質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【人気?】アガット|ネックレスの選び方【小牧】

個性的なデザインと高品質なアクセサリーで人気のブランド「アガット」

アガットの人気ネックレスとしては、特に「ハートモチーフのペンダント」や「星モチーフのペンダント」などが挙げられますが、その一部の方からは実際に購入したけど「恥ずかしい」、プレゼントでもらったけど「嬉しくない」との意見もあるようです。

引用:https://agete.com/

今回は、アガットの魅力や評判に迫りながら、さまざまな視点からアガットを掘り下げていきたいと思います。

◆アガットをよく知らないけど興味はある方

◆アガットのネックレスを購入検討されている方

◆アガットが好きな方

は是非、最後までご覧ください。

■お電話での問い合わせはこちら☟

ネックレスは人気?

アガットの人気ネックレスとしては、特に「ハートモチーフのペンダント」「星モチーフのペンダント」が注目されています。

ハートモチーフのペンダントは、愛や情熱を象徴するシンボルとして人気を集めています。

ペンダントはシンプルながらも独自のデザインやエレガントなアクセントが施されており、幅広い世代から支持されています。

また、星モチーフのペンダントは神秘的な魅力を持ち、夢や希望を象徴するシンボルとして人気です。

特に、星の形や配置にこだわったデザインが魅力的で、個性的なスタイリングに一層の華を添えます。

ハートモチーフ

引用:https://agete.com/

アガットのハートモチーフのネックレスは非常に人気があります。
ハートは愛や情熱を象徴するシンボルであり、アガットのデザイナーが独自のアプローチでハートを表現しています。

アガットのハートモチーフのネックレスは、繊細で女性らしいデザインが特徴です。

シンプルながらも洗練された美しさがあり、幅広いスタイルに合わせやすい点も魅力です。

ハートモチーフのネックレスは、愛する人への贈り物や自分へのご褒美として選ばれることが多く、アガットの独自のデザインや品質の高さがその人気の一因となっています。

星モチーフ

引用:https://agete.com/

アガットの星モチーフのネックレスも非常に人気があります。

星は夢や希望、輝きを象徴するシンボルであり、アガットのデザイナーがその魅力を独自のスタイルで表現しています。

アガットの星モチーフのネックレスは、繊細さが特徴でありながらも、存在感や華やかさを感じさせる魅力があります。

星の形や配置、装飾の細部までこだわりが感じられ、そのデザインの美しさが多くの人々を惹きつけています。

星モチーフのネックレスは、シンプルなコーディネートにもアクセントを加えることができるため、幅広いスタイルにマッチします。

大切な人への贈り物や自分へのご褒美として、アガットの星モチーフのネックレスを選ぶことは素敵な選択となります。

■オンラインショップはこちら☟

アガットの年齢層は?

アガットのアクセサリーは、幅広い年齢層に向けて展開されていますが、特に20代から40代の女性をターゲットとしています。

20代の女性には、若々しく心の遊びあるデザインが人気です。

例えば、カラフルな宝石や小さなチャームが人気のあるアクセサリーが注目されています。

また、シンプルでありながらも個性的なデザインやモチーフのネックレスも人気です。

30代から40代の女性には、より上品でエレガントなデザインが重視されます。

上品なパールやダイヤモンドを使用したネックレスや、シンプルながらも洗練されたデザインのペンダントなどが人気です。

女性らしさを発揮するロングネックレスも好まれています。

パール

引用:https://agete.com/

アガットのパールネックレスは、上品でエレガントな雰囲気があり、多くの人々に人気です。パールは古くから女性の象徴とされ、その繊細な輝きや優雅さが魅力とされています。

アガットのパールネックレスは、品質ありの高い真珠を使用しており、美しい輝きやカラーが特徴です。

デザインもシンプルでありながら、細部までこだわったエレガントなデザインが多く展開されています。

パールネックレスは様々なシーンで活躍し、フォーマルなイベントや特別な日にぴったりです。

ご褒美や大切な人への贈り物として、アガットのパールネックレスを選ぶことは、上品で華やかな魅力を引き出すことができる素晴らしい選択となります。

ダイヤモンド

引用:https://agete.com/

アガットのダイヤモンドネックレスは、その美しさと輝きにより多くの人々に人気があります。

ダイヤモンドは永遠の輝きと高い貴さを象徴し、アガットのデザイナーがその魅力を最大限に引き出すようなデザインを提供しています。

アガットのダイヤモンドネックレスは、ダイヤモンドのカットやクオリティにこだわりがあり、ダイヤモンドがさらに美しい輝くように設計されています。

また、ダイヤモンドの輝きは着用者の魅力を一層大切に、エレガントな雰囲気を演出することができます。

ご褒美や大切な人への贈り物として、アガットのダイヤモンドネックレスを選ぶことは、優雅さと自分らしさを追求した素晴らしい選択となります。

ロングタイプ

引用:https://agete.com/

アガットのロングタイプのネックレスは、そのエレガントさとスタイリッシュなデザインが人気を集めています。

ロングタイプのネックレスは、首元を美しく飾り、全体のコーディネートにアクセントを加えることができるため、ファッションのアクセントとして優遇されています。

アガットのロングタイプのネックレスは、魅力的なチェーンや繊細なペンダントなど、洗練されたデザインが特徴です。

ロングタイプのネックレスは、普段使いはもちろん、特別なイベントやパーティーなどの華やかなシーンでも活躍します。

自分への特別なご褒美やプレゼントとして、アガットのロングタイプのネックレスを選ぶことは、吟味された自分のスタイルとエレガントな雰囲気を演出する上質な選択となります。

アガットは年齢に関係なく、堅実なスタイルや個性を持つ女性たちに対して魅力的なアクセサリーを提供しています。

トレンドを取り入れながらも、持続的な魅力を持つデザインや上質な素材を使うことで、多くの女性から支持を得ています。

■オンラインショップはこちら☟

アガットのネックレスの評判は?

アガットのネックレスは、一般的に高い品質とデザイン性が高く評価されています。

多くの方からは、アガットのアクセサリーが繊細ながらも耐久性があるため、長く愛用することができると評価されています。

アガットはデザインの幅広さやトレンドを取り入れたアイテムの提供においても定評があります。シンプルでエレガントなデザインから、個性的でユニークなデザインまで、様々なスタイルのネックレスが取り揃えられています。

使用するシーンやニーズに合わせて選ぶことができます。

そもそもアガット「agete」は、1990年の東京・青山骨董通りで生まれたジュエリーブランドです。

現在は全国各地の商業施設へ進出し、有名デパートでも取り扱われるほど高い知名度を誇ります。

ブランド名の「agete」はフランス語で「アクセサリーを身につける」という意味を持ちます。

デザインや素材選びにこだわり、個性的でありながらも上品なアクセサリーを提供することを目指し、トレンドを取り入れつつも長く愛用できるデザインを追求しているため、シンプルでありながらも個性的なアイテムや、クラシックでエレガントなアイテムは、その独自性と高品質なアクセサリーで多くのサポートを集め、世界中で人気を博しています。

■関連記事

可愛らしいアクセサリーが入荷中!!agete【アガット】アクセサリーをご紹介致します!!【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【小牧】

アガットが「恥ずかしい」「嬉しくない」と言われる理由

①好みやスタイルの違い

アガットのアクセサリーは華奢な感じで、一部の人には好みに合わない場合があり 「恥ずかしい」という感想が出ることがあります。

アガットのアクセサリーは比較的シンプルで繊細なため、他のジュエリーブランドのような存在感や華やかさを感じにくい場合もあります。

そのため、個々の好みやファッションスタイルによっては「残念」という感想が出る可能性がありますが、全ての人に合わないというわけではありません。

②齢層若いイメージ印象

アガットが比較的若い年齢層向けのイメージがあるため、「恥ずかしい」と感じられる声もあります。

実際には、アガットはジュエリーブランドの中では年齢幅が広いブランドですが、若干アンティークなイメージがあるために年齢にマッチしないデザインもありますが、これは好みの問題だと思います。

③価格価値の不一致

年齢に関係なくアガットのアクセサリーが安っぽく感じられるという意見があります。

ハイブランドのアクセサリーを普段から使っている人などは、アガットが一般的なブランドには入らないイメージを持っているため「安っぽい」と言われています。

しかしアガットのアクセサリーが安っぽく感じられるかどうかは、個人の感じ方や自分の経験と好みによって違うものと言えますので私は立派なブランドだと思っています。

■お電話での問い合わせはこちら☟

アガットのネックレスを選ぶ方法は?

好みのデザインを選ぶ: アガットのネックレスは多種多様なデザインがありますので、自分の好みやスタイルに合ったものを選ぶことが重要です。

素材とアレルギーに注意

アガットのネックレスには18金やシルバーなどの素材が使われていますが、自分自身のアレルギー反応を考えて選ぶことが大切です。

石の種類を選ぶ

ダイヤモンドや誕生石など、様々なストーンが使用されたネックレスがあります。

特別なシーンには一粒ダイヤが、個性を表現したい場合は誕生石を選ぶと良いでしょう。

モチーフとサイズ感に注目

アガットのネックレスにはホースシューやハートなどのモチーフがあります。

自分の印象や好みに合わせて選びましょう。また、モチーフの大きさやネックレスのサイズ感も重要な要素です。

耐久性と価格を大切

ネックレスは長く愛用したいアイテムですので、耐久性や価格にも注意しましょう。

アガットのネックレスは一生使えるアクセサリーとしても人気があります。

 

これらのポイントを考慮しながら、アガットのレディースを選ぶと満足度の高いアイテムが見つかると思います。

アガットを安く購入する方法は?

アガットにはアウトレット店舗が存在し、一部の商品が割引価格で販売されております。

静岡県

御殿場プレミアム・アウトレット

取り扱いアイテム:ジュエリー

営業時間:10:00-20:00

〒412-0023

静岡県御殿場市深沢1312

区画:2647

TEL:0550-70-1688

三重県

三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

取り扱いアイテム:ジュエリー

営業時間:10:00-20:00

〒511-1135

三重県桑名市長島町浦安368

ノースエリア 2F

TEL:0594-87-7433

兵庫県

神戸三田プレミアム・アウトレット

取り扱いアイテム:ジュエリー

営業時間:10:00-20:00

〒651-1515

兵庫県神戸市北区上津台7-3

TEL:078-597-6289

佐賀県

鳥栖プレミアム・アウトレット

取り扱いアイテム:ジュエリー

営業時間:10:00-20:00

〒841-0005

佐賀県鳥栖市弥生が丘8丁目1番地(2010区画) 1F

TEL:0942-85-7787

沖縄県

沖縄アウトレットモールあしびなー

取り扱いアイテム:ジュエリー

営業時間:10:00-20:00

〒901-0225

沖縄県豊見城市豊崎1-188

Shop no.310

TEL:098-891-6022

これらの店舗でアウトレット販売が行われており、アガットの商品を割引価格で手に入れることができます。

■お電話での問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

アガットのアクセサリーは、可愛らしさと大人っぽさが絶妙にミックスされたイメージを持っています。

そのデザインは、懐かしさを感じさせるアンティークな雰囲気から、シンプルで美しいデザインまで多様に展開されています。

アガットのアクセサリーは、日本製ならではの繊細さが特徴であり、その品質の高さは多くの人に支持されていますので若い世代から大人世代まで幅広い層に人気があります。

自分に合ったアガットのアクセサリーを見つけることで、自分の個性やスタイルを選ぶことができますのでぜひ、自分らしさを表現してみてください。

【バランスだけじゃない】タサキ「デインジャー」シリーズとは?チェンソーマンともコラボ!【北名古屋】

こんにちはかんてい局北名古屋店です。

タサキといえば、パールとダイヤモンドを使用し、

冠婚葬祭や結婚指輪としても使われることが多いブランドかと思います。

 

その中からTASAKIのアイコンシリーズ「denger(デインジャー)」。

上品ながらも、刺や牙などのカッコイイモチーフを取り入れたデザインが人気の高いジュエリーです。

聞いたことはあるけど、、、

『デインジャーってどんなシリーズなの?』

など、よくは知らないという方も多いのではないでしょうか。

また、デインジャーシリーズは漫画【チェンソーマン】ともコラボレーションをし一時期話題にもなりましたね。

今回はTASAKIの「デインジャー」シリーズについて解説していきたいと思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・TASAKI『デインジャー』シリーズとはなにか?

・TASAKI(タサキ)のアクセサリー購入をお考えの方

・デインジャーシリーズのアクセサリーが欲しいと考えている方

の参考になればと記載させていただいております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

☟『TASAKI』の商品一覧はコチラ☟

【バランスだけじゃない!】人気あるデインジャーシリーズとは

タサキのアイコンシリーズといえばバランスというイメージの方が多いと思いますが、

デインジャーシリーズはご存じでしょうか?

 

タサキのジュエリーは『パール』と『ダイヤモンド』を使用した

シンプルなデザインが多いですが、

デインジャーシリーズは、神秘的で不思議な魅力を醸し出す危険生物に感化され

温かみのあるパールと”牙”や”棘”というモチーフを組み合わせた

モダンな輝きを増した人気シリーズなのです。

「デインジャー」の意味とは?

2009年にジュエリーブランド『TASAKI(タサキ)』が、

デザイナーのタクーン・パニクガル氏をクリエイティブディレクターに加え、

食虫植物やサソリ、サメなどの危険生物をテーマにした

「danger(デインジャー)シリーズ」を発表しました。

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

☟『TASAKI』の商品一覧はコチラ☟

デインジャーシリーズ種類【一覧】

デインジャーシリーズには数種類のデザインがあるのも魅力です。

それぞれに違う植物、動物からインスパイアされた特徴的なジュエリー多数!

それでは早速レギュラーコレクションを一部ご紹介していきます。

☟『TASAKI』の商品一覧はコチラ☟

【リング・指輪】

danger signature デインジャーシグネチャー

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-signature/

妖艶な危うさを秘める食虫植物からインスパイアされたデインジャーシグネチャー。

食虫植物の葉が開き獲物を狙うような特徴的な形をしたリングでシリーズを代表するデザインの一つです。

danger trap デインジャートラップ

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-trap/

トゲを持った食虫植物が仕掛ける魅力的な罠、その口元を象るようなパールの曲線とゴールドのトゲがモチーフです。

danger diamonds デインジャーダイヤモンド

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-diamonds/

食虫植物の危険を秘めた美しさをダイヤモンドの輝きで表現しています。

danger ultimate デインジャーアルティメット

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-ultimate/

デインジャーを象徴するシグネチャーリングがベースとなったコレクション。

TASAKI独自のデインジャーカットを施したダイヤモンドのトゲがあります。

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

【ネックレス】

danger fang デインジャーファング

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-fang/

野性的な美しさを宿すかファングス(牙)のモチーフにした「デインジャーファング」のコレクション。上記のネックレスは周りにダイヤモンドをあしらったもので非常にゴージャスな印象ですね。

danger plus デインジャープラス

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-plus/

柔らかな曲線に美しいトゲのシルエットがエッジが効いているデザインのデインジャ―プラス。

anger claw デインジャークロウ

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-claw/

ワイルドなかぎ爪をグラフィカルなモチーフが特徴のデザインです。

danger neo デインジャーネオ

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-neo/

3珠並んだパールにトゲをあしらったデインジャーネオです。

モチーフが割と小ぶりな印象で、デイリー使いにもさりげなく使えます。

☟『TASAKI』の商品一覧はコチラ☟

【ピアス・イヤリング・イヤーカフ】

dabger tribe デインジャートライブ

 

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-tribe/

ひっそり森の奥で群生する、繊細で可憐なフォルムと刺を持つ食虫植物をイメージされたコレクション。トゲ部分が外側へ飛び出すような見た目をしているのが特徴です。

danger scorpion デインジャースコーピオン

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-scorpion/

名前からも想像が付くこちらのコレクションは、その名の通りひっそりと毒を潜ませた体を持つサソリからインスパイアされています。

サソリの骨格のような形をしたゴールド部分にパール、そして爪がデザインされているのが特徴的です。

danger fringe デインジャーフリンジ

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-fringe/

妖艶な危うさを秘める食虫植物からインスパイアされたこちら。

シリーズの中でもフリンジの繊細なデザインがエレガントな印象です。

danger spike デインジャースパイク

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-spike/

パールが引き立つデザインとなっているデインジャースパイク。

多数のとげがパールの周りにあしらわれており、スタイリッシュな印象があります。

danger gulper デインジャーガルパー

https://www.tasaki.co.jp/jewellery/tasaki-collection-line/danger/danger-gulper/

鋭い牙をもつサメの顎がデザインモチーフとなったデインジャーガルパー、広い海で生きるサメの野性的で危険を秘めた美しさを抽象的に表現しています。

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

人気シリーズ【デインジャートライブが入荷しました!】

2023年5月、現在も公式サイトで売られているデインジャーシリーズから

『dabger tribe デインジャートライブ ラージ イヤリング』がかんてい局北名古屋店に入荷致しました。

dabger tribe デインジャートライブ ラージ イヤリング

ひっそり森の奥で群生する、繊細で可憐なフォルムと刺を持つ食虫植物をイメージされたコレクション。トゲ部分が外側へ飛び出すような見た目をしているのが特徴です。

少し大ぶりなサイズ感となっており、コーディネイトのアクセントなどにもぴったりです。

金額(店頭価格):469,800円税込

地金素材:K18YG(イエローゴールド)

付属品:外箱 箱 保証書

店頭だけではなくオンラインストアでも同時販売中ですので是非、

チェックしてみてくださいね。

☟商品購入ページはこちらから☟


また気になる点ございましたら、気軽にお問い合わせください。

☟『商品』に関するお問い合わせはこちらから☟

漫画【チェンソーマン】×タサキ【デインジャー】のコラボレーション

2022年に人気漫画【チェンソーマン】×TASAKIのコラボレーションがされました。

食虫植物や自然界の生き物をモチーフとしモダンなデザインの「デインジャー」とオリジナリティあふれ過激な演出、展開が特徴的な人気漫画「チェンソーマン」。

作中に登場した「ポチタ」等の要素を盛り込んだスペシャルな期間限定のコレクションとなっています。

(※現在は販売終了したコレクションです)

 

本田翼さんや高杉真宙さんなどが着用されています!!

本田翼さん

引用:https://spur.hpplus.jp/jewelry_watch/special/a01_tasaki2206/area08/

高杉真宙さん

引用:https://www.mensnonno.jp/fashion/204232/area02/

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はTASAKIのデインジャーシリーズについてまとめてみました。

バランスシリーズ以外にも興味があるかたや、ジュエリー購入をお考えの方など少しでも参考に

なりましたら幸いです。

北名古屋店ではタサキの商品以外にも多数のジュエリー、ブランド品を取り扱っております、気になる方はぜひ一度オンラインストアなどもご覧ください!

☟『ジュエリー』の商品一覧はコチラ☟

☟『商品』に関するお問い合わせはこちらから☟

【カシオ】大人でジーショックはダサい?!【茜部】

皆さまこんにちは!

今回もかんてい局茜部店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

安く丈夫さが人気のジーショックですが、若い人に人気がある分

30代から40・50代の男性が新しく買うにいは抵抗がある…

と感じる方も多いのではないでしょうか?

なので今回は、

・ジーショックがダサいと言われる理由

・ジーショックが人気の理由

・大人にオススメ3選

でご紹介させて頂きます!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

♦ジーショックはダサいのか?!

結論から言いうとジーショックはダサくありません

男性らしいデザインが豊富に揃っており、

幅広い世代の男性から愛用されています!!

♦ジーショックがダサいと言われる理由

主な理由

・若者が付けているイメージが強い

・安っぽいという概念がある

以上ような理由がメインになってくるかと思われます。

時計屋の店員のイラスト

初めてのブランド時計を買う際に、アウトレットなどでも

比較的安価に購入できるため、10代・20代等若い人が多く購入されます。

また奇抜なカラーやデザインも存在するため、SNSでも

「ダサイ」というコメントが少なからず見受けられます…😢

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

♦ジーショックが人気の理由

上記のようにダサイ言われているジーショックですが、

実際には幅広い世代の男性から圧倒的な人気を誇ります!

♦どういう人が愛用しているのか?

ジーショックというと、安価で丈夫というイメージが定着しているかと

思いますが、以外にもロレックスやオーデマピゲなど高級腕時計を

愛用している層からも人気があります!

実際にも「休みの日はロレックスを使うけど、

仕事の時はジーショックならキズなども気にせず使えるから」

という理由で選ばれることも多々あります。

年代別】Gショックのおすすめ30選 40代・50代向けのモデルもラインナップ|ビックカメラ.com

以上のエピソードを聞くとジーショックに対しての

イメージが大きく変わるのではないでしょうか?!

休みの日より、仕事の方が常に身に着けている時間が多いですが、

実用性の高いジーショックだからだと思います!!

 

♦大人にオススメ3選

30代から50代の男性にオススメできる、

ビジネスシーンでも愛用できるジーショックをご紹介します!

①MRG-B1000-1AJR

CASIO 【カシオ】MRG-B1000-1AJR G-SHOCK(ジーショック)チタン 20気圧防水 耐衝撃構造 ソーラー電波 ブランド カジュアル メンズ 腕時計【中古】USED-7 質屋 かんてい局茜部店 A23-599

 

型番:MRG-B1000-1AJR

ランク:USED-7/AB(使用感はあるが、程度の良い美品)

¥205,980税込

②GM-S5600-1JF

CASIO 【カシオ】GM-S5600-1JF G-SHOCK SS/ステンレススチール 樹脂 20気圧防水 クオーツ/電池時計 ブランド カジュアル メンズ 腕時計 【中古】USED-10 質屋 かんてい局茜部店 A23-34

型番:GM-S5600-1JF

ランク:USED-10/S(極めて未使用品に近い超美品)

¥12,580税込

③GM-B2100BD-1AJF

CASIO【カシオ】GM-B2100BD-1AJF G-SHOCK ジーショック タフソーラー 太陽光 多機能 腕時計 ブランド ステンレススチール ブラック メンズ 特上品【中古】USED-10 質屋かんてい局春日井店 K23-1229

型番:GM-S5600-1JF

ランク:USED-10/S(極めて未使用品に近い超美品)

¥49,980税込

ケースや全体的にカーボン樹脂などが使われていると、

カジュアルな印象が強くなってしまいます。

その為、ステンレススチールやメタルなどの素材を使われている

モデルを選ぶことをおススメ致します!✨

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

最後に

ここまでブログを読んで頂きありがとうございます!

ジーショックの人気の理由が少しは分かって頂けたでしょうか?!

筆者も中古時計を販売しているうえで、上記のように

ロレックスなどは休日などたまにしか着けないけど、

ジーショックは仕事とかに愛用する。

という実際のエピソードを聞いた時はビックリしました。

この記事からジーショックの魅力を知って頂けると幸いです。

また、店頭だと実際に試着もでき、公式オンライン価格よりも

安く案内させて頂けますので、お時間がある時に

ぜひお越しくださいませ!😊

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

 

 

 

【女性必見】シャネルのピアスはダサい?選び方や人気なデザインご紹介します!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日は、女性であれば誰もが憧れるシャネルのピアスについてお話していきたいと思います。

シャネルのピアスはとても人気が高いと思っていましたが、ネット上を見ると『シャネル ピアス ダサい』と検索ワードが出ているようにちらほらとマイナスな意見もみられました。

本当にそうなのでしょうか?

お話していきたいと思います♪

 

こちらの記事は、

・シャネルのピアスの購入を検討中の方

・シャネルのアクセサリーをお探しの方

・シャネルがお好きな方

・アクセサリーがお好きな方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

シャネルのピアスはダサいの?

結論、決してダサくはありません!!

シャネルといえばマトラッセなどのバッグを思いうかべる方も多いかもしれませんが実は、ジュエリーやアクセサリーも大変人気なのです。

ピアスは定番のココマークのシンプルなデザインから、繊細で凝ったデザインのものまでバリエーションが豊富です。

コレクションのものによって人気なものは、ブティックで品切れもあったりするとか、、、

デザイン性に優れたシャネルのピアスは、新作はもちろん、ヴィンテージのものも注目が高いです。

☟シャネルのアクセサリー、ジュエリーはこちらから☟

ダサいと言われてしまう理由とは?

『シャネルのピアスがダサい。』と言われてしまう理由としては、

・コスチュームジュエリーだから

・主張が激しいから

といった理由があるようです。

①コスチュームジュエリーだから

ジュエリーは大きく分けると『ファインジュエリー』と『コスチュームジュエリー』の2種類があります。

よく雑誌やSNSでみるようなシャネルのピアスは、コスチュームジュエリーであることがほとんどで、コスチュームジュエリーはイミテーション素材を使ったもののことを言います。

何万円もするシャネルのパールがイミテーションという事もあり、シャネル風というアクセサリーも作られやすくなり、類似商品が多く出回っていることからダサい…安っぽい…といった意見が出てしまっているようです。

②主張が激しいから

ヴィンテージシャネルのアクセサリーのイメージからすると大きくてギラギラしている物が多いため、ブランド主張がかなりあるので苦手だと感じてしまう方もいるかもしれません。

現在も公式でビジューがたくさん付いたピアスが売られていますが、とてもインパクトがあり、若干時代遅れを感じてしまうという意見もありました。

ですが、シャネルのピアスはデザインも豊富ですのでココマークのみの主張の少ないシンプルなピアスも展開されています。

シンプルなデザインのピアスですと上品に付けられますので、ブランド主張が強いものが苦手な方も挑戦しやすいかと思います。

☟NEWアイテムが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

シャネルのピアスは安い?

シャネルのピアスはブランドの中でも比較的お安く手に入れることが出来ます!

ダサいという意見の理由の1つにコスチュームジュエリーだからという理由がありましたが、逆に金やプラチナといった高額な素材の商品ではないため、一つ一つのパーツにかかる費用を抑えられるという魅力があります。

その為、デザイン性に優れているのに手が届くような価格帯で購入ができるのです。

また、コスチュームジュエリーは高価な素材を使用しない分、たくさんのクリスタルビジューやフェイクパールを用いた豪華なアイテムを作ることも可能なのです。

ハイブランドながらコスチュームジュエリーのラインナップを幅広く取り揃えているのも、シャネルアクセサリーの魅力ですね。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

シャネルのピアスの印象とは?

シャネルのピアスはエレガントで上品なお大人な女性という印象が多いようです。

シャネルをファッションの中心にしてしまうとどうしても派手になりすぎてしまって重圧感を与えてしまいますが、ピアスだとさりげなくブランドアピールもできるので、より上品な印象になりますね。

「何カラットの宝石を身につけるかが問題なのではなく、大切なのは洋服にいかにマッチしたジュエリーをつけるかということ。」

というココシャネルの言葉があります。

耳元にキラキラとさりげなく揺れるシャネルのピアスが強く美しい女性の魅力を最大限に引き出してくれますよ!

☟NEWアイテムが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

シャネルのピアスは何歳まで?

デザイン等にもよりますが、20代から何歳までも素敵に着けて頂けます!

シャネルの年齢層が20代から60代までと幅広いので、もちろんピアスも長く愛用が出来ます。

20代女性はシャネルというブランドに憧れはありますが、マトラッセなどのバッグは公式の価格という部分でも簡単に購入ができるわけではないと思いますし、適応な年齢層ではないという意見もあります。

その点、ピアスは比較的安価ですのでファーストシャネルとしてもオススメなアイテムです。

好みや年齢に応じて、ご自身に合ったデザインがございますが、シャネルのピアスはバリエーションが豊富なのでピッタリなアイテムが見つかりやすいですよ♪

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

3つの選び方

1.素材で選ぶ

上記でもお伝えしましたが、シャネルのピアスに「ファインジュエリー」と「コスチュームジュエリー」の2種類があります。

2種類の違いは素材の部分にありますが、価格も違ってきます。

素材で選ぶ点で気を付けて頂きたいのは、

・金属アレルギーの有無

・パーソナルカラー(肌の色)に合う色か

という点です。

シャネルのコスチュームジュエリーは金属アレルギーの原因となり得るメッキ素材が使用されているアイテムも多いので金属アレルギーがある方は注意が必要です。

お値段に差がありますが、アレルギー反応が出る方は金やプラチナが使用されているファインジュエリーから選ぶのが安心です。

また、パーソナルカラーによってもしっくりくるピアスカラーがあります。

顔の近くにつけるピアスは顔の印象も左右するので、自分の顔色を明るく見せてくれるものを選ぶのがオススメです♪

☟カラー別!アクセサリー選びについて詳しくはこちらから☟

【必見!】あなたに似合うのはゴールドかシルバーかどっち?カラーの選び方とオススメ商品ご紹介!【大垣】

2.価格で選ぶ

金やプラチナを贅沢に使用した100万円弱と高額なものもあれば、10万円程で購入ができる手の届きやすい値段のものというように素材によってかなり価格の差があります。

コスチュームジュエリーだから安っぽいという事は決してなく、素材にコストがかからない分さまざまなパーツを組み合わせて華やかなデザインに仕上げたものも多いので、あらかじめご自身の予算を設定しておくと選びやすいと思います。

3.デザインで選ぶ

シャネルのピアスのデザインはシンプルなものからラグジュアリーなものまで幅広いデザインで展開されています。

現在の新作から過去のブームとなっているヴィンテージピアスまで数多く販売されていますが、長年変わらず販売されている定番の形もあります。

その中での定番アイテムといえば、まず初めに挙げられるのがココマークのシンプルなピアスではないでしょうか。

一見シンプルなココマークのデザインですが、一目見てシャネルのピアスであると分かり、主張も控えめですのでとても上品なアイテムです。

その他には、パールをメインとしたデザインや、カメリアモチーフのものもあり、ファインジュエリーではブランドを象徴するマトラッセのステッチをモチーフとしたココクラッシュシリーズなどもあります。

種類が豊富で好みやシーンに合わせて選びやすいピアスが勢ぞろいしておりますので、ぜひお気に入りのピアスを見つけてみてください♪

☟シャネルのアクセサリー、ジュエリーはこちらから☟

☟NEWアイテムが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

人気なデザインとは?

シャネルのピアスの中で人気が高いのは、

『パール』と『ハート』がモチーフとなったデザインです。

○パール

パールデザインのピアスはフェミニンで華やかな印象を与えてくれます。

シャネルのピアスにおいて需要な素材であるフェイクパールの色は真っ白というよりは、若干黄色みのあるアイボリーに近い柔らかな色味になっています。

温かみのあるフェイクパールはシャネルの持ち味の1つです。

○ハート

シャネルのブランドのイメージがカチッとした強い女性のイメージですが、ハートモチーフのピアスだと一気に女性らしいキュートな印象になります。

ハートモチーフは可愛くて気になるけどうまく合わせられそうにないなぁと心配な方も、シャネルの場合はモノトーンやゴールド、シルバーといった落ち着いた色合いのアイテムも多いので変に浮いたりせず、取り入れやすいアイテムとなりますよ!

シャネルのアクセサリー、ジュエリーはこちらから☟

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

まとめ

いかがでしたか?

本日は『シャネルのピアスがダサいのか』についてお話してきました。

シャネルのピアスはデザインも豊富で年齢層も幅広く愛用していただける魅力がつまったアイテムなので決してダサくありません。

購入をお検討中の方は安心してくださいね♪

かんてい局ではバリエーション豊富なシャネルのピアスをご用意しております!

また販売のみならず、お買取にも力を入れておりますので、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きますのでぜひ、かんてい局大垣店へお越しください。

ご来店をお待ちしております♪

☟シャネルの買取実績はこちらから☟

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【ティファニー】50代女性におすすめ!人気の指輪5選【小牧】

【2024.2.24追記】【2024.6.15追記】

女性に人気のアクセサリーのブランドと言えばカルティエやティファニーではないでしょうか?

その中でも本日は幅広い年齢層に人気のティファニーの指輪についてご紹介していきたいと思います。

着用する上で気になるのはやはり

・年齢層

その他にも

・ティファニーは痛い?

・人気の指輪は?

・どの指につけるのがベスト?

などで悩まれる方が多いようです。

そこでこのブログを読んで頂く事で皆様の悩みを解消していけたらと思います。

今回のブログでは

50代に人気のティファニーの指輪

についてご紹介していきたいと思います。

・ティファニーの指輪の購入を検討されている方

・ティファニーの指輪に興味がある方

・ティファニーの指輪が好きな方

には是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたら是非お気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

また解説だけでなくティファニーの中古アイテムも多数取り扱いをしておりますので是非お時間がありましたらオンラインストアもご覧下さい。

 

☟ティファニーの在庫はこちらから☟

50代はイタい?

結論からお伝えします!50代でティファニーの指輪はイタくありません!!

しかしながら、若い頃に買ったシルバー素材のオープンハートやナローリングを使うのに抵抗があるという方が多いのも事実です。

そういった場合は、重ね付けをしたり素材を変えれば大丈夫!!

昔はなけなしのお金で初めてのブランドアクセサリーを購入する事が多かった為、価格が安いシルバー素材を選んでいたと思いますが、年齢を重ねた今は重厚感のあるプラチナやゴールド素材のリングを付ければ大人の女性の魅力が引き立ちますのでつけていてもはずかしい気持ちになる事はないでしょう。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

50代女性に人気の指輪は?

ではどのようなリングが50代で人気なのでしょうか?

ティファニーといえば、シルバー素材のハートモチーフの物が多い印象ですが、実際にはどのようなリングが人気なのでしょうか?

ここからは人気の指輪を紹介していきたいと思います。

 

そのた関連記事はこちら☟

【カルティエ】50代の女性に人気の指輪は?【小牧】

①Tワイヤーリング

「T」のモチーフをあしらった、シンプルな美しさが際立つリングです。

ダイヤ付きになると一気にラグジュアリーさがアップし大人の女性を感じられます。

2014年9月に発売され人気が沸騰し、現在も人気の高いシリーズです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟ティファニーのアクセサリーの在庫はこちらから☟

②ノットリング

ノットの特徴的なモチーフである絡み合う両端の部分は、人々を結びつける絆の力を象徴しています。

ノットシリーズは2022年1月から発売されたばかりのまだまだ新しいシリーズの為、他の人と被りにくいかもしれません。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

③Tワンナローリング

エッジにカットが施されたデザインが、大胆で力強い存在感を放つワイルドリングです。

ティファニーのアイコニックなモチーフを再構築したティファニーのTワンデザインは、一人ひとりが持つよさと、限りないパワーを象徴し、内に秘めた輝きを解き放ちます。

2020年の4月から販売が開始されたシリーズの為、人と被りにくく、若いという印象よりも落ち着いた印象のリングです。

また女性だけでなく男性にも人気のデザインの為、ペアリングとしても最適です。

 

④アトラスリング

繊細なローマ数字が特徴の優美なアトラス クローズド ナローリングです。

ティファニーのニューヨーク本店に掲げられたアイコニックなアトラスクロックに着想を得て誕生した指輪です。

シンプルなので重ね付けにも最適です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

⑤オープンハート

愛する事への祝福の意が込められた、シンプルで刺激的なシャープのオープンハートです。

すっきりとした流麗なデザイン時代を超えて愛されるエレガンスを体現しています。

シルバーに比べるとかなりの高級感があり、時代を感じさせません。

 

 

☟ティファニーのアクセサリーの在庫はこちらから☟

ティファニーを付けている人は?

ティファニーはカルティエに比べハートやリボンがモチーフが多い為、可愛らしい印象のブランドです。

素材はシルバーからプラチナやゴールドまで選択支が豊富で、価格帯も安価の物から選べる為、普段使いしたい方にピッタリのブランドです。

年齢層

ズバリ20代から60代迄の幅広い年齢層に人気のブランドです。

若いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、ティファニーは女性の憧れのブランドであり、年代は問わず50代や60代の方にも好まれるブランドです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

どの指に着ける?

『好きな指に着ける』

のが一番いいかと思います。

しかし最近はティファニーのリングを小指に付ける「ピンキーリング」も人気です。

プラチナやゴールドの金額が張るリングは人差し指や中指に!!

シルバーや華奢なタイプのリングはピンキーにするとかわいいですね。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟ティファニーのアクセサリーの在庫はこちらから☟

結婚指輪(ペアリング)の買い替え?

ティファニーの指輪を50代.60代になってから購入される方も多いようです。

50代にもなると子育ても一段落して経済的な余裕が出てくる夫婦が多いので、買い替えによって納得のいく品質の指輪を身に着けることができます。

例えば夫婦の特別な日に、記念品として結婚指輪を買い替えるという人も多いようです。

結婚して10年、20年、30年といった節目の記念日や、結婚記念日などのアニバーサリーはもちろん、子供が成長し巣立った記念として、改めて夫婦としてのこれからを確かめ合う記念にするという人方もいらっしゃるようです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

ご覧頂いた様に、ティファニーのリングは50代でも痛くはないですし、

20代から60代迄の幅広い年齢層から愛されるブランドという事をご理解頂けたと思います。

これから購入を検討されている方に参考にして頂けると幸いです。

 

☟ティファニーのアクセサリーの在庫はこちらから☟

【憧れ】アレクサンドルドゥパリの魅力【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

フランスを代表する高級ヘアアクセサリーブランド、アレクサンドル ドゥ パリ。

女性の憧れのヘアアクセサリーだと思いますが本日はこちらの魅力や使い勝手をご紹介していきます!!!

 

この記事は、

・アレクサンドルドゥパリを検討中の方

・アレクサンドルドゥパリの魅力を知りたい方

・長く使えるヘアアクセサリーをお探しの方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

アレクサンドルドゥパリとは

アレクサンドルドゥパリとは世界的セレブや王室御用達の格式あるブランドです。

高価なヘアアクセサリーブランドとして皆様に知られているかと思います。

一点一点ハンドメイドで作られていて、完成までに多数の人の目でチェックされ丁寧に仕上げられています。

日本ですと百貨店に入っている正規店、またはアレクサンドルドゥパリオンラインショップ、BUYMAなどで購入することができます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

アレクサンドルドゥパリの魅力

お値段が高いのにとても人気なのはなぜなのでしょうか!

デザインの幅が広く上品

お洒落なボリュームのあるデザインから、普段使いしやすいシンプルなデザインまで幅広くあります。

そして何より上品なのが魅力です。

上の画像のバレッタは、アレクサンドルドゥパリのアイコンとも言える人気デザイン、カメリアの新作バレッタ。

土台を覆うほどある大きい花に、大粒パールでインパクトを持たせつつ、気品ある女性らしさを楽しめるアイテムです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

何年使ってもホールド感が衰えない

(※こちらは現在在庫がございません。)

安いクリップですとすぐホールド感がなくなり、髪がしっかり止まらなくなりますが、アレクサンドルドゥパリのクリップは何年使ってもホールド力が衰えないんです!!

実際私もアレクサンドルドゥパリのクリップを4年ほど使っていますが全くホールド感が衰えず4年たった今でもしっかりと髪をまとめてくれるのでとても重宝しています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

カチューシャは痛くならない

カチューシャを一日つけていると耳の横や頭が痛くなり外してしまうと言う方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

私もカチューシャをつけると耳の横や頭が痛くなってしまい、一日もつけていられなかったりカチューシャをせっかく買っても結局使用しなくなっていました。

ところがアレクサンドルドゥパリのカチューシャを使用してみたところ、何時間使用していても耳の横や頭が痛くなることはなく驚きました。

使用した時のフィット感が弱すぎず、強すぎず、とても絶妙でした。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

最後に

いかがでしょうか。

アレクサンドルドゥパリのヘアアクセサリーはヘアアクセサリーとして考えるとお値段が高く感じますが、長く使え使用感も抜群です。

さすが高いだけあるなと一度使うと感じます。

安い物を買ってすぐ壊れ買い直したり、使用感が合わなくて使わないということはそれこそ無駄なのでは?と私は思います。

アレクサンドルドゥパリを気になっている方は是非一度使用してみてください!!!

 

そしてかんてい局では様々なアイテムを取り扱いしております。

新品で購入すると高いブランドアイテムも、中古でお値打ちで状態が良いものを探してみても良いかもしれません。

お近くの方はご来店頂けると幸いです。

遠方の方も、かんてい局公式オンラインショップからお気軽に商品をご覧になれます。

皆様のご利用、お待ちしております。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

 

 

 

 

【徹底解説】チューダーの時計はダサいのか?実機を使ってそれぞれのモデルを紹介!【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

今回は「TUDOR(チューダー)」の時計はダサいのか?というテーマについて、自称ウォッチマニアの現役鑑定士が解説していきます。

・チューダーとはどんなブランド?

・チューダーの時計がダサいと言われる理由

・チューダーの時計はダサいのか?

・モデルのそれぞれの特徴や実機解説

以上の構成で解説していきます!

チューダーの購入を検討している方は、是非この記事を参考にしてみて下さい。

☟腕時計の買取価格や在庫を知りたい方はコチラをクリック☟

チューダーとはどんなブランド?

TUDOR【チューダー】はロレックスと同じ創業者である「ハンス・ウィルスドルフ」によって1926年に設立した高級時計ブランド。

チューダーはロレックスの「ディフュージョンブランド」として位置づけられ、これはロレックスは高額で一般的ではないけど、チューダーはロレックスと近いデザイン、パーツ、スペックでありながらロレックスより安く買える(リーズナブル)という事で、一般庶民にも手を出しやすいブランドとして親しまれてきました。

当時はロレックスが高額品であったためあまり人気がありませんでしたが、低価格帯のチューダーの人気が集まり、徐々にロレックスの知名度も高くなっていったのです。

今では「高級時計と言えばロレックス」と結び付けられるほど代名詞的存在にまで世間から認知されるようになりました。

チューダーはロレックスに比べると知名度は低いですが、2018年、日本で初「チューダーの正規店」が誕生した事で人気が高まり、多くの時計ファンの方から親しまれるブランドとなりました。

また、2018年以前は「TUDOR(チュードル)」と今とは呼び名が異なっていましたが、その日本上陸をきっかけに「TUDOR(チューダー)」と現代の呼び方に浸透していきました。

ロレックスとチューダーの違いは別記事でも詳しく解説しておりますので、興味のある方はぜひそちらもご覧ください!

ロレックスとチューダーの違いとは?違いや特徴を解説します!【茜部】

 

チューダーの時計がダサいと言われる理由

そんなチューダーの時計ですが、「ダサい」「恥ずかしい」と言った、マイナスな声が飛び交っています。

何故そのようなネガティブワードが出てきてしまうのでしょうか。

人の価値観ですので、どのメーカーにも好き嫌いはありますが、チューダー所有者やこれから購入を検討している方からすれば、何故そのような事が言われるのか、気になりますよね。

何故そのような声があるのか、実際に筆者が考えられる理由を下記にまとめてみました。

☟☟☟腕時計の無料査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

個性的なデザイン

チューダーはロレックスと創業者が同じという事で、類似したデザインのモデルも多く、裏蓋やバックル等ロレックスのパーツが一部流用されている事がありました。

しかし、チューダーは個体差も大きく、個性的なカラーやデザインをまとったモデルもいくつか存在します。

また、チューダーのモデルは針(短針)も個性的で、ほとんどのモデルに独特の1970年代に採用された「スノーフレーク針」が使われています。

イカのようなシルエットに見える事から「イカ針」とも呼ばれていますが、これはロレックスには無い仕様で、時計に詳しい人が見ればそれだけでチューダーのモデルだと認識できるでしょう。

こういった細かな仕様で好き嫌いは分かれますので、一定ユーザーから「ダサい」と言われる理由としてこのような所も挙げられるのではないかと思います。

 

低価格帯による印象

ロレックスの「廉価版ブランド」として親しまれるチューダー。

一方、反対側の声として「ロレックスは高くて買えないけどチューダーなら買える」という、言わば妥協のような印象を抱かれる傾向が少なくありません。

定価等の価格で言うとほとんどのモデルがロレックスの半分以下、もしくは3分の1~4分の1以下の価格で買う事ができますので、元々チューダーのコンセプトである「実用的でリーズナブル」という事が分かります。

また、ロレックスの主力モデル「デイトナ・サブマリーナー・GMTマスターなど」は店頭に並ぶ事はまず無く、中古相場は大きくプレミア価格が付いていますが、チューダーの主力モデル「ブラックベイシリーズなど」は店頭にも多く並んでおり、中古相場は定価以下で買える個体もあります。

そのような違いからチューダーはロレックスに比べレアリティが低く、手に入りやすいブランドとして知られています。

 

トレードマーク

ロレックスのトレードマークと言えば「王冠」ですが、チューダーは「バラ」「盾」モチーフのマークが使われています。

「バラ」は1970年以前に使われていたマークで、それ以降は「盾」マークに変更されています。

これはバラが複雑で繊細なデザインで作成コストがかかってしまうため、シンプルな盾モチーフに変更されたと言われています。

筆者としてはバラのマークがとても好きでしたので、盾のシンボルに変わってしまったのは少し残念な気持ちもありますが、チューダーのヴィンテージモデルを狙えばまだバラマークの個体も存在していますので、お探しの方はそちらを狙ってみるのも良いかもしれません。

☟腕時計の買取価格を知りたい方はコチラをクリック☟

チューダーの時計はダサいのか?

結論から言いますと、チューダーの時計はダサくありません。

チューダーはロレックスに近い機能性やデザインを持ちながら、ロレックスでは味わえない個性も兼ね揃えています。

例えば、ダイバーズウォッチ代表格である「サブマリーナー」はロレックスはメンズモデルしかありませんが、チューダーはレディースモデルも存在します。

「ミニサブ」という、その名の通りケースサイズが一回り小さい(ミニ)モデルです。

また、ベゼルや文字盤カラーもステンレスモデルはロレックスの場合「ブラック」のみですが、チューダーは「ブラック」「ブルー」から選択できます。

そのようにチューダーにはチューダーしかない魅力も多くありますので、コアな時計ファンからも高く支持されています。

実際に、ロレックスを既に所有していてチューダーの時計も持っているという方も少なくありません。

ロレックスとは微妙に違うテイストがハマる要素になっているのかもしれませんね。

👇チューダーの在庫はコチラをクリック👇

各モデルの特徴

チューダーには様々なモデルがありますが、今回は実機紹介に使う、4つのモデルを紹介させて頂きます。

79950 ヘリテージレンジャー

 

1960年後半で誕生した、ロレックスの「エクスプローラー」に位置づけられるモデル。

インデックスの3,6,9,12時にアラビア数字が配置されており、まさにエクスプローラー1を彷彿させるモデルですね。

一切の無駄がないシンプルな3針モデルで、長年愛されてきた不変的なデザインです。

また、こちらは現行モデルですが、昔のエクスプローラー1「1016」を再現したような外観です。

その特徴として、インデックスの周りにフチが無く、夜光がむき出しになったような仕様になっております。

ロレックスのアンティークウォッチが好きな方はこのデザインは刺さるのではないでしょうか。

着用画

 

79360N ブラックベイクロノ

クロノグラフ機能と6時側にカレンダー表示機能が付いた、ブラックベイシリーズの中でも多機能のモデルです。

ロレックスの「デイトナ」に位置しますが、デイトナにはカレンダー機能が無いため、より実用的になりました。

また、インダイヤルは3時側、9時側の2つになり、多機能モデルながらスッキリとした洗練されたデザインが特徴的です。

引き締まっていてとても男らしくカッコいいですね。

 

着用画

 

79230R ヘリテージブラックベイ

続いて2016年に発表された、新作のヘリテージブラックベイシリーズです。

ダイバーズウォッチに必要な200mの高い防水性能と逆回転防止ベゼルが採用され、70時間のロングパワーリザーブが備わった、かなり実用的なモデルです。

ベゼルのカラーがワインレッドで、ロレックスのモデルでは味わえない雰囲気があります。

他にも通常の黒、青ベゼルが展開されており、チューダーの中でも非常に人気の高いシリーズです。

着用画

 

79280 クロノタイム

最後に紹介するのは「クロノタイム」です。

こちらのみ現在では廃盤となっており、中古品でしかお求めする事はできません。

クロノグラフとカレンダー機能が搭載されていますが、上記で紹介した「ブラックベイクロノ」とはまた雰囲気が異なり、3つのインダイヤルにタキメーターはむき出しになったステンレスベゼルに刻まれており、独特なオーラを持ったモデルです。

こちらは1998年に有名なプロゴルファー「タイガーウッズ」とコラボしたモデルで、文字盤に「TIGER(タイガー)」の文字が入っています。

チューダーの生産中止となったヴィンテージモデルは非常に人気が高いため、マニアな方は是非候補に入れてみてはいかがでしょうか。

着用画

 

☟腕時計の買取価格や在庫を知りたい方はコチラをクリック☟

最後に

さて、今回は「チューダーの時計はダサいのか?」というテーマで解説していきましたが、いかがでしたでしょうか。

個人的にはチューダーは特にヴィンテージウォッチに渋さがあり、とても惹かれます。

ただもちろん、現行モデルには現行モデルの良さがあります。

かんてい局では多くのチューダーの在庫を取り揃えておりますので、ご購入を検討されている方は是非一度、ご覧下さいませ。

スタッフ一同お待ちしております。

ロレックス正規店で買えるモデル買えないモデルを考えた【北名古屋】

ロレックスは来店予約制になり「買いやすくなった」という声はよく聞くようになりましたが、予約が確定されるまでに時間がかかります。

予約が確定されたものの、何をリクエストすれば良いのか、最も悩むところです。

欲しいモデルが明確に決まっている方は考えるまでもないですが、資産価値が高いモデルを手に入れたい、せっかく行くからには「何かを買いたい」という方は、来店前にとても悩むと思います。

何か月も来店予約を行い、やっとの思いで正規店に行ったとしても、何も出てこないということはなんとしても避けたいです。

モデル選びが来店前の楽しい部分ですが、とてもとても難しい。

何をリクエストすれば良いのか?困っている方に参考にして頂ければと思い、今回の記事を書きました。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

状況の把握

入手困難モデルかを見極めることです。

入手困難と一言で言うのは簡単ですが、入手困難にも種類があります。

①入荷本数が少ない

ロレックスの中でも入荷本数が極端に少ないモデルも存在しています。

例えば、オイスターパーペチュアルのターコイズブルーの文字盤や、グリーンやキャンディーピンクなど色物は少ないと言われています。

実際にロレックスの店員さんに聞きましたが、ターコイズブルーは発売されてから数本しか見たことがないと言っていました。

また貴金属、宝石を使用したものも少ないと言われています。

入荷そのものが少ないのであれば手に入れることは難しいです。

その他の要素も含めて考えていく必要があります。

②使いたいと思っている人が圧倒的に多い

人気モデルが主に当てはまります。

プロフェッショナルモデルの「デイトナ」、「サブマリーナー」、「GMTマスター」は特に人気が高く、身に付けている人、これから欲しいと思う人も多いです。

☟ご購入はこちらから☟

 

 

これらのモデルは「かっこいいから」使いたいと思っている人が多すぎてリクエストされる数はかなり多いです。

買取で持ち込まれる件数も多く、実際に付けている人も多いことから流通数が多いことが分かります。

正規店の方に聞きましたが、よく入荷するそうです。

入荷はするが圧倒的な人気のため入手困難になっています。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

③転売した場合の利益が多く取れるモデル

ロレックスを投資と思って買う人や、転売して利益を得ようとする人が多い現状です。

定価で買うことで何十万と利益が取れるとなれば買う人は多くなり、より利益が取れるものが狙われます。

デイトナは定価で購入するだけで、定価の倍以上で売れますし、GMTマスターの各色やグリーンサブは70万円以上利益が出ます。

売れば利益が多く出ることも魅力的ですし、持っていて値段が上がっていくという楽しみも出てきます。

資産価値という意味でも人気が高いので競争率が激しくなります。

☟ご購入はこちらから☟

 

 

④制限がかかっている人が次に買おうとするモデル

制限モデルを購入した場合、一年は制限モデルを買うことはできません。

しかし制限がかかっていないモデルならば購入することができます。

制限がかかった人が次に狙うモデルは、オイスターパーペチュアルになる可能性が高いです。

ターコイズブルー、グリーン、キャンディーピンクは入荷本数が少ないことや、転売で利益が大きく出るのでリクエストする人が多くなり競争率が上がります。

これらを踏まえてモデル選びを行うことで購入確率が上がると思っています。

上記の内容を考慮した買いやすいモデルを挙げていきます。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

買いやすいモデルとは

購入制限がかかっているモデルでも、買いやすいモデルとそうでないモデルがあります。

また購入制限がかかっていないモデルでも買いにくいモデルはあります。

モデルや文字盤色によっても影響があるので、上記のことを参考にしながら考えていく必要があります。

まずは制限モデルから考えていきます。

※必ず正規店で買えるという訳ではありません。

スタッフ間で考えた結果出やすいのではないかと思ったモデルです。

あくまでも参考までにお願いします。

制限モデル

制限モデルの中では、エクスプローラー、シードゥエラー、エアキングが比較的正規店で出てきやすいと思います

これらのモデルは知名度がとても高いですが、サブマリーナーやGMTマスターなどのプロフェッショナルモデルと比較すると人気は控えめです。

また転売的な要素でみても定価対して売却利益は多くても40万程度しかありません。

これらのモデルは買うことによって購入制限がかかるので、それだったら他のモデルを買ったほうが良いという考えになります。

モデルの人気や製造されている数、転売的な要素で確認してもなかなか出やすいのではないかと思います。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

制限モデル以外

デイトジャストの41mmやオイスターパーペチュアル41は制限がかかっていないモデルですが、中古ではプレミア価格が付いているモデルです。

デイトジャストは流通数が多く、プロフェッショナルモデルよりも欲しいと思う人が少ないので入手しやすいモデルではないかと思います。

実際によく買取査定をします。

デイトジャストは文字盤はスレートローマンやミントグリーンの文字盤が資産価値が高いので狙っても良いかと思います。

ステンレスモデルは求める人が多いため、どちらかというと金が使用されているモデルが出やすいようです。

オイスターパーペチュアル41のグリーンやターコイズは入荷本数、転売要素、人気、購入制限がないことなど様々な要素で入手困難ですが、ブラックやシルバー、ブルーは入荷本数は多めだと思いますし、転売しても旨味はないということから、購入するハードルはさほど高くないと考えます。

以上が考察した結果です。

正規店での購入を真剣に考えている方はこちらも参考にして下さい

【体験談】ロレックス正規店でGMTマスターを買った!!購入するための大切なこと【北名古屋】

【実体験】ロレックスを正規店で購入した!!定価で買える人の条件とは?【北名古屋】

希望モデルを伝える際の注意点

正規店で希望モデルを伝える際にやってはいけないことを補足しておきます。

欲しいモデル名は明確に伝えないといけません。

プロフェッショナルモデル(スポーツモデル)を出してほしいというのはNGです。

人気が殺到してすぐに売り切れる商品なので、モデル名を指定しない人(そのモデルに対して熱い気持ちが無い人)に売ることをしないという考えからです。

また欲張り過ぎるのもNGです。

デイトナとか、ターコイズのオイスターパーペチュアル、GMTマスターが欲しいなどとまとめてリクエストするのもNGです。

せめて制限モデル1つ、制限モデルじゃないモデル1つ程度が変な印象を持たれないと思います。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

まとめ

ロレックス購入希望者はとても多いため、今回書いた内容を考慮してモデル選びをすることで、手堅いモデル選びが可能となります。

入手困難モデルを一本で狙っていくという方も、その時計が置かれている現状を把握することで過度な期待をすることなく、出てこない場合でも気落ちすることが防げると思います。

プレミア価格のロレックスを正規店で定価で購入するためには、その他にも重要なことがいくつもありますので、少しでも確立を上げたいとお考えの方は、是非北名古屋店にお越しください。

使わなくなったiPhone、スマホはいくらで売れるのか!?買取情報ブログ【茜部】

スマートフォンを新しく買い替えた際、今まで使っていたスマートフォン、iPhoneがしまったままになっていませんか?

『古い型(モデル)だし売れないだろう、、』

『画面が割れてしまって状態が悪いし、、』

と思っている方必見!

今回は意外と知らない、iPhoneやスマートフォンの売却について解説していきます。

この記事は、

■使わなくなったiPhone、スマートフォンをお持ちの方

■使わなくなったiPhone、スマートフォンの処理を考えている方

■iPhone、スマートフォンの買い替えを検討している方

に読んで頂き記事となっております。

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

実際にいくらで売れるのか?

実際に、どのモデルがいくらくらいで買取が可能なのかをまとめています。

状態、キャリア、付属品の有無によって少し変化しますのでご注意ください。

また、iPhone以外の買取額につきましては、お問合せや店頭にてお伝えさせて頂いておりますので、買取を検討中の機種があれば是非お問合い合わせ下さい。

※金額は2023年5月9日付の概算買取価格になります。

時期、状態などによって金額は変動しますのでご注意ください。

iPhone14シリーズ

iPhone14 Pro MAX 256GB

→¥107,000前後

iPhone14 Pro 256GB

→¥96,000前後

iPhone14 Plus 256GB

→¥75,000前後

iPhone14 256GB

→¥68,000前後

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

iPhone13シリーズ

iPhone13 Pro MAX 256GB

→¥83,000前後

iPhone13 Pro 256GB

→¥74,000前後

iPhone13 256GB

→¥54,000前後

iPhone13 mini 256GB

→¥47,000前後

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

iPhoneSEシリーズ

iPhoneSE(第3世代) 128GB

→¥25,000前後

iPhoneSE(第2世代) 128GB

→¥12,000前後

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

iPhone12シリーズ

iPhone12 Pro MAX 256GB

→¥56,000前後

iPhone12 Pro 256GB

→¥48,000前後

iPhone12 128GB

→¥31,000前後

iPhone12 mini 128GB

→¥24,000前後

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

iPhone11シリーズ以前

iPhone11 Pro MAX 256GB

→¥41,000前後

iPhone11 Pro 256GB

→¥29,000前後

iPhone11 128GB

→¥21,000前後

iPhone XR 128GB

→¥14,000前後

iPhone Xs MAX 256GB

→¥22,000前後

iPhone Xs 256GB

→¥15,000前後

iPhone X 256GB

→¥13,000前後

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

高く売る為のコツ

キレイにする

バッグや時計と同じく、スマートフォンも使用感が強いものより、汚れが少なくキレイな状態であればあるほど、高く買取することが可能です。

ボタン周り、カメラ周り、フィルムを張っている場合は画面とフィルム縁もホコリ溜まり等、汚れの溜まりやすい箇所を少しだけきれいにするだけで、買取額が上がる場合があります。

付属品を揃える

箱や充電器等の、買った際にセットで付いていた付属品を完備することで買取金額を上げる事が可能です。

例)iPhoneの場合

・Lightning接続のEarPodsイヤホン(有線)

・USB-A – Lightningケーブル

・USB-A対応の電源アダプタ

など

あるものはすべて持ってきた方が、高価買取に繋がる可能性があります。

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

動作確認を行う

お店に持ち込む前に、iphoneやスマートフォンが正常に動くかの確認をしておくと、より早く、より確実に売却することが可能です。

ボタンは正常に反応するか、スピーカーから音は問題無く聞こえるか、カメラ機能に異常は無いか、バイブレーションは正しく機能しているか等の項目が挙げられます。

これらの機能に不備があると買取額が下がりますので、必ず確認しておきたい箇所になります。

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

早く売る

スマートフォン等は、新機種、新モデルの発売のサイクルが非常に早い為、時間が経つと価値が下がりやすく、買取額が下がってしまいます。

必要なくなったらすぐにでも持ち込んで頂く事をおすすめ致します。

売る前にしておくべきこと

iPhone

初期化

iPhoneの初期化には『icloudのログアウト』『本体リセット』の手順が必要となります。

iCloudからのログアウトを行う事により、「iPhoneを探す」機能をオフにして再販ができる状態にします。

この作業は必ず通信できる環境(Wi-Fi接続でも可)で行って下さい。
※iCloudがログイン状態のまま(iPhoneを探す機能がオン)の状態の端末は買取不可となります。

本体のリセットは『すべてのコンテンツと設定を消去』にてお願いします。

こちら以外のリセット方法では画面ロックや指紋認証が残った状態となり、買取不可となりますのでご注意ください。

SIMカードの確認

買取り希望のiPhoneのSIMカードは、買取成約後にお返しいたします。

返却を希望されない場合は、そのまま処分するケースが多いので、予めご了承ください。

Android

本体リセット

→『設定』アイコンを選択

→『バックアップとリセット』を選択

→『工場出荷状態に初期化』または『データの初期化』を選択

→『内部ストレージ内データの削除』をチェック

→『携帯(端末)をリセット』を選択

→『すべてを削除』を選択。再起動がかかる。

グーグルアカウントのログアウト

→『設定』アイコンを選択

→設定メニューから『アカウント』を選択

→アカウントが残っている場合にはそのアカウントサービスを選択(この場合には『Google』)

→右上の『その他』を選択(『メニューマーク』ボタンの場合もあります。)

→『アカウントを削除』を選択

→確認画面で『アカウントを削除』を選択

→複数ログインしている場合には全てログアウト、画面内に『アカウント追加』のみ残っている状態にする必要が御座います。

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

壊れたスマホでも大丈夫?

その利便性から、常に肌身離さず持ち歩き、様々なシーンで活躍するスマートフォンだからこそ、いろんなトラブルが想定されます。

・誤って水場に落として水没してしまった

・手元から誤って落としてしまい、画面や背面が割れてしまった

・ボタンの操作が効かない

これらが原因となり、『もうこのスマホは売れないだろう』と思い込んでしまうこともあるかと思います。

しかし、

『全く動作しない端末』

『改造品』

上記以外のものであれば、ぜひ一度査定にお持ち頂く事をおすすめ致します。

 

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。

当店では、以前よりiPhone等のスマートフォンの質預かりにも力を入れておりましたが、スマートフォンは買取に出すことも可能なお品物です。

状態や時期的にもよりますが、古ければ古いほど買取の値段は安く、新しいものは買取額が高い傾向にあります。

繰り返しますが買取相場額は日々変動しています。

売ろうか迷っている間にも、新しい機種が出てきてしまい、買取額が更にダウンしてしまう可能性がある為、早めに買取の相談をしたほうがいいでしょう。

是非一度お持ち頂ければと思います。

☟買取価格のお問い合わせはこちらから☟

【ヴィトン好き必見】ミニバッグの魅力とおすすめ3選【春日井】

 

皆様こんにちは☀

かんてい局春日井店です!(^^)!

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!

今回は近年人気が上昇し続けているミニバッグの魅力と、

ハイブランドの中でも定番人気なルイ・ヴィトンのミニバッグをご紹介します!

・いまさら聞けない!?ミニバッグが人気な理由を知りたい!

・ルイ・ヴィトンが好き・興味がある!

・ミニバッグの購入を検討している👜

・遠出、遠征、旅行の予定がある🛫

という方にぜひ読んで頂きたいです。

👇ルイ・ヴィトンの買取、販売商品についてお気軽にお問い合わせください!👇

◇今、ミニバッグをオススメする理由

数年前からトレンドとして取り上げられていたミニバッグですが、

何故いまさらテーマとして取り上げたのか?

理由は大きく分けて2つあります!

1.所持しているアイテムがコンパクトになった👛

今まで筆者自身もミニバッグに対し「持つ必要があるのか?」と疑問を感じていたのですが、

長財布から折り畳み財布に新調したことでミニバッグの便利さに気づきました🌟

2.ミニバッグならではの使い勝手の良さ

ライブやコンサートに行くのが趣味でライブの為に県外に遠征することも多々あるのですが、

特に遠征の際は荷物が多くなってしまいバッグの中が混沌としてしまう事が多く、

収納力は充分にあるもののどこか不便さを感じてしまう事が多かったです・・・💦カバンの中の荷物が見つからない人のイラスト(女性)

しかし、ミニバッグに財布と携帯だけを入れ、

それ以外の必需品をサブバッグに収納するようになってからは

意図せずバッグの中を整理できるようになり不便さを感じなくなりました◎中が綺麗なバッグのイラスト

ライブやコンサート等のイベントに対する規制も緩み始め、

初めてイベントに参加する方も多く見受けられたので、

今ミニバッグをテーマとして取り上げました👜

 

◇ミニバッグの魅力✨

ミニバッグの魅力を3点ご紹介します!

1.持ちやすさ

ミニバッグといっても実用性の高いものが多く、

財布・携帯・ハンカチ・リップ・エコバッグ等のちょっとしたお出かけや

買い物等の必需品は入る物が多いです👜

また、小さいからこそ荷物が減り不必要なものを減らすこともできます!

2.デザイン性

 

Salvatore Ferragamo【サルバトーレフェラガモ】214771 ミニショルダーバッグ チェーンショルダー ポシェット 小物入れ 肩掛け 鞄 かばん レザー ブラウン系 ゴールド金具 小さめ シンプル ガンチーニ レディース ブランド【中古】USED-6 質屋かんてい局春日井店 k22-6225

ミニバッグには上の画像のようなシンプルで

どんなコーディネートにも合わせやすいデザインのものも勿論ありますが、

小ぶりなサイズのミニバッグだからこそ挑戦できるような

遊び心に溢れたデザインも数多く存在します👀❣

引用元:https://bluex3.theshop.jp/items/46955010

 

「プラダ トライアングル」 ウィメンズバッグ(H14×W26×D12cm) 275,000円

引用:https://www.fashion-press.net/news/83107

ミニバッグはバッグとしても勿論お使い頂けますし、

コーディネートのワンポイントやアクセサリー感覚で楽しむこともできます✨

3.便利

「持ちやすさ」でもご紹介した通り、ちょっとしたお出かけに必要なものは収納可能な為、

1つ持っていると便利なのですが、中にはハンドバッグ兼ショルダーバッグとして

お使い頂ける2WAYタイプものも多く、

シーンや気分に合わせて切り替えることが出来るのも魅力の1つです💡

 

◇ルイ・ヴィトンのミニバッグ3選✍

ここでは、「ミニバッグの魅力」にて紹介した3つの観点も含めて、

現在質屋かんてい局春日井店に在庫があるルイ・ヴィトンのミニバッグを

いくつかご紹介していきます💬(2023年5月時点のものとなります。)

1.M41160 アルマBB

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】M41160 アルマBB ハンドバッグ ショルダーバッグ 2WAY エピレザー レッド系 赤色系 コクリコ シルバー金具 小さめ 定番人気 レディース【中古】USED-7 質屋かんてい局春日井店 k23-1479

◆ランク:USED-7(使用感はあるが、程度の良い美品)

◆サイズ:約W23.5×H17×D2~11.0cm(上部~底面)

◆オンラインショップ販売価格:¥143,800 税込

アルマBB

1つ目にオススメするアルマBBは、1934年に発売された「アルマ」

小ぶりなサイズ感にしたモデルです👜

2010年に登場した比較的新しめのモデルで、

サイズ感の兼ね合いもあり斜め掛けが可能になりました◎

魅力

【持ちやすさ】

「アルマ」は底面近くまでジップが付いているのが

魅力の内の1つでもあり、出し入れがスムーズに行えます!

内ポケットもありますので、無くしがちな切符や領収書などを別に収納することも出来ます🎫

【デザイン性】

定番人気な「アルマ」を縮小解釈したものになりますので、タイムレスなフォルムです👜

ビビッドな赤色(コクリコ)はコーディネートのワンポイントとしても楽しめるアイテムです!

【便利さ】

ハンドバッグとしてもお使い頂けますが、

ショルダーストラップが付属しておりますので「BB」ならではの

斜め掛けとしてもお使い頂けます✨

エピ・レザーを使用しておりますので、

カジュアルな服装にもシックな服装にも合わせやすく

シーン問わずお楽しみいただけるかと思います🌃

👇お問い合わせはこちら👇

M44141 ロッキーBB

LOUISVUITTON【ルイ・ヴィトン】M44141 ロッキーBB 2WAY ハンドバッグ ショルダーバッグ 斜め掛け 鞄 かばん モノグラム キャンバス ブラウン系 レザー ブラック 人気 パドロック モチーフ レディース 小さめ【中古】USED-7 質屋かんてい局春日井店 k23-1007

◆ランク:USED-7(使用感はあるが、程度の良い美品)

◆サイズ:約W21×H16×D7.5cm

◆オンラインショップ販売価格:¥205,800 税込

ロッキーBB

2つ目に紹介するのは、定番人気のモノグラムとスムースレザーを組み合わせた、

可愛らしさと高級感を兼ね揃えた「ロッキーBB」です。

大き目サイズのゴールドカラーパドロックが小ぶりなサイズ感に大胆さを演出します🔐

魅力

【持ちやすさ】

こちらのロッキーBBは、マグネットボタン式で開閉しやすく、

収納した物の視認性も◎バッグの中を探す手間なくお目当ての物を取り出せます!

また、アルマBBと同様に内側にポケットもついておりますので

無くしがちな切符や領収書などを別に収納することも出来ます🎫

【デザイン性】

現在店舗にある在庫はお写真の通り、

モノグラム×ブラック(ノワール)のものになりますので比較的シンプルなデザインです👜

大き目のパドロックが煌びやかさを演出してくれますので、

シーン問わずお使い頂けるデザインです❢

【便利さ】

こちらのロッキーBBは、ハンドバッグとしてもお使い頂けますし

ショルダーストラップも付属しておりますので、ショルダーバッグとしてもお使い頂けます👏

モノグラムキャンバスとスムースレザーの組み合わせで、

カジュアルさと高級感を持ち合わせておりますので、シーン問わずお使い頂けます🌃

👇お問い合わせはこちら👇

M51980 ポシェット・アクセソワール

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】M51980 ポシェット・アクセソワール モノグラムキャンバス ブラウン系 ゴールド金具 ポーチ ハンドバッグ 小さめ レディース 女性用 鞄 小物入れ ブランド 定番 人気 茶系【中古】USED-6 質屋かんてい局春日井店 k23-1826

◆ランク:USED-6(使用感があり、キズや汚れがあるが、使用上問題のない中古品)

◆サイズ:約W21×H12.5×D4cm

◆オンラインショップ販売価格:¥68,980 税込

ポシェット・アクセソワール

3つ目にご紹介するのは、登場当初はバッグインバッグとして発売されていた

「ポシェット・アクセソワール」です👝

時代の流れとともに使い方が変化したポシェット・アクセソワールは

歴史ある定番人気なモデルです✨

魅力

【持ちやすさ】

ポシェット・アクセソワールはジップ開閉式です。

両端までしっかりとジップが行き届いておりますので、開口が大きく物も取り出しやすいです🎵

また、旧モデルのため内ポケットは付いていないのですが、

その分バッグ本体の厚みがなく、より身体に馴染みますので非常に持ちやすいバッグです❢

【デザイン性】

細かい装飾がなくシンプルなフォルムのため、服に引っかかることなくお使い頂けます👚

オーソドックスなモノグラム柄の為、一目でルイ・ヴィトンと分かりやすく、

コーディネートのアクセントにもなります💡

【便利さ】

ポシェット・アクセソワールは斜め掛けは出来ないモデルにはなりますが、

ストラップの部分が短い為、肩掛けとしても手持ちとしてもお使い頂けます(*^^*)

また、冒頭でも記載した通り、

時代の流れとともに使用用途が変化したアイテムでもありますので、

ミニバッグとしてだけではなく、登場当初のようにバッグインバッグとして、

また、大き目なバッグの外側につけるサイドバッグとしてもお使い頂けます🌟

👇お問い合わせはこちら👇

◇オンラインショップ🧺

今回のブログでご紹介した商品はオンラインショップで販売しております🛍

ご紹介したミニバッグ以外にも様々なアイテムをご用意しておりますので

是非チェックしてみてください✅

👇オンラインショップはこちら👇

◇商品の詳細が気になる方へ👥

「遠くてオンラインショップでしか購入できない💦」

「実際に目で見て確かめたいけど行く時間がない💦」という方!

お電話を介して、サイズ感や機能性などの疑問や不安にお答えします📞

長くお使い頂きたいので、どんな些細なことでもお気軽にお問合せ・ご相談ください☀

👇こちらからお電話がつながります👇

◇最後に

今回は、ミニバッグの魅力とルイ・ヴィトンのオススメミニバッグ3点をご紹介致しました。

ミニバッグの購入を検討している方や、

お探しの方、遠出の予定がある方はこの機会にいかがでしょうか?

もちろん、かんてい局でも種類豊富なミニバッグを取り揃えておりますので

気になった方は是非かんてい局オンラインショップをご覧ください🛒

皆様のご利用を心より持ちしております✨

ご紹介したアイテムについて詳しく知りたい方はお気軽にお問合せ下さい♪

こちらからお電話がつながります☟

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!🎉

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

 

ページトップへ戻る

MENU