質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【40万円以下で買える】プロが勧めるコスパ最強メンズ時計ブランド3選!「コスパが良い」ってどんな条件?【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

かんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

皆様は時計を買いたいと思った時に「コスパ」という言葉をよく見かけると思います。

時計における「コスパ」ってなんだか分かりますか?

今回は時計における「コスパが良い」の私的条件解説とその条件に当てはまるコスパ最強ブランドを3ブランド紹介します。

本日のブログは、以下のような方にお読み頂けると幸いです。

・腕時計が欲しい方

・コスパの良い腕時計を探している方

・腕時計に興味がある方

是非最後までご覧ください!


【かんてい局腕時計の在庫はこちらから!】

「コスパが良い」条件とは?

皆さん一概に「コスパが良い」とはどのような条件があると思いますか?

値段以上の価値ってどこに見出せばいいか分からないですよね?

時計にとっての「コスパ」は「性能」だと私は思います。

そこで私たち時計を扱うプロから見た本当の意味での「コスパが良い性能」を個人の解釈にはなりますが、紹介させて頂きます。

①パワーリザーブ

「パワーリザーブ」とは簡単に言えば「時計の稼働時間」です。

自動巻きモデルは時計を動かしていれば、ゼンマイが切れない限り動き続けますが、動かしていないと止まってしまいます。

その時に、そのモデルの連続稼働時間のことを「パワーリザーブ」と言います。

今回、画像にあるモデルはパワーリザーブを文字盤に表示している「パワーリザーブインジケーター」という機能がありますが、大概のモデルはそのような機能は付いておりません。(付いていると値段が高くなります)

昔のモデルでない限りは、大体「48時間」が標準搭載のことが多いですが、パワーリザーブが長ければ長いほど、しっかりと使って、ゼンマイが巻かれていれば、時計が止まることはありません。

例えば、土日がお休みで時計を全くつけない場合、金曜日の20時から時計を置いて、月曜日の8時につけるとなると最低でも「60時間」は動いていないと止まってしまいます。

時間を合わせるのがめんどくさい方などには必ず必要な機能となります。

大体パワーリザーブが長いモデルは高くなりやすい傾向にあります。

【お問い合わせはこちらをタップ!】

↓メール査定はこちらをタップ↓

②防水性

防水性は読んで字の如く「水に対する性能の高さ」を表す機能です。

時計は機械ですので、水分や水分によるサビに非常に弱いです。

日常生活上、水分による時計への被害は「時計をつけたまま顔を洗う」ことや「時計が雨に濡れる」ことくらいかなと思います。

その位の日常的なことであれば、よほど大丈夫なのですが、ウォータースポーツを嗜んだり、ダイビングをするとなると話は変わってきます。

そうなると生活防水性程度では防ぎきれませんので、更なる高い防水性が必要となります。

また、防水性は「水に対する耐性」のみでなく、「本体の堅牢性」も高くなります。

防水性=堅牢性」とも意味合い的に取れますので、一概に防水性が高いというのも悪くはありません。

③精度の高さ

やはり自動巻きのモデルを使う以上、大切になるのは「精度の高さ」です。

すごい耐久性があって、めちゃくちゃ稼働時間が長くても、1日で数十秒も時間のズレがあっては、時計としての意味がありません!

日差をプラマイ数秒で抑えたからこそ、成り立つ時間はあると思います。

勿論高ければ、それだけ精度を良くした時計が生まれますが、もちろんコストが半端なくかかります。

価格も安く、精度も高い

これ以上ない、コスパ表現ですね!

【お問い合わせはこちらをタップ!】

↓メール査定はこちらをタップ↓

コスパ最強オススメブランド3選!

①TUDOR【チューダー】自社ムーブメント「MT」シリーズ搭載モデル

ブランド名:TUDOR【チューダー】

型番:79230N

名前:ヘリテージブラックベイ

サイズ:41mm

素材:ステンレススチール

駆動:自動巻き

防水性:200m

パワーリザーブ:70時間(自社ムーブメントMT5602搭載)

※こちらの商品は現在、売り切れております。

ロレックスの兄弟モデルと称される人気ブランド「チューダー」。

その中でも40万円以下で買えるコスパ最強なモデルがこの「ヘリテージブラックベイ」です!

このモデルは2016年に自社ムーブメント「MT5602」に変わったことによりパワーリザーブが70時間となり、飛躍的に性能がアップしました。(前モデルまでは38時間)

この「MT」と名のつくムーブメントは自社ムーブメントで、搭載モデルはパワーリザーブ70時間となっておりますので、非常に長持ちでコスパが良いです。

また、ブラックベイは200m防水と耐水性も高く、先ほどお伝えした通り、防水性=堅牢性ですので、毎日ガンガン使いたい人にもおすすめです。

定価は40~50万円台が多いですが、中古では40万円以下で購入できるモデルもあります。

上記モデルも35~40万円で中古で多くありますので、ぜひともオススメです!

【チューダーの在庫はこちらから!】

【↓チューダーについてブログで紹介しております!↓】

ロレックスの兄弟ブランドであるチューダーの魅力についてご紹介します!【茜部】

【チューダーのリセールバリューは良い?】人気モデルにプレミアは付いているのか?【北名古屋】

【お問い合わせはこちらをタップ!】

②HAMILTON【ハミルトン】自社ムーブメント「H-10」搭載モデル

ブランド名:HAMILTON【ハミルトン】

型番:H777050

名前:カーキネイビーオープンウォーター

サイズ:42mm

素材:ステンレススチール

駆動:自動巻き

防水性:300m

パワーリザーブ:80時間(自社ムーブメントH-10搭載)

1892年創業の鉄道時計のタイムキーパーにも選ばれた、歴史ある時計ブランド「ハミルトン」。

陸(フィールド)海(ネイビー)空(アヴィエーション)どの分野においてもプロフェショナルに仕事がこなせるような秀逸なデザインと、耐久性が特徴的です。

今回ご紹介するのは「H-10」というETA社がハミルトンに送ったムーブメントを搭載したモデルです。

陸海空どの分野にも対応できるプロフェショナルモデルでありながら、ロングパワーリザーブモデルですので、日常生活も不自由なくお使い頂けます。

今回ご紹介モデルはネイビーモデルですので、300m防水ととんでも防水となっております。

価格も定価では15~20万位でも平行輸入やアウトレットの影響で、安く買うことが出来ますので、5~10万円程で、程度の良い中古や新品を買うことが出来ます。

ビジュアルもビジネス向けですので、エントリーブランドとしてもおススメです!

【ハミルトンの在庫はこちらから!】

【↓ハミルトンについてブログで紹介しております!↓】

【ハミルトン】カーキシリーズのそれぞれの特徴の紹介/ハミルトンは何故安い?【細畑】

③OMEGA【オメガ】マスターコーアクシャル搭載モデル

ブランド名:OMEGA【オメガ】

型番:231.10.43.22.03.001

名前:シーマスターアクアテラ GMT

サイズ:43mm

素材:ステンレススチール

駆動:自動巻き

防水性:150m

パワーリザーブ:60時間(自社ムーブメントキャリバーオメガ8605搭載)

オリンピックのタイムキーパーとして、長年多くの人を魅了し続けているブランド「オメガ」。

今回は「コーアクシャル」というオメガの自社ムーブメント機構を搭載したモデルを紹介します。

現在はほとんどのオメガの製品に搭載されており、非常に高い精度と摩耗しにくく、壊れにくいムーブメント故の耐久性が特徴的です。

摩耗しにくいということは、自動巻きモデルに必要なメンテナンス「オーバーホール」の周期が長くなり、メンテナンス費用も多くかかりませんので、価格的な「コスパ」にもつながります。

今回はそのコーアクシャルをさらに精度・耐久性を増した「マスターコーアクシャル」を搭載しております。

すごく質の良いムーブメントを搭載している分、定価は非常に高いですが、中古で見れば35~40万程で買えるモデルもありますので、探してみてはいかがでしょうか?

※通常のコーアクシャルは52時間パワーリザーブが多いので、特に稼働時間を気にされる方は注意!!

【オメガの在庫はこちらから!】

【↓オメガについてブログで紹介しております!↓】

オメガのコーアクシャルとマスターコーアクシャルの違いについて徹底解析!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

↓メール査定はこちらをタップ↓

【お問い合わせはこちらをタップ!】

まとめ

本日も当ブログをお読みいただき、ありがとうございました。

高性能を求め続ければ、金額に上限はありません。

ですが、決められた予算の中で最高のモデルを購入しようと思った時に「性能」に目を向けてもらうと、それが「コスパ」の意味になると思います。

今回ご紹介させて頂きましたブランドのモデルは、私たちの目からしても、非常にコスパが良いと思います。

新品で買うと高いですが、中古で良いものを選んで使ってください!

【お問い合わせはこちらをタップ!】

最後に

かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

822

【ヴィトンのアウトレットがない理由】公式オンライン通販はあるのか?安く買う方法【北名古屋】

【2024年5月更新】

こんにちは~☀

かんてい局北名古屋店です。

 

知らない人はいない!と言ってもいいほど世界中で有名!老若男女問わず人気のある

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】」

 

そんなルイヴィトンですが、「アウトレットはあるのか?」気になる方も多いのでしょうか。

アウトレットがあれば、正規品のルイヴィトンを少しでも安く手に入れらますからね!

今回は、そんな気になるルイヴィトンのアウトレットについて、疑問などにお答えしていきたいと思います(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・ヴィトンのアウトレットはあるかを知りたい方

・アウトレットが無い理由を知りたい方

・ヴィトンを少しでも安くお値打ちに買いたい方

の参考になればと記載させていただいております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ルイヴィトンのアウトレットは国内外ともに『ない』

残念ながら、

ルイヴィトンには「アウトレット」がありません

 

日本には多くのアウトレットモールがありますがその中にも、ルイヴィトンのお店(正規販売店)はありません。

 

海外にも様々なブランドのアウトレット店舗はありますが、日本同様に「ルイヴィトン」のアウトレット商品取り扱い店はどこにもありません。

 

ルイヴィトン公式ホームページのFAQにも『ルイヴィトンのアウトレットストアはありますか?』

という問い合わせに対して、

ルイ・ヴィトンの財布をアウトレット販売しているウェブサイトは、

ルイ・ヴィトンとは一切関係がございません。

ルイ・ヴィトン製品は正規のルイ・ヴィトン ストアとクライアントサービス、

公式サイト(www.louisvuitton.com)、およびオンライン販売における正規パートナーである

「24S.com」のみで販売されています。

また、ルイ・ヴィトンは値引きやセールを一切行わないということをご理解ください。

そのため、広くウェブ上で販売されているルイ・ヴィトンのアウトレット製品は、

中古品でない限り、偽造品である可能性が非常に高いとお考えください。

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/louis-vuitton-outlet

との旨が掲載されています。

ルイヴィトンのアウトレットがない理由

ルイヴィトンにアウトレットが無い理由とは何なのでしょう。

順にお話していきます。

①ブランドイメージを保つため

ルイヴィトン 販売】超万能な“ポシェット・クレ”がかんてい局盛岡店に入荷中です🤭!! - 質屋かんてい局 盛岡店

数あるブランド品の中でも世界トップクラスの「ルイヴィトン」は『価格を下げない』ことで『ブランドの価値を高める』というこだわりがあり、そのブランドイメージを保ち続けています。

また、ルイヴィトンは世界のブランド価値ランキング

「BrandZ Top 100 Most Valuable Global Brands 2019」のラグジュアリー部門で『1位』を獲得しています。

こういった評価を得られるのも、『ブランド価値』を保っているからこそですね。

②生産数に限りがある

ルイヴィトン 販売 盛岡】新しい年に替えたくなるお財布 かんてい局盛岡店でGET🐄♪ - 質屋かんてい局 盛岡店

ルイヴィトンの商品は、一つ一つ職人の手作業で製造されています。

そのため、生産できる数に限りがあります

値下げをしてしまい、商品価値を下げるわけにはいかないということです。

☟『ルイヴィトン』の商品一覧はコチラからどうぞ☟

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ルイヴィトンでセールはあるのか?

ルイヴィトンで、セールなど割り引かれて販売されることはあるのでしょうか?

「セール」のイラスト文字

セールや値引きは一切しない

新品を値下げ価格で買えるアウトレットモールは『お手頃感』がありますよね。

ですがルイヴィトンは、アウトレットモールでの販売はもちろん、値引きなどのセールを行わないことでなかなか手の届かない高級品という「イメージが下がらない」ことを徹底しています。

公式のオンライン通販サイトはあるのか?

結論から申し上げますと、公式オンライン通販はあります。

⇩⇩⇩⇩公式オンライン通販です。⇩⇩⇩⇩

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage

無料でメッセージカードを付けるサービスもあるみたいですよ。

 

 

 

【公式オンラインの値段は安い?】ルイヴィトンの新品(正規品)をアウトレット以外で安く買う方法

エピ | 質屋かんてい局名古屋栄錦三丁目・緑店|質預かり・買取の専門店

ルイヴィトンの公式オンラインサイトは、「正規店で購入する金額と同じ価格」、つまり「定価での販売」です。

ですが、ルイヴィトン正規品を安く買う方法はあります!

その方法を2つご紹介します。

①中古販売店

北名古屋店(店舗紹介) | 【公式】岐阜・愛知の質・ブランド品の買取、販売なら質屋かんてい局

質屋やリサイクルショップなど、ブランド品を数多く扱う「中古ショップ」のお店での購入です。

鑑定士が、全ての商品をピックアップしているので全て本物ですし、安心して購入ができます。

しかも、中古なので定価よりお値打ちになっている商品がほとんどです。

 

店頭販売を行っている店舗なら直接見に行き、実際に商品を手に取って確認してから購入する事もできますのでより安心ですね★

 

また、使用感の少ない未使用品のような綺麗な商品も多くあります。

全く使われていない商品でも一度人の手に渡ってしまっていると中古品となり、新品よりも安く購入することが出来るんです。

②フリマサイト・オークションサイト

広告だらけのウェブサイトのイラスト(パソコン)

インターネットでの購入は、自宅で気軽に探せるので今の時代にもピッタリで便利ですよね。

ルイヴィトンの商品は中古市場でもあまり値崩れしにくく、ネットオークションやフリマサイトなどで個人間のやり取りされることが多いです。

値引き交渉もしやすく、金額も様々ですので、中古市場相場よりも安く購入することができるかもしれません。

しかし、実際に商品を見る事が出来ず、ネット上の写真のみでの購入になる為、手元に届いてみたら、写真で見たよりも状態が悪かったり、思っていた雰囲気と違った(イメージと違った)

なんて失敗もしやすいというデメリットもありますので、個人間での取引には十分注意しましょう。

最後に

今回は、ルイヴィトンのアウトレットについてご紹介しました。

値下げを一切行わず、ブランドイメージを保っているルイヴィトン。

残念ながらアウトレットはありませんが、アウトレット以外でも安く手に入れられる方法はあります。

安心して購入できるお店選びから始めてみましょう🥰

☟『ルイヴィトン』の商品一覧はコチラ☟

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【2022秋冬】アニマル柄の定番!人気のレオパード柄バッグ&アクセサリーをご紹介【春日井】

こんにちは~!!!

駆け出しスタッフのひっしーです!

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます( *´艸`)

 

今回は、

毎年秋冬になると目にするアニマル柄🐮

中でも王道のレオパード柄についてご紹介いたします!

今季はビタミンカラーやメタリックカラー等の大胆な色や、

ランジェリーライクな一見奇抜なスタイルがトレンドでした。

そして、秋冬も引き続き、「大胆で存在感のあるアニマル柄」に注目!

是非、こんな方にお読みいただきたい内容となっております♪

・レオパード柄コーデに挑戦してみたい!

・お得にレオパード柄のアイテムを手に入れたい!

気になられた方は是非ご覧ください!

 

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

◆アニマル柄とは

「アニマル柄」とはその名のとおり、動物の表皮の柄のことを指します。

特徴的なものを挙げると、

シマウマのゼブラ柄、ヘビのパイソン柄などが思い浮かびやすいのではないでしょうか。

パイソン柄の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

アニマル柄の中でも超王道のレオパード柄。

昔からある柄ではありますが、ファッションでは2018年頃に

総称として「アニマル柄」「アニマルプリント」

といった言葉で聞くようになったと考えられます。

◆レオパードは古い?!

レオパード柄もとい、

ヒョウ柄と言いますと、

一昔前に流行ったな・・

という印象を持つ方もいらっしゃると思います。

 

しかし、

 

アニマル柄トレンドとなった今、

タイムレスな柄としても定番化してきています!

 

今はトレンドとしても持っておきたい柄でもありますが、

時代を感じさせないデザインですので、

ひとつ持っているだけでコーディネートの幅が広がります♪

👇バッグを買い替えたいと思った方下取で更にお得にGET👇

◆おすすめ垢抜けレオパードコーデ

1.レオパードと相性の良い色は?

レオパード柄をコーディネートに取り入れると、

一気に華やかな印象りますよね😍

 

一見組み合わせるのが難しく思われがちですが、

黒、白、ブラウン系の色と合わせると

相性が良くオススメです◎

Looks Animal Print Inverno 2019 - tendências inverno 2019

参照:https://www.pinterest.jp/pin/743868063436091360/

黒、ブラウン系のお色で合わせると、

より華やかで女性らしい印象に💖

 

Looks Animal Print Inverno 2019 - tendências inverno 2019

参照:http://viroutendencia.com/2019/05/08/looks-animal-print-inverno-2019/

白系の色でまとめると、

エレガントで上品な印象が際立ちます✨

 

トップスやスカートで着こなすのもちろん素敵なのですが、

いきなりレオパード柄を着るのはハードルが高い・・・

とお考えの方は、以下の方法がおすすめです!

 

2.小物でレオパードコーデに挑戦!

レオパード柄デビューには、

小物から取り入れる方法がおすすめです👍

普段のコーディネートにプラスで取り入れるだけ

簡単にレオパードコーデをお楽しみいただけます🐆💖

 

 

Street Style - Copenhagen Fashion Week Spring/Summer 2019 - Day 2

参照:https://www.elle.com/jp/fashion/celebstyle/g22846196/style-spy-leopard18-0829/

このように、シンプルなコーディネートに合わせると、

メリハリのきいたこなれ感のあるコーに仕上がります

 

様々なブランドからもレオパード柄のアイテムが登場していますので、

ご紹介していきたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و

 

かんてい局では沢山のレオパード柄アイテムを取り揃えております!!

👇こちらの画像から購入可能👇

◆春日井店にあるレオパード柄アイテム4選♪

1.BALENCIAGA 【バレンシアガ】

●ブランド:BALENCIAGA 【バレンシアガ】

●型番:339933

●商品名:ネイビーカバS

●素材:キャンバス/レザー

●カラー:イエロー系×ブラック

●ランク:USED-A

●サイズ:約:W30×H23×D19cm

●オンラインショップ販売価格:94,980(tax in)

 

ラグジュアリーストリートブランドの先駆けとして、

若者からも大人気な「バレンシアガ」のネイビーカバS。

 

内側のマチもレオパード柄🐆

デイリーユースに使いやすいサイズ感で、

500mlペットボトルや長財布も楽々入ります♪

ポーチにもレオパード柄があしらわれており、

こだわりが感じられます🐆

 

2.PRADA【プラダ】

●ブランド:PRADA【プラダ】

●型番:1BG266

●商品名:2WAYバッグ

●素材:レザー/ナイロン

●カラー:ブラック/ベージュ系/ブラウン系

●ランク:USED-A

●サイズ:約:W28×H22×D14cm

●オンラインショップ販売価格:83,800(tax in)

 

イタリアを代表するハイブランド「プラダ」の2WAYバッグ。

 

プリント部分がナイロン素材なので、

カジュアルコーデにも合わせやすいです◎

丸みのあるシルエットも抜け感があって可愛いです(๑ ́ᄇ`๑)

軽量で肩掛けしても疲れにくいのが嬉しいポイント💕

ショルダーストラップは調節可能なので、

お好みの長さでお使い頂けます♪

 

3.DOLCE&GABBANA【ドルチェ&ガッバーナ】

 

●ブランド:DOLCE&GABBANA【ドルチェ&ガッバーナ】

●商品名:レオパード トートバッグ

●型番:A4731

●素材:PVC/レザー

●カラー:ブラウン系/ブラック

●ランク:USED-B

●サイズ:約:W33.5×H27×D16cm

●オンラインショップ販売価格:20,800(tax in)

 

プラダと同じくイタリアを代表する

ラグジュアリーファッションブランドの「ドルチェ&ガッバーナ」

 

こちらのアイテムは大柄プリントなので存在感抜群

ブラウン系の落ち着いた色味のため、

上品かつ華やかな印象です!

 

 

底マチや内ポケットも充実してますので、

荷物の多い時でも安心です(*•̀ᴗ•́*)و

 

4.Salvatore Ferragamo 【サルバトーレ フェラガモ】

●ブランド:Salvatore Ferragamo 【サルバトーレ フェラガモ】

●商品名:バングル

●素材:プラスチック

●カラー:ブラウン系/ブラック

●ランク:USED-B

●サイズ:約:約14cm

●オンラインショップ販売価格:4,580(tax in)

 

こちらのアイテムは、レオパード柄を身に着けるのには勇気がいる・・・

なんて方にオススメです!

ホワイト系のお色がベースなので、

よりナチュラルにレオパード柄を楽しめます💕✨

普段のコーデに合わせやすいのでデビューにピッタリ☺

 

ご紹介したアイテムについて詳しく知りたい方はお気軽にお問合せ下さい♪

下のバナーからお電話がつながります☟

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、アニマル柄の大定番、

レオパード柄のコーディネート法とアイテムを

ご紹介致しました。

レオパードアイテムはこれからの季節大活躍しますので、

中古品でお手軽に試してみてはいかがでしょうか?

 

もし、このアイテムが欲しい!と

思って頂いた方、オンラインショップにも掲載しておりますので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います👀

ではまたお会いしましょう~👋

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【プラダ】秋冬コーデにも取り入れて欲しい「ラフィアトート 5選」【大垣】

皆さんこんにちは。

かんてい局大垣店です。

今、雑誌やSNSで話題沸騰中のPRADAのラフィアバッグ

引用:https://www.prada.com/jp/ja.html

春夏のコーディネートに欠かせない爽やかな印象のラフィアバッグ』ですが、これからの季節の「秋冬のコーディネート」にも取り入れて頂きたい人気のアイテムです。

この記事では、

・プラダのラフィアバッグのご購入を検討中の方

・ラフィアバッグについて知りたい方

ストロー素材のバッグをお探しの方

・プラダのバッグに興味のある方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

⒈プラダ人気のラフィアトートバッグ

ナチュラルでカジュアルなラフィアバッグですが、その中に高級感が漂うプラダのラフィアバッグが今注目を浴びています。

バリエーションも豊富なのが魅力で、カラー展開も多くしています。

引用:https://www.prada.com/jp/ja.html

①スモール ラフィア トートバッグ

フロントにレタリングロゴ刺繍、サイドにはプラダを象徴するエナメルメタルのトライアングルロゴがあしらわれた、柔らかなシルエットに仕上げられたトートバッグです。

型番:1BG422

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H24×W24×D8cm

定価: 192,500円

フィア トートバッグ

ビーチバッグのコンセプトを新しく現代的に再解釈したトートバッグ。

フロントにレタリングロゴ刺繍があしらわれており、大胆にプラダを主張しています。

型番:1BG424

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H45×W51cm

定価: 225,500円

フィア トートバッグ

プラダを象徴するトライアングルとレタリングロゴ刺繍をアクセントにあしらった、爽やかな雰囲気が漂うトートバッグです。

型番:1BG393

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H38×W36×D3cm

定価: 225,500円

④ストローxレザー トートバッグ

フロントのアイコニックなトライアングルとレタリングロゴ、またブレイドレザーのハンドルなど洗練された魅力をプラスする上品なレザーのディテールをあしらったトートバッグです。

型番:1BG312

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H25×W25cm

定価: 143,000円

⑤ラフィアxウッドビーズ トートバッグ

小ぶりで洗練されたシルエットに、カラフルなウッドビーズで斬新なアクセントをプラスした、ビーチバッグのコンセプトを再解釈した、ヴィンテージ感のあるトートバッグです。

型番:1BG425

素材:ストロー/ウィッカー

サイズ(約):H24×W22×D7cm

定価: 225,500円

 

☟カゴバッグをお探しの方はこちらから☟

⒉秋冬でも楽しみたいカゴバッグ

皆さんは『カゴバッグ』と言うと夏をイメージするかもしれません。

確かに『麦わら帽子』『サンダル』『バッグ』といったストロー素材のお品は夏に活躍することが多く、椰子の葉やストローなどの素材は風通しがいいため暑い季節に使用される事が多い素材となります。

でも、そんな素材のカゴバッグ。秋や冬も使用したいですよね♪

夏に買ったカゴバッグ『秋冬にも使いたい』

少しコーディネートさえすれば夏に購入したカゴバッグだって秋や冬にも大活躍ですよ。

ファーやストール、レザーと組み合わせる事によって涼しげな印象を軽減し、温かみのある柔らかい印象になることで、よりカゴバッグのカラーリングが引き立て優しい雰囲気になります。

また、重く見えがちなニットやコートのスタイルに、軽やかさをプラスしてくれます。

出典:magazine.cubki.jp

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

⒊そもそもカゴバッグとは

竹や麦わら(ストロー)、籐(とう)といった素材から作られたカゴに持ち手がつけられたバッグのことを指します。

天然の植物だけで作られるかごは、耐久性が高く軽量で、柔軟性も良いため、もともとは荷物を運ぶ道具として作られました。

その道具であったカゴをファッションアイテムとして洗練されたデザインに生まれ変わり、夏には定番の人気のアイテムとなりました。

ラフィアとは

ラフィア素材とはラフィアヤシの葉を加工した天然素材のことです。

ラフィアヤシとはヤシ科ラフィア族の植物になります。

カゴバックの中には麦わらバッグ=ストローバッグ と言われるバッグがありますが、純粋に麦わらだけを使ったものだけではなく、その他の植物や植物を模した素材を使ったバッグもストローバッグと呼ばれています。

ラフィア素材はその中でもよく使われる人気の素材で、マダガスカル産が世界的に有名です。

柔らかく防水性にも優れているためにバッグや帽子に加工しやすい素材です。

⒋今、プラダが人気の理由

プラダといえば、知らないという人はほとんどいないのではないでしょうか。

そのぐらい世界的に有名なラグジュアリーブランドですね。

では、なぜ今プラダの人気が高いのか確認してみましょう。

①サスティナブルへの意識

プラダといえば「ナイロン素材のバッグ」を連想される方も多いのではないでしょうか。

ナイロンバッグは「定番すぎて今は使っていない」とか「古いイメージで流行は終わっている」なんて声も聞きますが、ここ数年はサスティナブルへの意識が高まったことで、プラダのナイロンバッグが再び脚光を浴びています。

【プラダのナイロンバッグは古くない⁉ 】今再び脚光を浴びている理由「サスティナブル」意識との関係とは【大垣】

②プラダ×ストリートファッション

近年、若者からの人気が高いプラダですが、特に男性人気が伸びているようです。

それにはファッションの流行を創り上げているセレブ達がこぞって着用し、SNSにアップしていることも背景にあるといえます。

特にASAP ROCKY (エイサップ・ロッキー/ラッパー)の影響は強く、「Injured Generation Tour」というエイサップ・ロッキーのツアーでは、ツアー衣装をプラダが手掛けています。

また2019年にはプラダとスポーツブランドのアディダス(Adidas)がコラボしたことなどにもエイサップ・ロッキーが深く関わっているようで、スポーツブランドと人気ファッションブランドがコラボアイテムをリリースするブームも若年層の男性人気に火をつけたようです。

☟プラダの商品はコチラから☟

カゴバッグのお手入れ方法

かごバッグのお手入れ方法はコチラ↓で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

【夏だけじゃない】今から使える人気のカゴバッグ ロエベのバスケットバッグ 魅力と保存方法をご紹介いたします!【大垣】

最後に

いかがでしたでしょうか。

今注目のプラダのラフィアバッグ。一つは持っていたいアイテムですね。

かんてい局では、ラフィアバッグ以外のプラダの商品も取り揃えてございます!

また、プラダのアイテムは高価買取りしております。

プラダのアイテムでしたら、売るのも買うのも「かんてい局大垣店」にお任せください。

【人気上昇中!】プラダの名品との声もある『フルー』の4つの魅力とは?【大垣】

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟


コーチのアウトレット品が安い3つの理由と違い解説!買うならどっち?【細畑】6/20

【2023.6.20追記】

久しぶりに活動の制限が少なかった今年の夏、旅行気分が味わえるスポットとして大人気だったアウトレット✨

 

筆者の体感では、昨年の夏よりも賑わっていました。

 

そんなアウトレットの中でも人気なブランドのひとつがCOACH(コーチ)

知らない人の方が少ないほど超有名ブランドですよね🌼

 

コーチのアウトレット店舗に行くと『○%OFF』とか、クーポンが配布されたり何かしらの割引が行われています。

 

超有名ブランドにも関わらず、なぜそんなに安くできるのか?

 

今回はコーチのアウトレット商品が安い理由についてお話ししていきます!

 

👇コーチのアイテムをCHECK👇

 

アウトレット品が安い理由

コーチのアウトレット商品が安い理由は

①ハイブランドとして売り出していない

②アウトレット専売品を製造している

③値引き前提の定価設定

以上の3点が主に挙げられます。

1点ずつ説明していきます。

 

①ハイブランドではない、というブランド戦略

1つ目の理由は、コーチというブランドがハイブランドとして

売り出していない、という点です。

 

コーチはいわゆる「アクセシブルブランド」という位置づけのブランドです。

アクセシブルブランドとはカジュアルブランドよりは上(高価)だけど、ハイブランドとは言い難い価格帯のブランドを指します。

 

コーチの他にフルラトリーバーチ、ケイトスペードなどが分類されます。

そんなコーチのコンセプトのひとつが「アクセシブル・ラグジュアリー」。

この言葉の意味は「手の届く高級品」です。

 

このコンセプトからわかる通り、高級ブランドではあるけれど手頃な価格で手に入る

というイメージで売り出しているわけですね。

 

このイメージを浸透させるべくアウトレットに注力している、ということになります。

 

②アウトレット専用品として製造しているから

ふたつめの理由は、アウトレットの商品はアウトレット専売品として製造しているという点です。

 

コーチのアウトレットではそもそも正規店の商品とは別で生産されたアウトレット専用の商品を販売しています。

 

アウトレット専売品は、正規品の製造時に余った素材や低コストな素材を使ったり、人件費の安い国で製造するなどの工夫によって正規品より価格を抑えることができるのです。

 

(もちろんアウトレット用の工場と言えどコーチの直営工場に変わりはありません。アウトレット専売品であっても間違いなくコーチの製品という訳です。)

 

③値引き前提の定価設定?

アウトレット店舗だと定価を消して割引金額を書いてあることがあります。

 

また店員さんがクーポンを配っていることもありますよね。

え、めっちゃお得やん!』と感じますが、これがコーチ側の戦略なのです😀

 

アウトレット品は安く製造しているので本来であればそれほど高額にはなりません。

 

もっと言うと、割引した価格で販売しても利益が出るようになっています。

 

しかし上記でお伝えしたブランド的戦略のため割引率を大きく見せて購買意欲を高めている、というわけです。

 

だから、貰ったクーポンを使わないのは損をすることになってしまいます💦

 

アウトレット品を購入する場合はぜひセールやクーポンを利用して賢くお得にゲットしてください!

 

↓コーチのバッグの購入はこちらをタップ↓

 

 

正規品とアウトレット品の違い

実際にお店や中古ショップで購入を検討しようとしている時に、その商品が「正規品」なのか「アウトレット品」なのかわからないと買いようがないですよね。

 

そこで正規品とアウトレット品の違いを3点解説します。

ご参考にしてみてください!

 

①型番

商品のブランドタグに記載されている型番です。

正規品の型番は数字のみが記載されています。

⇩の画像だと、型番は『93811』

アウトレット専売品の型番は数字の前に『F』『FS』がつきます。

⇩の画像の場合、型番は『F28504』

ご自身でも簡単にチェックできるのでぜひ見てみてください✨

 

②アフターサービス

正規品とアウトレット品では、購入後のアフターサービスに大きな違いがあります。

返品交換

正規品であれば

・未使用の場合に限り

・購入後90日以内

・レシート、購入証明書、納品書いずれかの原本がある場合

以上の条件で返品交換が可能です。

 

一方、アウトレット品は未使用であっても交換はできません。

 

返品の場合、コーチ公式アウトレットオンラインストアでは納品書発行日から14日以内で未使用の場合に限り、カスタマーサービスにて返品のみ受け付けています。

 

ただし、これはアウトレットオンラインストアで購入したもののみが対象です。

また正規品のセール品も同様に返品交換の対象外ですのでご注意ください!

 

③ラッピングサービス

プレゼントで購入される方も多いですがその際に注意していただきたいのがラッピングサービスです。

 

正規店や正規オンラインショップではギフトラッピングを受け付けていますが、アウトレットではギフト用の箱や袋などは基本的に付けてもらえません。

 

店舗によっては有料で付けてもらえることもあるらしいので、ラッピング希望の方は事前に確認しておくのがおすすめです。

 

↓コーチのバッグの購入はこちらをタップ↓

 

 

正規品とアウトレット品、買うならどっち?

販売員の筆者がおすすめしたいのはアウトレット品です。

 

理由はデザインの種類が豊富であることお手頃な価格で買えることの2点です。

 

正規品はシンプルで長く使えるデザインが多く、お値段も少々お高めになっています。

出典:https://japan.coach.com/shop/women-handbags-all

アウトレットは正規品と似たシンプルなものから個性的なものまで幅広く取り扱っています。

出典:https://japan.coachoutlet.com/f/dsd-001002–?p=1

そして最初にお伝えした通り、価格も正規品より安くなっているので気軽に購入することができます。

 

もちろん販売価格が安くて手に入りやすい分、売却時の金額は高くありませんが、特に『仕事用でキズや汚れを気にせず使いたい』方や『ファッションに合わせて様々なバッグを持ちたい』方はアウトレット品でお安く手に入れるのがおすすめです!

 

しかし、もちろん正規品にも良さはあります。

 

アウトレット品より上質で高級感があること、特にレザーを使用した製品は質がいいので長く使えること、売却する場合、アウトレット品より高く売れることがあるなど、正規品ならではのメリットもあるのでコーチの製品を購入したい方は正規品とアウトレット品の両方を見てみるのをおすすめしたいです👀

 

↓コーチのバッグの購入はこちらをタップ↓

 

まとめ

今回はコーチのアウトレット品が安い理由についてお話ししました☺

 

人気ブランド商品がお得に手に入るアウトレットですが、お得だからこそ本当に欲しいものなのか、状態は問題ないかなどの見極めが重要です👀

 

今回のブログが参考になれば幸いです。

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にもコーチの商品をお取り扱いしています。

 

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

 

作成:527

【8月誕生石】63年ぶりに改定!新顔「スピネル」はどんな石?【茜部】

皆様こんにちは!
本日もかんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

引用:https://www.gia.edu/JP/birthstones/august-birthstone#:~:text

8月の誕生石についてご紹介させて頂きます!
2021年末に誕生石の改定がされ、新たに加わった『スピネル』。
石にはどんな意味が込められているのでしょうか?

この記事は、
◆宝石が好きな方
◆8月の誕生石知りたい方
に是非読んでいただきたい記事です♬

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【9月誕生石】63年ぶりに改定!新顔「クンツァイト」はどんな石?【茜部】

スピネルとは

引用:https://www.hanajima.com/jewelry/colorstone/description/jemstory-redspinel.html

スピネルは、赤色があまりに美しかったため、長い間ルビーと誤認された長い歴史があります。
正体を誤解されていたために、スピネルには歴史上の記述がほとんどありません。
宝石の世界の秘蔵の石ともいえるスピネルは、その色あせない輝きと華やかな色で珍重されています。
しかし、魔術師や錬金術師と不思議な関係や、ルビーと間違えられるなど宝石の歴史の中でユニークなポジションにあります。
スピネルの名前の由来は、八面体の結晶の端が尖っていることから、ラテン語でトゲを意味する「スピナ」、または鮮やかな赤い色合いから火花を意味するギリシャ語「スピンタリス」のどちらかだといわれています。

引用:https://gstvfan.jp/knowledge/gembook/spinel

スピネルはとてもたくさんの色合いを持つ天然石で、ブラックやレッドが一般的に有名です。
他にも、ピンク、オレンジ、ブラウン、グリーン、ブルー、無色とバリエーション豊富で、濃淡の違いまで見ていくと絵の具のパレットが出来上がるくらいの種類があります。
この様々な色味は石が含有する鉄、クロム、マンガンなどそれぞれ微妙な量の違いによるものです。
全体に透明感があり、宝石にするとカットが非常に映えてきらきらと美しく輝きます。
これはスピネルが持つ結晶の屈折率が高く、緻密にカットすることでよりいっそうきらめきが増すためです。
このように美しく上質な姿をしているため、化学的な鑑定が発達していない時代には長らくレッドスピネルとルビー、またブルースピネルとサファイアなどが混同されてきました。

 

使わなくなったジュエリーやアクセサリーはありますか?
こちらで簡単に査定ができます↓↓

貴金属査定フォーム

スピネルの意味

引用:https://www.gia.edu/JP/birthstones/august-birthstone#:~:text

【挑戦】【好奇心】【目標達成】【ポジティブ】【勝利】

エネルギーを活性化させ、夢や目標達成をサポートする宝石です。
体内のエネルギーをやる気に変え、目標達成に向けての行動や意志を引き出して自己実現へと導いてくれるとされています。
目標を叶える上で障害や挫折を味わったとしてもやる気を引き出し、モチベーションの向上を手助けしてくれるでしょう。
持ち主の前進する力を後押しするため、仕事や恋愛での目標を明確にするほか、受験や試験のお守りとしても人気があります。

こんな人におすすめ

◆自分を卑下しがち
◆個性を高めたい
◆長所を見つけ、伸ばしたいたい
◆新しいことに積極的に挑戦したい
◆不安を消したい
◆他者への愛情を高めたい
◆夢や目標達成のお守りにしたい
◆自己アピール力を高めたい
◆愛を貫きたい

他の石と相性の良い組み合わせ

スピネル×アクアマリン

↓アクアマリン

持ち主にパワーや若さを与えるアクアマリンは、スピネルと相性のいい宝石のひとつです。
アクアマリンはベリルというモルガナイトやエメラルドと同じ鉱物グループの宝石で、海のパワーをもち、健やかな心身へと整えてくれます。
また、優しい気持ちや自己や他者への愛を育み、人間関係を円滑にする石としても人気です。
スピネルとアクアマリンの組み合わせは、持ち主をポジティブ且つおおらかな気持ちに整え、成功へと導いてくれます。

 

↓ジュエリー購入はこちらをクリック

以前からある8月誕生石

サードニクス

引用:https://salondesase.co.jp/blog/jewelry/birthstone/17721/

 

【夫婦和合】【邪気払い】【幸せな家庭】【魔除け】

 

愛の象徴とされ、夫婦円満、愛、夫婦和合をもたらすと言われ、人間関係を良くし信頼を築き、夫婦だけでなく恋人や親子や兄弟なども愛の力で深く結び付けてくれます。
身につけることにより、健康面にも効果があり、恋愛成就や結婚運も高まるといわれています。
また、家に置くことにより、家族を病気や怪我、恐怖などから守ってくれます。

ペリドット

 

【夫婦の愛】【幸福】【和合】【希望】

 

太陽の石と呼ばれ、困難な状況でも太陽のような明るい光で目標を照らし出し、困難を取り除き、夢を実現するように導いてくれる石です。
ネガティブな気持ちを払いのけ、何事にも前向きに進めるようにサポートしてくれる石です。
また、身につける事により、嫉妬、恨み、怒りなどのマイナスの心を明るく照らし希望へと変えてくれる身を守り、夫婦愛、カップルなど愛と信頼を高めてくれるとも言われています。

 

↓ペリドットの商品はこちらをクリック

最後に

いかがでしたでしょうか。
新しく追加された8月の誕生石「スピネル」。
「目標達成したい」や「ポジティブになりたい」そんな方に特におすすめな石です!
珍しい石なのでなかなかお目にできませんが、見つけた時にはチェックをお忘れなく♪

 

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

 

【HERMES(エルメス)】スカーフのお洒落な巻き方、使い方紹介!!【北名古屋】

🌟🐯こんにちは🐯🌟

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂きありがとうございます。

 

皆さま憧れのブランドエルメス』

シルク素材の多種多様なデザイン、色彩が特徴的なカレは現在も多くの人々を魅了しています。

その高い芸術性から額縁に入れて飾る方々もいらっしゃるのです。

 

皆様、スカーフはあるけど、巻き方、使い方がイマイチわからないなど迷った経験があるでしょうか?

今回はそんな憧れのブランド、エルメスのカレ(スカーフ)の使用方法についていくつかまとめていきたいと思います!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事では

・エルメスのカレに興味がある方

・スカーフの巻き方について知りたい方

・エルメスが好きな方

に是非読んでいただきたい記事となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

興味のある方は是非最後までお読みいただけると幸いです♪

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

定番アイテムのひとつ『カレ』

”カレ”というのはフランス語で「正方形」という意味になりますが、エル

メスではスカーフ=カレと呼びます。

特に、コーデのポイント・アクセサリーとして幅広く使える、定番サイズ

として『カレ90』は高い人気を誇っていますね。

 

製造過程について

個性豊かで華やかなカレは、エルメスの職人の手作業で作られています。

原画をもとに、一枚一枚2~40色もの色を丁寧に染色されていきます。

カレの模様(デザイン)は印刷されたプリントではなく、一色ずつ染められているのです。

他にもバンダナや、リボンのような形状のツイリーが存在しています。

☟「エルメス カレ商品一覧」はこちら☟

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

巻き方いろいろ

・バッグのアクセントに

ショルダーや手持ち部分に巻き付け、ストラップにしたりなどアレンジできます。

一気に華やかな印象になりますね✨

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

q(@angie.9.9.9)がシェアした投稿

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

・ベルトの代わりに

シンプルなワンピースなどのアクセントとしてベルトの代わりに身に着けるのもお洒落ですよね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

☟「エルメス カレ商品一覧」はこちら☟

・首回りのアクセサリーに

首回りにリボンのようにして結んだり、巻くだけでも全然違います!!

コーデのワンポイントとして取り入れたいですね🧣🎀

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

・ヘアアクセサリーとして

ターバンや、帽子に巻き付けたり、カチューシャのように使用したり沢山の方法があります。

今の暑い季節、アップスタイルの髪形をする方も多いのではないでしょうか?そんなときのアクセントとして取り入れてみるのもいいですよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hermes Silk Scarves(@hermessilkscarves)がシェアした投稿

☟「エルメス カレ商品一覧」はこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はツイリー、スカーフの使い方をいくつかご紹介いたしました。ご紹介した以外にも巻き方はたくさんありますので是非いろいろチャレンジしてみてくださいね。

長きに渡り愛され続けるエルメスのスカーフ☆「カレ」の年代を見分ける方法♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

☟「エルメス一覧」はこちらをチェック☟

【初心者必見】ロレックス デイトジャストの文字盤種類ご紹介!!【茜部】

今回はロレックス デイトジャストの文字盤種類をご紹介いたします。

■デイトジャストについて知りたい方

■自分に合った文字盤をお探しの方

■デイトジャストをお探しの方

に是非読んでいただきたいのでどうぞ最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

デイトジャストとは?

1945年に誕生したデイトジャストはモデル名の由来となった3時位置の小窓に日付を表示する初の自動巻防水クロノメーター腕時計でした。

時代を超えた美しさ、機能、そして豊かな歴史を持つデイトジャストは時計製造の象徴であり、ロレックスを代表するモデルの一つです。

メンズ、ボーイズ、レディースと幅広いサイズのラインナップが展開されています。

文字盤種類

ロレックスの中でも数多くの文字盤の種類があるモデルが「デイトジャスト」です。

現在も新たな文字盤が発表されており、顧客の幅広いニーズに応えています。

今回はその中の一部をご紹介いたします。

① ブラック

型番:16200

品名:デイトジャスト

ムーブメント:3135

素材:ステンレス

ケースサイズ:36mm

② ホワイト

型番:16233

品名:デイトジャスト

ムーブメント:3135

素材:ステンレス×イエローゴールド

ケースサイズ:36mm

③ シャンパンゴールド

型番:69173

品名:デイトジャスト

ムーブメント:2135

素材:ステンレス×イエローゴールド

ケースサイズ:26mm

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

④ ピンク

型番:79174

品名:デイトジャスト

ムーブメント:2235

素材:ステンレス×ホワイトゴールド

ケースサイズ:26mm

⑤ シルバー

型番:16234

品名:デイトジャスト

ムーブメント:3135

素材:ステンレス×ホワイトゴールド

ケースサイズ:36mm

⑥ コンピューター

型番:178273G

品名:デイトジャスト

ムーブメント:2235

素材:ステンレス×イエローゴールド

ケースサイズ:31mm

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

⑦ モザイク

型番:1601

品名:デイトジャスト

ムーブメント:1570

素材:ステンレス×イエローゴールド

ケースサイズ:36mm

⑧ タペストリー

型番:69173

品名:デイトジャスト

ムーブメント:2135

素材:ステンレス×イエローゴールド

ケースサイズ:26mm

⑨ ブルーグラデーション

型番:79174G

品名:デイトジャスト

ムーブメント:2235

素材:ステンレス×ホワイトゴールド

ケースサイズ:26mm

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

⑩ シェル

型番:79173NR

品名:デイトジャスト

ムーブメント:2235

素材:ステンレス×イエローゴールド

ケースサイズ:26mm

⑪ ウェーブ

型番:116234

品名:デイトジャスト

ムーブメント:3135

素材:ステンレス×ホワイトゴールド

ケースサイズ:36mm

⑫ パームモチーフ

型番:126283RBR

品名:デイトジャスト

ムーブメント:3235

素材:ステンレス×イエローゴールド

ケースサイズ:36mm

⑬ サンビーム

型番:116200

品名:デイトジャスト

ムーブメント:3135

素材:ステンレス

ケースサイズ:36mm

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

⑭ メテオライト

型番:179178G

品名:デイトジャスト

ムーブメント:2235

素材:イエローゴールド

ケースサイズ:26mm

☟お電話での問い合わせはこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はロレックス デイトジャストの文字盤種類をご紹介しました。

少しでも皆様の時計選びの参考になりましたら嬉しいです。

ご紹介した以外にもロレックスのデイトジャストには多くの素晴らしいモデルがありますので、是非自分に合ったものを探してみてください。

【↓↓↓↓↓販売オンラインショップはコチラから!↓↓↓↓↓】

【20~30万円で買えるオメガ】メンズ向けの腕時計【北名古屋】

ブランドの腕時計を買いたい!

でも、出来るだけ良いものや、それなりにブランド感があるものを買いたいけど、腕時計に「100」万とか「200万」は出せないよね。

って悩んでいる方。

私も同感です。

そこで今回は、ブランド腕時計の中で「リーズナブル」かつ「ブランド感」「満足感」を与えてくれる「オメガ【OMEGA】」についてご紹介したいと思います。

この記事は、

・ブランド腕時計を買いたい方

・20~30万円前後で腕時計を買いたい方

・オメガ買いたい方

に向けて書いています。

20~30万円のオメガ購入を検討されている方は、是非参考にしてみてください。

☟オメガに関するお問い合わせはこちら☟

20~30万円前後でオメガは買える?

残念ながら、20~30万円ぐらいでオメガのメンズ向けモデルをオメガ正規販売店で「新品」を買うことは出来ません。

なぜなら、オメガのメンズモデルは安くても新品価格40万円代からのラインナップとなる為です。

(2022年8月現在)

しかし、20~30万円代でオメガのメンズモデルを買う方法もあります。

それは、新品であれば「並行輸入品」、もしくは2次流通である「中古品」で買うという方法です。

並行輸入品も「新品」の為、魅力的ではありますが、「中古品」に比べると値が張るものが多いです。

そこで、今回は20~30万円代で買える「中古」のオメガをご紹介していきます。

中古品というと、汚れていたり、使用感が大きいものをイメージしがちですが、最近ではメンテナンスを施すことによって、ほとんど新品と変わらない見た目のものも流通が多くなっています。

ぜひ、オメガを狙っている人は「中古品」も視野に入れてみると良いと思います。

☟オメガに関するお問い合わせはこちら☟

20~30万円代で買えるオメガ

20~30万円代で買える、代表的なオメガのモデルをご紹介していきます。

ぜひ参考にしてください。

(2022年8月現在)

①スピードマスター

型番:3510.50

商品名:スピードマスター オートマチック

1989年頃に登場した、自動巻きタイプのスピードマスターです。

定番中の定番モデルで、「スピードマスター」らしいデザインと扱いやすいサイズ感が魅力です。

流通数も比較的多く、状態や付属品の有無にもよりますが、10万円代後半から20万円代後半の販売価格が主流となっています。

☟商品の購入はコチラ☟

型番:3210.50

商品名:スピードマスターデイト

2007年頃に登場した、自動巻きタイプのスピードマスターデイトです。

「デイト」という名の通り、日付表記が付いたスピードマスターで、仕事などのビジネスシーンでも活躍しそうです。

状態や付属品の有無にもよりますが、20万円の販売価格が主流となっています。

☟商品の購入はコチラ☟

☟スピードマスターの在庫一覧はこちら☟

☟オメガに関するお問い合わせはこちら☟

②シーマスター

型番:2255.80

商品名:シーマスター300 プロフェッショナル

シーマスターは、クォーツや自動巻き、GMT、黒文字盤など様々なバリエーションがありますが、その中でも「シーマスター」という名前らしく「海」を連想させるような色のブルーの文字盤のモデルです。

流通数も比較的多く、状態や付属品の有無にもよりますが、20万円代前半から20万円代後半の販売価格が主流となっています。

☟商品の購入はコチラ☟

☟シーマスターの在庫一覧はこちら☟

☟オメガに関するお問い合わせはこちら☟

③コンステレーション

型番:123.10.35.60.02.001

商品名:コンステレーション

コンステレーションは「星座」を意味するオメガのラインナップの中でも代表的なモデルです。

ケースサイズが35mmとやや小ぶりなサイズ感ですが、ドレッシーなイメージと相まってシンプルかつ存在感のあるモデルです。

状態や付属品の有無にもよりますが、10万円代後半から20万円代後半の販売価格が主流となっています。

☟商品の購入はコチラ☟

☟コンステレーションの在庫一覧はこちら☟

☟オメガに関するお問い合わせはこちら☟

オメガの時計は一生モノ?

高額なブランド腕時計を買うなら、少しでも長く、出来れば一生使いたい方が多いのではないでしょうか。

一生使えるかどうかと言われると、正直「ケースバイケース」です。

オメガの機械のパーツ保有期間は生産終了後から、基本10年と言われています。

しかし、古いヴィンテージの時計がいまもなお動き続けて「買取」に持ち込まれるケースも数多く目の当たりにしています。

何十年も経った時計をメーカーメンテナンスに依頼しても、本国対応になるが、修理可能なケースも多くあります。

もちろん、時計の使い方にもよりますが、場合によっては一生使える腕時計になる可能性も秘めています。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟時計査定フォーム

☟オメガに関するお問い合わせはこちら☟

少しでも長く愛用する為には?

どうせ時計を使うなら、出来るだけ長く使いたいですよね。

時計を長く使う為には、定期的なメンテナンスが必要になります。

お金がかかる代表的なところでは「オーバーホール」がありますが、それ以外でも日々のお手入れが重要になります。

腕時計を使ったあとは水分や油分を拭き取り、磁気のから遠ざける、時計の性能以上の使い方をしないことをオススメします。

☟合わせて読みたい関連記事☟

【意外と知らない?】あなたの腕時計の寿命を10年延ばす為の5つのポイント【北名古屋】

最後に

今回は20~30万円代で買えるオメガのメンズ腕時計をご紹介しました。

新品では手の届きにくいオメガの時計を中古品も視野に入れることで、予算内で欲しいモデルが見つかる可能性を上げることができます。

ぜひ、参考にしてみてください。

かんてい局北名古屋店ではオメガの購入・売却に関するご相談であれば分かる範囲でお答えさせて頂きます。

お近くの方はお気軽にご来店してもらえると嬉しいです。

みなさまのご利用お待ちしております。

☟オメガの在庫一覧はこちら☟

☟オメガに関するお問い合わせはこちら☟

☟オメガの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

【腕時計、被りたくない方必見】オメガ・スピードマスター「マーク40」の解説とおすすめポイントご紹介!【大垣】

皆さんこんにちは。

かんてい局大垣店です。

昨今は様々な腕時計のモデルが出る中で、1957年から大きなデザインの変更なく、販売されてきたオメガの定番モデル「スピードマスター」。

デザインに余程の自信やストーリーがないと出来ない「普遍性」がそこにはあると思います。

逆を言えば、デザインが変わらないということは、みんなが持っているということです。

そこで今回はデザインを踏襲しつつも、機能性では通常モデルに差をつけるマニアックモデル「マーク40」について、解説とおすすめポイントを紹介します!

この記事では、

・新しい腕時計の購入を検討されている方

・スピードマスターをお探しの方

・少しマニアックなモデルが欲しい方

・腕時計に興味がある方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

【かんてい局オンラインショップはコチラから!】

onlineshop 新商品続々入荷!

 スピードマスターマーク40とは?

【3520.50 スピードマスターマーク40コスモス】

スピードマスターマーク40とは、オメガを代表するモデル「スピードマスター」が誕生した1957年から40年経った1997年に「生誕40周年」を記念して製造されたモデルです。

生誕40周年を記念して製造されたモデルとはいえ、限定モデルではないため、通常ラインで10年ほど製造されていました。周年記念とは言え、めちゃくちゃ希少かと言われれば、そんなことはありません。

ですが、40周年に相応しい特徴は、見てわかる通り「できるだけの機能を盛り込んだ」ことにあります。

・クロノグラフ機能

・ポインターデイトによる日付機能

・タキメーターベゼル

・曜日・月機能(デイデイト)

など1つのモデルに様々な機能が付いている多機能モデルとなっております。

この当時によくあった一般的なスピードマスターと比べても、その機能性の高さが見た目で分かります。

今回上げた1本目のモデル以外にも「24時間計(GMT機能)」搭載されたモデルや、ポインターデイトをなくし、小窓タイプの上記モデルに近いマーク40も存在しております。

↑【3520.53 マーク40 AM/PMモデル】↑

 ↑【3313.33 マーク40 デイトモデル】↑

展開が多い分、1つ1つの製造は多くないと思いますので、特に24時間計モデルや小窓モデルはそこまで多くの数はないと思います。

現に、中古市場を見ても、人気もあってなかなか見つかりませんので、この機会にゲットするのもよいかと思います!

【かんてい局スピードマスターの在庫はコチラから!】

onlineshop 新商品続々入荷!

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

マーク40はこんな人におすすめ!

①とにかく機能性重視!

なんといっても時計を扱う上で「機能性」は外せませんよね!

先ほども軽く説明はしましたが、メインとなるこのマーク40コスモスには様々な機能が備わっております。

1.クロノグラフ機能

→スピードマスターモデル標準搭載のストップウォッチ機能です。

2.タキメーター機能

→クロノグラフモデルにはおおよそつ付いている1kmを何秒で走行したかによって、おおよその 平均時速を求めることができる機能です。

3.ポインターデイトによる日付機能

→1~31を指し、その数字=日付を表す機能です。マーク40コスモスではシャトル型のポインターでよりコスモス(宇宙)の名にふさわしいデザインとなっております。

4.曜日・月機能(デイデイト)

→クロノグラフ12時方向に曜日・月が表示される機能です。

以上の4機能が備わっております。

全ての機能を使うのは難しいですが、デイデイト・マンスの通称「トリプルカレンダー機能」は日常でも必ず使う機能です。

だいたいの時計はデイト機能までの搭載となっておりますので、特にビジネスマンの方におススメできます!

自宅にいながらラクラク査定はコチラ☟

②無骨なデザイン

文字盤は多機能でビッシリしておりますが、全体のカラーリングなどは統一感があり、武骨で男らしいデザインが人気を博しております。

おおもとのデザインとしては上記画像の「スピードマスタープロフェッショナル」をベースにしておりますので、カラーリングや夜光の感じはそっくりな仕様となっております。

様々な機能が備わっておりますので、全くの別物ではありますが、親近感があります。

どんなシーンにもお使いいただけるモデルです!

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

③「記念」というネームバリュー!

記念」というワード、すごく特別感があると思いませんか?

記念となるとその時しか製造されてなく、本数限定が多いため、大概お値段が高くなることが多くあります。

ですが、このマーク40は「記念」ではあっても「限定」ではないので、ある程度は市場にあり、プレミア価格のようなべらぼうな金額ではありません!

ですので、ある意味ちょうどよい立ち位置に存在しております。

限定ではないため生産本数が決まっておらず、限定特有の嫌らしさはありませんし、記念とわかっているとそれを手にしている自分に特別感が沸いて、時計に愛着も沸きます。

お手軽にちょっとの贅沢をしている気分になりますね!!

最後に

いかがでしたでしょうか。

40周年記念ということで、現行モデルではないため、中古でしか買うことはできませんが、高級腕時計が欲しい方や、オメガでどのモデルを買おうか悩んでいる方にはぜひともおすすめしたいモデルです!

この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?

【マーク40を含めたかんてい局オメガの在庫はこちらから!!】

onlineshop 新商品続々入荷!

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU