがでしたか。

ロレックスデイトナ白文字盤売るタイミングはいつ?についてご紹介してきました。

売り時や買取店舗を調べておくことも大切な要素の一つかもしれません。

かんてい局北名古屋店までお気軽にご相談ください。

ロレックス・オメガがスマートウォッチ化!?互換性モデルwena3のご紹介【細畑】

皆さまこんにちは!

 

岐阜市のかんてい局細畑店です。

 

当店ではロレックスやオメガなど、自動巻き時計の人気が非常に高いですが、世間ではアップルウォッチなどのスマートウォッチも普及し人気を博しています。

 

今回はそんな人気自動巻き時計スマートウォッチにカスタムできるツールをご紹介しますので、是非最後までお読みいただければと思います。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

【wena3】ロレックス・オメガがスマートウォッチに!

自動巻き時計がスマートウォッチになるわけがないと思われるかもしれませんが、まず、ここでご紹介するのは『wena3』というツールです。

引用:https://watch-collection.jp/202207_wena-all

ロレックスなどがスマートウォッチになる仕組みとしては、上記画像のように、ロレックスやオメガのバックル部分を『wena3』に交換することによって、スマートウォッチとしての機能を使用できるようになります。

 

こうすることによって、ロレックスやオメガの顔ともいえるケース、文字盤のデザインを損なうことなくカスタムが出来るようになっています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

ラインナップ

wena3のラインナップですが、筆者が確認できたのが、

 

・ROLEX3列スポーツ対応モデル 型番:RXSP3-WNW

 

・OMEGA SPEEDMASTER RACING対応モデル 型番:OMSPR-WNW

 

・OMEGA SEAMASTER AQUATERRA対応モデル 型番:OMSEAT-WNW

 

の3通りです。

どんな機能が使えるのか?

それでは、実際に採用すると、どんな機能が使えるようになるのかご紹介致します。

LINEやメール・電話等の通知管理

普段、LINEやメール、電話などはお持ちのスマートフォンによって管理されている方が多いのではないでしょうか。

 

アップルウォッチなどのスマートウォッチではそういったツールの通知をスマートフォンを開かなくとも知る事が可能です。

 

そういったい通知機能がこちらの『wena3』にも備わっており、通知があったことを即座に知る事ができます。

天気予報・スケジュールの確認

ニュースの天気予報や、スマートフォンで知る天気予報や、手帳などで管理しているスケジュールの確認もwena3で知る事が出来ます。

複数の電子マネーに対応

Suicaなど複数の電子マネーにも対応することにより、決済の手間がかからなくなります。

 

※フェリカネットワークス社のおサイフリンクサービスの終了に伴い、2023年12月31日以降はSuicaを除く電子マネー機能はお使いいただけなくなります。

引用:https://wena.jp/supports/announcement/attention20230630.html

活動ログ機能の付与

活動ログ機能によって、健康・体調を一括管理できるようになります。

他のスマートウォッチとの違い

他のスマートウォッチとの違いは、なんといってもロレックス、オメガの既存の時計をスマートウォッチ化することが出来るという点です。

 

一見交わることのないように感じる物同士ですが、高級時計のもつ独特の風格、雰囲気と現代科学によるテクノロジーを繋げる役割を果たすツールとなっています。

こんな方におすすめ

今回ご紹介した『wena3』をおすすめしたい方は次のような方となっています。

高級自動巻き時計に更なる利便性を求める方

ロレックスやオメガが好きで、仕事中、プライベートと問わずつけているが、連絡の取りあいやスケジュールをすぐに確認できるようにしたいというような方にはこちらのツールがお勧めです。

 

普段ご自身の目から見える時計の姿は変わらず、バックルの方を向ければ必要なツールをその時々に応じて使うことが出来、バッグからスマートフォンや手帳を出す手間も省けます。

自動巻き時計かスマートウォッチかどちらか決めきれない方

アップルウォッチやグーグルピクセルウォッチなど、利便性の高いスマートウォッチを買うか、ビジネスツールとして、ステータスとしてロレックスなどの高級時計を検討しているが決めきれないという方にもおすすめです。

 

当店としては、ロレックスやオメガを全面的に押し出したい気持ちもありますが、どうせなら求めているものを全て叶えられるようなツールを使っていただくのも選択肢のひとつとしてはありなのではないでしょうか。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

まとめ

最後までご愛読いただき、ありがとうございました。

 

まだ世間に浸透しきっていないツールかもしれませんが、機械式時計とスマートウォッチの良いところ取りができるという点では非常に画期的なアイテムと思います。

 

当店でもロレックス、オメガの仕入れ、販売も強化しておりますので機械式時計、スマートウォッチと迷われている方は是非一度、店頭、オンラインショップを覗いて頂き、カスタムなども検討してみてはいかがでしょうか。

 

※wena3は当店では販売しておりません。

※当店では既存バンドへのwena3の取り付けは行っておりません。

👇ロレックス商品一覧へはこちらをタップ👇

👇オメガ商品一覧へはこちらをタップ👇

【最新版】ロレックスのオススメ白文字盤5選と中古相場とは!?【北名古屋】

こんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です☺

今回はロレックスの中でも人気の高い白文字盤をご紹介していきます!

今回の記事では、

・ロレックスの白文字盤の購入を迷っている

・どんなモデルがあるのか知りたい

・ロレックスの白文字盤を売りたい

こちらの3点に着目していきたいと思います!

是非最後までご閲覧くださいませ(^^)/

ロレックスの白文字盤の魅力

ロレックスには様々な文字盤のカラーがありますが、希少価値などを省くと定番の中では白文字盤が人気が高いです!

これまでにも様々なモデルを排出してきたロレックスですが、どのモデルも黒文字盤より白文字盤の方が中古価格帯も高騰しています!

また、ビジネスシーンにもフォーマルなシーンにも使用できるデザインの文字盤が多くございますのでご紹介いたします!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ロレックス 白文字盤5選

今回はスポーツモデルとドレスウォッチで分けてご紹介します!

スポーツモデルは特に高騰幅が広く、実際に黒文字盤と白文字盤で中古相場がどれだけ変わるのかを見ていきましょう!

スポーツモデル

116500LN/コスモグラフ デイトナ

ロレックスをご紹介する上でまず外せないのはデイトナですね!

ロレックスの中で唯一クロノグラフが搭載されたデイトナは、世界各国で愛される一本になります。

文字盤の種類としては、代表的な『白・黒・シャンパン』以外にも、かなりのプレミア価格の付いたアイスブルーやメテオライトなどの様々な文字盤が存在します。

その中でも今回は最もメジャーなカラーリングである『白・黒』の二種類で比較します!

個人的にはやはり白文字盤がすきですね。

好みは完全に十人十色ですので『カッコいい!!』と思う方を選ぶことがマストですが、資産として持ちたい方には圧倒的に白文字盤をオススメします!

当店の推移では、2023年11月現在は

黒文字盤:平均458万円

白文字盤:平均498万円

となっております。

116680/ヨットマスター2

私達鑑定士でも中々お目にかかる事の出来ないモデルがこちらのヨットマスター2です!

こちらのヨットマスター2は白文字盤しかなく、ヨットレース感のある爽やかな印象です!

このモデルには前期型と後期型があり、一番わかりやすい点で言うと時間を指す針です。

この様に前期型はフラットな棒状の針ですが、後期型になるとベンツ針に変わります。

個人的には後期型の方が好みですが、針のカラーもブルーがいい方には前期型もオススメですね!

気になる中古相場は

前期型:平均255万円

後期型:平均300万円

となっております。

 

👇ロレックスのご購入を迷っている方は下をクリック👇

かんてい局オンラインショップはこちら

216570/エクスプローラー2

洞窟探検家の為に作られたエクスプローラー2は視認性がとても高く、真っ白な白文字盤とオレンジ色のGMT針が特徴的です!

こちらのエクスプローラー2には白文字盤・黒文字盤があり、黒文字盤に比べるとかなりポップな印象となっています。

中古相場はこのようになっております。

白文字盤:平均177万円

黒文字盤:平均164万円

比較的エクスプローラー2は私達も拝見することは多々ありますが、体感的には白文字盤は手元に残しておきたいというお客様も多いです!

ですが、当店では白文字盤も黒文字盤も最大限までお査定を頑張ります!

👍当店の買取実績を是非ご覧ください👍

★気になる方は買取実績をチェック★

ドレスモデル

スポーツモデルに比べると金額のドレスモデルはプレミア金額が付きにくい物が多いです。

何故かと言うと『文字盤・インデックス・素材』の組み合わせが著しく多く、それぞれ人気が分散してしまうからです!

また金額的には、インデックスがダイヤであれば高くなり、更に素材が全て金が使われていれば更に金額も高く高くなっていきます。

種類が幾万もある分、自分の好みに合った時計を身に付けることが出来るのはかなり良い点ですね!

それではオススメのドレスウォッチを2点ご紹介致します!

126334/デイトジャスト41

まずは超ド定番のデイトジャスト41です!

現在ロレックスのブティックでは36ミリと41ミリが販売されていますが、

白文字盤×バーインデックス×ステンレス+K18WGが使用されているモデルになります!

デイトジャストの中でもかなりシンプルな装飾の為、飽きることなく末永くお使いいただけます!

ただ、もし売りたくなってしまった場合はデイトジャストの中ではかなり買取価格はシビアになってしまう場合がございますので、出来るだけ傷が付かない様大切に扱いましょう!

こちらは平均193万円程の販売価格です!

128235/デイデイト36

最後はこちらのデイデイト36です!

1956年に初期モデルが発売され、当時アメリカ大統領であるアイゼンハワー氏に送られたことからデイデイトのブレス名は『プレジデントブレス』と呼ばれることになりました。

その後のアメリカ大統領も様々なデイデイトを着用する事となり、ロレックスの中でも最高峰の逸品となり、素材には『プラチナ・ホワイトゴールド・イエローゴールド・ピンクゴールド』の4種類のみが使われております。

こちらのデイデイト36は数少ない白文字盤が採用され、素材は全てピンクゴールドが使われているラグジュアリーさと高級感を兼ね備えたお時計です!

現在の中古販売価格は平均580万円程となっております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

その他モデルの平均相場

・116400/ミルガウス(白文字盤):約145万円

116400/ミルガウス(黒文字盤):約140万円

・326934/スカイドゥエラー(白文字盤):約282万円

326934/スカイドゥエラー(黒文字盤):約278万円

・116264/ターノグラフ(白文字盤):約113万円

116264/ターノグラフ(黒文字盤):約119万円

最後に

今回はロレックス白文字盤モデルの現在の中古相場について書かせて頂きました!

個人的にも着用するなら黒文字盤より白文字盤がいいので先入観も入ってしまいましたが、ざっと見たところでは2023年11月現在でも白文字盤の方が中古相場は高い傾向にあります。

特にスポーツモデルはまだまだ相場が上がる可能性もあります!

これを見ている皆様も是非お気に入りのカラーダイヤルのお時計を見つけましょう!

👇ロレックスのご購入を迷っている方は下をクリック👇

かんてい局オンラインショップはこちら

愛知・名古屋でロレックスの買取依頼するなら結局どこがいい?【小牧】

本記事では、ロレックス買取を店舗鑑定士の目線でご紹介します。

◇ロレックスの売却を検討されている方

◇ロレックスを少しでも高く売りたい方

◇ロレックスの買取を調べすぎてよく分からなった方

に向けた記事となっていますのでロレックスを売る際の注意点や高価買取のコツをご紹介します。

ぜひご参考にしてください。

ロレックスを高く売るならどこがいい?

結論、信頼できる買取店ならほとんど同じです!

インターネットで「ロレックス 買取」と検索すると「比較サイト」や「まとめサイト」には「周りましょう!」や「探しましょう!」と記載されていますが、探したり、周ったりするのは大変ですよね!

 

査定をしている私たちだと愛知・名古屋エリア内での他社さまの査定金額をお聞きすることもありますが、本音をいえば「ほとんど同じような査定金額になることが多いです。」

 

私たちと比較される他社さまもしっかりと査定金額を提示されていることが多く、どこの店舗さまもまじめに営業をされていると感じます。

多少の金額の差はありますが、私たちからすれば「誤差(数万円)」の範囲という認識です。

お電話での問い合わせはこちら☟

理由は?

ロレックスは世界的に人気のあるブランドで中古市場でも需要が高いため、愛知・名古屋エリアで信頼できる店舗であればどこも同じような査定価格になる理由を説明いたします。

①買取強化をしているため

ロレックスは中古市場でも人気が高く高価買取が期待できるため、名古屋市内や愛知県内の多くの店舗が買取強化をしています。

そのため買取価格は同じような査定価格になることが多いです。

②販売需要が高いため

ロレックスはその圧倒的な人気の高さから日本国内のロレックス正規販売店で新品を購入する事ができないため、中古品でもすぐに売れていってしまいます。

 

そのため在庫回転も速く、名古屋駅周辺や栄・大須エリアが有名ですが、愛知県内でも販売流通が上手な優良店であれば販売価格や相場を把握しているため、買取査定価格が同じような価格になります。

③参考にするサイトなどが同じなため

私たち店舗は、中古市場の相場をオークション会場の価格や流通している販売モールを参考にして査定価格を決めています。

そのため、参考にしているオークション価格や流通サイトなども同じであれば、査定価格に差がつきにくい傾向があります。

 

ただし、2つのポイントに注意が必要です。

①付属品の有無によって査定価格が異なる?

ロレックスは、付属品の有無によって査定価格が大きく異なります。

例えば人気のモデルのデイトナなどは付属品の有無によって10万円以上の差が出る場合があります。

できるだけ付属品は揃えて査定依頼されることをおススメいたします。

②売り先が決まっている?

商談状況も査定価格に影響することもあります。

例えば名古屋市内でお客さまからの依頼で「現行のサブマリーナーを200万円だったら購入したい」などの要望をお聞きしている店舗があれば、販売できるお客さまが決まっているため、通常の査定価格よりも高く買取される場合があります。

■ロレックスの在庫一覧はこちら☟

信頼できる店舗の見つけ方

■関連記事

【中古ロレックス/信頼できる店の3条件】優良店を見分けるポイントと購入前に知っておきたいこと【茜部】

 

①ロレックスに対する知識がある

大前提として、名古屋エリアや愛知県内でロレックスに対する知識と教養があることが前提となります。

モデルチェンジ・マイナーチェンジ・レアモデルなどで価格が異なることもあるため、ロレックスに対する幅広い知識をもっている事が重要となります。

②価格を明示している

名古屋駅周辺や愛知県内などのエリアでも買取価格を公開しているお店一般的に高い買取価格を設定しており、自信があるからこそ価格を公表しています。

③査定時間が迅速で明確な金額を提供してくれる

アンティークモデルは例外ですが、一般的にロレックスの場合、業者間での取引相場がある程度確立されているため、査定時間は比較的短いことが多いです。

高く買取査定してもらえるコツ

かんてい局での下取り買取りを有効に使いましょう!

①下取りサービス

商品をお譲りいただく際に店頭商品を購入していただけますと、下取り価格となり通常価格よりUPさせていただきます。

結果的には不要な商品を売却し、欲しい商品をより安くお求めになることができます。

②おまとめ査定

名古屋市内や愛知県内で売りたいお品をまとめて持ってくると合計買取金額にさらにプラスさせていただきます。

タンスの奥に眠っているものや、買い取ってもらえないかも…と思うようなお品も是非お持ちください。

③買取キャンペーンのタイミング

定期開催(3~4か月に一度)している「ロレックスの買取キャンペーン」のタイミングに査定依頼されると通常査定より買取価格がアップします。

内容はキャンペーン内容で異なりますが、まずはLINEのお友だち登録をして情報を入手しましょう。

■かんてい局公式アカウントからセール情報・キャンベーン情報をGETしよう!

友だち追加

ロレックスの買取ならかんてい局へ

私たち店舗には得意とするアイテムやジャンルがあり、高級中古時計の買取りを得意としているため査定価格に自信があります。

ロレックスの売却をお考えなら、時計買取の実績豊富な「かんてい局小牧店」へお任せください。

お電話での問い合わせはこちら☟

ロレックスの買取実績

実店舗で実際に買取させていただいた内容を紹介します。

※買取価格は状態・付属品・年式、またご商談状況・在庫状況により異なります。

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!

来店されるエリア

近隣する名古屋市はもちろん、愛知県の三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)・岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)・三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をしていただいております。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はロレックスを高く売るならどこがいい?という内容でしたが、店舗鑑定士目線での回答は「優良店舗に依頼をされるなら・・・どこも同じです。」

とはいえ、有名店・買取実績が豊富な店舗さまとの相見積もりも私たちは大歓迎です。

ロレックスの売却をお考えなら愛知・名古屋エリア全体で時計買取の実績豊富な「かんてい局小牧店」へお任せください!

ロレックスのレディースを買うならデイトジャスト!その理由とおすすめモデル5選!【細畑】

皆さまこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

人気・認知度ともに一番高いと言っても過言ではない高級時計ブランド「ロレックス」。メンズ・レディースモデル共に人気が高く、憧れを抱いている人も多いと思います。様々な種類・価格帯がある中で、ご来店頂くお客様からも「買いたいけどどれを買えばいいかわからない」との声が寄せられ、特に初めて購入を検討している女性の方からはよりアドバイスを求められます。

 

ロレックスのレディースモデルには「デイトジャスト」「オイスターパーペチュアル」「ヨットマスター」の大きく分けて3種類あり、それぞれに特徴が異なります。どれをとっても良いモデルなのですが、初めて購入を検討している場合は「デイトジャスト」を強くおすすめします!

今回はなぜレディースモデルの中でデイトジャストがおすすめなのか解説していきます。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

デイトジャストをおすすめする理由

オイスターパーペチュアルやヨットマスターなど様々なレディースモデルがある中で、デイトジャストをおすすめする確かな理由がありますので、解説していきます。

①バリエーション豊富

1つ目の理由は「バリエーションが豊富」なことです。

デイトジャストには「素材」と「文字盤」を様々組み合わせて1つのコレクションとなります。その他のコレクションは素材や文字盤が決まっており、選ぶことができません。そのため、自分の好みにあった組み合わせがある程度は実現できます。(ただし素材によって選べない文字盤もあります)

ゴージャスに彩りたいのであれば、イエローゴールドやピンクゴールドの色合いにダイヤをセットするのも良いですし、ビジネスシーンでも使いたいのであれば、ホワイトゴールドに落ち着きのある黒色や白色の文字盤にするもの良いでしょう。

 

自分のスタイルに合った素材・文字盤の組み合わせが出来るコレクションはデイトジャストしかありませんので、唯一無二のおすすめポイントです。

↓↓【デイトジャストの文字盤やカラーが詳しく知りたい方はこちらから】↓↓

ロレックス/デイトジャストの文字盤を紹介!人気のカラーは何色?【小牧】

②ペアウォッチとして購入できる

2つ目の理由は「ペアウォッチとして購入できる」ことです。

先ほど多くのバリエーションがあると説明しましたが、その中の1つとして「サイズ展開の多さ」も特徴の1つです。

デイトジャストには現在「26mm(廃盤),28mm,31mm,36mm,41mm」のサイズ展開があり、主に26・28mmがレディース、31mmがボーイズ、36・41mmがメンズサイズとなっています。そのため、男女ペアで同じデザインのデイトジャストを選ぶことができます。

 

日常使いに購入するのももちろんですが、結婚記念・周年記念・頑張った二人へのご褒美などに同じデザインのペアウォッチを買うとそれだけで思い出になるのではないでしょうか。ロレックスですので、実用性も間違いなしでまさに一生モノと言えるでしょう!

購入するにあたっての特別感や幸福感は、非常に高いものとなると思います。

ロレックス レディース デイトジャストの在庫はこちら

おすすめモデル5選!

それでは鑑定士がおすすめするレディース デイトジャストを5つ紹介します。

おすすめシーンも紹介しますので、必見です!

①ロレックス 279174 デイトジャスト

【新品定価】1,070,300円(2023年11月現在)

【中古相場】110~130万円

1つ目のおすすめモデルは「279174」で、2023年11月現在でロレックスのホームページに掲載されている現行モデルです。

ステンレススチールをベースにギザギザしているベゼル部分に18金ホワイトゴールドが使用されているコンビモデルで、全体の統一されたカラーリングが落ち着きのある雰囲気を醸し出しておいます。今回の画像はシルバー文字盤なので、より一体感があります。

 

おすすめシーンはぶっちゃけどんなシーンにも使うことができるでしょう!ホワイトゴールドを使用していますがそこまでいやらしさはなく、さりげない高級感を出すことができます。メンズモデルも同じデザインがありますので、ペアウォッチにもおすすめです!

②ロレックス 69173 デイトジャスト

【中古相場】40~60万円

1つ目のおすすめモデルは「69173」で、現在では廃盤となっているモデルです。

18金イエローゴールドとステンレススチールのコンビモデルで、レディースデイトジャストの中で最もポピュラーなモデルです。完成されたゴールドとシルバーのコントラストが美しいデザインで、デイトジャストを初めて買いたいという人はこれを買っておけば間違いないです。

 

おすすめシーンはショッピングなどのお出かけシーンに良いでしょう!仕事では目立ちすぎますね💦こちらもペアウォッチとして一緒のデザインにでき、先ほどのモデルと比べると低価格で購入できます。

③ロレックス 279160 デイトジャスト

【新品定価】932,800円(2023年11月現在)

【中古相場】90~110万円

1つ目のおすすめモデルは「279160」で、2023年11月現在でロレックスのホームページに掲載されている現行モデルです。

こちらは全てがステンレススチールでできているモデルで、ベゼルが丸いスムースベゼルとなっているのが特徴で、金やプラチナなどの貴金属に対してアレルギーがある方でも素材がステンレススチールのみで構成されていますので、使用することができます。

 

おすすめシーンはもちろんビジネスシーンです。文字盤カラーが「白・シルバー・黒・ピンク」とありますが、ピンクもショッキングピンクほどのいやらしさはないので、どのカラーリングも女性らしさを存分に生かして使うことができるでしょう。もちろんメンズにも同モデルがありますので、ペアウォッチとして使うことができます。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

④ロレックス 179171 デイトジャスト

【中古相場】130~160万円

4つ目のおすすめモデルは「179171」で、現在では廃盤となっているモデルです。

18金ローズゴールドとステンレススチールのコンビモデルで、6時方向の数字にダイヤモンドがちりばめられている少し豪華なモデルです。ピンクゴールド系のカラーリングは日本人の肌に馴染みやすいカラーリングなので違和感なく使え、ワンポイントのダイヤモンドが通常のモデルよりも高級感を底上げしています。

 

おすすめシーンはズバリ夜のデートですね!艶やかな色合いがムードにマッチすること間違いなしです!こちらと同じモデルはメンズにはありませんので、ダイヤモンド付きのメンズサイズデイトジャストを選びましょう!

⑤ロレックス 69138G デイトジャスト

【中古相場】170~230万円

1つ目のおすすめモデルは「69138G」で、現在では廃盤となっているモデルです。

このモデルは全部の素材が18金イエローゴールドでできており、文字盤とベゼルにはダイヤモンドがセッティングされているハイエンドモデルとなっています。一目で「THE 高級」とわかるくらいには光り輝いており、これを付けていれば注目間違いなしでしょう!

 

おすすめシーンはもうここぞ!という時です。もちろんビジネスシーンではありませんよ!友達の結婚式や壮大なパーティー会場、レッドカーペットを歩く勢いな場所で使いましょう!(笑)

同じデイトジャストとはいきませんが「デイデイト」というモデルがこちらと同じようなデザインですので、そちらとペアで使ってください!

まとめ

今回ロレックスレディースのオススメモデル「デイトジャスト」について紹介させて頂きました。

新品ではなかなか自分の好みに合った組み合わせを購入するのは難しいですが、中古ですと好みに合った組み合わせも見つかると思います。かんてい局オンラインショップでも多くのレディースのデイトジャストを取り扱っていますので、こまめにチェックしてみて下さいね!

 

ロレックス レディース デイトジャストの在庫はこちら

ロレックス「16610lv」買取価格と相場を解説!グリーンサブマリーナーについて【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

本日はロレックスの中でも大変人気の高いサブマリーナデイトグリーンベゼル「通称グリーンサブ」にスポットを当てて紹介させていただきます。

 

こちらの記事は、

・ロレックス グリーン サブマリーナデイトの売却・購入を検討している方

・ロレックス グリーン サブマリーナデイトの今の価格相場が気になる方

・ロレックス グリーン サブマリーナデイトに興味がある方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ロレックス  グリーンサブマリーナーデイト

ロレックス グリーンサブマリーナ(通称:グリーンサブ)はサブマリーナの誕生50周年を記念して発表されたモデルで、ロレックスのスポーツモデルの中でも防水性に優れたダイバーズウォッチです。

そんなロレックスの初代グリーンサブ「Ref.16610LV」は未だに高い人気を誇っています。

Ref.16610LV

ブランド:ロレックス

型番:Ref.16610LV

商品名:サブマリーナデイト

製造期間:2003年~2010年

最終参考定価:600,000円(税抜)

 

Ref.16610LV 」グリーンサブには、いわゆる「レア個体」が存在していると共に、2020年に新型グリーンサブが発表されたことにより、Ref.16610LVは更なる高騰を見せています。

Ref.16610LVの買取価格相場

2018年:約100万円

2019年:約125万円

2020年:約135万円

2021年:約162万円

2022年:約180万円

2023年現在の価格

Ref.16610LV グリーンサブマリーナデイト 中古ランク別 買取価格

USED-S:約180万円~約190万円

USED-A:約170万円~約180万円

USED-B:約150万円~約170万円

Ref.16610LVの販売価格

販売価格:2,148,000円

ブランド:ロレックス

型番:16610LV

商品名:サブマリーナデイト

素材:SS(ステンレススチール)

ケースサイズ:約40.0mm

腕回り:約19.0mm

重量:134.5g

キャリバー:Cal.3135

パワーリザーブ:48時間

防水:300m防水

平均販売価格

2023年10月現在のレア個体を除くRef.16610LVの販売価格は190万~260万円となっており、この価格には付属品の有無や本体の状態などが影響しております。

Ref.16610LV グリーンサブマリーナデイトのレア個体とは

Ref.16610LVの初期モデルには「ファット4」「ビックスイス」「ライムグリーンベゼル」と呼ばれるレアバージョンが存在します。

①ファット4

ベゼルの40の数字のフォントが横に広がっている「ファット4」

②ビッグスイス

文字盤の「SWISS MADE」の文字が大きい「ビッグスイス」

③ライムグリーンベゼル

ベゼルのグリーンが焼けたような柑橘系植物のライムに近い色の「ライムグリーンベゼル」

レアポイントの数によって呼称が異なる⁉

3つのレアポイントすべてが揃った個体は「マーク1」ライムグリーンベゼルとビッグスイスの2つのポイントが揃った個体は「マーク3」と呼ばれています。

また、ライムベゼルを除くレア個体の特徴を持つのは16610LVの登場初期に見られたもので、2002~2004年に製造されたシリアルYとFのみとなります。

関連記事はこちら
※ご存知ですか?16610LV グリーンサブマリーナのレア個体。特徴を徹底解説!【春日井】

ロレックス グリーンサブ 新旧の比較 16610LV/116610LV/126610LV

さっそく新旧の比較をチェックしましょう。

Ref.16610LV

Ref.16610LV / 製造期間:2003年~2010年

文字盤カラー:ブラック

ケースサイズ:40mm

バックルの形状:ダブルロック

キャリバー:Cal.3135

パワーリザーブ:48時間

夜光塗料:ルミノバ

ベゼル:アルミ製

Ref.116610LV

Ref.116610LV / 製造期間:2010年~2020年

文字盤カラー:グリーン

ケースサイズ:40mm

バックルの形状:エクステンションブレス

キャリバー:Cal.3135

パワーリザーブ:48時間

夜光塗料:クロマライト

ベゼル:セラクロム製

Ref.126610LV

Ref.126610LV / 製造期間:2020年~現行モデル

文字盤カラー:ブラック

ケースサイズ:41mm

バックルの形状:エクステンションブレス

キャリバー:Cal.3235

パワーリザーブ:70時間

夜光塗料:クロマライト

ベゼル:セラクロム製

ロレックス/グリーンサブマリーナデイト 変更点のまとめ

詳しく知りたい方はこちら
※【ロレックス】16610LV/116610LV/126610LVグリーンサブ新旧の違いとは!?ペットネームも紹介!【細畑】

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

今回はロレックスの「グリーンサブマリーナデイト」について解説させていただきました。

ロレックスの腕時計について詳しくお知りになりたい方は、かんてい局大垣店を是非ご利用ください。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【2023年11月最新】ロレックス デイトナの買取価格と売り時について【細畑】

皆さまこんにちは。

かんてい局細畑店です。

本日はロレックス デイトナの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。

 

キングオブロレックスとして有名な「デイトナ」です。

ご存知だとは思いますが、デイトナについての紹介も下部でさせて頂いております。

かんてい局細畑店でも超高価買取モデルですので、是非参考にしてください!

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトナの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ロレックス デイトナ Ref:16520  買取価格

ロレックス 16520 デイトナ 黒文字盤

2023年11月現在の買取価格:~360万円

※U番として

 

ロレックス 16520 デイトナ 白文字盤

2023年11月現在の買取価格:~360万円

※U番として

 

1988年~2000年まで製造されていたデイトナ。

なんといってもゼニス社の傑作「エル・プリメロ」をベースにしたムーブメントが搭載されたことで、廃盤になって20年以上たった今でも人気が高いモデルとなっています。

エル・プリメロがそのまま搭載されているわけではなく、ロレックス独自の改良がされていることも評価が高いポイントとなっています。

 

16520 デイトナ マイナーチェンジについて

約12年の間にも何度がマイナーチェンジがされています。表記の方法が変わるなど細かなポイントも多数ありますが、大きな変更点としては、

・1988年頃 タキメーターの表記が「50~200」から「60~400」になる。

・1989年頃 200~300の間のタキメーター表記が「225 250」から「240」になる。

・1995年頃 12時間積算計の6時間表記が中心基準(通称『逆6』)から全体デザイン基準になる。

・1995年~98年頃 バックルがシングルロックからダブルロックになり、コマの中心が鏡面仕上げとなる。

・1998年頃 ルミノバ夜光に変わる。フラッシュフィットが一体型になる。

となります。

いつの年代のものかによって買取価格が大きく変わりますので、お持ちの個体がどの年代のものか?当てはめてみるといいですね!

 

Ref:16520 黒文字盤 買取価格推移

2015年 100~110万円ほど
2016年 130~140万円ほど
2017年 200~210万円ほど
2018年 250~260万円ほど
2019年 240~230万円ほど
2020年 230~240万円ほど
2021年 300~310万円ほど
2022年 290~300万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※初期・最終品番は大きく金額が変わるため集計から省いています。

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

Ref:16520 白文字盤 買取価格推移

2015年 90~100万円ほど
2016年 130~140万円ほど
2017年 220~230万円ほど
2018年 240~250万円ほど
2019年 230~240万円ほど
2020年 290~300万円ほど
2021年 290~300万円ほど
2022年 320~330万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※初期・最終品番は大きく金額が変わるため集計から省いています。

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ロレックス デイトナ 116520 買取価格

ロレックス 116520 デイトナ 黒文字盤

2023年11月現在の買取価格:~300万円

 

ロレックス 116520 デイトナ 白文字盤

2023年11月現在の買取価格:~300万円

 

完全自社製のクロノグラフムーブメントを搭載したデイトナです。

基本デザインは前モデルの16520を受け継ぎながらもインダイヤルの位置変更などがされています。

 

116520 デイトナ マイナーチェンジについて

製造期間も2000年~2016年と長く愛されたモデルです。

こちらもマイナーチェンジが多くされており、

・2006年 ルーレット刻印になる。

・2008年 クラスプが変更される。

・2013年 クロマライト夜光に変更される。

・2015年 バックルが梨地から鏡面になる。

次のモデルからベゼルがセラミックに変わったため、こちらも人気が高いモデルです。

 

Ref:116520 黒文字盤 買取価格推移

2015年 100~110万円ほど
2016年 110~120万円ほど
2017年 140~150万円ほど
2018年 160~170万円ほど
2019年 170~180万円ほど
2020年 190~200万円ほど
2021年 270~280万円ほど
2022年 270~280万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

Ref:116520 白文字盤 買取価格推移

2015年 90~100万円ほど
2016年 100~110万円ほど
2017年 140~150万円ほど
2018年 190~200万円ほど
2019年 190~200万円ほど
2020年 200~210万円ほど
2021年 250~270万円ほど
2022年 240~260万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ロレックス デイトナ 116500LN 買取価格

ロレックス 116500LN デイトナ 黒文字盤

2023年11月現在の買取価格:~390万円

 

ロレックス 116500LN デイトナ 白文字盤

2023年11月現在の買取価格:~440万円

 

今年廃盤になったモデルです。

ベゼルがセラミックに変わったこと、白文字盤のインダイヤルが黒になったことで、今まで黒文字盤の方が人気だったのが、白文字盤の方の人気が高くなりました。それに伴って過去のモデルも白文字盤の方が高くなりました。

 

Ref:116500LN 黒文字盤 買取価格推移

2016年 150~160万円ほど
2017年 180~190万円ほど
2018年 200~210万円ほど
2019年 210~220万円ほど
2020年 230~240万円ほど
2021年 340~350万円ほど
2022年 380~390万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

Ref:116500LN 白文字盤 買取価格推移

2016年 160~170万円ほど
2017年 190~200万円ほど
2018年 230~240万円ほど
2019年 210~220万円ほど
2020年 250~270万円ほど
2021年 380~400万円ほど
2022年 390~410万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

デイトナの売り時について

デイトナはロレックスの中でも一番人気なこともあり、細かな違い(マイナーチェンジ)でも大きく相場価格が変わってきます。価格推移を見てもらうとわかるように年々上昇傾向ですが、近年は落ち着いた印象です。

 

2023年4月に新作『126500LN』が発売されたことで、これからどのように過去モデルの中古相場が変わっていくか楽しみですね!

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

 

ロレックス デイトナの魅力とは

ロレックスには数多くのモデルが存在しますが、その中でも人気が高いのは「デイトナ」です。ロレックス唯一のクロノグラフ搭載モデルということで、男心がくすぐられるデザインではないでしょうか。価格推移を見てもその人気ぶりがわかると思います。

 

デイトナとはどんな時計?

モデル名の「デイトナ」はフロリダ州のデイトナビーチが由来です。そこにはカーレースの聖地「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」があります。

1930年にレーサーのマルコム・キャンベル卿がロレックスを愛用していたことから、モータースポーツとロレックスが繋がりました。

 

デイトナ 歴史

引用:ロレックス公式

 

原点は1955年発表のクロノグラフです。今は「プレデイトナ」として人気が上昇しています。

そこから「デイトナ」の名を冠したモデルを紹介します。

 

初代デイトナ Ref:6239

1963年に初代デイトナ(Ref:6239)が登場しました。当時俳優とレーサーの両方で人気が高かったポールニューマンが愛用していたことから話題となり、人気が爆発しました。今でも希少価値が高く、信じられないような金額で取引がされています。

 

2代目デイトナ Ref:6262

その後2代目のRef:6262が登場しますが、その間に幻と言われるRef:6240が存在します。どの世代にも割り振りされていないモデルでテストモデルとも言われています。

そして正式に2代目のRef:6262が登場しますが、わずか四年の製造期間でした。

 

3代目デイトナ Ref:6263/Ref:6265

3代目はリファレンスナンバーが2つあり、Ref:6263Ref:6265です。Ref:6263とRef:6265の違いはベゼルの素材でRef:6263がプラスチックベゼルでRef:6265がメタルベゼルとなっています。4代目からはメタルベゼルになっていることから、Ref:6263のプラスチックベゼルの方が、現在は人気が高いです。

 

4代目デイトナ Ref:16520

4代目からはご存知の方も多い、Ref:16520の登場です。なんといってもゼニス社の「エル・プリメロ」を改良して搭載されたことで話題となり、今でも人気が高いモデルです。

 

5代目デイトナ Ref:116520

5代目がRef:116520で完全自社ムーブメントとへとなりました。デザインはほぼ4代目と変わらないので、ムーブメントの違いで選ぶ方が多い印象です。

 

6代目デイトナ Ref:116500LN

6代目がRef:116500LNです。ベゼルがセラミックになったことでさらに人気が爆上がりしました。特に白文字盤がベゼルとインダイヤルの黒色とのコントラストが美しく、5代目までは黒文字盤が人気だったにも関わらず、白文字盤が人気となり、過去モデルの白文字盤の人気までも上げてしまったモデルです。

 

7代目デイトナ Ref:126500LN

そして2023年4月に登場した7代目デイトナ Ref:126500LN。6代目Ref:116500LNとの違いはベゼルの縁がメタルになりました。またムーブメントも変更になり、カタログスペックは変わりませんが、ロレックス曰く進化系のムーブメントとの事。その他は細かな違いで、インデックスやインダイヤルがシャープになったり、6時位置に王冠マークが付いたり、ラグの形状が変わりました。

 

・2023年の最新おすすめモデルの紹介ブログはこちらから

・デイトナ(クロノグラフ)の使い方と人気の理由についての紹介ブログはこちらから

まとめ

本日はロレックスのデイトナの買取と価格推移について紹介しました。やはりデイトナは高値で取引されていますね!その分相場が下落した時が怖いとも言えます。

相談だけでも大歓迎なのでお気軽にお問い合わせください!

 

↓関連リンク↓

・サブマリーナーデイトの買取価格と売り時についてはこちらから!

・デイトナの買取実績はこちらから!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

ページトップへ戻る

MENU