質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【名入れギフト】プレゼントをよりパーソナルに!名入れサービスを行っているブランド5選【小牧】

12月に入ってクリスマスプレゼントを悩まれている方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

本日はブランドアイテムをさらに特別なものにする

ハイブランドの刻印サービスについてご紹介したいと思います。

・大切な方へパーソナルな贈り物をしたい方

・中古アイテムでも刻印サービスを利用したい方

にオススメの記事となっております。

⇩店舗へのお問い合わせはこちら⇩

刻印、名入れサービスを行っているブランド一覧

イヴサンローラン 【無料】中古×

参照:イヴサンローラン公式HP

YSLの名前入りリップは女性へのプレゼントの定番と言ってもいいアイテムですね!

刻印できる文字数が10文字までと長めなので、記念日や名前、

メッセージ等も入れられます。

通常はオンラインショップのみでオーダーを受け付けていますが、

JR名古屋タカシマヤでは2021年12月8日から12/14日まで店頭でのエングレイビングサービスを行っているとのことです!

こちらは当日渡しが可能との事なので、プレゼントを急ぎで用意したい方にオススメです。

☟サンローランの在庫一覧☟

ディオール【無料】中古×

参照:ディオールオンラインショップ

現在はオンラインショップのみで取り扱っているサービスですが、

無料で10~16文字まで文字入れをすることが出来ます。

リップ・香水・アイシャドウと刻印できるアイテムが豊富なのも魅力です。

☟ディオールの在庫一覧☟

オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー 【有料/無料】 中古×

ビュリーは200年以上前のパリで「香水と香り酢の魔術師」として名をはせた

歴史のあるビューティーショップ。

昔ながらのレシピや教えを守りつつ、最先端の美容技術によって製造されています。

とくに有名なのはアルコールを使用していない「水性香水」

アルコールを使わない乳液状の香水は、肌を乾燥させず

敏感肌の方にもおすすめのアイテムです。

ビュリーでは購入したアイテムのボックスに「カリグラフィ」で名前を入れてくれます。

もちろんこちらは無料!

店頭の混雑具合にもよりますがスタッフが店舗を訪れた際には

10分もかからずにお渡しして頂きました。

ボックスへの名前入れなので、気軽にプレゼントできるところもおすすめです。

参照:ビュリー公式オンラインショップ

 

リップにも無料での刻印サービスがございます。

こちらは即日~3日程時間がかかる場合があるとの事。

また、有料ではありますが石鹸と櫛への刻印サービスもございます。

こちらも店頭での注文で出来上がりまでは3日程。

櫛の種類も豊富で贈る相手の髪質に合わせた櫛を選ぶことが出来ます。

香水だけでなくシェイビングクリームなど男性向けのアイテムも取り扱っていますので

男性へのギフトをお探しの方にもおすすめです。

☟ビュリーの在庫一覧☟

ルイ・ヴィトン 【無料/有料】中古▲

参照:ルイ・ヴィトン公式HP

ルイ・ヴィトンでは「イニシャルホットスタンピング」という無料サービス

「マイLVヘリテージ」という有料サービスでイニシャルを入れることが出来ます。

詳細は下記記事をご覧ください。

イニシャルホットスタンピングとは?ハイブランドのイニシャル刻印サービスを調べてみた!【茜部】

イニシャルホットスタンピングは店頭で刻印を行っているため、

直ぐにプレゼントを渡したい方にオススメです!

※コロナの影響で入場制限を設けているため当日渡しが難しい場合もあるとの事。

来店予約をしてからお店に行くことをお勧めいたします。(2021年12月5日時点)

 

また、「マイLVヘリテージ」は中古のアイテムはサービス対象外ですが、

「ホットスタンピング」であれば中古のアイテムでも無料で受けつけて頂けるとの事です!

※ただしホットスタンピング対象アイテムであること、スタンプ箇所の素材がスタンプ可能な状態であることが条件となります。

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

オンラインストアに掲載前の商品もございます。

掲載前の商品の在庫確認も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

⇩店舗へのお問い合わせはこちら⇩

ゴヤール【有料】中古〇

ゴヤールのイニシャルいれは「マーカージュ」とよばれています。

ゴヤール独自の天然顔料を使用したカラーを用いて一つ一つ手作業で行うため

発注からおよそ一カ月程時間がかかります。

 

また、料金はカラーや文字数によって異なり、

ラインを1~3本入れる場合は¥19,000(+税)


イニシャルを1~6文字入れる場合は¥19,000(+税)


各種モチーフを入れる場合は¥38,000~68,000(+税)

となります(2021年12月5日時点)

また、使用する色をメタリック系カラーにすると

上記で紹介した金額の倍の金額がかかります。

(例:メタリックカラーでラインを3本入れたら38,000円+税)

ゴヤールのマーカージュはレシートや販売時の証明が不要なため、

中古のアイテムでも対応して頂けます!

(※状態によってはお断りになる可能性もございます。)

状態の良い中古のアイテムを購入し、マーカージュをお店で頼む…

なんてことも出来てしまいます!

☟かんてい局オンラインショップはこちら☟

 最後に

いかがでしたでしょうか?

中古のアイテムでも刻印が出来るサービスがあるなんて驚きですね!

プレゼントをお選びになる際に是非参考にしてみて下さいね!

かんてい局では刻印入りのアイテムでも販売・買取質預かりを行っております。

是非一度かんてい局実店舗、オンラインショップをご利用ください。

皆様のご来店をお待ちしております。

あなたや大切な人の誕生石は?63年ぶりに誕生石が追加!?誕生石の種類と意味をご紹介!!前編【茜部】

みなさんこんにちわ。
かんてい局茜部店です。
大切な人や自分の生まれた月の石の意味を知っていますか?

今回は誕生石の種類や意味などを見てみます。

前編では1月から6月までの誕生石をご紹介いたします。

そもそも宝石ってどんなもの?合成石、人造石、模造石ってどう違うの? | カラッツ Gem Magazine

出典:https://karatz.jp/about_jewelry/

この記事は
・宝石に興味がある方
・誕生石を知らない方
・自分の誕生石を知りたい方
など向けに書かせて頂いております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

誕生石とは

1月~12月の各月にちなむ宝石の事になります。
自分の生まれた月の宝石を身に着けると「幸せ」になれる、「願いが叶う」と言われております。
多くの人が聞いたことがあるのではないでしょうか?まずは自分の誕生石を知っておきましょう。
そして大切な人の誕生石を知っておくことでプレゼントを渡すときなどにも役に立つとお思います!!

↓メール査定はこちら↓をクリック

10種類の誕生石の追加

今回63年ぶりに誕生石の追加となりました。
その背景にはコロナウイルスの影響があり、宝飾品の売り上げが落ちたことが原因があると考えられます。
そのため全国宝石卸商協同組合が日本ジュエリー協会や山梨県水晶宝飾協同組合と連携したことにより今回10種類の宝石が追加されることが決定しました。

誕生石に“新たに10種類”を63年ぶりに追加 価格帯が広がりプレゼントに変化? | nippon.com

出典:https://www.nippon.com/ja/news/fnn20211221288355/

10石の誕生石が追加され、カラーバリエーションが広がりました。
今まで単色しか選べなかった月でも、他の宝石・色を選べる選択肢が増えたことになります。
それでは1月~6月従来の誕生石と追加された誕生石を見ていきましょう。

1月「ガーネット」

マラヤガーネット(ウンバライト、マヘンゲガーネット)/Malaya Garnet(Umbalite、Mahenge Garnet) | なんぼや

出典:https://nanboya.com/jewelry-kaitori/post/malaya-garnet/

「ガーネット」はグループの呼び名です。
ラテン語のgranatum(ざくろの意)に因んで、ガーネットと呼ばれるようになりました。

ファイル:6spessartite-douglass40.jpg - Wikipedia

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:6spessartite-douglass40.jpg

最も古い歴史を持つ宝石の1つになります。
赤い宝石のイメージが強いのですが、橙、褐、黄、緑、黒など色は多彩に変化するそうです。
実りの象徴と考えられ、心を豊かにしたり、努力を結実させたり、また大切な人との絆を深めたりすると言われています。
主な産地はインド、アメリカなどでインド産は品質が良いといわれています。
和名は「柘榴石(ざくろいし)」

2月「アメシスト」

アメシストの石言葉は「誠実」「心の平和」「愛情」

アメジスト》 と 《アメシスト》|MOEMI SUGIMURA|note

出典:https://note.com/moemisugimura/n/n9d19b87f6e61

「アメシスト」は愛や慈しみをはぐくむ石と考えられ、恋愛成就に力を発揮すると言われます。癒し効果もあり
心に関する意味もあり古代ギリシャ人はアメシストの器でお酒を飲み悪酔い防止に使っていたそうです。
誘惑に打ち勝つパワーがあるそうです。効果が一番と言っていいほどあるそうです!!
アメシストは日本国内でも産出される宝石で、主な産地はアメリカ、ザンビア、ウルグアイなどでブラジル産は品質が良いが多いそうです。
和名は「紫水晶(むらさきすいしょう)」

2月の誕生石 NEW 「クリソベリル・キャッツ・アイ」

クリソベリル・キャッツ・アイの石言葉は「優しさ」「寛大さ」「善意」

クリソベリルキャッツアイを所有する意味とは?効果や価格について知りたい!│リファスタ

クリソベリル・キャッツ・アイの石言葉は「優しさ」「寛大さ」「善意」
2月の誕生石に追加されました。
クリソベリルとは(金緑石)という意味で、キャッツアイとは石の中央に筋状の光があらわれるシャトヤンシー効果で猫の目に見えることからキャッツアイの名がつくようになりました。

クリソベリルに現れるキャッツアイ効果を徹底解説! | 鑑定士のWEBマガジン | 本当の高値買取店グリーバー 鎌倉駅徒歩1分

出典:https://greeber.jp/story/chrysoberyl-cats-eye

また昔よりキャッツアイは人の第三の目を開き真実を見抜くことによって自分の理想の状態に近づける力を持っていると言われています。
国内外問わず人気の宝石で古くからアジア全域で邪気を払い幸運を呼ぶと言い伝えられてきた宝石です。
クリソベリル・キャッツ・アイの持つ意味はなどがあるそうです。
主な産地はスリランカ、ロシア、ブラジル、タンザニア、マダガスカル、インドでマダガスカルが最大の供給地になっています。
和名「猫目石(ねこめいし)」

3月の誕生石「アクアマリン」「サンゴ」

アクアマリンの石言葉は「沈着」「勇敢」「聡明」

出典:https://www.houkikougei.com/column/jewelry/20200306/

「アクアマリン」はラテン語で水と海の意味する言葉に由来します。
幸福や健康、安定の意味を持つとされ困難な状況を乗り越える、事故や災難から身を守る意味がありお守りとしても人気であります。
幸せな結婚や家庭円満のお守りとも考えられています。
かつてのヨーロッパの船乗りの人たちはアクアマリンをお守りとして持って航海などに出て行ったそうです。

全国】ミステリーツアーにいざ出発!人魚伝説が残る観光スポット5選 | icotto(イコット)

出典:https://icotto.jp/presses/18191

古代ローマでは月の女神ディアナの守護石とされ「月の光を受けて輝く」という幻想的な特性を持つためまたの名を「人魚石」と言います。

主な産地はブラジル、パキスタン、マダガスカル、インド、ナミビアなどでブラジルの品質が良いそうです。
和名は「藍玉(あいぎょく)」

 

 

サンゴの石言葉は「沈着」「勇敢」「聡明」「長寿」

珊瑚の宝石言葉や効果について | ブランド買取 エコスタイル

出典:https://www.style-eco.com/brand_colum/akasango/1098.html

サンゴには厄除け効果があると考えられています。
生命力を高める効果や、健康な体をもたらすとも言われています。
古くから日本では子宝や長寿のお守りとして大切にされてきました。
主な産地は日本、イタリアや、スペイン、ギリシャなどの地中海も有名ですで色によって価値が大きく変わっています。

出典:https://kinkaimasu.jp/colorstone/coral/sup2.html

宝石珊瑚の色幅は暗い赤色から淡いピンク色まであります。
最高級品となる珊瑚は、「血赤珊瑚(チアカサンゴ)」と呼ばれ血のような色味をしています。高知県、近海(土佐湾)などで採れる血赤珊瑚は世界的に大変希少で最高級品となります。
和名は「珊瑚」

3月の誕生石 NEW 「アイオライト」

アイオライトの石言葉「誠実」「穏やかな心」「自己同一性」

アイオライトの意味と魅力を徹底解説

出典:https://www.kenkengems.com/apps/note/iolite-column/

アイオライトはギリシャ語のios(紫色)とlithos(石)に由来しているとされています。
強い三色の多色性があり見る方向により青紫色、灰黄色、淡青色が見られるそうです
サファイアに似ていることからウォーターサファイアとも呼ばれており、

スター効果(スターアイオライト)

アイオライト・サンストーン Violet star 12cts./ ルース・カボション - 天然石・パワーストーンのルース、クリスタル、原石、鉱物 Stone marble

キャッツアイ効果(キャッツアイアイオライト)

アイオライトサンストーンキャッツアイ 19x143x7mm 610F - IRODORI STONE

など見られるものがあり、特徴が多い宝石です。
石の持つ力は進むべき道筋、正しい方向への前進を促したり、目的を達成するための洞察力や直観力を向上させる力があるといわれています。
また古代の海を渡る人々はこのアイオライトを羅針盤の様に使っていたそうです。
アイオライトが日光に当て色が変わる性質を利用して、その光の色で方角を見ていたそうです。
インド、スリランカ、ブラジル、ミャンマー、タンザニア、カナダ
和名は「菫青(きんせい)石」

3月の誕生石 NEW 「ブラッドストーン」

ブラッドストーン石言葉 「勇気」「献身」「救済」「生きる力」

ブラッドストーンのペンダントトップ|天然石ペンダント 通販 キラリ石

出典:https://www.tennenseki-akuse.com/?pid=146898080

ブラッドストーンはその名の通り「血」とキリストにに関係する石だそうです。
昔キリストがキリストが槍で貫かれたときにキリストがしてた石にキリストの血が飛び散りその石がブラッドストーンとなったと言われているそうでキリスト教徒では「聖なる石」と呼ばれているそうです。

2月13日は何の日?【キリスト教豆知識】 - キリスト教センターブログ

出典:https://blog.ngu.ac.jp/chapel/2019/02/213.html

またブラッドストーンは「献身」を象徴する石と言われています。
持つものが周りを見て行動出来るようになったり、広い心で接することが出来たりsることが出来る効果がある石だそうです。
またそのことにより周りからも愛情などを与えられ人間関係が良くなるそうです。
主な産地はインドオーストラリア、アメリカ、ロシア、中国、日本にも量は少ないですがブラッドストーンの取れる鉱山があります。
和名は「血石(けっせき)」「血玉髄(ちぎょくずい)」

4月の誕生石「ダイヤモンド」

ダイヤモンドの石言葉 「純潔」「清浄無垢」「純愛」「永遠の絆」

高級ダイヤモンドルース、高級宝石、ダイヤモンド販売店 | Japan Diamond Trading

出典:http://www.hi-jewelry.jp/diamond.html

地球上最高の硬度を誇りそのことから永遠の絆を結ぶと言う意味があり、邪悪な物から身を守るものとしても考えられています。
また近代以降では永遠の愛の象徴とされています。
ダイヤモンドを贈るという事は永遠の絆を贈るという意味合いが込められており結婚指輪や婚約指輪にダイヤモンドが使われていると考えると納得できますよね!!

結婚=スポーツ」と割り切れないと幸せになれない驚きの“科学的な根拠”(with online) - Yahoo!ニュース

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/49a49f0a726ff4d7b116d79daceb59d0f6809440

2人の永遠が続き今後も幸せな日々を過ごせるようにダイヤモンドを贈ることが増えたのでしょう。
主な産地はロシア、カナダ、ボツワナ、アンゴラなどで高価なダイヤが取れるのがアンゴラだそうです。
和名は「金剛石(こんごうせき)」

4月の誕生石 NEW 「モルガナイト」

モルガナイトの石言葉 「優しさ」「女性らしさ」「慈悲」「愛」

モルガナイトはピンクのベリル! | カラッツ Gem Magazine

出典:https://karatz.jp/morganite/

モルガナイトは1991年にマダガスカルで発見された比較的新しい石であり、名前の由来は発見者であるJ・P・モルガンから来ていると言われています。

JohnPierpontMorgan.jpg

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3

アクアマリンやエメラルドと同じベリルに属する石でピンク色のものをモルガナイトと呼びますが「ピンクアクアマリン」と呼ばれることもあります。
またモルガナイトは愛情の根源とされているエネルギーと似ていることから無償の愛を育てる石と言われています。
また、女性が受けるストレスを軽減させる効果があるとも言われています。
主な産地はブラジル、アフガニスタン、ナミビア、ロシア、マダガスカルになります。
和名はモルガン石(もるがんせき)

5月の誕生石「エメラルド」「ヒスイ」

エメラルドの石言葉「幸福」「幸運」

5月の誕生石 エメラルドのお話 :ジュエリーデザイナー 島田薫 [マイベストプロ東京]

出典:https://mbp-japan.com/tokyo/kunpoo/column/1344825/

エメラルドは平和や愛の象徴とされており知性を高めて愛情を豊かにすると言われています。
特徴としては衝撃に弱く、もろいという特徴があります。
西洋にはそんなエメラルドを象徴することわざがあるそうです。
意味としては天然のエメラルドははもろく傷が多くて不純物もあるものが多いことから「無キズのエメラルドと、欠点の無い人間は存在しない」という意味だそうです。
さらにエメラルドの色には癒し効果があり心のバランスを整えるそうです。
主な産地はブラジル、コロンビア、ジンバブエでコロンビアが品質も量もいい産地として有名です。
和名は「翠玉(すいぎょく)」

ヒスイの石言葉「繁栄」「長寿」「幸福」「安定」

翡翠 : 誕生石・石言葉まとめ【画像つき】 - NAVER まとめ | Jade jewelry, Imperial jade, Marcasite jewelry

出典:https://www.pinterest.jp/pin/193091902757089679/

ヒスイは世界中の人を守護してきたと言われジェダイド(ヒスイ)の歴史は古く13世紀ごろミャンマーで発見されたのが最初だそうです。
ヒスイはミャンマーで発掘する時に表面が赤く染まっているものが多く切断すると緑色が見える事があり、カワセミは羽が緑色でお腹が赤色という特徴をしている事からカワセミがヒスイの名前の由来となったそうです。

カワセミの特徴、分布、生態、写真をご紹介します。|目に見えるいきもの図鑑

出典:https://orbis-pictus.jp/article/kawasemi.php

またヒスイには魂を浄化・活性化と言う意味もあるそうで、古代の中国ではヒスイと地位の高かった者の遺体を一緒に入れる事をしていたそうです。
主な産地は日本、ミャンマー、ロシア、カザフスタン、アメリカでミャンマー産の翡翠は評価の基準である翡翠輝石の含有率が飛びぬけて高く、透明度や発色も最高級と言われています。
和名は「翡翠(ひすい)」

6月の誕生石「ムーンストーン」「パール」

パールの石言葉「健康」「長寿」「富」

質のいい真珠って? 押さえておきたいパールの見極め方と選び方とは | L&co.(エルアンドコー)公式サイト

出典:https://l-co.jp/magazine-pearl1/

パールは、純潔、健康、富、長寿の象徴と考えられており若さや健康を維持すると言われています、また安産のお守りになります。

真珠とは - コトバンク

出典:https://kotobank.jp/word/%E7%9C%9F%E7%8F%A0-81887

生きた貝の中で生み出される宝石で、貝は自ら貝殻を作り、身を守っています。
その貝殻と体を覆っている膜の中に砂や小さな生き物などの異物が入ると、体を覆っていた膜が破れて、異物が入り込み真珠袋が作られ真珠になります。
主な産地はババリア地方、スコットランド、ロシア、中国、日本があります。
和名は「真珠」

ムーンストーンの石言葉「健康」「幸運」「恋の予感」

多数入荷しました。強いレインボーシラーと高透明度。マダガスカル産レインボームーンストーン2.40ct①

出典:http://www.seforce.jp/shopdetail/000000002361/

ムーンストーンは月の満ち欠けという意味があります、月の満ち欠けは女性の健康状態などに関係するといわれております。
また、恋人との関係を深めたり、出会いを引き寄せる効果があると言われます。また直感力・感受性を豊かにしてくれるとも考えられています。
別名を「予言と透視をする石」とも呼ばれています。
これは月が夜道を明るく照らすことから、先が見えるという意味があるとされており占いに使われるのが多くあるのもこの為だと言われています。
主な産地はインド・スリランカ・ミャンマー・マダガスカル・アメリカなどでスリランカでは七色に光るレインボームーンストーンが発掘されたそうです。
和名は「月長石(げっちょうせき)」

6月の誕生石 NEW 「アレキサンドライト」

アレキサンドライト「高貴」「誕生」「光栄」「出発」

アレキサンドライト(alexandrite)

出典:https://l-co.jp/%E3%80%8C%E4%BA%8C%E9%9D%A2%E6%80%A7%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A4%E9%AD%85%E6%83%91%E3%81%AE%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%A5%9E%E7%A7%98%E7%9A%84%E3%81%AA/

ロシアでは「皇帝の宝石」と呼ばれており、発見当時のロシア帝国皇帝ニコライ1世に献上されたことから名づけられたそうです。
また変色効果を持つ宝石として有名です。
昼は太陽の下で見ると青みがかった深緑色をしていて夜に見てみると赤ワインのような赤紫色に変色するそうで「昼のエメラルド」「夜のルビー」と言われています。

アレキサンドライト』光の当たり方によって色が変化する6月の誕生石

出典:https://www.jewelryreform.jp/column/columnlist/36.html

アレキサンドライトは周囲に振り回されずに自分のまま生きていける力を与えてくれるそうです。
主な産地は、ブラジル、スリランカ、ロシア、タンザニア、中でもロシア産はクオリティの高いものが多く産出されることでも有名です。
和名は「金緑石 (きんりょくせき)」「変彩金緑石 (へんさいきんりょくせき)」

最後に

いかがだったでしょうか?
自分の誕生石はありましたか?
後編では7月~12月をご紹介するのでお待ちください!!
また店頭にもこれらの宝石の商品がございますので商品の購入を押していただくか、近場でしたら一度ご来店ください!!

【なぜコンビモデルが値上がり?】ロレックスのコンビモデルの高騰をランキングで紹介します。【北名古屋】

ここ数年強い上昇傾向にあったロレックスの相場は今年も非常に強く、価格の高騰に驚いた方や、買いたいと思っても手が出せず、値段が上がってしまった方は多くいるのではないでしょうか?

今まではスポーツモデルでステンレス素材のみ、価格の高騰が目立っていましたが今年は違いました。

コンビモデルも強い価格の上昇を見せたのです。

コンビモデルと言えば、ひと昔前まではパッとしない相場が当たり前でした。

鑑定士として、よくお客様に説明したものです。

「コンビモデルはステンレスモデルと比較して人気が少ない」

「コンビモデルの価格の上昇はさほど見込みにくい」

「定価越えは難しい」

「定価は高いが売却する時の金額が安いため資産価値が低い」

私たち買取スタッフの中でもこのような印象でしたが、それが見事に覆されました。

最近ではコンビモデルの相場を調べる度に

「いつの間にこんなに高くなった?」

「この価格で買取をして大丈夫か?」

と、価格を伝えるときにこのようなワードが頭をよぎります。

それほどコンビモデルの相場が上がりました。

それなので、今回は「コンビモデル」に絞って相場の変動をランキング形式でお伝えしていきます。

この記事は、

・不人気だったはずのコンビモデルがなぜ値上がりしたのか知りたい方

・どのコンビモデルが最も値上がりしたのか?ランキングを知りたい方

・鑑定士が考える、今後の相場予想を知りたい方

にお勧めの記事です。

参考にして頂けると幸いです。

☟☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟☟

時計査定フォーム

☟☟☟相場についてご不明点があれば鑑定士が解説します☟☟☟

なぜコンビモデルの価格が上がっているのか?

みなさんご存知だと思いますが、ロレックスのステンレスモデルは以前から正規販売店で購入することが非常に困難な状態でした。

それは様々な理由があります。

「年々人気が高まりもともと入手困難であったが、さらに買えなくなった」

「ロレックスを転売して利益を得ようとする人がいて需要が過剰に増えた」

「メーカーの生産本数が減った」

「販売する数が減った、購入制限ができた」

どロレックスを取り巻く環境は常に変化し、相場の高騰に結び付きました。

今まで人気がなかったコンビモデルがなぜ値上がったのか?

今挙げた理由がさらに複合しているからです。説明をします。

ロレックスが欲しい人が多い

ロレックスは以前から人気が高く欲しいと思う人は多かったと思いますが、さらに増えてきていると思います。欲しいと思う理由は「純粋に使いたいから」という意見の方が多いと思いますが、その他の理由で購入したい人がかなり増えています。それは「資産として投資として持ちたい方」「転売してお金を稼ぎたい方」です。需要は一気に加速しました。

いまではロレックスの正規店に入るのにも待つことになり、並ぶことも少なくありません。

スポーツモデルが正規店で買えない

ロレックスのステンレスのスポーツモデルは以前から人気が高く、正規店で購入することは難しくプレミア価格が付いていました。

ここ数年の間には生産本数も少なくなったこともあり、手に入れることはかなり困難な状態になり中古ではプレミア価格が年々上昇していくことになりました。

それでも欲しいと思う人が多い

中古でロレックスのスポーツモデルは買えますが、プレミア価格も上がり気が引けます。

どうしても割安価格で「ロレックスが欲しい」「スポーツモデルが欲しい」と思う人が増えてきた人は、コンビモデルや無垢モデルを検討し始めます。

または他のロレックスの中でも不人気とされていたデイトジャストやオイスターパーペチュアルも視野に入ってくるようになります。

「とにかくロレックスが欲しい」と思う方はかなり多いのです

コンビモデルや無垢モデルの在庫が少なくなる

ロレックスの全体の流通はさほど多くありませんでしたが、コンビモデルや無垢モデルは全く手に入らなかったというわけではありませんでしたが、次第に入手困難になっていきました。

正規店で入手できる品がさらに少なくなる

コンビモデルや無垢モデルだけでなく、注目を浴びてこなかったデイトジャストやオイスターパーペチュアルなども正規店で見ることが難しくなってきました。

幅広い価格の高騰が始まる 

そのような結果、現在ではメンズモデルを正規店で購入することが難しくなってしまいました。

2021年の初めには普通に並んでいた商品も今ではプレミア価格が付いてしまうほど幅広い相場の上昇を見せたのです。

ロレックス人気が高くなりすぎ、コンビモデルのみが上がったという訳ではなく、無垢モデルもその他のモデルも上がっています。

コンビモデルが上がった理由は他にもあるのではないかと思い、競合他社様にも伺いましたが、

同じで、ロレックスが圧倒的に少なくなったと仰って見えました。

このような理由がありコンビモデルの相場も高騰してきました。

☟☟☟相場についてご不明点があれば鑑定士が解説します☟☟☟

それではコンビモデルが実際にどのような価格推移を見せたのかランキング形式で紹介していきます。

コンビモデル値上がりランキング

2021年にコンビモデルがどれだけ値上がりしたのかを調べました。

2021年の1月の買取価格と12月の買取価格を調べ値上がり金額を出しました。

ご覧ください。

※買取金額の算出は保証書(ギャランティーカード)がありの状態で使用してある中古品として算出しています。

1位 デイトナ

「デイトナ」はロレックスの中で最も人気が高いモデルなので一番初めに影響を受けました。

ステンレスのデイトナがどうしても欲しいがプレミア価格が高すぎて買えないという理由でコンビや無垢モデルに流れる人が多いので数年前から品薄になっていました。

型番:116503

2021年1月買取価格・・・・190万円前後

2021年12月買取価格・・・280万円前後

値上がり金額・・・90万円前後

型番:116523

2021年1月買取価格・・・・130万円前後

2021年12月買取価格・・・190万円前後

値上がり金額・・・60万円前後

型番:16523

2021年1月買取価格・・・・130万円前後

2021年12月買取価格・・・180万円前後

値上がり金額・・・50万前後

☟☟少しでも高く売りたい方はここから鑑定士と交渉できます☟☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

2位 ヨットマスター40

ヨットマスターは、スポーツモデルの中でも値上がりの幅が少ない印象でした。

PG(ピンクゴールド)とのコンビモデルも同様でしたが、今では簡単に定価を超える価格で取引されるようになりました。

型番:126621 チョコレート

2021年1月買取価格・・・・140万前後

2021年12月買取価格・・・200万前後

値上がり金額・・・60万前後

型番:116621 チョコレート

2021年1月買取価格・・・・130万前後

2021年12月買取価格・・・180万前後

値上がり金額・・・50万前後

型番:16623

2021年1月買取価格・・・・90万前後

2021年12月買取価格・・・120万前後

値上がり金額・・・30万前後

☟☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟☟

時計査定フォーム

3位 GMTマスター2

デイトナの次に人気が高いとされている「GMTマスター2」。

PGとのコンビモデルはファンが多く、こちらも相場の高騰が加速しています。

型番:126711CHNR

2021年1月買取価格・・・・190万前後

2021年12月買取価格・・・240万前後

値上がり金額・・・50万前後

型番:116713

2021年1月買取価格・・・・110万前後

2021年12月買取価格・・・160万前後

値上がり金額・・・50万前後

型番:16713

2021年1月買取価格・・・・90万前後

2021年12月買取価格・・・120万前後

値上がり金額・・・30万前後

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟☟少しでも高く売りたい方はここから鑑定士と交渉できます☟☟

4位 サブマリーナ

数年前は新品で購入しても定価割れだったコンビのサブマリーナですが、急激に上昇しました。

特に青サブは以前から人気が高いでしたので大きく相場が上昇してしまいました。

https://zenmai-tokyo.com/2020/09/01/m126613lb-0002/

型番:126613LB

2021年1月買取価格・・・・160万前後

2021年12月買取価格・・・210万前後

値上がり金額・・・50万前後

型番:116613LB

2021年1月買取価格・・・・130万円前後

2021年12月買取価格・・・170万円前後

値上がり金額・・・40万前後

型番:16613

2021年1月買取価格・・・・80万前後

2021年12月買取価格・・・110万前後

値上がり金額・・・30万前後

☟☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟☟

時計査定フォーム

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

5位 デイトジャスト

急激に相場が上昇した「デイトジャスト」。

コンビモデルだけでなくステンレスモデル、WGベゼルのデイトジャストまで入手困難になってしまいました。

新作から旧作まで目が離せない状況です。

型番:126233

2021年1月買取価格・・・・90万前後

2021年12月買取価格・・・105万前後

値上がり金額・・・15万前後

型番:116233

2021年1月買取価格・・・・75万前後

2021年12月買取価格・・・90万前後

値上がり金額・・・15万前後

型番:16233

2021年1月買取価格・・・・40万前後

2021年12月買取価格・・・50万前後

値上がり金額・・・10万前後

☟☟少しでも高く売りたい方はここから鑑定士と交渉できます☟☟

番外編 レディース デイトジャスト

メンズモデルの上昇には及びませんが、それでもじわりじわりと上げてきているのが「レディースモデル」です。

今後の値上がりも緩やかだと予想されますが、それも上がってきています。

型番:179173

2021年1月買取価格・・・・50万前後

2021年12月買取価格・・・55万前後

値上がり金額・・・5万前後

型番:79173

2021年1月買取価格・・・・35万円前後

2021年12月買取価格・・・40万前後

値上がり金額・・・5万前後

型番:69173

2021年1月買取価格・・・・30万円前後

2021年12月買取価格・・・35万円前後

値上がり金額・・・5万前後

☟☟お持ちのロレックスの値段が知りたい方はこちら☟☟

時計査定フォーム

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

今後のコンビモデルの相場予想

このような相場の変動を見たうえで、今後のコンビモデルの相場について個人的な予想をお話ししたいと思います。

相場が高騰した理由が解消されない限りは現在の相場を維持するか、さらに上昇するかの2拓だと思っています。

ロレックスの中古相場は高すぎると思っていても、それでも欲しいと思う人が多いですし、ロレックスの中で不人気と言われていたコンビモデルも他のブランドの人気モデルと比較した場合、コンビモデルの方が流通数が多いです

このようなことを踏まえた場合、どちらかというと相場は上昇していく可能性が高いと感じます。

☟☟ロレックスの相場について詳しく知りたい方はこちらから☟☟

まとめ

今回はコンビモデルの値上がりに焦点を当ててご紹介致しました。

ロレックスの相場は今年も大きく上昇しました。一般の方の意見では相場が過熱しすぎているのではないか?近いうちにバブルが弾け下落するのではないか?という意見もあり、私も共感できます。

しかし長い歴史を振り返っていくと、今までもこのようなことが何度も噂され、一時的に下げたこともありましたが、それでも最高値を更新し続けてきました。

いままでの実績からすると、ロレックスの人気が落ちない限りは、今後も伸びていく可能性は十分にあるのではないかと思います。

売却を検討されている方、購入を検討されている方は参考にして頂いて、今後もロレックスについて一緒に考えていきましょう。

お電話やメールでの問い合わせは大歓迎ですので、悩まれた方は是非ご連絡をお待ちしております。

☟合わせて読みたい関連記事☟

【ロレックスは資産?】ロレックス投資を成功させる為の「ポイント5つ」と成り立つ理由【北名古屋】

☟☟ロレックスの相場について詳しく知りたい方はこちらから☟☟

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

【必見】失敗しないプレゼントの贈り方!かんてい局でプレゼントを探そう!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!!

寒い日が続いて、いよいよ冬本番が

近づいてきましたね⛄

突然ですが、皆さんはクリスマスに

プレゼントを誰かに贈りますか!?

もちろん、ご自身へのご褒美として

クリスマスという特別な日に普段は

買えないちょっと高級なアイテムを

購入される方も少なくないのではないでしょうか。

今回のブログは

■プレゼント選びに迷っている方

■自分へのご褒美にアイテムをお探しの方

■プレゼントに込められた意味を知りたい方

などクリスマスプレゼント選びの際にも

ぜひ参考にして頂きたい内容となっております✨

⇩かんてい局のオンラインショップはこちら⇩

 

プレゼント①≪アクセサリー編≫

クリスマスプレゼントの定番アイテムでは

ないでしょうか( *´艸`)💍

基本的にアクセサリーを贈る行為は『独占力』

を示しており、恋人や夫婦など親しい人に贈るには

適しているアイテムになります。

また、アイテムにより少し意味合いが異なり

ますのでご紹介していきます!!

指輪

アクセサリーの中で最も強い独占力を示すのが

指輪です。指輪には切れ目がないことから

『永遠』という意味が込められています。

これからも一緒に居たいと思える相手に

贈るにはぴったりなアイテムです💕

⇩かんてい局の指輪はこちら⇩

 

ネックレス

ネックレスにも『束縛』『独占』という意味が

込められています。しかし、指輪と比べて

あまり重たく感じられないので露骨な

束縛を避けたいという方にはオススメの

アイテムです(´▽`*)✦

シンプルなデザインでしたらシーンに問わず

常に身に着けやすいという所も嬉しい

ポイントですよね♪

⇩かんてい局のネックレスはこちら⇩

 

ブレスレット

ブレスレットには手錠を連想させることから

『束縛』の意味が込められています。

また、ブレスレットの太さによって束縛度が

異なるようで、太くなればなるほど想いは

強く表現されます。その為、過度な束縛

にならないよう注意が必要です(´・ω・`)🎁

⇩かんてい局のブレスレットはこちら⇩

 

ピアス・イヤリング

ピアスやイヤリングなどは『いつでも自分の存在

を感じてほしい』という思いが込められています。

また、ヨーロッパではピアスは『魔除け』として

使用されていることから『あなたを守りたい』

いう意味も込められています。

遠距離恋愛をしているカップルに特にオススメな

贈り物ではないでしょうか(*^^*)

注意点としては、ピアスは特に耳に直接つける

ものになるので、贈る相手が金属アレルギー

の場合は慎重に選びましょう。せっかく

想いを込めて贈るものですので、場合によっては

一緒に選ぶのも良いのではないでしょうか(^^)?

⇩かんてい局のピアスはこちら⇩

⇩かんてい局のイヤリングはこちら⇩

 


貴金属の査定フォームはこちら⇩⇩

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

 

プレゼント②≪腕時計編≫

プライベートやビジネスシーンなど、

日常的に身に着けることができる腕時計

はプレゼントに喜ばれやすいアイテムの

1つです。最近では『ペアウォッチ』

言って、恋人同士でお揃いの腕時計を

身に着けるカップルも増えてきています。

その背景として、腕時計は『時間』

象徴するアイテムですので、『同じ時間を

共有したい』というロマンチックな想いが

込められています。

▶贈る際の注意点

腕時計のプレゼントには『勤勉に』という

意味も込められています。

親から子へのプレゼントには「勉強や仕事

がんばってね」という温かい気持ちが込められ

とても素敵な贈り物ですが、上司や目上の

人に贈る場合、失礼にあたる時があります。

そうした誤解が生じない為にもメッセージカード

を添えることが大切だとされています✉

 

もう1つ、注意点として高額すぎる腕時計の

プレゼントは避けた方が良いとされています。

受け取った相手側に負担にならない価格帯で

選ぶことが大切です。贈る相手との関係性にも

よりますが、相場では1万~10万円の価格帯

オススメなようです。

それでは、かんてい局での販売価格でオススメ

の時計をご紹介していきます!

1万~3万台のオススメ時計

レディース時計

■Folli Follie【フォリフォリ】

■クオーツ(電池)時計

白文字盤にゴールドのインデックスという

シンプルで視認性のよい腕時計です。

アクセサリー感覚で身に着けること

ができます( *´艸`)💓

メンズ時計

■EMPORIO ARMANI【エンポリオ アルマーニ】

■オートマチック(自動巻き)時計

ブラウン×ゴールドの落ち着いた印象を

受ける、嫌味のないおしゃれなデザイン

です。その為、プライベートやビジネスなど

様々なシーンでお使い頂けます✨

また、こちらの時計は裏蓋が透けている

『裏スケ』仕様なので時計好きの男性にも

好まれるデザインではないでしょうか👀!

4万~6万台のオススメ時計

レディース時計

■TIFFANY&Co.【ティファニー】

■クオーツ(電池)時計

世界3大ジュエラーの1つで女性の憧れ

ティファニーの腕時計です💎

 

コーディネートに合わせやすい

シンプルなシルバーカラーです。

洗練された上品なデザインなので長くお使い

頂けますよ(^^)/

メンズ時計

■SEIKO【セイコー】

■電波ソーラー

日本が世界に誇る時計ブランドです。

時計について詳しくない方でも1度は

聞いたことのあるブランドでは

ないでしょうか。

今回ご紹介しているモデルは

【ブライツ/型番:SAGA193】です。

ワールドタイム機能やカレンダー機能、

10気圧防水性などを備えており、

実用性抜群のモデルです。

7万~10万円台のオススメ時計

レディース時計

■BVLGARI【ブルガリ】

■クオーツ(電池)時計

ブルガリの代名詞、B-zero1の

バングルウォッチです。

ブルーのシェル文字盤とダイヤモンドの

インデックスが美しい、アクセサリー感覚

で身に着けることができる腕時計です✨

特別な日に贈るアイテムにはぴったりな

少しオトナなアイテムです( *´艸`)💎

メンズ時計

■SEIKO【セイコー】

■電波ソーラー

またまた登場『セイコー』です(^^)/

こちらは限定モデルの

【ブライツ/型番:SAGA188】です。

セイコーのクオーツ時計45周年を記念して

製造された、世界1000本限定販売された

なかなか手に入らない希少モデルです✨

通常モデルと比べてかなりプレミア感のある

豪華なデザインになっており、時計好きの方は

もちろん、詳しく知らない方でも「かっこいい!」

と思わせてくれる腕時計です。

詳しくまとめたブログがありますので興味のある方

は是非、併せてご覧ください👀⇩⇩

【セイコー】限定モデルの『ブライツ』をご紹介!ビジネスマンにもオススメです!【細畑】


👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

 

プレゼント③《グラス編》

昔は割れてバラバラになってしまうことから

あまり縁起の良いプレゼントとされておりません

でしたが、最近では実用性のあるものを贈りたい

という考え方が増えてきており、良いイメージ

が広まってきています。

ペアグラスのご紹介

■Baccarat【バカラ】

■グローリア

高級感あふれるバカラのペアタンブラー

です!こちらのお品物は2016年の

限定商品で、特別感も味わえます✨

■TIFFANY&Co.【ティファ二—】

■ペアグラス

普段使いしやすい、シンプルな形のペアグラス

です。ティファニーブルーがワンポイントに

なった、おしゃれなデザインです💙

※こちらお品物は店頭での販売のみになります。

 

■4℃

■ペアフルートグラス

いつもとは違う、ちょっと特別な日の

食卓に並べると非日常感が味わえること

間違いなしのグラスです✨

※こちらお品物も店頭での販売のみになります。

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

その他にプレゼントでオススメなアイテム

ネクタイ

ネクタイを贈る背景には『あなたに首ったけ』

という意味が込められています。

また、『尊敬』という意味も込められて

いるのでお世話になっている人や会社の上司

への贈り物にも最適です♪

⇩かんてい局のネクタイはこちら⇩

 

香水

香水のプレゼントには『親密になりたい』という

思いが込められています。

その為、友人同士なら『親友になりたい』

異性へのプレゼントなら『深い関係になりたい』

とシチュエーションによって意味合いが

少し異なってきます。

ただ、相手の好む香りを選ぶのは難しいところでは

あるので、普段使っている香水の系統などを事前に

リサーチしておくことが大切かと思います(*‘∀‘)🔎

⇩かんてい局の香水はこちら⇩

 

キーケース

キーケースは常に持ち歩くものですので

『いつも一緒にいたい』という意味が

込められています。恋人同士はもちろん、

友人や家族へもプレゼントしやすい

アイテムです( *´艸`)🎁

⇩かんてい局のキーケースはこちら⇩

 


⇩メール査定はこちらから⇩

バッグ査定フォーム

 

まとめ

いかがだったでしょうか!

プレゼントは贈る相手に喜んでもらうこと

が大切なので、贈る前にしっかりと『意味』

を知っておくと失敗がありません。

かんてい局にはバッグや時計の他にも

様々なジャンルの商品をお取り扱い

しているので、ぜひチェックしてみて

くださいね!

 

最後に

かんてい局細畑店には様々な商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてください👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ルイ・ヴィトン】有名デザイナーキム・ジョーンズが最後の年に発表したジップドトートをご紹介!!【茜部】

こんにちわ!!
かんてい局茜部店です。
本日はLOUIS VUITTONのジップドトートをご紹介いたします。

出典:https://kaitorisatei.info/bwn/kim-jones

この記事は
・2wayバックが欲しい方
・他の人と被りたくない方
・ルイ・ヴィトンが好きな方

向けに書かせて頂いております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

キムジョーンズとは?

出典:https://www.elle.com/jp/fashion/fashion-column/a37004997/fendi-interview2107/

キム・ジョーンズは1979年にイギリスのバースで生まれました。
家族の仕事上の関係で生まれてからすぐに海外を転々とし、エクアドル、エチオピア、ケニア、アフリカなどの多くの国に住んで生活をしていました。
そんな多くの国での環境や文化に触れてきたキム・ジョーンズは世界というものに興味を持ちます。
その興味は今後のキム・ジョーンズのデザイナー人生にとして大きな影響をもたらすのでした。
そしてキム・ジョーンズが14歳の時にファッションが自分の人生を豊かにする物なのだと考えてファッション業界で生きて成功することを目標にしたそうです。

カンバーウェル大学に入学した後1998年にグラフィック学士課程を取得。
カンバーウェル大学は大学全体として職人技とデジタル技術の両方が取り入れられており、手厚いサポートで自身の制作や研究に集中することが出来、様々な財団の支援で成り立っていて学生の芸術活動のための施設が多く用意されている学校になっています。
その後ロンドン芸術大学大学院へ進学。
キャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツで芸術の基礎を学んだ後に、セントラル・セント・マーチンズで幅広いデザインを学びメンズウェアの修号を取得して2002年に卒業しました。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

 

自社ブランドの立ち上げ

自社ブランドの立ち上げを行ったのは2003年の事でKim Jonesを設立しました。
そこから一年後の2004年の春夏シーズンにロンドンコレクションでデビューを果たすのです。
そしてデビューをした年にはイギリスの有名スポーツブランドであるアンブロのデザイナーにもなり、自分自身のKim Jonesとコラボさせ「アンブロ・コントラスト・バイ・キム・ジョーンズ」を発表し一躍話題になりました。
その後は「トップマン」「アレキサンダーマックイーン」などでデザイナーを経験します。
この頃からキム・ジョーンズの代名詞となっているコラボレーション始まっているのでした。

出店:https://www.leon.jp/fashions/8194?page=2

有名ブランドのデザイナーに・・・

 Dunhill

2008年の秋冬コレクションを最後に自社ブランドを一旦休止し、イタリアの大手ブランドであるDunhill(ダンヒル)メンズウェアとレザーアクセサリーのデザイナーに就任します。
Dunhillと言うと硬派なイメージがありますが、キム・ジョーンズが就任したことで硬派なイメージにストリートファッションの要素を加えられDunhillの若返りを図りました。
ダンヒルのクリエイティブディレクターに就任、メンズウェアとレザーアクセサリーのデザインを統括することが決定します。

LOUIS VUITTON

2011年にマサイチェックでLOUIS VUITTONのメンズラインのデザイナーをスタートさせます。
マサイチェックというラインを発表しました。
名前の通りマサイ族の衣装から着想を得て作られたデザインで普通のチェックと言えば赤と黒のイメージが強いですが、ここで環境や文化に触れて育った幼少期が生かされキム・ジョーンズは赤と青のチェックで他のデザイナーとは違うところを見せたのです!!
LOUIS VUITTON ルイヴィトン 12SSマサイチェックショーツ ハーフパンツ キムジョーンズ DOVER STREET MARKET GINZA(ボトムス)|売買されたオークション情報、yahooの商品情報をアーカイブ公開 - オークファン(aucfan.com)
出典:about:blank
出典:https://kaitorisatei.info/bwn/kim-jones

fragment designとコラボ

2016年に藤原ヒロシさん率いる裏原を代表するブランド『fragment design』LOUISVUITTON史上初のダブルネームとして発売しました。
Fragment designの藤原ヒロシさんとキム・ジョーンズは元々知り合いということもあり、コラボの話はスムーズに決まりました。
日本の伊勢丹でポップアップストアをオープンしたのですが、オープン当初は4500人も並んだようです。
キム・ジョーンズと藤原ヒロシが語る、「Louis Vuitton × fragment design」 - i-D
出典:https://i-d.vice.com/jp/article/xwybgk/louis-vuitton-fragment-design

2017年奇跡のLOUIS VUITTON×Supremeとコラボを実現!

supremeとLouis Vuittonコラボに発展することは到底考えることが出来ませんでした。
2000年SupremeがLOUIS VUITTONを真似して訴訟問題に発展したことで険悪な仲となってしまいました。。。
普通に考えると以前勝手に真似した企業とはコラボしないのですが、コラボに至ったのはキム・ジョーンズの存在があったのです。
出典:HIGHSNOBIETY
コラボのきっかけはLOUIS VUITTONのCEOであるマイケル・パーク氏の思いにあり
マイケルがsupremeに興味がありsupremeと繋いで欲しいという思いがあました。
そこでキム・ジョーンズ自身が元々supreme好きでsupremeの創業者であるジェームズ・ジェビアのことはよく知っていた為奇跡のコラボが実現しました。

衝撃の値段に!!!supreme×LOUIS VUITTON

ヒカキンさんがsupreme×LOUIS VUITTONのポップアップストアの抽選に当たり商品を買う動画なのですが総額約1500万円の買い物をしています!!!

 

キム・ジョーンズがLOUIS VUITTONでの集大成!!!

2018年秋冬コレクションを最後に Louis Vuitton (ルイ・ヴィトン) を去ることを発表し話題となりました。
ラストコレクションとなったショーにランウェイでは、ナオミ・キャンベル(NaomiCampbell)やケイト・モス(Kate Moss)も登場し会場を沸かせました。

出典:https://www.fashion-headline.com/article/18462

2019年Diorを男女ブランドを統一させた!!

2019年Diorのデザイナーに就任し、デザイナーに就任して先ず行ったことがブランドの統一化でした。
Diorのメンズラインは元々Dior homme(ディオールオム)とDiorからは分かれた存在でそれぞれにファンが多くその歴史あるブランドのDior hommeをDIORに変更し、メンズとウィメンズを合体させました。
Dior hommeを好きだった方からしたらショックを受ける人も多かったとか。。。

2020年DiorがStüssyやNIKEとのコラボもして世界中で話題となりました!!

ディオールジョーダンを仕掛けたキム・ジョーンズが新たなナイキコラボモデルをドロップ | MADURO ONLINE(マデュロオンライン)

出典:https://maduro-online.jp/fashion/6342

☟「ルイ・ヴィトン」のバックはこちらから!!☟

前置きが長くなりましたが今回ご紹介するのは数多くのコラボなどをして来たキム・ジョーンズが2018年のラストコレクションで発表した商品になります!!

M43890 ジップドトート モノグラム・グレーズ

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M43890ジップドトートモノグラム・グレーズリュックバックパックブラウン系LVUSED-6【中古】A21-9252質屋かんてい局茜部店

型番 M43890

サイズ約(横)34.5cm×(縦)43.0cm×(幅)16.0cm

モノグラムをビニールに施された、光沢のある個性的なデザインでサコッシュ風なので男女兼用でもお使いいただけるバックになっていて様々なコーディネートに使えます!!

 

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M43890ジップドトートモノグラム・グレーズリュックバックパックブラウン系LVUSED-6【中古】A21-9252質屋かんてい局茜部店

横34.5cm×縦43.0cmと大容量でリュックとしても使えますし一泊の旅行などにもいいと思います!!

最後に

いかがだったでしょうか!?
数々のコラボレーションをして世界中の注目を集めているキム・ジョーンズから目が離せませんね!!
またジップドトートも一度店頭に見に来てください!!

 

【ルイヴィトン】ヴァージルアブローが生んだ人気コレクション!今後の相場予想は?【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )

 

今回は、病により41歳の若さで亡くなられた鬼才「ヴァ―ジル・アブロー氏」が、

ルイ・ヴィトンで発表したコレクションの数々をご紹介していきたいと思います。

・ヴァ―ジル作品の今後の相場は一体…⁉

・ルイ・ヴィトンとヴァ―ジル・アブローの関係

・近年の「ラグジュアリー・ストリート」人気を高めたヴァ―ジル

・若者を中心に人気の高いヴァ―ジルのコレクションをご紹介

~こちらのブログでは、以上を重点的に解説いたします。~

気になられた方は是非ご覧ください♪

👇ヴィトン×ヴァ―ジルの最新入荷情報が知りたい方は、ぜひお電話を👇

◆はじめに

2021年11月28日にヴァ―ジルの遺族により発表された訃報。

41歳の若さで長年戦ってきた「癌」によりヴァージル・アブロー氏が亡くなった、

と翌日の朝トップニュースで見た時は、筆者も非常に驚きました。

もちろん、筆者にとって彼は身近な存在ではありませんが、

かんてい局春日井店にも複数のヴィトン×ヴァ―ジル作品があり、

人気の高いアイテムが多く存在することから、気になるトピックであったため、

今回ブログとして記事に残しておきたいと思います。

◆ヴァ―ジル作品の今後の相場は?

彼が亡くなってしまった今、2022年春夏コレクションを最後に

今後、ヴァージルデザインのアイテムは発売されることが無くなります。

現時点では単刀直入に申し上げて、「相場は不安定」といったところ。

元々、プレミア価格が付きやすい彼の作品ですから、恐らく中古相場も

高くなっていくのではないか、と筆者自身も予想をしております。

しかし、現状ではネット上でも、まだまだバラつきがあるのも事実…。

ただ、もちろん商品数は少なくなっていきますので、

「欲しい!」と思ったら売り切れる前・相場が上がってしまう前にに是非☺!

筆者の考えとしては、「今がチャンス」!!!です(`・ω・´)b

👇ヴァ―ジルの作品はこちらからたっぷりご覧頂けます!早い者勝ちです👇

◆ルイヴィトンとヴァージルアブロー

1.ヴァージル・アブローとは?

ヴァージル・アブローは1981年アメリカ生まれのファッションデザイナーです。

https://www.instagram.com/p/CW1FDd4oXan/

参考:https://www.instagram.com/virgilabloh/

2013年に「オフホワイト」というブランドを立ち上げ、

2014年春夏コレクションでパリコレデビューを飾ります。

彼のブランドのアイテムはどれも入手困難ということで有名になり、

希少価値も相まって更に人気が爆発します。

2.ヴィトンのデザイナーに就任

2018年より、キム・ジョーンズに代わってルイ・ヴィトンの

「メンズ部門」アーティスティック・ディレクターに就任。

黒人で初めてのルイ・ヴィトンデザイナーとして選ばれました。

彼自身のセンスで生み出したコレクションはどれも幻想的で、美しいものばかり。

ロックLV ショルダーポーチ

(※現在こちらの在庫はありません。)

パステルと陰影で描かれた水彩画の様なグラフィックは

立体の様に見えますが、全て平面のプリントなんです(゚д゚)!

このような芸術的な要素はもちろん、

どこかストリートでカジュアルな雰囲気も併せ持つのが彼のデザインの特徴です。

これまでの、ラグジュアリーなルイ・ヴィトンの雰囲気にプラスして

ストリートカジュアルを取り込んだことにより、

若者からの人気を更に高める結果となりました。

新しい風を取り込むヴァ―ジルが手掛けた作品は入手困難となり、

プレミア価格が付く商品も出てきました。

この希少性が更に人気を高める結果となります。

また、様々なブランドやデザイナーとのコラボレーションも図り、

数々のヒットを生み出していきます。

 

こちらは人気ストリート系ブランド「ヒューマンメイド」の創業者兼デザイナー、

日本人の「NIGO(ニゴー)」とのコラボアイテムです。

このようにコラボレーションを積極的に行っていくことで、

これまでルイ・ヴィトンに興味が無かった若者にルイ・ヴィトンという

ブランドが浸透していくようになりました。

ブランドの再認識のきっかけとなったんですね☺

👇ヴァ―ジルのアイテムが欲しいと思った方下取で更にお得にGET👇

👇在庫状況をリアルタイムで確認されたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい👇

◆「ラグジュアリー・ストリート」人気の火付け役

現在流行中のファッションテイスト「ラグジュアリーストリート」

ヴァ―ジルが火付け役となったと言っても過言ではありません。

彼が伝統あるルイ・ヴィトンにストリートの要素を取り入れたことで

SNS等を通して全世界で「ラグジュアリーストリート」が人気となりました。

この「ラグジュアリーストリート」は、現在流行中のファッショントレンドです。

「ラグジュアリーブランド(ハイブランド)」と

「ストリート系カジュアルファッション」を掛け合わせた造語です。

これまで、「ハイブランドに興味が無い」「デザインが好きではない」

と言っていた若者たちにとって、ストリートカジュアルのテイストを加える事で一気に身近なブランドへ変化し、人気に火が付きました。

そのラグジュアリーストリート要素を上手く表現したのが、

ヴァージル・アブローだと言われています。

 ↑ストリート系ファッションが好きな方々に人気の高い、

「ソフトトランク」です。(オンライン販売価格¥267,800)

ヴィトンの人気柄「モノグラム」を上質なレザーに型押しした、

高級感あふれるメイン素材に、

ヴァ―ジルが描いたキャラクターイラストがプリントされた、

「LVフレンズ」というラインの商品です。

このラグジュアリー+カジュアルのミスマッチ感が絶妙で、

非常に人気が高まっているアイテムです!

 

👇他にもヴィトン×ヴァ―ジル「ソフトランク」を数多く取り揃えております👇

👇在庫状況をリアルタイムで確認されたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい👇

◆レア度高まる!?ヴィトン×ヴァ―ジルのアイテムを4点ご紹介!

2022年春夏のコレクションを発表する直前に、亡くなってしまったヴァージル。

こちらのコレクション以降は、彼の新しい作品を我々が見る事は無くなります…。

ですが、彼の残した素晴らしいコレクションたちはまだまだ沢山!!

ここからは当店にご用意のあるヴァージル×ルイ・ヴィトンの

アイテムをご紹介していきたいと思います\( ‘ω’)/

1.オンザゴーMM【M45495】

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:M45495

●商品名:オンザゴーMM

●素材:グレインカーフレザー/モノグラム ミディアム アンプラント

●カラー:ブラック系/ベージュ系

●ランク:USED-AB(僅かな使用感/タバコ臭)

●サイズ:約W35×H27×D14cm

●オンラインショップ販売価格:¥368,000(tax in)

☝オンザゴーはデザイナーがヴァージルに変わった頃からの作品。

現在も非常に人気の高いアイテムです。

既存のモノグラムを大きくしたり、配色を変更したり、

伝統を継ぎながらも、新しさを引き立たせています。

👇直接詳しい状態をお聞きになりたい方は、是非お電話を👇

2.オンザゴーGM【M45815】

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:M45815

●商品名:オンザゴーGM

●素材:PVC/モノグラムキャンバス/ワイルドアットハートカプセルコレクション

●カラー:ブラック系/ベージュ系/ピンク系

●ランク:USED-S(使用感ほぼ無しの美品)

●サイズ:約W41×H32×D17.5cm

●オンラインショップ販売価格:¥408,000(tax in)

☝こちらもオンザゴーですが、最新コレクションのお品物です。

ポップで可愛いグラフィックデザインが唯一無二!

伝統の柄を大胆アレンジしつつ、モノグラムのパターンを

うまく生かしていますよね♪とっても可愛いバッグです♪

 

3.ネヴァーフルMM【M44716

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:M44716

●商品名:ネヴァーフルMM

●素材:モノグラム・ジャイアント キャンバス

●カラー:ジャングル/オフホワイト系/キャメルブラウン系/ブラック系/レオパード(ヒョウ柄)

●ランク:USED-B(僅かな使用感/内底糸の挟み込み)

●サイズ:約W31×H28×D14cm

●オンラインショップ販売価格:¥278,000(tax in)

☝大胆なレオパード(ヒョウ柄)の入ったモノグラム柄が印象的。

人気の高いジャングルシリーズのお品物です。

👇こちらからもたっぷり商品をご覧頂けます!早い者勝ちです(`・ω・´)👇

4.ポルトフォイユ・ミュルティプル【M67450】

●ブランド:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

●型番:M67450

●商品名:ポルトフォイユ・ミュルティプル

●素材:ブラック×オレンジ系×ブラウン系

●ランク:USED-B(僅かな使用感)

●サイズ:約W12.5×H9×D1cm

●オンラインショップ販売価格:¥57,980(tax in)

ルイ・ヴィトンにヴァ―ジルがデザイナーとして就任した、

初期の作品です。定番のモノグラムにストリート感の強い、

ネオンオレンジのプラスチックパーツをデザインした、

若者に大人気のシリーズです。

 

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、惜しくも若くして亡くなったヴァージル・アブローと

彼のルイ・ヴィトンでの功績、コレクションをご紹介致しました。

元々、彼の作品は売り切れ必至で、プレミア価格が付くこともしばしば。

彼が新しいコレクションを発表できなくなった今後、

更にレア度のます商品が増えてくるかも!?

まだ現時点では中古相場は安定していませんが、

ヴァージル作品の価格が高くなっていく予想もネット上でちらほら…

少しでもヴァ―ジル作品が気になった方はぜひ、かんてい局春日井店へ★

👇状態など詳しく知りたいという方、どんなことでもお問合せ下さい

オンラインショップでもすぐに購入頂けるよう、

バナーも設置しておりますので、ぜひご覧くださいね♪

ではまたお会いしましょう

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

★ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

【マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りは、

お断りさせて頂いております。】

★質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って頂きますが、

マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます。是非ご覧ください。

美しい紫色が特徴のアメシストの効果や石言葉について🎵保管方法もご紹介!【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*’ω’*)🎵

本日はアメシストについてご紹介致します!

2月の誕生石をお探しの方

アメシストのジュエリーをお探しの方

アメシストの効果や石言葉について知りたい方

におすすめの内容です!


かんてい局のジュエリーは下記からジャンプできます♪

アメシスト

2月の誕生石であるアメシスト✨

アメシスト(アメジスト)は紫色の水晶です🔮

ギリシャ語のamethustos(アメタストス 意:酔わせない)に由来しており

酒酔いを防ぐ効果があると信じられていました👀

透明感がありガラスのような光沢があるのが特徴です✨

色は淡いライラックのようなカラーから、濃紫色まで幅広い色合いがあります。

K18 ペンダントトップ

オンライン価格:¥36,980

紫色がたいへん素敵なアメシストですが、加熱すると黄色に変化し、宝石としては『シトリン』になります👀

現在出回っているシトリンのはアメシストを加熱したものがほとんどなんだそう。

シトリンはイエローカラーがたいへん美しい宝石です💓

シトリンの在庫は下記からジャンプできます⇩⇩


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

アメシストの石言葉

「誠実」「心の平安」「謙虚」「調和」

などがあります。

アメシストはかつて、神聖な立場の人のみ身に着けていた宝石で、高貴の象徴でもあったそうです。

マイナスの感情を抑え、周りに流されず、良い方向に導くパワーがある石と信じられていました✨

パワーストーンとしての効果

アメジストの特徴である美しい紫色は「情熱の赤」と「鎮静の青」の正反対の2色の性質を持っており、使い方や場面によって印象を変える、不思議な色です。

パワーストーンとしては、感情を鎮めて心に平和を与え、精神の安定をはかる効果があると言われています。

不安やストレスを取り除き、穏やかな気持ちにさせる効果があります✨

「愛の守護石」とも呼ばれており、ヨーロッパでは運命の出会いを引き寄せるとともに、恋愛で高まりすぎた感情を抑え、冷静な判断ができる石として親しまれてきました🎵

恋愛成就にもとても人気が高い石です💓

スピリチュアルなパワーが高いとされていますので、恋愛だけでなく厄除けなどのお守りとしても人気がある石です(*^^*)✨


貴金属の査定フォームはこちら⇩⇩

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

アメシストの保管/手入れ方法

アメシストのモース硬度は「7」になります。

(モース硬度もっとも硬い基準の「10」からもっとも柔らかい「1」までの10段階あります)

地球上でもっとも硬い石とされるダイヤモンドはモース硬度「10」となります👀

モース硬度7のアメシストは比較的傷つきやすい石になり、割れやすいという特徴もあります👀💦

手入れは、柔らかい布で石の表面をなでるように拭き、落ちない様子でしたら筆や柔らかい歯ブラシ等に水をつけ、丁寧に磨きます。

磨き終わった後は、よく水分を拭き取って、水跡の残らないようにしてから保管します👀

保管方法としましては、他のジュエリーと触れ合うと傷がつく恐れがありますのでケース等に入れて保管すると◎🙆

割れやすくもありますので落下や衝撃には注意が必要です👀

そして、アメシストの最大の特徴は『日光に弱い』ということ!

長時間、昼間に使用したり、日光が当たるところに保管しておくと色が抜けることがあるようで、美しい紫色が透明になっていってしまいます。

一度の昼間の使用で色が抜けることはありませんが、なるべく夜間の使用がオススメです。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

アメシストジュエリーのご紹介

K18 アメシストリング

オンライン価格:¥52,800

 

アメシストが螺旋状にセッティングされたおしゃれなリングです💍

ほどよくボリューム感がありて手元が華やかになります(*^^*)💓

こちらのアメシストは目立つインクルージョン(内包物)や、濁りなどなく大変美しく、是非直接ご覧いただきたいジュエリーです(*’▽’)✨

こちら細畑店に在庫のある商品になります!

 

K18WG アメシストリング

オンライン価格:¥47,980

 

フラワーのようなアメシストがたいへん可愛らしいデザインです!

こちらは北名古屋店の商品になります(*^^*)

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なジュエリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてください🎶

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【IWC】人気ダイバーズウォッチ「アクアタイマー」の3つの魅力!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日もかんてい局のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は「IWC」の「IW376803/アクアタイマー」を紹介します!

かんてい局細畑店に入荷した「アクアタイマー」の3つの魅力をお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください!

本日のブログは、以下のような方にお読み頂けると幸いです。

・腕時計に興味のある方

・IWCに興味がある方

・ダイバーズウオッチに興味がある方

・べルト交換が楽しめる時計をお探しの方


かんてい局は販売にも力を入れています。

お値打ち商品が多くございます!

以下のかんてい局オンラインサイトも是非ご覧下さい。

👇クリック👇

「IWCとは?」

IWCは1868年にスイスで創業した老舗時計メーカーです。

正式な企業名は「International Watch Company(インターナショナルウォッチカンパニー)」であり、その頭文字(I,W,C)を取ってブランド名としています。

創業者のジョーンズはアメリカ人であり、英語表記のブランド名もこれに由来しています。

当時、ジョーンズは一人の時計技師で全ての工程を完成させる製造法に変わり、時計技師を工程ごとに分ける分業制を採用しました。

これによりIWCは生産力・技術力を向上させ、今なお進化し続ける腕時計ブランドとして知られています。

高級時計ブランドですがダイヤ等の宝飾品を腕時計に組み込むことはなく、派手さはほとんど感じられません。

しかし、その分時計づくりに真摯に取り組んでおり、これまでに製造したすべての腕時計の修理対応が可能です。

IWCは「進化し続ける製品」「永久修理」の2点より、現在も世界中の時計好きから支持を得ています。

「アクアタイマー」とは?

アクアタイマーはIWCを代表するダイバーズウォッチシリーズの1つです。

1960年代に米国でマリンスポーツの人気が高まり、本格的な防水機能を備えた時計が求められたことをきっかけに製作されました。

当時は現代のダイバーズウォッチに一般的な逆回転防止ベゼルではなく、リューズで操作するベゼルを採用していました。

↓初代アクアタイマー「812AD」↓

出典:https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2020/06/1st.jpg

今回ご紹介する「IW376803/アクアタイマー」は上記の初代アクアタイマーのデザインを現代的にアレンジしたものです。

2021年11月現行モデルであり、初代のデザインを踏襲した渋い腕時計です。

商品詳細:「IW376803/アクアタイマー」

ブランド:IWC【インターナショナルウォッチカンパニー】

型番:IW376803

商品名:アクアタイマー クロノグラフ

ケースサイズ:44mm

素材:ステンレススチール/ラバー

ムーブメント:自動巻き

キャリバー:Cal.79320

防水性能:300M

パワーリザーブ:約44時間


お問い合わせはこちらをタップ

「IW376803/アクアタイマー」の3つの魅力

かんてい局細畑店の実機を用いて「IW376803/アクアタイマー」の魅力をご紹介します!

①クロノグラフ搭載のダイバーズウォッチ

②回転式インナーベゼル

③ブレスレットクイック交換システム

ポイントは上記3つになります!

①クロノグラフ搭載のダイバーズウォッチ

1つ目の魅力はクロノグラフ搭載のダイバーズウォッチだという点です。

一般的なダイバーズウォッチは視認性を重視するがゆえにシンプルな3針タイプの物が多いです。

しかし、今回のアクアタイマーにはクロノグラフがデザインされており、都会的でお洒落な印象に仕上がっています。

さらに、300M防水というダイバーズウォッチ本来の高い防水性能も備えられています。

水回りの仕事での着用やマリンスポーツの際にもお使い頂けます。

ダイバーズウォッチのためケースサイズが44mmでやや大きめではありますが、程よく存在感がある程度でスマートさも感じられます。

デザイン性の高いクロノグラフ高機能なダイバーズウオッチの良いとこ取りの腕時計です!

↓クロノグラフ搭載のダイバーズウォッチをチェック↓

②回転式インナーベゼル

2つ目の魅力はアクアタイマー独自のベゼルです。

回転式インナーベゼル」と呼ばれるデザインが採用されており、ベゼルの数値表示板がガラス内(文字盤の外周)に配置されています。

これによりベゼルの数値表示板に傷が付かないため、長く使用しても時計のデザイン性が損なわれません。

また、針と数値表示の距離が近くなるため視認性も優れています

回転式インナーベゼルはダイバーへの安全面も配慮されており、逆回転防止機構が備わっています。

ダイバーズウォッチ本来の機能を備えつつ、かつ珍しいデザインが欲しい方には特におすすめの腕時計です!


かんてい局では遠方の方からの買取査定も行っております。

簡単メール査定で金額を聞いたら宅配買取をご依頼頂ければ全国どこからでもかんてい局をご利用頂けます。

③ブレスレットクイック交換システム

今回のアクアタイマーにはIWCが特許取得をした「ブレスレットクイック交換システム」が採用されています。

工具を何も使うことなく、素早く簡単にブレスレットを交換することが可能です。

このシステムを体感するためには、別デザインのブレスレットを購入する必要があります。

しかし、今回細畑店に入荷したアクアタイマーには交換用のステンレスブレスが付属しています!

なんと腕時計1本分のお値段で2つのパターンが楽しめます!

↓ラバーブレス仕様↓

出典:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/aquatimer/iw376803-aquatimer-chronograph.html

↓ステンレスブレス仕様↓

出典:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/aquatimer/iw376804-aquatimer-chronograph.html

みなさんはどちらがお好みでしょうか??

個人的にはカジュアルなシーンにはラバーブレスビジネスシーンにはステンレスブレスにするとカッコイイと感じます!

価格

オンライン価格:509,800円 で購入可能です。

商品状態は『 USED-SA【9】

オーバーホール済みであり、精度も日差+8秒~+9秒と安定しています!

↓商品の購入はこちらをタップ↓

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はの魅力についてご紹介させて頂きました。

ポイントは

①クロノグラフ搭載のダイバーズウォッチ

②回転式インナーベゼル

③ブレスレットクイック交換システム

の3点です!

老舗時計メーカーIWCの代表モデル「アクアタイマー」です。

人と被りにくく、時計好きからの支持を集めるマニアックなダイバーズウォッチでもあります。

少しでも気になる方はお早めにお問い合わせ下さい!

今回のブログが腕時計購入の際に少しでも参考にして頂けると幸いです!


お問い合わせはこちらをタップ

最後に

かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【36mm以下のメンズロレックス】ファーストロレックスにオススメなモデルをご紹介!【北名古屋店】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

突然ですが、皆さまはロレックスの時計をお持ちでしょうか?
欲しくても

「憧れはあるけど価格が…」

といった方や、

「自分に合うサイズが…」

と悩まれている方も多いのではないでしょうか。

ロレックスのオススメモデルを探しても、サブマリーナやGMTマスター等、ケースサイズ「40mmオーバー」で値段の高いモデルばかりが目につきますよね…。

(実際、資産性や知名度、デザインなどの点においてオススメである事は間違いありません。)

今回は

・腕の細い方

・少し小さめのケースサイズを探している方

にむけて「36mm以下のファーストロレックスにオススメなモデル」を解説していきます!

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

メンズで36mmは小さい?

ロレックスに限らず、メンズで「36mm」の時計や「それ以下のサイズ」で言われていることが、

小さいのではないか?ということです。

結論から申し上げるとそんな事はないと個人的には思っています。

確かに普段から40mmの時計を着けている方や、もともと体格の良い方からすれば物足りなさを感じてしまう事もあると思います。

しかし、もともと腕が細い人が40mmの時計をすると腕とケースのバランスが合わず後に後悔する事にもなるかもしれません。

 

ケース径が小さめの時計の特徴として、目立ちすぎないという点があります。

メリットとしては、

・ファッションのワンポイントとして取り入れることができる。

・ビジネスシーンでも違和感なく使うことができる。

の2点が挙げられると思います。

やはり、ケース径が大きければ大きいほど相手にインパクトを与えます。

ファッションはともかく、今の日本のビジネスでは派手な腕時計はあまり良しとされない風潮があります。

オールマイティに使える時計、これは大きなメリットと言えるのではないでしょうか?

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

腕時計のケースサイズについて

腕時計の印象を大きく変える要因としてケース径は大きな影響を与えます。

ロレックスのみならず、最近の世界的な流れとしてケース径の大型化が見られます。

ロレックスでも2020年にサブマリーナの新作を発表し、これまでの「40mm」→「41mm」とケース径を「1mm」大きくする変更をしています。

この流れの何が問題なのかというと、腕が細い人の選択幅が狭まるということです。

欧米の人と比べてアジア人は人種的にも体格が細く、華奢な人が多いのでこのケースサイズの大型化は大きな問題と捉えている人も多いのではないでしょうか?

画像は特に大きいディープシー(ケース径43mm)とデイトジャスト サンダーバード(ケース径36mm)との比較で、厚みも大きく違うという事もありますが、時計から受ける印象も大きく変わりますね。

実際、自分にはどのサイズの時計がいいの?とお悩みの方は以前の記事で解説がありますので是非ご覧ください!

☟自分に合った時計のサイズの選び方とは?ケースサイズから見る体格に合わせた腕時計☟

自分に合った時計のサイズの選び方とは?ケースサイズから見る体格に合わせた腕時計【茜部】

この記事の結論をお話させていただくと、自分の腕の幅×0.7mm」これが最適なサイズと言われています。

身長170cm体重58キロの私の腕の幅を図ってみると54mmでしたので54mm×0.7mmで37.8mmが最適なサイズとなっています。

愛用している時計が114270/エクスプローラーⅠ(ケース径36mm)ですので私にとってほぼジャストサイズの時計ということになります。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

36mm以下のファーストロレックスにオススメの時計をご紹介

ロレックスの有名なモデルと言えば、「サブマリーナ」や「デイトナ」など、ロレックスの顔ともいえるモデルですが、正規店では中々手に入らないことも影響して、中古相場が上がり続けていて、数百万円は当たり前の世界になっています。

もちろん資産性の面を考えると非常に魅力的ではありますが、基本的にサイズも40mm以上となってきますし、何よりも価格面で躊躇ってしまいますよね。

今回は100万円以下で買えるようなモデルをご紹介させていただきますので是非ご覧ください!

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

1.エクスプローラー1 Ref.14270 114270 124270

昔からロレックスの定番とも言われているモデルで、スポーツモデルの中でも唯一ケース径が36mmのエクスプローラー1は非常にシンプルなデザインとなっています。

シンプル故にどんな場面でも使用することが出来、ビジネスの場でもプライベートの場でも使えるオールマイティなモデルだと言えます。

ケース径が36mm→39mm→36mmと再びサイズが36mmに戻るという珍しい経歴を持つ時計です。

エクスプローラー1は残念ながら34mmのモデルは無く、36mmと39mmの2種類のサイズ展開となっています。

気になる販売価格は

・14270の完品(付属品がそろっている状態)で販売価格が80万円~

・114270の完品で85万~90万円台

・124270の完品で115万円~

という相場になっています。

また、資産性については「サブマリーナ」や「デイトナ」と比べると劣ってしまいますが、エクスプローラー1に関しても相場は上がり続けており、今後にも十分期待できるモデルだと思います。

☟エクスプローラー1の在庫一覧はこちら☟

 

エクスプローラー1についての実際の使用感など詳しい記事がありますので是非ご覧ください!

☟【エクスプローラー1は最強?ダサい?】実際にロレックスを購入して感じた魅力・体験談をご紹介!【北名古屋】☟

【エクスプローラー1は最強?ダサい?】実際にロレックスを購入して感じた魅力・体験談をご紹介!【北名古屋】

☟【ロレックス】新型「エクスプローラー1/124270」と旧型モデル2つの細部・仕様を徹底比較してみた!☟

【ロレックス】新型「エクスプローラー1/124270」と旧型モデル2つの細部・仕様を徹底比較してみた!【北名古屋】

主にシンプルなデザインの時計を好む方や、ビジネスシーンでも使いたいという方には特におすすめのモデルです。

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

2.オイスターパーペチュアル

オイスターパーペチュアルはエクスプローラー1と似てシンプルなデザインが多い点が特徴です。

サイズ展開もメンズで34mm、36mm、39mm、41mmと幅広く展開しています。

126000 オイスターパーペチュアル36

オイスターパーペチュアルもシンプル故にビジネスシーンでもカジュアルでもお使い頂けるので、多くの場面で活躍ができるモデルとなります。

実際の相場で見ると、

・メンズサイズの物でも古いモデルであれば30万円台~

・126000の様に新しいモデルでもオーソドックスな文字盤カラーであれば90万円台~

という値段になっています。

旧型のオイスターパーペチュアルはロレックスの中で見ると比較的リーズナブルなお値段で購入できます。

また、近年のオイスターパーペチュアルは定番のブラックやシルバー以外にも「イエロー」「グリーン」「キャンディピンク」など非常に多くのカラーが存在します。

まだ発売してからの日が浅い為、流通量が少なくこれまでのオイスターパーペチュアルの価格とは大きくかけ離れていますが、今後流通本数が増えることで多少値段も落ち着く可能性もあります。

「イエロー」

「グリーン」

「キャンディピンク」

☟かんてい局のオイスターパーペチュアル一覧はコチラからご覧いただけます!☟

オイスターパーペチュアルについては非常に多くのモデルがあり、文字盤のカラーこそ様々ありますが、時計のケースや装飾などをご覧いただくと分かる通り、ベースはシンプルなデザインとなっています。

カチッとしすぎず、遊び心が欲しいという方には正にうってつけのモデルだと思います。

☟過去の記事でオイスターパーペチュアルについての記事がありますのでご覧ください!☟

【オイパぺは安く買える?】オイスターパーペチュアルは正規店で新品購入出来るのか?ロレックス正規品を『定価で買う方法』と『買えない理由』!【北名古屋】

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

3.デイトジャスト デイトジャスト36

デイトジャストはドレスウォッチやクラシックウォッチと呼ばれるモデルで、18金やダイヤモンドなどが使われているものが多いモデルです。

サイズ展開はメンズサイズが41mmと36mmの2種類、次いで31mmとなっています。

一口にデイトジャストと言っても、何度もモデルチェンジを繰り返している上、同じ型番でも文字盤のカラーや種類によっては全く違う印象を受けます。

・現在の相場だと使われている素材にもよりますが、40万円台~購入できるものもあります。

文字盤の素材も複数あり、シャンパンゴールドの物やパーム文字盤、コンピューター文字盤など非常に多く展開しています。

シャンパンゴールド/16233 デイトジャスト

 

 

パーム文字盤/126203 デイトジャスト

コンピューター文字盤/116231G デイトジャスト

☟かんてい局のデイトジャスト一覧はこちらから!☟

デイトジャストに関してはすべてをご紹介することができませんが、膨大な種類がありますのできっと気に入る組み合わせの時計が見つかると思います!

シンプルさではなく、派手さ、ゴージャス感を前面に出したい!という方には特にオススメのモデルだと思います。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

ファーストロレックスの注意点

ロレックスは常に相場が上がっており、もはや青空天井と言ってもいい程の値動きをしています。

そんな中、少しでもリーズナブルな時計を探されるのは当然のことではありますが、思わぬ落とし穴もあるので少しご紹介させていただきます。

1.アンティーク時計に注意

一言でアンティーク時計と言っても様々あり、非常に高価なものから安価なものまで様々です。

そんなアンティーク時計で共通して言えることが、

「メンテナンスの費用が高くなりやすい」事です。

通常のモデルであれば、ロレックス正規店でもオーバーホールを受けることが出来ますが、発売から何十年も経過したモデルともなると正規店でもパーツの生産が終了している場合があります。

そうなると民間の時計修理業者での修理となりますが、パーツの流通が減るにつれ、パーツ代(オーバーホール代)が膨らみやすくなります。

時計も車と同じく定期的なメンテナンスが必要なものですので、アンティーク時計を購入される際にはある程度の維持費がかかる事を理解した上で購入されることをオススメします。

2.コピー品に注意

お客様から買取りをさせて頂く際、たまに話を聞くのが「コピー品のロレックス」です。

お客様に伺うと、

「ネットで安く売ってる所で購入した」

「オークション、フリマアプリで購入した」

などの声をお聞きします。

常に相場が上がり続け、人気の高いロレックスですので、その分コピー品も非常に多く流通しています。

異常に安い値段だったり、少しでも怪しいと思ったサイトからの購入は避けておくことをオススメします。

☟腕時計に関する不安点や疑問点などお気軽にお問合せ下さい!☟

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちら☟時計査定フォーム

最後に

本日は36mm以下のファーストロレックスにオススメなモデルをいくつかご紹介させていただきました。

様々あるロレックスの時計ですが、今日ご紹介したモデルは比較的リーズナブルな価格で購入して頂けるものが多いです。

特にロレックスに言えることですが、購入金額が高い分、手放されるときの金額も高い事が特徴で、いざという時には質預かりなどの手法をとることでお品物を手放さずにまとまった金額のご融資をすることも可能です。

時計としては勿論、使用することもできる資産としてもぜひいかがでしょうか。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちらから☟

【エルメス】エブリンTPMを紹介!ミニバッグのサイズ感を検証してみた!!他のサイズもご紹介します。【茜部】

【2022年8月21日追記】

皆様こんにちは。
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます(^^)/

本日はエルメスの大人気バック、「エブリン」をご紹介していきます♪

この記事は、

・エルメスが好きな方

・エブリンが好きな方

・ミニバッグを探してる方

にぜひ読んでいただきたいです。

最後までお付き合いください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エブリンとは

エルメスの中でも30年以上にわたって愛され続けている、エレガントとカジュアルが融合したショルダーバッグが「エブリン(Evelyne)」です。

高級馬具工房時代からのデザインディレクター「エブリン・ベルトラン」の、デザインや機能へのこだわりが詰められたバッグとして、「エブリン」の名がつけられました。

エブリンは、馬の蹄鉄をイメージして作られた縦に長い楕円形のフォルムが印象的ですが、これは馬用のブラシなどのお手入れ製品を入れておくことを目的に作られたバッグのため、このような形になったそうです。

☟エブリン販売中!是非ご覧下さい!☟

エブリンTPMを紹介!

サイズ :(横)16cm×(縦)18cm×(幅)5cm

 

かんてい局茜部店に、エブリンTPMのショルダーバッグタイプとハンドバッグタイプが入荷致しました!(2021年12月上旬現在)

今流行りのミニバッグ、サイズ感を検証します!

①ロデオMMと比較

エルメスのバッグチャームで人気の「ロデオ」

サイズ:約(横)16.0cm×(縦)25.0cmのロデオMMを合わせてみると、とてもアンバランスでした。

ロデオ自体大き目のバッグチャームなので小さいミニバッグには合わないですね。

エブリンTPMはロデオMMの一回り大きいサイズ感です。

②ベアンスフレ(長財布)と比較

エルメスで定番の長財布、「ベアン」

サイズ:約(横)17.5cm×(縦)9cm×(幅)1.5cmの長財布を入れてみたところ、ちょっとだけはみ出てしまいました。

スナップボタンも留めることが出来ません。

ベアンは流通量の多い長財布《約(横)19.5cm×(縦)10cm×(幅)2cm》より横幅が小さ目ですが、それでもエブリンTPMには大きかったです。

③コンパクトウォレットと比較

サイズ:約(横)9.5cm×(縦)8cm×(幅)3.0cmのコンパクトウォレットを入れてみました。

すっぽり鞄に収まり、まだスマホなど入れる余裕があります。

やはり、ミニバッグにはコンパクトウォレットがピッタリですね♪

☟バッグの査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

茜部店のエブリン

エブリンTPM

ショルダーバッグタイプ

人気色エトゥープ!!

ショルダーストラップは紺色が付属品として付いていますが、違う色のショルダーストラップを付けてもお楽しみいただけます(^^♪

実際に着用するとこんな感じです👇

 

ハンドバッグタイプ

定番のブラック♪

コーディネートを選ばず使いやすいカラーです。

実際に持ってみるとこんな感じです👇

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エブリンPM

グレー系のカラーですので、色々な服装に合わせやすいのも良いですね。

エブリン3の特徴はなんと言ってもストラップの長さが変わられるという点です!

こちらのカラーであれば、女性だけでなく荷物の少ない男性もアリかと思います。

 

次は明るめのキャメル系ですので、エルメスっぽさがあらわれていますね。

柔らかめの素材感のため、床に置いた際はしっかりと立たないです。

そこがまた可愛らしいと思えるポイントかもしれません。

サイズ展開

エブリンは4つのサイズ展開があり、各サイズと参考定価をご紹介します。

エブリンのサイズを簡単にご紹介!

TPM/一番小さいサイズ

サイズ :(横)16cm×(縦)18cm×(幅)5cm

2つ折りの財布やスマホ、リップなど少なめの荷物であれば収納可能です。

ちょっとしたお出掛けには活躍しそうなアイテムですね!

特にファッションに敏感な方にピッタリです!!

ミニバッグの需要が高くなっていますので、最近では手に入れるのも難しくなっています。

PM/一番流通が多い使い勝手の良いサイズ

サイズ:(横)29cm×(縦)30cm×(幅)10cm

PMサイズであれば長財布やポーチなどお出かけの際に最低限必要なものが収納可能です。

普段使いしやすく、物を入れてもそこまで重くなりませんので一番利用しやすい大きさです。

また荷物の出し入れも行いやすく、入っている中身も見やすいため実用性は高いサイズ感のバッグです。

GM/PMよりも少し大きなサイズ

サイズ:(横)33cm×(縦)31cm×(幅)8cm

PMよりも一回り程大きいエブリンGMはA4サイズが収納できる大きさです。

こちらの収納力の高いエブリンは、どちらかと言えば男性人気が高いアイテムですが、荷物が多い女性や身長が高い人にも、GMサイズは扱いやすいです(^^♪

GM/PMよりも少し大きなサイズ

サイズ:(横)41cm×(縦)38cm×(幅)8cm

実はGMよりもさらに大きいTGMもあるんです。

あまり目にする機会はありませんので見たことが無い方も多いと思います。

お持ちの方も少なく、こちらのサイズ感ですと女性はもちろん小さめの男性でも使いこなすのは難しいと感じます。

荷物の多い方ですと良いかもしれませんが、実際に物を入れますと重量感もありますので

普段使いというよりもビジネスバッグとして使われる方が良いのではと思います。

次はエブリンの参考定価をご紹介!

エブリンTPM 

参考定価(税抜) :232,100円

エブリンⅢPM

参考定価(税抜) :436,700円

エブリンⅢGM

参考定価(税抜) : 482,900円

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

マイナーチェンジ

カジュアルなファッションに合わせやすいエブリンですが、これまでに2度のマイナーチェンジをしています。

順にⅠ(アン)、Ⅱ(ドゥ)、Ⅲ(トロワ)となります。

Ⅰ(アン)

初代は非常にシンプルです。ショルダーの調整はできず特にこれといった機能も無いデザインとなっています。

内部にはポケットが付いていて小物を収納することが可能です。

Ⅱ(ドゥ)

2006年頃に登場しました。

内部のポケットが無くなり、外側にポケットが付き機能性は上がっています。

ただショルダーストラップの長さ調整はできません。

Ⅲ(トロワ)

2014年頃に登場しました。

このモデルからショルダーストラップの長さ調整が出来るようになりました。

Ⅱ(ドゥ)と同様に外側のポケットが付いています。

長さを調節していろいろなコーディネートができますね。

2022年現在の正規店では、Ⅲ(トロワ)のみの販売となります。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

キャッシュレス時代に突入し、持ち物が少なくなった方も多いかと思います!

そんな方にオススメなエブリンTPM。

エブリンTPMでは小さすぎという方はエブリンPMがオススメです。

是非一度、かんてい局茜部店まで見に来てください\(^o^)/

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

ページトップへ戻る

MENU