質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【初心者必見】ロレックスとオメガ、買うならどっち?それぞれの違いや魅力を解説!【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

今回は高級時計の代名詞とも言えるブランド、「ロレックス」「オメガ」について、「買うならどっちが良い?」というテーマでお届けしたいと思います。

時計に詳しくない人でも、ブランド名くらいはどこかで聞いた事があるのではないでしょうか。

じゃあ、そのロレックスやオメガはそれぞれどのような特徴があって、どんな所に魅力があるのか?気になりますよね。

こちらの記事では現役鑑定士がその2つのブランドの違いや魅力を徹底解説していきます!

ロレックスやオメガの購入を検討されている方は、是非この記事を参考にしてみてください!

 

☟ロレックスやオメガの在庫を知りたい方はこちらをクリック☟

 

ロレックスとオメガの違い

ロレックスとオメガは数あるブランドの中でもトップクラスの知名度を持つ、高級腕時計スイスメーカーです。

機能性やデザイン性の高さから世界的に人気があり、「初めての高級時計」として選択される方がとても多いです。

実際に筆者の私も、初めて高級時計を購入する時は「オメガ」のモデルを選択しました。

それぞれに特徴があり、独特の良さがありますので、初めて高級腕時計を買う方は後悔しないように慎重に最初の1本を選んでいきましょう!

 

ロレックスの特徴

ロレックスは1905年に「ハンス・ウィルスドルフ氏」によってスイスのジュネーブにて創業した腕時計高級ブランドです。

ロレックスの生まれはイギリスでしたが、税関の関係ですぐにスイスに本拠地を移しており、「スイスの高級腕時計メーカー」として知られています。

「腕時計と言えばロレックス」と誰もが言える程の圧倒的な知名度を持っており、今もなお人気が衰える事を知りません。

定価が今もなお上がり続けているのにも関わらず、需要は減る事なく常に高級時計としての地位を崩しません。

また、ロレックスは他メーカーにない「3大機構」というものを先駆けで発明しており、それぞれ「パーペチュアル」「デイトジャスト」「オイスターケース」というものです。

そちらの「3大機構」に関しては下記の記事にて記載してありますので、興味のある方はご覧ください!

【ロレックス】人気の秘密、ロレックスだけのすごいところ、資産価値の高いもの。【細畑】

👇ロレックスの在庫はコチラをクリック👇

 

オメガの特徴

オメガは設立1848年にスイスにて創業した、現在「スウォッチグループ」の傘下に入っている、ロレックスの次に知名度が高い高級腕時計メーカーです。

オメガは1932年以降より多くのオリンピックで「オフィシャルタイムキーパー(公式時計)」を務めており、今までのオリンピック開催年限定でたくさんのモデルも展開してきました。

また、オメガの定番モデル「スピードマスター」はNASA公式の腕時計として採用され、アポロ11号の月面着陸の際に着用していたモデルとして世に存在を知らしめました。

それだけに留まらず、有名映画「007」の主役「ジェームズボンド」がオメガのシーマスターを着用していた事で、たちまち人気を集め007限定モデルを多く展開するようになりました。

価格的にもロレックスよりかなり安く買う事ができ、2022年に発表された「スウォッチ×オメガ」のムーンウォッチは定価3万円台で購入する事が可能。

知名度がありながら、手が届きやすい価格帯という所に親しみを感じやすいですね。

👇オメガの在庫はコチラをクリック👇

実機比較

では、次にロレックスとオメガの実機を用いてそれぞれの違いについて解説していきます。

①ロレックス サブマリーナーデイト

②オメガ シーマスタークロノグラフ

①は1989年に発表されたロングセラーモデル、②は1993年に発表された

こちらの実機を使って実際に比較していきましょう。

☟☟☟ブランド時計の無料査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

スペック

①ロレックス サブマリーナーデイト

型番:16610

品名:サブマリーナーデイト

防水性:300m

ケースサイズ:40mm

機能:逆回転防止ベゼル、カレンダー表示

パワーリザーブ:48時間

重さ:129.4g

製造時期:1989年~

参考中古相場(2023年2月):110万~130万円

②オメガ シーマスタークロノグラフ

型番:2599.80

品名:シーマスターアクアテラ

防水性:300m

ケースサイズ:41.5mm

機能:逆回転防止ベゼル、カレンダー表示、クロノグラフ

パワーリザーブ:44時間

重さ:199.6g

製造時期:1993年~

参考中古相場(2023年2月):25万~35万円


スペックは、パワーリザーブ(ゼンマイを巻き上げた時の稼働時間)が若干ロレックスの方が長い程度で、その他はほぼ同じくらいです。

ただ、オメガは「クロノグラフ機能」がプラスで搭載されている分、より機能性が豊富であるのと、重量もロレックスより70グラム程重くなっています。

 

☟腕時計の買取価格を知りたい方はこちらをクリック☟

ケースの厚み

※以下左側がロレックス、右側がオメガ

ケースを横(サイド)から見た図になります。

ケースの厚みはサブマリーナーが「12.5mm」、シーマスターが「16mm」になっています。

オメガの方が厚みがあり、かなりゴツい印象がありますね。

 

バックル

バックル形状の違い。

ロレックスは爪で開けるタイプで、オメガはボタンを押して開ける、プッシュタイプになっています。

現在のモデルは形状が若干変わっているものの、バックルの開け方は同様になります。

 

ブレス形状

ブレスの形状についてですが、同じダイバーズウォッチでも、デザインが異なります。

シーマスターの方が細かな作りになっており、ケースだけではなくブレスのデザインから男性らしさを演出しています。

ロレックスは現在でもこのブレスデザインが採用されていますが、オメガのこのブレスは現在では使われておらず、変更されています。

 

リストショット

そしてリストショットです。

オメガのシーマスターの方がケースサイズも大きく、厚みがあるためゴツくかなり見えます。

デカ厚でゴツい時計を求められるならシーマスターですが、フォーマルシーンでスマートにダイバーズウォッチを着用したい方はサブマリーナーでしょうか。

個人的にはスーツにも似合うサブマリーナーの方が好きですが、プライベート限定で着用するのであればシーマスターも良いと思います!

 

ロレックスとオメガ、買うならどっち?

価格帯ならオメガ

価格帯は「オメガの方が安い(リーズナブル)」です。

中古品であればオメガの場合はエントリーモデルが10万台で購入可能ですが、ロレックスはスポーツモデルであれば70万円以上する事がほとんどです。

また、オメガは定番モデルも正規店で購入できる場合が多いですが、ロレックスの定番モデルは中々定価で購入する事ができません。

そのためロレックスは中古品が定価を超えて売られているいわゆる「プレミア価格」のものが多いですが、オメガは中古品だと定価以下で購入できるモデルも多いです。

予算をできる限り抑えたい方は最初は「オメガ」を選択するべきでしょう。

 

ステータス性ならロレックス

続いてステータス性ですが、これは圧倒的に「ロレックス」です。

ロレックスは中古品でも人気が高く、値が落ちません。

また、定価はほぼ年々上がっており、人気モデルは正規店でもほとんど出会う事はできません。

値段だけではなく希少性もある事から、ロレックスを所有する事はステータスに繋がるのだと思います。

オメガにも高額モデルは存在しますが、全体の平均としてロレックスのモデルの方が高く、より高級時計のイメージが強いです。

 

モデルの豊富さならロレックス

モデルの多さ(豊富さ)に関しても、ロレックスに軍配が上がります。

オメガは主に「スピードマスター」「シーマスター」の2種類から多く派生しており、モデル単体ではあまり選択肢がありません。

ロレックスはダイバーズウォッチの代表格「サブマリーナー」、クロノグラフが採用された「デイトナ」、2ヵ国以上の時間帯を把握する事ができる「GMTマスター」、曜日、日付の同時表示機能が付いた「デイデイト」など、多くのモデルが存在します。

機能だけではなくそれぞれデザインも異なるため、ロレックスを1本持っている方でも違うモデルが欲しくなるケースが多いのです。

 

 

機能性(スペック)ならオメガ

機能性で比べるなら、オメガの方が実は優れています。

例えば、上記の「実機比較」で使ったモデルですが、防水性能は同じ「300m」で変わらないものの、オメガには更に「クロノグラフ」というストップウォッチ機能が採用されています。

ロレックスでクロノグラフ機能が付いたモデルは「デイトナ」だけですが、デイトナはダイバーズウォッチではないため、クロノグラフ機能が付きながら防水性が強いモデルを選択したいのであれば、オメガのモデルがオススメです。

また、他モデルにもロレックスにはない多機能ウォッチがオメガには多く展開されていますので、「機能に優れた時計が欲しい!」と思う方は迷わずオメガを選ぶべきでしょう。

 

初めての高級時計ならオメガ

これは個人的な意見になりますが、まだ高級時計を一度も購入した事がない、という方なら「オメガ」をお勧めします。

やはり価格帯的にもロレックスよりリーズナブルですし、何より機能でロレックスに劣るという事がなく、とてもコストパフォーマンスの高いブランドだと思います。

 

☟☟☟ブランド時計の無料査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

ロレックスとオメガのオススメモデル

ロレックス

型番:14270

モデル名:エクスプローラーI

販売価格:659,800円


型番:16264

モデル名:デイトジャスト(サンダーバード)

販売価格:729,800円

 

オメガ

型番:3510.50

モデル名:スピードマスターオートマチック

販売価格:246,980円


型番:2512.50

モデル名:シーマスターアクアテラクロノグラフ

販売価格:259,800円

 

最後に

今回はロレックスとオメガ、買うならどっち?というテーマで書かせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。

筆者はそれぞれ所有しましたが、どちらにも良い所が非常に多く、実際甲乙つけがたいです。

ランク的にはロレックスの方が上になりますので、最初にオメガを買ってお金をもっと貯めてロレックスを買う、という流れも多いです。

ただ、予算が合うようであればいきなりロレックスを買うのも良いと思います。

また、既にロレックスやオメガをお持ちの方で、ご売却を考えられている際は、是非かんてい局まで一度ご相談ください。

専門鑑定士が誠心誠意をもってご対応させていただきます!!

皆様のご来店を心待ちしております。

【ボッテガ ヴェネタ】アウトレットはどれくらい安い?違いはあるの?情報まとめてみた!【大垣】

追記:2024.2.11

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

名品が沢山あるイタリアのブランドのボッテガ・ヴェネタ。

世界各国のインフルエンサーや芸能人たちからどの時代も注目を集めています。

長年愛されている名品から、ここ数年でアイコンとなったバッグまで幅広いアイテムが展開されています。

今回は、そんなボッテガを定価よりお安く買うことが出来るアウトレットの情報についてお話していきたいと思います。

 

この記事は、

・ボッテガヴェネタがお好きな方

・ボッテガヴェネタのアイテムの購入をお考えの方

・お財布をお探しの方

・バッグをお探しの方

にオススメの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ボッテガはアウトレットで安く購入できる?

結論、定価に比べて断然お安く購入が出来ます!

では実際どれくらい安く買えるのかと気になるところですが、ほとんどのお品が定価から25~30%OFFになっているようです。

お品にもよりますが中には、半額以下になっていたり、このお正月には10万円越えの商品が2万円で買えてしまったなんてことも…

定価は当然高い金額ですので、このような割引率を考えるとアウトレットで購入するのはとてもお得と言えますね。

その他のお得に買う方法とは

ボッテガは、発祥地でもあるイタリア、その他香港やグアムでもお安く購入が出来ます。

日本で買うとなると、送料や経費がかかり、販売時には消費税も上乗せされてしまうので海外で買うよりも商品価格が高く設定されてしまいます。

その為海外では、その上乗せ部分がなかったり、関税や消費税も免税とされるので日本で買うよりも10~30%も安く購入することが出来ます。

日本はヨーロッパ圏に比べると新作の販売も遅いので、海外で買うと国内にまだ流通していない新作が手に入るのも嬉しいポイントですね!

 

ボッテガヴェネタの商品をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

アウトレットとの違い

ボッテガのアウトレットとの違いといえばタグの部分です。

ボッテガの商品には白い商品タグが付いているのはご存じでしょうか。

2013年ごろから、記載方法が変わりアルファベットと数字が混ざった番号が割り振られていますが、その前も型番、素材番号、カラー番号などが記載されている白い商品タグが内側に付いています。

アウトレットの商品にはその内タグに「Outlet」と押印されているのです。

実際の所、タグは違いますが商品自体の外観だけだと全く違いに気づきません。

一説によると最近のボッテガは他のブランドと同じように、タグは廃止されICチップが埋め込まれているという説もあります。

その為押印もないので、尚更、近年中に販売されていたお品であれば目で分かるような違いは見られません。

そもそもアウトレットとは?

アウトレット品とは、

・型落ち商品(製造が古く、流行が過ぎたもの)

・B品商品(ダメージがみられる商品)

・サンプル品(最終デザインとは異なるもの)

・アウトレット専用商品(最初から価格に合わせ作られた品質のもの)

という商品たちを指し、安い価格で販売されています。

 

ブランドによってはアウトレット専用の商品として販売されていて、直営ブティックで販売している物とでは、品質が違うものもあるようですがボッテガヴェネタに関してはそのような違いはありません。

もちろんアウトレットに売っている商品ですから本物に間違いはなく、アウトレット専用商品がない為、安心してお得にアウトレットで購入することが出来ますよ。

ボッテガのアウトレットでのラインナップ

実際に筆者が行ってみた際に取り扱いがあった商品についてご紹介します。

商品の入れ替わりもあったり、突然目玉商品が入ってくることもあるようなので、在庫状況や、販売価格は電話等でお問い合わせ頂くのがオススメです。

①アルコ トート

マキシイントレチャートが印象的で、チャックなどはなく大きく開閉口が開くタイプのトートバッグです。

荷物の出し入れがしやすく、A4サイズの書類も収納ができるのでビジネスバッグとしても人気が高いです。

単色カラーだけでなく、ムートンの素材も在庫がございました。

②ザ ポーチ

ザ ポーチの小さめサイズのコインケースがございました。

ボッテガの高品質なレザーが使用され、ボリューム感がある丸みを帯びたやわらかいフォルムが特徴です。

ミニバッグが流行っていたり、キャッシュレス化が進んでいるのでおすすめしたいアイテムです。

③ダブルノット トップハンドルバッグ

店員さんもまさかアウトレットに入ってくるとは思わなかったと驚いていて、連日大人気なダブルノットハンドバッグ。

カラーも豊富にあり、流行に左右されにシンプルなデザインなので持っていて損のないハンドバッグです。

 

これらのデザインのバッグに限らず、バッグ以外のお財布やカードケースなどの小物やアクセサリー、衣類なども種類豊富に販売がありました。

実際に見てみて、カラーや素材は違いましたが公式でも販売されているデザインもあり、筆者個人的には、ダブルノット トップハンドルバッグは公式でも見ていて狙っていたバッグだったのでアウトレットに入ってきたと聞いて驚きました。

 

ボッテガヴェネタの商品をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

カセットは取り扱いがない?

2019年の発売以来、SNSや雑誌でも特に話題となった「カセット シリーズ」。

ボッテガといえばカセット!と思わせるほど人気の高いこちらのシリーズは、以前はお取り扱いはないようでしたが、パイソン柄や柄物が販売されていました。

 

カセットバッグは伝統的なボッテガの編み上げた技法である、イントレチャートの魅力を再解釈したバッグです。

一時期はインスタや芸能人が愛用しているバッグとしても登場率が本当に高かったですよね!

ふっくらモコモコしている印象の「パデッドカセット」

レザーを直角に編み込んだ「カセット」

モダンにアレンジされた「カセット ナイロンバッグ」

などの種類をはじめ、カラーやサイズのバリエーションも豊富になっています。

ボッテガヴェネタの年齢層

ボッテガヴェネタは特に20代~40代の方に人気なブランドです。

私個人の意見としては、ボッテガはレザーとイントレチャートの印象が強く、40代以上の男性や女性が使用しているイメージでした。

ですが最近は今を代表するカセットバッグの登場などで、BTSやヘイリービーバー、日本人だと川口春奈さん、田中みな実さんなどが多くの方が愛用していることもあり、流行やファッションに敏感な年齢層からも注目されているのが分かります。

 

また、ボッテガヴェネタといえばブランドロゴがないのも特徴です!

高品質で、主張が少なく使いやすいことから20代~40代の幅広い世代でお使いいただけるブランドです。

アウトレットの店舗情報

ボッテガヴェネタのアウトレット店舗は全国で6店舗です。

◇栃木県◇

佐野プレミアムアウトレット

〒327-0822

栃木県佐野市越名町2058

TEL:0283-23-0887

 

◇千葉県◇

三井アウトレットパーク木更津

〒292-0009

千葉県木更津市金田東3-1-1

TEL:0438-41-4880

 

◇静岡県◇

御殿場プレミアムアウトレット

〒412-0023

静岡県御殿場市深沢1312

TEL:0550-81-6071

 

◇長野県◇

軽井沢プリンスショッピングプラザ

〒389-0102

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178

TEL:0267-41-2620

 

◇三重県◇

三井アウトレットパークジャズドリーム長島

〒511-1135

三重県桑名市長島町浦安368

TEL:0594-45-1977

筆者が実際に行った店舗はこちらです。

 

◇兵庫県◇

神戸三田プレミアムアウトレット

〒651-1515

兵庫県神戸市北区上津台7-3

TEL:078-984-2820

品揃えの良いアウトレット店舗

ボッテガのアウトレット店舗では財布や小物からバッグやアパレル商品まで幅広いアイテムを取り揃えています。

その中でも、神戸三田プレミアムアウトレットと御殿場アウトレットの品揃えがとても良いと評判のようです!

御殿場アウトレットに関しては2008年にリニューアルして、売り場面積が広くなってから品揃えも豊富になったようですよ。

メンズ、レディースのどちらも販売があるので皆様楽しめますね♪

最後に

いかがだったでしょうか?

流行に敏感な方は、チェック済みのブランドであろうボッテガヴェネタ。

1つ取り入れるだけで、一気にトレンド感を与えてくれるのでお洒落がお好きな方はボッテガヴェネタはピッタリのブランドですね♪

アウトレットとブティックでの商品に、見た目の違いはないので少しでもお安く手に入れられるのも嬉しいポイントだと思います。

もちろん中古市場で購入するのも状態にもよりますが、お安く手に入れることが出来る一つの方法ですよ!

かんてい局でもボッテガヴェネタの商品は販売、お買取り共にお取り扱いしておりますので是非一度お気軽にお問い合わせくださいませ♪

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

また買取にも力を入れていますので詳しく知りたい方は

ボッテガヴェネタ買取実績をご覧ください!

 

☟お電話での問い合わせはこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【実体験】ロレックスを正規店で購入した!!定価で買える人の条件とは?【北名古屋】

【2024年3月13日追記】

ロレックスの人気モデルを定価で欲しい!!と思った人はとても多いのではないでしょうか?私もその中の一人です。

ロレックス正規店の多くが来店予約制に切り替わってから時間が経過しましたが、お客様から「ロレックスが買えた」という報告の数が増えています。

来店予約さえクリアすれば目当てのモデルが買えるのではないか?と思ったので行動してみることにしました。

今回は名古屋の正規店に行ってきましたが、プレミア価格が付いているモデルは出てきたのか?どのような結果になったのか?を報告したいと思います。

またその他にも

どのようなモデルが購入できるのかお客様から聞いた声や、

目当てのモデルを購入するための条件、

実体験やお客様から聞いた体験談をもとにご紹介します。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

ロレックス正規店で買えた体験

まずは今回体験してきた事の一連の流れをお話ししたいと思います。

まだ正規店に入店していない方は参考に出来る部分があると思います。

①来店予約

購入できたお客様から断片的に話を聞いていたせいか、来店予約はすぐにクリアできると思って始めましたが正直来店予約を甘く見ていた部分がありました。

10月頃から始め、予約が確定されたのが1月でした。

まさか3か月もかかるとは思いませんでした。

毎週金曜日からの受付を忘れそうになりながらも欠かさず予約、今回も外れだと思った通知が当たりでした。

【2024年3月13日追記】

現在では予約制度がコロナ規制が緩和され、廃止になった店舗もあるそうです。

特に関西圏では予約抽選がなしでも入店できる店舗は増えているそうですね。

ですが、未だに購入したいモデルが一回で出てくることは少なそうです。

②入店の流れ

予約した時間に入店。入店後は予約画面の確認を行います。

スクリーンショットなどの画像はNGなので、メールの画面から予約確定画面まで操作し、持参した身分証明書と照合して席に案内されます。

このチェックもかなり厳しいので代理で来店することなど不正はできないようになっています。

同伴者は1名までとされているので今回は妻と入店しました。

③希望モデルの確認

お目当てのモデルはお決まりですか?とカタログを渡されます。

明確に決まっていると告げ、カタログを開きスタッフに伝えました。

今回は3モデルを文字盤やブレスレットの種類など明確に伝えました。

1つはプロフェッショナル、一つは文字盤の色が珍しいモデル、一つは入手難易度が低いモデル。

その3モデルを手に入れることが目的で通い始めたので、完走するまで言い続けようと思っていいました。

④在庫確認してきます。

スタッフは在庫確認してきますと言い席を離れます。

この在庫確認には大きな意味があります。

私の推測によれば、在庫は人気モデルも含めてある程度は裏に揃っているのだと思っています。バックヤードで希望モデルを出すか出さないかの相談を行っているのだと思います。

転売目的の来店か、過去の取引、外見からの判断など様々な観点から審査されているのだと思います。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

⑤出てきた商品とは?

目当てのモデルが出てきたのか?

答えはそれに近いものが出てきました。

トレーにクロスをかぶせられた状態でスタッフさんが商品を持ってきてくださいました。

三つ伝えたモデルの中で出てきたのは入手難易度が低いと予想していたモデル「デイトジャスト」が入っていました。

ケースサイズやブレスレットは希望と違っていましたが、希望の文字盤が出てきましたので購入することにしました。

とても親切なスタッフだったので、同伴の妻にも気を使い「カタログを見て気にいるモデルが合ったら在庫を探してきます」と言って下さりました。

在庫があれば同伴者も購入できる可能性があると思いました。

予約制になる前と違うと思ったことは、何かは見せてくれるような気がしました。

3モデルお願いしたからということや、実際に近いモデルが在庫としてあったからかもしれません。

トレーに載せられて運ばれる商品を見る瞬間がたまりません。

以上が商品が出てくるまでの流れです。

予約制になってから入店した結果やお客様から聞いた声などを参考に「ロレックスが買える人」の条件を考えましたので参考にして下さい。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

ロレックスが買える人の条件

正規店で購入するためには、スタッフの方から認められる必要があります。

転売がここまで流行ると純粋にロレックスを使う人を選ぶことは難しいので、スタッフの審査も厳正なものになっていると考えます。

外見からの判断

綺麗めな服装で行くことをお勧めします。

高級品を所有している方は、時計好きな方は独特の雰囲気や知識があります。

雰囲気を突然出すのは難しいので最低限服装だけでも整えた方が良いです。

高級時計を所持しているのであれば、装着して入店することをお勧めします。

希望モデルの確認の際に着けている時計について聞かれることが多いです。

何度か正規店に行きましたが、大体聞かれます。

ロレックス以外のブランドを付けていくと褒められるようです。

時計好きなのかを判断するポイントなのかもしれません。

購入履歴(来店履歴)

一回でプロフェッショナルモデルを購入できたという報告も今までありましたが、かなり少ないです。

デイトナやGMTマスターのような人気モデルは最低数回は通う必要があると考えます。

欲しい人が多い中で厳しい審査を通過して手に入れるためには買って使いスタッフに認めてもらうことが重要です。

その理由は実際にGMTマスター(126710BLRO)を購入された方は、一回目でエクスプローラーⅡを購入し使い続けて、来店したら2回目で出してもらえたそうです。

買って使うことは審査を通りやすくするための有効な手段だと結論付けられました。

最初の時計を買った担当者を指名しても良いかもしれません。

覚えられている、履歴がデータで残っている可能性があるので、成功率が上がるかもしれません。

また使っているロレックスを修理出すと良いと聞いたこともありますが、実際に修理後に来店してみたが希望モデルは出てこなかったと報告を受けたこともあるので、決定的なものではないと思いました。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

欲しいモデルが明確になっているか?

プロフェッショナルモデルが欲しい、人気モデルを持ってきてほしいなど曖昧なリクエストはやめましょう。

欲しいモデルを明確に伝えることで本当に欲しいか伝わりやすくなります。

ベゼルや文字盤の色、ブレスレットの種類、ケースサイズなど可能な限り伝えると良いと思います。

今回私は全て指定しました。

来店前にホームページを見て明確に決めてきたと伝えました。

少し知っている時計好きの人物をイメージしたわけです。

希望通りの大きさやブレスレット、素材違いの物が出てきた結果となりましたが、スタッフは考えて希望に近いモデルを持ってきてくれたので、在庫があれば希望通り、無ければ希望に近いモデルを持ってきてくれると思いました。

 

ロレックスマラソンを完走するためには最低限このようなことは必要になってくると思います。

審査はかなり厳しそうです。

購入された方の話によると、人気モデルが出る際には、在庫の確認でスタッフが離れ30分くらい待ったという報告があるのでよっぽど厳しく見られているのでしょう。

それでは実際にどのようなモデルが購入できているのか購入者の声をお伝えします。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

ロレックス正規店で買えるモデル

実際にプレミアモデルが買えたと報告を受けたモデルの一例を紹介します。

同じマラソンをしている身としてはうらやましい限りです。

GMTマスターⅡ(126710BLRO)

絶対に出ないと思ったモデルだけに驚きを隠せませんでした。

購入者は実際に左利きの方だったそうなので出たのかもしれません。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟時計査定フォーム

サブマリーナーデイト

私の友人が正規店に行ったときに隣の席の方が購入していたようです。

流通数はある方だと思うので根気よく通えば買えるようですね。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟時計査定フォーム

デイトジャスト36mm(ミントグリーン文字盤)

デイトジャストでも人気の文字盤はプレ値で売却できます。

希望する人は多くなさそうなので、転売を考えるのであればありなのかもしれません

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

まとめ

如何でしょうか?

今回は目当ての品物は出てきましたが、最も欲しい商品はもちろんプロフェッショナルモデルですので、私のロレックスマラソンはまだ終わったとは言えません。

今回はデイトジャスト41を購入しましたが、目当てのモデルに辿り着くためには購入履歴と購入した時計を装着して来店する、初めの要望を曲げず伝え続けることが最も近いと思ったので根気よく通おうと思います。

この件については先がありますので、一部詳細情報を省略しましたが、もしも詳細情報が気になる、どうしたら買えるのかもっと意見を聞きたいと思う方は是非かんてい局北名古屋店にお問い合わせください。

もちろん買取の相談や購入の相談も受けていますのでお気軽にお問合せ、来店お待ちしております。

【徹底比較】Gショック/GA-2100とGM-2100の違いとカシオークの人気の理由を解説!【小牧】

皆様こんにちは!

かんてい局小牧店です。

本日は定番モデルの仲間入りをしたモデル2100シリーズについて解説をしていきます。

内容としましては樹脂ベゼル(GA-2100)とメタルベゼル(GM-2100)の違い

2100シリーズ(カシオーク)がオススメな理由を解説していきます。

・GA-2100かGM2100どちらか悩んでいる方

・カシオーク(2100シリーズ)を知りたい方

に是非読んでいただきたいです。

☟バナーをタップ☟

GA2100とGM2100の違いは?

大きな違いとしてはベゼルの素材の違いです。

GA2100は樹脂ベゼル

GM2100はメタルベゼル

が採用されています。

ここからは2100シリーズの紹介やGA2100とGM2100の違いを深堀していこうと思います。

☟バナーをタップ☟

2100シリーズについて

比較をする前にGショック2100シリーズについて軽く紹介します。

2100シリーズの特徴はこの八角形のベゼルです。

2019年に発売が開始され、発売当初から高い人気を獲得し売り切れ続出し、一時は定価を超える価格がついていたこともありました。

そんな2100シリーズは新たなGショックの顔として高い人気を誇っています。

ちなみにこの2100シリーズはGショックファンの間では【カシオーク】愛称で親しまれています。

なぜカシオークと呼ばれているかというと、世界三大時計の一つ『オーデマピゲ』の人気モデル「ロイヤルオーク」に似ているからです。

どうですか?

見た目は結構似ていませんか?

☟バナーをタップ☟

GA-2100とGM-2100の比較

ここからは本題となるGA2100とGM2100の比較をしていきます。

もちろんベゼル以外にも違いがあるので、購入時の参考にしていただければ幸いです。

素材

一つ目の違いは素材です。

冒頭でもお伝えしましたがベゼルの素材が異なります。

それぞれバンド部分の素材は同じ樹脂が使われていますが、

GA2100には樹脂ベゼル

GM2100にはメタルベゼル

が使われており見た目には大きな違いがあります。

☟バナーをタップ☟

ケース

二つ目の違いはケースサイズです。

二つを比べてみると見た目はほぼ同じようですが、若干ケースサイズが異なります。

GA-2100(樹脂ベゼル)48.5mm × 45.4mm

GM-2100(メタルベゼル)が49.3mm × 44.4mm

となっています。

GM-2100(メタルベゼル)の方が縦に0.8mm長く、横には1mmほど短くなっています。

また、ケース厚については、

GA-2100(樹脂ベゼル)が11.8 mm

GM-2100(メタルベゼル)も11.8 mm

となっており、どちらも同じ厚さとなっています。

数値上は、双方に大きな違いはありませんでした。

しかしメタル素材のベゼルに存在感があるため、個人的には全体的にGM-2100の方が

迫力を感じます。

☟バナーをタップ☟

重量

三つ目の違いは重量です。

それぞれの重量は、

GA-2100(樹脂ベゼル)が約52g

GM-2100(メタルベゼル)が約72g

となっています。

GM-2100はベゼルがメタル素材のため、GA-2100に比べて約20g重くはなっていますが、それでもバンドを樹脂素材としているため、全体としてそこまで重さはありません。

一般的なステンレススチール製の械機式時計だと100g超えるものが多い為、フルステンレスの腕時計と比べても、どちらも充分に軽いと感じる重量です。

☟バナーをタップ☟

価格

四つ目の違いは価格です。

どちらのシリーズもモデルやカラーによって少し異なっていますが、両シリーズのベースとなるモデルで比較すると、

GA-2100-1AJFは14,850円(税込)

GM-2100-1AJFが26,400円(税込)

となっています。※2023年2月現在

価格差は11,550円でメタルベゼル(GM2100)の方が高いという事が伺えます。

いずれも新品価格30,000円以下で購入でき、とても優れたコストパフォーマンスが素晴らしいです。

かんてい局オンラインショップでは定価より安くなっているものもありますので、気になる方は是非ご覧下さい。


⇩オンラインショップはこちらから⇩

☟バナーをタップ☟

2100シリーズの「人気の理由」

続いてはいまやGショックシリーズの人気No.1といわれる「2100シリーズ」の

人気の理由を説明します!

引用:https://watchnavi.getnavi.jp/topics/85290

八角形のケース(デザイン)

一つ目の理由は特徴的な

八角形のケース(デザイン)

です。

腕時計といえば丸型やトノー型など様々なデザインがありますが、2100シリーズは今までにありそうであまりなかった八角形のケースデザインが魅力で唯一無二の雰囲気があります。

またこの八角形のベゼルを採用する事で、耐久性や頑丈さをより発揮しています。

見た目も独特で耐久性もあることが一番の人気の理由だと思います!

☟バナーをタップ☟

軽量さ

二つ目の理由は軽量さです。

2100シリーズはその独特なフォルムも魅力的ですが、さほど重量を感じない事も魅力だと思います。

上でも記載しましたが、GA-2100(樹脂ベゼル)が約52g、GM-2100(メタルベゼル)が約72g。

実際にGA2100を他のモデル(GW-9400)と比較してみると

約52gと92gとなり約40gも差がある事が分かります。

長時間着用する場合、軽い腕時計の方がノンストレスで使う事が出来、これも人気の理由の一つだと思います。

☟バナーをタップ☟

薄型

三つ目の理由は薄型という事です。

こちらも重さと同様に他のモデル(GW-9400)と比較してみると

明らかに薄型でスタイリッシュなのが分かります。

厚みがある方(GW-9400)が時計の存在感はありますが、薄型の方(GA-2100)が腕馴染みも良く、使いやすいところも人気の理由だと思います。

小ぶりなケースサイズ

四つ目の理由は小ぶりなケースサイズです。

こちらも同様に他のモデル(GW-9400)と比較してみると

※GW9400のケースサイズは約55.2mm×53.5mmです。

小ぶりという事で腕周りのおさまりが良く、服の袖口にも引っ掛かりにくいことでとても使いやすいですし、どんな服装にも合わせやすいと思います。

☟バナーをタップ☟

カラーバリエーション

五つ目の理由はカラーバリエーションの豊富さです。

こちらの画像のようにシンプルなブラックだけでなく、どちらのモデルにも落ち着いた色から派手目な色までほんとにたくさんの色があります。

実際にかんてい局でも様々な2100シリーズの時計を取り扱っているので是非ご覧下さい。

⇩オンラインショップはこちらから⇩

手ごろな価格帯

最後は何といっても手ごろな価格帯です。

GA,GMモデル共に基本モデルですと新品価格で30,000円以下で購入でき、時計初心者の方やセカンドウォッチをお探しの方にもピッタリなモデルだと思います。

またかんてい局では中古のGA2100やGM2100を多数取り揃えており、新品価格よりもさらにお得に購入する事が出来ます。

気になる方は是非ご覧下さい。

⇩オンラインショップはこちらから⇩

どんな人にオススメ?

それぞれのモデルがどんな人にオススメか解説をしていきます。

GAシリーズ(樹脂)がオススメの方

・アクティブなシーンに対応できる腕時計を求めている人

・カジュアルでカッコいい腕時計が欲しい人

・ベーシックで末長く使える腕時計が欲しい人

・周りとかぶりにくい腕時計が欲しい人

にオススメしたいです。

引用:https://www.j-paris.co.jp/content/news/9998

⇩GA2100をお探しの方はこちらから⇩

GMシリーズ(メタル)がオススメの方

・高級感のある時計が欲しい人

・落ち着いた大人の雰囲気が欲しい人

・腕時計でアクセントが付けたい人

・個性的な腕時計が欲しい人

にオススメしたいです。

引用:https://timesgear-koshien.storeblog.jp/archives/26830119.html

⇩GM2100をお探しの方はこちらから⇩

最後に

後までお読みいただきありがとうございました。

今回はGA2100シリーズ/GM2100シリーズの違いと人気な理由について解説をしました。

見た目はほとんど同じですが、大きな違いとしては

・ベゼルの素材

が違うという事をご理解頂けたと思います。

どちらのモデルも低価格帯でありながらも十分な機能を備えたハイスペックなモデルだと思います。

またそれぞれのモデルに様々なコラボモデルや限定モデルもありますので、ご検討している方は是非一度かんてい局のオンラインショップ、実物をご覧になって頂けたらと思います。

⇩Gショックの時計をお探しの方はこちらから⇩

【時計好き必見!】ジャガールクルトの評価・格付け位置は!? 

ジャガールクルトは、「世界最高レベルの技術力」を持つ時計ブランドと呼び声の高い高級時計ブランドです。

「パテックフィリップ」のムーブメントを製造したり、「オーデマピゲ」「ヴァシュロンコンスタンタン」にムーブメントを供給するなど、知られていない陰で大きな活躍をしてきたブランドです。

そこでこの記事では「ジャガールクルトの評価・格付け」について記事を書いています。

◆ジャガールクルトの時計に興味がある方

ジャガールクルトの時計の購入を検討されている方

◆腕時計が好きな方

は是非、最後までご覧ください。

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

ジャガールクルトの格付け・評価は?

結論、間違いなく「世界で人気の腕時計ブランド」です。

ただ、世界三大腕時計ブランド(通称:雲上ブランド)や、時計に詳しくなくても知られているような、『ロレックス』『オメガ』といったブランドとは違い、ある程度知識を持っているような『腕時計玄人』や『時計通な方』が好むといったイメージの強いブランドです。

正直、格付けするのは難しいですが、雲上ブランドよりは格下かもしれませんが、ロレックスやオメガなどの実用重視の時計よりは格上な気がします。

あくまでも個人的な感想ですが、あえて格付けするなら「世界4位」ぐらいなイメージかなと思います。

知っている人だけ知っていればそれでいい。

そう思わせてくれるのが「ジャガールクルト」というブランドではないでしょうか!?

 

■お電話での問い合わせはこちら☟

‘‘真のマニュファクチュール‘‘と称される高い技術力

ムーブメントから自社一貫製造を行う時計メーカーのことを“マニュファクチュール”と呼びますが、その中でも『ジャガー・ルクルト』は別格の存在といえるでしょう。

取得した時計製造に関する「特許技術」は400以上あり、創業時から20世紀後半にかけては、ジュネーブやジュウ渓谷の時計メゾンにムーブメントやパーツを供給し、また冒頭にも述べたように

『パテックフィリップ』

『オーデマピゲ』

『ヴァシュロンコンスタンタン』

などへもムーヴメントの製造・供給を行ったという驚くべき実績・歴史を持っています。

「高い技術力」が獲得したのは、ユーザーからの信頼のみならず競合他社からも多大なる信頼を寄せられていたブランドといえるでしょう。

引用元:https://www.webchronos.net/features/47022/

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

ジャガールクルトは「ダサい」?

ネット上の口コミやSNSで「ジャガールクルトがダサい」と言われているか?を調べました。

国内の意見において、多くの方は、

『おしゃれな時計』

『マニアックだが渋い』

『普通にかっこいい』

など、高く評価されている意見が非常に多く「ダサい。」などの意見はほとんど確認することが出来ませんでした。

ジャガールクルトを代表する、『レベルソ』に対しても、回転するケースに対して、

『リバーシブルなんて見た事ない!ほしい!』

『ジャガールクルトしかこんなモデルは作れない』

といったブランドの事を知っている人も、知らない人も高く評価する声が見られた為、「ジャガールクルト」の物づくりのレベルの高さが伺えます。

■お電話での問い合わせはこちら☟

付けてる人はどんな人?

支持層は?

支持層は40~50代となっています。

ジャガールクルトを支持している方であれば、ある程度時計の知識を持っている方かと思います。

ロレックスほどの派手さは求めず、かといってパテックフィリップ等の雲上ブランドほど敷居も高くなく、それでもなお今付けている時計よりもワンランク上の時計を求めている方にはうってつけの時計かと思います。

端正で控えめな上品さから紳士の時計といわれることもあり、大人の男性にバッチリ似合うと言えます。

☟ジャガールクルトの在庫一覧はこちら☟

有名人・芸能人も愛用

・小栗旬さん(俳優)愛用の時計はQ3848422/レベルソ クラシック ラージ デュオ スモールセコンドです。

・水谷豊さん(俳優)愛用の時計はQ2538420/レベルソ オートマティックです。

・櫻井翔さん(アイドル)愛用の時計はQ3738420/グランドレベルソです。

・山田涼介さん(アイドル)愛用の時計はQ1538420/マスター クロノグラフです。

・木梨憲武さん(タレント)愛用の時計はQ3782520/グランドレベルソ ウルトラスリム デュオフェイスです。

このように有名人では、30代~50代と幅広い層に高く評価されています。

■気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる☟

時計査定フォーム

■お電話での問い合わせはこちら☟

人気のモデルは?

①レベルソ シリーズ

ジャガールクルトといえばこの『レベルソシリーズ』を思い浮かべるも多いのではないでしょうか。

レベルソは時計のケースを横にスライドさせて、完全に裏返しにできる機構を持った独創的なコレクション。

Q3848420/レベルソ クラシック ラージ デュオ スモールセコンド

衝撃から脆く壊れやすい風防を守り、傷や錆びにも強いという「実用性」に重きをおいて誕生した時計です。

またデザイン性を見ると、腕元に収まる様は非常に上品で、メンズであれば大人の男の色気を漂わせ、レディースであれば知的なオーラで包んでくれる、角形のモデルならではのデザイン的な魅力を秘めています。

■お電話での問い合わせはこちら☟

②マスター シリーズ

ジャガールクルトが持つ、高いムーブメント製造技術によって作られた、非常に薄型でスマートなシルエットが特徴のモデルです。

▲Q1218420/ウルトラスリム スモールセコンド

一切の無駄を取り除いたデザインにより、視認性においては非常に高いレベルに達しています。

多くの派生モデルがあり、

マスター・コントロール

マスター・ウルトラスリム

マスター・グランド・トラディション

この3つに大別されます。

中でも画像にある‘‘ウルトラスリム‘‘はその名が示す通り、非常に薄型でスマートなシルエットが特徴です。

ムーブメントの高い製造技術により実現したモデルとも言えます。

■お電話での問い合わせはこちら☟

③ポラリス シリーズ

代表作であるレベルソやマスター等のドレスウォッチとは一線を画す、スポーティーなデザインが印象のモデルです。

1968年に発表された『メモボックス・ポラリス』を原型として、その誕生から50周年となる2018年に復刻されました。

スポーティーなデザインながら細部へのこだわり、ヴィンテージチックなディテールを融合させることにより、スポーティー過ぎないジャガールクルトらしい知的な雰囲気のあるモデルへと仕上がっています。

■お電話での問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ジャガールクルトの格付け・評価としましては、デザイン性・実用性・機能性・堅牢性どれを取っても一流ではありますが、雲上ブランドほどの遠い存在という印象も御座いません。

また、非常に歴史が深いブランドで、『パテックフィリップ』『ヴァシュロンコンスタンタン』へもムーブメントを提供した実績から見ても、エンドユーザーからも時計メーカーからも強い信頼を得ているブランドと言えます。

以上の事より男女問わず、どんな方でも安心して購入・使用頂ける腕時計メーカーであることは間違いありません。

【2023年最新】ロレックスが価格改定!あのモデルの値上げ率は・・・?【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です☺

様々なハイブランドが値上げする中、

やはりこの世界的ハイブランドも

値上げをしましたね。

!!2023年1月ROLEX価格改定!!

今年に入ってすぐの価格改定だったので、

既にご存知の方も多いかと思います。

きっとロレックスにお詳しい方や興味がある方は

値上がりするだろうと予想されていたことと

思いますが、2022年は1月と9月に価格改定

あったので、今回はかなりスパンが短いですね( ;∀;)

今回のブログでは、実際どの位値上げをしたのかを

いくつか抜粋してまとめてみましたので、

ぜひ最後までご覧ください!

 

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

 

⇩⇩ロレックスの買取実績はこちら⇩⇩

https://kanteikyoku-web.jp/assessment/brand_category/watch/rolex/

 

ROLEX 価格改定一覧

※表示価格は全て税込(10%)です

デイトナ

■116500LN(SS)

¥1,720,400⇨¥1,757,800

差額:¥37,400(約2%⇧)

■116503(SS×YG)

¥2,132,900⇨¥2,270,400

差額:¥137,500(約6%⇧)

■116503G(SS×YG/8Pダイヤ)

¥2,369,400⇨¥2,506,900

差額:¥137,500(約6%⇧)

 

■116508(YG)

https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona/m116508-0003.html出典

¥4,464,900⇨¥4,602,400

差額:¥137,500(約3%⇧)

■116508G(YG/8Pダイヤ)

https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona/m116508-0016.html出典

¥4,701,400⇨¥4,838,900

差額:¥137,500(約3%⇧)

■116508MET(YG/メテオライト)

https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona/m116508-0015.html出典

¥4,988,500⇨¥5,126,000

差額:¥137,500(約3%⇧)

■116509(WG)

https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona/m116509-0071.html出典

¥4,801,500⇨¥4,951,100

差額:¥149,600(約3%⇧)

■116509G(WG/8Pダイヤ)

https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona/m116509-0055.html出典

¥5,038,000⇨お問い合わせ

差額:-

■116509MET(WG/メテオライト)

https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona/m116509-0073.html出典

¥お問い合わせ⇨お問い合わせ

差額:-

■116505(RG)

¥4,801,500⇨¥4,951,100

差額:¥149,600(約3%⇧)

■116505G(RG/8Pダイヤ)

https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona/m116505-0015.html出典

¥5,038,000⇨お問い合わせ

差額:-

■116505MET(RG/メテオライト)

https://www.rolex.com/ja/watches/cosmograph-daytona/m116505-0014.html出典

¥お問い合わせ⇨お問い合わせ

差額:-

■116506 (PT/アイスブルー)

¥9,003,500⇨お問い合わせ

差額:-

■116506A (PT/アイスブルー/ダイヤ)

¥9,751,500⇨お問い合わせ

差額:-

 

⇩デイトナはこちらから⇩

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

GMTマスターⅡ

■126710BLNR(オイスター)

¥1,247,400⇨¥1,271,600

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126710BLNR(ジュビリー)

¥1,272,700⇨¥1,296,900

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126710BLRO(オイスター)

¥1,247,400⇨¥1,271,600

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126710BLRO(ジュビリー)

¥1,272,700⇨¥1,296,900

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126720VTNR(オイスター)

¥1,309,000⇨¥1,334,300

差額:¥25,300(約2%⇧)

■126720VTNR(ジュビリー)

https://www.rolex.com/ja/watches/gmt-master-ii/m126720vtnr-0002.html出典

¥1,334,300⇨¥1,359,600

差額:¥25,300(約2%⇧)

■126719BLRO(WG/ミッドナイトブルー)

¥4,676,100⇨¥4,826,800

差額:¥150,700(約3%⇧)

■126711CHNR

¥1,808,400⇨¥1,920,600

差額:¥112,200(約6%⇧)

■126715CHNR

¥4,676,100⇨¥4,826,800

差額:¥150,700(約3%⇧)

 

⇩GMTマスターはこちらから⇩

 


↓メール査定はこちらをタップ↓

●当店ではご融資も行っております!!

大事な時計は売らずに質預かりが便利です!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓

かんてい局質ページについてはこちら

 

 

サブマリーナー

■124060(ノンデイト)

¥1,060,400⇨¥1,084,600

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126610LN

¥1,196,800⇨¥1,222,100

差額:¥25,300(約2%⇧)

■126610LV

¥1,259,500⇨¥1,284,800

差額:¥25,300(約2%⇧)

■126613LB

¥1,746,800⇨¥1,857,900

差額:¥111,100(約6%⇧)

■126613LN

https://www.rolex.com/ja/watches/submariner/m126613ln-0002.html出典

¥1,746,800⇨¥1,857,900

差額:¥111,100(約6%⇧)

■126618LB

https://www.rolex.com/ja/watches/submariner/m126618lb-0002.html出典

¥4,502,300⇨¥4,639,800

差額:¥137,500(約3%⇧)

■126619LB

https://www.rolex.com/ja/watches/submariner/m126619lb-0003.html出典

¥4,838,900⇨¥4,988,500

差額:¥149,600(約3%⇧)

 

⇩サブマリーナーはこちらから⇩

 

ディープシー

■136660

https://www.rolex.com/ja/watches/sea-dweller/m136660-0004.html出典

¥1,646,700⇨¥1,684,100

差額:¥37,400(約2%⇧)

■136660 (Dブルーダイヤル)

¥1,684,100⇨¥1,721,500

差額:¥37,400(約2%⇧)

■126067(チャレンジ)

https://www.rolex.com/ja/watches/sea-dweller/m126067-0001.html出典

¥3,093,200⇨¥3,093,200

差額:-

 

⇩ディープシーはこちらから⇩

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

ヨットマスター40

■126621(チョコレート・ブラック)

¥1,771,000⇨¥1,883,200

差額:¥112,200(約6%⇧)

■126622(スレート・ブルー)

¥1,458,600⇨¥1,458,600

差額:-

 

ヨットマスター42

■226658

https://www.rolex.com/ja/watches/yacht-master/m226658-0001.html出典

¥3,367,100⇨¥3,467,200

差額:¥100,100(約3%⇧)

 

ヨットマスター37

■268621(チョコレート・ブラック)

¥1,608,200⇨¥1,708,300

差額:¥100,100(約6%⇧)

■268622(スレート)

¥1,371,700⇨¥1,371,700

差額:-

 

ヨットマスターⅡ

■116680

¥2,219,800⇨¥2,219,800

差額:-

■116681

¥3,018,400⇨¥3,018,400

差額:-

■116688

¥問い合わせ⇨お問い合わせ

差額:-

 

⇩ヨットマスターはこちらから⇩


↓メール査定はこちらをタップ↓

●当店ではご融資も行っております!!

大事な時計は売らずに質預かりが便利です!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

シードゥエラー

■126600

¥1,533,400⇨¥1,570,800

差額:¥37,400(約2%⇧)

■126603

¥2,020,700⇨¥2,145,000

差額:¥124,300(約6%⇧)

 

⇩シードゥエラーはこちらから⇩

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

エクスプローラーⅠ

■124270

¥847,000⇨¥860,200

差額:¥13,200(約1.5%⇧)

■124273

¥1,322,200⇨¥1,397,000

差額:¥74,800(約5%⇧)

 

エクスプローラーⅡ

■226570(ブラック・ホワイト)

¥1,122,000⇨¥1,147,300

差額:¥25,300(約2%⇧)

 

ミルガウス

■116400GV(Zブルー・ブラック)

¥1,085,700⇨¥1,109,900

差額:¥24,200(約2%⇧)

 

⇩エクスプローラーはこちらから⇩

 

エアキング

■126900

¥872,300⇨¥885,500

差額:¥13,200(約1.5%⇧)

 

⇩エアキングはこちらから⇩

 

スカイドゥエラー

■326235(ホワイト・チョコレート・スレート)

https://www.rolex.com/ja/watches/sky-dweller/m326235-0005.html出典

¥4,925,800⇨¥5,075,400

差額:¥149,600(約3%⇧)

■326933(オイスター)

¥2,157,100⇨¥2,294,600

差額:¥137,500(約6%⇧)

■326933(ジュビリー)

https://www.rolex.com/ja/watches/sky-dweller/m326933-0005.html出典

¥2,231,900⇨¥2,369,400

差額:¥137,500(約6%⇧)

 

⇩スカイドゥエラーはこちらから⇩

 


↓メール査定はこちらをタップ↓

●当店ではご融資も行っております!!

大事な時計は売らずに質預かりが便利です!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

デイトジャスト41

■126300(SS/オイスターブレス)

¥936,100⇨¥960,300

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126300(SS/ジュビリーブレス)

¥960,300⇨¥984,500

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126334(SS×WG/オイスター)

¥1,184,700⇨¥1,222,100

差額:¥37,400(約3%⇧)

■126334(SS×WG/ジュビリー)

¥1,208,900⇨¥1,246,300

差額:¥37,400(約3%⇧)

■126303(SS×YG/オイスター)

https://www.rolex.com/ja/watches/datejust/m126303-0021.html出典

¥1,521,300⇨¥1,620,300

差額:¥99,000(約6%⇧)

■126303(SS×YG/ジュビリー)

https://www.rolex.com/ja/watches/datejust/m126303-0022.html出典

¥1,597,200⇨¥1,696,200

差額:¥99,000(約6%⇧)

■126301(SS×RG/オイスター)

¥1,571,900⇨¥1,670,900

差額:¥99,000(約6%⇧)

■126301(SS×RG/ジュビリー)

https://www.rolex.com/ja/watches/datejust/m126301-0010.html出典

¥1,646,700⇨¥1,745,700

差額:¥99,000(約6%⇧)

 

デイトジャスト36

■126200(SS/オイスター)

¥861,300⇨¥885,500

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126200(SS/ジュビリー)

¥885,500⇨¥909,700

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126234(SS×WG/オイスター)

¥1,010,900⇨¥1,035,100

差額:¥24,200(約2%⇧)

■126234(SS×WG/ジュビリー)

¥1,035,100⇨¥1,059,300

差額:¥24,400(約3%⇧)

■126203(SS×YG/オイスター)

https://www.rolex.com/ja/watches/datejust/m126203-0038.html出典

¥1,334,300⇨¥1,422,300

差額:¥88,000(約6%⇧)

■126203(SS×YG/ジュビリー)

¥1,409,100⇨¥1,497,100

差額:¥88,000(約6%⇧)

■126201(SS×RG/オイスター)

https://www.rolex.com/ja/watches/datejust/m126201-0016.html出典

¥1,371,700⇨¥1,458,600

差額:¥86,900(約6%⇧)

■126201(SS×RG/ジュビリー)

https://www.rolex.com/ja/watches/datejust/m126201-0015.html出典

¥1,446,500⇨¥1,533,400

差額:¥86,900(約6%⇧)

 

⇩デイトジャストはこちらから⇩

 

オイスターパーペチュアル41

■124300

¥723,800⇨¥761,200

差額:¥37,400(約5%⇧)

オイスターパーペチュアル36

■126000

¥685,300⇨¥723,800

差額:¥38,500(約5%⇧)

オイスターパーペチュアル31

■277200

¥635,800⇨¥673,200

差額:¥37,400(約5%⇧)

 

⇩オイスターパーペチュアルはこちらから⇩

 


 

デイデイト40

■228238(YG)

https://www.rolex.com/ja/watches/day-date/m228238-0002.html出典

¥4,451,700⇨¥4,589,200

差額:¥137,500(約3%⇧)

■228238A(YG×ダイヤ)

¥4,987,400⇨¥5,124,900

差額:¥137,500(約2%⇧)

■228239(WG)

¥4,788,300⇨¥4,939,000

差額:¥150,700(約3%⇧)

■228235(RG)

https://www.rolex.com/ja/watches/day-date/m228235-0002.html出典

¥4,788,300⇨¥4,939,000

差額:¥150,700(約3%⇧)

■228236(PT)

https://www.rolex.com/ja/watches/day-date/m228236-0012.html出典

¥お問い合わせ⇨お問い合わせ

差額:-

デイデイト36

■128238(YG)

https://www.rolex.com/ja/watches/day-date/m128238-0045.html出典

¥4,040,300⇨¥4,165,700

差額:¥125,400(約3%⇧)

■128238A(YG×ダイヤ)

¥4,402,200⇨¥4,527,600

差額:¥125,400(約2%⇧)

■128239(WG)

https://www.rolex.com/ja/watches/day-date/m128239-0038.html出典

¥4,376,900⇨¥4,514,400

差額:¥137,500(約3%⇧)

■128235(RG)

¥4,376,900⇨¥4,514,400

差額:¥137,500(約3%⇧)

■128236(PT)

https://www.rolex.com/ja/watches/day-date/m128236-0008.html出典

¥お問い合わせ⇨お問い合わせ

差額:-

 

⇩デイデイトはこちらから⇩

 

チェリーニ

■50535

https://www.rolex.com/ja/watches/cellini/m50535-0002.html出典

¥3,180,100⇨¥3,180,100

差額:-

 

⇩チェリーニはこちらから⇩

 


 

まとめ

価格変更なしのモデルもありましたが、基本的に

約2~6%の価格改定が行われた事が分かります。

前置きでも記述した様に、前回の価格改定から

スパンが短くなっておりますので、今年中に

再び価格改定が行われる可能性が高いように

思われます。ロレックスの様な高額商品で

約2~6%の値上げは消費者からするとかなり

苦しいものがありますね💦

買い時を見極めて、欲しいモデルを

ゲットしてください( *´艸`)✨

 

最後に

かんてい局では日々様々な商品が入荷しております!

下記バナーから商品を検索頂けますので、

ぜひチェックしてみてください👀✨

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成者:925

【ブライトリングは後悔する?】評判は?【小牧】

2024年6月16日:追記

こんにちは、質屋かんてい局小牧店です!

今回は人気時計ブランド「ブライトリング」に関するお話です。

 

ブライトリングは頑丈で男性的なデザインが特徴で存在感を感じるモデルが多いため時計愛好家を魅了しています。

ナビタイマー、クロノマット、スーパーオーシャン、アベンジャーなど、さまざまなモデルを発売していますが、ブライトリングとインターネットで検索をすると「後悔」「評判が悪い」「リセールが悪い」などのキーワードも目にします。

 

そこで今回は本当にブライトリングの時計は「評判が悪いのか?」「リセールが悪いのか?」などについて購入後に「後悔」しないためにブライトリングの評判や購入前に知っていたい事を解説します。

◆ブライトリングはよく知らないけど興味はある方

◆ブライトリングの時計を購入検討されている方

◆ブライトリングの時計が好きな方

は是非、最後までご覧ください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

☟ブライトリングの在庫はこちらから☟

ブライトリングは評判が悪い?

ブライトリングは「評判 悪い」と言われているか?を調べました。

基本的には「オシャレ」「カッコいい」などの評価されている意見が多く「ダサい」や「評判が悪い」などの意見は少数しか見られませんでした。

そのため「評判は悪くありません!」

 

ブライトリングはパイロットウォッチとしてのブランドを確立させた時計メーカーですが「ナビタイマー」「クロノマット」などの初代モデルから、大きく変わらないデザインと幅広いコレクションを展開し世界中から愛されています。

 

日本限定モデルを多数展開しているため、私たち日本人にとっても馴染みの深い時計ブランドです。

パイロットウォッチが人気ですが、クラシックかつスポーティーなデザインは幅広い世代の男性から高い人気を集めています。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

後悔すると言われる理由

ではどうして「後悔する」と言われるのでしょうか?

ブライトリングの時計を購入して「後悔した」と言われている原因について3つピックアップしました。

①安っぽい?

ブライトリングの腕時計は、他のブランドと比べると大きくて分厚いケースデザインが特徴的ですが、この大きめサイズの腕時計として安っぽく見えるとの意見がありました。

パネライやウブロなど同じく腕時計としては少し大きくてケースが厚いデザインの時計は「安っぽい」や「ダサい」などの意見もありますが、私は「男性らしく、無骨でカッコいい」と思います。

丈夫で男らしさが演出できるので「安っぽく」なんてありません。

②メンテナンスが高い?

ブライトリングの時計を購入後に後悔した理由として「オーバーホールの費用が高い」という意見もありました。

調べると確かに他メーカーの時計より「少し割高」になっています。

ブライトリングには「並行差別」と呼ばれる制度があり、日本国内のブライトリング正規代理店での購入された方は「クラブ・ブライトリング」への入会が出来ます。

 

特典としてはオーバーホールなどのメンテナンス価格の半額となっております。

並行輸入品や中古品でブライトリングを購入した場合もメーカーでオーバーホールを依頼は可能ですが、基本料金だけで100,000~160,000円ほどかかります。

正規店で購入された場合は50,000~80,000円ほどのため並行輸入品や中古品で購入された方がメンテナンスの費用が高いと言われるのも理解が出来ます。

③リセールが悪い?

引用:https://club.breitling.co.jp/event/2022/challengeflight/

ブライトリングを購入後の何らの理由で売却を検討した際に「買取価格が安い」という意見がありました。

ロレックスに比べるとリセール率が下がるので、ロレックスと比べると悪くはなります。

しかしブライトリングの平均リセール率は30~40%程度ですので、有名ブランドの時計であるオメガやカルティエの時計に匹敵するため「リセールは悪くありません!」

 

また生産終了しているモデルなども安定した取引相場を保っており大きく値崩れする事もありません。

売却時に高く売れるという所もブライトリングの魅力の1つです。

 

■合わせて読みたい関連記事☟

ブライトリングのアウトレットは価格が安い?値上げの影響は?

ブライトリングの魅力は?

ブライトリングの腕時計は、「腕に装着する計器」とも呼ばれています。最たる特徴はその精密さです。

ブライトリングは、「100%クロノメーター宣言」のもと、クロノメーターの認定を受けたモデルのみを展開しています。

 

また、耐久性についても高く評価されています。

素材として採用されているのは、316L非磁性ステンレスを使用しています。

316L非磁性ステンレスは医療用のメスにも使用されており、人体に優しい素材として知られています。

水に強くさびにくいことから、安心して着用できます。

 

上記のステンレスを切削で成形した後は、職人が丹念に磨き上げて外装を仕上げています。そのため、全体的に光沢を放つ仕上がりになるのです。

デザイン面は全体的に無骨なため、男性らしい腕時計を探している人に愛されているブランドです。

航空機や航空業界のファンから、ブライトリングの時計を選ぶ人も多いようです。

実際に空の上で使用しているものと同じモデルを身につけられることから、ロマンを感じられます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

着けている人は?

支持層は30代以上となっています。

20代とは違い、社会的地位が上がり人生経験が豊富で大人の雰囲気が似合う年齢です。

ブライトリングはパイロットの計器時計として誕生しその機能性とデザイン性の高さから多くの人に愛されています。

男性らしいデザインで存在感があり、メカニカルツールのような雰囲気の何か特別なものを身につけたいという欲求を持っている人にとって高く評価されています。

■気になる査定価格はこちら☟

時計査定フォーム

後悔しないブライトリングの選び方

ブライトリングのどのモデルをまとめましたのでご購入の参考になさってください。

人気モデルで探しましょう

⓵ナビタイマー

引用:https://www.breitling.com/jp-ja

ブライトリングの最上位コレクションのクロノマットともに長きにわたってブライトリングのアイコンとして人気なのがナビタイマーです。

クロノマットで初めて装備された回転計算尺を進化させたパイロットウォッチとして不動の人気を誇るコレクションとして位置づけられています。

 

パイロットウォッチとしての成り立ちからクロノグラフ、もしくはクロノグラフに付帯したGMT、ラトラパンテ(スプリットセコンド)のみという展開でしたが、クロノグラフを省略したオートマチックモデルがラインアップに加わり選択肢の幅が広がっています。

■ブライトリングのナビタイマー在庫一覧はこちら☟

⓶クロノマット

引用:https://www.breitling.com/jp-ja

1942年に世界初の回転スライダーを搭載したモデルとして時計史にその名を刻み、ブライトリングのフラッグシップラインとして君臨するパイロットウォッチです。

1984年に復刻されて以来、現在までのブライトリングの最高のコレクションとしてさらに発展し、洗練されてきました。

2020年にリリースされたクロノマットは、過去のデザインコードを受け継ぎながら、最新のムーブメントを搭載したモデルとして注目を集めています。

 

■ブライトリングのクロノマット在庫一覧はこちら☟

⓷スーパーオーシャン

引用:https://www.breitling.com/jp-ja

1934年にブライトリングは現在のクロノグラフの原型ともいえる2つのクロノグラフボタン(2時位置にスタート/ストップ、4時位置にリセット)を備えた時計を発明しました。

その後、ナビタイマーやクロノマットでパイロットウォッチというジャンルを確立し、1957年にはダイバーズウォッチのスーパーオーシャンを発表します。

ダイバーから絶大な信頼を得ているこのコレクションは、ブライトリングのダイバーズウォッチとして今でも人気があります。

 

■ブライトリングのスーパーオーシャン在庫一覧はこちら☟

⓸アベンジャー

引用:https://www.breitling.com/jp-ja

ブライトリングの中核を成すコレクションがアベンジャーです。

2017年に同社CEOのジョージ・カーンのリーダーシップのもと、これまでパイロットウォッチの定番として人気を博してきたコルトを発売し、バリエーションを揃えました。

現行モデルは現行モデルの構成は43mm、45mm、48mmの3サイズ展開で、素材やストラップが異なります。

ブライトリングのデザインコードを踏襲したワイルドなデザインで不動の人気を誇っています。

 

■ブライトリングのアベンジャー在庫一覧はこちら☟

⓹プレミエ

引用:https://www.breitling.com/jp-ja

1940年代、ブライトリングは、プロ向けの計器時計を作るというコンセプトを掲げ、他とは一線を画すプレミア コレクション「プレミエ」を発表します。

ブライトリングの哲学と対極に位置するプレミエは、当時シンプルなクロノグラフモデルとして高い人気を博しました。

2018年に半世紀以上の年月を経て復活したプレミエは往年のコンセプトを受け継ぐ美しいデザインは、ブライトリングのコアコレクションとして急速に人気を集めています。

 

■ブライトリングのプレミエ在庫一覧はこちら☟

どのような場面で着用したいか考えましょう

購入して後悔しないためには、使う場所を考えて選ぶことも大切です。

腕時計は、さりげない存在のようでいて、モデルやデザインによっては、目立ってしまうこともあります。

 

仕事などで日常的に使用するのであれば、スーツや仕事用の服装に似合うかも重要ですし、パーティーなど、特別な場で使用するために購入するのであれば、ラグジュアリーなデザインを選ぶと思います。

アクティビティやスポーツでの使用を考えているならステンレスモデルを選ばれる事をおススメします。

出来るだけ多くの時計を試着しましょう

買いたい時計が見つかったら、一度は試着してから購入しましょう。

目で見た印象と、つけた時の印象は違うことが多い。

ブライトリングのような高級時計を購入した場合、「想像と違った」「気に入らなかった」などの理由ですぐに別の時計に乗り換えるのは難しいので、使い勝手を確認してから購入されることをおススメします。

買って後悔した時計は売るのがおすすめです。

どれだけ真剣に考えて購入しても後悔する場合があります。

この場合、時計を所有していても着用する事が少ないため使わなくなった時計を放置するのはもったいない。

 

■気になる査定価格はこちら☟

時計査定フォーム

まとめ

いかがでしょうか。

ブライトリングは「後悔する」時計ではありません!

ブライトリングはロレックスやオメガなどと並んで高級時計ブランドの「定番」です。

コストパフォーマンスにも優れており、外装・ムーブメントともに長年愛用するに足るスペックを備えています。

 

また、近年では「B01」に代表されるムーブメント開発にとても意欲的で、ますます使いやすく、長持ちしやすい性能を有するようになりました。

そのため「毎日ガンガン使いたい」と言う方にも、ぜひブライトリングを一度お手にとってほしいと思います。

 

☟ブライトリングの在庫はこちらから☟

 

■合わせて読みたい関連記事☟

【ゼニス】は人気がない?ダサい? 壊れやすいの? 本音で解説

【パネライはダサい?】人気がないの?

ヴァンクリの【アルハンブラ】!ホリデー限定とは?歴代モデルもご紹介します。【茜部】2024/06/06/更新

(2024.6.6追記)

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店です。

数あるジュエリーブランドの中で女性ならつけてみたいヴァンクリーフ&アーペル。

クローバーのモチーフで人気の高いヴァンクリーフ&アーペルの【アルハンブラ】!

今回の記事では、2005年から発売されているホリデーコレクションについてお伝えさせていただきます。

この記事は、

■アルハンブラについて知りたい方

■ヴァンクリーフ&アーペルが好きな方

■ホリデーコレクションについて知りたい方

に是非読んでいただきたい記事となっています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

アルハンブラについて

幸運のシンボルとして人気の高いアルハンブラコレクション。ブランドのアイコンとして、ネックレスやリング、ブレスレットなど展開されています。四葉のクローバーのモチーフとされており、「愛、幸運、健康、富」といった意味がこめられているそうです。

ホリデーコレクションとは?

ホリデー限定コレクションは2005年から販売され毎年発売されています。特に決まったという訳ではありませんが、10月1日に発売されることが多くあります!

顧客の方にご連絡されることがあり、10月1日よりも早めにSNSなどで情報が出回ることもありますので、いち早く知りたいという方はSNSでチェックされるのをオススメします。

また、2005年から販売されているホリデー限定商品。初めの頃は、20万円台でしたが、2022年のモデルはなんと【55万円!】と価格もかなり高額になっています。

予約はできる?

予約に関してはSNSで情報を拡散された時点で難しいと言われています。筆者も実際に手に入れた方からお話しをお聞きしたところ、『外商の方から連絡があり予約しましたよ』とお聞きしました。ただ全員の方が予約できるという訳ではないかもしれません。

また、オンラインでの販売は無く、店頭に並んでも購入できないということですので、私が推測すると顧客の方優先ということかと思います。ただ、すぐに売り切れてしまうホリデー限定ですが、稀に購入できるといったこともあります。理由としては、購入希望者が好みのデザインで無かった場合などになりますので、単純に人気が出なかったと考えられます。

歴代のモデル

2005年 YG×オニキス/1Pダイヤモンド

引用(https://onl.sc/puTKbmz)

ホリデー限定の最初は、イエローゴールドとオニキスです。

シックなブラックに中央のダイヤモンドが綺麗に映えるアイテムです。

2006年 PG×ピンクパール(スイートハート)

引用(https://www.7yorku.com/20171014)

2006年は前年のオニキスが引き続き販売されていましたが、2006年はヴァンクリーフ&アーペルのブランド創立100周年でもありました。

スイートハートとネーミングされたハート型のネックレスは人気となっています。

2007年 YG×マザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://onl.sc/VLR3uTL)

定番のカラーと言えば、イエローゴールドとホワイトシェルにダイヤモンドと人気になること間違いありません。

どんなシーンにも合わせやすいため一つ持っていれば重宝できそうですね。

2008年 YG×マザーオブパール(ラッキースター)

引用(https://housekihiroba.jp/shop/g/g422454001/)

参考価格:\210,000

イエローゴールドとホワイトシェルは見事にマッチしています。

非常に珍しいスターモチーフで可愛らしさもあるコレクションアイテムです。

2009年 WG×マザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://www.dokushamodel.com/vancleefarpels-holiday-season/)

参考価格:\220,000

ホワイトゴールドとホワイトシェルは、日本人が好むカラーとして人気です。

ホワイトゴールドのホリデー限定は次は2020年に登場するまでありませんので希少のアイテムです!

2010年 YG×ラピスラズリ/1Pダイヤモンド

引用(https://www.komehyo.co.jp/brand-note/article/2799)

参考価格:\325,500

深い青色のラピスラズリは、パワーストーンとしても人気の高い石です。

中古市場でも取引価格が高く、見つけたら即ゲットしてもよいかもしれません。

2011年 PG×カーネリアン/1Pダイヤモンド

引用(https://brandshop.co.jp/brand-item/detail?item=003509937)

参考価格:\325,500

カーネリアンの赤色やオレンジ色とピンクゴールドとの組み合わせは、温かみを感じますね。

カーネリアンは勇気を与える石として知られています。

2012年 PG×マザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://onl.sc/JJhfynu)

参考価格:\283,500

女性らしさのあるピンクゴールドとホワイトマザーオブパールの色味はマッチしています。

人気のあるカラーですが、中央のダイヤモンドが大人っぽさを感じさせます。

2013年 YG×マラカイト/1Pダイヤモンド

引用(https://brandshop.co.jp/brand-item/detail?item=003632420)

参考価格:\358,000

綺麗な深めの緑色のマラカイトとイエローゴールドは、非常に相性が良く見えます。

こちらのカラーは好みが分かれることもありますが、印象を強く与えることのできるアイテムですね。

2014年 PG×グレーマザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://brandshop.co.jp/brand-item/detail?item=003570173)

参考価格:¥320,000

ピンクゴールドと角度によって色味が違って見える玉虫色のグレーカラーのマザーオブパールです。

デコルテを華やかに演出してくれるネックレスです。

2015年 PG×セーブル焼き/1Pダイヤモンド

引用(https://www.fashion-press.net/news/gallery/19002/323737)

参考価格:\375,000

カラー:パンパドールピンク

セーヴル焼は250年以上もの伝統を持つフランスの磁器です。

温かみのあるピンクゴールドとパステルピンクの色味が優しく穏やかな雰囲気です。

2016年 PG×オニキス/1Pダイヤモンド

引用(https://www.vogue.co.jp/fashion/jewelry/2016-11/23/vancleefarpels)

参考価格:\350,000

ピンクゴールドのビーズで艶やかなブラックオニキスを縁取りしています。

シックな中に女性らしい優美さを漂わせます。

2017年 PG×ブルズアイ/1Pダイヤモンド

引用(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000023106.html)

参考価格 ¥415,000

ブラウンカラーが美しいブルズアイとピンクゴールドのコントラストにダイヤモンが際立っています。

赤みもあるブルズアイは情熱的に見えるため素敵ですね。

2018年 YG×ゴールドマザーオブパール/1Pダイヤモンド

引用(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000023106.html)

参考価格:¥426,600

ゴールドマザーオブパールは、あたたかみを感じる黄金色が華やかさの中に温かみがあります。

光沢感があり、光に反射することで色味を変化させます。

2019年 YG×セレスティアブルーセーブル焼/1Pダイヤモンド

引用(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000023106.html)

参考価格:\423,500

国立セーブル磁器製作所が250年以上前に考案した美しいセレスティアブルーを採用。

南国の海のような鮮やかなブルーは素敵ですね。

2020年 WG/ギヨシェ彫り/1Pダイヤモンド

引用(https://spur.hpplus.jp/jewelry_watch/news/2020-10-12-NjWWhyc/)

参考価格:¥429,000

太陽の光のような放射線状の溝が光をより反射して美しく輝きます。

ホワイトゴールドの煌めきをより輝かせております。

2021年 PG×ローズナイト/1Pダイヤモンド

引用(https://www.brand-peace.com/news/33629)

参考価格:\445,500

淡いピンク色の「ロードナイト」とピンクゴールドがマッチしたアルハンブラネックレスです。

可愛らしいデザインとカラーが印象的です。

☟合わせて読みたい関連記事☟

【ヴァンクリーフ&アーペル】可愛いけど高い…高い理由とは?【茜部】

2022年 WG×セラドングリーン/1Pダイヤモンド

こちらの商品は、下記のおすすめ商品【ヴィンテージアルハンブラのセラドングリーン】が2022年のホリデー限定のネックレスとなります!

参考価格は、なんと55万円!!

ティファニーブルーの様な色合いに感じますね。

WGと淡いパステルカラーが上品であり、高級感が漂います。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ヴァンクリーフ&アーペルのおすすめ商品

ヴィンテージアルハンブラネックレス K18WG

型番:VCARP9RU00

2022年ホリデー限定のヴィンテージアルハンブラです。

グリーンセーブルと色名にございますが、

ブルーがかったグリーンで透明感がございます。

ホワイトゴールドとの組み合わせでエレガントなイメージを引き上げています。

ヴィンテージアルハンブラネックレス K18

イェローゴールドとカーネリアンの赤橙色のコントラストが上品なアイテムです。

女性らしさが際立つ色合いでどのような場面にも活躍しそうです。

最後に

今回は、ヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラ『ホリデー限定』についてお伝えさせていただきました。

様々なサイトで2023年の限定の予想をされると思います。

どのようなカラーた素材になるのか楽しみですね!

最後までお読み頂きありがとうございました。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

【芸能人愛用!エルベシャプリエがインスタ映えするお洒落なコーデ術】Herve Chapelierの店舗はどこにあるのか?【北名古屋】

こんにちは☀かんてい局北名古屋店です!

【2024.6.14追記】

こちらのバッグは【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグです。

20年以上に渡って形を変えず世界中のファンから愛され続けおり、

新作も続々と登場しており入荷待ちが出るほどの人気ぶりです。

だったと Herve エルベシャプリエ トートの通販 by あかりんご|エルベシャプリエならラクマ Chapelier - だったと - www.undec.edu.ar

引用:https://onl.la/DUN8kFk

芸能人が愛用していたり、ドラマで使用されたりとブーム再燃中。

インスタでも素敵なコーディネートが日々アップされており

学生やOLなど幅広い世代の女性から人気を集めています。

シンプルでおしゃれなデザインに機能性がプラスした満足度MAXのカジュアルバッグです。

 

そんな【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグですが、

ネットの声では

『Herve Chapelier エルベシャプリエってどこで買えるの?』

『店舗はどこにあるの?』

『ネットで買えるのか?』

『インスタでよく見るけど芸能人が使っているし、コーデが難しそう』

などの声がネットで多く上がっております。

そこで本日はそんな疑問の多い

【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグに着目して行きたいと思います♪

【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグ購入を考えている方必見!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグの購入を考えている方

・【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグをどこで買えるのかを知りたい方

・【Herve Chapelier エルベシャプリエ】の店舗の場所を知りたい方

・【Herve Chapelier エルベシャプリエ】のバッグを上手にコーデに取り入れたい方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

エルベシャプリエがインスタ映えするお洒落なコーデ術

【2024.6.14追記】

インスタ映えするエルベシャプリエのバッグを使ったコーデをご紹介します!

エルベシャプリエ トートバッグ【レザー】

Kobitoさんの「デニムスリムテーパードパンツ/861512(GLOBAL WORK)」を使ったコーディネート

引用:WEAR

白Tシャツにデニム×エルベシャプリエのブラック色のレザートートでまとめたシンプルなコーデ

エルベシャプリエのトートの中でも人気が高いのがレザートートです。

派手すぎず上品なレザーの光沢感がどんなコーデにも使いやすいと人気です。

エルベシャプリエ トートバッグ【ナイロン】

引用:WEAR

ナイロントートは軽く、雨の日でも持てるので、雨の日コーデにもピッタリです。

シンプルなデザインと多彩なカラーは何個でも揃えたくなるほど。

また、コーデの挿し色としても使うことが出来ます。

落ち着いたトーンカラーのコーデに、

色味があるトートをプラスするとより一層女性らしくなりますね。

毎日普段使い出来るので、毎シーズン買い揃えるファンもいるほどの人気です。

エルベシャプリエ ショルダーポーチ

引用:WEAR

トートバッグをそのまま小さくしたようなデザインのショルダーポーチは、

毎シーズン豊富なカラーが登場していて、楽しみにされている方が多いですね😎

ちょっとしたお出かけにさっと荷物入れてお出かけ出来る、そんなサイズ感が人気です。

現在はミニバッグが流行となっており、注目のアイテムにもなっています。

いつものコーデにさりげなくプラスするだけで、ぐっと雰囲気も変わりますね♪

エルベシャプリエ リュックサック(バックパック)

引用:WEAR

シンプルなデザインでどんなコーデにも合わせやすいです。

ナイロンタイプと、メイドインフランスの少し光沢がある生地のタイプと二種類ありますので、

好みで選ぶのもオススメです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

レディースだけじゃない!メンズも持てるエルベシャプリエのバッグコーデ術

引用:https://hervechapelierjapon.com/blog_hc/archives/63852

ブルーやブラックなどの色味はレディースだけではなくメンズもお持ち頂けます✨

また、サイズも豊富なので大きいサイズならメンズの方も合わせやすいかなと思います(^^)/

 

どんな着こなしにもハマるシンプルに徹したデザイン

引用:https://mens.tasclap.jp/a1924

リュックサックならシンプルなのでどんなコーデにも合わせやすいですね👀

エルベシャプリエのサイズ展開は?

以下の記事で詳しく解説しております👀

よろしければご覧ください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓🛫クリックで飛べます🛫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気再沸騰!エルベシャプリエの魅力とサイズ展開について【北名古屋】

エルベシャプリエを愛用の芸能人

ドラマ『恋する母たち』で仲里依紗さんがご使用していました。

モデルで女優の田丸麻紀さんはブログなどで愛用しているのを公開。

その他にも様々な芸能人が愛用しているのをインスタやテレビで見かけますね😎

Hervé Chapelier(エルベシャプリエ)のアウトレットはあるのか?

2024年2月現在はエルベシャプリエのアウトレット店舗はないみたいです。

人気があるのでこれから出てくることを期待しましょう✊笑

Hervé Chapelier(エルベシャプリエ)の店舗はどこにあるのか?

画像引用先:https://hervechapelierjapon.com/store/storelist.html

札幌【北海道】

SAPPORO
大丸札幌店

〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌店 3階

東北【仙台】

SENDAI FUJISAKI
仙台藤崎

〒980-8652
宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17 藤崎本館1階
SENDAI FUJISAKI
仙台藤崎bis(オーダー専門店)

〒980-8652
宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17 藤崎本館2階

関東【千葉】

KASHIWA
柏高島屋ステーションモール

〒277-8550
千葉県柏市末広町1-1 柏高島屋ステーションモールS館 専門店4階

関東【東京】

NIHONBASHI
日本橋高島屋S.C.

〒103-6103
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C.新館3階
DAIMARU TOKYO
大丸東京店

〒100-6701
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店6階
MATSUYA GINZA
松屋銀座

〒104-8130
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座3階ハンドバッグ
IKEBUKURO
池袋東武

〒171-8512
東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店2階4番地

 

SHINJUKU TAKASHIMAYA
新宿タカシマヤ

〒151-8580
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 2階
ODAKYU SHINJUKU
小田急新宿

〒160-8001
東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急百貨店 新宿店 2階(新宿西口ハルク)

 

DAIKANYAMA
代官山

〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町19-3 ミラフローレス代官山1階
TAMAGAWA
玉川高島屋S・C

〒158-0094
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C南館2階

 

KICHIJOJI
吉祥寺

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-1 kakinoki 1階
TACHIKAWA
立川高島屋S.C.

〒190-8507
東京都立川市曙町2-39-3 立川髙島屋S.C.2階

関東【神奈川】

YOKOHAMA
横浜タカシマヤ

〒220-8601
神奈川県横浜市西区南幸1-6−31 横浜タカシマヤ3階
MINATOMIRAI
みなとみらい

〒220−0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 マークイズみなとみらい1階

 

YOKOHAMA MOTOMACHI
横浜元町

〒231-0861
神奈川県横浜市中区元町2-100-1 2階

中部【富山】

TOYAMA
富山大和

〒930-8505
富山県富山市総曲輪3-8-6 富山大和1階

中部【愛知】

NAGOYA
ジェイアール名古屋タカシマヤ

〒450-6001
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 ジェイアール名古屋タカシマヤ3階

関西近畿【京都】

KYOTO
京都

〒604-8131
京都府京都市中京区三条通東洞院 東入菱屋町31
KYOTO
メゾン京都

〒604-8111
京都府京都市中京区三条通堺町東入桝屋町72-1
KYOTO BEKKAN
京都別館

〒604-8112
京都府京都市中京区柳馬場通三条下る槌屋町87

関西近畿【大阪】

HANKYU UMEDA
阪急うめだ本店

〒530-8350
大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店1階
HANSHIN UMEDA
阪神梅田

〒530-8224
大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店3階 婦人靴・バッグ
UMEDA
大丸梅田店

〒530-8202
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店4階
NANBA
大阪タカシマヤ

〒542-8510
大阪府大阪市中央区難波5-1-5 大阪タカシマヤ3階
ABENO
あべのハルカス近鉄本店

〒545-8545
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウィング館2階

関西近畿【兵庫】

NISHINOMIYA
西宮阪急

〒663-8204
兵庫県西宮市高松町14-1 西宮阪急2階
KOBE
神戸

〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通5 商船三井ビル1階

中国【広島】

HIROSHIMA
広島福屋八丁堀本店

〒730-8548
広島県広島市中区胡町6-26 福屋八丁堀本店2階

四国【愛媛】

IYOTETSU
いよてつ高島屋

〒790-8587
愛媛県松山市湊町5-1-1 いよてつ高島屋3階

九州【福岡】

KOKURA
小倉井筒屋

〒802-8511
福岡県北九州市小倉北区船場町1-1 小倉井筒屋 本館1階
HAKATA
博多阪急

〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急4階
FUKUOKA VIORO
福岡VIORO

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-10-3 VIORO1階
海外にも【ハワイ】1店舗【フランス】4店舗あるみたいです👀
こうみると世界に沢山の店舗があるんですね~
また、その地域で雰囲気も在庫数もが違うのでいろんな店舗に行って楽しめますね😎

最後に

本日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になる時計の買取価格がわかります!↓

【ロレックス】16710/GMTマスターⅡペプシ・コーク・ブラック徹底比較「実機レビュー」【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

今回はロレックスの「16710 GMTマスター2」の実機を使った使用感と中古相場の動きについて詳しく解説していきます!

こちらの記事では、

・16710 GMTマスターⅡについて

・実機レビュー

・16710の中古相場の動き

・最後に

上記の構成に沿って解説していきます!

こちらのモデルに興味がある方は是非参考にしてみて下さい。

☟腕時計の在庫を知りたい方はこちらをクリック☟

基本スペックの紹介

型番 16710
商品名 GMTマスターⅡ
キャリバー Cal.3185、Cal.3186
生産期間 1990~2007年
パワーリザーブ 48時間
防水性能 100m防水
素材 ステンレススチール
機能

・GMT機能(GMT針を単体で動かすことが出来るようになり、3か国分表示が可能になる)

・カレンダー表示

参考定価 880,000円

👇ロレックスの在庫はコチラをクリック👇

実機レビュー

それでは、実際に腕に着けながらレビューを行っていきます。

まずは、種類の紹介を短くさせて頂きます。

ベゼルの種類

赤×黒 通称:コーク 赤×青 通称:ペプシ 黒×黒 ブラック

GMTマスターⅡは「16710」からベゼルカラーが3種類に増えました。

表にも書きましたが、カラーの組み合わせがアメリカの炭酸飲料メーカーと同じという事で、あだ名が付いて、ロレックスファンの中で親しまれるようになりました。

中古市場では、流通している数はコークとブラックのベゼルが多いですが、ペプシが一番人気のカラーとなっています。

人気の順番で言うと、1位ペプシ→2位コーク→3位ブラックといった並びとなります。

☟腕時計の在庫を知りたい方はこちらをクリック☟


それでは、春日井店にあるモデルを使ってレビューをしていきます。

残念ながら、現在お店にはコークとブラックの2種類しか在庫が有りませんでしたので、ペプシは入荷次第レビューを行いたいと思います。

コーク

まずは、コークから。

ケース径が40mmという事もあり、丁度良いサイズ感で腕が細めの方でもしっくりきます。スポーツモデルではありますが、スーツに合わせて付けても違和感なくお使い頂けます。

赤色の部分が焼けている為、かなりヴィンテージ感が感じられ、ヴィンテージ物がお好きな方にはオススメです。

 

ブレスに若干の伸びが見受けられますが、問題無くお使い頂けます。

ブラック

続いて、ブラックベゼルになります。

見た目はサブマリーナーと似ている為、カラーデザイン的にはコークよりもしっくりくる印象です。

コークやペプシは日常使いの方が合わせやすいかと思いますが、ブラックベゼルはビジネスシーンなどの場面などどのシーンにも合わせやすいのでオンオフ問わず使いたいという方にはオススメのカラーです。

こちらは、2003~2004年頃に製造されたモデルとなりますので、フラッシュフィットが一体化になっていて、ケースから横穴が無くなっているモデルとなります。

こういったマイナーチェンジによる仕様の変更から時計の歴史が感じられるのも魅力の1つですね。

※おまけ ペプシ

型番が1つ古いモデルにはなりますが、「16700」のGMTマスターⅠのペプシモデルがありましたので、装着してみました。

赤と青の組み合わせに清涼感を感じますね。オフの日の普段使いにピッタリだと思います!

スーツ姿に合わせても目を惹くカラーリングの為、ここぞと言う場面で付けて頂くのも良いと思います!

 

ブレスのバックルは、シングルバックルになります。

1995年にシングルロックタイプからダブルロックタイプのバックルに変更になっているため、古き良きデザインで、筆者個人的には好きなバックルです。

中古相場の動き

2022年の1年間の相場の動きをグラフでまとめさせて頂きました。

ロレックスの時計は、長年定価よりも高い金額で取引されてきましたが、2022年は中古市場の相場の動きが非常に大きく動きました。

2023年に入り、一部のモデルは少しずつ相場が回復傾向にあるようです。

買取相場が気になる方は、いつでもお気軽にお問合せ下さい。

☟ロレックスの買取相場を知りたい方はこちらをクリック☟

☟☟☟ロレックの無料査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

春日井店で販売中のGMTマスター

型番:16710

商品名:GMTマスターⅡ コーク

オンラインショップ販売価格:1,678,000円

☟商品の購入はコチラ☟

 

型番:16710

商品名:GMTマスターⅡ ブラック

オンラインショップ販売価格:1,598,000 円

☟商品の購入はコチラ☟

 

型番:16700

商品名:GMTマスターⅠ

オンラインショップ販売価格:1,298,000円

☟商品の購入はコチラ☟

型番:126720VTNR

商品名:GMTマスター2 レフティ

オンラインショップ販売価格:3,548,000円

☟商品の購入はコチラ☟

型番:126719BLRO

商品名:GMTマスター2/ホワイトゴールド

オンラインショップ販売価格:5,398,000円

☟商品の購入はコチラ☟

型番:126710BLNR

商品名:GMTマスター2 バットマン

オンラインショップ販売価格:2,528,000円

☟商品の購入はコチラ☟

型番:126711CHNR

商品名:GMTマスター2 エバーローズゴールド

オンラインショップ販売価格:2,848,000円

☟商品の購入はコチラ☟

最後に

今回はロレックスのGMTマスターⅡの5桁モデル「16710」の実機を用いて3つのベゼルカラーについて紹介・比較をさせて頂きました。いかがでしたでしょうか?

ベゼルのカラーによって価格帯の異なる3つのモデルですが、デザインや機能性は同じですので、購入を検討されている方は是非、参考にしてみて下さい。

また、他のモデルのレビューも随時作成していきますので、そちらも是非ご覧いただけますと幸いです。

ロレックスの買取も日々強化しておりますので、もしお持ちの方は是非かんてい局までご相談下さいませ!!

皆様のご来店を心待ちしております。

☟ロレックスの買取相場を知りたい方はこちらをクリック☟

☟☟☟ロレックスの無料査定はこちら!!☟☟☟

時計査定フォーム

ページトップへ戻る

MENU