質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【グッチ】バンブーは古いのか!?グッチの定番バンブーシリーズの4つの人気な理由に迫る!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です!

皆様はグッチの定番人気であるバンブーシリーズはご存じですか?

GUCCIといえばオフィディア GGキャンバスを思い浮かべる方が多いかもしれませんがバンブーシリーズもGUCCIのアイコンバッグとして古くから親しまれ、現在でも人気があるシリーズです。

本日はそのバンブーシリーズについてご紹介していきたいと思います。

この記事は、

・グッチの購入をご検討中の方

・グッチがお好きな方

・グッチに興味がある方

・新しいバッグの購入を検討している方

におススメの内容となっております。

是非最後までご覧ください!
☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

バンブーシリーズとは

1947年にGUCCIの創設者でもあるグッチオ・グッチと職人たちによって生み出された『バンブーバッグ』。

GUCCIのアイコン的存在でもあるバンブーシリーズは、バッグの持ち手や開閉部分などに軽量で耐久性のある「竹」が使用されているアイテムのことを言います。

時代を超えた現代でもブランドを象徴するようなハンドバッグとして支持し続けられている名品です。

☟グッチの商品をお探しの方はコチラから☟

バンブーシリーズの歴史

バンブーシリーズが登場したのは1947年です。

登場のきっかけとなったのは「第二次世界大戦の影響」です。

当時のイタリアでは禁輸措置が取られていたため、バッグの素材となる金属、皮革が不足していて思うように商品を作ることができず、GUCCIは安定して入手できる代替え素材を模索し続けていました。

その時に着目したのが日本から輸入した「竹」であり、それをハンドバッグに使うという革新的なアイデアを思い付いたのです。

職人たちが一つ一つ、本来であれば真っすぐな竹を熱しながら曲線に形成する製法で作り上げています。

竹そのものの素材の良さを生かす、かつてない革新的なデザインはヨーロッパの富裕層を中心に人気がではじめ、登場して間もなく世界中のセレブたちの視線を集めました。

その後はバッグだけでなく腕時計や傘の持ち手、ジュエリーなど幅広いアイテムが展開されました。

 

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

人気な4つの理由

このシリーズが誕生してから約75年。

中には

デザイン的にも古いかも…

現代に合っているの…?

という意見や流行り廃りを気にされる方もみえるかもしれません。

ですが、バンブーシリーズは現代でも引き続き人気を不動のものとしています。

ではなぜ、ここまで長く支持され続けているのでしょうか。

3つの理由について順にご紹介していきます。

①世界で一点もの

世界で1点。と聞くと、とても魅力的に感じますよね!

実はバンブーシリーズは全て1点ものなのです。

 

その理由は2つあります。

1.竹の加工は職人が1点1点行うため

2.竹は天然素材の為、節など1本ずつ特徴が異なるため

です。

 

1つ目に加工を行う職人によって焼き目の加減や色味など風合いが全く違い、全て熟練した職人の手作業によって作られています。

同じ型番のハンドバッグですが、ハンドルの色味、印象が全く違うことが分かります。

お店に並べられると、ついつい職人さんたちがどれだけの時間をかけて作っているのか忘れてしまう事がありますが、製造工程を知るとバッグへの愛着もなお高まりますね♪

 

2つ目に竹は天然素材であるため、この世に1つとして同じものは存在しません。

素材の太さや、柄、キズ、節など様々です。

1つ1つ厳しい目でキズや汚れがなく、商品に適している品質のものが選別されているのです。

自身のものにしかない特別感がわきますね。

☟上記で使用した商品の購入はコチラ☟

型番:336032

サイズ:約W28×H25×D11cm

仕様:マグネット開閉式

内側:ファスナーポケット×1、オープンポケット×2

外側:-

付属品:布袋、ショルダーストラップ

②季節を選ばない

例えば、ラフィアやキャンバスが使われているハンドバッグは夏、ファーやボアが付いたバッグなどは冬に活躍し、使用する季節が限定されてしまいます。

ですがバンブーシリーズは通年使用することが可能です。

特にグッチのバンブーシリーズは全体的に竹が使用されているのではなく、アクセントとして取り入れられている為、主張も強すぎないので季節関係なく取り入れられます。

熱加工の際に竹に生じる、深みのあるブラウンであったり、加工で真っ黒にされている物もあり、とても馴染んでくれるので使用するシーンも選びません。

 

☟グッチの買取実績はこちらから☟

③多くの芸能人からも人気

バンブーバッグは販売当時から現在もなお、多くのセレブや芸能人に愛用され続けています。

ダイアナというバンブーバッグは、ダイアナ妃がプライベートで愛用していたことから世界中に知れ渡り、2020年に復活したダイアナバッグは現在もなお多くの著名人たちに使用されています。

エル・ファニングも最近プライベートで着用していました。

引用:https://ameblo.jp/nobzkissoflife

多くの人が使用しているという事はそれだけ魅力があるという事ですね♪

④豊富なラインナップ

GUCCIのバンブーシリーズはサイズも形状も豊富で、目的に合わせたバッグを選ぶことができるのも人気な理由のひとつです。

本日は3つのバッグたちをご紹介します!

・トップハンドルバッグ

引用:https://www.gucci.com/jp

こちらは現在「グッチ バンブー1947」といわれるバッグです。

カジュアルからフォーマルにまでも取り入れることができる定番人気なバッグ。

1947年に誕生したバンブーバッグをリバイバルし、昔のデザインと変わらず竹をハンドルと留め具に使用しています。

ラージ、ミディアム、スモール、ミニサイズの4サイズ展開で、2種類のショルダーストラップも付属している為、お好きなスタイルでお持ちいただけます♪

カラーバリエーションも豊富なので登場する新色も毎回楽しみです!

・ダイアナ

引用:https://www.gucci.com/jp

こちらは1991年に初めてトートバッグとして誕生し、2020年にそのトートバッグをベースに、復活を遂げました!

1991年の発売当初は竹の特性上で元の形に戻そうとするのを防ぐために、付属品としてついていた機能的なバンドですが、現代では取り外し可能なレザーベルトへと進化させているのが特徴です。

一部のグッチショップではダイアナバッグを購入した人に向けて、レザーバンドのみの単品販売や、ベルトの内側にイニシャル等の刻印を施すカスタムサービスもあるようです。

こちらもミディアム、スモール、ミニサイズの3サイズの展開で季節によって、多彩な素材やカラーも発売されるのでそこにも注目ですね!

型番:655658

サイズ:約W21×H20×D10cm

仕様:マグネット開閉式

内側:ファスナーポケット×2、オープンポケット×1

外側:-

付属品:ハンドルベルト×2

・バックパック

引用:https://www.gucci.com/jp

前ポケットが2つついている使い勝手が抜群なバックパックは現在も引き続き人気のあるアイテムです。

2サイズの展開があり、バンブーハンドルを持てば通常のハンドバッグ、調節が可能な2本のショルダーを使用すればリュックとして背負うことができるのがこのバッグの特徴です。

開閉口は巾着式なので、入り口部分が広く荷物の出し入れも簡単です。

カジュアルなスタイルがお好きな方はもちろん、マザーズバッグとしても人気が高いようですよ!

型番:387149

サイズ:約W31×H25×D10cm

仕様:絞り、ベルト開閉式

内側:ファスナーポケット×3

外側:ターンロックポケット×1

付属品:布袋

ヴィンテージブームで人気が倍増!?

最近は「Y2K」というワードで、2000年代を思い出させるようなものが流行になっています。

グッチの中でも1970~1980年代に製造されたオールドグッチというグッチアイテムも再注目されています。

ブランドの全盛期に生み出されたレトロでクラシックなデザインが人気で、それに現代の要素をプラスされたリバイバル商品も共に人気上昇中です。

バンブーバッグはその当時に製造されたものも多くあり、オールドグッチとしての人気もあるのです。

☟オールドグッチの魅力を知りたい方はコチラ☟

【再注目!】オールドグッチの人気ポイント4つとリバイバル商品ご紹介!【大垣】

 オススメバンブーシリーズご紹介!

ハンドバッグ

型番:392013

サイズ:約W33×H24×D11.5cm

仕様:ターンロック開閉式

内側:ファスナーポケット×1、オープンポケット×2

外側:-

付属品:布袋、ショルダーストラップ

ハンドバッグ

型番:137395

サイズ:約W36×H22×D14cm

仕様:オープン開閉式

内側:オープンポケット×1、ファスナーポケット×1

外側:-

付属品:-

バンブータッセル

型番:-

サイズ:全長約34cm

仕様:

付属品:箱

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はグッチの定番の一つ、バンブーシリーズについてご紹介してきました!

バンブーシリーズからも未だに新作が発売されていて、75周年を迎えられるほどの歴史、人気があるとは驚きでした。

バンブーシリーズにはサイズ、形状ともに種類豊富なので好みのお品も見つけやすいと思います。

グッチの歴史が詰まったアイテムをぜひ見つけてみてください♪

そしてかんてい局ではお買取りにも力を入れております。

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

また大掃除などで出てきたブランドアイテムも大歓迎です。

手放そうとお考えの方は是非かんてい局大垣店へお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【マニア向け】タグホイヤー「モナコ」の解説とおすすめモデル3選【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日もかんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回はタグホイヤー「モナコ」の解説とおすすめモデル3選を紹介します。

本日のブログは、以下のような方にお読み頂けると幸いです。

・タグホイヤーに興味がある方

・モナコについて詳しく知りたい方

・モナコのおすすめモデルが気になる方

是非最後までご覧ください!

かんてい局は販売にも力を入れています。

お値打ち商品が多くございます!

以下のかんてい局オンラインサイトも是非ご覧下さい。

👇クリック👇

タグホイヤー「モナコ」とは

スイスの人気時計ブランド、タグホイヤーより1969年に誕生した腕時計シリーズです。

1960年代のカーレース「モナコグランプリ」へのオマージュとして発表されました。

モナコの1番の特徴は世界初の角型(スクエア型)防水ケースを採用したことです。

また、世界初の自動巻きクロノグラフを搭載したモデルの1つでもあります。

(※こちらの商品は現在在庫切れです。)

1970年代後半、クォーツショックの影響でモナコは1度生産終了に追い込まれます。

しかし、1997年に復刻モデル発表をきっかけに2002年に復活しました。

斬新な形状とスポーティーなデザインは、定番から少し外れた腕時計をお探しの方に特におすすめです。

👇モナコの購入はこちら👇

モナコが注目されている理由

1971年に公開された映画『栄光のル・マン』において、ハリウッドスターのスティーブ・マックイーンがモナコを着用したことで大きな注目を集めました。

スティーブ着用モデルの特徴

・青文字盤のモナコ

・レザーベルト

・右腕につけていた

3つ目の特徴に関しては、ヨーロッパ車は左ハンドルのため、レースの際シフトレバーを操作する右腕の方が見やすかったためと考えられています。

現代においても50周年記念モデルやスペシャルエディションを数多く発表し、時計マニアから高い評価を得ています。

タグホイヤー「モナコ」おすすめモデル3選

①CW2113-0/モナコ キャリバー17

②WW2119.FC6338/モナコ キャリバー6

③CBL2180.FC6497/モナコ スペシャルエディション

①CW2113-0/モナコ キャリバー17

【基本情報】

型番:CW2113-0

モデル:モナコ キャリバー17

ムーブメント:オートマチック

素材:ステンレススチール

ケースサイズ:約38.0mm(リューズ除く)

※ベルトは社外品になります。

参考定価:462,000円

オンライン販売価格:409,800円

1つ目は2003年に数量限定で登場したモナコです。

スティーブ・マックイーンが映画『栄光のル・マン』で着用していたモナコの復刻モデルです。

2003年当時まで廃盤になっていた「青文字盤のモナコ」ですが、このモデルを機に復活を果たしました。

1969年のオリジナルモデルと比べると針やインデックス等いくつか変更点は見受けられますが、クラシカルな印象は健在です。

ムーブメントにはキャリバー17が採用されており、42時間をこえるパワーリザーブと日付早送り機能が特徴的です。

映画の影響からか、カーレースファンや時計マニアの中では「モナコといえば青文字盤」と考える方が多い傾向にあります。

2022年8月現在の公式サイトにおいても、モナコのコレクションページの最初には必ず青文字盤の画像が採用されている程です。

クログラフモデルですが、上品さが感じられます。スーツスタイルにも相性抜群です。

②WW2119.FC6338/モナコ キャリバー6

【基本情報】

型番:WW2119.FC6338

モデル:モナコ キャリバー6

ムーブメント:オートマチック

素材:ステンレススチール(チタンコーティング)

ケースサイズ:約37.0mm(リューズ除く)

参考定価:423,500円

オンライン販売価格:229,800円

オールブラックのケースにベルト内側のレッドカラーが特徴的なモナコです。

スモールセコンドと日付表示窓以外の目立つ装飾がなく、大変シンプルな仕上がりです。

ムーブメントにはキャリバー6を採用、約44時間のパワーリザーブを備えており、2針モデルのためメンテナンス費用も比較的優しいです。

ブラック基調のモナコをお探しの方、コストをかけず手軽にモナコを楽しみたい方に特におすすめのモデルとなっています。

③CBL2180.FC6497/モナコ キャリバーホイヤー02 スペシャルエディション

出典:

https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%B3/39-mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC02/CBL2180.FC6497.html

【基本情報】

型番:CBL2180.FC6497

モデル:モナコ キャリバーホイヤー02 スペシャルエディション

ムーブメント:オートマチック

素材:チタン DLCコーティング

ケースサイズ:約39.0mm(リューズ除く)

参考定価:968,000円

世界500本限定で発売されたモナコです。

オールブラックの外観にローズゴールドのインデックスが大変お洒落な腕時計です。

完全自社製ムーブメントの「ホイヤー02」を搭載し、角型でありながら100m防水を備える高機能モデルでもあります。

出典:

https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%B3/39-mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC02/CBL2180.FC6497.html

本モデルは時計好きの中で「ダークロード」というニックネームが付けらています。

黒に赤い針など、スターウォーズの「ダースベイダー」を想起させるカラーリングが特徴的です。

ケース表面にはDLCコーティングが施されており、強度と軽さを両立させています。

DLCコーティングとは「(Diamond-Like
Carbon) ダイヤモンドライクカーボン」の略です。

金属の表面にナノレベルの薄い膜を作ることで、

従来よりも高い硬度を誇る表面にすることができる技術です。

出典:

https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%B3/39-mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC02/CBL2180.FC6497.html

2022年新作「CBL2118.FC6518/モナコ キャリバーホイヤー02 パープルダイヤル」

出典:https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%B3/39-mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC02/CBL2118.FC6518.html

【基本情報】

型番:CBL2118.FC6518

モデル:モナコ キャリバーホイヤー02 パープルダイヤル

ムーブメント:オートマチック

素材:ステンレススチール/レザー

ケースサイズ:約39.0mm(リューズ除く)

参考定価:847,000円

出典:https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%B3/39-mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC02/CBL2118.FC6518.html

2022年7月に登場した限定モデルです。

ブルー文字盤が経年変化を経てパープル風に変色したヴィンテージモデルのモナコに着想を得て今回のモデルが発表されました。

また、ムーブメントには自社製の「ホイヤー02」が採用されています。

最新の機能(ムーブメント)を搭載しながら、外観はどこかヴィンテージの雰囲気を感じさせる秀逸なモデルとなっています。

出典:https://www.tagheuer.com/jp/ja/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%B3/39-mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC02/CBL2118.FC6518.html

まとめ

いかがでしたでしょうか?世界初の角型防水ケースを採用したモナコを紹介しました。

特徴的な形状とスポーティなデザインで今尚根強い人気を誇るモデルです。

モナコおすすめモデルは以下3点です。

①CW2113-0/モナコ キャリバー17

②WW2119.FC6338/モナコ キャリバー6

③CBL2180.FC6497/モナコ スペシャルエディション

2022年新作モデルは

CBL2118.FC6518/モナコ キャリバーホイヤー02 パープルダイヤ

となっております。

おすすめモデル、限定モデルは特に買取強化しておりますので、お持ちの方や迷われている方は

ぜひ一度査定にお持ち込みください!

他店よりも買取金額頑張らさせて頂きます!

今回のブログが腕時計購入・売却の際に少しでも参考になると幸いです。

最後に

かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

052

【ライン一覧】シャネルの定番ラインからマイナーラインまで一挙ご紹介!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

当ブログをご覧頂きありがとうございます。

今回はシャネルのラインをまとめて

みましたので、ぜひご自身の好きなラインを

探しながらご覧ください(*’▽’)/

この記事は

■シャネルが好きな方

■シャネルのラインを知りたい方

などにオススメの内容となっております。

 


⇩⇩⇩CHANELのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

 

CHANELライン一覧

マトラッセ

CHANELと言ったらこのライン!

ひし形にキルティングされており、

名前通りふっくらとしているのが特徴です。

初めてシャネルを買われるならまずは

オススメしたいラインです(^^)/

カンボン

シャネル本店を構えるパリの『カンボン通り』

から名前が付けられたラインです。

マトラッセのキルティングレザーと

ひと際目を惹くココマークが組み合わさった

シャネルらしいラインです。

ボーイシャネル

CHANEL創設者、ガブリエルシャネルの恋人

ボーイカぺルにちなんで名づけられたラインです。

直線的なラインがクールでかっこよく、

アンティークな金具が特徴的です。

ニュートラベル

CHANELのカジュアルラインの1つで、レザー

アイテムと比べて手に届きやすい価格帯の

ラインです。光沢感のあるナイロンジャガード

を使用しており、シャネルの高級感が損なわれる

ことはありません。

Vステッチ

マトラッセのようなひし形のステッチに

飽きた方などにもオススメなライン。

シャープですっきりとした印象を受けます。

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

⇩⇩⇩CHANELのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

 

チョコバー

名前の通り板チョコを連想させる

女性らしいラインです。

定番マトラッセとまた違った

雰囲気を楽しめます。

ワイルドステッチ

太い糸を使用しステッチを目立たせるという

斬新なデザインのラインです。

ひし形のステッチがより鮮明になり、

インパクトのあるデザインです。

ウルトラステッチ

ワイルドステッチを超える、さらに太い

ステッチが施されたラインです。

より大胆かつカジュアルな印象です。

ドーヴィル

フランスの有名リゾート地から名前を取った

シャネルの大人気カジュアルラインです。

キャンバス地で作られたアイテムが多く、

その軽量さが人気の1つです。

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

⇩⇩⇩CHANELのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

 

パリビアリッツ

フランスの有名リゾート地『ビアリッツ』から

名付けられたライン。

キャンバス地にウレタンコーティングを

施しており、マトラッセ調のひし形

キルティングが特徴的です。

ビコローレ

レザーに二重ステッチを施したデザインです。

マトラッセの様にひし形キルティングでは

ありますが、1番の特徴とも言えるのは

その見た目のシンプルさです。男女問わず

お使い頂けるラインです。

マドモアゼル

ラムスキンにストライプステッチが施された

シンプルですっきりとしたデザインのラインです。

定番ラインに飽きた方などにもオススメしたい

ラインです。

フレンチリビエラ

マトラッセとよく似たデザインです。

ラインというよりモデルといった印象で、

長方形に大きめのフラップ、ココマークの

ターンロックが特徴的なショルダーバッグです。

 


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

⇩⇩⇩CHANELのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

 

ココボタン

ボタンにココマークがデザインされた

シンプルですが存在感のあるライン

ブランドの主張が激しいアイテムが苦手な

方にも使いやすいデザインです。

カメリア

シャネルの創業者ココ・シャネルも

愛した『永遠の愛』を意味するブランドの

アイコンカメリアを全面に配したラインです。

バタフライカメリア

カメリアを端の方に1輪だけ

配した控えめなラインです。

シンプルなデザインが好きな方にも

オススメです。

アイコン

No.5やココマーク、カメリア等

シャネルのアイコンが詰まった

かわいらしいラインです。

アイコン以外にも四つ葉のクローバー

やスターマーク等も型押しされています。

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

⇩⇩⇩CHANELのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

 

スポーツ

発表された時期が冬だったことから

別名『スノーライン』とも呼ばれている

ライン。ナイロン素材が多い為、カジュアル

な見た目はもちろん、軽量で持ち運びに

非常に適したラインです。

ブリリアント

エナメル素材にひし形のキルティングを

施した、光沢感があり上品なラインです。

シンプルなデザインが多いですが

華やかさも兼ね備えております。

タイムレスクラシック

マトラッセと並ぶシャネルの定番ライン

シャネル初のチェーンバッグ『2.55』を

原型とした、その名の通り流行に左右され

ない普遍的なデザインです。

コココクーン

マトラッセ調のモコモコとしたデザインの

ラインです。肌触りの良いナイロン素材

なので大きめサイズのバッグでも軽量で

日常使いしやすいアイテムが多いです。

 


👇クリックでオンラインショップへ👇

 

アンリミテッド

2009年のクルーズコレクションで

登場したラインです。シャネルの

数あるラインの中でもひと際スポーティ

なデザインで、日常使いに適しています。

ウィンドウズ

ショップの窓から見える人々を

イラストにしプリントした

デザイナーのユーモア溢れるラインです。

 

まとめ

カプセルコレクションなどの小規模な

コレクションなども視野に入れると

まだまだたくさんのラインがあると思いますが、

定番から少々マイナーなラインまで

ご紹介させて頂きました。

モード系からカジュアル系まで様々な

テイストのラインが展開されておりますが、

どれもCHANELらしさが残る洗練された

デザインばかりですね( *´艸`)✨

海外ブランドの価格改定が頻繁に行われ、

より手に届きにくいブランドになってしまいましたが、

かんてい局オンラインショップでお値打ち商品を

ぜひ探してみて下さいね👀

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

CHANELの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成者:925

 

 

【この時に売れ!】金の売り時と相場上昇のタイミング【茜部】

皆様こんにちは!
かんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

金はジュエリーの素材として人気が高く、また古くから私たちの身近にあり、相場の変動もあることから投資の対象としても見られる貴金属の一つです。

金を所有している方の中には『売りたいけど本当に今がいいのか?』『この後まだ上がるのではないか?』『上がったり下がったりする要因が分からない』と取引に積極的になれない方も少なくありません。

今回この記事では、そういった方の為にも‘‘金の売り時‘‘と‘‘相場の上がるタイミング‘‘を解説していきます。

引用元:https://www.material.co.jp/ig100.php

この記事は、

■金の売買に興味のある方

■持っている金を高く売りたい方
に是非読んでいただきたい記事です!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

■金はいつ売るのがよいのか

結論から言うと、金は『高い時に売る』が鉄則です。

当然といえば当然ですが、ではその『高い時』とはどのくらいの相場で推移している時を指すのか。

一般の方でも貴金属のサイトや相場などで検索をかけると様々な情報が出てきます。

中にはその日の買取相場、年単位・月単位で買取価格の移り変わりを確認できるサイトもあります。

その中でも中長期的に見て、相場が比較的高くなっている時であれば、手放しのチャンスなのではないかと思います。

引用元:https://www.flawless-corp.jp/raremetal/column01.php

使わなくなったアジュエリーやアクセサリーはありますか?
こちらで簡単に査定ができます↓↓

貴金属査定フォーム

■金の相場が上がるタイミング

金が手元にあるから売りたい、現金化したいという気持ちが出てしまうのを抑えて、せっかくなら相場の高い時に売った方がよいでしょう。

ではどのようなタイミングで相場が上昇するのでしょうか。

世界経済が不安定な時

昨今でいうと、2008年のリーマンショックや直近では2020年から現在まで猛威を振るう新型コロナウイルスの影響により金の価格が上昇しております。

金価格が上昇する理由は世界市場が不安定な時に、インフレへの対策として金に投資する人が増えるためです。

引用元:https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19556

↓プラチナジュエリー購入はこちらをクリック

日本円、ドルといった信頼性の高い通貨の下落

日本円やドルなどといった信頼性の高い通貨が信頼できなくなると、資産として信頼の高い金に投資する人が爆発的に増えます

新型コロナ等の世界情勢や有名企業の株価、為替レートなどの情報を常に取得することで、金の相場を把握することができます。

引用元:https://www.businessinsider.jp/post-253600

国が金を買いに走る時

個人だけではなく、国も金を買いに走るタイミングがあります。

「有事の金」という言葉があるほど、金は有事の際にも強い資産です。

テロなどの大きな有事が起こった際にも、「金」という確かな価値がゆるがないことを指した言葉です。

したがって、有事の際の資産の逃避先としても金は有用です。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 ■持っている金を高く売る為には

金を所有している人の中でも意外と知らない人が多いのが、金の買取は『相場』のみでは決まらないという事です。

金の買取価格は純度ごとのその日の相場(円)×重量(g)で算出できます。

つまり、金を高く売る為には、所有している金の『純度』、『相場(円)』、『重量(g)』の3要素を把握することが重要になってきます。

純度について

品物に対して金が何%を占めているかで種類が変わります。

▶K24(純金、24金)・・・99.99%~100%

▶K22(22金)・・・91.7%

▶K18(18金)・・・75.0%

▶K14(14金)・・・58.5%

▶K10(10金)・・・42.0%

K10くK24のように、数字が大きいほど金の含有率(%)が高く、金額も高くなります。

この純度は本体に刻印されていることが多いので、自身で確認できるものも多いです。

引用元:https://www.net-japan.co.jp/imitation/cat40_1/

↓K18ジュエリー購入はこちらをクリック

重量について

買取には、0.1g程度の違いでも影響を受けます。調理用の測り等でも良いので自宅で重さを図れる器具があるか確認しておきましょう。

重量の注意点において、石や宝石、パール等が付いている貴金属は、その重さを引いて金属部分のみで計算する必要があるので要注意です。

ここで『相場』、『純度』、『重量』を出揃いますので、計算していきましょう。

買取相場が5,000円のK18(18金)製のリング、(石等は付いていない)重量4.7gの品物が有ります。

これらの情報から計算をすると、

『5,000(円)×4.7(g)=23,500(円)』となり、買取金額は23,500円となります。

一般の方が思われているよりも金属の計算は非常にシンプルで簡単です。

また、こういった情報を把握しておくことで、悪徳業者に安く買われてしまうといったことも防げるのではないでしょうか。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

使わなくなったアジュエリーやアクセサリーはありますか?
こちらで簡単に査定ができます↓↓

貴金属査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか。

せっかく自分が持っている金という資産、売るなら高く売りたいですよね。

ちょっとした知識や、売るべきタイミング、または持っておくべきタイミングを把握することによって、実際に手にする金額が変わります。

この記事では、一般の方でも金の相場の上がるであろうタイミングや、付けておきたい知識について解説しております。

是非売却の際には、上記に挙げた注意点も確認して頂き、進めて頂けたらと思います!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

【マルチに使える】フェンディ「ピーカブーミニ」を詳しくご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回はFENDIの「ピーカブー」についてご紹介します!

この記事は

・ピーカブーについて知りたい方

・購入を検討している方

・サイズ感を知りたい方

などにオススメの記事となっています♪


⇩⇩⇩フェンディのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

ピーカブーとは

ピーカブーは2009年に「シルヴィア・フェンディ」によってデザインされました。

シルヴィア・フェンディが孫をあやすときに思いつきデザインをしたと言われています。

ピーカブーは日本語で赤ん坊をあやす時などの「いないいないばぁ」という意味を持ち

英語で「Peek a Boo」というそうです。

上品な見た目の中に含まれた遊び心のある知れば知るほど魅力的なバッグですね!

サイズ展開

現在のサイズ展開は

・マイクロ 幅15cm×高さ11.5cm×マチ5.2cm

・ミニ(スモール) 幅23cm×高さ18cm×マチ11cm

・ミディアム(レギュラー) 幅33cm×高さ26cm×マチ12cm

・ラージ 幅40cm×高さ30cm×マチ17cm

4展開になります。

今回は細畑店に入荷したピーカブー「ミニ」をご紹介致します!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

細畑店のピーカブーミニ

ブラックのレザーにゴールドの金具で上品に仕上げられたお品物です。

フォーマルでも使いやすいデザインですし

普段用としても十分にお使い頂けます。

コンパクトなサイズ感の見た目ですが

意外にもたくさん収納できるようになっています。

サイズ感

ハンドバッグ⇩

ショルダーバッグ⇩

どちらも体にフィットしやすく大きすぎないサイズなので

使いやすいなと感じました。

ショルダーストラップは穴が12ヶもあり調節しやすく

身長155cmの私が留めている箇所で最小の穴から5番目に止めています。

背の低い人でも調節ができるのはとてもありがたいですね( ;∀;)

内容量

まず始めに長財布が入るか検証しました。

幅が約19.5cmの物ですが

入り口につっかえて中に入れることができませんでした。

次にポーチを入れてみました。

幅17cmの物ですが中に入れることはできました。

バッグ内は広いのでピッタリに入れることができましたが

取り出すときに少し出しにくかったのでコンパクトな

ポーチを入れることをおすすめします。

最後に折り財布、薄めのポーチ、キーケースを入れてみました。

簡単に入れることができ、まだ余裕もありましたので

ハンカチ、スマートフォンなども余裕で入れれると思います。


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

まとめ

いかがでしたか?

今回はフェンディのピーカブーについてご紹介いたしました。

ピーカブーはどんな方でも似合うことができると思います。

私は普段からショルダーバッグを使っていますが

身長が低いので調節できないと不便だなと感じていました。

ですがこのピーカブーだったら調節の幅が広くてとても便利だと感じました。

また良いバッグを一つでも持っていると長く使用できるので

ぜひ参考にしていただければ嬉しいです♪


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

フェンディの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成者:224

【質屋でお金を借りる方法は?】預けられるものをご紹介!【茜部】

皆様こんにちは。
かんてい局茜部店です。

今回は質預かりについてご紹介したいと思います。

・質屋でお金を借りる方法を知りたい方

・今すぐお金が必要な方

・どんな物が預けられるか知りたい方

に是非読んでいただきたい記事になります。

最後までお読みいただけたらと思います。

バナーをタップ

☟お電話での問い合わせはこちら☟

お金を借りる方法について

質屋では、お品物を担保として預け入れをしてお金を借りる「質預かり」と、お品物を手放して現金化する「買取」というサービスに分けられます。

今回は、その「質預かり」について3つのステップをご説明していきます。

ステップ1.預けたい品物を持って来店

はじめに預かる品物を持って来店いただきます。その場で査定金額を提示します。

ステップ2.本人確認

査定金額に納得されれば、ご本人確認のため身分証明書を提示していただきます。

ステップ3.お金を借りる

質屋に品物を預けて、質札現金を受け取ります。

※質札とは、預けた品物や借りた金額、利息、流質期限など記載されている札の事です。

この流れが質屋でお金を借りる方法となります。

手続きはお品物によりますが、早ければ10分~15分ほどで完了します。

今すぐ借りたい方や、金融機関の審査に通らなかった方、主婦の方でも

規定年齢を超えていれば誰でもご利用いただけるシステムです。

また金融機関ではありませんので、借金の履歴は残りません。

通知等もありませんので、会社や家族にもバレる心配もありません。

メリットとしては、審査なくお金を借りられることです。

こちらの借りる金額に関しては、査定金額内で決めていただくことができます。

万が一流質期限が過ぎてしまったり、支払いが出来なくなってしまった場合、担保として預けた品物は質流れとなります。

バナーをタップ

便利な利用方法

1.お金を借りる

一般的な利用方法です。

「急な出費でお金が必要になった」「生活費が足りなくなった」「飲み会などで給料日までお金が足りなくなった」などがほとんどです。

審査も無く、即日融資を受けることができるというメリットがあります。

買取にしてしまうと戻ってきませんが、質預かりをすることにより大切な品物を手元に戻すことができます。

こちらの借りる金額に関しては、査定金額内で決めることができるため、必要な金額だけを借りすぐに返済しやすくするすることもおススメです。

2万~5万円程であれば、比較的手に入れやすい金額になりますので、すぐにお金が必要な場合は便利なシステムと思います。

2.金庫代わりに利用

高額な品物や大切な品物を自宅に置いておくのは心配という方もみえるのではないでしょうか?

貸金庫は耳にします。ただ大きな品物はあまり入らないことも耳にします。

そんな時に金庫の代わりとして利用するのはいかがでしょうか。

1,000円から質預かりはできますので、融資金額を低くすれば保管料も比較的安くすることも可能です。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

預けられる品物は?

1.金・プラチナなどのジュエリー

指輪やネックレスなど金やプラチナ製の品物であれば取扱いできます。

このような品物は基本的に【当日の相場×重量(重さ)】で査定金額が割り出されます。

宝石が付いている品物の場合はその金額にプラス査定も可能です。

そのため重量があればあるほど融資金額も高くなります。

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

2.腕時計

腕時計で代表的なブランドはやはり「ロレックス」ですね。

2022年初めは相場が高いという話しは聞きましたが、最近は少し下がってきていますが、高価なブランドになりますので、資産として1本持っていても良いですね。

オメガやタグホイヤー、グランドセイコーなど様々なブランドもお取り扱いしております。

☟腕時計の査定フォームはこちら☟

時計査定フォーム

3.バッグや財布、小物

バッグや財布に関しても人気のあるブランドは融資金額も良くなります。

ルイヴィトンやエルメス、シャネルが比較的高くなりますが、グッチ、コーチなどこちらも腕時計同様に様々なブランドを取り扱っております。

上記の品物以外に、スマートフォンやタブレット、ゲーム機、電化製品、工具などもお取り扱いしておりますので詳しい金額などが知りたい方はお気軽にお問合せください。

☟バッグ、小物等の査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

☟メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

☟お電話での問い合わせはこちら☟

最後に

今回は質屋でお金を借りる方法や預けられるものについてお話しさせていただきました。

急なお金が必要な際は、質屋を選択肢の一つとしてお考えいただければと思います。

御不明の際はお気軽にお問合せください。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【プルミエール装着方法とは?】シャネル定番腕時計プルミエールのゴールドカラー復活はあるのか?【北名古屋】

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます!!

 

本日はシャネルの定番人気時計である【プルミエール】についてご紹介します。

近年中古市場でも高い買取価格を更新しており、プルミエール人気が再び熱くなっておりますので、是非注目して頂きたいと思い書かせて頂いております!!!!

 

::*::*::*::*::*::*::*::*::

シャネルの時計を購入しようと考えている方

シャネルの定番時計について知りたい方

シャネルのプルミエールの着脱方法を知りたい方

シャネルのプルミエールについて知りたい方

シャネルのプルミエール レザー交換代を知りたい方

::*::*::*::*::*::*::*::*::

 

は、是非最後までご覧ください♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

プルミエール 着脱方法

シャネルのプルミエールをお見せする際、はじめてご覧になるお客様のほとんどが

「アレ(・・;」

外せない(着けられない)

と困っていらっしゃるので簡単にご説明させて頂きます!!

 

【ブレス留め具(バックル)部分を開ける】

【中に棒状の物とT字をした金具が出現】

【先に棒状の金具を上にあげる】

【最後にT字金具を外す事で着脱可能です】

現在もプルミエールは正規店で新品を購入できるのか?

A.はい。お買い上げ可能です。

ですが・・在庫がなく取り寄せの可能性大です!!


お取り寄せに一週間程時間がかかる形となっているようです。

プルミエール ゴールドカラーの復活はあるのか?

A.2022年10月に復刻版が発売されました。


引用:シャネル公式

CHANEL現行のお時計はすべてシルバーカラーへシフト変更されており、今後ゴールドカラーのプルミエールが復活する予定は2022年8月時点では「ない」との回答でしたが、2022年10月にプルミエール35周年を記念して復刻版が発表されました。

ケースとブレスレットのゴールドカラーが、初期のプルミエールに比べるとやや黄味が抑えられていて柔らかい印象となっています。

復刻版発表時は759,000円(税込)でしたが2024年3月13日現在は【968,000円(税込)】と驚きの値上げとなっています。

まだまだ値上げは止まらないと予想していますので、購入を検討されている方は急いだほうがいいかもしれません。

【2024年3月13日追記】


☟「シャネルの時計」販売ページへ移動します☟

 プルミエールってそもそもどんな時計なの?

1987年にシャネルが初めて発売した時計


腕時計兼アクセサリー感覚でつけてほしいというコンセプトでつくられました。

つけていただくとわかるのですがブレスレットにも見えるデザインとなっています。

H0001 プルミエール(GP)

()ブレスレットっぽくみえますか・・?(^^;)

特徴① 八角形をした時計ケース

 

プルミエールの正面から見たこの八角形は、シャネルの有名な香水「No5」のボトルストッパー(キャップ部分)から、インスピレーションを得たデザインになっています。

一度見ただけで印象に残ります。

また、ガラス部分も繊細に八角形をしています。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

特徴② ブレスのつくり

 

ブレスレットはプルミエール登場当時では珍しい、金属とレザーが編み込まれた仕様となっているのが特徴的です。

こちらもシャネルのバッグ製品の特徴であるチェーンショルダーのチェーンと同じデザインになっていますよ!!

特徴③ シンプルな文字盤

文字盤の中は数字やダイヤモンドなどの装飾は一切なく「CHANEL」のロゴと長針・短針のみ。

正確な時間を把握したい場合は読み取りが難しいのですが、そのシンプルに長針と短針だけが

動く様に永久の時を刻むという世界観が表現されています。

ですが、そのシンプルに長針と短針だけが動く様に「永久の時を刻む」という世界観が表現されています✨

プルミエールのサイズ展開

通常の時計ではベルトのコマを腕に合ったサイズに調節しますが、プルミエールはチェーンベルトを使用している為長さ調節ができません。

 

(↓)その為、腕につけた時あそび部分がうまれます。

ぴったりとしたサイズ感でつけたい方には不向きかもしれません・・。

元々のコンセプトがアクセサリー感覚でという事なので、あえてのゆったり感!!

予め、ゆったり感があることをご理解の上、ご自身に合ったサイズをお選び頂ければと思います。


サイズはこのように刻印されており、

【S・M・L・XL】サイズの4サイズ展開になります。

Sサイズ (約15cm)

華奢な日本人女性に人気の高いサイズです。

Mサイズ (約15.5~16cm)

非常に人気の高いサイズとなり入手困難。

一番需要のあるサイズです!!!

そのぶん、流通価格も高いです。

Lサイズ (約17cm)

LサイズもMサイズ同様に需要の高いサイズですが、主に海外の方に人気があります。

XLサイズ (約17.5cm)

かなりゆとりをもっておつけ頂けるサイズです。

こちらも海外の方に人気があります。

 

人気サイズ

M ← S ← L ←XL サイズの順で人気が高いと言えます。


☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟

時計査定フォーム

プルミエール購入後の注意点

注意点① 電池切れに注意

プルミエールは電池式(クォーツ式)の時計になります。

そもそも秒針がないタイプの時計の為、電池が切れかけているのかが分かりにくいので、

ご使用前には一度きちんと動いているかどうか数分チェックする必要があります。

ワンポイントアドバイスとしては、長針と短針を同じ位置(重ね合わせる)にすることで、動いているかどうかを判断しやすくなります。

注意点② ガラス欠けに注意

ケース部分と同様にガラスも八角形をしていて角がたっていますので、ぶつけた衝撃が大きいとかなり大きくヒビや欠けが入ってしまう可能性があります。

どんなお時計も着用の際はぶつけてしまわないように注意が必要です。

注意点③ ブレスレザー切れに注意

中古商品でたまに見かけるのがレザー切れ。

ブティックの方にお聞きした所、5年程でこのブレスが切れてしまう事は滅多にないそうです。

10年以上経ってきた場合経年劣化・保存環境によっては切れてしまう事があります。

 

➡もしレザーが切れてしまったら・・・修理代は・・?

CHANELブティックで時計を購入すると2年の保証がつきます。

プルミエールの場合先程上記で説明したように5年以内で切れてしまう事は滅多にない為、レザー切れに関しての保証はされていません。

もしもその間に切れてしまった場合は修理代【18,700円(税込)】にてお修理が可能です。

注意点④ 変色に注意

金属でできた編み目部分に変色が生じる事があります。

着用した際につく、汗や皮脂による物から長年の使用で画像のように変色する事もしばしば・・。

レザー含め、変色もお使い頂く際にうまれる風合いとして楽しんで頂くのも良いかもしれません。


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

☟画像でかんたんメール査定はこちら☟【PC・スマホ対応】査定だけでもOK!完全無料・住所不要・24時間受付!撮って送るだけも簡単メール査定のご依頼はこちら

プルミエール ゴールド・シルバーつけ比べ(着画)

ゴールドとブラックで派手すぎる・・と思われるかもしれません。

スーツに合わせてみましたがいかがでしょうか❔

 

着用してみた印象としては、派手さは感じられませんでしたが、時計を内側(手首側)につける方が品があるように感じました。

 

時計だけでも十分ですが、お持ちのアクセサリーと合わせる事で更に豪華さ、華やかさがプラスされる印象ですね✨

 

シルバーとブラックタイプの物もつけてみました!!

どちらもスーツにも普段使いにも使いやすいと思いますので、

難しく考えずアクセサリーを着ける感覚で気軽に、着用頂けたらなと思います

 

みなさんどちらがお好みでしたか??!(^^)!


☟質預かりも行っております!!!!☟

プルミエールはこんな方にオススメ

・シンプルだけど豪華さが欲しい方

・仕事でもプライベートでも使える時計が欲しい方

・長く愛用を考えている方 

に是非おすすめいたします!!

 

こちらのプルミエールを着けて頂くだけで十分腕元が華やかになるので、その他のアクセサリーは必要ないのかもしれません✋

シンプルなデザインですので、世代を超えてご自身のお子様やお孫様にお譲り頂き受け継がれていくのも素敵な事です✨

最後に

今回はCHANEL(シャネル)・プルミエールについてご紹介しました。

元祖ブラック×濃いめのゴールドタイプの物は廃盤となり中古でしかお買い求めできないので、中古販売店で見つけられた際は即ご購入して頂く事をお勧め致します!!

当店でも入荷後一ヵ月もせず完売してしまう傾向です。

今でも根強い人気である事を物語っております!!

プルミエールは【時計】という感覚よりも、レザーブレスレットを着けているという感覚で使用できるのは、かしこまらず使えるのでお使い頂きやすいと思います。

プルミエールの購入で迷っている方の参考になればと思います。

お読みいただきありがとうございました!!

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

おすすめ記事の紹介


CHANEL「腕時計5選」を紹介しております!!

☟気になる関連記事はこちらからGOGOGO!!☟

CHANEL「シャネル」レディース腕時計5選。【人気ランキング】2021年最新版!【北名古屋】


また、気になる物やこんなものないかなー?

といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!


☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらから☟

☟メールで!簡単!買取査定はこちらから☟

時計査定フォーム

【HERMES(エルメス)】スカーフのお洒落な巻き方、使い方紹介!!【北名古屋】

🌟🐯こんにちは🐯🌟

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます。

 

皆さま憧れのブランドエルメス』

シルク素材の多種多様なデザイン、色彩が特徴的なカレは現在も多くの人々を魅了しています。

その高い芸術性から額縁に入れて飾る方々もいらっしゃるのです。

 

皆様、スカーフはあるけど、巻き方、使い方がイマイチわからないなど迷った経験があるでしょ

うか?

今回はそんな憧れのブランド、エルメスのカレ(スカーフ)の使用方法についていくつかまとめて

いきたいと思います!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事では

・エルメスのカレに興味がある方

・スカーフの巻き方について知りたい方

・エルメスが好きな方

に是非読んでいただきたい記事となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

興味のある方は是非最後までお読みいただけると幸いです♪

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

定番アイテムのひとつ『カレ』

”カレ”というのはフランス語で「正方形」という意味になりますが、エル

メスではスカーフ=カレと呼びます。

特に、コーデのポイント・アクセサリーとして幅広く使える、定番サイズ

として『カレ90』は高い人気を誇っていますね。

 

製造過程について

個性豊かで華やかなカレは、エルメスの職人の手作業で作られています。

原画をもとに、一枚一枚2~40色もの色を丁寧に染色されていきます。

カレの模様(デザイン)は印刷されたプリントではなく、一色ずつ染められているのです。

他にもバンダナや、リボンのような形状のツイリーが存在しています。

☟「エルメス カレ商品一覧」はこちら☟

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

巻き方いろいろ

・バッグのアクセントに

ショルダーや手持ち部分に巻き付け、ストラップにしたりなどアレンジできます。

一気に華やかな印象になりますね✨

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

q(@angie.9.9.9)がシェアした投稿

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

・ベルトの代わりに

シンプルなワンピースなどのアクセントとしてベルトの代わりに身に着けるのもお洒落ですよね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

☟「エルメス カレ商品一覧」はこちら☟

・首回りのアクセサリーに

首回りにリボンのようにして結んだり、巻くだけでも全然違います!!

コーデのワンポイントとして取り入れたいですね🧣🎀

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

・ヘアアクセサリーとして

ターバンや、帽子に巻き付けたり、カチューシャのように使用したり沢山の方法があります。

今の暑い季節、アップスタイルの髪形をする方も多いのではないでしょうか?そんなときのアク

セントとして取り入れてみるのもいいですよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

☟「エルメス カレ商品一覧」はこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はツイリー、スカーフの使い方をいくつかご紹介いたしました。ご紹介した以外にも巻き方

はたくさんありますので是非いろいろチャレンジしてみてくださいね。

長きに渡り愛され続けるエルメスのスカーフ☆「カレ」の年代を見分ける方法♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】 – 【公式】岐阜・愛知の質・ブランド品の買取、販売なら質屋かんてい局 (kanteikyoku-web.jp)

☟「エルメス一覧」はこちらをチェック☟

【オメガ×スウォッチコラボ】スピードマスター!?超軽量ムーンスウォッチの魅力【バイオセラミック】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

本日は3月に発売されて以来、品切れ状態の「SWATCH×OMEGA」のコラボ商品

「Vioceramic MoonSwatchコレクション」の商品が入荷しました。

・MoonSwatchの事が知りたい方

・どういう経緯でコラボしたのか知りたい方

・中古の価格や今後の動向が知りたい方

に目を通していただきたい記事となっております。

Mission to the moonが入荷しました

小牧店に入荷したのは、ただでさえ希少性の高いムーンスウォッチの中でも、人気NO1と言われている、「Mission to the moon」です!!

こちらはプレミア価格になっておりますが1点限りですのでお早めにご検討ください!!

 

 

OMEGA×SWATCHのコラボレーション

「バイオセラミック ムーンスウォッチ」はタキメーター目盛りやスモールセコンド等オメガの人気モデル「スピードマスター」のディティールをそのまま再現しクオーツにアレンジし、ボディには先進的な技術であるバイオセラミックを採用しました。

なんといっても価格が3万3350円ということで、3万円台で買えるスピードマスターとして一躍話題となり2022年3月26日の発売日には渋谷店で1500人以上集まり警察も出動したことで、発売が延期になるほどの騒ぎとなりました。

そもそも、2020年に二社のコラボレーションが検討され始めたものの、設計に多くの時間を費やしたために2022年に後ろ倒しとなったようです。

設計に時間がかかった理由はスウォッチがスピードマスターのディティールを可能な限り再現したいと考え、サブダイヤルなどについても確実に正常に機能する製品に落とし込みたかったためです。

公式の付属品の説明書によると、オメガの代表的なSpeedmasterをバイオセラミックの革新的な素材で表現することで、伝統的なモデルを革新的な素材に落とし込んで刷新していく意図があったようです。

OMEGAによると、こちらは限定商品ではないので順次入荷予定との事ですが、現時点でもOMEGAの公式サイトで購入できないので今後も欠品状態が続くのではないでしょうか。

付属品冊子を翻訳してみたよ!

せっかく現品があるので付属品の冊子を翻訳してみました!意味が分かりやすいように意訳箇所があるのでご参考までに!

バイオセラミックムーンウォッチコレクションは一種のコラボレーションの結果である。

スウォッチはオメガの代表作のスピードマスターを再解釈した結果、この世界を飛び出すようなコレクションとなった。

力強く、個性的なデザインは最も革新的な素材であるスウォッチの「バイオセラミック」によって作られている。

スウォッチは月に初めて行って帰ってきたOMEGAのスピードマスタームーンウォッチを賛美してバイオセラミックを納めます。

バイオセラミックムーンスウォッチコレクションは代表的なデザインと革新的な素材を組み合わせ、細部まで愛がある傑作である。

このようなコラボレーションが、スイスの時計作りにおいて「型破り」と言われたスウォッチと、オメガの代表的なクロノグラフの65周年を祝う今年に行われたことに、非常に胸が熱くなります。

11個のスウォッチのそれぞれのデザインは太陽系の惑星の解釈に基づいています。

9つの惑星、1つの星、1つの衛星(の時計は)は全てバイオセラミックによって精巧に作られていて、オリジナルのオメガのスピードマスターに影響を受けたものです。

この旅は、11個の特徴的なスウォッチのバイオセラミックのカラーを通じた、境界の無い直感的な冒険に他なりません。

私たちはこのミッションを実行すること愛する。そしてあなたも同じ気持ちであってほしいと望んでいます。

いかがでしょうか?スウォッチがこの時計を作ることにかけて非常に熱い志で臨んだことや、ロマンが感じられるような内容でしたね!

MISSION TO THE MOONの特徴

Speedmasterの象徴的なデザインを登用

ドットオーバー90のタキメーター目盛り

スモールセコンド

 

並べるとこんな感じ

 

スウォッチの方が若干大きいです。

バイオセラミック素材でセラミックの弱点克服、軽量化&低価格化を実現

ところで、このバイトセラミックとは一体どんなものでしょうか?

これは2020年9月に発売された「BIORELOADED」(バイオリローデッド)から導入されたもので、セラミック(二酸化ジルコニウムセラミック)2/3に対し、バイオ素材(トウゴマ(ヒマシ油)由来)のプラスチック1/3でできた新素材です。スウォッチは2021年末までにはすべての主要モデルでの使用を模索しています。

実際手に取ってみると、弾力性や耐久性があり、手触りはシルクの様にさらさらしています。

これまでもセラミックはその耐性や、アレルギーを起こしにくいことからステンレスに代わる素材として広く使われておりますが、軽く、傷が付きずらいという利点がある一方で、衝撃に弱く割れやすいという弱点が懸念されていました。しかしバイオセラミックでは従来のセラミックにバイオ由来のプラスチックを混ぜることで弾力性を強化してその不安を払拭することが出来ました!!軽く、傷が付きずらいという長所はそのままに、耐久性もアップしたのがこのバイオセラミックなのです。

11の惑星にちなんだカラーバリエーション

OMEGAはNASAに採用されて月に行ったことで有名です。宇宙に対応できる時計作りのイメージがあるので、惑星も連想しやすいです。それぞれテーマカラーが異なっていて、バリエーションが豊かです。

バッテリーの蓋には、テーマの惑星が存在

バッテーリー裏にはそれぞれテーマになっている惑星が描かれており、遊び心があります!

実用性について

スーパールミノバ使用、暗闇で発光!

時針、分針、クロノグラフの秒針全てにスーパールミノバが施され、暗闇でもパーフェクトに光りますので視認性もばっちりです。

3barに対応、生活防水

日常生活での汗や洗顔時の水滴、にわか雨などに耐えることのできる程度の防水が可能です。

※スポーティなデザインで軽いですが、川や海での遊びには不向きのようです。

非常に軽量、とにかく軽い!

これはお手に取って体験して頂きたいのですが、こちら本当に軽いことにきっと驚くはずです!

それもそのはず、重さが30gしかなく、身の回りの物で例えるなら「MONO修正テープ」と同じくらいです。

気になるサイズ感は?男女で比べてみました

実際にスタッフ男女ともに着けてみた写真がこちら。

個人的な感想ですが、女性の場合だと、ケースサイズが大きいのでスポーティなファッションのアクセントに適している感じがしました。

男性が付けるとこのようにすっと腕になじむサイズ感です。

中古相場について

楽天、メルカリ、StockX等を見比べてみましたが、現在は50,000円~150,000円ぐらいで出品されております。(2022.08.22現在)

特に今回入荷した「MIssion to the moon」は発売当初の取引額が15万円台で、徐々に下降し直近の数カ月は10万円前後でお取引されているようです。

(引用元:https://stockx.com/ja-jp/swatch-x-omega-bioceramic-moonswatch-mission-to-the-moon-so33m100-black

全てのカラーが定価の1.5倍ほどの価格で動いており、特にブラックやグレーのカラーを使用したMercury、Moonが高額で取引されている印象でした。より実用性の高いカラーに人気が集まっているようですね。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

ムーンウォッチにはスウォッチの情熱とOMEGAの伝統が込められていることが伝われば嬉しい限りです!運よく購入できたお客様は本当にラッキーですね!

筆者は定価で手に入る時が来たら、ピンクと白のカラーの「Mission to the Venus」が欲しいです!!今後もムーンスウォッチから目が離せません。

【初心者必見】ロレックスを初めて買うならどのモデルが良い?おすすめ5選紹介!【春日井】

皆さんこんにちは!!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

 

今回は、「ロレックスを初めて買うならどのモデルが良いのか?」というテーマでお送りさせて頂きます。

筆者の私自身もロレックスを所有した事がありますので、実際の経験談を元に詳しく解説させて頂きます。

こちらの記事では、

・ロレックスが選ばれる理由

・シーンや価格帯の違い

・初心者おすすめロレックス5選!

・まとめ

以上の構成で解説していきます!!

これから高級時計のロレックスを初めて買われる方に、是非参考にして頂けたらと思います。

興味のある方は、是非最後までお読みください。

☟ロレックスの在庫についてのお問い合わせはこちらから☟

 

ロレックスが選ばれる理由

まずは何故、高級時計と言えばロレックスが選ばれるのか?その理由を説明していきます。

ロレックスの創業は1905年で、3大発明と言われる「オイスターケース」「デイトジャスト」「パーペチュアル」という機構を開発し、とても歴史深いブランドですが創業年で言えばもっと古いメーカーも存在しています。

ですが、腕時計にあまり詳しくない人でも、「高級時計と言えばロレックス」という腕時計の代名詞として扱われるほどの知名度を持っていますよね。

何故ロレックスはそんなに人気があるのか?何故人はロレックスを好んで買うのか?

その「ロレックスが選ばれる理由」を挙げていきましょう。

☟☟☟ロレックスの簡単査定はこちらから!!☟☟☟

時計査定フォーム

 

①頑丈で実用性に優れる

ロレックスの時計はとにかく実用性が高いです。

価格帯は数十万~数百万円以上しますので、決して安いという事はありませんが、とにかく「ガンガン使っても時間が狂いにくく、壊れにくい」であるという事が選ばれる理由の一つです。

筆者の私自身は今まで、数多くのロレックスの査定をしてきましたが、動いてなくてボロボロに壊れている状態の個体は滅多に見かける事はありません。

ブレスが伸びていたり文字盤が劣化していたり、様々な経年での細かな悪化はあっても完全に使用不可能になるという状態は中々起きないようです。

また、機械式時計は大体4~5年に1度、精度を保つため「オーバーホール(分解洗浄)」を推奨していますが、ロレックスを10年以上使ってても精度が狂わないから修理してなかった、という方もよく見かけます。

もちろん最高の状態を維持するため定期的なメンテナンスは必須ですが、何十年経っても普通に使用できてしまうため修理せずにそのまま使ってしまう方が多いというほど、ロレックスの機械はとても優れています。

 

②万人受けのデザイン

続いてロレックスの「デザイン」について注目していきたいと思います。

ロレックスはその時の流行り廃りに流されず、「完成したデザイン」を貫き通しています。

例えば、下記の画像は1980年代と2021年のサブマリーナーを比較した図ですが、大きな見た目ではほとんど変わっていないという所が分かりますよね。

※画像左が旧モデル、画像右が新モデル

他のモデルにも当てはまりますが、ロレックスは発表当時から現代までデザインが一貫しています。

何十年も昔のデザインが引き継がれていても全く古臭く感じさせないのは、ロレックスのデザイン性の高さを物語っていますよね。

 

③ステータス性の高さ

最後はステータス性の高さです。

上記で挙げたように、ロレックスには「資産性・実用性の高さ」「デザインが完成している」という点があり、ユーザーから圧倒的な信用を得ている為、知名度が高いです。

そのような事からロレックスはステータス性が高く、いつかは欲しい憧れの高級時計として一番に挙げられます。

有名には有名になるしっかりとした理由があるという事ですね。

ロレックスを購入するとステータスの一つになる事は間違いないと思います。

 

④資産価値の高さ

他のブランドでは考えられないほど、ロレックスには「圧倒的な資産価値」があります。

通常、中古品であればどのような物でも定価より安く買う事が出来るのがほとんどですが、ロレックスの場合は「中古品が定価を超えて売られているものが圧倒的に多い」のです。

限定品であれば多少のプレミア価格が付くのもまだ分かりますが、普通に市販されているもので中古品が定価超えで販売されているというのは中々理解できませんよね。

ただこれはずっと何十年の昔からそのような感じという訳ではなく、ここ数年でロレックスの人気は異常に上がり、その様な現象が生まれているのです。

これは主に「需要が急激に高くなった事」と「供給量が少ない」という事がこのプレミア価格状態を引き起こしています。※全てのモデルがそうという訳ではなく、主にスポーツモデルにプレミア価格が付いています。

☟ロレックスの在庫についてのお問い合わせはこちらから☟

 

シーンや価格帯の違い

じゃあ、実際にロレックスを購入しよう!と言っても、素材は金やプラチナで作られている高額モデルもあるし、機能はクロノグラフや防水性が高いものなども展開しているし、ある程度条件を絞る必要がありますよね。

まずは選ぶ前に、「どのようなシーンで着用したいか?」また「価格帯(予算)はどこまでの物が良いのか?」をイメージしてみましょう。

 

シーンについて

シーンとは「ビジネスでスーツを着た時に着用したいのか?」または「プライベートで遊ぶ時に着用したいか?」といったどういった場面で時計を着けたいかという事ですね。

ロレックスは主に「スポーツモデル」と「ドレスモデル」に分かれており、それぞれデザイン、機能性が全く異なってきます。

例えば、海に行く時に着用する目的で防水性が低いモデルを選択すると、時計に水が浸水し故障してしまう可能性だってありますよね。

そのような選択ミスをしないためにも、それぞれのモデルの特性を理解して、慎重に長く付き合うパートナーとして選んでいきましょう!

「スポーツモデル」と「ドレスモデル」の違い等については下記の記事にて紹介していますので、気になる方はこちらもどうぞ!👇

【ロレックス】スポーツモデルとドレスモデルを買う時のメリット・デメリットを徹底解説!【春日井】

 

価格帯について

次に価格帯についてですが、安いものは数十万円から、高いものは数千万円のものまであります。

いきなり数百万、数千万円のものはオススメできませんので、大体40万~100万円以内くらいのものが初めて買うモデルの価格帯としては良いと思います。

凄く機能が充実したものはこの価格帯での購入は難しいですが、ロレックスの魅力を十分に感じられるモデルも多いため、1本目として十分に満足できるのではないかと思います。

では、次の項目では実際に私がおすすめしたいロレックスモデル5選を紹介していきましょう!

☟春日井店のロレックスの在庫はこちらから☟

 

初心者おすすめロレックス5選!

それでは、実際にこれからロレックスを購入したい入門機として、鑑定士がおすすめする5選を紹介していきましょう。

※注意点として、現行で販売されているモデルはほとんど100万円を超えるため、旧型が中古100万円以下で買えるモデルを紹介していきます。

 

①114270 エクスプローラーI

1番目に紹介したいのはエクスプローラーIです。

何故このモデルが1番かと言うと、「唯一スポーツモデルの中でリーズナブルに買える」からです。

他のスポーツモデルはゆうに100万円を超えるものばかりですので、中々簡単に手が出ません。

デザインも究極なシンプルウォッチでビジネスシーンにも活躍する事間違い無しです。

筆者の私自身も、一本目にこのエクスプローラーIを選択しましたので、実際にこのモデルを最初に選んで本当に良かったと思っています。

ただ、注意点としてこちらの現行モデルは中古市場で定価をゆうに超え100万円以上の価格帯となっているため、旧型モデルの選択をおすすめ致します。

 

②14010 エアキング

2番目はエアキングというモデルです!

エクスプローラー1に顔は似ていますが、歴史やコンセプトはそれぞれ異なり、価格帯もロレックスのメンズモデルの中では最もリーズナブルに買えるモデルです。

ケースサイズは34mm(旧型)で、男性、女性どちらが使用しても扱いやすいサイズになっています。

文字盤も色々なカラーやデザインがあるため、自分の好みにあったものを選択しましょう。

 

③16234 デイトジャスト

3番目はデイトジャストです。

デイトジャストは非常に種類が多く、金やプラチナを使っているものもありますが、色々なシーンで使えてなるべく価格を抑えたいという場合は「ステンレススチール」のモデルがオススメです。

注意点として、年式の古いモデルはほぼ「ジュビリーブレス」という形状のブレスレットが採用されており、こちらは経年によって伸びやすく、だらんと垂れ下がってしまっている個体もよく見かけます。

酷い状態のものは、伸びきって千切れてしまう事もありますので、状態の確認は必須です!!

 

④15200 オイスターパーペチュアル

続いてオイスターパーペチュアルというモデルです。

デイトジャストに近いデザインとなりますが、カレンダー(日付)が付いていないモデルも展開しており、よりシンプルに決めたい方におすすめのモデルです。

2020年、文字盤にイエローやターコイズブルー、レッド等の今まででは考えられなかった「エキゾチックカラー」が採用されたモデル新たにラインナップとして加わり、一気にロレックスユーザーから注目を集めました。

文字盤によって数十万円以上値打ちが変わるという、実は趣味性の高いモデルです。

 

⑤16570 エクスプローラーⅡ

最後にエクスプローラーⅡというモデルです!

何故こちらをおすすめしたいかというと、「エクスプローラーI」に次いで次にリーズナブルなスポーツモデルという事と、「機能性が非常に充実している」からです。

文字盤は黒、白から選ぶ事ができ、機能はエクスプローラーIには無かった「カレンダー」や第2時間帯が分かる「GMT針」が採用されています。

価格帯は旧型でまだ現在(2022年8月時点)でギリギリ100万円を切っている値段のためそこまで安いモデルとは言い難いですが、エクスプローラーIに比べて持っている人は少ないため、モデルとしては被りにくく特別感を感じやすいと思います。

また、黒文字盤より白文字盤の方が相場が高く、白文字盤だと100万円以上で売られているものがほとんどですので、購入する際はしっかりご自身の財布と相談して決めていきましょう。

 

最後に

では、今回は初心者におすすめしたい、初めて買うロレックス5選!というテーマでお送りさせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

かんてい局では多くのロレックスの在庫がありますので、是非興味のある方は一度お立ち寄りください。

知識豊富のスタッフが在中しておりますので、分からない事はなんでもお気軽にお聞きくださいませ。

皆様のご来店を心待ちしております。

ページトップへ戻る

MENU